検索結果(日報 | カテゴリ : 地方・地域)

141件の検索結果(0.079秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
新潟日報【写真多数】ポップサーカス新潟公演開幕!空中ブランコ、クラウンのドタバタ劇…会場の熱気は最高潮!!8月30日まで
新潟日報 12日 20:45
... ポップサーカス新潟公演=12日、新潟市中央区 次々と大技が繰り出されたポップサーカス新潟公演=12日、新潟市中央区 大迫力のアクロバティックサーカス「ポップサーカス新潟公演」(BSN新潟放送主催、新潟日報社共催)が12日、新潟市中央区鐘木の市産業振興センター前大テントで開幕した。約1500人が訪れ、スリル満点の高度な技の数々に会場は興奮と熱気に包まれた。 ポップサーカスは世界十数カ国のパフォーマー ...
新潟日報【夏の高校野球2025・新潟】2023年王者の東京学館新潟が初戦敗退、村上桜ケ丘の猛攻に屈す…新潟江南は村上にサヨナラ勝ち 7月12日の試合結果(2回戦)
新潟日報 12日 19:25
... 第107回全国高校野球選手権新潟大会は12日、新発田市五十公野公園野球場など4球場で2回戦8試合を行った。 12日の試合結果の一覧はこちら 勝ち上がり表はこちら 新潟日報デジタルプラスのご利用には 会員登録(無料)が必要です。新潟日報朝刊をご購読されている方は こちらから登録するとご利用いただけます。 村上桜ケ丘は初回に打者一巡の猛攻で6点を挙げ、13−5で一昨年王者の東京学館を下した。新潟江南 ...
新潟日報[上越市長選挙2025]上越市議の石田裕一氏が立候補へ
新潟日報 12日 17:15
石田裕一氏 任期満了に伴う上越市長選(10月19日告示、同26日投開票)に、上越市議の石田裕一氏(62)が立候補する意向を固めたことが12日、分かった。 石田氏は新潟日報社の取材に対し「市民の安全安心を守るため、市長選に挑戦することを決意した。参院選が終わった後、正式に出馬表明したい」と述べた。 石田氏は上越市浦川原区出身で関東学園大卒。建設会社勤務を経て2012年の市議選で初当選した。現在4期目 ...
新潟日報【夏の高校野球2025・新潟】昨夏王者が登場!新潟産大付vs新潟県央工など4会場8試合・7月13日の試合予定
新潟日報 12日 17:00
... 会の出場メンバーや得点経過、結果を速報します。試合終了後は、各試合のテーブルスコアを掲載します。 [注目]チーム紹介の一覧はこちら [注目]トーナメント表はこちら 新潟日報デジタルプラスのご利用には 会員登録(無料)が必要です。新潟日報朝刊をご購読されている方は こちらから登録するとご利用いただけます。 13日は新発田市の五十公野公園野球場などで、2回戦8試合が予定されています。 ▽2回戦(時間は ...
東奥日報青森県内最大級ビジネスホテル 三沢に8月20日開業
東奥日報 12日 11:00
拡大する オープンが8月20日に決まったホテルルートインGrand三沢 青森県三沢市で建設が進む県内最大級のビジネスホテル「ホテルルートインGrand(グランド)三沢」が8月20日にオープンする。出店するルートイン・ジャパン(本社・東京ほか)が11日、東奥日報の取材に答えた。 三沢市 経済・産業 開店・閉店
岩手日報地下壕で働き続ける「盛岡管理部」 空襲警戒と戦意高揚狙った写真か 戦時下の新岩手日報
岩手日報 12日 11:00
... ず、社会の分断も深刻化。不確かな情報も流れています。時代を暗黒に引き戻さないために。1945年の戦時下の「新岩手日報」を振り返り、正しい情報と平和の尊さを考えます。 1945年7月12日付新岩手日報 仙台市、静岡市の被害から、空襲への警戒を訴える記事が多く載った1945年7月12日付新岩手日報に、警報下に地下壕(ごう)で執務する「盛岡管理部」の写真が掲載された。 空襲に負けず、地下で働き続ける象徴 ...
新潟日報出身地は山形、長野、秋田、新潟 長岡を知る人は誰も…花形職場目指し、疎開した少女たちは長岡空襲の犠牲に 連載[鉄道教習生・少女の足跡探して]<上>
新潟日報 12日 10:30
... 「女ばかりの停車場 新鐵(てつ)が『模範女子監理驛(えき)』を指定」。1944年9月の新潟日報に記事が載った。国鉄の新潟鉄道局は県内の4駅を「模範女子監理駅」と命名し、駅長、助役以外を全て女性にしたという記事だ。太平洋戦争末期、兵隊に取られた男性に代わり、駅では女性職員が活躍していた。 1944年9月1日の新潟日報 長岡空襲で亡くなった新潟鉄道教習所の生徒9人は、国民学校高等科などを卒業し45年春 ...
岩手日報夏の高校野球「北桜―遠野」「盛岡市立―盛岡北」の試合結果 岩手大会第4日
岩手日報 12日 10:20
岩手日報オンラインは、第107回全国高校野球選手権岩手大会を速報する。 第107回全国高校野球選手権岩手大会第4日は12日、盛岡市のきたぎんボールパークと花巻市の花巻球場で1回戦5試合が行われた。 ◇ ◇ きたぎん第3試合は「北桜―遠野」。昨春に一戸と福岡工が統合した北桜が夏の初勝利を目指す。遠野は2年ぶりの初戦突破を狙う。 北桜が7−2で勝った。 遠野ー北桜 マウンドに集まる遠野の選手遠野―北桜 ...
毎日新聞岩手日報・スタッフの安全確保へ 出没時「配達見合わせも」 /岩手
毎日新聞 12日 05:01
岩手県の地方紙「岩手日報」は10日の紙面に、「クマによる配達員の安全確保について」という自社広告を載せた。クマの出没状況によっては配達を見合わせることもあるとしており、クマに関する自社広告は「過去に例はない」(同社販売局)という。 この自社広告は、北上市で4日に発生したツキノワグマによる住民の死亡事案を受けて掲載を決めた。「新聞配達スタッフの安全を確保するため」として、▽クマよけの鈴を装着する▽配 ...
新潟日報【独自】[上越市長選挙2025]上越市議の安田佳世氏が立候補へ最終調整
新潟日報 12日 05:00
安田佳世氏 任期満了に伴う上越市長選(10月19日告示、同26日投開票)に、上越市議の安田佳世氏(34)が立候補する方向で最終調整していることが11日、複数の関係者への取材で分かった。 前回2021年市長選で、現職の中川幹太氏(50)に敗れた元副市長を支援した陣営らが、新たな候補の擁立を探っていた。安田氏は新潟日報社の取材に対し「今はお話しできない」としている。 安田氏は...
千葉日報候補者アンケート Q4憲法改正 【参院選ちば2025】
千葉日報 12日 05:00
参院選ちば候補者アンケート 7月20日投開票の参院選で、千葉日報社は16人の立候補者に消費税の在り方や選択的夫婦別姓、高校授業料の無償化など六つの質問をしました。(敬称略、上から届け出順) Q4 憲法改正に賛成か、反対か。また、その理由は。 ・・・
東奥日報「政治に関心」6割超/高校・大学生アンケート
東奥日報 11日 18:59
拡大する 東奥日報のアンケートに回答する青森山田高校の生徒 20日投開票の参院選に合わせ、東奥日報社は青森県内8高校・大学の協力を得て、若者の政治意識を探る高校生・大学生アンケートを行った。生徒、学生169人が回答。政治に関心・興味があると答えた人は「どちらかと言えば」も含めて106人(62.7%)に上った。投票権を持つ76人中46人が今回の参院選の「投票に行く」と答えた。「決めていない」が25人 ...
