検索結果(富山)

1,786件の検索結果(0.087秒) 2025-10-22から2025-11-05の記事を検索
NHK富山県知事 “医療的ケア児担う病院"病床数削減の方針を撤回
NHK 16:54
「医療的ケア児」や重度障害児の入院や一時預かりを担う病院の病床数を来年度から削減するとしていた県の方針について、新田知事は、5日、撤回すると発表しました。 これは、5日に開かれた定例会見の中で、新田知事が明らかにしたものです。 県は民間に運営を委託している「県リハビリテーション病院・こども支援センター」の「こども棟」の利用者が減っているとして、来年度以降、病床数を52床から24床に削減する方針を示 ...
NHK高速道路 除雪作業の安全祈願 富山インターチェンジで出陣式
NHK 16:54
本格的な雪のシーズンを前に、高速道路での除雪作業の安全を祈願する出陣式が富山市で行われました。 5日、富山インターチェンジで行われた出陣式には、中日本高速道路の職員や富山県警察本部高速道路交通警察隊の隊員などおよそ60人が出席しました。 はじめに、神職が祝詞を読み上げたあと、除雪車などの車両のおはらいをして高速道路で除雪作業を行う際の安全を祈願しました。 このあと行われた出陣式では除雪などの作業を ...
NHK「不適切点呼問題」富山県内3郵便局に軽自動車の使用停止処分
NHK 16:54
... を使った運送事業の許可を5年間取り消す処分を行ったほか、軽自動車についても違反が確認されたことから、先月1日から全国の郵便局に対して、順次、使用停止の処分を通知しています。 県内では、これまでに、 ▽富山市の細入郵便局と大沢野郵便局、 ▽氷見市の速川郵便局、 ▽黒部市の黒部郵便局、 ▽高岡市の福岡郵便局のあわせて5つの郵便局で軽自動車を使用停止とする処分が出ています。 日本郵便は「他社への業務委託 ...
産経新聞セ・リーグは巨人―阪神、DeNA―ヤクルト、広島―中日で開幕 来季の公式戦日程発表
産経新聞 16:47
... ト、広島―中日で開幕し、交流戦を含め各球団143試合が組まれた。 交流戦は5月26日に始まり、各球団が違うリーグ6球団と3試合ずつ、計18試合を行う。オールスター戦は7月28日に東京ドーム、同29日に富山市民球場で開催。クライマックスシリーズは10月10日に始まり、日本シリーズは同24日にセ・リーグの本拠地球場で開幕する。 セは24年の上位3チームに開幕カードの開催権が与えられる。2位だった阪神は ...
NHKクマ被害 秋田県で自衛隊が支援活動 富山市では「緊急銃猟」
NHK 16:43
... 害が増大する中、対策は待ったなしの状況だ。政府としては、対策パッケージの取りまとめを待たずに、スピード感を持って必要な施策を順次、実行に移していく」と強調しました。 富山市「緊急銃猟」でクマを駆除 富山市によりますと午前6時20分ごろ、富山市栗山でパトロールをしていた市の職員などがクマ1頭を目撃しました。 市は住民へ避難などを呼びかけるとともにクマがいると見られる雑木林の周辺で交通規制を行い、午前 ...
マイナビニュース47都道府県ご当地「運転あるある」を調査 - それぞれの特徴は? 「茨城ダッシュ」「山梨ルール」「松本走り」「名古屋走り」「伊予の早曲がり」なども
マイナビニュース 16:26
... リハットでは1位は東京都(53.0%)、2位は埼玉県と大阪府(いずれも34.0%)、他の自動車とのヒヤリハットでは1位は神奈川県・新潟県・熊本県(いずれも90.0%)、自損事故のヒヤリハットでは1位は富山県(70.0%)、2位は香川県(66.0%)となった。 都道府県別、ヒヤリハットに遭遇したことがある人の割合 都道府県別、ヒヤリハットに遭遇したことがある人の割合 カーライフ"あるある"経験率 全 ...
FNN : フジテレビ相次ぐクマ出没 富山の国道沿いで発見…緊急銃猟 秋田で自衛隊が支援活動開始 撃退スプレー完売!対策グッズは売り上げ8倍
FNN : フジテレビ 16:04
5日にクマが出没したのは富山県。 交通量が多い国道沿いにある、やぶの中で発見されました。 現場に緊張が走る中、銃声が響きました。 現場に鳴り響いた3発の銃声。 やぶの中のプレハブ小屋にいたクマ1頭が駆除されました。 クマ災害が猛威を振るう中、5日午後、自衛隊は秋田・鹿角市で箱わなの運搬などの支援活動を開始しました。 一方、秋田・男鹿市のスーパーで人気商品になっていたのは、クマよけ用の鈴などクマ対策 ...
朝日新聞写真で振り返る全日本合唱コンクール全国大会 中学生混声合唱の部
朝日新聞 16:00
審査結果の発表を待つ間、客席で出場団体が順番に歌う「歌回し(歌い回し)」の様子 [PR] 富山市のオーバード・ホールで10月26日に開かれた全日本合唱コンクール全国大会(全日本合唱連盟・朝日新聞社主催)の中学生部門では、全国から選ばれた34団体が美しいハーモニーを披露しました。混声合唱の部に出場した13団体の演奏を写真で振り返ります。(高山顕治撮影) 那覇市立安岡(沖縄)中学生混声合唱の部の審査結 ...
朝日新聞写真で振り返る全日本合唱コンクール全国大会 中学生同声合唱の部
朝日新聞 16:00
審査結果の発表を待つ間、出場団体が客席で順番に歌う「歌回し(歌い回し)」の様子 [PR] 富山市のオーバード・ホールで10月26日に開かれた全日本合唱コンクール全国大会(全日本合唱連盟・朝日新聞社主催)の中学生部門では、全国から選ばれた34団体が美しいハーモニーを披露しました。ここでは同声合唱の部に出場した21団体の演奏を写真で振り返ります。(高山顕治撮影) 中学生同声合唱の部の審査結果写真で振り ...
朝日新聞写真で振り返る全日本合唱コンクール全国大会 高校部門Bグループ
朝日新聞 16:00
審査結果に喜びがあふれる出場団体のメンバーら [PR] 富山市のオーバード・ホールで10月25日に開かれた全日本合唱コンクール全国大会(全日本合唱連盟・朝日新聞社主催)の高校部門では、全国から選ばれた30団体が美しいハーモニーを披露しました。ここではBグループ(33人以上)に出場した13団体の演奏を写真で振り返ります。(高山顕治撮影) 高校部門Bグループの審査結果写真で振り返る全日本合唱コンクール ...
朝日新聞写真で振り返る全日本合唱コンクール全国大会 高校部門Aグループ
朝日新聞 16:00
審査結果に喜ぶ出場団体のメンバーら [PR] 富山市のオーバード・ホールで10月25日に開かれた全日本合唱コンクール全国大会(全日本合唱連盟・朝日新聞社主催)の高校部門では、全国から選ばれた30団体が美しいハーモニーを披露しました。ここではAグループ(6〜32人)に出場した17団体の演奏を写真で振り返ります。(高山顕治撮影) 高校部門Aグループの審査結果写真で振り返る全日本合唱コンクール全国大会 ...
