検索結果(大阪府警)

367件の検索結果(0.011秒) 2025-10-10から2025-10-24の記事を検索
日本テレビ50代女性が約1400万円相当の金地金をだまし取られる被害 大阪府警を名乗る男からビ...
日本テレビ 12:57
... ムをだまし取られる被害がありました。 警察によりますとことし9月21日、通信事業者を名乗る男から女性に対し「電話を停止する」などと電話がありました。 女性は緊急通報ダイヤルへ誘導され、電話が切れた後に大阪府警を名乗る男から「マネーロンダリング事件で逮捕状が出ている」などと電話があったということです。 その後、女性はメッセージアプリのビデオ通話で偽物の逮捕状を示され、警察官を名乗る男2人から「お金の ...
テレビ朝日大阪府警の警察官 個人情報漏洩か「数年前から伝えていた」
テレビ朝日 12:28
1 犯罪捜査を装って得た個人情報を漏洩(ろうえい)したなどとして、大阪府警の警察官の男らが逮捕された事件で、男が数年前から情報漏洩を続けていたと供述していたことが分かりました。 大阪府警の警部補・草川亮央容疑者(56)は1月から2月、犯罪捜査を装って金融機関に文書を提出して個人の口座情報を開示させ、以前に大阪府警で同僚だった行政書士の道沢正克容疑者(68)に漏洩した疑いが持たれています。 2人は知 ...
TBSテレビ大阪府警の情報漏えい事件 逮捕された警部補とOBは同じ事件を捜査 他にも複数回漏えいか
TBSテレビ 12:11
第三者の口座情報を漏らした疑いで逮捕された大阪府警の警部補と情報を受け取った警察官OBが、過去、同じ事件の捜査に関わっていたことが分かりました。 大阪府警羽曳野署の警部補・草川亮央容疑者(56)は今年2月、捜査上必要な情報と偽って金融機関から入手した第三者の口座情報を漏らした疑いがもたれていて、警察官OBで行政書士の道沢正克容疑者(68)は情報を漏らすようそそのかした疑いがもたれています。 警察に ...
MBS : 毎日放送大阪府警の情報漏えい事件 逮捕された警部補とOBは同じ事件を捜査 他にも複数回漏えいか
MBS : 毎日放送 12:10
第三者の口座情報を漏らした疑いで逮捕された大阪府警の警部補と情報を受け取った警察官OBが、過去、同じ事件の捜査に関わっていたことが分かりました。 大阪府警羽曳野署の警部補・草川亮央容疑者(56)は今年2月、捜査上必要な情報と偽って金融機関から入手した第三者の口座情報を漏らした疑いがもたれていて、警察官OBで行政書士の道沢正克容疑者(68)は情報を漏らすようそそのかした疑いがもたれています。 警察に ...
ABC : 朝日放送大阪府警OBへの個人情報漏えい疑い 逮捕の警部補は「数年前から情報伝えていた」
ABC : 朝日放送 12:00
犯罪捜査を装って得た個人情報を漏えいしたなどとして、大阪府警の警察官の男らが逮捕された事件で、男が、数年前から情報漏洩を続けていたと供述していたことが分かりました。 大阪府警の警部補・草川亮央容疑者(56)は1月から2月、犯罪捜査を装って金融機関に文書を提出して個人の口座情報を開示させ、以前に大阪府警で同僚だった行政書士の道沢正克容疑者(68)に漏えいした疑いが持たれています。 2人は、知能犯事件 ...
日本テレビ大阪府警・警部補の男「数年前から依頼されて、情報を伝えていた」 OBに個人情報を繰り返し漏洩か
日本テレビ 11:59
大阪府警の警部補の男がOBから依頼され、個人情報を漏らしたとして逮捕された事件で、警部補が逮捕前の調べに対し「数年前から情報を伝えていた」と話していたことがわかりました。 24日朝に送検された大阪府警羽曳野署の警部補、草川亮央(あきお)容疑者(56)は、今年1月から2月にかけて、OBの道沢正克容疑者(68)にそそのかされ、第三者の口座情報を漏らした疑いがもたれています。 その後の捜査関係者への取材 ...
NHK大阪府警の情報漏えい事件 逮捕の警部補“5〜6年前から"
NHK 11:20
大阪府警の50代の警部補が、捜査に必要だとして入手した第三者の口座情報を元警察官の行政書士に漏らしたとして逮捕された事件で、この警部補が逮捕前の任意の調べに「5〜6年前から情報を漏らしていた」という趣旨の説明をしていたことが、捜査関係者への取材で新たにわかりました。 大阪府警羽曳野警察署の警部補、草川亮央容疑者(56)は、ことし2月、「捜査関係事項照会」という手続きで入手した第三者の口座情報を元警 ...
産経新聞「反省は苦痛で」の交際ルール…婚約者に「熱湯お仕置き」の上殺害、31歳女に懲役18年
産経新聞 11:00
... 性の体には一見して不審な点があった。胸や腕など全身にやけどがあり、首にはひもで絞められたような皮下出血もみられたのだ。 やけどについては搬送時「(風呂の)追い炊きが誤作動した」などと述べていたものの、大阪府警が約1カ月後に被告を逮捕。4年9月と11月に男性に熱湯を浴びせたとする傷害罪と、5年4月に熱湯をかけ、さらに首を絞めた上で溺れさせ、殺害したとする殺人罪で起訴された。 被告は「パパ活」で自らに ...
ScanNetSecurity大量に営業機密等を不正取得 〜 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴
ScanNetSecurity 08:05
... 表した。 これは同社を退職して同業他社に転職した元従業員が、同社の営業機密を含む大量の情報を不正取得したと疑われる事案について、社内調査の結果、不正競争防止法違反の容疑で刑事告訴し、9月24日に所轄の大阪府警察東警察署に受理されたというもの。 同社によると現時点で、当該情報の外部流出や第三者による利用は確認されていない。 なお、個別の事実関係の詳細については、捜査への影響を鑑み、現時点で公表を差し ...
くるまのニュース「酔っていて早く休みたかった」 自転車でひき逃げをした女を大阪府警が逮捕! 呆れた言い訳にネット上では怒りの声も
くるまのニュース 07:20
大阪府警は、自転車を運転中に他の自転車と接触して相手にケガをさせたにもかかわらず現場から逃走したとして、24歳の女をひき逃げなどの疑いで逮捕しました。女は逃走した理由について「酔っていて早く休みたかった」などと話しています。 事故を起こしたときにとるべき措置とは? 大阪府警は2025年10月、自転車でひき逃げをしたとして、東大阪市に住む24歳のアルバイトの女を道路交通法違反(救護義務違反)などの疑 ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート【河内長野市】好評につき2回目開催!地元のそばなどのグルメ、ステージなど、26日天見にぎわいフェスタ
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 06:01
... ません。例えば体育館ではステージが行われていました。 私が行った時は赤で統一された衣装を着たグループによるパフォーマンスでした。 拝見したのは、鍵盤ハーモニカのMK2さんでしたが、他にも和太鼓や落語、大阪府警察音楽隊の出場がありました。 また、このほかにもモルック体験や 輪投げなどのゲームがあり、お子さんが楽しそうに遊んでいました。 室内でも遊べるコーナーがありました。 という事で、昨年行われた1 ...
毎日新聞「情報提供 数年前から」 大阪府警漏えい 警部補繰り返す?
毎日新聞 05:11
大阪府警羽曳野署の警部補が不正な捜査手続きで入手した情報をOBの行政書士に漏えいしていたとされる事件で、地方公務員法(守秘義務)違反容疑で逮捕された警部補が府警の調べに、「数年前からOBに依頼されて情報を伝えていた」などと説明していることが23日、捜査関係者への取材で判明した。府警は警部補が情報漏えいを繰り返していた可能性があるとみて、詳しい経緯を調べている。 捜査関係者によると、羽曳野署の警部補 ...