新潟日報謎解き街歩きイベント「新潟謎旅」、7月25日にスタート! 累計10万人参加シリーズの最新作は新潟が舞台
新潟日報 11日 18:35
... 沢謎旅」「さいたま謎旅」など、累計10万人以上が参加する“謎旅"シリーズの最新作で、謎解き街歩きを通して地域の魅力向上を目的としている。 主催はナゾトキアドベンチャー。新潟日報社なども協力する。開催期間は来年3月31日まで。新潟日報メディアシップなどで参加キットが購入できる。 LINEに登録して挑戦エリアを「新潟駅周辺エリア」「万代エリア」から選択。案内に従って街歩きや観光をしながら、謎解きも楽し ...
新潟日報【夏の高校野球2025・新潟】新発田が新潟工とのシーソーゲーム制す!春準V北越、新発田農もエースの力投で3回戦へ 7月11日の試合結果(2回戦)
新潟日報 11日 17:00
... 全国高校野球選手権新潟大会は11日、新発田市五十公野公園野球場など4球場で2回戦8試合を行った。 [注目]チーム紹介の一覧はこちら [注目]トーナメント表はこちら 新潟日報デジタルプラスのご利用には 会員登録(無料)が必要です。新潟日報朝刊をご購読されている方は こちらから登録するとご利用いただけます。 北越はエース手戸芳紘が加茂暁星を完封し、勝ち切った。新発田農は主戦遠山剣臣が力投し、食い下がる ...
新潟日報[戦後80年]『にいがた戦跡地図』デジタルマップを公開 被害発生地や関連史跡、関連記事リンクとともに掲載
新潟日報 11日 15:35
新潟日報は、戦後80年に合わせ、「にいがた戦跡地図」を公開しました。新潟県関係の空襲被害や史跡などを地図に落とし込み、デジタルマップで戦禍の記憶を紹介します。ここ数年で新潟日報が取り上げた場所が中心です。史跡など、まだ反映できていない部分も多く、ポイントは随時追加していきます。 ※表示に時間がかかる場合があります。 ※各ポイントをタッチ、クリックすると写真と説明文などが表示されます。 ※アドレスか ...
盛岡経済新聞盛岡ゆかりの作家・鈴木彦次郎の企画展 岩手の文化を育てた人を知って
盛岡経済新聞 11日 15:33
... 校(現東京大学教養学)を経て、東京帝国大学に入学。太平洋戦争中の1944(昭和19)年に盛岡に疎開するまで、東京で文筆活動を続けていた。 盛岡に戻った鈴木は、現在の岩手日報の編集顧問や、県立図書館の館長、県教育委員長などを歴任。岩手日報が発行する文芸誌「北の文学」や現在も発行が続くタウン誌「街もりおか」の創刊、冬の風物詩として親しまれている「盛岡文士劇」の立ち上げにも携わっている。 担当学芸員の坂 ...
岩手日報岩手日報社が生成AIで新潟日報社子会社と連携 地域課題に挑むサービス始動へ
岩手日報 11日 11:14
岩手日報社(川村公司社長)は10日、新潟日報生成AI研究所(新潟市、鶴間尚社長)と「地域共創 生成AI(人工知能)パートナーシップ協定」を締結した。新聞記事データベース(DB)を活用した「新潟日報生成AI」と同様のサービスを構築し、両社で連携して利用促進と地方の活性化に取り組む。 新潟日報生成AIは、エクサウィザーズ(東京)が提供する情報セキュリティーが万全の生成AIと、新潟日報の記事データを連動 ...
岩手日報食糧配給1割減始まる「今こそ耐乏生活の実践」 戦時下の新岩手日報
岩手日報 11日 11:00
... 絶えず、社会の分断も深刻化。不確かな情報も流れています。時代を暗黒に引き戻さないために。1945年の戦時下の「新岩手日報」を振り返り、正しい情報と平和の尊さを考えます。 1945年7月11日付新岩手日報 政府は1945年7月11日、配給を1割減らす主要食糧配給応急措置を始めた。新岩手日報は開始に合わせ「台所にとっても痛いには違いない。しかしわれわれは今こそ耐乏(たいぼう)生活の実践によって、10月 ...
新潟日報[参議院選挙2025]進む投票所の統廃合、長岡など7市村で32カ所減 立会人や職員の確保難しく、“出張"始めた自治体も
新潟日報 11日 11:00
人口減少が進む県内で、投票所の統廃合が進んでいる。新潟日報社のまとめでは、県内は20日投開票の参院選の前後で、7市村が投票所の設置数を減らした。投票事務に立ち会う投票立会人の確保が難しく統合を望む住民の声を受けた例のほか、事務を担う職員の減少から行政主導で再編を決めた自治体もある。専門家からは、投票の機会を失わないよう自治体に工夫を求める意見も出ている。 「投票立会人」のなり手不足、中山間地などで ...
毎日新聞「クマの出没状況によっては配達見合わせます」 岩手日報が紙面広告
毎日新聞 11日 10:51
「クマによる配達員の安全確保について」という岩手日報の自社広告。10日の2面左下に掲載され、「クマの出没状況によっては配達を見合わせたりする場合がある」と明示している=2025年7月10日、佐藤岳幸撮影 岩手県の地方紙「岩手日報」は10日の紙面に、「クマによる配達員の安全確保について」という自社広告を載せた。クマの出没状況によっては配達を見合わせることもあるとしており、クマに関する自社広告は「過去 ...
新潟日報県内就職のこつを「先輩」指南、にいがた鮭プロジェクト 新潟大生と若手社員がキャンパスで「Cafe」
新潟日報 11日 09:00
... 潟市西区の新潟大五十嵐キャンパスで開かれた。参加者は和気あいあいとした雰囲気の中で、仕事選びのポイントや就職活動のこつなどを語り合った。 本県と若者のつながりを支援する「にいがた鮭プロジェクト」(新潟日報社主催、県共催)の一環。3日は新大生18人と、リユース業や食品メーカーなどの8社21人が参加した。 各企業が事業内容などを説明した後、参加者はグループに分かれてテーブルを囲んだ。若手社員は県内就職 ...
新潟日報新潟日報生成AI研究所が「岩手日報社」の生成AIサービス支援へ 新規事業創出で連携も
新潟日報 11日 07:00
パートナー協定締結式に出席した新潟日報生成AI研究所の鶴間尚社長(右から2人目)と岩手日報社の川村公司社長(同3人目)ら=岩手県盛岡市の岩手日報社 新潟日報生成AI研究所(新潟市中央区)は10日、岩手県の地方新聞社、岩手日報社(盛岡市)と「地域共創 生成AIパートナーシップ協定」を締結した。岩手日報社は、同研究所が提供している「新潟日報生成AI」と同様のサービスを開始するとともに、両社が協力して地 ...
岩手日報夏の高校野球、「千厩―一関修紅」「水沢―福岡」の試合結果 岩手大会第3日
岩手日報 11日 07:00
岩手日報オンラインは、第107回全国高校野球選手権岩手大会を速報する。 第107回全国高校野球選手権岩手大会第3日は11日、盛岡市のきたぎんボールパークと花巻市の花巻球場で1回戦5試合が行われる。 ◇ ◇ 花巻第1試合は「水沢―福岡」。春季県大会に出場した実力校の対決で好ゲームが予想される。勝者はシード盛岡一に挑む。 福岡が4―0で勝った。 水沢―福岡 水沢―福岡 ◇ ◇ きたぎん第1試合は「千厩 ...
千葉日報候補者アンケート Q3選択的夫婦別姓 【参院選ちば2025】
千葉日報 11日 05:00
参院選ちば候補者アンケート 7月20日投開票の参院選で、千葉日報社は16人の立候補者に消費税の在り方や選択的夫婦別姓、高校授業料の無償化など六つの質問をしました。(敬称略、上から届け出順) Q3 夫婦が望めばそれぞれ結婚前の姓を使える選択的夫婦別姓についての賛否と、その理由は。 Q3.選択的夫婦別姓 山本なつみ(36)れ新 賛成。個人の尊厳と平等を実現する制度であり、選択的に姓を選べる自由が社会の ...