北日本新聞県リハ病院こども棟、病床数削減を白紙に 潜在ニーズ把握へ調査
北日本新聞 15:39
県は、たんの吸引や人工呼吸器など日常的に介助が必要な医療的ケア児(医ケア児)を受け入れる県リハビリテーション病院・こども支援センター(富山市下飯野)の「こども...
読売新聞『ばけばけ』が描く小泉八雲とセツ…難儀を乗り越え「名作再話」を生んだ二人三脚の軌跡
読売新聞 15:00
... もない。驚いた商人は無我夢中で逃げ、屋台のそば屋に駆け込んで、今見た化け物のことを話そうとする。その時、そば屋が「こんな顔ですかい」と振り向くと――。 『狂歌百物語』に登場する貍(左)とのっぺらぼう(富山大学附属図書館所蔵) 原典は 御(お)山(やま)苔(こけ)松(まつ) という講談師の話とされるが、そこで人をだますのは貉ではなく 獺(かわうそ) だ。登場する化け物は顔の長さが2尺(約60センチ) ...
産経新聞富山で緊急銃猟、住宅地でクマ駆除
産経新聞 14:27
富山市は5日、同市栗山の住宅地でクマ1頭を、自治体判断で発砲可能な「緊急銃猟」により駆除したと明らかにした。けが人はいない。緊急銃猟での駆除は、富山県で2例目。 市によると、5日午前6時20分ごろ、市職員と猟友会のメンバーが、付近をパトロール中にクマを発見。銃猟の態勢が整った午前10時半ごろ、複数回発砲し駆除を確認した。
テレビ朝日「緊急銃猟」でクマ1頭駆除 富山市 住宅街で目撃相次ぐ
テレビ朝日 14:11
1 富山市でクマ1頭が出没し、自治体の判断で猟銃を使用できる「緊急銃猟」により駆除されました。 市によりますと、富山市では4日から住宅街の近くでクマの目撃情報が相次いでいました。 5日午前6時半ごろにパトロールしていた市の職員らが、川沿いでクマ1頭を発見し、市の許可を得たハンターが国道付近で発砲し、駆除しました。 クマによる被害はありません。 今年に入り富山市内のクマの目撃情報はおよそ300件に上 ...
スポニチ流行語大賞候補30発表 WS盛り上がったのに…5年ぶりのスポーツ界から選出なし 審査日影響か?
スポニチ 14:01
... ル二刀流/ショータイム」と3年連続で野球に関連したワードが年間大賞に輝いていた。 選考委員は講談師の神田伯山、漫画家でコラムニストの辛酸なめ子氏、お笑い芸人のパトリック・ハーラン、俳優でエッセイスト・富山県立高志の国文学館館長の室井滋、漫画家のやくみつる氏、 「現代用語の基礎知識」編集長の大塚陽子氏が務めた。 ▽ノミネート語30リスト(50音順) エッホエッホ オールドメディア おてつたび オンカ ...
スポニチ流行語大賞候補30発表 政治や社会問題の関心高く「女性首相」「トランプ関税」「クマ被害」など選出
スポニチ 14:01
... 」の楽曲「イイじゃん」のフレーズ「今日ビジュイイじゃん」などがノミネートされた。 選考委員は講談師の神田伯山、漫画家でコラムニストの辛酸なめ子氏、お笑い芸人のパトリック・ハーラン、俳優でエッセイスト・富山県立高志の国文学館館長の室井滋、漫画家のやくみつる氏、 「現代用語の基礎知識」編集長の大塚陽子氏が務めた。 ▽ノミネート語30リスト(50音順) エッホエッホ オールドメディア おてつたび オンカ ...
スポニチ「水ダウ」発の2語が流行語大賞候補入り 「ダイアン」津田の「長袖をください」と「ひょうろく」
スポニチ 14:01
... はぺこぱの「時を戻そう」、ぼる塾の「まぁねぇ〜」「フワちゃん」が選出されていた。 選考委員は講談師の神田伯山、漫画家でコラムニストの辛酸なめ子氏、お笑い芸人のパトリック・ハーラン、俳優でエッセイスト・富山県立高志の国文学館館長の室井滋、漫画家のやくみつる氏、 「現代用語の基礎知識」編集長の大塚陽子氏が務めた。 ▽ノミネート語30リスト(50音順) エッホエッホ オールドメディア おてつたび オンカ ...
スポニチ流行語大賞ノミネート30発表 ミャクミャク、国宝、古古古米、働いて働いて… スポーツは5年ぶりゼロ
スポニチ 14:00
... メ化も進み、ネットとオールドメディアの岐路ともいえる年ではないだろうか」とした。 選考委員は講談師の神田伯山、漫画家でコラムニストの辛酸なめ子氏、お笑い芸人のパトリック・ハーラン、俳優でエッセイスト・富山県立高志の国文学館館長の室井滋、漫画家のやくみつる氏、 「現代用語の基礎知識」編集長の大塚陽子氏が務めた。 ▽ノミネート語30リスト(50音順) エッホエッホ オールドメディア おてつたび オンカ ...
日刊スポーツ富山市住宅地で「緊急銃猟」 複数回発砲しクマ1頭…
日刊スポーツ 13:50
芸能社会ニュース 富山市は5日、同市栗山の住宅地でクマ1頭を、自治体判断で発砲可能な「緊急銃猟」により駆除したと明らかにした。けが人はいない。緊急銃猟での駆除は、富山県で2例目。 市によると、5日午前6時20分ごろ、市職員と猟友会のメンバーが、付近をパトロール中にクマを発見。銃猟の態勢が整った午前10時半ごろ、複数回発砲し駆除を確認した。(共同)
TBSテレビ夏の猛暑乗り越え色づき良好…特産「庄川ゆず」収穫ピーク「表年」で豊作、生産者も笑顔 15日からゆず祭り 富山・砺波市
TBSテレビ 13:15
富山県の砺波市庄川町で、特産の「庄川ゆず」の収穫がピークを迎えています。 庄川ゆずは、厚い皮と酸味の強い香りが特徴です。 富山県西部に位置する砺波市庄川町金屋の真田猛さんの畑では、収穫のピークを迎え傷をつけないように丁寧に実を摘みとっていました。 庄川ゆずを育てて50年以上になる真田さんによりますと、ことしは夏の猛暑で生育が遅れていましたが、先月末から急に冷え込んだため、寒暖差で実の色づきが一気に ...
