検索結果(大分 | カテゴリ : 地方・地域)

1,327件の検索結果(0.080秒) 2025-08-11から2025-08-25の記事を検索
FNN : フジテレビチームラボ★来場者6万人目はデザインを学ぶ高校3年生「最先端の技術を見ることができる」大分
FNN : フジテレビ 18:30
大分県大分市で開催されている世界的なクリエーター集団チームラボが手掛ける展覧会の来場者数が25日、6万人を突破しました。 県立美術館で現在開催中の「チームラボ学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」は体験型のデジタルアートが楽しめる展覧会です。 7月19日から始まりましたが、25日、来場者数が6万人を突破。 6万人目の来場者となったのは鶴崎工業高校3年の川元綾菜さんです。 川元さんは産業デザ ...
TBSテレビオリックス・川瀬がプロ初勝利 広島・常廣も今季初勝利 チームの勝利に貢献
TBSテレビ 18:30
プロ野球で大分県出身の若手ピッチャーが大活躍。オリックス・バファローズの川瀬が待望のプロ初勝利。カープ2年目の常廣も今季初勝利をあげました。 3位オリックスと、4位楽天の直接対決となった23日の試合。オリックスの5年目、大分商業高校出身の川瀬堅斗が、1点リードの4回から2番手で登板しました。育成から支配下に昇格し、今年は開幕一軍入り。中継ぎを主戦場に昨シーズンの8試合を大きく上回る20試合目の登板 ...
FNN : フジテレビ多くの学校で2学期スタート 夏休みの思い出は?「福岡で野球を観た」「いとこに会いに行った」大分
FNN : フジテレビ 18:20
... 3人が夏休みの思い出や新学期の目標を発表しました。 ◆女子児童 「大阪にいとこに会いに行った」 ◆女子児童 「ばあばの家へにお泊りに行った」 ◆男子児童 「福岡で野球を観た。みんなで笑顔で2学期を過ごせるように頑張りたい」 ◆男子児童 「日吉原プールへ行った。算数と理科の点数が少し下がったのでそれを元の点数に戻したい」 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK大分でヨットと衝突した砂利運搬船 運輸安全委が谷山港で調査
NHK 18:08
今月、大分県津久見市の沖で砂利の運搬船とヨットが衝突して1人が死亡した事故を受けて、国の運輸安全委員会は25日、鹿児島市の港に停泊している運搬船に調査官を派遣して事故当時の状況を詳しく調べました。 今月13日、津久見市の保戸島の沖で、砂利運搬船「第三十八さだ丸」とヨットが衝突した事故では、ヨットに1人で乗っていた大分市の医師、山本真さん(70)が亡くなりました。 この事故を受けて、国の運輸安全委員 ...
日本テレビ村山市でモモ「川中島白桃」の品評会 高温や少雨で小ぶりも糖度は高く
日本テレビ 18:02
... 販路拡大に取り組んでいる村山市で品評会が開かれ、市内の生産者10人が丹精込めて育てた「川中島白桃」が出品されました。 JAみちのく村山 園芸課 伊藤和宏 課長「去年は7月の後半に雨があって玉の肥大にも大分貢献して非常にいい玉だった。ことしは記録的な旱魃(水不足)で玉の肥大には苦戦した年。例年より若干小さ目ではあるが、その分糖度が乗ったいいモモになっている」 ことしは7月の記録的な暑さや雨が少なかっ ...
大分合同新聞大分県高校野球選手権の組み合わせ決まる
大分合同新聞 17:53
第148回県高校野球選手権(30日開幕)の組み合わせ抽選会が25日、大分市の県高野連事務局であった。...
大分合同新聞全日本中学女子軟式野球、オール大分ガールズが4強入り
大分合同新聞 17:52
第10回全日本中学女子軟式野球大会第4日は25日、京都市のアイアイ伏見桃山スタジアムなどで準々決勝4試合があった。...
TBSテレビ「税金を納めておらず裁判になるかも」息子装う電話で510万円を手渡す 80代女性が詐欺被害 大分
TBSテレビ 17:17
大分市に住む80代の女性が、息子を名乗る男から「裁判になるかもしれない。金を貸してほしい」などという電話を受け、現金510万円をだまし取られる被害にあいました。 警察によりますと、23日午前、女性の自宅に息子を名乗る男から電話があり、「株で儲けたが税金を納めておらず、裁判になるかもしれない。手持ちの金がないので貸してほしい」などと話しました。 息子と声が似ていたことから女性は話を信用し、現金510 ...
大分合同新聞大分市の80代女性、510万円詐欺被害 息子をかたる男から電話
大分合同新聞 17:16
大分中央署は25日、大分市内の80代女性が息子を装った男から現金510万円をだまし取られたと発表した。...
TBSテレビ全国高校軟式野球選手権 初出場の東九州龍谷が北海道科学大学高校に20得点快勝 初戦突破、ベスト8入り果たす
TBSテレビ 16:52
全国高校軟式野球選手権で、北部九州代表の東九州龍谷高校(大分・中津市)が25日の初戦で北海道科学大学高校に20ー2で勝利し、ベスト8進出を果たしました。 東九州龍谷は、大分市で開催された北部九州大会の決勝で津久見を破り、創部16年目で初めての全国大会出場を決めました。 25日兵庫県で行われた全国高校軟式野球選手権の1回戦で、北海道科学大学高校と対戦。試合は初回に2点を先制した東九州龍谷が、その後も ...
TOS : テレビ大分大分トリニータ・竹中新監督就任後初のリーグ戦 いわきFCに4対0で大敗「ポジティブな面を持った完敗」
TOS : テレビ大分 16:50
サッカーJ2・大分トリニータはアウェーで23日、竹中穣新監督の就任後初の試合に臨みました。 竹中穣新監督の初陣となったいわきFCとの一戦。試合は序盤、競り合いを見せるも前半13分、コーナーキックから相手にシュートを決められ先制を許します。 流れを変えたいトリニータでしたが、前半終了間際、相手のパス回しに翻弄され再び1点を奪われます。 トリニータは後半にも2点を追加され4対0と大敗を喫し、リーグ戦で ...
中日新聞三浦学苑が広陵に勝ちベスト8 全国高校軟式野球第2日
中日新聞 16:50
軟式野球の全国高校選手権第2日は25日、兵庫県の明石トーカロ球場などで1回戦4試合が行われ、三浦学苑(南関東・神奈川)東九州龍谷(北部九州・大分)あべの翔学(大阪)早大学院(東京)が準々決勝に勝ち上がった。 三浦学苑は広陵(西中国・広島)に1―0で競り勝った。東九州龍谷は1試合最多得点を記録し、北海道科学大高(北海道)に20―2で大勝。あべの翔学は松商学園(北信越・長野)を2―0で振り切り、早大学 ...
