検索結果(安倍 | カテゴリ : 地方・地域)

198件の検索結果(0.079秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
新潟日報駆ける、射抜く、湧き立つ歓声! 長岡市・金峯神社で流鏑馬神事、源義家の奥州征伐が起源
新潟日報 14:15
... 長岡市西蔵王2の金峯(きんぷ)神社で15日、流鏑馬(やぶさめ)神事が行われた。雨が降る中、射手が馬上から矢を放って的に命中させると、参道の観客から歓声が上がった。 神事は、平安時代の武将源義家が奥州の安倍氏の征伐に向かう途上で金峯神社を参拝し、戦勝祈願で流鏑馬を奉納したのが始まりとされる。長岡市の無形民俗文化財に指定されている。 赤色と黄色のほろをまとった射手2人が馬に乗り、8の字に歩く伝統の「千 ...
毎日新聞沖縄に詰まった国の矛盾 政府と対峙した知事描く映画、順次公開
毎日新聞 13:00
... (沖縄県宜野湾市)の返還に合意したが、その条件は「県内移設」で大田氏は苦悩した。 Advertisement 翁長氏は普天間飛行場の名護市辺野古への県内移設計画阻止を掲げて知事に就いた。しかし、当時の安倍晋三政権は「辺野古移設が唯一の解決策」として計画を進める姿勢を変えず、対立は法廷闘争に発展。翁長氏は任期途中で急逝した。 映画「太陽(ティダ)の運命」の佐古忠彦監督=福岡市博多区で2025年7月1 ...
カナロコ : 神奈川新聞学術会議、新法で政府の管理下に? 元会員の東大・小森田名誉教授に聞く
カナロコ : 神奈川新聞 11:40
... んだ内閣総理大臣の任命権をなくすために法人化して独立性を高めるのだと称して、任命拒否を法人化の正当化に用いたという点でも、両者は関連しています」 ─そもそも、なぜ任命を拒否したのでしょうか。 「第2次安倍晋三政権発足以来、内閣法制局長官、最高裁判事、検察トップなど本来、独立性が尊重されるべき機関の人事を官邸が掌握しようとする一連の動きが生じました。学術会議への人事介入も当初はその一環で、これまで形 ...
中日新聞日本会議会長に谷口智彦氏 故安倍元首相のスピーチライター
中日新聞 11:38
保守系団体「日本会議」は18日、谷口智彦元内閣官房参与が10日付で会長に就任したと発表した。谷口氏は安倍晋三元首相のスピーチライターを務めた。前会長の田久保忠衛氏が昨年1月に亡くなって以降、会長職は空席となっていた。
高知新聞小学生から80代まで「四万十漫画倶楽部」10周年「一緒に創作楽しもう」四万十市でイラスト展に160点
高知新聞 10:30
... 市を中心に活動している「四万十漫画倶楽部(くらぶ)」が結成10周年を迎え、これまでの作品を展示する「夏のイラスト展覧会」をフジグラン四万十で開催している。8月31日まで。メンバーらは同市出身の漫画家、安倍夜郎さん(62)と井上淳哉さん(53)の協力を得ながら、こつこつと創作に励んでいる。 160点の作品が並ぶ「夏のイラスト展覧会」(四万十市具同のフジグラン四万十) 「―倶楽部」は市制10周年を記念 ...
毎日新聞19日の安倍川花火、中止を発表 雨天続き中州水没 静岡
毎日新聞 09:59
静岡市 静岡市の安倍川河川敷で19日に開催が予定されていた「安倍川花火大会」について、大会本部は17日、雨天が続いたことによる増水を理由に中止すると発表した。延期による開催もしない。 大会本部などによると、花火を打ち上げる中州が水につかり、今後水位が下がっても打ち上げ台の設置工事が間に合わない。また、近隣地域の花火大会やイベントと日程が重なるため、開催日の再設定はできないという。【丹野恒一】
信濃毎日新聞〈社説〉人口減進む地方 奪い合い脱する道を示せ
信濃毎日新聞 09:31
... の人口動態である。 1年間に生まれた子どもは68万6千人余で、初めて70万人を割った。これまでの国の想定より15年も早いペースである。 地方で著しい人口減少への手だては長らく喫緊の課題といわれてきた。安倍晋三政権下の14年に始まった「地方創生」では、国が自治体に、出産・子育て支援、移住促進といった人口増加策を競わせた。それらがほとんど効いていないことを数字は語る。 参院選公示を前に、石破茂政権は新 ...
わかやま新報望月氏、二階氏が軸か 参院選の終盤情勢
わかやま新報 07:00
... 所属の末吉亜矢候補(54)、NHK党の本間奈々候補(56)が追っているとみられる。 和歌山選挙区は、与野党の勝敗の鍵を握るとされる全国32の1人区の一つ。自民参院幹事長を務め、派閥裏金問題で離党した旧安倍派の実力者・世耕弘成氏が5期連続で保持していた議席だが、世耕氏が昨秋の衆院選で和歌山2区にくら替え出馬し、党公認を受けた二階氏を破って当選したため空席となり、過去最多の新人7人が争う激戦区となった ...
東京新聞平均1億円超!? マンション価格高騰で子育て世代ため息 家賃補助、転売や投機規制…各党はどう対策?
東京新聞 06:00
... 2024年の23区の新築マンションの平均価格は1億1181万円と2年連続で1億円を超えた。中古も値上がりしている。不動産調査会社の東京カンテイによると、5月の23区の平均希望売り出し価格(70平方メートル当たり)は1億88万円と、初めて1億円を突破した。 ◆安倍政権下、日銀の異次元緩和から始まった 不動産価格の上昇の背景には、安倍晋三政権下の2013年に始まった日銀の異次元緩和がある。低金利...
毎日新聞「安倍川花火」中止 静岡、雨続き中州が水没 /静岡
毎日新聞 05:05
ABC : 朝日放送【参院選・京都選挙区】過去最多の9人が参戦 混迷“京都選挙区" 各候補は京都の未来・日本の未来をどう考える?
ABC : 朝日放送 17日 21:59
... 「占領時代に作られた仕組みが、いまだに日本の手足を縛っているんだと。そこから回復する、独立する。まさに安倍さんが言った、もう一度日本を取り戻す。私が言う、『Return to Japan』とは、そういう意味なんです」 西田氏は生前の安倍元総理と、「財政法の改正は必ずやろう」と誓いあったといい、安倍元総理が好んだというブルーの服で、参院選を戦います。 ■無所属・二之湯真士(にのゆ・しんじ)氏 「今 ...
FNN : フジテレビ大雨の影響で安倍川花火大会も中止に 積算雨量500ミリ超えの地点も 【ただいま天気 7/17】
FNN : フジテレビ 17日 19:29
... の夕方から3日間降り続きました。積算雨量は、静岡市葵区・井川で500ミリに達しました。有東木400ミリ、鍵穴300ミリ、オレンジは200ミリ以上、静岡市・富士市も大雨となりました。 【 安倍川花火大会も中止に 】 安倍川は県境付近から流れてきて藁科川と合流する川。静岡市の雨量も多いが、上流部の鍵穴や有東木は7月ひと月分に迫るような雨となりました。普段は川よりも中洲面積の方が広いような状態ですがほと ...
FCT : 福島中央テレビ激戦の福島選挙区…大物議員が次々と応援に駆けつける 福島
FCT : 福島中央テレビ 17日 19:06
... 戦です。みなさんのお力が必要です。押し上げて下さい。森雅子。」 必死の訴えのワケそれは自民党に対する強い「逆風」でした。去年の衆院選では派閥の裏金問題などで惨敗、衆議院で「少数与党」に転落しました。旧安倍派に所属していた森さんも収支報告書への不記載が発覚し、釈明に追われました。 ■自民 森 雅子 候補 「反省をし、出直しをし、私自身が自民党を改革し、その覚悟で突き進んでまいります」 陣営も危機感を ...