サンケイスポーツ富山で緊急銃猟、クマ1頭駆除 けが人なし 県内2例目
サンケイスポーツ 13:10
富山市は5日、同市栗山の住宅地でクマ1頭を、自治体判断で発砲可能な「緊急銃猟」により駆除したと明らかにした。けが人はいない。緊急銃猟での駆除は、富山県で2例目。 市によると、5日午前6時20分ごろ、市職員と猟友会のメンバーが、付近をパトロール中にクマを発見。銃猟の態勢が整った午前10時半ごろ、複数回発砲し駆除を確認した。
北日本新聞私が『君たち』だった頃清水海渡さん(富山市科学博物館学芸員)
北日本新聞 13:00
誰だれもが無む限げんの可か能性のうせいを秘ひめている小中高生時代。まばゆく輝かがやく一方、とても傷きずつきやすい多感な年頃としごろでもあります。いろいろな職業...
北日本新聞とやま元気っ子富山サンダーバーズ柔道クラブ(射水市)
北日本新聞 13:00
富山サンダーバーズ柔(じゅう)道(どう)クラブは、小学生から大人まで幅広(はばひろ)い年代に柔道の楽しさを伝えることを目指しています。小学生の教室では1〜6年...
47NEWS : 共同通信【速報】富山で緊急銃猟、クマ1頭駆除
47NEWS : 共同通信 12:37
富山市は5日、同市内でクマ1頭を、自治体判断で発砲可能な「緊急銃猟」で駆除したと明らかにした。けが人はいない。緊急銃猟での駆除は、富山県では2例目。 富山市富山県
47NEWS : 共同通信【速報】金商法違反容疑で7人再逮捕、540人被害
47NEWS : 共同通信 12:31
富山県警は5日、投資名目で東京や大阪などの男女約540人から無登録で出資を募ったとして、金融商品取引法違反の疑いで富山市の会社役員ら7人を再逮捕した。計約7600万円を集めたという。 富山市
NHK富山 高岡 児童が赤く色づいたりんごの収穫作業を体験
NHK 12:15
地元で収穫される農作物を知ってもらおうと高岡市では、児童が、赤く色づいたりんごの収穫作業を体験しました。 高岡市では、生産者や流通業者などでつくる団体が、毎年、市内の児童に市内の野菜や果物の収穫を体験してもらっています。 この取り組みの一環として、5日は、太田小学校の3年生から6年生の児童およそ40人が、高岡市国吉の果樹園を訪れりんごの収穫作業を体験しました。 児童たちは、実が十分に赤く色づいてい ...
NHK富山 無登録で出資募ったか金融商品取引法違反疑い7人再逮捕
NHK 12:15
暗号資産への投資で資金を運用するシステムへの出資を呼びかけ顧客から資金をだまし取ったとして逮捕された富山市の会社役員など7人が、国の登録を受けずに出資を募ったとして、金融商品取引法違反の疑いで再逮捕されました。 再逮捕されたのは、▼富山市の会社役員、小沢淳容疑者(45)や▼住所不定の会社役員、上山哲平容疑者(41)のほか川崎市や埼玉県の会社役員などあわせて7人です。 警察によりますと、7人は、国の ...
NHK富山市南部でクマ1頭駆除「緊急銃猟」による駆除は県内2例目
NHK 12:07
5日朝、富山市南部の住宅地の近くでクマ1頭が見つかり、自治体の判断で猟銃の使用を可能とする「緊急銃猟」によって駆除されました。 富山県内で「緊急銃猟」によってクマが駆除されたのは先月、富山市の別の地区で行われた駆除に続いて2例目です。 富山市によりますと、5日午前6時20分ごろ、富山市栗山でパトロールをしていた市の職員などがクマ1頭を目撃しました。 このため、周辺の住民へ避難などを呼びかけるととも ...
日本テレビ富山市で緊急銃猟によりクマ1頭駆除 県内2例目
日本テレビ 12:05
クマの出没が相次ぐなか、富山市できょう、市の判断で銃が使える緊急銃猟によりクマ1頭を駆除しました。 吉本康祐記者 「花や野菜の直売所そばにある茂みにクマが潜んでいるとみられ、猟友会や警察が集まってきています」 富山市によりますと、きょう午前6時20分ごろ、昨夜から目撃情報が相次いでいた富山市栗山で市の職員と猟友会がクマ1頭を見つけました。 現場は、交通量の多い国道41号沿いで、藤井市長が午前9時2 ...
日本テレビ「主体的に考える授業に感銘」エチオピア教育関係者が県内で研修
日本テレビ 12:04
... 、授業を見学しました。 一行が見学したのは、1年生の「総合」の授業。AIやプログラミングを活用したグループワークを興味深そうに見学していました。 エチオピアでは、教師が一方的に指導する形式が多いといい、「生徒が主体的に考える授業に感銘を受けた」と話す職員もいました。 エチオピアの職員らの研修は、富山大学などを中心に今月14日まで行われるということです。 最終更新日:2025年11月5日 12:04
CBC : 中部日本放送【東京】徳川家康ゆかりの道「中原街道」【道との遭遇】
CBC : 中部日本放送 12:00
... 街の三田や五反田を辿っており、その道を巡りながら地名の由来や道と街との関わりを紐解きます。 ★軽トラ女子三田悠貴の本州縦断旅! 地元に軽トラを持つグラドル三田悠貴が、軽トラで山口県から青森まで本州縦断を目指す! 新潟・村上市の塩工房で絶品おにぎり堪能! ★「世界に見せたい日本の道」 富山にある新湊大橋をCANDY TUNE南さんがリポート! ★情報通への道 あたらよ、Leinaのコメントをお届け!
FNN : フジテレビ薬物乱用防止の啓発強化へ 県警が専門家やぶらっくすわんさんに「アドバイザー」委嘱
FNN : フジテレビ 12:00
... でも摂取すると記憶が低下するという研究も最近発信した」「依存性があるということも合わせて、若者に発信したい」 ぶらっくすわんさん「身近な、こんな所で(違法薬物の事件)が起きている。正しい情報を伝えていきたい」 県警は違法薬物の専門家や若者に人気のあるぶらっくすわんさんの起用で薬物乱用防止の啓発を強化したいとしています。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「スーパームーン」富山県内で観測できるチャンスか…今夜は「薄曇り」の予報
FNN : フジテレビ 12:00
... ところがありました。 最低気温は富山市で7.5度で11月中旬並み、高岡市伏木は8.8度で平年並みでした。 このあとは日差しが届く見込みで日中の予想最高気温は富山市、高岡市伏木ともに 18度と平年並みとなりそうです。 今夜は満月で、地球と月が今年、最も近づき1番大きく見える「スーパームーン」です。今夜の県内の天気は薄曇りで観測できるチャンスがありそうです。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題 ...
TBSテレビ総合運動公園の周辺でクマ1頭を駆除 廃屋に潜んだところ銃声3発 “もう1頭いる可能性" で市が警戒呼びかけ 富山
TBSテレビ 11:51
富山県内では5日もクマの目撃が相次ぎ、午前10時半頃、富山市栗山の県総合運動公園周辺ではクマ1頭が駆除されました。現場では、もう1頭クマがいる可能性もあることから、市が警戒を呼びかけています。 嶋田万佑子記者 「富山市栗山です。現在クマは藪の中にいるとみられ、市の職員や猟友会が捜索しています」 5日午前6時20分ごろ、富山市栗山の川沿いで、警戒にあたっていた市の職員と猟友会のメンバーが、クマ1頭を ...