TBSテレビ尚志高出身・五十嵐の豪快弾も…いわきFC、4得点で大分に快勝 残留争いから抜け出す【J2】
TBSテレビ 16:43
... 13位のいわきFCは、J1経験のある大分をホームに迎え打ちます。 試合が動いたのは、前半13分。山下のコーナーキックをダイレクトで合わせたのは、柴田。いわきが試合の主導権を握ります。 さらに、前半アディショナルタイムには、先制点をアシストした山下の絶妙なパスから、尚志高校出身の五十嵐が豪快なシュートを放ち、追加点を挙げます。 後半も2点を追加したいわきは、4対0と大分に大勝。2試合ぶりに勝ち点3を ...
NHK津久見沖 砂利運搬船とヨット衝突事故 運輸安全委運搬船調査
NHK 16:43
今月、大分県津久見市の沖で砂利の運搬船とヨットが衝突して1人が死亡した事故を受けて、国の運輸安全委員会は25日、鹿児島市の港に停泊している運搬船に調査官を派遣して、事故当時の状況を詳しく調べました。 今月13日、津久見市の保戸島の沖で砂利運搬船「第三十八さだ丸」とヨットが衝突し、ヨットに1人で乗っていた大分市の医師、山本真さん(70)が亡くなりました。 この事故を受けて国の運輸安全委員会は25日午 ...
TBSテレビ【交通情報】JR豊肥線 宮地〜豊後竹田 雨により運転見合わせ 九州横断特急5、6号は運休 JR九州発表
TBSテレビ 16:33
... 九州は、雨による規制のため、8月25日(月)午後3時26分から在来線の一部区間で運転を見合わせています。これに伴い、遅延する区間があります。 特急列車は運休する区間があります。 ▼運転見合わせ 豊肥線(上下線)宮地〜豊後竹田 ▼遅延 豊肥線(上下線)熊本〜宮地、豊後竹田〜大分 ※特急列車の運休 ・九州横断特急5号(宮地〜大分間) ・九州横断特急6号(大分〜宮地間) ※8月25日(月)午後4時半時点
FCT : 福島中央テレビJ2いわきFC、大分相手に4対0の完封勝利 先制負けなしの今季、この試合でも… 福島
FCT : 福島中央テレビ 16:28
... Cは攻撃陣が奮闘し、完封勝利です! J2いわきFCのホーム・ワイアンズスタジアムいわきには、23日も4500人を超えるサポーターが駆けつけました。 第27節、13位のいわきは、新監督が就任した16位・大分トリニータと対戦。試合が動いたのは前半13分。セットプレーでの得点がリーグ1位と大得意のいわき。在籍年数が一番長い山下のコーナーキックから…右足を振り抜いた柴田のシュートは、ゴールに一直線! 今シ ...
大分合同新聞大分市福宗環境センターリサイクルプラザ、9月1日から資源ごみの受け入れ再開
大分合同新聞 16:26
大分市は25日、火災により稼働停止中の市福宗環境センターリサイクルプラザで、9月1日から資源ごみの受け入れを再開する方針を明らかにした。...
NHKJR豊肥本線 宮地〜豊後竹田 運転見合わせ 雨のため
NHK 16:23
強い雨雲がかかり雨が降っている影響で、JR豊肥本線は午後3時半ごろから、阿蘇市の宮地と大分県の豊後竹田の間で運転を見合わせています。
TBSテレビ原付バイクから現金入りのリュックを盗んだ疑い 東京の34歳男逮捕 大分
TBSテレビ 16:21
去年12月、大分県中津市で原付バイクから現金などが入ったリュックサック1個を盗んだとして、東京都に住む34歳の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、東京都羽村市に住む無職の男(34)です。 警察によりますと、男は去年12月25日午後1時ごろ、中津市下池永の店舗駐輪場で、原付バイクの足元に置かれていた現金2000円などが入ったリュックサック1個(時価合計約1万6000円相当)を盗んだ疑い ...
TBSテレビ自転車で横断歩道を走行すると違反?駐車違反も対象? 知らないと青切符で反則金も…2026年4月から取り締まり強化
TBSテレビ 16:14
... 6000円、並んで走行する並進禁止違反は3000円などとなっています。 大分県内では去年までの5年間、自転車事故によって15人が死亡。今年は2人が亡くなっています。 県警交通規制課 佐藤智宏課長補佐: 「大分県内の自転車事故は減少傾向ですが、全国的には関東圏を中心に増加しているということで青切符が導入されます」 新制度にあわせ、大分県警は7月から「おんせん県おおいた湯〜チャリトレーニング」というコ ...
TBSテレビ新品アイロン2台を万引き→転売 買取業者「盗品かも」と通報 19歳少年を逮捕 大分
TBSテレビ 15:50
大分県別府市内の商業施設でスチームアイロンを万引きしたとして、19歳の少年が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、住所・職業不詳の少年(19)です。 警察によりますと、少年は8月9日午後11時半すぎ、別府市内の商業施設でスチームアイロン2台(税込販売価格合計3万580円)を盗んだ疑いが持たれています。 翌10日、買い取り業者にスチームアイロン2台が持ち込まれ、業者は買い取りました。しかし、 ...
大分合同新聞労働法制の動きと企業の対応を学ぶ 大分市で県経営者協会研究会が講演会
大分合同新聞 15:47
県経営者協会労働問題研究会は22日、労働法制の動きと企業の対応を学ぶ講演会を大分市のトキハ会館で開いた。...
NHK大分 宇佐 特攻隊員だった父の足跡を娘と家族がたどる
NHK 15:27
特攻隊員として沖縄に出撃し、その後、アメリカ軍の捕虜になった父親の足跡をたどろうと、特攻隊員の娘らが23日、宇佐市を訪れました。 宇佐市を訪れたのは山本晶子さん(73)とその家族です。 山本さんの父親の園部勇さんは昭和20年4月17日、特攻隊として沖縄に向け出撃しましたが、アメリカ軍からの攻撃を受けて爆発した機体から機外に放り出され、その後、米軍に救助され捕虜となりました。 このとき撮影されたパラ ...
読売新聞【動画】3トン冷凍車を引く綱引きや、魚のつかみ取りに歓声…大分・佐伯でトラックフェス
読売新聞 15:24
若者や子どもたちに物流業界の魅力を伝える「トラックフェスin佐伯」が23日、大分県佐伯市の複合商業施設駐車場で開かれ、参加者はクイズ大会やトラック綱引きなどに挑戦した。トラック運転手の時間外労働規制の強化に伴う「物流の2024年問題」を受け、同市の運送業者や取引先企業など100社以上でつくる実行委員会(高山和也委員長)が物流業界を担う次世代の人材確保につなげようと昨年に続いて企画した。会場では大型 ...