日本テレビ杉浦太陽さんがアンバサダーに就任 名古屋で初開催 光と切り絵の展覧会7月12日から開催
日本テレビ 11日 00:08
切り絵のぬくもりと光の美しさが融合した、幻想的な展覧会が、名古屋市内で開催されます。 7月12日から名古屋では初開催となる「旅する光の切り絵展」が、10日報道陣に公開され、愛知会場のアンバサダーに任命された杉浦太陽さんが登壇しました。 杉浦太陽さん「見ごたえがあるというのはこういうことですよね」「お子さんがきても楽しめる、家族やカップルで来てもいい」 会場には、愛知県出身の光の切り絵作家、酒井敦美 ...
新潟日報【夏の高校野球2025・新潟】日本文理は開志学園との接戦制す、関根学園vs糸魚川は延長の熱戦!中越、新潟明訓などコールド発進 7月10日の試合結果(2回戦)
新潟日報 10日 22:00
... 全国高校野球選手権新潟大会は10日、新発田市五十公野公園野球場など4球場で2回戦8試合を行った。 [注目]チーム紹介の一覧はこちら [注目]トーナメント表はこちら 新潟日報デジタルプラスのご利用には 会員登録(無料)が必要です。新潟日報朝刊をご購読されている方は こちらから登録するとご利用いただけます。 関根学園の主戦鈴木興丞と糸魚川の主戦山岸宥稀が投げ合った熱戦は、延長十一回タイブレークの末、関 ...
東奥日報消費税引き下げ反対17人/東奥日報・青森県内首長アンケート
東奥日報 10日 19:19
東奥日報社は、宮下宗一郎知事と青森県内40市町村長を対象に参院選の政策課題などに関するアンケートを行った。物価高騰対策として論点となっている消費税の在り方について、財源確保などを理由に、40市町村長のうち最多の17人が「税率は引き下げるべきではない」と答えた。「品目や期限を区切って減税するべきだ」を選んだのは8人だった。 行政・政治 選挙 青森県
中日新聞生成AI推進へ地方紙が連携 岩手と新潟、協定を締結
中日新聞 10日 19:00
... 、岩手日報社は同研究所の支援を受け、自社の記事データベースを活用した独自の生成AIを開発、年内にも提供を開始する見通し。 地域に根ざした正確で深い情報を提供することで企業の生産性向上と地域経済の活性化を図りたいとしている。 新潟日報生成AI研究所は昨年11月、AIを生かしたサービスの開発と提供の事業を行う目的で新潟日報社の子会社として設立され、いち早く生成AIの研究開発に取り組んできた。 岩手日報 ...
新潟日報「いざ」への備えを万全に!12日開幕のポップサーカス会場で消防訓練 観客の避難誘導の手順を確認
新潟日報 10日 18:45
ポップサーカス新潟公演の会場で実施した消防訓練=10日、新潟市中央区鐘木 ポップサーカス新潟公演(BSN新潟放送主催、新潟日報社共催)が12日に開幕するのを前に、新潟市中央消防署が10日、中央区鐘木のサーカス会場で消防訓練を実施した。消防職員約30人に加えてサーカスのスタッフやパフォーマーら約70人が訓練に参加し、万一の事態への備えを確認した。 訓練は、バックヤードの電気設備から火が出た想定で実施 ...
中日新聞仏マルセイユ郊外で山火事 300人けが、死者なし
中日新聞 10日 13:16
... =共同) 【パリ共同】フランス南部マルセイユの郊外で山林火災が発生、約720ヘクタールが焼失し、約300人が煙を吸うなどしてけがを負った。住宅や倉庫などに被害が出たが、死者はいない。AP通信などが10日報じた。火の勢いは収まっているもようだ。 マルセイユ郊外の高速道路で8日に発生した車両火災が、強風の影響で山林に広がった。マルセイユ市は一時、市民に屋内退避を指示し、空港を閉鎖した。千人以上の消防隊 ...
岩手日報夏の高校野球「南昌みらい―宮古」「黒沢尻北―花巻北」の結果は 岩手大会第2日
岩手日報 10日 13:00
岩手日報オンラインは、第107回全国高校野球選手権岩手大会を速報する。 大会第2日は10日、盛岡市のきたぎんボールパークと花巻市の花巻球場で1回戦6試合が行われる。 ◇ ◇ 花巻第2試合は「南昌みらい−宮古」。宮古が7−0で八回コールド勝ちし、2回戦は「一関工−盛岡工」の勝者との対戦が決まった。 ◇ ◇ きたぎん第1試合は「黒沢尻北−花巻北」の伝統校対決。花巻北が黒沢尻北に4−1で勝ち、第2シード ...
岩手日報仙台空襲の衝撃に思わず弱音も 特派員ルポ 隣県被害に「戦訓」を伝える 戦時下の新岩手日報
岩手日報 10日 11:00
... も流れています。時代を暗黒に引き戻さないために。1945年の戦時下の「新岩手日報」を振り返り、正しい情報と平和の尊さを考えます。 1945年7月11日付(上)と12日付新岩手日報 米軍は1945年7月10日未明、仙台市中心部を約2時間にわたり空爆した。1万2千戸近くが被災。約1400人が死亡した。 隣県への大規模攻撃を新岩手日報は翌11日付の1面トップで掲載。「B29約100機もって仙台市を襲う」 ...
岩手日報ジャパンセミコンダクター(北上)半導体の生産1.5倍に 2029年度までに
岩手日報 10日 10:30
東芝グループの半導体製品製造ジャパンセミコンダクター(資本金150億円、従業員2100人)の菅原毅社長(57)は9日、北上市の本社で岩手日報社などのインタビューに答えた。自社一貫生産(IDM)製品やグループ外からのファンダリー(製造受託)事業を強化し、2029年度までに生産量を1・5倍(24年度比)に増やす計画を示した。 新型コロナウイルス禍後の生産調整などから「23年度以降、半導体市場は軟化して ...
新潟日報[新潟日報fromアーカイブ]新潟競馬場の開設60年!記念すべき誕生日1965年7月10日からの写真や紙面をあさってみた
新潟日報 10日 05:00
... ている。1964年の閉場から60年、姿を消したもう一つの新潟競馬場「関屋競馬場」 今回は、その競馬場が豊栄に移転してからの話。新潟の夏開催を楽しみに待ちつつ、60年前に開場した7月10日に合わせ、新潟日報に残る過去の写真や紙面を振り返ってみた。 おニューの新潟競馬場 移転の経緯についても、前述の「関屋競馬場」の回を読んでもらいたいが、新たな競馬場が当時の新潟市と豊栄町の境(現在の新潟市北区)に新設 ...
新潟日報[夏の高校野球2025・新潟]頂点目指す熱戦開幕! 初戦は加茂暁星が新潟青陵に5−0で勝利 7月9日の試合結果(1回戦)
新潟日報 9日 20:40
... 。 開会式後に1回戦1試合を行い、加茂暁星が新潟青陵に5−0で勝った。 10日は新発田市五十公野公園野球場など4球場で2回戦8試合を行う。 9日の試合結果はこちら 新潟日報デジタルプラスのご利用には 会員登録(無料)が必要です。新潟日報朝刊をご購読されている方は こちらから登録するとご利用いただけます。 ◆加茂暁星・先制適時打の2年生中川瑛稀 守備でも躍動 加茂暁星は2年生が勝利を呼び込んだ。先制 ...
北海道新聞特殊被害防止策 中学生が論文に 道教大付函館3年岡さん、伊藤さん 捜査員らに取材、11月完成目指す
北海道新聞 9日 20:18
北海道教育大付属函館中(函館市美原3)の3年岡結大さん(15)と同伊藤啓貴さん(15)が、特殊詐欺の被害防止がテーマの「卒業論文」の作成に臨む。連日報道される特殊詐欺事件に関心を高めていたという2人。6月に函館中央署の捜査員らに取材するなど調査を進めており、11月にも論文を完成させる予定だ。同署も2人の論考を被害防止対策に生かしたい考え。...