TBSテレビ「浴衣も準備していたのでちょっと悲しい」大雨の影響で安全考慮 静岡市の安倍川花火大会の中止決定 ドローンショーの開催も見送り
TBSテレビ 17日 19:03
7月19日に予定されていた安倍川花火大会が大雨の影響で中止となりました。静岡市は目玉のひとつ、ドローンショーについても開催中止を発表しています。 <社会部 田島かのん記者> 「静岡市の安倍川です。本来であればこちらで花火大会が行われる予定でしたが、雨の影響で中止となりました」 静岡市の夏の大イベント「安倍川花火大会」。昭和28年に戦没者の慰霊と鎮魂、復興への祈りを込めて始まったもので、2024年は ...
KTS : 鹿児島テレビ参院選・鹿児島選挙区 専門家はどう見る? 「これまでの保守王国に地殻変動が起きている」
KTS : 鹿児島テレビ 17日 18:51
... 島の4つの小選挙区で1勝3敗と逆風が吹いています。 自民党が支持を取り戻すために何が必要なのか。 藤村准教授は次のように指摘します。 藤村准教授 「(アベノミクスなど)2012年から始まった自公政権、安倍政権で始めたことが問題になっているので、これの一つの締めくくりの段階に見えている。国際情勢や経済・財政にもう一度向き合って立て直しをする以外ない」 一方、6月の東京都議選で初めて議席を獲得するなど ...
FNN : フジテレビ参院選・鹿児島選挙区 専門家はどう見る? 「これまでの保守王国に地殻変動が起きている」
FNN : フジテレビ 17日 18:51
... 島の4つの小選挙区で1勝3敗と逆風が吹いています。 自民党が支持を取り戻すために何が必要なのか。 藤村准教授は次のように指摘します。 藤村准教授 「(アベノミクスなど)2012年から始まった自公政権、安倍政権で始めたことが問題になっているので、これの一つの締めくくりの段階に見えている。国際情勢や経済・財政にもう一度向き合って立て直しをする以外ない」 一方、6月の東京都議選で初めて議席を獲得するなど ...
TBSテレビ参院選激戦の大分 立憲・吉田忠智氏「与野党逆転で、生活者優先の政治を」野党結集し雪辱誓う【奮戦記】
TBSテレビ 17日 17:35
... 転を果たして政治を変える、事実上の政権選択選挙だと思っている。2年前の苦い経験がありますから、最後まで気を抜くことなく、とにかく執念で戦って勝つ。そういった思いで戦っていきたい」 参議院議員選挙大分選挙区には届け出順に、白坂亜紀さん(58)自民・現。野中しんすけさん(38)参政・新。安倍正雄さん(46)諸派・新。二宮大造さん(54)諸派・新。吉田忠智さん(69)立憲・元の計5人が立候補しています。
TBSテレビ参院選激戦の大分 「日本人ファースト」「毎月10万円支給」「消費税ゼロ」新人3人が舌戦【奮戦記】
TBSテレビ 17日 17:17
... 員に毎月一律に10万円を支給する」 政治団体・日本誠真会の新人・安倍正雄さんは、大票田の大分・別府で選挙カーを走らせています。その腕には訴え続けた証があります。 安倍候補: 「窓際の左腕がひりひりします。右腕は少し白くなっています」 宇佐市で農業関係の会社に勤めている安倍正雄さん。食料の自給率向上と消費税ゼロを政策の柱に掲げています。 安倍候補: 「日本をまともな国家に。普通の国家にするには日本誠 ...
日本テレビ「たたきつけるような強い雨」静岡市で局地的な大雨 総雨量504ミリの場所も 安倍川花火大会は「中止」(静岡)
日本テレビ 17日 17:06
... 大イベントにも影響が…。 17日、静岡市を流れる安倍川を訪れると…。 (記者) 「安倍川の水がとても茶色く濁っていて増水し流れが急です」 あさって19日に開催予定だった「安倍川花火大会」は、大雨による増水で、17日、中止が決まりました。会場では、すでに花火大会に向けて準備が進められていましたが、一転、解体作業に追われることになってしまいました。 (長年安倍川花火大会に携わる 関係者) 「きょうまで ...
NHK安倍川花火大会が中止 大雨で川が増水 “安全確保できす"
NHK 17日 16:54
... の影響で、19日に静岡市で予定されていた安倍川花火大会は「花火を打ち上げる場所の安全が十分確保できない」として、中止が決まりました。 静岡市の「安倍川花火大会」は、戦没者の慰霊や復興への祈りを込めて昭和28年から始まった伝統の花火大会で、およそ1万5千発の花火が打ち上げられ、毎年およそ50万人が訪れる人気のイベントです。 今月14日からの断続的な大雨の影響で安倍川が増水したため、主催者は「花火を打 ...
東京新聞「間違いです」男女共同参画が少子化を進めたとの一部の主張 データと今に至る経緯を治部れんげ准教授が解説
東京新聞 17日 14:00
... 画の成果の一つです。 ◆女性活躍推進法は、経済成長への期待も込めて施行された ──女性に「働け、働け」というだけの法律ではなかった。 働く女性に焦点を絞った法律というなら、「女性活躍推進法」の方です。安倍政権下の2016年に、経済成長に資する期待も込めて施行されました。 しかし、「男女共同参画のせいで少子化が深刻になった」という話に賛同する人々が問題にしているのは、その事実ではないでしょう。 どち ...
TBSテレビ静岡市の夏の風物詩「安倍川花火大会」中止に 大雨で河川増水の影響受け 開催日の延期はなし=静岡市
TBSテレビ 17日 12:43
静岡市は7月17日、19日に開催予定だった安倍川花火大会について、大雨による河川の増水を受けて、開催を中止にすると発表しました。開催日の延期はないということです。 2025年の安倍川花火大会は7月19日に開催予定でしたが、市によりますと、直近の大雨の影響を受け河川が増水し、花火の打ち上げ場所となる中州が使用できない可能性があり、その場合に十分な保安距離が確保できる場所が周辺にないため、中止を判断し ...
河北新報呼吸と体温維持、水中で命守る行動学ぶ 海で着衣泳授業 石巻・雄勝中
河北新報 17日 12:00
安倍さん(右から2人目)から集団行動を教わる生徒ら 石巻市雄勝中(生徒11人)で、海や川などに入る機会が増える夏休みを前に、水の事故から命を守るための着衣泳の授業を同校近くの大浜・小滝浜海岸で開いた。生徒たちは自分だけでなく、仲間の命も守る行動を学んだ。 大崎市の朝日海洋開発社長で水難学会理事の安倍淳さん(66)らが講師を務め、生徒に洋上で生き延びるための行動をレクチャーした。 安倍さんは「救命胴 ...
日本テレビ【速報】19日開催予定だった72回「安倍川花火大会」大雨による安倍川増水のため中止決定(静岡市)
日本テレビ 17日 11:53
安倍川花火大会本部によりますと、7月19日に開催が予定されていた静岡市の「安倍川花火大会」は、大雨に伴う安倍川の増水の影響で、花火打ち上げができなくなったとして、開催の中止が決まりました。 最終更新日:2025年7月17日 11:54
北國新聞高橋洋一・政治経済ホントのところ【台湾、最大規模の軍事演習】「日本有事」に備え十分か
北國新聞 17日 05:00
... る。 台湾はまず自国で守らねばならないが、それで不十分なら、米国がウクライナを欧州に委ねるように、オーストラリアと日本で何ができるかを探ることになる。 台湾有事は、軍事的・地理的に台湾封鎖を伴うので、安倍晋三元首相が喝破したように「日本有事」になる。となると、日本は一定の防衛力強化をせざるを得ない。この意味で、英紙に書かれていることは日本にとって驚くことではない。もし万が一、現政権がお花畑論で準備 ...