読売新聞「九大生体解剖事件」資料が訴える戦争の愚かさ、立ち会った元医学生が収集…生き残った米軍機長との書簡も
読売新聞 14:35
... 捕虜に4回の実験手術 事件は、遠藤周作の小説「海と毒薬」の題材にもなった。帝国大医学部で行われた実験手術で、米軍捕虜8人が死亡した。捕虜たちは米爆撃機「B29」の搭乗員で、一部は1945年5月5日に、大分、熊本県境で日本軍の小型戦闘機と激突してパラシュート降下した際に捕らえられた。 医学生だった東野さんは事情を知らぬまま、4回の手術のうち2回に立ち会った。輸液の瓶を掲げて手術を補助したり、死亡した ...
大分合同新聞大分県内9市の公立小中学校で始業式 思い出語り合い2学期スタート
大分合同新聞 13:51
県内9市の公立小中学校で25日、2学期の始業式があった。1カ月余りの夏休みを過ごした子どもたちがクラスメートらと思い出を語り合い、気持ちを新たに学校生活をスタートさせた。...
読売新聞サッカーJ2・大分トリニータ、竹中穣新監督の初陣飾れず…いわきFCに0―4で敗れる
読売新聞 13:37
... ・大分トリニータは23日、ハワイアンズスタジアムいわき(福島県いわき市)でいわきFCと戦い、0―4で敗れた。18日に就任した竹中穣新監督の初陣で白星を飾ることはできなかった。通算成績は6勝10分け11敗(勝ち点28)。 トリニータは13分に先制されると前半終了間際に追加点を許し、後半にも2失点した。トリニータが放ったシュートは計5本にとどまった。 次節は31日午後7時から、大分市のクラサスドーム大 ...
大分合同新聞大分県立美術館チームラボ展、来場者6万人を突破 鶴崎工業高生徒に記念品贈呈
大分合同新聞 13:14
大分市寿町の県立美術館で開催中の「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」(チームラボ大分2025実行委員会主催)の来場者が25日、6万人を突破した。...
NHK大分県内 厳しい残暑続く 夜にかけ激しい雨などのおそれも
NHK 12:12
... が降るおそれがあります。 大分地方気象台によりますと、県内は25日も高気圧に覆われおおむね晴れていて、各地で午前中から気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は豊後高田市で33.9度、豊後大野市の犬飼と佐伯市宇目で33.7度、日田市で33.6度などとなっています。 このあともさらに気温が上がる見込みで、日中の最高気温は、日田市で36度と猛暑日が予想されているほか、大分市と佐伯市で34度、 ...
TOS : テレビ大分多くの小中学校と高校で始業式 大分舞鶴高校でも2学期スタート「勉強と部活の両立を頑張りたい」
TOS : テレビ大分 11:50
大分県内多くの小中学校と高校で25日、始業式があり、新たな学期がスタートしました。 このうち大分市の大分舞鶴高校でも始業式が行われました。 式に先立ち、部活動で優秀な成績を収めた生徒たちの表彰式が行われ、夏の甲子園県大会で準優勝した野球部などに賞状や盾が手渡されました。 その後の始業式では長野雅樹校長が「1学期の学びの基礎をさらに深める学期にして欲しい」とあいさつしました。 ◆3年生 「物理が苦手 ...
FNN : フジテレビ多くの小中学校と高校で始業式 大分舞鶴高校でも2学期スタート「勉強と部活の両立を頑張りたい」
FNN : フジテレビ 11:50
大分県内多くの小中学校と高校で25日、始業式があり、新たな学期がスタートしました。 このうち大分市の大分舞鶴高校でも始業式が行われました。 式に先立ち、部活動で優秀な成績を収めた生徒たちの表彰式が行われ、夏の甲子園県大会で準優勝した野球部などに賞状や盾が手渡されました。 その後の始業式では長野雅樹校長が「1学期の学びの基礎をさらに深める学期にして欲しい」とあいさつしました。 ◆3年生 「物理が苦手 ...
TBSテレビ「津久見扇子踊り大会」30日開催 扇子踊り娘が伝統の舞を披露、大会をPR 大分
TBSテレビ 11:46
30日に開催される津久見扇子踊り大会をPRしようと、扇子踊り娘がOBS本社を訪れ、伝統の舞を披露しました。 津久見扇子踊りは約450年前、京舞いの流れを組んで大友宗麟が創設したと伝えられる郷土芸能で、大分県の無形民俗文化財に指定されています。 25日は津久見市観光協会の関係者や扇子踊り娘がOBS本社を訪れ、祭りのメインとなる扇子踊りを披露し、大会をPRしました。 大会当日は、市内17団体から約40 ...
読売新聞大分市の川に車転落、63歳男性死亡…2・5m下の川岸のブロックに落ちた状態で発見される
読売新聞 11:41
24日午前10時半頃、大分市松岡の大野川付近を通行していた男性から「川に車が落ちていて運転席に人が乗っているようだ」と110番があった。大分県警大分東署の発表では、車は約2・5メートル下の川岸のブロックに落ちた状態で停車しており、運転席にいた同市の男性(63)が病院に搬送されたが死亡が確認された。車は川の下流を向いていたといい、同乗者はいなかった。 大分県警察本部
読売新聞「アユ取りに出たが帰ってこない」大分県豊後大野市の川に79歳男性遺体…妻の届け出で警察・消防が捜索中
読売新聞 11:39
24日午前9時半頃、大分県豊後大野市犬飼町の大野川で、男性(79)がうつぶせで浮いているのを捜していた警察官が発見した。大分県警豊後大野署の発表によると、その場で死亡が確認された。男性の妻から22日午後、「アユ取りに出た夫が帰ってこない」と届け出があり、警察と消防が捜索していたという。 大分県警察本部
TBSテレビ県内多くの小中学校で始業式 2学期スタート 大分
TBSテレビ 11:30
大分県内多くの小中学校で2学期の始業式が行われ、子どもたちが元気に登校して新学期のスタートを切りました。 大分県内では中津市や日田市、佐伯市など8つの市の小中学校で始業式が行われました。このうち、今年4月に3つの小学校が統合した国東市の国東小学校では、冷房設備のある多目的室で式があり、児童の代表3人が夏休みの思い出と2学期の目標を発表しました。 (児童)「2学期に頑張りたいことは算数です。特に苦手 ...