東奥日報「優勝してJ3昇格を」/ラインメール選手ら東奥日報社来訪
東奥日報 9日 19:37
拡大する リーグ後半戦に向けて意気込みを語る(右から)ラインメールの有田、住永、浅利=9日、青森市の東奥日報社 日本フットボールリーグ(JFL)で3位につけているラインメール青森のMF住永翔(青森山田高出)ら3選手が9日、青森市の東奥日報社を訪れた。シーズンは折り返しを迎え、住永は「目標はリーグ優勝してJ3に昇格すること。プレッシャーがかかる試合が続くリーグ後半戦で、10勝できれば昇格に近づく」と ...
千葉日報【新型コロナ速報】千葉県内、感染者1・85倍に 6月30日〜7月6日 1医療機関当たり3・11人
千葉日報 9日 17:30
千葉日報 新型コロナ情報 千葉県は9日、6月30日〜7月6日の各定点医療機関での新型コロナウイルス感染者報告数を発表した。 全16保健所で感染の報告があり、合計感染者数は579人。1医療機関あたり平均3・11人で、前週の1・68人から増加した。 年代別では10代が最も多く、次いで50代、40代と続いた。
荘内日報荘内日報社杯グラウンド・ゴルフ藤島大会 熱戦制し笠井さん(下町)優勝杯手に
荘内日報 9日 14:12
第11回荘内日報社杯グラウンド・ゴルフ藤島大会が6日、鶴岡市の藤島体育館そばのグラウンド・ゴルフ場で行われ、笠井一平さん(74)=下町=が優勝し、銀製の優勝杯を手にした。 グラウンド・ゴルフを通じて心と体の健康づくりを図ろうと、藤島グラウンド・ゴルフ協会(佐藤武会長)と荘内日報社(橋本政之社長)がタイアップし、2015年から始めた。 大会には男女122人が出場。開会式で佐藤会長が「体調に変化を感じ ...
新潟日報新潟水俣病被害者への思いや歴史、安田患者の会事務局長と記者が対談形式で講演…7月12日新潟市北区
新潟日報 9日 11:15
... 害者への思いや歴史を対談形式で語る講演会が12日午後1時半から、新潟市北区の県立環境と人間のふれあい館で開かれる。 当日は新潟水俣病安田患者の会の旗野秀人事務局長と、新潟水俣病の報道に携わってきた新潟日報社報道部の川合純丈文化担当部長が対談する。旗野さんは、阿賀野市安田地区の新潟水俣病被害者の支援に長年、尽力。阿賀野川流域に暮らす被害者の日常を追ったドキュメンタリー映画「阿賀に生きる」の制作発起人 ...
岩手日報空襲に備え「心構えに一層筋金を」 対策点検は公を称賛、民を酷評 戦時下の新岩手日報
岩手日報 9日 11:00
... 代、世界では戦禍が絶えず、社会の分断も深刻化。不確かな情報も流れています。時代を暗黒に引き戻さないために。1945年の戦時下の「新岩手日報」を振り返り、正しい情報と平和の尊さを考えます。 1945年7月10日付新岩手日報 岩手県上空を飛行する米軍機が確認され、新岩手日報は「敵は本土寸断の野望を露骨にし、またまた(1945年7月)9日、本県にも来襲の気配を示して一時警戒警報が発令された」と報じた。「 ...
東奥日報2期目残り1年の五所川原市長インタビュー
東奥日報 9日 09:00
拡大する 東奥日報のインタビューに答える佐々木市長 青森県五所川原市の佐々木孝昌市長(71)は8日で2期目の任期満了まで残り1年となった。同日までに東奥日報のインタビューに応じた佐々木市長は、4月にスタートさせた市の新総合計画の推進に全力を挙げる考えを強調。また、市浦地区、五所川原地区などで再生可能エネルギー事業の計画案が複数の業者から市側に示されていることを明らかにし、推進に本腰を入れる意向を示 ...
新潟日報県アマ将棋名人戦の挑戦者に上越市の山根さん決まる 27日に3連覇中の齊藤・県アマ名人と3番勝負
新潟日報 9日 07:00
山根紘矢さん 第72期県アマチュア将棋名人戦の挑戦者決定大会(新潟日報社など主催)が6日、新潟市中央区で開かれ、会社員の山根紘矢さん(30)=上越市=が初優勝で挑戦権を獲得した。27日に行われる名人戦3番勝負で齋藤福実県アマ名人と対局する。 山根さんは決勝で白川勝さん(32)=新潟市中央区=と対局。相穴熊の展開となり、序盤に奪ったリードを徐々に広げた。最後は白川さんの細い攻めを正確に受け対応した。 ...
毎日新聞「青森の隅々まで音楽を」 地元出身指揮者・沖澤さん発案 県内各地でコンサート /青森
毎日新聞 9日 05:03
青森県出身で、京都市交響楽団の常任指揮者を務める沖澤のどかさんらが発案し、初開催された「青い海と森の音楽祭」(東奥日報社などでつくる実行委員会主催)が6日最終日を迎え、青森市でオーケストラのコンサートが開かれた。芸術総監督を務めた沖澤さんは閉演後「感無量。県内隅々まで音楽を届けたいと回ったが、先々…
千葉日報候補者アンケート Q2コメ価格高騰 【参院選ちば2025】
千葉日報 9日 05:00
参院選ちば候補者アンケート 7月20日投開票の参院選で、千葉日報社は16人の立候補者に消費税の在り方や選択的夫婦別姓、高校授業料の無償化など六つの質問をしました。(敬称略、上から届け出順) Q2 コメ価格高騰を招いた原因は。一連の政府の対応をどう評価するか。</p ・・・
新潟日報[夏の高校野球2025・新潟]7月9日から甲子園目指し熱戦スタート!開幕試合は新潟青陵VS加茂暁星! 選手宣誓は新発田南の菊池大和主将
新潟日報 8日 20:15
... 注目]チーム紹介はこちら [注目]激戦必至!甲子園の切符を手にするのは?大会をブロックごとに展望 [注目]開志学園VS日本文理、新潟VS佐渡…初戦から好カード続々 新潟日報デジタルプラスのご利用には 会員登録(無料)が必要です。新潟日報朝刊をご購読されている方は こちらから登録するとご利用いただけます。 開会式は午前10時に始まり、新発田南の菊池大和主将が選手宣誓する。開幕試合は、午後0時30分か ...
新潟日報大学進学率、部活動、制服、海外研修…新潟県内の私立高校は魅力にあふれてる? 新潟市で進学フェア
新潟日報 8日 19:15
県内私立高校の説明を聞く中学生や保護者ら=5日、新潟市中央区万代3 県内の私立高校が自校の魅力を中学生らにPRする「進学フェア」(新潟日報社主催)が5日、新潟市中央区の新潟日報メディアシップで開かれた。多くの中学3年生やその保護者らが訪れ、担当者の説明に熱心に聞き入っていた。 フェアは今年で10回目。全日制や通信制の県内私立高6校が出展し、全体説明では、それぞれの学校が文武両道に向けた取り組みや海 ...
新潟日報【三田市のコメまずい発言】「地元のコメ侮辱」「許せない」上越市に抗議相次ぐ、中川幹太市長は9日会見で発言の意図「説明」へ
新潟日報 8日 16:30
兵庫県三田市のコメに対する発言を巡り取材に応じる中川幹太上越市長=7月8日、上越市 上越市の中川幹太市長が公務の場で兵庫県三田(さんだ)市のコメを「まずい」と発言した問題で、中川市長は8日、新潟日報社の取材に対し「心からおわびしなければならない」とあらためて謝罪した。9日に会見を開き、発言の意図などを説明するとしている。 半年前に反省の言葉を口にしていた中川市長インタビュー 上越市長、兵庫県三田市 ...