日本テレビ【解説】投票日迫る参院選終盤情勢は?与党の厳しさ「1人区」でも!?政治ジャーナリスト・青山和弘氏が詳しく(静岡)
日本テレビ 16日 19:57
... ういった事例もあります。2022年の岸田政権の時には、28勝4敗。24勝ち越していた。圧倒的強さをみせたわけなのですが、今回は13負け越しそうな情勢。2007年、安倍政権の時ですけれども、6勝23敗で、17負け越し。この時には、後に、当時の安倍首相の辞任にもつながっていきました。青山さん、このままの勢いで自民が仮に大敗するということになると、石破首相の辞任というのも避けられない状況なのでしょうか? ...
TOS : テレビ大分【参院選】「激戦区」の大分選挙区 閣僚に党幹部 大物議員が続々と応援に
TOS : テレビ大分 16日 19:30
... 、閣僚や党の幹部が次々と応援に入っています。 参院選大分選挙区に立候補したのは、届け出順に 自民党 現職の白坂 亜紀候補(58) 参政党 新人の野中 しんすけ候補(38) 政治団体「日本誠真会」新人の安倍 正雄候補(46) 政治団体「NHK党」新人の二宮 大造候補(54) 立憲民主党 元職の吉田 忠智候補(69) 以上の5人です。 ◆小泉進次郎 農水相 「日本一の接戦区に参りました。大分で白坂さん ...
TOS : テレビ大分【参院選】大分選挙区 終盤情勢 立憲・元職の吉田候補ややリード 自民・現職の白坂候補が激しく追う
TOS : テレビ大分 16日 16:30
... 材を加味した選挙戦終盤の情勢をお伝えします。 参院選大分選挙区に立候補したのは、届け出順に 自民党 現職の白坂 亜紀候補(58) 参政党 新人の野中 しんすけ候補(38) 政治団体「日本誠真会」新人の安倍 正雄候補(46) 政治団体「NHK党」新人の二宮 大造候補(54) 立憲民主党 元職の吉田 忠智候補(69) 以上の5人です。 TOSと読売新聞は7月12日から15日にかけて電話とインターネット ...
夕刊三重清流日本一、櫛田川は8年ぶり 三重・松阪地区を流れる 全国で20河川選出
夕刊三重 16日 15:54
... )を調査。各調査地点のBOD年平均値が、環境省の定める1リットル当たり0.5ミリグラムの報告下限値を示した全国の20河川が「水質が最も良好な川」に選ばれた。 県内では櫛田川のみで、中部地方では静岡県の安倍川と狩野川の3河川だった。 櫛田川は、調査3地点のうちBOD値が両郡橋(松阪市射和町〜多気郡多気町相可)で0.5未満、櫛田橋(松阪市豊原町〜早馬瀬町)で0.5、松阪東大橋(西黒部町〜東久保町)で0 ...
日高新報参院選 森山自民党幹事長がみなべで二階候補を応援
日高新報 16日 15:31
... への対応に一層力を入れていく考えを示した。 同期の世耕弘成衆議院議員が和歌山選挙区で無所属の新人候補を支援していることについては、「今回のことはよく理解できない。極めて異様な選挙。安倍総理は(世耕氏に)期待をしていたが、安倍政権を本当に支えたのは二階(俊博)先生。二階先生の秘書を10年間やってきた伸康さんはすぐに役立つ新人。どうか皆さんの力を貸していただきたい」と訴えた。 地元の山本秀平町長、JA ...
TBSテレビ参院選激戦の大分 自民・白坂亜紀氏「いま踏ん張らないと大分の発展は難しい」党を挙げて議席死守へ【奮戦記】
TBSテレビ 16日 15:26
... しいですけど、今ここで踏ん張らないと大分の発展は難しい。しっかり女性も活躍し、地域も守りながら経済成長することが大分のため、日本のためになると思いますので、そこを訴えていきたい」 参議院議員選挙大分選挙区には届け出順に、白坂亜紀さん(58)自民・現。野中しんすけさん(38)参政・新。安倍正雄さん(46)諸派・新。二宮大造さん(54)諸派・新。吉田忠智さん(69)立憲・元の計5人が立候補しています。
紀伊民報「異様、おかしな選挙」 保守分裂に自民幹事長、参院選和歌山
紀伊民報 16日 14:30
... 世耕弘成・前党参院幹事長が支持する望月良男氏(53)が無所属で出馬し、保守分裂の激しい選挙戦を展開している。 森山幹事長は「世耕氏は優秀で能力があると思うが、今回は理解できない。安倍晋三首相が期待して育てられた人。しかし、安倍政権を本当に支えてきたのは二階(俊博)氏だった。その関係性からしていかがなものか。自民党員ではないけれど、人間関係を大事にして生きていくことが大切ではないか」と強調した。 世 ...
TBSテレビ似顔絵で身元判明「25人中24人」の鑑識技能伝承官が警察官にワザ伝授 宮城県警
TBSテレビ 16日 12:57
... んほう)という技術です。 県警本部で開かれた講習会には、警察官10人が参加し、講師の鑑識技能伝承官・安倍秀一さん(75)の指導を受けながら似顔絵を描いていきました。 東日本大震災では似顔絵をもとに25人の身元が判明していてそのうち24人は安倍さんが描いた似顔絵だったということです。 鑑識技能伝承官・安倍秀一(75) 「身元が特定されれば事件として捜査をするかあるいは遺体を家族の元に返すことができる ...
佐賀新聞与野党幹部、続々佐賀入りで警備も厳重に 聴衆との触れ合いでジレンマも<参院選佐賀>
佐賀新聞 16日 09:00
... 破茂首相の応援演説を控え、金属探知機などが用意されたホテル=9日、佐賀市 7月20日投開票の参院選。佐賀選挙区は激戦を反映するように、与野党の幹部が続々と候補者の応援に駆け付けている。3年前の参院選で安倍晋三元首相銃撃事件が発生したのを受け、警察は警備態勢を強化している。襲撃事件が相次いで安全確保に目を光らせる一方、各陣営は支持拡大に欠かせない聴衆との触れ合いが制限されるジレンマも抱える。 「かば ...
福井新聞政治改革 積み残しの課題解決せよ
福井新聞 16日 07:30
... 維持のため逃げ切りを図った自民に責任があるとはいえ、それを許した野党にも問題がなかったとはいえない。各党は積み残しとなった問題の改革に向けた道筋を示さなければならない。 今回の政治改革論議は、自民党旧安倍派の巨額裏金事件が出発点であり、政治資金収支報告書に正直に記載しない派閥ぐるみの違法行為が明らかになった。再発防止論議の中で提起されたのは、政策をゆがめかねない企業・団体献金の扱いだ。 立憲民主党 ...
中国新聞'25参院選・地方創生 持続可能社会の前途見えぬ
中国新聞 16日 07:00
石破茂政権にとって、看板政策の「地方創生2・0」を掲げ、初めて迎えた国政選挙である。にもかかわらず争点としては依然、置き去り同然の状態が続いている。どうしたことだろう。 地方創生は、2014年に安倍晋三政権が打ち出した。その年末にあった衆院選で、自民党は「地方が主役の『地方創生』」だと、公約の柱に盛り込んだ。以降も選挙のたび、「人口減少に歯止めをかける」と訴え、活性化に夢をつなぐ地方票を集めてきた ...
CBC : 中部日本放送参院選は12年ぶりの「巳年選挙」に。はたして結果は?
CBC : 中部日本放送 16日 05:58
... るのは、32ある「1人区」。 大石「勝ち負けはっきりしますから。ここを制した者が参院選を制す、と」 大勢を占う「1人区」における自民党の過去の勝敗は、自民党が圧勝した2001年は、25勝2敗。 第一次安倍政権が「消えた年金問題」で大敗した2007年は、6勝23敗。 アベノミクスの2013年は、29勝2敗。 前回、岸田政権の2022年は、28勝4敗。 大石「つまり1人区で勝ったところが全体でも勝つ、 ...