大分合同新聞大分市議会、9月1日から定例会
大分合同新聞 11:27
【大分】25日、議会運営委員会を開き、9月定例会の会期を1〜25日の25日間とすることを申し合わせた。...
大分合同新聞佐伯海上保安署と九電配電事業所が合同防災訓練 大規模停電想定し復旧用資材を輸送
大分合同新聞 11:26
【佐伯】佐伯海上保安署と九州電力送配電大分支社佐伯配電事業所は20日、佐伯市内で合同防災訓練をした。...
大分合同新聞自治会運営スキルアップ講習会の参加者募集 大分市で9月28日「ぜひ参加して」
大分合同新聞 11:24
【大分】大分市は9月28日午後2時から、同市府内町のコンパルホールで開く自治会運営スキルアップ講習会の参加者を募集している。...
TBSテレビ【九州 ゲリラ雷雨に注意】福岡80ミリ 熊本100ミリ 非常に激しい雨のおそれ 雷の確率も高い【雨と発雷確率シミュレーション】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島
TBSテレビ 11:21
... 上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合には、警報級の大雨となる可能性があります。 ?25日(月)に予想される1時間降水量は多い所で、 福岡県 50ミリ 佐賀県 50ミリ 長崎県 30ミリ 大分県 60ミリ 熊本県 60ミリ 宮崎県 40ミリ 鹿児島県(奄美地方を除く) 40ミリ ?25日(月)正午〜26日(火)正午に予想される24時間降水量は多い所で、 福岡県 80ミリ 佐賀県 80ミ ...
NHKことし上半期の110番 3万5千件余 去年上回る 大分県警
NHK 11:11
ことし上半期に大分県警察本部が受け付けた110番通報の件数は3万5000件余りで、去年を上回ったことが警察のまとめでわかりました。 一方で緊急性の低い通報も増えていて、県警は適切な利用を呼びかけています。 大分県警察本部によりますと、ことし1月から6月までの半年間に受け付けた110番通報は3万5887件となり、去年の同じ期間を7300件余り上回りました。 最も多かった通報は▼事故などの交通関係で1 ...
NHK別府のひき逃げ死亡事件 手配の容疑者の情報 1万800件余
NHK 11:11
大学生2人が車にはねられ、1人が死亡したひき逃げ事件で、殺人などの疑いで「重要指名手配」に指定されている容疑者について、先月末までに1万800件余りの情報が警察に寄せられました。 大分県警察本部は容疑者の逮捕に向けて引き続き協力を呼びかけています。 3年前の6月29日、別府市の交差点で大学生2人がはねられ、当時19歳の大学生が死亡したひき逃げ事件では、八田與一容疑者(29)が全国の警察を挙げて捜査 ...
福島民友新聞ふたば未来「常勝」証明 全中バドミントン男子3冠
福島民友新聞 11:10
... 西村采人組。試合後、スタンドからの声援にガッツポーズで応えた=クラサス武道スポーツセンター 男子シングルスを制したふたば未来の串間太政。粘りのラリーで頂に立った 男子では、2年ぶりの完全制覇となった。大分市で24日に行われた全国中学校体育大会のバドミントン競技。ふたば未来は団体戦に続き、シングルスとダブルスを制して「男子3冠」を成し遂げた。常勝校としての誇りを胸に、全国の強豪たちの挑戦をはねのけた ...
大分合同新聞大分市の野津原神社周辺で「清正公祭」 「みこし上げ」では男衆が激しい攻防
大分合同新聞 11:07
【大分】大分市野津原に宿場町を開いた熊本藩主・加藤清正をしのぶ「清正公祭」が23日、市内野津原の野津原神社周辺でが開かれた。...
朝日新聞日田祇園の熱気ひしひし 山鉾人形、市役所ロビーに展示 大分
朝日新聞 10:30
日田市役所に展示されている日田祇園の人形=2025年8月22日午後1時26分、同市役所、貞松慎二郎撮影 [PR] 大分県日田市の夏祭り「日田祇園」で大和町の山鉾(やまぼこ)に飾られた人形が、市役所ロビーで展示されている。日田でただ一人の人形師・長嶋静雄さんによって命が吹き込まれ、曳(ひ)き手を鼓舞した2体。29日まで、祭りの余韻に浸ることができる。 人形は歌舞伎や人形浄瑠璃の名場面が題材になる。今 ...
NHK佐賀県に熱中症警戒アラート
NHK 09:59
環境省と気象庁は25日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして福岡県、熊本県、長崎県、大分県、宮崎県、佐賀県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHK大分県に熱中症警戒アラート
NHK 09:56
大分県では25日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 大分地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、日田市で35度、大分市と佐伯市で34度 ...
西日本新聞8月25日は福岡、飯塚、久留米で最高気温35度の猛暑日予測 福...
西日本新聞 09:13
... 2、朝倉32、久留米32、黒木31、大牟田32 [今日(25日)の予想最高気温]福岡35度、八幡34度、飯塚35度、久留米35度 ◇ ◇ 環境省と気象庁は25日午前5時、九州で福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎の6県に同日の熱中症警戒アラートを発表した。熱中症リスクの極めて高い気象条件が予測された場合に、予防行動を促すための措置で、暑さ指数の値が33以上と予測された際に発表する。気温や湿度を確認し ...
福島民友新聞全中バド、ふたば未来男子がシングルスとダブルスV 団体と合わせ3冠
福島民友新聞 09:05
串間太政 全国中学校体育大会のバドミントン競技最終日は24日、大分市のクラサス武道スポーツセンターで男女のシングルスとダブルスの準決勝、決勝が行われた。福島県勢のふたば未来は男子シングルスの串間太政(2年)、同ダブルスの小川真輝、西村采人(あやと)組(3年)が優勝し、団体制覇と合わせて男子3冠を成し遂げた。 ふたば未来の男子3冠は2年ぶり。東京電力福島第1原発事故に伴い、猪苗代町に活動拠点を移した ...
西多摩経済新聞東海大菅生高校中等部ソフトボール部が全国2連覇 全試合で完封
西多摩経済新聞 08:31
2連覇を達成し、喜びを選手たち 0 東海大菅生高校中等部(あきる野市菅生)が大分県竹田市で行われた第47回全国中学校ソフトボール大会で2連覇を飾った。4試合全てで完封勝利し、圧倒的な強さを誇った。選手たちは8月22日、優勝カップと優勝旗を手に同校に凱旋(がいせん)した。 [広告] 同大会には全国の予選を勝ち抜いた28校が出場。18日から21日まで、トーナメント戦で全国一を競った。 菅生は初戦、南薩 ...