琉球新報14時間立てこもり女性監禁疑い男逮捕
琉球新報 05:00
22日午前8時15分ごろ、大阪府枚方市の集合住宅一室を大阪府警の警察官が捜査で訪ねたところ、刃物を持った男が住人女性(42)を人質に取り、立てこもった。府警は約14時間半後の午後10時50分ごろ、監禁容疑で住所、職業不詳末次透容疑者(48)を現行犯逮捕した。黙秘している。女性にけがはないという。 逮捕容疑は女性に刃物を突き付けるなどし、午前8時50分〜午後10時50分ごろ、監禁した疑い。 電話など ...
朝日新聞元警官事務所で口座情報漏洩か 逮捕の大阪府警警部補
朝日新聞 05:00
[PR] 事件の捜査を装って取り寄せた口座情報を元警察官の行政書士に漏洩(ろうえい)したとして大阪府警の警部補が逮捕された事件で、漏洩は元警察官が勤務する行政書士事務所で行われていた疑いがあることが、府警への取材でわかった。警部補は元警察官からの依頼だったと説明しており、府警は他の情報も渡っていた疑いがある…
日本経済新聞偽合格証で「特定技能」取得か ベトナム籍2人逮捕、大阪府警
日本経済新聞 02:00
在留資格を「技能実習」から「特定技能」に変更するため、必要な試験の偽造合格証を国に提出し不正に許可を得たとして、大阪府警は23日、群馬県館林市近藤町、食品加工会社社員のグエン・ティ・マイ容疑者(36)らベトナム国籍の男女2人を入管難民法違反の疑いで逮捕したと発表した。 特定技能の取得には原則、分野別の技能試験や日本語試験に合格する必要がある。府警によると、1件13万円程度で偽造合格証を手に入れ、資 ...
日本テレビ【突入の瞬間】内縁女性に包丁、男が14時間立てこもり 警察の特殊班突入に…「何しとんじゃ」
日本テレビ 23日 20:04
... った男が立てこもる事件が起きました。 監禁の疑いで現行犯逮捕されたのは、職業不詳の末次透容疑者(48)。警察が突入する緊迫の瞬間を、カメラが捉えていました。 ◇ 事件が起きたのは、22日午前8時すぎ。大阪府警の捜査員が、窃盗事件の捜査で部屋を訪ねました。 記者 「呼び出しに応じない男を、捜査員が窓から確認したところ、男が刃物を女性に突きつけている様子が確認できました」 室内にいた末次容疑者は、同居 ...
NHK大阪府警 情報漏えい事件 逮捕の警部補“先輩の頼み断れず"
NHK 23日 19:58
大阪府警の50代の警部補が、捜査に必要だとして照会をかけて入手した第三者の口座情報を、元警察官の行政書士に漏らしたとして逮捕された事件で、警部補が逮捕前の任意の調べに対して、「先輩の元警察官の頼みを断り切れなかった」という趣旨の説明をしていたことが、捜査関係者への取材で分かりました。 大阪府警羽曳野警察署の警部補、草川亮央容疑者(56)は、ことし2月、「捜査関係事項照会」という手続きで、照会をかけ ...
TBSテレビ「自分の欲望が抑え切れなかった」路上で女子中学生の胸を触った疑い 40歳無職の男を再逮捕 防犯カメラには男が女子中学生を約3時間にわたって尾行する様子 大阪府警
TBSテレビ 23日 19:12
9月下旬、大阪府内の路上で女子中学生の胸を服の上から触ったとして、40歳の男が再逮捕されました。 不同意わいせつの疑いで再逮捕された貝塚市の無職・所谷広隆容疑者(40)は9月28日の午後5時ごろ、府内の路上で、女子中学生に背後から「ちょっと話せへん」などと声をかけ、拒否されると服の上から胸を触った疑いが持たれています。 防犯カメラには、所谷容疑者が女性を物色し、その後、女子中学生を約3時間にわたっ ...
TBSテレビ「取調べを拒否します」Tシャツを警察が没収 黙秘権などの侵害にあたるとして大阪府を訴えた裁判はじまる「手元にあれば黙秘を続けられたかもしれません」 府は訴えを退けるよう求める
TBSテレビ 23日 19:11
... 取調べを拒否します」と書かれたTシャツを警察が没収したことは黙秘権などの侵害に当たるとして大阪府を訴えた裁判で、府側は訴えを退けるよう求めました。 訴状によりますと50代の男性は去年12月に逮捕され、大阪府警羽曳野署に留置されました。男性は担当の弁護士から「取調べを拒否します」と書かれたTシャツを差し入れられて着用していましたが、署の担当者にTシャツを取り上げられたということです。 男性と弁護士ら ...
MBS : 毎日放送「取調べを拒否します」Tシャツを警察が没収 黙秘権などの侵害にあたるとして大阪府を訴えた裁判はじまる「手元にあれば黙秘を続けられたかもしれません」 府は訴えを退けるよう求める
MBS : 毎日放送 23日 19:10
... 取調べを拒否します」と書かれたTシャツを警察が没収したことは黙秘権などの侵害に当たるとして大阪府を訴えた裁判で、府側は訴えを退けるよう求めました。 訴状によりますと50代の男性は去年12月に逮捕され、大阪府警羽曳野署に留置されました。男性は担当の弁護士から「取調べを拒否します」と書かれたTシャツを差し入れられて着用していましたが、署の担当者にTシャツを取り上げられたということです。 男性と弁護士ら ...
MBS : 毎日放送「自分の欲望が抑え切れなかった」路上で女子中学生の胸を触った疑い 40歳無職の男を再逮捕 防犯カメラには男が女子中学生を約3時間にわたって尾行する様子 大阪府警
MBS : 毎日放送 23日 19:10
9月下旬、大阪府内の路上で女子中学生の胸を服の上から触ったとして、40歳の男が再逮捕されました。 不同意わいせつの疑いで再逮捕された貝塚市の無職・所谷広隆容疑者(40)は9月28日の午後5時ごろ、府内の路上で、女子中学生に背後から「ちょっと話せへん」などと声をかけ、拒否されると服の上から胸を触った疑いが持たれています。 防犯カメラには、所谷容疑者が女性を物色し、その後、女子中学生を約3時間にわたっ ...
47NEWS : 共同通信偽合格証で特定技能取得か 群馬のベトナム人男女逮捕、大阪
47NEWS : 共同通信 23日 18:55
在留資格を「技能実習」から「特定技能」に変更するため、必要な試験の偽造合格証を国に提出し不正に許可を得たとして、大阪府警は23日、入管難民法違反の疑いで群馬県館林市近藤町、食品加工会社社員グエン・ティ・マイ容疑者(36)らベトナム国籍の男女2人を逮捕したと発表した。 特定技能の取得には原則、分野別の技能試験や日本語試験に合格する必要がある。府警によると、1件13万円程度で偽造合格証を手に入れ、資格 ...
中日新聞偽合格証で特定技能取得か 群馬のベトナム人男女逮捕、大阪
中日新聞 23日 18:55
大阪府警本部 在留資格を「技能実習」から「特定技能」に変更するため、必要な試験の偽造合格証を国に提出し不正に許可を得たとして、大阪府警は23日、入管難民法違反の疑いで群馬県館林市近藤町、食品加工会社社員グエン・ティ・マイ容疑者(36)らベトナム国籍の男女2人を逮捕したと発表した。 特定技能の取得には原則、分野別の技能試験や日本語試験に合格する必要がある。府警によると、1件13万円程度で偽造合格証を ...
デイリースポーツ偽合格証で特定技能取得か
デイリースポーツ 23日 18:52
在留資格を「技能実習」から「特定技能」に変更するため、必要な試験の偽造合格証を国に提出し不正に許可を得たとして、大阪府警は23日、入管難民法違反の疑いで群馬県館林市近藤町、食品加工会社社員グエン・ティ・マイ容疑者(36)らベトナム国籍の男女2人を逮捕したと発表した。 特定技能の取得には原則、分野別の技能試験や日本語試験に合格する必要がある。府警によると、1件13万円程度で偽造合格証を手に入れ、資格 ...