神戸新聞<栄枯盛衰 プレーバック参院選>(6)2019年 「安倍1強」 野党共闘及ばず自公過半数
神戸新聞 16日 05:30
神戸新聞NEXT
毎日新聞安倍元首相碑に中傷落書き被害 大阪護国神社届け出 /大阪
毎日新聞 16日 05:01
大阪護国神社(大阪市住之江区)に設置された安倍晋三元首相の顕彰碑が、黒色の塗料で落書きされていたことが14日、神社と住之江署への取材で分かった。落書きはすでに消されており、神社は今後、署に被害届を提出するという。 神社によると、顕彰碑は6日に営まれた安倍氏の慰霊祭に合わせて除幕。妻昭恵さんが揮毫(…
熊本日日新聞<2025年参院選>「事件起こさせない」…熊本県警、要人演説の警備厳重に 候補者陣営にはジレンマも
熊本日日新聞 15日 22:30
今回の参院選で、与野党の首相経験者らが続々と熊本選挙区に応援演説に入っている。過去に安倍晋三元首相ら要人襲撃事件が相次いだことを受け、熊本県警は「同じ事件は起こさせない」と厳重な警備態勢で臨んだ。ただ、聴衆との距離の遠さに候補者の陣営から...
産経新聞「自民は総理を代え保守政治を取り戻せ」 大阪「正論」懇話会で阿比留論説委員が講演
産経新聞 15日 18:35
... のシェラトン都ホテル大阪で開かれ、産経新聞の阿比留瑠比・政治部編集委員兼論説委員が「安倍元首相を失った3年間と参議院選挙」と題して講演した。 阿比留氏は、安倍晋三元首相が亡くなった後の政治情勢について「具体的な方針が示されず、ビジョンが見えない。一寸先が見通せないのが今の時代だ」と指摘した。 石破茂首相については「安倍氏が生きていれば総理になれなかった人」と言及。20日投開票の参院選で与党が過半数 ...
日本テレビプチユナイテッドアスリートクラブ(山形)が社会貢献者表彰に選ばれる 14日都内で表彰式
日本テレビ 15日 18:34
... トサル教室、子ども食堂などを運営し、さまざまな事情を持つ子どもたちの居場所づくりに取り組む山形市のNPO法人「プチユナイテッドアスリートクラブ」が選ばれました。 表彰式では、主催した社会貢献支援財団の安倍昭恵会長から荒木秀和事務局長に表彰状が贈られました。 プチユナイテッドアスリートクラブ 荒木秀和事務局長「皆さんから支えられてこれまでやってきた。それを認めてもらえたような感慨深い気持ち。これから ...
日本経済新聞自民幹事長、和歌山で無所属候補支援の世耕氏を批判 「異様な選挙」
日本経済新聞 15日 18:32
... る世耕弘成前自民参院幹事長(離党)を批判した。過去の人間関係を軽視していると問題視。「優秀で能力のある方だが、よく理解できない。極めて異様な選挙だ」と述べた。 和歌山選挙区は、二階俊博元幹事長の三男が自民公認で立候補している。森山氏は、世耕氏が安倍晋三元首相に重用されたと紹介した上で「安倍政権を支えたのは二階氏だ。人間関係を大事に生きるのが、人間として最も大事なことではないか」と強調した。〔共同〕
WBS : 和歌山放送無所属支援の世耕氏を批判 自民幹事長「異様な選挙」/和歌山
WBS : 和歌山放送 15日 17:53
... 人間関係を軽視していると問題視し、「優秀で能力のある方だが、よく理解できない。極めて異様な選挙だ」と述べました。 和歌山選挙区は、二階俊博(にかい・としひろ)元幹事長の三男が、自民党公認で立候補しています。 森山幹事長は、世耕氏が安倍晋三(あべ・しんぞう)元首相に重用されたと紹介した上で「安倍政権を支えたのは二階氏だ。人間関係を大事に生きるのが、人間として最も大事なことではないか」と強調しました。
中日新聞無所属支援の世耕氏を批判 自民幹事長「異様な選挙」
中日新聞 15日 17:32
... 援している世耕弘成前自民参院幹事長(離党)を批判した。過去の人間関係を軽視していると問題視。「優秀で能力のある方だが、よく理解できない。極めて異様な選挙だ」と述べた。 和歌山選挙区は、二階俊博元幹事長の三男が自民公認で立候補している。森山氏は、世耕氏が安倍晋三元首相に重用されたと紹介した上で「安倍政権を支えたのは二階氏だ。人間関係を大事に生きるのが、人間として最も大事なことではないか」と強調した。
日本経済新聞安倍晋三元首相の顕彰碑に落書き 大阪護国神社、被害届を提出へ
日本経済新聞 15日 14:30
... 同署に被害届を提出するという。 神社によると、顕彰碑は6日に営まれた安倍氏の慰霊祭に合わせて除幕。妻の昭恵さんが揮毫(きごう)した文字が刻まれ、安倍氏の写真も組み込まれている。12日深夜、巡回中の署員が落書きを発見し、神社に報告した。 神社によると、安倍氏への誹謗(ひぼう)中傷が書かれていたという。藤江正鎮宮司は「全国から多くの人が安倍氏をしのんで訪れている。卑劣な行為で許せない」とした。〔共同〕 ...
毎日新聞無風選挙続いた和歌山に異変 保守分裂、野党乱立で7新人舌戦過熱
毎日新聞 15日 12:37
... 保守地盤に支えられて自民党が独占し、無風の選挙が続いてきた参院選和歌山選挙区(改選数1)に異変が起きている。「二階王国」を築き上げた自民党元幹事長の三男・二階伸康氏(47)と、派閥裏金事件で離党した旧安倍派の実力者、世耕弘成氏が支える望月良男氏(53)による激しい保守分裂に加え、野党候補も乱立。史上最多の7新人が立候補する混戦は20日の投開票に向けて舌戦が過熱している。 9日夜、世耕氏は初めて望月 ...
調布経済新聞府中・大國魂神社で「すもも祭」 からす団扇と扇子の頒布は2日間
調布経済新聞 15日 10:00
... で斎行される。「からす団扇(うちわ)」と「からす扇子」の頒布は19日も行う。 「古語拾遺(こごしゅうい)」の神話に由来する「からす扇」と「からす団扇」 [広告] 平安時代中期に源頼義と長男・義家が奥州安倍氏平定(前九年の役)の戦勝祈願に立ち寄り、勝利したお礼参りでスモモを供えたことを起源とする同祭。境内に「すもも市」が立つようになり、今では近隣から7万人が訪れる大きな祭りに発展した。スモモは古来よ ...
京都新聞【参院選】京都府警と滋賀県警、党首の演説にピリピリ 安倍元首相の銃撃教訓、金属探知機や持ち物検査
京都新聞 15日 05:16
20日投開票の参院選で、京都府警と滋賀県警が要人警護や雑踏警備を強めている。3年前の参院選で安倍晋三元首相が応援演説中に銃撃され死亡した事件を教訓に、単独で襲撃を実行する「ローンオフェンダー(LO)」に目を光らせつつ、対策に注力している。
毎日新聞ルポ 和歌山選挙区 過熱する舌戦 保守分裂に野党乱立 /和歌山
毎日新聞 15日 05:03
厚い保守地盤に支えられて自民党が独占し、無風の選挙が続いてきた参院選和歌山選挙区(改選数1)に異変が起きている。「二階王国」を築き上げた自民党元幹事長の三男・二階伸康氏(47)と、派閥裏金事件で離党した旧安倍派の実力者、世耕弘成氏が支える望月良男氏(53)による激しい保守分裂に加え、野党候補も乱立。史上最多の7新人が立候補する混戦は20日の投開票に向けて舌戦が過熱している。【駒木智一】
北國新聞〈高岡出町市政・始動〉グリーン車乗らない 市長就任会見で強調 税金の使い方どう変える
北國新聞 15日 05:00
... )の市長公用車も廃止するほか、「能登半島地震の被災地の復旧・復興にめどが立つまでは、自身の報酬を4割カットする」とも述べた。市によると、条例等で市長はグリーン車の利用が認められており、角田悠紀前市長は安倍晋三元首相銃撃事件以降にセキュリティー面からグリーン車を利用していた。 出町市長は税金の使い方を変えることと、市民との対話を重視することの二つを自らの行政運営の軸と強調。「変革を起こすには、トップ ...