NHK福岡・熊本・長崎・大分・宮崎・佐賀 熱中症警戒アラート
NHK 08:15
環境省と気象庁は25日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして福岡県、熊本県、長崎県、大分県、宮崎県、佐賀県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
宮崎日日新聞世界選手権女子100H参加標準記録 清山0秒07届かず
宮崎日日新聞 08:00
陸上の九州選手権は24日までの3日間、大分市の大分スポーツ公園クラサスドーム大分で行われ、県勢は女子100メートル障害の清山ちさと(いちご)が12秒80の大会新で優勝したが、世界選手権東京大会の参加標準記録(12秒73)突破はならなかった。この記録で大会最優秀選手に選ばれた清山は、同日の予選でも12秒93の大会新を記録した。 【写真】【女子100メートル障害決勝】12秒80の大会新で優勝した清山ち ...
福井新聞ネット・通信業界の企業、平均年収ランキングTOP20を発表 2025年民間調査、KDDIは19位にランクイン
福井新聞 07:00
... 和歌山県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 島根県 / 鳥取県 山口県 【四国地方】 香川県 / 高知県 / 愛媛県 / 徳島県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 各都道府県の従業員数増加率トップ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉 ...
西日本新聞大分・日田市の水路に男性の遺体
西日本新聞 06:00
佐賀新聞<九州陸上競技選手権>尾山和華(今村病院)が優勝 女子砲丸投げ 最終日
佐賀新聞 06:00
陸上の日本選手権の予選を兼ねた第80回九州陸上選手権大会最終日は24日、大分県のクラサスドーム大分で行われた。佐賀県勢は女子砲丸投げの尾山和華(今村病院)が14メートル73で優勝し、同200メートルの久保山晴菜(同)は23秒76で準優勝した。男子200メートルの山下昌峻(ATHLETELINK)と男子ジュニアやり投げの山下快斗(武雄高)も2位に入った。(蒲原隆寛) ほかにもこんな記事 8/23 2 ...
西日本新聞大分・日田市の大鶴公民館で戦後80年展 地元戦争関連資料30点...
西日本新聞 06:00
大分県日田市大鶴本町の大鶴公民館(高野新一館長)で、地元の大鶴地区や日田にちなんだ戦争関連の資料約30点を展示した「戦後80年展」が開かれている。戦前や戦中に同地区から移民として満州に渡った世帯があり、その歴史などがうかがえる。29日まで、無料。 ? 満蒙の語り部、子へバトン 団員高齢化で長野の記念館 展示された資料は、写真や書籍など。書籍では戦前から満州に移り、麦や米、コーリャンを栽培した58世 ...
西日本新聞[大分県]出征の元教員 惨事の証言聞き取り 戦禍記し教え子しの...
西日本新聞 06:00
太平洋戦争末期、大分県内の離島で起きた米軍による「保戸島(ほとじま)空襲」では国民学校の児童ら127人が亡くなった。日本軍が口止めしたとの証言もあり、長く実態が知られていなかった。この学校でかつて教員だ...
毎日新聞「戦争展」で考える平和 合唱組曲や高大生らの鼎談 大分、31日 /大分
毎日新聞 05:09
「平和のための戦争展in大分」(実行委員会主催)が31日午後1時半から、大分市府内町1のコンパルホール3階の多目的ホールで開かれる。32回目の戦争展。戦後80年に開催する今回は「平和な世界のために何ができるか、特に若者に考えてほしい」と、高大生らによる鼎談(ていだん)などがある。 1994年、戦争を次代に伝えていこうと戦争展は始まった。戦争体験者の証言を聞くことと、市民から借りた軍服や遺品などの展 ...
毎日新聞第428回全珠連検定試験合格者 /大分
毎日新聞 05:09
第428回全珠連検定試験合格者(7月20日)=敬称略 <珠算> 【七段】山下颯太、寺下紗夕 【参段】長山ななみ、河野亜子 【準参段】松尾夢希、梶原明彩 【弐段】関優羽、矢野尊琉、稲尾友寿、永松絢香、今井陽翔 【準弐段】繋永悠真 【初段】塚原心輝、尾下一翔、寺下悠陽、佐藤日鞠、小笠原弥南 【準初段】渡邉颯斗、北川莉子、三ヶ尻玲…
毎日新聞友人のお見舞い 中津市 安部純子(81) /大分
毎日新聞 05:09
ご近所のその友人は突然コロナになり入院。その後、落ち着いて老人ホームに入所し、もう4カ月ぐらいになる。 3人のご近所さんと会いに行った時は、しっかりと話した。だが2度目の今日は、いつも可愛がってもらっていた私の孫も連れていくと、涙をためて握手、握手の連続。施設の玄関近くでの時間制限あり、ほんのひと…
毎日新聞SNSトラブル急増 副業など「もうけ話」注意 投資や定期購入、高齢者も多く /大分
毎日新聞 05:09
24年度県内相談637件 交流サイト(SNS)を介した消費者トラブルが県内で急増し、2024年度に県消費生活センターなどへ寄せられた関連相談の数が637件に上ったことが明らかになった。副業や投資といった「もうけ話」に関するトラブルのほか、商品の定期購入を巡る問題など、スマートフォンを持つ高齢者の増加に伴うとみられる相談も多く、センターが注意を呼びかけている。【李英浩】 センターと市町村の相談窓口に ...
毎日新聞優雅に本場鶴崎踊 37団体750人、夏夜彩る 大分 /大分
毎日新聞 05:09
大分市鶴崎地区の夏の風物詩「本場鶴崎踊大会」が23日夜、市鶴崎公園グラウンドで開かれた。37団体計約750人が優雅な踊りを披露し、夏の夜を彩った。 鶴崎踊は、政を顧みなくなった戦国武将の大友宗麟をいさめようと、家臣が都から踊り子を呼んで踊らせたのが始まりとされる。この日参加した踊り子たちは、ゆった…
毎日新聞大原古墳で埴輪 大量出土 大分・別府大調査 大和政権と親密関係 地域の有力者埋葬か /九州
毎日新聞 05:09
別府大(大分県別府市)は17日、同県豊後高田市の「大原古墳」で多くの種類の埴輪(はにわ)が大量に出土したと発表した。古墳は4世紀末〜5世紀初めに築造されたと考えられ、当時は瀬戸内海に臨む交通の要所に位置していた。 調査した別府大の玉川剛司准教授(考古学)は、地域の有力者が埋葬されていたとみられるとし「大和政権が朝鮮半島に進出する直前の時期に、九州への足掛…
読売新聞いわきに敗れる 竹中監督初陣飾れず
読売新聞 05:00
... ・大分トリニータは23日、ハワイアンズスタジアムいわき(福島県いわき市)でいわきFCと戦い、0―4で敗れた。18日に就任した竹中穣新監督の初陣で白星を飾ることはできなかった。通算成績は6勝10分け11敗(勝ち点28)。 トリニータは13分に先制されると前半終了間際に追加点を許し、後半にも2失点した。トリニータが放ったシュートは計5本にとどまった。 次節は31日午後7時から、大分市のクラサスドーム大 ...