毎日新聞剣道の大学日本一争奪戦 全試合無料ライブ&見逃し配信
毎日新聞 11:50
... 大▽中央大▽筑波大▽東海大▽東洋大▽日本大▽日本体育大▽法政大▽明治学院大▽流通経済大▽早稲田大 【東海】7校 愛知学院大▽朝日大▽星城大▽中京大▽中部学院大▽中部大▽名城大 【北信越】3校 信州大▽富山大▽福井工大 【関西】12校 芦屋大▽大阪経済大▽大阪体育大▽関西大▽関西学院大▽京都大▽京都産大▽近畿大▽神戸大▽天理大▽同志社大▽立命館大 【中四国】6校 岡山商科大▽環太平洋大▽高知大▽高知 ...
TBSテレビオートバイと軽乗用車が衝突 35歳男性が重傷 信号機の国道41号と一時停止線ある脇道の交差点 富山
TBSテレビ 11:34
富山市の国道41号交差点で4日夕方、オートバイと軽乗用車が衝突する事故があり、オートバイに乗っていた35歳の男性が重傷です。 富山中央警察署によりますと4日午後4時55分頃、富山市稲荷町4丁目の国道41号の交差点で、西から東方向に直進していたオートバイと、脇道から南から北方向へ直進していた軽乗用車が出合い頭に衝突しました。 この事故で、オートバイを運転していた35歳の公務員の男性が病院に救急搬送さ ...
FNN : フジテレビ【続報・動画あり】富山市栗山「緊急銃猟」でクマ1頭駆除、富山市で4例目
FNN : フジテレビ 11:30
... の職員や猟友会がクマを見つけました。 富山市は周辺住民に外出しないよう呼びかけるなどしたうえで、午前9時22分に 「緊急銃猟」を許可しました。 そして、午前10時半頃、やぶの中のプレハブに潜んでいたクマ1頭を駆除しました。 駆除されたのは体長1メートル未満のクマとみられます。 富山市で緊急銃猟が出されたのは今年4例目で、駆除されたのは2例目です。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や ...
FNN : フジテレビ【続報】富山市栗山クマ居座り 緊急銃猟で1頭駆除
FNN : フジテレビ 11:10
富山市栗山で5日午前6時20分頃、クマの目撃情報がありました。 クマは41号線西側の農園の藪に潜んでいると見られ、富山市は9時22分に「緊急銃猟」を許可しました。警察や猟友会、市の職員が警戒にあたり午前10時26分頃、クマ1頭が駆除されました。緊急銃猟は富山市で4回目、駆除は2例目です。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
北日本新聞「すし職人養成へ新たな動き」てれび記者席(11月4日放送分)
北日本新聞 11:00
「今週のニュース解説」「てれび記者席」は、北日本新聞社の記者が出演し、富山のニュースを紹介している番組です。 「今週のニュース解説」「てれび記者席」は富山県内...
日本テレビ【続報】富山市栗山でクマ1頭緊急銃猟 警戒は解除
日本テレビ 10:52
クマに関する情報の続報です。 富山市栗山で目撃されたクマ本体について、富山市によりますとさきほど午前10時26分に1頭が駆除されたということです。 市が9時22分に緊急銃猟の許可を出し、実施したということです。 警戒の体制は午前11時前に解除されました。 現場は国道41号沿いにある農業用品や花の苗を販売する店の南側で、西側には工業団地の「とやまオムニパーク」や県総合運動公園がある場所です。 最終更 ...
Car Watch日本国内87台限定「M2 CS」について、BMW Mのフランシス・ファン・ミール社長に聞く
Car Watch 10:47
... 思いますよ、いままでの慣れ親しんだ内燃機やミッションの感覚を求めるのか、あるいは技術の進んだ電動車で行くのか。迷ったら両方とも買っていただくのが一番うれしいですけどね(笑)。 岡本幸一郎 1968年 富山県生まれ。学習院大学を卒業後、自動車情報ビデオマガジンの制作、自動車専門誌の記者を経てフリーランスのモータージャーナリストとして独立。国籍も大小もカテゴリーを問わず幅広く市販車の最新事情を網羅する ...
TBSテレビ富山市栗山でクマ目撃 竹藪に潜むクマを猟友会が厳戒態勢で駆除試みる
TBSテレビ 10:41
5日も富山県内ではクマの目撃が相次ぎました。富山市粟山では、クマが目撃され猟友会などによる警戒が続いています。 記者「富山市栗山です。現在クマは藪の中にいるとみられ、市の職員や猟友会が捜索しています」 5日、午前6時20分ごろ、富山市栗山で市の職員と猟友会がクマを目撃。 午前10時現在、クマは、竹藪の中にいるとみられ猟友会が石や枝を投げたり、大声をあげたりしてクマをおびき寄せ、駆除を試みるなど、現 ...
FNN : フジテレビ【速報】富山市栗山の藪にクマ居座りか、富山市が「緊急銃猟」を出し、猟友会・警察が警戒
FNN : フジテレビ 10:15
富山市栗山で5日午前6時20分頃、クマの目撃情報があり、藪に潜んでいると見られ 現在、警察と猟友会、市の職員などが警戒に当たっています。 富山市は9時22分に「緊急銃猟」を許可しました。 付近にお住まいの方は、不要不急の外出を避けるなど、警戒してください。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ【速報】富山市栗山でクマ本体目撃 市や猟友会が警戒
日本テレビ 09:51
クマに関する情報です。 富山市によりますときょう午前6時20分ごろ、富山市栗山でクマ本体の目撃情報がありました。 現在、市の職員や猟友会が現地の確認を行っています。 現場は、国道41号沿いにある農業用品や花の苗を販売する店の南側で、西側には工業団地の「とやまオムニパーク」や県総合運動公園がある場所です。 付近の方は、十分注意してください。 最終更新日:2025年11月5日 9:51
信濃毎日新聞八十二銀銀行のシステム利用へ、富山第一銀と覚書締結
信濃毎日新聞 09:30
八十二銀行(長野市)は4日、同行が開発した基幹系システムの共同利用について、富山第一銀行(富山市)と覚書を結んだと発表した。10月31日付。2026年10月末までの正式契約、30… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
東洋経済オンライン山内マリコ氏に聞く地方女子の「産む・産まない」 | 産むも・産まぬも
東洋経済オンライン 09:30
... なざし 背負わされる「子どもを産み育てる役割」 同書は、山内氏と上野氏の出身地、富山県にフォーカスし、地方女子の思いを伝えるノンフィクションだ。核になるのが、藤井氏がインタビューした富山出身者・富山に残った人・UターンまたはIターンで富山在住の人のいずれかに当てはまる、さまざまな年代の女性14人のライフストーリー。 「富山が好き」と語る人も多いが、印象に残るのは女性が地方で生きる困難さだ。要因の一 ...