TBSテレビ参院選大分選挙区、各陣営が総力戦 大物弁士が続々来県…大分市の票が勝敗の分かれ目に
TBSテレビ 14日 18:14
... などにも支援を呼びかけ、県内全域から県都での支持拡大を図っています」 「参政党の野中さんも大分市での街頭演説が軸となっています。また、ユーチューバーの強みを生かしてネット戦略にも力を入れています」 「安倍さんと二宮さんは、それぞれ所属する団体や党の看板を前面に出して浸透を図っています」 選挙戦の激しさを物語るように公示後から各陣営とも大物議員が続々と大分入りし総力戦の様相を呈しています。 糸永記者 ...
TBSテレビ参院選大分選挙区の中盤情勢 立憲・吉田氏がやや先行、自民・白坂氏が激しく追う、参政・野中氏が続く
TBSテレビ 14日 17:23
... さんがやや先行し、自民党の白坂さんが激しく追い、参政党の野中さんが続く展開となっています。 大分選挙区に立候補しているのは届け出順に、 白坂亜紀氏(58)=自民・現 野中しんすけ氏(38)=参政・新 安倍正雄氏(46)=諸派・新 二宮大造氏(54)=諸派・新 吉田忠智氏(69)=立憲・元 立憲民主党の吉田さんは、立憲支持層の8割社民の7割を固めています。共闘する国民や共産支持層では半分程度、無党派 ...
日本テレビ【悪質】安倍元首相の顕彰碑に落書き 建立からわずか10日「本当に腹が立つ」被害届提出へ 大阪護国神社
日本テレビ 14日 13:39
... る安倍晋三元首相の顕彰碑に落書きがされているのが見つかりました。 神社によりますと、12日午後11時ごろ、安倍元首相の顕彰碑に黒いスプレー塗料で落書きがされているのを巡回中の警察官が発見しました。 落書きは漢字1文字、ひらがな1文字、カタカナ3文字で、安倍元首相を誹謗するような内容でした。12日午後6時ごろまでには落書きはなかったことから、12日夜間に被害にあったとみられます。 この顕彰碑には、安 ...
TBSテレビ「もう腹立ちしかないですね」宮司が怒り 安倍晋三元総理の顕彰碑に黒スプレーで落書き ひらがな1文字カタカナ3文字 大阪・護国神社
TBSテレビ 14日 12:27
... 警察官が発見したということです。 落書きは黒いスプレーで漢字と平仮名が1文字ずつとカタカナ3文字が書かれていて、安倍元総理を批判する内容だったということで、すでに洗浄して消したということです。 顕彰碑は神社の参拝者から「碑を建てたい」との申し出があり、7月6日に除幕式が行われたばかりで、安倍元総理の写真や昭恵夫人が揮毫した文字が刻まれています。 神社は今後、器物損壊の疑いで警察に被害届を提出する予 ...
TBSテレビ「もう腹立ちしかないですね」宮司が怒り 安倍晋三元総理の顕彰碑に黒スプレーで落書き ひらがな1文字カタカナ3文字 大阪・護国神社
TBSテレビ 14日 12:12
... 警察官が発見したということです。 落書きは黒いスプレーで漢字と平仮名が1文字ずつとカタカナ3文字が書かれていて、安倍元総理を批判する内容だったということで、すでに洗浄して消したということです。 顕彰碑は神社の参拝者から「碑を建てたい」との申し出があり、7月6日に除幕式が行われたばかりで、安倍元総理の写真や昭恵夫人が揮毫した文字が刻まれています。 神社は今後、器物損壊の疑いで警察に被害届を提出する予 ...
TBSテレビ安倍元総理の顕彰碑に落書き見つかる 黒いスプレーで5文字、元総理を批判する内容 大阪護国神社
TBSテレビ 14日 12:06
おととい夜、大阪護国神社にある安倍晋三元総理の顕彰碑に落書きが見つかりました。 黒いスプレーで漢字と平仮名が1文字ずつとカタカナ3文字が書かれていて、安倍元総理を批判する内容だったということです。 大阪護国神社 藤江正鎮 宮司 「写真のところは拭き取るだけで消えた。腹立ちしかないですね」 神社は今後、警察に被害届を出す予定です。
MBS : 毎日放送「もう腹立ちしかないですね」宮司が怒り 安倍晋三元総理の顕彰碑に黒スプレーで落書き ひらがな1文字カタカナ3文字 大阪・護国神社
MBS : 毎日放送 14日 12:05
... 警察官が発見したということです。 落書きは黒いスプレーで漢字と平仮名が1文字ずつとカタカナ3文字が書かれていて、安倍元総理を批判する内容だったということで、すでに洗浄して消したということです。 顕彰碑は神社の参拝者から「碑を建てたい」との申し出があり、7月6日に除幕式が行われたばかりで、安倍元総理の写真や昭恵夫人が揮毫した文字が刻まれています。 神社は今後、器物損壊の疑いで警察に被害届を提出する予 ...
MBS : 毎日放送「もう腹立ちしかないですね」宮司が怒り 安倍晋三元総理の顕彰碑に黒スプレーで落書き ひらがな1文字カタカナ3文字 大阪・護国神社
MBS : 毎日放送 14日 12:05
... 警察官が発見したということです。 落書きは黒いスプレーで漢字と平仮名が1文字ずつとカタカナ3文字が書かれていて、安倍元総理を批判する内容だったということで、すでに洗浄して消したということです。 顕彰碑は神社の参拝者から「碑を建てたい」との申し出があり、7月6日に除幕式が行われたばかりで、安倍元総理の写真や昭恵夫人が揮毫した文字が刻まれています。 神社は今後、器物損壊の疑いで警察に被害届を提出する予 ...
中日新聞安倍元首相の顕彰碑に落書き 黒色塗料で、大阪護国神社
中日新聞 14日 11:53
... 置された安倍晋三元首相の顕彰碑が、黒色の塗料で落書きされていたことが14日、神社と大阪府警住之江署への取材で分かった。落書きはすでに消されており、神社は今後、署に被害届を提出するという。 神社によると、顕彰碑は6日に営まれた安倍氏の慰霊祭に合わせて除幕。妻昭恵さんが揮毫した文字が刻まれ、安部氏の写真も組み込まれている。12日深夜、巡回中の署員が落書きを発見し、神社に報告した。 神社によると、安倍氏 ...
中日新聞【参議院選挙2025愛知選挙区】立候補者14人はどんな人?石破内閣への評価は何点? 政治信条や人となりを徹底比較
中日新聞 14日 08:51
... りと、豊富な海外経験と語学力を持つ。 75歳で初の国政挑戦。これまで地元知立市の市議と市長選挙に4度挑んで落選し、今回は家族から「大それたことを」と猛反対されたが、信念を突き通した。 尊敬する政治家は安倍晋三元首相。トランプ米大統領と交流を重ねた実績から「国際的に通用した政治家だから」と理由を語る。 妻と子4人の家族で孫8人にも恵まれた。会見で記者が趣味や息抜きを尋ねると、「今は忙しすぎて、自分の ...