日本テレビ大阪府警OBに情報漏えいの疑いで逮捕された現役警部補 捜査で必要とウソの書類を作成し情報入手か
日本テレビ 23日 18:40
大阪府警の警部補の男が、OBから依頼され、個人情報を漏らしたとして逮捕された事件で、警部補は捜査で必要だとするウソの書類を作成し情報を入手していたことがわかりました。 逮捕された大阪府警羽曳野署の警部補、草川亮央容疑者(56)は、今年1月〜2月にかけて、大阪府警のOB、道沢正克容疑者(68)からそそのかされ、第三者の口座情報を漏らした疑いがもたれています。 その後の警察への取材で、草川容疑者は、捜 ...
朝日新聞元警察官の行政書士事務所で情報漏洩か 逮捕の警部補「依頼あった」
朝日新聞 23日 18:23
捜査車両で大阪府警本部に入る道沢正克容疑者=2025年10月22日午後4時29分、大阪市中央区、小林一茂撮影 [PR] 事件の捜査を装って取り寄せた口座情報を元警察官の行政書士に漏洩したとして大阪府警の警部補が逮捕された事件で、漏洩は元警察官が勤務する行政書士事務所で行われていた疑いがあることが、府警への取材でわかった。 警部補は調べに対し、行政書士からの依頼だったと説明しており、府警は他の情報も ...
京都新聞【速報】「警察官になりますまし」特殊詐欺に関与した元警察官の男を起訴
京都新聞 23日 18:14
京都地検 大阪府警本部 警察官をかたった特殊詐欺に「受け子」として元警察官が関与したとされる事件で、京都地検は23日、詐欺未遂の罪で、元大阪府警警察官の鉄筋工の男(40)=住所不定=を起訴した。 起訴状によると、氏名不詳者らと共謀し、9月30日、京都市伏見区の70代男性宅に「口座から不正に現金が引き出されており、取り戻す申請のため警察官が訪問する」とうその電話をかけ、警察官になりすました被告が男性 ...
産経新聞偽造した「合格証」で特定技能の資格不正取得 容疑でベトナム人男女2人を逮捕 大阪府警
産経新聞 23日 18:06
大阪府警本部=大阪市中央区試験の合格証を偽造し、外国人労働者の在留資格「特定技能」を不正に取得したとして、大阪府警国際捜査課は23日、入管難民法違反(虚偽申請)の疑いで、群馬県に住む会社員、グエン・テイ・マイ容疑者(36)らベトナム国籍の男女2人を逮捕したと発表した。府警は2人の認否を明らかにしていない。 2人の逮捕容疑は、昨年3〜10月、偽造した技能試験の合格証などをそれぞれ東京出入国在留管理局 ...
室蘭民報電動ボードの「お手本」 府警が公務活用、全国初
室蘭民報 23日 18:00
大阪府警が9月から、電動キックボードを公務に活用する全...
NHK情報漏えいで逮捕の警部補“先輩の頼み断れず" 大阪府警
NHK 23日 17:53
大阪府警の50代の警察官が、捜査に必要だとして照会をかけて入手した第三者の口座情報を元警察官の行政書士に漏らしたとして逮捕された事件で、この警察官が逮捕前の任意の調べに対し「先輩の元警察官からの頼みを断り切れなかった」という趣旨の説明をしていたことが、捜査関係者への取材でわかりました。 大阪府警羽曳野警察署の警部補、草川亮央容疑者(56)は、ことし2月、「捜査関係事項照会」という手続きで照会をかけ ...
ABC : 朝日放送大阪府警の「取り調べ拒否」Tシャツ没収巡る訴訟 取り調べ受けた本人「Tシャツが手元にあれば勇気をもって黙秘できた」
ABC : 朝日放送 23日 17:02
... 私は取り調べを拒否します」と書かれたTシャツを大阪府警に没収されたとして、弁護士らが起こした民事裁判の第1回弁論が開かれ、取り調べを受けた被告が原告として法廷に立ち、「Tシャツが手元にあれば勇気をもって黙秘できた」と述べました。 訴状によりますと、50代の被告は去年12月、自宅に介護が必要な母親を残して家を出たとして保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕され、大阪府警・羽曳野署に留置されます。 弁護人とし ...
毎日新聞万博展示ロボットが異動? 大阪府警で勤務、詐欺被害防止を啓発
毎日新聞 23日 17:00
大阪府警平野署に登場した2種類のマルチロボット「Neibo」とエクセディ社の三浦良太部長(後方右)ら=大阪市平野区喜連西6で、露木陽介撮影 まるで「未来の警察署」 大阪・関西万博が閉幕し「万博ロス」が広がる中、大阪府警平野署で20日、万博に展示されていたロボットが1日限定で“勤務"した。署内を動き回ったり来訪者に話しかけたりして特殊詐欺の被害防止を啓発するなど、「未来の警察署」の様子が垣間見えた。 ...
日本テレビ【緊迫】警察の特殊班突入の瞬間 集合住宅に14時間立てこもる 女性を監禁した疑いで“包丁男"逮捕
日本テレビ 23日 16:49
... 持った男による立てこもり事件。14時間にわたる攻防のすえ、警察は職業不詳の末次透容疑者(48)を監禁の疑いで現行犯逮捕しました。いったい何があったのでしょうか。 事件が起きたのは、22日午前8時すぎ。大阪府警の捜査員が、窃盗事件の捜査で部屋を訪ねました。 報告・下内寛人 記者 「呼び出しに応じない男を、捜査員がこちらの窓から確認しようとしたところ、 男が女性に刃物を突きつけている様子が確認出来まし ...
産経新聞68歳妻を承諾殺害後に自殺か、84歳男を容疑者死亡のまま書類送検
産経新聞 23日 16:35
大阪府警本部=大阪市中央区妻(68)の承諾を得た上で首を絞めて殺害したとして、大阪府警四條畷署は23日、承諾殺人容疑で、大阪府大東市の無職男(84)を容疑者死亡のまま書類送検した。男は9月中旬に府内の雑木林で首にロープを巻いた状態で死亡しているのが見つかっていた。 同署によると、親族の話から、夫妻は金銭トラブルを抱えて以前から自殺をほのめかしていたといい、同署は男が妻を殺害後に自殺したとみている。 ...
朝日新聞「自分守る希望だった」 取り調べ拒否Tシャツ没収、国賠訴訟始まる
朝日新聞 23日 16:24
... げてくださいと言っても、認められなかった」と話した=2025年10月23日午後2時32分、大阪市北区、遠藤美波撮影 [PR] 警察署で「私は取り調べを拒否します」と書かれたTシャツを没収されたとして、大阪府警に逮捕された50代男性と弁護人が府に385万円の国家賠償を求めた裁判の第1回口頭弁論が23日、大阪地裁であった。原告側は「表現の自由や黙秘権の侵害にあたる」と主張し、府側は請求棄却を求めた。 ...
FNN : フジテレビ【速報】偽の「合格証書」使い在留資格変更 ベトナム国籍の女逮捕 大阪府警
FNN : フジテレビ 23日 14:15
特定技能試験に合格した事実がないにもかかわらず、偽の合格証書で在留資格の変更を申請した疑いで36歳のベトナム人の女が逮捕されました。 出入国管理法違反の疑いで逮捕されたのは、群馬県に住むベトナム国籍のグエン・ティ・マイ容疑者(36)です。 マイ容疑者は去年、東京出入国在留管理局高崎出張所で、飲食料品製造業特定技能1号の試験に合格していないにもかかわらず、偽の合格証書を使って申請し在留資格の変更を申 ...
読売新聞日本語テストなどのニセ合格証で「特定技能」取得か…技能実習生のベトナム人男女を逮捕
読売新聞 23日 14:00
大阪府警察本部 日本語試験などの虚偽の合格証を入管に提出し、外国人労働者の在留資格「特定技能」を不正に取得したとして、大阪府警がいずれも群馬県内に住むベトナム国籍で30歳代の男女2人を入管難民法違反(虚偽申請)容疑で逮捕していたことが捜査関係者への取材でわかった。2人は技能実習生だったといい、府警はより多くの収入を得やすい特定技能の資格を得る狙いだったとみている。 事件の構図 捜査関係者によると、 ...