北日本新聞産後母の心理的苦痛、子の発達に深刻リスク 富山大など調査、継続的ケア必要【音声ニュース】朝刊拾い読み(11月5日)
北日本新聞 09:01
北日本新聞社の記者が、朝刊に掲載されたニュースを解説する番組です。 富山シティエフエムの「朝刊拾い読み」の直近の放送を聞くことができます。 (番組で解説した記事) 産後母の心理的苦痛、子の発達に深刻リスク 富山大など調査、継続的ケア必要 クマが来る〈上〉出没常態化 人恐れずに住宅地へ/専門家「対策 一つでも多く」 <地鉄の行方>(5)立山線(上)立山黒部への「動脈」/存続へ県が支援方針 ※土日、祝 ...
マイナビニュース沖縄県のライバルはどこ? 都道府県をランキングでご紹介
マイナビニュース 08:51
... 2位 鹿児島県…11% 3位 宮崎県…4.9% 4位 東京都…2.2% 5位 福岡県…1.6% 6位 宮城県…1.1% 7位 青森県…0.5% 7位 岩手県…0.5% 7位 福島県…0.5% 7位 富山県…0.5% 7位 福井県…0.5% 7位 長野県…0.5% 7位 静岡県…0.5% 7位 大阪府…0.5% 7位 京都府…0.5% 7位 和歌山県…0.5% ここからは、6位までにランクインした ...
北日本新聞富山・栗山で緊急銃猟、クマ1頭駆除 5日午前、警戒解除
北日本新聞 08:30
富山市は5日午前10時半ごろ、クマの目撃情報があった同市栗山で緊急銃猟を実施し、クマ1頭を駆除した。市によると、けが人はいない。ほかにも1頭の目撃情報があったが、確認できず午前11時ごろに警戒態勢を解除した。緊急銃猟での駆除は、富山県では2例目。 現場は国道41号付近で、近くに県総合運動公園などがある。 富山市栗山では4日から目撃や痕跡が相次ぎ、5日朝から市職員や猟友会が現地を調査していたところク ...
スポーツ報知甲信越・北陸(山梨、長野、新潟、富山、石川、福井) 今日(5日)の天気
スポーツ報知 07:57
... 部】くもり時々晴れ 【中部】くもり時々晴れ 【南部】くもり ▼新潟県(新潟地方気象台・5日5時) 【下越】晴れ時々くもり 【中越】晴れ時々くもり 【上越】晴れ時々くもり 【佐渡】晴れ時々くもり ▼富山県(富山地方気象台・5日5時) 【東部】晴れ時々くもり 【西部】晴れ時々くもり ▼石川県(金沢地方気象台・5日5時) 【加賀】晴れ時々くもり 【能登】晴れ時々くもり ▼福井県(福井地方気象台・5日5時 ...
北日本新聞クマ出没情報(11月5日発表)
北日本新聞 07:50
【富山市】 ◇目撃 ▽栗山 5日午前6時20分ごろ(成獣1頭)
東京新聞八嶋健三さん死去 元北陸銀行頭取
東京新聞 07:18
八嶋健三さん(やしま・けんぞう=元北陸銀行頭取)10月31日、肺炎のため死去、92歳。富山県出身。告別式は近親者で行った。喪主は長男大輔(だいすけ)さんと次男克也(かつや)さん。...
福井新聞静岡県浜松市の上場企業、平均年収ランキングTOP10を発表 2025年民間調査、1位はヤマハ
福井新聞 07:00
... / 岩手県 / 秋田県 宮城県 / 山形県 / 福島県 【関東地方】 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 千葉県 埼玉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 【北信越地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 新潟県 / 長野県 【東海地方】 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 【近畿地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 滋賀県 / 滋賀県 / 奈良県 和歌山県 【中国地方】 広島県 / ...
毎日新聞能登地震関連死、いまだ266件が審査待ち 認定は451人
毎日新聞 06:00
... 強いられている=石川県輪島市で2024年9月、手塚耕一郎撮影 2024年元日の能登半島地震では、これまでに石川と新潟、富山の3県で計679人が亡くなっている。 このうち、地震の影響による疲労やストレスで体調を崩して死亡した「災害関連死」は、3県で451人(石川県438人、新潟県6人、富山県7人)に上る。 関連死を認定するための石川県などの審査は今も続いており、今後も大きく増えそうな状況だ。 毎日新 ...
毎日新聞どこまで増えるのか、能登地震関連死 審査待ち266件の自治体事情
毎日新聞 06:00
... 024年1月、長谷川直亮撮影 死者は何人まで増えるのだろうか。 2024年元日の能登半島地震。これまでに亡くなった人は石川と新潟、富山の3県で計679人に上る。 このうち、心身への重い負担が影響するなどして亡くなった「災害関連死」は451人(石川県438人、新潟県6人、富山県7人)だ。 被害が大きかった石川・能登半島の北部や中部の市町に取材すると、今年10月31日時点で関連死の審査待ちが、7市町で ...
日刊ゲンダイ南砺市立中央図書館(富山県)棟方志功関連は177点、独自の文学賞も決める「なんと!」な賑わい
日刊ゲンダイ 06:00
富山県の南西部に位置する南砺市は、2004年に4町4村が合併して誕生した。合併後の市の中心部にあたる旧福光町に「南砺市立中央図書館」がオープンしたのは2010年。かつてショッピングモールだった建物をリノベーションして生まれ変わった、全国でも珍しい図書館だ。 館長補佐の松井環さんが言う。 「もとの構造のおかげで天井が高く、とても広々とした空間です。車椅子同士がすれ違えるほど棚と棚の幅も十分に取ってい ...
CBC : 中部日本放送中日OB・川上憲伸が語る、地方球場ならではのドラマ
CBC : 中部日本放送 05:58
... の伝説の試合 地方球場について「畑の土の匂いが匂ってくるのどかな雰囲気がある」と印象を語る川上さん。 川上「福井で投げてますね。桃山球場って言うところです」 若狭「福井は…投げておりません。桃山球場は富山です(笑)」 いきなり勘違いする川上さんですが、最初に浮かぶほど印象に残っているというのが魚津桃山運動公園 桃山野球場。 球場が完成したのは、1987年(昭和62年)のことです。 1958年(昭和 ...
スポーツ報知「もう一度上で取りたい」元大関の朝乃山、横綱・豊昇龍の「早く上がってきてください」の言葉を胸に九州場所へ
スポーツ報知 05:30
... 決意も新た。「ここが終わりだと思っていない」と話す元大関が、九州の地で十両から存在感を示す。(大西 健太) ◆朝乃山 広暉(あさのやま・ひろき)本名・石橋広暉。1994年3月1日、富山市生まれ。31歳。小4から相撲を始め富山商から近大に。16年春場所初土俵。17年春場所の新十両。同年秋、新入幕。19年夏場所で幕内初優勝し、20年春場所後、大関昇進。21年夏場所中にコロナ禍のガイドライン違反が発覚し ...