TBSテレビ参議院議員選挙の選挙公報発送作業 岩手・矢巾町
TBSテレビ 8日 12:03
20日に投開票が行われる参院選の候補者の公約などが書かれた選挙公報が、岩手県内の各市町村に向けて発送されました。 発送作業は、選挙公報が印刷された岩手県矢巾町の岩手日報社制作センターで行われました。 8日は県選挙管理委員会の職員立ち合いのもと、直接受け取りに来る盛岡市や花巻市など8つの市と町を除く、25市町村分が行き先別にトラック9台に積み込まれました。 選挙公報は選挙区と比例代表がセットになって ...
新潟日報[プロ野球]祝!オールスター選出記念 西武・滝澤夏央の軌跡、高校時代から紙面と写真で振り返る「打倒文理」「この身長でも」
新潟日報 8日 11:55
... い上がり、プロの舞台で伸び伸びと躍動している。スピードと技術を攻守に生かし、西武の主力へと成長中だ。その軌跡を、新潟日報の紙面と写真から振り返る。 【関連記事】 西武・滝澤夏央(上越市出身)が監督選抜で初選出!164cmの球界最小兵 「文理を倒すために」 高校時代の滝澤夏央の名前が新潟日報の紙面に登場するのは、2019年、夏大会に向けたチーム紹介からだ。関根学園のショートを務め、「注目は1番の1年 ...
岩手日報空襲警報の仕組み説明、2枚の写真で関心引く 軍事機密のため詳細触れず 戦時下の新岩手日報
岩手日報 8日 11:00
... 、世界では戦禍が絶えず、社会の分断も深刻化。不確かな情報も流れています。時代を暗黒に引き戻さないために。1945年の戦時下の「新岩手日報」を振り返り、正しい情報と平和の尊さを考えます。 1945年7月11日付新岩手日報 岩手県上空に米軍機が頻繁に入るようになり、新岩手日報は連日警戒を呼びかけていた。「防空敢闘二題」として、目を引く写真2枚を掲載。近くに空襲警報の発令、解除の仕組みを示す記事を添えた ...
岩手日報後継者難の県内企業、全て廃業なら損失2900億円 いわぎんRC試算
岩手日報 8日 09:40
... び全国で最も高い。倒産や休廃業は増加傾向にあり、後継者がなく黒字でも廃業を選ぶ事例も増えている。 IRC経営支援部の沢田茂シニアマネジャーは「事業承継は県全体にとっても重要な課題だ。関係機関が体制を強化してサポートし、本県の優れた企業や技術を次世代に残していくことが、地域の活性化や発展につながる」と指摘する。 試算結果は「岩手日報×IRC いわて事業承継プロジェクト」の特設サイトでも紹介している。
琉球新報安倍元首相銃撃3年 自民と教団 未解明なお 野党「徹底的に検証を」
琉球新報 8日 05:00
... 地方議員も含めて関係を断つとして、幕引きを図ったが、その後も閣僚が過去の選挙の際、教団側が望む政策への賛同を求める「推薦確認書」を交わした疑惑が判明。石破茂首相も今年4月、教団と関係が深いとされる世界日報の社長と過去に会っていたと報道され、説明を求められた。 広告塔 特に教団と関係が深いとみられたのが安倍氏だ。首相退任後の21年9月には、教団の友好団体が開いたイベントに「(教団の)韓鶴子総裁に敬意 ...
千葉日報院内MBC優勝、男子はリトルファイブ幕張 千葉市ミニバス交歓大会
千葉日報 8日 05:00
女子優勝の院内MBC男子優勝のリトルファイブ幕張 第94回千葉市ミニバスケットボール交歓大会(千葉市バスケットボール協会ミニバスケットボール専門部主催、千葉日報社など後援)が北貝塚小学校体育館などで行われ、女子は院内MBCが優勝。男子はリトルファイブ幕張が制した。 大会には女子35チーム、男子26チームが出場。決勝トーナメントの成績は次の通り。 ・・・
千葉日報候補者アンケート Q1消費税の在り方 【参院選ちば2025】
千葉日報 8日 05:00
参院選ちば候補者アンケート 7月20日投開票の参院選で、千葉日報社は16人の立候補者に消費税の在り方や選択的夫婦別姓、高校授業料の無償化など六つの質問をしました。(敬称略、上から届け出順) Q1 長引く物価高を背景に消費税減税、廃止を巡る議論がされています。賛否と理由は。< ・・・
中日新聞世界遺産の端島巡り日本支持か 韓国の訴え退けと報道
中日新聞 7日 22:54
... 遺産「明治日本の産業革命遺産」を巡り、パリで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会は、負の歴史に関する日本の取り組みを再点検するべきだとする韓国側の訴えを退けた。韓国の聯合ニュースが7日報じた。「日本側の主張が支持された」と伝えた。 産業革命遺産は2015年に世界遺産に登録された。韓国は朝鮮半島出身者の強制労働があったと主張。聯合によると、歴史を説明するとした日本の履行状況の点検を ...
新潟日報港町の景観巡り…万が一への備え確認 新潟市中央区で「健康・防災ウオーク」、簡単な道具で調理も
新潟日報 7日 22:30
... ・新潟の景観を歩いて楽しみながら防災意識を高めるイベント「健康・防災ウオークin新潟」が28日、新潟市中央区の新潟日報メディアシップを発着点に開かれた。県内外から約1100人が参加。災害時を再現したプログラムを通じて、万が一に対応する知識と体力を身につけた。 新潟県ウオーキング協会や新潟日報社などが主催。毎年開催している「にいがた湊まちウオーク」に防災の観点を取り入れ、6、10、20キロの各コース ...
TBSテレビ参議院選挙 選挙公報の印刷行われる 岩手・矢巾町
TBSテレビ 7日 16:00
20日に投開票が行われる参院選の候補者の公約などが書かれた、選挙公報の印刷が7日岩手県矢巾町で行われました。 選挙公報の印刷が行われたのは、矢巾町の岩手日報社制作センターです。 選挙公報には参院選の日程、各候補者の顔写真や名前公約などが書かれていて、今回はおよそ56万部が印刷されます。 現場では刷り上がった選挙公報ににじみや汚れなどがないかを県選挙管理委員会の職員がチェックシートに照らし合わせて確 ...
岩手日報岩手県制定「特攻隊顕彰の日」学童作文コンクール、出身地で遺品展も 戦時下の新岩手日報
岩手日報 7日 11:00
... れから80年となる現代、世界では戦禍が絶えず、社会の分断も深刻化。不確かな情報も流れています。時代を暗黒に引き戻さないために。1945年の戦時下の「新岩手日報」を振り返り、正しい情報と平和の尊さを考えます。 1945年7月7日付(右)と8日付新岩手日報 七夕の日、読まれたのは子どもたちの短冊ではなく、特攻隊を称賛する作文だった。岩手県が定めた「特攻隊顕彰の日」の1945年7月7日、県は各学校から募 ...
長野日報大賞は加納さん、丸山さん 伊那美術展開幕
長野日報 7日 08:00
第100回伊那美術展(伊那美術協会主催、長野日報社など後援)は6日、伊那市西町の県伊那文化会館で始まった。13日まで。会員、一般、ジュニアの各部門に同会設立時からの会員の遺作を加え、昨年の2倍近い計234点が出品。100周年記念で設けられた最高賞の第100回記念会員大賞は加納義晴さん(伊那市)の工芸作品「悠久の彼方」が、同一般大賞は丸山俊太郎さん(南箕輪村)の日本画「木枯し」が受賞した。 ◇◇◇◇ ...
東奥日報「青い海と森の音楽祭」華やかにフィナーレ
東奥日報 6日 22:30
... と森の音楽祭」。カーテンコールに応える(手前右から)指揮の沖澤さん、ソプラノの隠岐さん、ピアノの横山さん、ハープの吉野さん=6日午後、青森市のリンクステーションホール青森 「青い海と森の音楽祭」(東奥日報社などでつくる実行委員会主催)は最終日の6日、青森市のリンクステーションホール青森でフィナーレを飾る演奏会が行われた。同市出身で芸術総監督・指揮者の沖澤のどかさん率いる「アオモリ・フェスティバル・ ...