読売新聞「日本一の接戦区」大分県で小泉農相「厳しい選挙だが必ず勝つ」…参議院選挙、与野党幹部が続々と来援
読売新聞 13日 12:54
... 院に送り返してください」と訴えた。 自民は公示日以降、赤沢経済再生相や岩屋外相らが大分県内入りし、16日には岸田文雄前首相も来援予定だ。立憲民主もこれまでに野田代表や小川幹事長らが訪れている。 参政党は神谷宗幣代表が11日、JR大分駅前で同党新人・野中しんすけ候補とともに街頭演説を行った。 このほか、政治団体「日本誠真会」新人・安倍正雄候補と政治団体「NHK党」新人・二宮大造候補が立候補している。
河北新報子育て、夫婦で楽しく 東松島で初の「わくわくフェス」 乳幼児とふれあい遊び
河北新報 13日 12:00
... わせて赤ちゃんの体をくすぐったりさすったりしながら、スキンシップを楽しんだ。 7カ月の長女とふれあい遊びを体験した市内の会社員男性(31)は「恥ずかしい気持ちもあったが、やってみると楽しい。今後もこうしたイベントに参加したい」と語った。 父親と親子クッキングでバナナソフトスコーン作りに挑戦した安倍幸杜(ゆきと)ちゃん(5)は「(生地を)延ばすところが楽しかった。パパと一緒でうれしい」と笑顔だった。
八重山毎日新聞あと1週間、舌戦激しく 「日本人ファースト」巡り
八重山毎日新聞 13日 07:02
... 政権批判や「日本人ファースト」のキャッチコピーを巡って舌戦を展開している。 奥間氏は4日夕、那覇市で開かれた「石破しげるリレートーク」で演説。沖縄の自民党に米軍普天間基地の辺野古移設を容認させた当時の安倍晋三政権を批判ぎみに回顧、「沖縄の自民党は本土の自民党とは違う。沖縄の保守は本土の保守とは違う。外国人と比べて日本人ファーストは当たり前。ウチナーンチュファースト、沖縄ファーストだ」と、初めて参政 ...
京都新聞【参院選】京都選挙区の立候補者に聞く 「企業・団体献金は廃止すべきか」賛否割れる
京都新聞 13日 05:37
「政治とカネ」問題で政治への信頼が揺らいでいる。2023年12月に表面化した自民党派閥裏金事件では旧安倍派議員が逮捕されたが、実態解明は十分とは言えず、与野党が今年3月末までに結論を出すと合意した企業・団体献金の扱いは持ち越された。 上から届け出順。問いに対する答えやスタンスを〇△×で記した後、その理由を150字以内で回答してもらい、原則として原文のまま掲載した。
読売新聞東京ホットぷれいす 厳暑の夏、厳戒の夏
読売新聞 13日 05:00
... 。 候補者らの演説を撮影しようとスマートフォンを向ける有権者ら(3日、千代田区で)=野口哲司撮影 都内は連日30度を超える猛暑となり、候補者らは水分補給など暑さ対策にも余念がない。3年前の前回参院選で安倍晋三・元首相が応援演説中に銃撃されて死亡するなど、政治家が選挙中に襲われる事件が相次いだこともあり、厳重な警備が敷かれる演説会場もある。写真部の記者たちがカメラに収めた選挙戦の光景を紹介する。 選 ...
琉球新報鶴保予算委員長 辞任へ 能登地震失言で引責 自民打撃、立民追及へ
琉球新報 13日 05:00
... 。9日の会見では議員辞職や離党を否定した。自民は厳重注意にとどめた。 鶴保氏や自民の対応に関し、被災地の石川県輪島市議会は「絶対に許すことはできない」とする抗議文を鶴保氏に送付。野田氏や共産党の田村智子委員長は議員辞職を要求していた。 鶴保氏は、参院和歌山選挙区選出で現在5期目。2028年に改選を迎える。旧二階派に所属し、引退した二階俊博元幹事長に近い。安倍政権下の16年に沖縄北方担当相に就いた。
高知新聞【2025参院選 人口問題と地方】危機感共有し対策急げ
高知新聞 13日 05:00
... 偏った意識の変革なども重要だ。 同時に、一定の人口減少は避けられないのは事実で、それを前提に経済の維持、働き手不足対策なども検討していく必要もある。 人口減少とそれによる疲弊は地方で先行してきており、安倍政権が14年から「地方創生」として対策を本格化させた経緯がある。 地方創生では、国が自治体の人口減少対策の戦略を交付金で支援したほか、省庁や企業の地方移転などを掲げた。しかし、東京圏への一極集中は ...
山陰中央新聞論説 人口減少と地方 地域維持の戦略つくれ
山陰中央新聞 13日 04:00
「地方創生」は第2次安倍政権が2014年に打ち出した。年末に行われた衆院選の自民党の公約は「景気回復、この道しかない」とある。公約の柱の一つに「地方が主役の『地方創生』」を明示し、「人口減少に歯止めをかける」と訴えた。 自民は選挙のたびに「地方創生」を掲げ、地域の活性化という夢を軸に支持を集めてきた。政権浮揚には一定の効果があったと言えるだろう。 しかし、その成果は...
滋賀報知新聞【寄稿】 滋賀県議会議員 周防 清二
滋賀報知新聞 13日 00:00
... しが照りつけ、真夏日が続いています。熱中症にならないよう水分を摂り、冷房の効いた部屋で過ごして頂きたいと思います。 参議院議員選挙真っ只中でありますが、7月8日を迎えて、3年前の参議院議員選挙の最中、安倍元総理が凶弾に倒れられたことを思い出します。ようやく公判が始まるようですが、民主主義を破壊しようとする暴挙を1日も早く全容解明してもらいたいと思います。 さて、私はこの4月25日に滋賀県の監査委員 ...
佐賀新聞参院選・人口減少と地方 地域維持の戦略をつくれ
佐賀新聞 12日 05:15
「地方創生」は安倍政権が2014年に打ち出した。年末に行われた衆院選の自民党の公約は「景気回復、この道しかない」とある。公約の柱の一つに「地方が主役の『地方創生』」を明示し、「人口減少に歯止めをかける」と訴えた。 自民は選挙のたびに「地方創生」を掲げ、地域の活性化という夢を軸に支持を集めてきた。
毎日新聞毎日書道展 県内入選者 /宮城
毎日新聞 12日 05:01
... >伊藤雪華、佐藤和子、佐藤光里、高木操子、高木昭華、滝澤令鶴、塚田良子、中筋萩伯、永野空華、野口春来、本郷谷恵、宮本圭華(仙台市)飯渕静峯、及川錦扇、大窪美煌、佐々木紫水、千葉光龍、渡辺紅葉(石巻市)安倍禄乃(塩竈市)佐藤武美、藤巻桃鶴(名取市)本田奎幸(岩沼市)松坂多恵(登米市)門真祥扇、吉田琳扇(東松島市)後藤紫香、三浦真陽(大崎市)小泉潤、武田華邦(村田町) <漢字?類>岡野花遊、佐々木花抄 ...
大分合同新聞【大分政経懇話会】中北浩爾氏の講演要旨
大分合同新聞 12日 03:00
大分政経懇話会の7月例会が10日に大分市のトキハ会館、11日に臼杵市の臼杵喜楽庵でそれぞれあった。中央大法学部教授の中北浩爾氏が「石破政権と参院選の展望」と題して講演した。要旨は次の通り。 第2次安倍政権時代は「自民党1強」と、自...
東日新聞三つ巴 波乱の市長選
東日新聞 12日 00:00
... 氏(昨年11月撮影) そもそも豊橋公園に新アリーナを建設する構想は、浅井由崇前市長より一代前の佐原光一氏の市長時代に打ち出された。2017年3月、当時の佐原市長は首相官邸で開かれた「未来投資会議」で、安倍晋三首相を前に新アリーナ構想を説明した。当初から、三遠ネオフェニックスの本拠地になる想定だった。 民間資本を活用して建物を整備しようとした市は、提案募集にただ1社応じたスポーツ用品大手の子会社と1 ...
TOS : テレビ大分【参院選】大分選挙区の候補者5人に聞く(5) 最も訴えたい政策
TOS : テレビ大分 11日 21:00
... 。5回目はそれぞれの候補が最も訴えたい政策についてです。 参院選大分選挙区に立候補したのは、届け出順に 自民党 現職の白坂 亜紀候補。 参政党 新人の野中 しんすけ候補。 政治団体「日本誠真会」新人の安倍 正雄候補。 政治団体「NHK党」新人の二宮 大造候補。 立憲民主党 元職の吉田 忠智候補。 以上の5人です。 ◆白坂 亜紀 候補(自民・現 ) 「女性が輝く大分県。私も働きながら2人の子供を育て ...