中日新聞「立山旅行村」利用中止 クマ出没多発
中日新聞 05:05
県は4日、クマの出没の多発を受けて、富山市本宮花切割のアウトドア・宿泊施設「県立立山山麓家族旅行村」の利用中止を決めた。施設の営業期間は11月末までのため、今季の営業は終了した。 県によると、10月22日にスタッフが施設敷地内でクマの成獣を目撃。その後もクマのふんが見つかったりクマの目撃が相次いだりしたことから、安全確保のため中止を判断した。
中日新聞人口減対策に特別枠 富山市長、来年度予算巡り
中日新聞 05:05
富山市の藤井裕久市長は4日の定例会見で、来年度予算の編成方針を説明し、厳しい財政需要が見込まれるなか、人口減少対策などにかかる特別枠を設けると明らかにした。 特別枠は、5月に設置した人口減少・少子化対策庁内検討会議で議論した結果、効果が期待できる事業には、所要額を要求できるようにする。新規事業の提案を促すため、1部局500万円の裁量枠も設定した。 要求基準について、総合計画の事業は一般財源ベースで ...
毎日新聞ユネスコ無形文化遺産 政府、6件追加登録申請 富山の祭りなど 今月上旬にも可否勧告 /富山
毎日新聞 05:04
福井の和紙・富山の祭りなど 国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産となっている「山・鉾・屋台行事」に茨城、富山を含む4県の祭りを加えるなど、日本政府が追加登録を申請した計6件について、ユネスコ評価機関が今月上旬にも可否を勧告する。登録勧告が出れば、12月8〜13日にインド・ニューデリーで開かれるユネスコ政府間委員会で正式決定する見…
毎日新聞ユネスコ無形文化遺産 政府、6件追加登録申請 福井の和紙など 今月上旬にも可否勧告 /福井
毎日新聞 05:04
福井の和紙・富山の祭りなど 国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産となっている「山・鉾・屋台行事」に茨城、富山を含む4県の祭りを加えるなど、日本政府が追加登録を申請した計6件について、ユネスコ評価機関が今月上旬にも可否を勧告する。登録勧告が出れば、12月8〜13日にインド・ニューデリーで開かれるユネスコ政府間委員会で正式決定する見…
北日本新聞産後母の心理的苦痛、子の発達に深刻リスク 富山大など調査、継続的ケア必要
北日本新聞 05:00
富山大学術研究部医学系の田中朋美講師らの研究グループは、出産前後の母親の心理的苦痛が子どもの発達に与える影響を調査し、妊娠期よりも産後の苦痛が深刻な影響を及ぼ...
北日本新聞大連便再開道険しく、県議員団6年ぶり訪中し要請 知事、人的交流拡大に意欲
北日本新聞 05:00
超党派の日中友好県地方議員連盟(会長・宮本光明県議)は10月末、6年ぶりに訪中し、県と友好提携を結ぶ遼寧省を回った。訪問団は断続的に運休する富山−大連便の再開...
北國新聞朝乃山、豊昇龍と稽古、2勝8敗 「いい攻めだった」手応え
北國新聞 05:00
稽古で相撲を取る朝乃山=福岡市 大相撲九州場所(9日初日・福岡国際センター)で横綱初優勝を目指す豊昇龍は4日、福岡市中央区の高砂部屋へ出稽古し、元大関の十両朝乃山(富山市出身、富山商高OB)らと16番取って13勝3敗だった。「立ち合いでもいい感じで当たれているし、悪くないと思う」と納得の表情を浮かべた。 右の相四つの朝乃山には8勝2敗。素早く左上手を引き、力強い投げで崩してから寄る取り口が光った。 ...
北日本新聞ピンク愛らしく並ぶ 県中央植物園
北日本新聞 05:00
富山の固有種で絶滅危惧植物の「エッチュウミセバヤ」が、県中央植物園(富山市婦中町上轡田)で見頃を迎えている。ピンク色の花を咲かせた鉢が入園口から中央のサンライ...
北國新聞関西JRで富山の魅力放映 立山の雪解け水「いつ飲んでも本当においしい!」
北國新聞 05:00
... れる映像の一場面(富山市提供) ●分かりやすいフレーズで紹介 関西圏のJR車両最大約1300両を使い、富山市の水やすしの魅力を分かりやすいフレーズを用いて紹介するプロモーション映像の放映が3日始まった。市ホームページに誘導し、県外在住者を対象とする懸賞付きアンケートに参加してもらい、認知度向上につなげる。 「富山市の水って、立山連峰の雪解け水だから、いつ飲んでも本当においしい!」「富山市って、魚が ...
北國新聞立山家族旅行村の利用中止 クマ出没受け
北國新聞 05:00
富山県自然保護課は4日、クマ出没が相次いでいることを受け、富山市本宮の「立山山麓家族旅行村」の全施設の利用を中止したと発表した。同施設は例年11月末までの営業のため今季の利用は終了となる。 同施設では10月22日に職員が成獣1頭を目撃し、同23日からキャンプサイトなどの屋外施設の利用を中止し、その後も目撃・痕跡情報が相次いでいた。再開は来年4月中旬からを予定している。
読売新聞和紙カレンダーに新しい風 富山・八尾の「桂樹舎」が図案を一新
読売新聞 05:00
小田中さんがデザインした来年のカレンダーを手にする吉田社長(右)(富山市八尾町鏡町で)小田中さんがデザインした来年のカレンダー(桂樹舎提供) 「八尾和紙」の製造を続ける桂樹舎(富山市八尾町鏡町)が、40年以上作り続けてきた人気デザインの和紙カレンダーを、来年から一新する。吉田泰樹社長(72)は、「温かみのあるデザインは変わらない。生活の一部に伝統のある和紙を取り入れてほしい」とアピールする。(深井 ...
日本経済新聞牛鍋・ます寿し・担々麺…全国各地、出張で味わうグルメ
日本経済新聞 05:00
... ジョ 地場の魚・野菜、特産しょうゆが彩る【埼玉】埼玉・行田のゼリーフライ 歴史100年、由緒正しいB級食【東京】東京・八王子のナポリタン 刻みタマネギのせ多彩に【富山】川上鱒寿し店(富山市)では木のわっぱに笹を敷いて押しずしを作る【富山】富山ます寿し、レアからウエルダンまで チャート指南も【石川】金沢・ハントンライス、起源はまかない飯 洋食店で定着【福井】福井の浜焼きサバ、御食国伝統の味わい まる ...
北日本新聞クマが来る〈上〉出没常態化人恐れずに住宅地へ/専門家「対策 一つでも多く」
北日本新聞 05:00
事務所の扉を開けて外に出ようとすると、黒い影が動いた。2日早朝、富山市八尾町福島にある牧場。男性従業員(44)が周辺で見かけるタヌキと比べると、明らかに体長が...