琉球新報<きょうの沖縄戦1945>8月25日 伊波普猷の終戦
琉球新報 05:00
... ・ふゆう)は家を焼かれ、沖縄史研究家の比嘉春潮宅に身を寄せて玉音放送を聞いた。伊波は69歳。肉親や知人の安否もわからず虚脱状態の中、2人で毎朝「おもろさうし」の読み合わせを始めた。「これで先生の気分も大分落ちつき、『おもろ覚え書』の原稿を少しずつ書かれることになりました」(「伊波先生の思い出」) 関連記事 <きょうの沖縄戦1945>4月14日 東京の沖縄人 <きょうの沖縄戦1945>5月8日 ドイ ...
大分合同新聞大分合同OB野球選手権、別府地区の参加チーム募集
大分合同新聞 03:00
▽別府地区 9月28日、10月5日、別府市の野口原総合運動場で。...
大分合同新聞大分大の燃料電池研究、パナソニックと共同でNEDOの事業に 触媒の高効率化を図る
大分合同新聞 03:00
大分大理工学部の衣本太郎教授の研究室による固体高分子形燃料電池(PEFC)の研究が、パナソニックと共同で新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「水素利用拡大に向けた共通基盤強化のための研究開発事業」に採択された。...
大分合同新聞大分市の二豊学園野球部が全国大会出場へ 優勝目指し練習「負けたくない思い強い」
大分合同新聞 03:00
【大分】生活指導を必要とする児童生徒が入所している二豊学園(大分市端登)の野球部が、27日に沖縄県で開幕する全国大会に出場する。7月に大分市であった九州大会で優勝し、出場権を得た。小学6年〜高校1年の11人が、全国制覇を目指して日々汗を流...
大分合同新聞白磁やガラス…「かわいい香水瓶」100点展示 大分香りの博物館で企画展開催
大分合同新聞 03:00
【別府】別府市北石垣の大分香りの博物館で、企画展「Kawaiiパフュームコレクション2025〜かわいい香水瓶のヒミツ」が開かれている。...
福井新聞【BIG結果速報】第1562回の当選金額、キャリーオーバーの額は メガビッグや100円ビッグ含むスポーツくじ一覧
福井新聞 24日 22:19
... 阪 3-2 横浜FC 1 9 FC東京 0-4 京都 2 10 仙台 1-0 千葉 1 11 徳島 1-0 山形 1 12 秋田 1-2 今治 2 13 甲府 1-2 札幌 2 14 いわき 4-0 大分 1 第1562回MEGA BIGの当選金額 当せん金 当せん口数 次回への繰越金 1等 0円 0口 6,389,758,665円 2等 16,150,950円 3口 0円 3等 87,600円 ...
朝日新聞精華女子、玉名女子、松陽、活水が全国へ 九州吹奏楽コン高校の部
朝日新聞 24日 22:01
... 属中、◎精華女子(福岡)、福岡県立春日、◎玉名女子(熊本)、西日本短期大学付属(福岡)、中村学園女子(同)、◎鹿児島県立松陽、◎活水中・高(長崎)、龍谷(佐賀) 【銀賞】沖縄県立首里、都城(宮崎)、佐賀県立佐賀北、八代白百合学園(熊本)、福岡第一、宮崎学園、藤蔭(大分)、鎮西学院(長崎)、熊本学園大学付属、宮崎県立宮崎南、大分県立大分舞鶴、長崎県立西陵、沖縄県立コザ ■代表校のみなさんのコメント…
西日本新聞25日は九州で長崎、熊本、大分、宮崎4県に熱中症警戒アラート ...
西日本新聞 24日 21:34
環境省と気象庁は24日午後5時、九州で長崎、熊本、大分、宮崎の4県に25日の熱中症警戒アラートを発表した。熱中症リスクの極めて高い気象条件が予測された場合に、予防行動を促すための措置で、暑さ指数の値が33以上と予測された際に発表する。気温や湿度を確認し、気温が高い時間帯は外出をなるべく避けて涼しい室内で過ごし、外での運動や活動は中止または延期するよう呼びかけている。福岡、佐賀、鹿児島3県も日最高暑 ...
熊本日日新聞火の国 優勝M2 先発全員の20安打 北九州下関に15−8 野球・九州アジアリーグ
熊本日日新聞 24日 21:14
独立プロ野球九州アジアリーグで首位の火の国サラマンダーズは24日、北九州市民球場で2位北九州下関に15─8で打ち勝った。9連勝で通算40勝11敗1分け。優勝マジックを2に減らした。この日2位が大分となり、優勝マジックの対象チームが変わった...
大分合同新聞大分分屯地の弾薬庫「増強されるのは間違いない」 軍事ジャーナリスト小西誠氏が大分市で講演
大分合同新聞 24日 21:13
軍事ジャーナリストの小西誠氏(76)=東京都=による講演会「ミサイル攻撃基地と化す琉球列島―九州」が24日、大分市金池南のJCOMホルトホール大分であった。...
大分合同新聞大分県高校野球選手権支部予選、8代表が出そろう
大分合同新聞 24日 20:00
第148回県高校野球選手権支部予選最終日は24日、別杵支部の残り2試合があり、翔青が代表権を得た。...
熊本日日新聞筒江(熊本西高出)が大会新V 九州陸上選手権 男子400メートル障害
熊本日日新聞 24日 18:58
陸上の日本選手権予選を兼ねた第80回九州選手権は22?24日、大分市のクラサスドーム大分であり、熊本県関係は男子400メートル障害で筒江海斗(スポーツテクノ和広、熊本西高出)が48秒66の大会新で優勝した。男子の最優秀選手にも選ばれたが、...
TOS : テレビ大分豊後大野市でアユ取りに出たまま行方不明の高齢男性 大野川で捜索中に発見 大分
TOS : テレビ大分 24日 18:50
大分県豊後大野市でアユを取りに出かけたまま行方不明となっていた高齢の男性が24日、大野川で見つかり、死亡が確認されました。 行方不明となっていたのは豊後大野市犬飼町大寒の無職、佐藤定公さん79歳です。 警察によりますと、22日に佐藤さんの家族から「アユを取りに行った夫が帰ってこない」などと届け出がありました。 警察と消防が捜索していたところ、24日午前9時半ごろに犬飼町の大野川で浮いている佐藤さん ...