Lmaga.jp50年の逃亡生活の果てに…毎熊克哉が演じた残酷なほど普通の日常
Lmaga.jp 11日 20:45
... 場だったと思います。 初の老けメイクについて振りかえる毎熊克哉(Lmaga.jp撮影) ■ 桐島の内側にある、虚しさと怒り ──一見、穏やかに歳を重ねてきたかのようにも思える桐島ですが、映画の終盤では安倍元総理の演説に怒りを露わにしたり、職場の同僚の青年が差別的な発言をしたときに激怒したりと、内なる思想が表出するシーンもありました。 やっぱり桐島を演じるうえで、「怒り」というのはすごく重要な要素だ ...
TBSテレビ参院選大分選挙区の候補者に聞く もっとも訴えたい政策は?
TBSテレビ 11日 16:43
... 営が懸命に支持拡大を図る真夏の政治決戦。大分選挙区の候補者に最も訴えたい政策を聞きました。 大分選挙区に立候補しているのは届け出順に、 白坂亜紀氏(58)=自民・現 野中しんすけ氏(38)=参政・新 安倍正雄氏(46)=諸派・新 二宮大造氏(54)=諸派・新 吉田忠智氏(69)=立憲・元 白坂候補: 「本気の地方創生です。今ここで本気でやらなければ本当に過疎地が増えてしまい、少子高齢化が進んでしま ...
北海道新聞安倍氏の提案は「2島先行返還」? 死去から3年、消えない誤解<渡辺玲男編集委員のロシア・ウオッチ>#13
北海道新聞 11日 14:00
... ロ取材班」の一員として、安倍政権の対ロシア外交を検証する長期連載「消えた『四島返還』」の完結編となる第5部をスタートさせた直後でした。予想もしなかった出来事にぼうぜんとし、数日間、執筆の手が止まった記憶があります。 ■知られていない交渉 「消えた『四島返還』」は、ロシアのプーチン大統領と通算27回の首脳会談を行った安倍氏の対ロ外交を詳細に追った記録です。この連載を始めたのは、安倍政権下でロシアとど ...
KRY : 山口放送クルーズ船誘致で地域振興を!下関で全国会議 国土交通省に入国審査の手続の迅速化など要望
KRY : 山口放送 11日 11:55
... 議では三重県鳥羽市の小竹篤市長ら4人の首長がクルーズ船の受け入れ状況などを報告した後、入国審査等の手続の迅速化やクルーズ船が寄港した際の災害発生に対応するマニュアル作成などを求めた要望書を国土交通省の安倍賢港湾局長に手渡しました。 (全国クルーズ活性化会議・前田会長) 「クルーズというエネルギーは地方を経済的にも人口交流的にも元気にする起爆剤的な要素を持っている。様々な地域に上手くいい形で取り回し ...
TOS : テレビ大分【参院選】大分選挙区の候補者5人に聞く(4) 大分の地域活性化策
TOS : テレビ大分 11日 11:30
... 化し大分県も発展する。国でベーシックインカムの導入が難しいようであれば、大分で試験導入という形で、ベーシックインカムを導入して、大分にたくさん移住してもらい、大分を活性化させたい」 安倍候補≪温泉でのバイナリー発電≫ ◆安倍 正雄 候補(誠真・新) 「大分県はおんせん県。私たち日本誠真会の勧めているバイナリー発電という発電方法があるが、 これは温泉で発電をしようというもの。詳しくは、いま説明する時 ...
TOS : テレビ大分【参院選】大分選挙区の候補者5人に聞く(3) 高値が続くコメ問題
TOS : テレビ大分 11日 11:20
... る。それに対して自民党は、これまで農業を守ると選挙の度に言ってきたが結局守ってこなかった。国民の食を守ることが農家の暮らしを守るということなので、 しっかり取り組んでいきたい」 安倍候補 ≪減反政策の在り方が誤っている≫ ◆安倍 正雄 候補(誠真・新) 「コメ高いですね。私、毎年コメを作っている、農業をしている人だが、当然高くなるのは当たり前。なぜかというと、やはりこれまでは減反政策をとってきた。 ...
TOS : テレビ大分【参院選】大分選挙区の候補者5人に聞く(2) 物価高対策
TOS : テレビ大分 11日 11:10
... らとった税金で国会議員はいい暮らしをしていて、また今回も立候補している。そのお金を国民にまわすようにする。国民全員に毎月一律10万円を支給するベーシックインカム導入を目指す」 安倍候補 ≪消費税0%と就職氷河期世代 支援≫ ◆安倍 正雄 候補(誠真・新) 「私たち日本誠真会は消費税0%を訴えている。また私もそうだが、就職氷河期世代、 このまま見捨てられたままはおかしいので、氷河期世代に対する補償を ...
TOS : テレビ大分【参院選】大分選挙区の候補者5人に聞く(1) 石破政権への評価
TOS : テレビ大分 11日 11:00
... 待したいと思う」 二宮候補≪自民党は誰が総理になっても駄目≫ ◆二宮 大造候補(N党・新 ) 「結局、自民党の人たちは財務省の支配下にあって、誰が総理大臣になっても駄目。石破総理が全く役に立たないですし」 安倍候補≪日本のための政治が行われていない≫ ◆安倍 正雄 候補(誠真・新) 「戦後日本のどの内閣であっても独立国としての日本のための政治が行われていない」 参院選の投票と開票は7月20日です。
佐賀新聞佐賀県内の不活動宗教法人、2024年は85件 県が初公表、1法人は解散
佐賀新聞 11日 08:30
... いる。県法務私学課は「不活動の状況を見ながら、解散命令だけでなく、活動再開や合併なども促していきたい。そのためにも丁寧に調査をしていく」としている。(横田千晶) ほかにもこんな記事 7/8 5:15 安倍元首相銃撃3年 「自民と教団」問い続ける 3/26 5:15 旧統一教会の解散命令 財産保全へ監視強めよ 3/19 20:40 武雄センチュリーホテル、3月20日リニューアルオープン … 2024 ...
日本テレビ【参院選】激戦の兵庫で見えた選挙の変化 安倍元首相銃撃事件から演説場所が減り“ハコの中"へ さらに主要手段はSNSに…世間の注目は“お金"と“外国人"?
日本テレビ 11日 08:00
今回の参院選では、兵庫県を含む全国で様々な課題が浮き彫りになっています。安倍元首相の銃撃事件以来、政治家の警護体制が厳しくなり、演説場所も限られる中、SNSが情報発信の主要手段に。争点となる政策にも変化がみられます。変わる選挙戦について『読売テレビ』・高橋克哉解説デスクが解説します。 ■兵庫選挙区は過去最多の立候補者 そこで見えてきた選挙の変化とは『読売テレビ』・高橋克哉解説デスク おそらく東京選 ...
中国新聞'25参院選・安全保障 防衛力変容、有権者も自覚を
中国新聞 11日 07:00
与野党が激論し、国会前で抗議のデモが繰り返された光景を思い返す。戦後70年の節目に安倍政権が反対を押し切り、安全保障関連法を成立させてから10年となる。 憲法9条に抵触するとされてきた集団的自衛権の行使を容認し、直接攻撃を受けなくても「存立危機事態」の名の下に海外で武力行使することなどを可能にした。その流れの中で防衛力強化や米軍との運用一体化が加速してきた。 国政選挙のたび、その是非が論じられた。 ...
中日新聞金属探知機に飲料制限、石破首相来県に厳重態勢 銃撃事件3年、参院選滋賀選挙区
中日新聞 11日 05:10
金属探知機を持った警察官(左)に監視されながらゲートを通過する聴衆=草津市内で 参院選では、候補者の応援演説をする与野党幹部らに対し、滋賀県警が厳重な警護態勢を敷いている。安倍晋三元首相の銃撃事件は、3年前の前回選で発生。事件を繰り返すまいと、10日の石破茂首相の演説では、会場ごとに数十人の警察官を動員した。 草津市内のホテルであった演説会では、会場入り口に金属探知ゲートを設置。金属探知機も当て、 ...