北日本新聞正午から1時間、交通窓口を休止 富山県内警察署
北日本新聞 05:00
富山県警は4日、各警察署で平日に行っている交通関係の許認可の受付時間について、正午から午後1時までの1時間を原則休止とする対応を始めた。各署の職場環境改善を図るためで、午前9時の開始時間と午後4 時の終了時間は変わらない。 これまで運転免許に関する業務のみ正午から1時間休止していたが、今回の変更で車庫証明や道路使用許可関係など全ての申請、相談が対象となった。
北日本新聞団地入り口を絵で明るく 富山市稲代2区、看板の住宅地図廃止
北日本新聞 05:00
富山市稲代2区自治会は、地区に設置している屋外看板について10月から、従来の住宅地図から地域の子どもたちの絵に一新した。防犯対策と地域の雰囲気を明るくしようと...
北國新聞雪化粧の立山くっきり 富山県内9地点で今季最低気温
北國新聞 05:00
雪化粧した立山連峰=4日午後2時10分、富山市の富山大橋 4日の富山県内は高気圧に覆われて晴れた。最低気温は上市町2.2度、高岡市伏木5.4度、富山市中心部6.3度など9地点で今季最低を記録した。最高気温は富山市中心部と氷見市で16.1度、高岡市伏木15.5度など11月上〜中旬並みとなった。 富山市の富山大橋からは雪化粧した立山連峰がくっきりと見えた。富山地方気象台によると、5日の県内は晴れ時々曇 ...
北日本新聞沿線全首長が年内に会議、地鉄議論情報共有 富山市長会見
北日本新聞 05:00
藤井市長は、富山地方鉄道鉄道線の維持・活性化に向け、年内にも沿線自治体の全首長による全体会議を開く考えを示した。現在は本線、立山線、不二越・上滝線の路線ごとの...
琉球新報■キングス応援ツアーのチケット販売
琉球新報 05:00
... Aセールスは、琉球ゴールデンキングスのアウェー戦応援ツアーの販売を開始した。往復航空券、宿泊、2試合の観戦チケット、専用バス送迎などが含まれる。 佐賀バルーナーズ戦は12月13日出発で1泊2日(料金は6万6300円〜)、富山グラウジーズ戦は12月19日出発の3泊4日(9万2300円〜)。試合後にはコートでの集合写真やサイン入りグッズが当たる抽選会なども用意している。詳細はJTAのホームページから。
北國新聞立山町長、選挙戦の公算 16年ぶり 渡辺氏が県警辞職
北國新聞 05:00
来年1月の立山町長選を巡り、出馬が取り沙汰されている渡辺正信氏(60)=金剛新=が富山県警察学校長を7日付で辞職することが4日、分かった。告示まで3カ月を切り、出馬に向けた準備とみられる。現職の舟橋貴之氏(60)=5期、五郎丸=は6選出馬が有力視されており、16年ぶりの選挙戦となる公算が大きくなった。 渡辺氏は富山新聞の取材に対し「何も言える立場にない。今は公務に専念する」と述べた。 渡辺氏は同町 ...
北日本新聞福島除染にイ病教訓を 原発事故の浪江町津島地区、住民側が控訴審で提案
北日本新聞 05:00
東京電力福島第1原発事故により帰還困難区域となった福島県浪江町津島地区の住民が国と東電に生活環境の回復などを求めている訴訟で、住民側は、富山市で発生した四大公...
北國新聞クマ出没、富山県内で続出 婦中で車と接触
北國新聞 05:00
富山県内で3日から4日にかけクマの目撃と痕跡の情報が相次いだ。 富山市では3日、八尾町の福島と谷内で目撃情報があったほか、西新町でふんが見つかった。4日には大野でAIカメラが成獣1頭を捉え、栗山と小見で目撃、山田中村、山田白井谷、楡原、東黒牧で柿の木に爪痕や枝折れが見つかった。婦中町東谷では成獣1頭と車が接触したとの通報があった。 立山町では4日、野沢と野村で目撃情報があったほか、宮路、横江野開、 ...
北日本新聞北陸の魅力PR 都内で合同移住フェア
北日本新聞 05:00
富山、石川、福井の3県による合同移住フェアは東京都千代田区の東京交通会館で開かれ、首都圏在住者に3県の魅力をPRした。 知名度向上と移住促進を目指す3県が初め...
北日本新聞<地鉄の行方>(5)立山線(上)立山黒部への「動脈」/存続へ県が支援方針
北日本新聞 05:00
秋晴れの空が広がった10月23日、富山地方鉄道立山駅。黄色と緑色に塗り分けられた「カボチャ電車」が午前10時に到着すると、ホームは人であふれた。 リュックサッ...
北國新聞薬物乱用防止アドバイザーに富大教授 県警が委嘱
北國新聞 05:00
委嘱を受けた(右から)ぶらっくすわんさんと新田教授=県警本部 ●PRアンバサダーにぶらっくすわんさん 富山県警は4日、若者の薬物事犯の摘発者増加を受け、薬物乱用防止のアドバイザーに富大学術研究部薬学・和漢系薬物治療学研究室の新田淳美教授、PRアンバサダーにタレントのぶらっくすわんさん(富山市)を委嘱した。任期は2年となる。 新田教授は、違法薬物による摘発が増えていることを受け「連鎖させないよう、正 ...
北日本新聞目撃・痕跡相次ぎ、今季の営業を終了 立山家族旅行村
北日本新聞 05:00
富山県は4日、立山山麓家族旅行村(富山市本宮)周辺でクマの目撃や痕跡の情報が相次いでいることから、同旅行村にある全施設の今季の営業を中止したと発表した。 県によると、10月22日に敷地内で成獣1頭の目撃があり、同日に一部の屋外施設の利用を中止。以降も目撃情報などが寄せられたことから利用者の安全を確保した。例年は11月末まで営業している。
北日本新聞関西朝日会員ら60人親睦
北日本新聞 05:00
関西朝日会は、大阪市中央区の大阪キャッスルホテルで総会・懇親会を開き、会員ら約60人が親睦を深めた。 大久保祥司会長が「会員みんなで古里・朝日町、富山県を応援...
北日本新聞基幹システム30年移行 富山第一銀、地銀7行と共同利用
北日本新聞 05:00
富山第一銀行は4日、次期基幹系システムについて、八十二銀行など地銀7行が参加する「じゅうだん会」の共同システムに移行する方針を決めたと発表した。長野県が地盤で...
北日本新聞富山市の家庭ごみ有料化、27年10月開始目指す
北日本新聞 05:00
富山市は4日、家庭ごみの有料化制度について、2027年10月の開始を目指すことを明らかにした。26年6月の条例改正を経て周知する方針。同日の市環境審議会で制度...