TOS : テレビ大分日田市で防災フェスタ 浸水体験や水上ドローンによる救助体験など NPO主催 大分
TOS : テレビ大分 24日 18:50
市民に防災意識を高めてもらおうと、大分県日田市でNPOが防災イベントを開きました。 日田市の三隈川公園で24日に行われた「防災フェスタ」。 会場には「自宅に水が入ってきた場合、ドアを開けるのがいかに難しいか」を体験できるコーナーのほか、水辺での水難事故で活躍が期待される最新の水上ドローンを使った救助体験などが用意され、大勢の人が参加していました。 主催したNPOひた水環境ネットワークセンターは「日 ...
TOS : テレビ大分くじゅうの山をグライダーで飛行 全国から大学生38人参加 全日本学生久住山岳滑翔大会 大分
TOS : テレビ大分 24日 18:50
グライダーと呼ばれる航空機の飛行技術を競う大会が竹田市で行われています。 この大会は、日本学生航空連盟などが毎年この時期に竹田市で開催しているものです。 参加者はエンジンなどの力を使わず、上昇気流を利用して空を飛ぶグライダーに乗って競技を行います。 今回は、全国から38人の大学生が出場し、飛行する時間や速度などを競っていました。 ◆参加した立教大学の2年生 「(普段の練習会場とは)高度も全然違うの ...
TOS : テレビ大分大野川の川岸へ車両転落 運転席にいた男性死亡 警察が死因など捜査 大分
TOS : テレビ大分 24日 18:45
大分市の大野川の川岸では24日、車が転落しているのが見つかり、乗っていた男性が亡くなりました。 車が発見されたのは大分市松岡の大野川の川岸です。 警察によりますと、24日午前10時半ごろ「川に車が落ちている。運転席に人がいるようだ」と通りかかった人から110番通報がありました。 その後、駆け付けた消防が運転席にいた男性を病院へ搬送しましたが、約2時間後に死亡が確認されました。 亡くなったのは大分市 ...
NHK大分県に熱中症警戒アラート(8月25日)
NHK 24日 18:13
環境省と気象庁は、25日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、大分県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど、熱中症への対策を徹底するようにしてください。
TBSテレビ九州陸上選手権が13年ぶりに県内で開催 大会新続出のハイレベルな戦いに歓声 大分
TBSテレビ 24日 18:12
... きな歓声が送られました。 24日までの3日間、大分市で開催された九州陸上選手権。県内からはトラックとフィールドの各種目に4月の県大会で上位に入賞した選手が出場しました。このうち、ジュニア女子100メートルの決勝2組に登場した大分舞鶴高校1年の本田美空は12秒13の自己ベストをマークし全体の2位に入る健闘を見せました。 (女子ジュニア100メートル2位・大分舞鶴・本田美空選手)「結果は2位だったんで ...
FNN : フジテレビ陸上女子100mハードル・清山ちさと選手 東京世界陸上へ 参加標準記録突破ならず
FNN : フジテレビ 24日 18:12
陸上女子100mハードルで日本歴代3位の記録を持つ「いちご」の清山ちさと選手が、東京世界陸上への出場をめざし標準記録突破に挑みました。 大分市で行われた陸上の九州選手権。 清山ちさと選手が東京世界陸上に出場するには、この大会で12秒73の参加標準記録を突破する必要があります。 清山は8月20日に12秒77の日本歴代3位の記録を打ち立てたばかりで、有効期限の8月24日が記録突破の最後のチャンスです。 ...
大分合同新聞九州陸上選手権、男子一般110障害で西が優勝
大分合同新聞 24日 17:38
第80回九州陸上選手権最終日は24日、大分市のクラサスドーム大分であった。...
TBSテレビ猛暑の日田市で子どもたちが川遊びイベントで歓声 地元高校生も企画に参加 大分
TBSテレビ 24日 16:19
県内多くの市町村で夏休み最後の週末となった24日、猛暑が続く日田市では子どもたちによる川遊びイベントが行われました。 今年で29回目となるリバーフェスタは日田市の三隈川周辺で毎年この時期に開催されている人気のイベントです。24日は4メートルの高さから川に飛び込む「ターザンロープ」など実行委員会が準備した7つのアトラクションを、来場した家族連れが楽しんでいました。また、今年は地元の高校生が企画から運 ...
TBSテレビ460年の伝統をつなぐ 本場鶴崎踊大会で800人が優雅な舞いを披露 夏の夜を彩る 大分
TBSテレビ 24日 16:16
夏の夜を彩る本場鶴崎踊大会が23日夜大分市で行われ、800人の踊り手が優雅な舞を披露しました。 およそ460年の歴史を持ち国の無形民俗文化財に選択されている「鶴崎踊」は夏の大分市の伝統行事です。23日は地元の自治体や企業などおよそ40の団体から色鮮やかな衣装を身に着けた800人が参加。ゆったりしたリズムの「猿丸太夫」と軽快なテンポの「左衛門」の2曲に合わせて、優雅な舞を披露しました。 (観客)「子 ...
TBSテレビトリニータ 竹中新監督初陣はいわきに0対4の大敗 流れを変えられず 大分
TBSテレビ 24日 16:14
サッカー・J2トリニータは、23日にアウェーでいわきと対戦。0対4で敗れ、竹中監督の初陣を飾れませんでした。 前節終了後、片野坂前監督との契約を解除したトリニータは、23日夜、竹中新監督のもとアウェーでいわきと対戦しました。立ち上がりは積極的な動きを見せたトリニータでしたが前半13分。相手のセットプレーで1点を先制されます。このあと相手の動きに対応できず、攻撃の形を作ることができないトリニータは、 ...
大分合同新聞全日本中学女子軟式野球、オール大分ガールズが8強入り
大分合同新聞 24日 16:12
第10回全日本中学女子軟式野球大会第3日は24日、京都市岡崎運動公園野球場などであった。...
NHK大分市 川岸に車転落 運転席にいた63歳の男性死亡
NHK 24日 16:03
24日午前、大分市を流れる川の斜面に車が転落しているのが見つかり、中にいた60代の男性の死亡が確認されました。 警察が詳しいいきさつを調べています。 警察によりますと、24日午前10時半ごろ、大分市松岡の大野川沿いで、近くを通りかかった人から「川に車が落ちている。人が中にいるようだ」と通報がありました。 警察が現場に駆けつけたところ、乗用車が川岸の斜面の下に設置された波消しブロックに転落していて、 ...
大分合同新聞大分市松岡の川岸に車、運転席で男性意識不明 搬送先で死亡を確認
大分合同新聞 24日 16:02
24日午前10時半ごろ、大分市松岡の大野川に車が落ちていると、通行人の男性から110番があった。...