北國新聞〈参院選とやま2025〉金属探知機物々しく 小泉農相来県 大物弁士に大規模警備
北國新聞 11日 05:00
... ら断念した。 聴衆と10メートルほど距離を置いて壇上に立った小泉氏は、集まった約400人(陣営発表)に「今回の選挙で自民党は厳しいと言われ続けている」と自民候補への支援を呼び掛けた。 2022年7月、安倍晋三元首相が参院選の応援演説中に銃撃され、死亡した事件から3年。県警や各党が教訓を受け、警備対策を強化している。 公明党県本部は13日に斉藤鉄夫党代表を迎えて街頭演説会を開く際、警備に万全を期すた ...
山陰中央新聞連続視標 選択の視点2025参院選 (5)地方創生と防災 都市と地方 協調関係目指せ 元全国知事会長・山田啓二
山陰中央新聞 11日 04:00
参院選だからこそ給付金や消費減税といった刹那的な公約より、直面する最大の危機、少子高齢社会への対応や防災への対策を永続的な観点から論ずるべきではないか。 振り返ると、小泉政権が進めた国と地方の財政を巡る「三位一体改革」により補助金、地方交付税が大幅削減され地方自治体側が疲弊した。その怒りが2009年の政権交代の一因となった。 この反省から、安倍政権の地方創生は「地方財政の健全化・...
日本テレビ【参院選】“保守分裂"再び 和歌山選挙区は史上最多の新人7人が1議席を争う激戦 有権者の選択は?
日本テレビ 10日 17:40
... 「本当に和歌山の空気の入れ替えを、望月さんを当選させることで絶対実現しなきゃいけない。だから私、きょう来たんです。支持者の中には『復党のことを考えたらやめといた方がいいんちゃうか』と言われたが、我々の安倍政治を復活させる動きに合流をしていただきたい」 新・無 望月良男 氏(53) 「私は頑張る農家の皆さんが、やりがいのある農業社会を作るというやり方で、ブランド化をしたいと思っている。世耕先生に心か ...
TBSテレビ参院選大分選挙区の候補者に聞く 「外交・安全保障」対策は?
TBSテレビ 10日 17:01
... っています。大分選挙区に立候補している各候補者は、どのような政策を訴えているのでしょうか。 大分選挙区に立候補しているのは届け出順に、 白坂亜紀氏(58)=自民・現 野中しんすけ氏(38)=参政・新 安倍正雄氏(46)=諸派・新 二宮大造氏(54)=諸派・新 吉田忠智氏(69)=立憲・元 白坂候補: 「各国と対話を深めるということですね。もちろんアメリカと今いろいろな議論をしていると思いますけれど ...
日高新報参院選で世耕氏が御坊入り
日高新報 10日 14:50
... た。 3年前の7月8日に奈良市で演説中に銃撃され死亡した安倍晋三元首相に触れ、「安倍さんが実行してきた『改革をいとわない』『高い目標を掲げてブレない』『現実的に物事を前に進める』という本当の保守政治を取り戻せるかの選挙」として、エピソードを紹介しながら、「望月さんの有田市長としての仕事は安倍さんを彷彿させる。こういう人にこそ国会議員になって、安倍政治を復活させる動きに合流してもらいたい」と熱弁。「 ...
読売新聞山上徹也被告の公判を10月に控え、奈良地検に新検事正が着任…「妥当な判決が得られるよう力を尽くす」
読売新聞 10日 11:45
... 「県内の国宝や重要文化財を見て回りたい」と話した。 安倍晋三・元首相が2022年7月に奈良市で演説中に銃撃されて死亡した事件で、殺人罪などで起訴された無職山上徹也被告の公判が10月28日に控えており、「妥当な判決が得られるよう力を尽くす」と述べた。 関連記事 安倍氏銃撃3年、旧統一教会は献金被害者との集団交渉に応じず…解散命令に「迫害」「闘いは『聖戦』」 安倍元首相銃撃に関する最新ニュースはこちら
朝日新聞京都選挙区の候補者9人、人となりや政治信条は
朝日新聞 10日 07:00
... きだ。歴史小説が好きだが、参院議員になってからは国会質問のための文献ばかり読んでいるという。 自民・西田昌司氏 「信念を貫き、政治家として信頼得る」 尊敬する安倍晋三元首相も好んだというブルーのスーツを身にまとい、「安倍さんと共にやってきた。安倍さんがやり残したことを受け継ぐ」と話す。 赤字国債の発行を禁じる財政法の改正を訴える。「日本がなぜデフレから脱却できないのか。米国の占領下でつくられた財政 ...
毎日新聞首相ら来県、厳重警備 手荷物検査念入りに 県警など /和歌山
毎日新聞 10日 05:08
... 駆けつけるなど政界関係者による活発な活動があり、各地の会場では県警などが厳重な警備にあたった。和歌山市内では2023年4月、衆院補選の応援に訪れた岸田文雄前首相に、爆発物が投げ込まれ、この日は22年に安倍晋三元首相が奈良市内で選挙の応援演説中に銃撃されて死亡した命日でもあった。県警は取材に「命日だからどうということはない。いつも通りの警備をするだけ」と話したが、現場では念入りな準備をうかがわせた。
沖縄タイムス[社説][2025 参院選]基地負担軽減 実現へ具体的道筋示せ
沖縄タイムス 10日 04:01
... した。 その2カ月後の追悼式に、橋本氏は「県民の負担軽減に内閣を挙げて全力で取り組む」とのメッセージを寄せた。以後、歴代13人の首相は全員、負担軽減に言及してきた。2012年に2度目の首相の座に就いた安倍晋三氏は「できることは全て行う」との決意を表明した。 だが、首相たちの決意とは裏腹に、負担軽減は一向に進んでいない。1996年に2万3519ヘクタールあった沖縄の米軍専用施設面積は、2024年1月 ...
山陰中央新聞政流考 昭恵さん訪ロの意味 対日関係修復狙う工作だ
山陰中央新聞 10日 04:00
故安倍晋三元首相の妻昭恵さんが5月末にモスクワを訪れ、プーチン・ロシア大統領と会談した。突然の訪問の経緯は不明だが、ロシアのウクライナ侵略で著しく悪化した日本との関係の修復を狙うロシアの工作の一環であるのは明らかだ。 会談後、ペスコフ大統領報道官は「日本には現政権の対ロシア政策を『近視眼的』とみな...
大分合同新聞【参院選おおいた 熱戦】野中しんすけ候補と安倍正雄候補と二宮大造候補、草の根選挙やSNS活用
大分合同新聞 10日 03:00
8日午前、人や車が行き交う大分市内の商業施設前の交差点。参政党新人の野中しんすけ候補(38)は「私たちは特定の企業や団体に頼らない。忖度せず、国民の声、地方の声をしっかり聞いていく」と力強く訴えた。車窓から手を振り応援するドライバーに笑顔...
TBSテレビ参院選大分選挙区の候補者に聞く 「物価高」対策は?
TBSテレビ 9日 20:14
... ない物価高。大分選挙区に立候補している各候補者は、どのような対策を訴えているのでしょうか。 大分選挙区に立候補しているのは届け出順に、 白坂亜紀氏(58)=自民・現 野中しんすけ氏(38)=参政・新 安倍正雄氏(46)=諸派・新 二宮大造氏(54)=諸派・新 吉田忠智氏(69)=立憲・元 白坂候補: 「地域クーポン券を発行するということですね。現金給付だとやっぱり貯金に回す方も多いと思うんですね。 ...
日本テレビ自民裏金事件の告発めぐる裁判 検察直ちに受理せず「違法ではない」
日本テレビ 9日 19:18
... 、弁護士らが訴えていた裁判で判決です。 富山地方裁判所は訴えを退けました。 訴えていたのは、富山市の水谷敏彦弁護士ら5人です。 水谷弁護士らは、県選出の野上浩太郎議員と田畑裕明議員が、当時所属していた安倍派からキックバックされたパーティー収入を政治資金収支報告書に記載していなかったのは、政治資金規正法違反などにあたるとして、去年8月、富山地方検察庁に刑事告発していました。 しかし、地検はその後14 ...