毎日新聞大阪府警漏えい 「情報提供、数年前から」 逮捕の警部補
毎日新聞 23日 13:00
大阪府警羽曳野署の警部補が不正な捜査手続きで入手した情報をOBの行政書士に漏えいしていたとされる事件で、地方公務員法(守秘義務)違反容疑で逮捕された警部補が府警の調べに、「数年前からOBに依頼されて情報を伝えていた」などと説明していることが23日、捜査関係者への取材で判明した。府警は警部補が情報漏えいを繰り返していた可能性があるとみて、詳しい経緯を調べている。 捜査関係者によると、羽曳野署の警部補 ...
毎日新聞同居女性を監禁 容疑の男性逮捕 大阪・枚方のアパート
毎日新聞 23日 13:00
22日午前8時50分ごろ、大阪府枚方市桜町の2階建てアパートの一室で住人とみられる男性(48)が同居する女性(42)に刃物を突きつけて立てこもった。大阪府警の捜査員が説得に当たったが応じなかったため、約14時間後に府警の特殊班が部屋に突入。男性を監禁の疑いで現行犯逮捕した。女性にけがはなかった。 府警捜査1課によると、逮捕されたのは職業不詳の末次透容疑者。逮捕容疑は、内縁関係にある女性に刃物を突き ...
読売新聞捜査装い、金融機関に照会した個人情報をОBに漏らした警部補を逮捕…大阪府警
読売新聞 23日 12:50
捜査を装って入手した口座情報の漏えいに関わったとして、大阪府警は22日、羽曳野署地域課の警部補、草川 亮央(あきお) 容疑者(56)を地方公務員法(守秘義務)違反容疑で、知人で府警OBの行政書士、道沢正克容疑者(68)を同法違反(唆し)容疑で逮捕した。府警は、草川容疑者が他にも道沢容疑者に情報を漏らしていないか調べる。 草川容疑者(22日、大阪市中央区で) 発表では、草川容疑者は道沢容疑者から依頼 ...
TBSテレビ“捜査上必要な情報"と偽り情報入手か 警察官OBに第三者の口座情報を漏らした疑いで逮捕の大阪府警の警部補
TBSテレビ 23日 12:22
第三者の口座情報を漏らした疑いで逮捕された大阪府警の警部補が、捜査上必要な情報だと虚偽の説明をして情報を入手していたことが分かりました。 地方公務員法違反の疑いで逮捕された大阪府警羽曳野署地域課の警部補・草川亮央容疑者(56)は今年2月、警察官OBで行政書士の道沢正克容疑者(68)に第三者の口座情報を漏らした疑いがもたれています。 警察によりますと草川容疑者は、上司に捜査上必要な情報と偽って「捜査 ...
MBS : 毎日放送“捜査上必要な情報"と偽り情報入手か 警察官OBに第三者の口座情報を漏らした疑いで逮捕の大阪府警の警部補
MBS : 毎日放送 23日 12:20
第三者の口座情報を漏らした疑いで逮捕された大阪府警の警部補が、捜査上必要な情報だと虚偽の説明をして情報を入手していたことが分かりました。 地方公務員法違反の疑いで逮捕された大阪府警羽曳野署地域課の警部補・草川亮央容疑者(56)は今年2月、警察官OBで行政書士の道沢正克容疑者(68)に第三者の口座情報を漏らした疑いがもたれています。 警察によりますと草川容疑者は、上司に捜査上必要な情報と偽って「捜査 ...
読売新聞MAATの説得応じず室内に突入、同居女性人質にした男を逮捕…大阪府警
読売新聞 23日 12:00
22日午前8時15分頃、大阪府枚方市桜町のアパートの女性(42)方を、大阪府警の捜査員が事件の捜査で訪れたところ、同居する男(48)が刃物を示して「入ってきたら(女性を)刺す」と言い、立てこもった。府警捜査1課特殊班「MAAT」の捜査員が説得に当たったが応じず、約14時間後、玄関とベランダから室内に突入。女性を保護し、男を監禁容疑で現行犯逮捕した。女性にけがはなかった。 大阪府 発表では、男は職業 ...
毎日新聞逮捕の警部補「数年前から情報を伝えていた」 大阪府警口座漏えい
毎日新聞 23日 11:00
大阪府警本部 大阪府警羽曳野署の警部補が不正な捜査手続きで入手した情報をOBの行政書士に漏えいしていたとされる事件で、地方公務員法(守秘義務)違反容疑で逮捕された警部補が府警の調べに、「数年前からOBに依頼されて情報を伝えていた」などと説明していることが23日、捜査関係者への取材で判明した。府警は警部補が情報漏えいを繰り返していた可能性があるとみて、詳しい経緯を調べている。 捜査関係者によると、羽 ...
毎日新聞逮捕の警官、「サンズイのエース」OBとなぜ癒着 大阪府警口座漏えい
毎日新聞 23日 10:23
FRIDAY女3人が女性用下着に純金8キロを縫い付け密輸 指示役の男が逮捕後に見せた不敵な眼差し
FRIDAY 23日 09:00
... 関職員が気づき、衣服の上から触って判明したそうです。大坪容疑者は調べに対し、女性1人あたり15万円の報酬が約束されていたと供述しているようです」(全国紙社会部記者) 金密輸事件といえば、10月10日に大阪府警が、格闘技大会の金ダルと偽って純金3.5キロを密輸入しようとしたとして、韓国籍の格闘家ら男5人を逮捕し、男女3人を書類送検したばかり。容疑者らは、金を輸入した際にかかる消費税など約800万円の ...
テレビ朝日大阪府警の警察官ら逮捕 捜査名目で情報を不正入手か
テレビ朝日 23日 06:10
1 犯罪捜査に役立てる名目で金融機関から得た個人情報を、知人の元警察官に漏らしたとして、大阪府警の警部補が逮捕されました。 地方公務員法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪府警羽曳野署に勤務する警部補・草川亮央容疑者(56)と、元警察官で行政書士の道沢正克容疑者(68)です。 警察によりますと、草川容疑者は今年1月から2月、道沢容疑者から特定の人物の口座情報を取得するよう依頼を受け、金融機関から情報を ...
ザテレビジョン林芽亜里“イズミ"が、手錠を掛けられ連行される「あなたに逮捕状が出ています」<推しの殺人>
ザテレビジョン 23日 06:01
... スターライトの元メンバーである駒場ミチルを演じるのは、なえなの。高級ブランド品を身に着け、金持ちぶっているが、本当は借金まみれで、いかがわしい店で働いている。 大阪府警の刑事・坂本邦夫を演じるのは、坪倉由幸。曽田演じる望月とともに、警視庁と大阪府警の合同捜査本部に加わり未解決連続殺人事件を捜査することになる。 ベイビー★スターライトのマネージャーである土井あずさを演じるのはトラウデン直美。真面目で ...
読売新聞万博会期中、万引きや盗撮で10〜80代の10人逮捕…会場警察隊取り扱い総数は窃盗や交通事故など2864件
読売新聞 23日 06:00
大阪府警は22日、大阪・関西万博の会期中(4月13日〜10月13日)に、会場警察隊が10人の逮捕事案を取り扱ったと発表した。 閉幕し、展示物の撤去などが進む万博会場(17日、大阪市此花区で、本社ヘリから)=原田拓未撮影 10人はいずれも男で10歳代〜80歳代。容疑は窃盗(万引き)4件、職員らへの暴行2件、女性のスカートの中を盗撮した性的姿態等撮影2件、威力業務妨害1件、建造物侵入1件だった。 同隊 ...
日刊ゲンダイ大阪市内10カ所のマンション60室で違法サービス…居住者泣かせ大規模メンエスの実態
日刊ゲンダイ 23日 06:00
大阪市内のタワマンを含む一般居住用のマンション10カ所60室以上の部屋を借り、メンズエステ店を手広く展開していた風俗グループが摘発された。 マンションの一室で違法な性的サービスを提供したとして、大阪府警都島署は20日までに性風俗店を経営する冨岡竹明容疑者(47)と従業員の男2人を風営法違反(禁止地域営業)の疑いで逮捕した。冨岡容疑者は「月のうさぎ」「月のうたげ」の月グループ、「マダム大阪」「マダム ...