中日新聞「青森の隅々まで音楽を」 県出身音楽家らがコンサート
中日新聞 6日 19:13
観客の拍手に応える沖澤のどかさん(中央)=6日午後、青森市 青森県出身で、京都市交響楽団の常任指揮者を務める沖澤のどかさんらが発案し、初開催された「青い海と森の音楽祭」(東奥日報社などでつくる実行委員会主催)が6日最終日を迎え、青森市でオーケストラのコンサートが開かれた。芸術総監督を務めた沖澤さんは閉演後「感無量。県内隅々まで音楽を届けたいと回ったが、先々で私たちがエネルギーを受け取った」と話した ...
東奥日報東北六県将棋 青森県連覇、小泉五段は個人V
東奥日報 6日 19:05
拡大する 2連覇を飾った青森県チーム(左から奈良岡監督、蛯澤五段、小泉五段、船橋五段) 第68回東北六県将棋大会(東奥日報社など東北の代表紙5社主催)は最終日の6日、福島市の福島民報ビル・ロイヤルホールで3〜5回戦を行った。青森県チームは最終日を3戦全勝とし、通算成績は岩手と同数の4勝1敗。勝ち点で上回った青森県が2大会連続11回目の優勝を果たした。 文化・歴史 本社事業 個人戦は副将の小泉祐五段 ...
岩手日報【政策を問う 候補アンケート?】消費税/原油・物価高 参議院選挙2025岩手選挙区
岩手日報 6日 15:45
20日投開票の第27回参院選で、岩手日報社は岩手選挙区の候補者4人に政策アンケートを実施し、書面で回答を得た。政府の消費税対策や原油・物価高対策への評価、憲法改正の賛否など争点6項目について、それぞれの考えを聞いた。 (並びは届け出順。○は評価する、×は評価しない、△はどちらとも言えない) 【消費税】政府の消費税対策 【原油・物価高】政府の原油・物価高対策 吉田 博信氏(59) N党・新 消費税: ...
TBSテレビオレオレ、SNS型ロマンス詐欺 警察に聞いたら特殊詐欺の被害額がとんでもないことになっていた…警察が注意を呼びかけ(山形)
TBSテレビ 6日 13:00
... います。 警察によりますと、今年、5月末までに山形県内で確認されている被害額は、SNS型投資・ロマンス詐欺は1億500万円余り。 オレオレ詐欺などの特殊詐欺の被害額は2億4500万円にのぼります。 連日報道されているにも関わらず、減るどころか増加傾向の詐欺被害。警察は、一度もあったことがない人からの現金要求には注意すること、「必ず儲かる」「高利回り・高配当」といった言葉は信じないことなどを呼びかけ ...
東奥日報青森県は1勝1敗で折り返し/東北六県将棋 福島で開幕
東奥日報 6日 12:03
拡大する 2回戦の宮城戦に臨む青森県大将の蛯澤五段 第68回東北六県将棋大会(東奥日報社など東北の代表紙5社主催)が5日、福島市の福島民報ビル・ロイヤルホールで開幕した。初日は1、2回戦を行い、2連覇を目指す青森県は1勝1敗で折り返した。 文化・歴史 本社事業 大会は審判長に日本将棋連盟の飯塚祐紀八段、副審判長に松本佳介七段を迎えた。各県の大将、副将、先鋒(せんぽう)がそれぞれ総当たり戦を行い、団 ...
岩手日報盛岡の女子生徒「乙女の麦秋」「超高速農作業」 実りの話題に透ける食糧難 戦時下の新岩手日報
岩手日報 6日 11:00
... も深刻化。不確かな情報も流れています。時代を暗黒に引き戻さないために。1945年の戦時下の「新岩手日報」を振り返り、正しい情報と平和の尊さを考えます。 1945年7月6日付新岩手日報 盛岡市立第一高女(現盛岡市立高)の生徒は、校庭で育てた麦を収穫した。麦の不作を防げと連日、各地にげきを飛ばし続けた新岩手日報は1945年7月6日付の紙面に「乙女の麦秋」と写真を掲載。久々に穏やかな実りを伝えた。 「雪 ...
新潟日報暑さに負けずナイスショットを披露 新津カントリークラブで「おとプラサンデーカップ」、同僚ら参加
新潟日報 6日 09:00
... なプラスサンデー」のゴルフイベント「おとプラサンデーカップ2025」が、新潟市秋葉区の新津カントリークラブで開かれた。汗ばむような日差しの中、同僚や友人同士、夫婦ら約140人がプレーを楽しんだ。 新潟日報社が主催。大会はハーフコンペ形式で6月29日に行われ、40組に分かれてコースを回った。職場の先輩と参加した新潟市秋葉区の団体職員(41)は「緊張感があり難しい場面もあったが、安定したショットができ ...
長野日報南小ドラゴンズ4連覇 上伊那地区少年野球大会
長野日報 6日 08:00
第19回長野日報旗争奪上伊那地区少年野球大会(長野日報社主催、上伊那少年野球連盟主管)最終日は5日、箕輪町の番場原運動場で決勝と3位決定戦を行い、決勝は南小ドラゴンズ(南箕輪村)が6―3で辰野オールスターズ(辰野町)を破り、4連覇を果たした。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
千葉日報千葉県少年野球開会式 48チーム激戦始まる 900人堂々行進 決勝戦は20日
千葉日報 6日 05:00
選手宣誓をする千葉ヤンキースの平松主将=5日、市原市のゼットエーボールパーク 第55回千葉県少年野球大会(千葉日報社、県少年野球連盟主催)が5日開幕。市原市のゼ ・・・
千葉日報ストライクオンV 船橋競馬 千葉日報賞スプリント
千葉日報 6日 05:00
千葉日報賞スプリントを制した本田騎手(左から3人目)=5日、船橋市の船橋競馬場 船橋競馬恒例の「千葉 ・・・
千葉日報乃一さんが初優勝 市原・養老川アユ釣り大会
千葉日報 6日 05:00
初優勝した乃一さん(左から2人目)、大物賞の石川さん(左端)=5日、市原市国本の養老川漁業協同組合事務所 市原市を流れる養老川で第20回養老川アユ釣り大会(養老川漁業協同組合など主催、千葉日報社後援)が5日開かれ ・・・
東奥日報0歳から楽しめる音楽祭 誕生に幸せの拍手
東奥日報 5日 22:19
拡大する 沖澤さん(手前中央)の指揮でブラームスの名曲を演奏するオーケストラ=5日午前、リンクステーションホール青森 「青い海と森の音楽祭」(東奥日報社などでつくる実行委員会主催)は6日目の5日、青森市のリンクステーションホール青森で「0歳からのファミリーコンサート」を開いた。音楽祭のために結成した「アオモリ・フェスティバル・オーケストラ(AFO)」が幸せに満ちた音色を奏でると、世代を超えて集まっ ...
東奥日報「あおもり参院選プレーバック」公開
東奥日報 5日 19:18
第27回参院選に合わせ、東奥日報社は2007〜22年の直近6回分を中心に過去の参院選データを紹介するデジタルコンテンツ「あおもり参院選プレーバック」を公開している。 紙面連動企画 行政・政治 選挙 青森県
東奥日報次期おいらせ町長選 元職三村氏「不出馬」
東奥日報 5日 11:20
来年3月の任期満了に伴う青森県おいらせ町の町長選に、三村正太郎元町長(75)が出馬しないことが4日、分かった。東奥日報の取材に「新しい感覚を持った若い人にリーダーとして頑張ってほしい」と述べた。 おいらせ町 行政・政治 選挙
東奥日報沖澤さん・隠岐さんに音楽祭こども記者がインタビュー
東奥日報 5日 11:00
拡大する 沖澤さん(右)に取材するこども記者 青森県内で開催中の「青い海と森の音楽祭」を取材する「音楽祭こども記者」が4日、青森市の東奥日報新町ビルで、指揮者・沖澤のどかさんとソプラノ歌手・隠岐彩夏さんにインタビューした。 ジュニア 観光・イベント 青い海と森の音楽祭 青森市
岩手日報参院選岩手選挙区、序盤の情勢
岩手日報 5日 11:00
参院選岩手選挙区(改選数1)は、立憲民主党現職の横沢高徳氏(53)、自民党元職の平野達男氏(71)=公明党推薦=の対決を軸に、激しい舌戦が繰り広げられている。岩手日報社などが加盟する共同通信社が行った電話情勢調査(3、4日)と本社・支社局網の取材を加味した序盤情勢は、野党間連携を築いて臨む横沢氏が先行し、議席奪還を目指す平野氏が組織力で追う展開。参政党新人の及川泰輔氏(46)、政治団体「NHK党」 ...