北國新聞緊急止水、5日に交通規制 6日まで、富山中心部で漏水続く
北國新聞 05:00
富山市上下水道局は5日、同市桜橋通りの電気ビル前交差点付近で、水道管の漏水を受けた緊急止水作業を行う。3日に一度止水を試みたが、水の流れを完全に止められず、現在も漏水が続いているため。同局は午前9時から周辺を交通規制するため、迂回などへの協力を呼び掛けている。 交通規制は6日午前6時まで21時間にわたる。区間はNHK富山放送局前交差点―宮下橋交差点間の約300メートルで、片側2車線から1車線に減少 ...
北國新聞ごみ有料化2027年10月開始 富山市方針、専用袋手数料1リットル1円
北國新聞 05:00
2027年度中の導入を予定する「家庭ごみの有料化制度」について、富山市は4日、10月の制度開始を目指す方針を示した。来年の市議会6月定例会に有料化に関する条例改正案を提出する。「燃やすしかないごみ」と「燃やせないごみ」を対象に専用ごみ袋を導入し、1リットル当たり1円の手数料を定める。手数料収入を生かしてさまざまな施策に取り組み、有料化の効果を最大限に高める。 ●負担額、年間3500円 手数料による ...
北日本新聞紅葉包む秋の霧 常願寺川
北日本新聞 05:00
4日の県内は放射冷却現象の影響で冷え込んだ。朝の気温は富山6・3度、氷見2・7度など、富山市秋ケ島を除く9地点で今季最低となった。 常願寺川の本宮砂防堰堤(え...
北國新聞富山県人口98万6224人 10月1日時点 12市町で減
北國新聞 05:00
富山県は4日、10月1日時点の県人口移動調査結果(推計人口)を公表し、総人口は98万6224人(男性48万1200人、女性50万5024人)で前月比566人減となった。滑川市で20人増、立山町で9人増、舟橋村で3人増となり、残る12市町で減少した。 減少数が最も多かったのは富山市の158人で、氷見市が86人、高岡市が71人で続いた。 9月中の出生者数は481人(前年同月比32人増)、死亡者数は11 ...
北日本新聞上水道28%値上げ提言 南砺市料金検討委、下水道は51・8%
北日本新聞 05:00
南砺市上下水道料金検討委員会(委員長・神山智美富山大教授)は、2027年4月から上水道料金を平均28%、下水道料金を同51・8%引き上げる提言をまとめ、4日、...
日本経済新聞「現代の北前船」日米結ぶ ホクセイプロダクツ冨田氏、困り事商機に
日本経済新聞 04:00
金属・日用品商社のホクセイプロダクツ(富山県高岡市)は「現代の北前船」を掲げ日米をつなぐ。積み荷を売るだけでなく特産品を仕入れて寄港地を栄えさせた手法をビジネスモデルにする。社長の冨田昇太郎は、困り事解決を先行した富山の薬売り方式で企業間と地域の「三方よし」を目指す。 「日本の中小企業でも米国の農産品をしっかり扱える」。大阪・関西万博の米パビリオン会場で10月上旬、冨田が直談判したのはジョージ・. ...
日本経済新聞日本政策金融公庫、山形の4信用金庫と災害など発生時に連携
日本経済新聞 01:49
... したい」と話した。 日本公庫山形支店は6月27日付で山形、荘内、きらやかの地銀3行、10月22日付で北郡信用組合と同様の覚書を交わしている。 【関連記事】 ・日本政策金融公庫と鹿児島銀行、危機対応で連携 災害やサイバー攻撃・日本政策金融公庫、富山地銀3行と災害など危機発生時の対応で連携・日本政策金融公庫、青森の4金融機関と災害などの発生に備え覚書・日本政策金融公庫、徳島の地銀2行と危機発生時に連携
日本経済新聞関門海峡に「九州最北端の碑」お目見え 「本州最西端」との周遊促す
日本経済新聞 01:49
... 」を発行する。 除幕式後、武内市長と前田市長は関門地域の観光振興策などについて協議した。共同記者会見で両市長は関門橋や関門トンネルなどのインフラツーリズムで協力することを明らかにした。さらに北九州市と富山県が今年から進めているインバウンド(訪日客)誘致策の「すしのゴールデンルート」に、フグやクジラ料理などの食文化がある下関市が加わることでも合意した。 北九州市によると、九州には最南端の佐多岬(鹿児 ...
日本経済新聞アルミ窓の生産縮小、樹脂製に注力へ 富山の建材メーカー
日本経済新聞 01:49
富山に拠点を構える大手建材メーカーが、アルミ窓の生産縮小を進めている。三協立山はアルミと樹脂を組み合わせた複合窓を今後の販売の中心に据えるほか、YKKAPは樹脂のみを使う樹脂窓の生産に順次切り替えていく。新築住宅の断熱基準を引き上げる法改正に伴い、窓にも高い断熱性が求められてきたことに対応する。 三協立山はアルミ窓の生産量を順次減らし、アルミと樹脂の両方を使用した複合窓を主体にした製品展開に切り. ...
日本経済新聞アルビス、海産物や青果を加工するプロセスセンターを新設
日本経済新聞 01:49
アルビスは4日、海産物・青果の加工を行うプロセスセンターの竣工式を開いた食品スーパーのアルビスは4日、富山県射水市の本社近くに海産物・青果の加工を行うプロセスセンターを新設し、竣工式を開いた。一括加工によりコスト削減につなげるほか、加工にかかる店舗業務を減らして従業員の負担を軽減する。海産物のプロセスセンターは5日から稼働開始し、青果は今後稼働に向けて準備を進めていく。 焼き魚や煮魚など魚総菜を製 ...
北日本新聞人口減対策枠を設定 富山市26年度予算、 市長「柔軟かつ大胆に」
北日本新聞 4日 23:46
富山市は4日、2026年度の予算編成方針を発表した。人口減少と少子化の対策を加速させるため特別枠を新たに設定し、25年度に設けた庁内会議でのアイデアを盛り込む...
TBSテレビ山に餌がない!クマの胃は米ぬかだけ…空腹で市街地に出没相次ぐ “柿" 求めて住宅地にも 猟友会が檻を増設 富山
TBSテレビ 4日 20:33
富山県内では4日もクマの目撃情報が相次ぎました。富山市八尾町では柿の木から降りてくるクマを住民が目撃しました。 画像は、4日午前3時ごろ、富山市大沢野に設置されたAIカメラがとらえたクマの姿です。 画面奥から姿を現したクマ。地面に鼻を近づけながらゆっくりと歩いています。県内では4日朝ににかけてクマの目撃情報が相次ぎました。 〓島未帆記者 「八尾町谷内の住宅の前です。地面にはクマが折ったと思われる枝 ...
北日本新聞前向きな言葉の大切さ伝える 富山・速星小で本紙販売店主
北日本新聞 4日 20:32
前向きな言葉を使う大切さを学ぶ授業が4日、富山市速星小学校で開かれ、5年生90人が「ありがとう」「やればできる」などのフレーズが心に及ぼす影響について理解を深...