朝日新聞情報漏洩疑い、警部補逮捕 元警官に依頼され提供か 大阪府警
朝日新聞 23日 05:00
情報漏洩(ろうえい)事件の構図 [PR] 事件捜査に必要だとして金融機関に書類を示して情報を取り、知人に漏らしたとして、大阪府警は22日、羽曳野(はびきの)署地域課の警部補草川亮央容疑者(56)=大阪市西区=を地方公務員法違反(守秘義務違反)容疑で逮捕し、発表した。府警の元警察官で行政書士の道沢正克容疑者(68)=奈良県大淀町=も同法違反…
毎日新聞警察OBに口座情報 大阪府警 漏えい容疑、警部補逮捕
毎日新聞 23日 02:01
職務上知り得た情報を知人に漏らしたとして、大阪府警は22日、府警羽曳野署の警部補、草川亮(あき)央(お)容疑者(56)を地方公務員法(守秘義務)違反の疑いで逮捕した。 草川容疑者は府警OBの知人男性から情報提供を依頼されたとみられ、捜査に必要な情報を収集する手続き「捜査関係事項照会」を悪用し、銀行の口座情報を不正に入手した疑いがある。 府警は草川容疑者に漏えいをそそのかしたとして、府警OBで行政書 ...
日本経済新聞警察OBに個人情報漏洩疑い、捜査装い入手か 大阪府警警部補を逮捕
日本経済新聞 23日 02:00
捜査を装い得た個人情報を警察OBに漏らしたとして、大阪府警は22日、府警羽曳野署地域課の警部補、草川亮央容疑者(56)=大阪市西区=を地方公務員法(守秘義務)違反容疑で逮捕、府警OBで行政書士の道沢正克容疑者(68)=奈良県大淀町=を同法違反(そそのかし)容疑で逮捕した。 府警によると、草川容疑者は容疑を認め、道沢容疑者は「そそのかしたという言葉は納得できない」などと供述している。道沢容疑者は20 ...
ABC : 朝日放送【続報】刃物立てこもり事件 人質女性は無事 逮捕の男は黙秘
ABC : 朝日放送 23日 01:25
... 宅で22日朝、男が住人の女性に刃物を突きつけるなどして立てこもりました。 説得を続けていた警察は、およそ14時間後に突入して女性を無事に保護し、男を逮捕しました。 22日午前8時過ぎ、窃盗事件の捜査で大阪府警の捜査員が枚方市桜町にある集合住宅の一室を訪ねたところ、室内にいた男が40代の女性に刃物を突きつけながら「刺してしまうぞ」と叫び、立てこもりました。 捜査1課特殊班などが出動し、男に対して女性 ...
朝日新聞女性に刃物突きつけ立てこもり 警察が14時間後に突入、男を逮捕
朝日新聞 23日 01:12
大阪府警本部 [PR] 22日午前8時50分ごろ、大阪府枚方市のアパートの一室を大阪府警の捜査員が窃盗事件の捜査で訪れたところ、男が室内にいた女性(42)に刃物を突きつけ、「刺すぞ」などと言って立てこもった。 府警によると、捜査1課特殊捜査班(MAAT)の捜査員が女性を解放するよう説得を続けたが、男が応じなかったため、約14時間後に室内に突入し、女性を保護した。 府警は室内にいた住居職業ともに不詳 ...
産経新聞刃物男が内縁女性を人質に14時間以上立てこもる 大阪のアパート、夜に身柄確保
産経新聞 23日 01:11
... もった現場付近=22日午後、大阪府枚方市 22日午前8時15分ごろ、大阪府枚方市桜町の2階建てアパートの1階一室で、刃物を持った男がこの部屋に住む内縁関係の女性(42)を人質にして室内に立てこもった。大阪府警は半日以上が経過した午後10時50分ごろ、玄関とベランダから室内に突入し、監禁容疑で男を現行犯逮捕した。女性にけがはなかった。 府警によると、男は住居、職業ともに不詳の自称、末次透容疑者(48 ...
読売新聞枚方市のアパートで男が女性を監禁し立てこもり、14時間後に捜査員らが突入し女性を保護
読売新聞 22日 23:42
... 前8時10分頃、大阪府枚方市桜町のアパート一室を、府警の捜査員が事件の捜査で訪れたところ、男(48)が室内にいる女性について「入ってきたら傷つける」と言い、刃物を持って立てこもった。捜査員が男に出てくるよう説得したが応じず、約14時間後、玄関とベランダから室内に突入。女性(42)を無事に保護し、男を監禁容疑で現行犯逮捕した。 大阪府警察本部 現場は京阪電鉄・枚方公園駅の西約400メートルの住宅街。
NHK枚方 男が同居女性に刃物立てこもり 警察突入逮捕 女性保護
NHK 22日 23:34
... 者を監禁の疑いでその場で逮捕しました。 22日午前8時すぎ、枚方市桜町にある2階建てアパートの1階の1室で48歳の男の容疑者が同居する40代の女性に刃物を突きつけて立てこもりました。 別の事件の捜査で大阪府警の捜査員が訪ねたところ、「入ってきたら傷つける」などと言って出てこなくなったということです。 警察は、現場周辺を規制して容疑者を説得するなど対応を進め、14時間余りが過ぎた午後10時半すぎに部 ...
47NEWS : 共同通信【速報】人質取り14時間立てこもり、監禁疑い逮捕
47NEWS : 共同通信 22日 23:32
大阪府警によると、大阪府枚方市の集合住宅一室で22日午前8時過ぎ、刃物のようなものを持った男が女性を人質に取り立てこもった。約14時間半後の午後10時50分ごろ、府警は監禁容疑で男を現行犯逮捕した。女性にけがはないとみられる。 大阪府枚方市
産経新聞大阪府警警部補から情報提供受けたか 府警OB逮捕、現役時代は知能犯捜査の「エース」
産経新聞 22日 22:28
写真はイメージです。本文とは関係ありません。捜査を装って入手した口座情報を大阪府警OBに漏らしたとして、大阪府警は22日、地方公務員法(守秘義務)違反容疑で、府警羽曳野署地域課の警部補、草川亮央容疑者(56)=大阪市西区=を逮捕した。また同日、同法違反(そそのかし)容疑で情報提供を受けた府警OBで行政書士の道沢正克容疑者(68)=奈良県大淀町=も逮捕した。 府警によると、草川容疑者は容疑を認め、道 ...
ABC : 朝日放送警察OBに口座情報を漏らした疑い 大阪府警捜査2課で同時期に勤務していた警部補を逮捕 捜査装い金融機関から不正入手か
ABC : 朝日放送 22日 22:07
犯罪捜査に役立てる名目で金融機関から取得した個人の口座情報を、知人の元警察官に漏らしたとして、大阪府警の警部補が逮捕されました。 地方公務員法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪府警羽曳野署に勤務する警部補、草川亮央容疑者(56)と、元警察官で行政書士の道沢正克容疑者(68)です。 警察によりますと、草川容疑者は今年1月から2月、道沢容疑者が営む行政書士事務所で特定の人物の口座情報を取得するよう依頼を ...
NHK大阪府警の警部補逮捕 第三者の口座情報 行政書士に漏らしたか
NHK 22日 21:15
大阪府警の50代の警部補が、捜査に必要だとして照会をかけて第三者の口座情報を入手し、元警察官の行政書士に漏らしたとして、地方公務員法の守秘義務違反の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、大阪府警羽曳野警察署の警部補、草川亮央容疑者(56)です。 警察によりますと、この警察署の刑事課に勤務していたことし1月から2月にかけて「捜査関係事項照会」と呼ばれる法律に基づく手続きで、金融機関に照会をかけて第 ...
FNN : フジテレビ大阪府警の現職警部補と警察OBを逮捕 口座情報漏らした地方公務員法違反の疑い OBは「"そそのかした"という言葉は納得いきません」と否認
FNN : フジテレビ 22日 21:05
... 羽曳野警察署に勤務する警察官が、OBに捜査上知り得た個人情報を漏らした疑いで逮捕されました。 地方公務員法違反の(守秘義務違反)疑いで逮捕されたのは、羽曳野警察署の警部補草川亮央容疑者(56)とかつて大阪府警の警察官だった行政書士の道沢正克容疑者(68)です。 草川容疑者は道沢容疑者に依頼され、ことし2月、捜査上知り得た第三者の口座情報を漏らした疑いが持たれています。 2人は20年ほど前、知能犯な ...