岩手日報空襲がなかったのは「灯火管制が完璧だったから」 当局は整理整頓できてないと指弾 戦時下の新岩手日報
岩手日報 5日 11:00
... 刻化。不確かな情報も流れています。時代を暗黒に引き戻さないために。1945年の戦時下の「新岩手日報」を振り返り、正しい情報と平和の尊さを考えます。 1945年7月7日付新岩手日報 米軍のB29爆撃機が1945年7月5日、岩手県の上空に現れた。内陸を約1時間飛び、沿岸から退去。爆撃せず飛び去った理由を新岩手日報は「灯火管制が完璧だったためらしく、敵に爆撃目標一つだに与えなかった」とし、県民の協力をた ...
新潟日報病気予防へしっかり運動と食事を! 南魚沼市でNIC健康セミナー、魚沼基幹病院の医師が講演
新潟日報 5日 10:45
地域医療の現状や糖尿病に関する講演が行われたNIC健康セミナー=南魚沼市坂戸 医療や健康について学ぶ「NIC健康セミナー」(NIC新潟日報販売店グループ主催)が、南魚沼市坂戸の市ふれ愛支援センターで開かれた。参加した約70人が、魚沼地域の医療の現状や、糖尿病と腎臓病の予防法などに耳を傾けた。 6月14日にあり、魚沼基幹病院(南魚沼市浦佐)の生越(おごせ)章院長が...
新潟日報「情熱忘れずこれからも」 新潟日報・島の文芸の川柳選者、若林柳一さんが佐渡市佐和田で米寿記念の墨書展
新潟日報 5日 10:15
米寿をテーマに詠んだ作品の前で「川柳は生きがい」と語る若林柳一さん=佐渡市中原 新潟日報掲載の「島の文芸」川柳選者の若林柳一さん(87)が、佐渡市の第四北越銀行佐和田支店(中原)で自身の米寿を記念した川柳墨書作品展を開いている。老いをテーマにした作品が、訪れた人の目を引いている。 会場には...
東奥日報福士氏、滝沢氏が接戦/参院選・青森県序盤情勢
東奥日報 5日 09:00
20日投開票の参院選青森県選挙区(改選1)について、共同通信社は3、4の両日、県内有権者を対象に電話情勢調査を行った。東奥日報社の取材を加味して序盤情勢を分析した結果、立憲民主党新人の福士珠美候補(60)=社民党推薦=と、自民党現職の滝沢求候補(66)=公明党推薦=が接戦を繰り広げている。参政党新人の加藤勉候補(65)、共産党新人の荻野優子候補(33)は大きく離され、政治団体「NHK党」新人の佐々 ...
東奥日報青森西中など県内から5校/本年度のNIE実践校
東奥日報 5日 09:00
日本新聞協会は4日、NIE(Newspaper in Education=教育に新聞を)活動の2025年度実践指定校として、青森県NIE推進協議会(東奥日報社など11社加盟)が推薦した県内5校を含む47都道府県の514校を発表した。 ジュニア 教育 本社事業 NIE実践指定校には、各教科・領域の中で新聞を教材として自由に活用してもらうため、同協会と推進協加盟の新聞社が購読料を補助するほか、授業や学 ...
沖縄タイムス降り注ぐ焼夷弾の雨 家族3人が犠牲に 逃げようと川に飛び込んだ瞬間、衝撃で気絶 今も傷痕残る
沖縄タイムス 5日 08:06
... 地の「あの時」を証言でつなぎ、不戦の誓いを共有する。 参加する20新聞社は次の通り。(五十音順) 秋田魁新報、茨城新聞、岩手日報、愛媛新聞、大分合同新聞、沖縄タイムス、神奈川新聞、岐阜新聞、京都新聞、高知新聞、佐賀新聞、信濃毎日新聞、下野新聞、上毛新聞、徳島新聞、長崎新聞、新潟日報、福島民報、八重山毎日新聞、山梨日日新聞 意識が戻り、目を開けると、おぶっていたはずの3歳の妹がずぶぬれになって岸壁に ...
新潟日報【参議院選挙2025】新潟選挙区の序盤情勢は?調査結果を発表
新潟日報 5日 05:00
参院選新潟選挙区(改選数1)について、新潟日報社が加盟する共同通信社の電話情勢調査に、本社独自の取材データを加味し、序盤情勢を探った。立憲民主党現職の打越さく良(ら)氏(57)=社民党推薦=を自民党新人の中村真衣氏(46)=公明党推薦=が追う展開だが、回答者の約2割が投票先を決めておらず、情勢は今後変わる可能性がある。 打越氏は30代以上の広い年代層から支持を集め、50、60代と70歳以上で中村氏 ...
千葉日報千葉選挙区、リードする候補者は? 千葉日報社・共同通信社が序盤情勢調査 【参院選ちば2025】
千葉日報 5日 05:00
20日投開票の参院選で、共同通信社は3、4両日、電話情勢調査を行い、千葉日報社の取材も加味して千葉選挙区(改選数3−立候補16 ・・・
東奥日報ドビュッシーの生涯たどる室内楽/青い海と森の音楽祭
東奥日報 4日 22:26
拡大する 室内楽演奏会のラストを飾った三重奏の(右から)吉野さん、鈴木さん、松木さん=4日夜、青森市の東奥日報新町ビルNew'sホール 青森県初のクラシックの祭典「青い海と森の音楽祭」(東奥日報社などでつくる実行委員会主催)は5日目の4日、青森市の東奥日報新町ビルNew'sホールで室内楽演奏会を開いた。この日は、フランスの作曲家クロード・ドビュッシーの作品に焦点を当てた「オール・ドビュッシー」のプ ...
TBSテレビ警察に聞いたら県内の特殊詐欺の被害額がとんでもないことになっていた…警察が注意を呼びかけ(山形)
TBSテレビ 4日 21:00
... います。 警察によりますと、今年、5月末までに山形県内で確認されている被害額は、SNS型投資・ロマンス詐欺は1億500万円余り。 オレオレ詐欺などの特殊詐欺の被害額は2億4500万円にのぼります。 連日報道されているにも関わらず、減るどころか増加傾向の詐欺被害。警察は、一度もあったことがない人からの現金要求には注意すること、「必ず儲かる」「高利回り・高配当」といった言葉は信じないことなどを呼びかけ ...
新潟日報[アルビ試合前日リポート]屈指の強度誇る京都をどう攻略…?FW矢村健とFW小野裕二、入江徹監督が意気込み 7月5日アウェー京都戦
新潟日報 4日 14:20
サッカーJ1アルビレックス新潟の熱い戦いが続いています。新潟日報の紙面でも選手の言葉、監督の言葉を伝えていきますが、ウェブ版では取材した内容をほぼ全部紹介します。 アウェー京都戦・試合前日 京都戦に向けて調整するGK藤田和輝=聖籠町 京都戦に向けて調整するMF秋山裕紀(右)ら=聖籠町 京都戦に向けて調整するMF星雄次=聖籠町 京都戦に向けて調整するDF舞行龍ジェームズ=聖籠町 京都戦に向けて調整す ...