時事通信府警OBに情報漏えいか 容疑で警部補ら逮捕―大阪府警
時事通信 22日 20:53
地方公務員法違反容疑で逮捕された大阪府警羽曳野署の警部補、草川亮央容疑者(中央)=22日午後、大阪市中央区 大阪府警OBの行政書士に、職務上知り得た口座情報を漏らしたとして、府警は22日、地方公務員法(守秘義務)違反容疑で、羽曳野署地域課の警部補草川亮央容疑者(56)=大阪市西区=を逮捕した。行政書士の道沢正克容疑者(68)=奈良県大淀町=も、同法違反の教唆容疑で逮捕した。 前捜査2課長を停職処分 ...
産経新聞「借金返済のため」路上で女性の首絞め、腕のロレックス奪う 容疑で29歳男を逮捕
産経新聞 22日 20:48
大阪府警本部=大阪市中央区路上で面識のない高齢女性の首を絞め、身に着けていた高級腕時計「ロレックス」を奪ったとして、大阪府警此花署は22日、強盗傷害の疑いで神戸市東灘区青木の会社員、宮本康平容疑者(29)を逮捕した。容疑を認め、「借金返済のために高級腕時計をとってやろうと思った」と供述している。 逮捕容疑は21日午後4時ごろ、大阪市此花区高見の路上で、近くに住む無職女性(76)の首を両手で絞める暴 ...
朝日新聞大阪府警警部補を情報漏洩容疑で逮捕 元警官の求めで捜査装い入手か
朝日新聞 22日 20:36
捜査車両で大阪府警本部に入る草川亮央容疑者=2025年10月22日午後3時58分、大阪市中央区、大山貴世撮影 [PR] 事件捜査に必要だとして企業などに書類を示して情報を取り、知人に漏らしたとして、大阪府警は22日、羽曳野署地域課の警部補草川亮央容疑者(56)を地方公務員法違反(守秘義務違反)容疑で逮捕した。 また、府警の元警察官で行政書士の道沢正克容疑者(68)も同法違反(そそのかし行為)容疑で ...
TBSテレビ【速報】大阪市此花区の路上で発生の「ロレックス強盗」 29歳会社員の男を逮捕 大阪府警 高齢女性が首を絞められ負傷
TBSテレビ 22日 20:22
10月21日(火)午後に大阪市此花区の路上で、高齢の女性が首を絞められ「ロレックス」の腕時計を盗まれた強盗傷害事件で、大阪府警は22日、神戸市の会社員の男(29)を逮捕しました。 府警がきょう22日(水)、強盗傷害の疑いで緊急逮捕したのは神戸市の会社員・宮本康平容疑者です。 府警によると宮本容疑者は、きのう21日午後4時ごろ、大阪市此花区高見の路上で、阪神電鉄淀川駅から自宅に向かっていた女性(76 ...
NHK知人元警察官に口座情報漏えいか 警部補逮捕 大阪府警
NHK 22日 20:19
... とです。 警察は、ほかにも不適切な照会や情報漏えいがなかったか詳しく調べています。 【大阪府警 相次ぐ不祥事】 大阪府警察本部ではことし(2025年)に入って警察官6人が逮捕されているほか懲戒処分を受けた職員も24人と去年(2024年)1年間をすでに10人上回るなど、不祥事が相次いでいます。 今回の事件について、大阪府警察本部の國井栄次 監察室長は「警察官としてあるまじき行為であり、言語道断です。 ...
MBS : 毎日放送【速報】大阪市此花区の路上で発生の「ロレックス強盗」 29歳会社員の男を逮捕 大阪府警 高齢女性が首を絞められ負傷
MBS : 毎日放送 22日 20:15
10月21日(火)午後に大阪市此花区の路上で、高齢の女性が首を絞められ「ロレックス」の腕時計を盗まれた強盗傷害事件で、大阪府警は22日、神戸市の会社員の男(29)を逮捕しました。 府警がきょう22日(水)、強盗傷害の疑いで緊急逮捕したのは神戸市の会社員・宮本康平容疑者です。 府警によると宮本容疑者は、きのう21日午後4時ごろ、大阪市此花区高見の路上で、阪神電鉄淀川駅から自宅に向かっていた女性(76 ...
TBSテレビ捜査で入手した個人情報を警察官OBに漏えいか 大阪府警の56歳男性警部補を逮捕 漏洩をそそのかしたとして捜査二課の元同僚「調査探偵業」の男も逮捕
TBSテレビ 22日 19:13
職務上知り得た情報を警察官OBに漏えいか。大阪府警の男性警部補を逮捕です。 地方公務員法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪府警羽曳野署地域課の警部補・草川亮央容疑者(56)と、警察官OBで調査探偵業の司法書士・道沢正克容疑者(68)です。 捜査関係者によりますと草川容疑者は、署の刑事課に所属していた今年2月末までの間に、道沢容疑者からの依頼を受けて、捜査手法を使って入手した一般人の個人情報を漏らした ...
MBS : 毎日放送捜査で入手した個人情報を警察官OBに漏えいか 大阪府警の56歳男性警部補を逮捕 漏洩をそそのかしたとして捜査二課の元同僚「調査探偵業」の男も逮捕
MBS : 毎日放送 22日 19:10
職務上知り得た情報を警察官OBに漏えいか。大阪府警の男性警部補を逮捕です。 地方公務員法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪府警羽曳野署地域課の警部補・草川亮央容疑者(56)と、警察官OBで調査探偵業の司法書士・道沢正克容疑者(68)です。 捜査関係者によりますと草川容疑者は、署の刑事課に所属していた今年2月末までの間に、道沢容疑者からの依頼を受けて、捜査手法を使って入手した一般人の個人情報を漏らした ...
毎日新聞逮捕の警官、「サンズイのエース」OBとなぜ癒着 大阪府警口座漏えい
毎日新聞 22日 19:00
大阪府警本部に入る草川亮央容疑者(中央)=大阪市中央区で2025年10月22日午後3時59分、梅田麻衣子撮影 職務上知り得た情報を知人に漏らしたとして、大阪府警は22日、府警羽曳野署の警部補、草川亮(あき)央(お)容疑者(56)を地方公務員法(守秘義務)違反の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材で判明した。草川容疑者は府警OBの知人男性から情報提供を依頼されたとみられ、捜査に必要な情報を収集する手続 ...
日本テレビ大阪府警・警部補の男 OBに依頼され個人情報を繰り返し漏洩か 2人は同じ時期に捜査2課に勤務
日本テレビ 22日 18:55
大阪府警羽曳野署の警部補の男が、大阪府警OBの男から依頼され、捜査で入手した個人情報を漏らしたとして逮捕されました。 地方公務員法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪府警羽曳野署の地域課に所属する警部補、草川亮央容疑者(56)と、大阪府警のOBで行政書士の道沢正克容疑者(68)です。 捜査関係者によりますと、草川容疑者は今年2月までの間に、道沢容疑者からの依頼を受け、捜査で入手した第三者の口座情報を漏 ...
ABC : 朝日放送警察官が個人情報を不正取得か 行政や企業から情報収集する手続きを悪用 大阪府警の警察官と元警察官逮捕
ABC : 朝日放送 22日 18:40
大阪府警の現職警察官と元警察官の男2人が逮捕されたました。 捜査で必要な個人情報を取得する際の手続きを悪用し、口座情報を不正に取得したとみられます。 地方公務員法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪府警羽曳野署の警部補・草川亮央容疑者(56)と、奈良県大淀町に住む元大阪府警警察官の道沢正克容疑者(68)です。 捜査関係者によりますと、草川容疑者は犯罪捜査に必要な情報を行政機関や企業などから収集する際に ...
産経新聞万博会期中の事件979件 大阪府警が発表 逮捕や書類送検は60件、万引や爆破予告など
産経新聞 22日 18:07
大阪・関西万博の会場=大阪市此花区大阪府警は22日、大阪・関西万博の会期中(4月13日〜10月13日)に、会場警察隊が取り扱った事件が計979件だったと発表した。うち逮捕、書類送検したのは万引や爆破予告など60件だった。会場内や周辺の交通事故は435件だった。 府警によると、迷子の保護などは394件、けんかや騒音苦情といったトラブルは467件。会場警察隊は約250人体制で今年2月から活動を開始し、 ...
デイリースポーツ万博会期中の事件979件
デイリースポーツ 22日 17:59
大阪府警は22日、大阪・関西万博の会期中(4月13日〜10月13日)に、会場警察隊が取り扱った事件が計979件だったと発表した。うち逮捕、書類送検したのは万引や爆破予告など60件だった。会場内や周辺の交通事故は435件だった。 府警によると、迷子の保護などは394件、けんかや騒音苦情といったトラブルは467件。会場警察隊は約250人体制で今年2月から活動を開始し、期間中は会場内の警備活動などを担っ ...
中日新聞万博会期中の事件979件 万引、爆破予告など60件摘発
中日新聞 22日 17:56
大阪府警は22日、大阪・関西万博の会期中(4月13日〜10月13日)に、会場警察隊が取り扱った事件が計979件だったと発表した。うち逮捕、書類送検したのは万引や爆破予告など60件だった。会場内や周辺の交通事故は435件だった。 府警によると、迷子の保護などは394件、けんかや騒音苦情といったトラブルは467件。会場警察隊は約250人体制で今年2月から活動を開始し、期間中は会場内の警備活動などを担っ ...
47NEWS : 共同通信万博会期中の事件979件 万引、爆破予告など60件摘発
47NEWS : 共同通信 22日 17:56
大阪府警は22日、大阪・関西万博の会期中(4月13日〜10月13日)に、会場警察隊が取り扱った事件が計979件だったと発表した。うち逮捕、書類送検したのは万引や爆破予告など60件だった。会場内や周辺の交通事故は435件だった。 府警によると、迷子の保護などは394件、けんかや騒音苦情といったトラブルは467件。会場警察隊は約250人体制で今年2月から活動を開始し、期間中は会場内の警備活動などを担っ ...
FNN : フジテレビ現役警部補 捜査で知りえた“個人情報"を漏らした疑いで逮捕 “漏えい受けた側か"警察OBの行政書士も逮捕 2人はかつて「捜査二課」に所属 つながりあったか
FNN : フジテレビ 22日 17:27
大阪府羽曳野警察署に勤務する警察官が、OBに捜査上知りえた個人情報を漏らした疑いで逮捕されました。 地方公務員法違反の疑いで逮捕されたのは、羽曳野警察署に勤務する警部補・草川亮央容疑者(56)とかつて大阪府警の警察官だった行政書士の道沢正克容疑者(68)です。 捜査関係者によると、草川容疑者は、ことし2月の末までに、道澤容疑者に依頼され、捜査上知りえた個人情報を漏らした疑いが持たれています。 2人 ...
デイリースポーツ大阪府警OBに情報漏えいの疑い
デイリースポーツ 22日 16:56
大阪府警は22日、捜査情報を府警OBに漏らしたとして、地方公務員法(守秘義務)違反の疑いで羽曳野署地域課の警部補草川亮央容疑者(56)と、OBで行政書士の男(68)を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。贈収賄や詐欺事件を手がける捜査2課の同僚だった。 捜査関係者によると、草川容疑者は今年2月末まで羽曳野署刑事課知能犯係に在籍していた。OBの男がそそのかし、容疑者が捜査で知り得た情報を漏らした疑 ...
中日新聞大阪府警OBに情報漏えいの疑い 警部補ら逮捕、元捜査2課同僚
中日新聞 22日 16:55
大阪府警本部=大阪市中央区 大阪府警は22日、捜査情報を府警OBに漏らしたとして、地方公務員法(守秘義務)違反の疑いで羽曳野署地域課の警部補草川亮央容疑者(56)と、OBで行政書士の男(68)を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。贈収賄や詐欺事件を手がける捜査2課の同僚だった。 捜査関係者によると、草川容疑者は今年2月末まで羽曳野署刑事課知能犯係に在籍していた。OBの男がそそのかし、容疑者が捜 ...
47NEWS : 共同通信大阪府警OBに情報漏えいの疑い 警部補ら逮捕、元捜査2課同僚
47NEWS : 共同通信 22日 16:55
大阪府警は22日、捜査情報を府警OBに漏らしたとして、地方公務員法(守秘義務)違反の疑いで羽曳野署地域課の警部補草川亮央容疑者(56)と、OBで行政書士の男(68)を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。贈収賄や詐欺事件を手がける捜査2課の同僚だった。 捜査関係者によると、草川容疑者は今年2月末まで羽曳野署刑事課知能犯係に在籍していた。OBの男がそそのかし、容疑者が捜査で知り得た情報を漏らした疑 ...
TBSテレビ大阪府警の現役警部補を逮捕 個人情報を警察OBに漏洩か 捜査二課の元同僚『探偵業の男』も逮捕
TBSテレビ 22日 16:47
大阪府警の現役警部補が、職務上知りえた情報を警察OBに漏らしたとして、逮捕されたことが捜査関係者への取材で分かりました。 地方公務員法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪府警羽曳野署の地域課に所属する警部補の草川亮央容疑者(56)と、警察官OBで調査探偵業の司法書士・道沢正克容疑者(68)です。 捜査関係者によりますと、草川容疑者は、署の刑事課に所属していた今年2月末までの間に、道沢容疑者からの依頼を ...
MBS : 毎日放送大阪府警の現役警部補を逮捕 個人情報を警察OBに漏洩か 捜査二課の元同僚『探偵業の男』も逮捕
MBS : 毎日放送 22日 16:45
大阪府警の現役警部補が、職務上知りえた情報を警察OBに漏らしたとして、逮捕されたことが捜査関係者への取材で分かりました。 地方公務員法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪府警羽曳野署の地域課に所属する警部補の草川亮央容疑者(56)と、警察官OBで調査探偵業の司法書士・道沢正克容疑者(68)です。 捜査関係者によりますと、草川容疑者は、署の刑事課に所属していた今年2月末までの間に、道沢容疑者からの依頼を ...
FNN : フジテレビ【速報】"情報漏えい"の疑い 大阪府警の警部補とOBの行政書士逮捕 「見返り」の有無なども捜査
FNN : フジテレビ 22日 16:35
大阪府警羽曳野警察署に勤務する警察官が、府警のOBに捜査情報を漏らした疑いで逮捕されました。 地方公務員法違反(守秘義務違反)の疑いで逮捕されたのは、羽曳野警察署に勤務する警部補・草川亮央容疑者(56)と大阪府警のOBで行政書士の道澤正克容疑者(68)です。 捜査関係者によると、草川容疑者は羽曳野署の刑事課に勤務していたことし2月末までの間に、道澤容疑者からの依頼に応じて捜査情報を漏らした疑いが持 ...
産経新聞警察OBに捜査情報を漏洩疑い、大阪府警の警部補逮捕 同時期に捜査2課勤務で接点か
産経新聞 22日 16:30
大阪府警本部=大阪市中央区捜査情報を警察OBに漏らしたとして、大阪府警が地方公務員法(守秘義務)違反容疑で、府警羽曳野署地域課の警部補、草川亮央容疑者(56)を逮捕したことが22日、捜査関係者への取材で分かった。 また府警は同日、草川容疑者に捜査情報の提供を求めたとして、同法違反(そそのかし)容疑で、大阪市内で行政書士事務所を営む府警OB、道沢正克容疑者(68)も逮捕した。 捜査関係者によると、草 ...