新潟日報[夏の高校野球2025・新潟]出場65チーム、登録メンバー全員紹介!主将のコメント付き、春の8強は個人成績も掲載
新潟日報 4日 11:00
... 、新潟、新発田農)の打率や長打率、出塁率、防御率といった選手個人の成績も合わせて紹介!気になる注目選手、チームが春にどんな成績を残していたのか、深掘りしています。 新潟日報デジタルプラスのご利用には 会員登録(無料)が必要です。新潟日報朝刊をご購読されている方は こちらから登録するとご利用いただけます。 [注目]チーム紹介はこちら [注目]激戦必至!甲子園の切符を手にするのは?大会をブロックごとに ...
岩手日報盛岡「建物疎開」強行スケジュール 9日で立ち退き、2週間で破壊完了 戦時下の新岩手日報
岩手日報 4日 11:00
... 。 あれから80年となる現代、世界では戦禍が絶えず、社会の分断も深刻化。不確かな情報も流れています。時代を暗黒に引き戻さないために。1945年の戦時下の「新岩手日報」を振り返り、正しい情報と平和の尊さを考えます。 1945年7月5日付新岩手日報 盛岡市の建物疎開は1945年7月4日、実施段階に入った。同2日に地区決定、3日に関係者が打ち合わせしただけですぐ実施することに。立ち退き・引っ越しは同13 ...
岩手日報野田村議が飲酒後に自家用車運転 辞職願を提出、即日許可
岩手日報 4日 10:30
... た後、駐車していた乗用車の中で仮眠を取った。目覚めた後、500メートルほど運転し駐車場で休憩していたところ、警察官から職務質問を受けた。警察官からは「アルコールが残っている」と指摘されたという。 岩手日報社の取材に対し、小野寺氏は「地域の皆さんの期待を裏切ってしまい、申し訳なく思っている」と陳謝した。 小野寺氏は2023年の村議選で初当選し、1期目だった。公選法の規定により、小野寺氏が辞職しても補 ...
千葉日報千葉県広報研究会セミナー参加募集 8月6日メディアに刺さるPR学ぶ
千葉日報 4日 05:00
... か、プレスリリース無料相談ブースを開設。実践的なアドバイスを専門家からその場で受けられる。 参加対象は産官学で広報に携わる担当者のほか、情報発信をビジネスに積極活用したい経営者ら。午後2時半〜4時半(2時開場)。申し込みは専用フォームへ。https://x.gd/ckoho2 同研究会は、広報・情報発信スキルの向上を通して地域社会・経済の成長を後押しすることを目的に千葉日報グループが運営している。
東奥日報室内楽 世界トップ演奏/青い海と森の音楽祭
東奥日報 3日 22:42
拡大する ピアノ三重奏団「葵トリオ」の演奏が聴衆を魅了した室内楽演奏会=3日夕、青森市の東奥日報新町ビル 青森県初のクラシックの祭典「青い海と森の音楽祭」(東奥日報社などでつくる実行委員会主催)は4日目の3日、青森市のサンロード青森でアウトリーチ(出前演奏会)、夜は同市の東奥日報新町ビル3階New'sホールで室内楽演奏会を行った。室内楽では、国内外から熱視線を浴びる注目のピアノ三重奏団「葵トリオ」 ...
新潟日報【参議院選挙2025】比例代表に新潟県関係4人が立候補
新潟日報 3日 22:10
... ることで、財源は十分に確保できる」と訴えた。 妙高市で農家を営む塩崎氏は上越市出身。県農業大学校を卒業後、実家で農業に携わり23年に独立した。農家への戸別所得補償などを訴える。総務省での届け出後、新潟日報社の取材に「農家が安定生産できる政策がないとまた米騒動が起きかねない」と語った。 元拉致被害者家族会事務局長の蓮池氏は3回目の出馬となった。届け出後の取材に「消費税は格差を生じさせる一因だ。党の立 ...
日本テレビ日本を代表する8人の音楽家が登場!「青い海と森の音楽祭」の出前演奏会 青森県青森市
日本テレビ 3日 20:06
... など日本を代表する音楽家たち8人です。 「青い海と森の音楽祭」は『青森に音楽をもっと届けたい』という青森市出身の指揮者沖澤のどかさんと、五所川原市出身のソプラノ歌手隠岐彩夏さんの思いをきっかけに、東奥日報社などでつくる実行委員会が開きました。 会場に集まったおよそ400人は、モーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」など、アンコールを含む8曲の演奏に聴き入っていました。 ★訪れた人 「大好 ...
FNN : フジテレビ宇和島特産「じゃこカツ」をバーガーに!福井県の人気コッペパン専門店と宇和島水産高がコラボ【愛媛】
FNN : フジテレビ 3日 18:55
愛媛県宇和島市の水産高校と福井県が発祥の人気の「コッペパン専門店」がコラボして、新しい「じゃこカツバーガー」を開発し、県の教育長に3日報告しました。 宇和島水産高校・池田優芽さん: 「宇和島の特産品を食べてもらい、少しでも宇和島に興味をもってもらえるとうれしいなと思って商品開発に取り組みました」 宇和島水産高校とコラボしたのは、福井県が発祥のコッペパン専門店「コッペ亭」。福井県などで開発した新たな ...
TBSテレビ名店のキーマカレーに5つ星ホテルのマンゴープリンも!百貨店跡地に食と集いの拠点「藤丸パーク」誕生 5年間限定の営業 北海道帯広市
TBSテレビ 3日 17:38
2024年閉店した北海道帯広市の百貨店「藤丸」。新店舗ができるまでの間、営業する「藤丸パーク」が、3日報道公開されました。 かつて藤丸があった帯広市の中心街で6日にオープンする「藤丸パーク」には、十勝地方を代表する有名店、3店がそろい踏みします。 十勝のソウルフード、カレーショップ「インデアン」のルーを使ったキーマカレーに、移動販売ですぐに売り切れるというケバブサンド。 さらに、清水町の人気そば店 ...
HBC : 北海道放送名店のキーマカレーに5つ星ホテルのマンゴープリンも!5年間限定…食と集いの拠点「藤丸パーク」誕生 北海道帯広市
HBC : 北海道放送 3日 17:32
2024年閉店した北海道帯広市の百貨店「藤丸」。新店舗ができるまでの間、営業する「藤丸パーク」が、3日報道公開されました。 かつて藤丸があった帯広市の中心街で6日にオープンする「藤丸パーク」には、十勝地方を代表する有名店、3店がそろい踏みします。 十勝のソウルフード、カレーショップ「インデアン」のルーを使ったキーマカレーに、移動販売ですぐに売り切れるというケバブサンド。 さらに、清水町の人気そば店 ...
新潟日報[WEリーグ]アルビレディース7季在籍のGK平尾知佳が語る!サポーターへ感謝、海外挑戦への決意とは…【インタビュー詳報】
新潟日報 3日 17:30
WEリーグのアルビレックス新潟レディースから今季、スペイン1部のグラナダCFへ完全移籍するGK平尾知佳(28)が、新潟日報社の取材に応じた。2018年から在籍し、チームに大きく貢献した守護神が口にした、初の海外挑戦への意気込みや、新潟Lのサポーターに対する感謝への思いとは…。インタビューの様子を詳しく紹介する。 日本代表のGK平尾知佳、海外移籍へ「世界で暴れてきます」 海外挑戦で退団のGK平尾知佳 ...
中日新聞党機関紙、李克強氏を称賛 習氏と闘争臆測でも敬意
中日新聞 3日 16:11
【北京共同】3日付の中国共産党機関紙、人民日報は2023年に68歳で急死した李克強前首相の生誕70年に合わせ、功績を称賛する記事を掲載した。国家指導者の生誕記念活動に関する党・政府の規定に従い掲載したとしている。死去は習近平国家主席との政治闘争が背景にあるとの臆測を呼んだが、党は記事掲載で李氏に敬意を表した。 記事は「党と人民のために奮闘した生涯」と題し、李氏の経歴や実績を記した。13年の首相就任 ...