読売新聞大阪府警の警部補、金融機関に照会した個人情報をOBに漏らした容疑で逮捕
読売新聞 22日 16:29
捜査を装って入手した個人情報の漏えいに関わったとして、大阪府警は22日、羽曳野署地域課の警部補の男(56)を地方公務員法(守秘義務)違反容疑で、府警OBの行政書士の男(68)を同法違反(唆し)容疑でそれぞれ逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。府警は、警部補が他にも府警OBに情報を漏らしていないか調べる。 羽曳野署 捜査関係者によると、警部補は府警OBから依頼を受け、同署刑事課に所属していた1〜 ...
日本テレビ【速報】大阪府警の警部補が府警OBに情報漏えい容疑で逮捕 知能犯担当の捜査2課で同時期に勤務
日本テレビ 22日 16:29
大阪府警羽曳野署の50代の警部補の男が、大阪府警OBの男に、捜査で入手した個人情報を漏らしたとして、警察は2人を地方公務員法違反の疑いで逮捕したことが22日、わかりました。 地方公務員法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪府警羽曳野署地域課の警部補・草川亮央容疑者(56)と、大阪府警のOBで行政書士の道沢正克容疑者(68)です。 捜査関係者によりますと、草川容疑者は今年2月までの間に、捜査で入手した個 ...
47NEWS : 共同通信【速報】大阪府警、OBに情報漏えい疑い警部補逮捕
47NEWS : 共同通信 22日 16:26
大阪府警は22日、捜査情報を府警OBに漏らしたとして、地方公務員法違反の疑いで、羽曳野署地域課の警部補ら2人を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。贈収賄事件などを手がける捜査2課の同僚だった。
毎日新聞大阪府警警部補を逮捕 OBに口座情報漏えい疑い 捜査装ったか
毎日新聞 22日 16:15
職務上知り得た情報を知人に漏らしたとして、大阪府警は22日、府警羽曳野署の警部補、草川亮央(あきお)容疑者(56)を地方公務員法(守秘義務)違反の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材で判明した。草川容疑者は府警OBの知人男性から情報提供を依頼されたとみられ、捜査に必要な情報を収集する手続き「捜査関係事項照会」を悪用し、銀行の口座情報を不正に入手した疑いがある。 府警は草川容疑者に情報漏えいをそそのか ...
読売新聞自転車マナー向上案を他校生と検討、市長に企画書提出…追手門学院
読売新聞 22日 15:00
追手門学院中・高等学校 (大阪府茨木市)の高校生2人は9月28日、大阪府警茨木警察署で行われた「第1回茨木市内高校生サミット」に参加しました。他校生と「自転車マナーアップ」について話し合いを行い、茨木警察署長と茨木市長に企画書を提出しました。詳細は こちら 。 中学受験サポートアプリはこちら
産経新聞60度の湯につかり90代の入所女性がやけど、後に死亡 大阪・生野の老人ホーム
産経新聞 22日 12:25
大阪府警本部=大阪市中央区大阪市生野区の特別養護老人ホームで8月、入所者の90代女性が高温の湯を張った浴槽につかってやけどし、後に死亡していたことが22日、大阪市などへの取材で分かった。大阪府警が詳しい状況を調べている。 大阪市によると、8月4日、入浴介助を受けていた女性が専用のリフトに固定された状態で60度の湯につかり、病院に搬送されたが9月に死亡した。体の大部分をやけどしていたという。当時、女 ...
朝日新聞入浴介助中に90代の入所者が「60度」の湯に 1カ月半後に死亡
朝日新聞 22日 11:30
大阪府警本部=大阪市中央区 [PR] 大阪市生野区の介護老人保健施設で8月、入浴介助を受けていた入所者の90代女性が高温の湯につかってやけどを負い、約1カ月半後に死亡していたことが市への取材でわかった。 大阪府警がやけどと死因の因果関係を調べるとともに、業務上過失致死容疑を視野に捜査している。 市介護保険課によると、施設側は市の調査に「湯は60度ぐらいで、職員が温度確認を怠った」などと報告したとい ...
読売新聞施設で入浴介助受けた女性、高温の湯船に入れられ死亡…通常より20度高い60度の設定
読売新聞 22日 11:30
... 設で8月、入所者の90歳代の女性が高温の湯を張った浴槽に入って全身にやけどを負い、死亡していたことが市などへの取材でわかった。女性は当時、職員の入浴介助を受けていたといい、大阪府警は業務上過失致死容疑で詳しい状況を調べている。 大阪府警本部 市などによると、施設は同区林寺の「アネシス寺田町」。8月4日午前9時半頃、職員が介助しながら女性を浴槽に入れたところ、女性が「熱い」と声を上げたため、湯温を確 ...
47NEWS : 共同通信【速報】入浴介助中にやけど、90代女性死亡
47NEWS : 共同通信 22日 11:30
大阪市生野区の介護老人保健施設で8月、入浴介助を受けていた入所者の90代女性がやけどを負い、約1カ月半後に死亡していたことが22日分かった。大阪府警が、業務上過失致死容疑を視野に調べている。 大阪市生野区
読売新聞施設で入浴介助受けた女性、高温の湯船に入れられ死亡…通常より20度高い60度の設定
読売新聞 22日 11:30
... 設で8月、入所者の90歳代の女性が高温の湯を張った浴槽に入って全身にやけどを負い、死亡していたことが市などへの取材でわかった。女性は当時、職員の入浴介助を受けていたといい、大阪府警は業務上過失致死容疑で詳しい状況を調べている。 大阪府警本部 市などによると、施設は同区林寺の「アネシス寺田町」。8月4日午前9時半頃、職員が介助しながら女性を浴槽に入れたところ、女性が「熱い」と声を上げたため、湯温を確 ...
読売新聞介護福祉士、高温の湯で利用者死亡
読売新聞 22日 10:00
大阪市の特別養護老人ホームで、高温の湯を張った浴槽に入浴介助中の男性を入れて死亡させたとして、大阪府警に傷害致死容疑で逮捕された大阪市福島区、介護福祉士の男(38)について、大阪区検は21日、業務上過失致死罪に切り替えて大阪簡裁に略式起訴した。同簡裁は同日、罰金50万円の略式命令を出した。 起訴状などによると、男は6月2日午前、同市東成区の老人ホームの浴室内で、半身まひがある70歳代男性を入浴介助 ...
読売新聞「サギ気をつけて」 一丸PR
読売新聞 22日 05:00
特殊詐欺防止のために集結したゆかりのマスコット(川西市で) 府県境を超えて連携を深めようと、川西署と大阪府警池田署が合同で特殊詐欺対策のキャンペーンを実施した。コウノトリをイメージした県警のマスコット「こうへいくん」「まもりちゃん」や、大阪府池田市発祥のチキンラーメン(日清食品)の「ひよこちゃん」の着ぐるみが駅前に並んだ。「同じ鳥でも、サギには気をつけて」とアピール――。 両署は猪名川を挟んで接し ...
産経新聞「良い時計してますね」と男が高齢女性に声かける 首絞め腕時計強盗し逃走 大阪府警
産経新聞 21日 22:31
大阪府警本部=大阪市中央区21日午後4時10分ごろ、大阪市此花区高見の大阪府警此花署の高見交番に、近所の無職女性(76)から「首を絞められ、時計を奪われた」と申告があった。同署によると、女性にけがはなかったが、腕時計が奪われたという。現場から男が逃走しており、府警は強盗容疑で捜査している。 同署によると、午後3時前、女性は阪神淀川駅で男から「良い時計してますね」などと話しかけられたという。男は女性 ...
TBSテレビ入浴介助受けた男性が全身やけどで死亡 介護福祉士の男性(38)を「業務上過失致死」に罪名変更して略式起訴 大阪簡裁が罰金50万円の略式命令
TBSテレビ 21日 19:31
... 市福島区の介護福祉士の男性(38)は、今年6月に同市東成区の特別養護老人ホームで、半身麻痺がある入所者の男性(70代)の入浴を介助した際に、故意に高温の湯に入れ、全身やけどを負わせて死亡させたとして、大阪府警が傷害致死の疑いで逮捕していました。 入所男性は、入浴専用の椅子にベルトで身体を固定し、椅子ごと浴槽内に入る形である「リフト浴」の際にやけどを負ったとみられ、府警の取り調べに対し介護福祉士の男 ...