読売新聞「虫と花が共生する花畑を作ってみたい」鹿児島県鹿屋市に無農薬で栽培する観光庭園…大隅の活性化に寄与
読売新聞 24日 12:57
... 役所内でも『なぜバラなんだ』と、なかなか理解が得られなかった。職員時代、1986年の開園時から霧島ヶ丘公園の花の管理を任され、年間約80万本を植え替えていた。バラは約1万株だけだったが、ある年に大型台風が通過した後でもバラは秋にきれいな花を咲かせ、生命力の強さを目の当たりにした」 関連記事 大分県九重町にはくじゅうの山々や温泉あるが「ブランド力が弱い」…豊富な観光資源生かす町づくり公社始動 1 2
読売新聞大分県九重町にはくじゅうの山々や温泉あるが「ブランド力が弱い」…豊富な観光資源生かす町づくり公社始動
読売新聞 24日 12:53
種村英大さん 大分県九重町の豊富な観光資源を生かした町づくりの司令塔になる一般社団法人「ここのえ町づくり公社」が今春、始動した。公社は3年後をめどに、観光庁が創設した観光地域づくり法人(DMO)への登録を目指している。事務局長の種村英大さん(43)に意気込みを聞いた。(秋吉直美) ――公社設立の背景は。 「人口の減少に尽きる。少子高齢化が進んで縮小する地域社会を、主要産業である観光を基軸にして持続 ...
徳島新聞夏の甲子園、沖縄尚学が初の頂点 試合結果一覧
徳島新聞 24日 12:30
... 延長十一回タイブレーク 第2試合10:30 3回戦 横浜(神奈川)5−0津田学園(三重) 第3試合13:00 3回戦 東洋大姫路(兵庫)3−2西日本短大付(福岡) 第4試合15:30 3回戦 明豊(大分)1−3県岐阜商(岐阜) 8月16日(土) 第11日 第1試合8:00 3回戦 高川学園(山口)4−9日大三(西東京) 第2試合10:30 3回戦 山梨学院(山梨)14−0岡山学芸館(岡山) 第3 ...
大分合同新聞「分け隔てのない教育実現を」大分市で県民集会 高校生平和大使の活動発表も
大分合同新聞 24日 12:28
教育関係者や保護者らでつくる「民主教育をすすめる県民会議」(議長・高橋肇県議)は18日、大分市府内町のホテルで国民教育要求実現県民集会を開いた。...
NHK大分 日田で防災体験イベント 備えの大切さを学ぶ
NHK 24日 12:27
夏休み中の子どもたちに、体験を通じて大雨などの災害に備えることの大切さを知ってもらう防災イベントが24日、日田市で開かれました。 このイベントは川の環境保全などに取り組む日田市のNPO法人が開き、夏休み中の小学生などが参加しました。 このうち、大雨で周囲が浸水した住宅から逃げ出す疑似体験ができる装置では、玄関に見立てたドアの外側に40センチほどの深さまで水が張られました。 子どもたちは体全体を使っ ...
読売新聞記録的大雨の被災者に無料で貸し出す車「圧倒的に足りていない」…日本カーシェアリング協会が寄付呼びかけ
読売新聞 24日 11:48
車の寄付を呼びかける吉沢代表理事 今月上旬に九州を襲った記録的な大雨を受け、被災地支援に取り組んでいる一般社団法人「日本カーシェアリング協会」(宮城県石巻市)は22日、大分県庁で記者会見を開き、被災者に無料で貸し出すための車の寄付を呼びかけた。 同協会によると、被害が大きかった熊本、鹿児島両県では、対応できる車約150台に対し、22日午前7時現在、計1471件の申し込みがあり、500台の追加を目標 ...
読売新聞「鶴市花傘鉾祭り」大分県中津市を花傘鉾やみこしが五穀豊穣を願い、練り歩く…参加者「暑くても楽しい」
読売新聞 24日 11:25
列を成して巡行する花傘鉾 大分県中津市の伝統の夏祭り「 鶴市花傘鉾(つるいちはなかさぼこ) 祭り」が23日、同市相原の八幡鶴市神社で始まった。24日まで。 平安時代に山国川の 堰(せき) 造りの人柱になったというお鶴と市太郎の親子の霊を慰め、五穀 豊穣(ほうじょう) を願う行事。例年、19台の花傘鉾やみこしが約35キロを練り歩いていたが、熱中症対策で昨年から花傘鉾の台数や距離を縮小している。初日は ...
読売新聞「本場鶴崎踊大会」大分市鶴崎地区で800人が優雅に…しっとり踊る「猿丸太夫」と軽快な「左衛門」
読売新聞 24日 11:24
鶴崎踊を披露する踊り子たち 大分市鶴崎地区の伝統行事「本場鶴崎 踊(おどり) 大会」が23日、同市の鶴崎公園グラウンドで開かれた。約40団体約800人の踊り子が優雅に踊り、観客を魅了した。 主催する鶴崎おどり保存会内の実行委員会によると、鶴崎踊は国選択無形民俗文化財。1560年(永禄3年)頃、豊後国主の大友義鎮(宗麟)の重臣が京都から招いた踊り子に踊らせたことが起源とされる。 会場では、華やかな衣 ...
朝日新聞16年ぶりの4強入り 写真で振り返る県岐阜商の雄姿
朝日新聞 24日 11:00
... 決勝でも日大三(西東京代表)との延長戦にもつれ込み、惜しくも2―4で敗れた。甲子園で躍進した県岐阜商の選手の雄姿を写真で紹介する。 ◇ ◆県岐阜商の甲子園での軌跡 ○1回戦 6―3 日大山形(山形) ○2回戦 4―3 東海大熊本星翔(熊本) ○3回戦 3―1 明豊(大分) ○準々決勝 8―7 横浜(神奈川) (延長11回タイブレーク) ●準決勝 2―4 日大三(西東京) (延長10回タイブレーク)
まいどなニュース「おかえりモネ」「初恋DOGs」ヒロインの清純派女優 由緒ある名字のルーツは平安時代 公家と武家で栄えた名門
まいどなニュース 24日 11:00
... なかでも有名なのが豊後国(大分県)の清原氏である。 平安時代中期の円融天皇時代に、横笛の妙手として知られた清原正高が豊後国玖珠郡(現在の大分県)に流され、同地の地頭であった矢野久兼の娘婿となって居館を構えて住んだという。そして、そこで生まれた子がそのまま土着して豊後清原氏の祖となったと伝える。中世には玖珠郡内に帆足氏・長野氏・小田氏など多くの一族を出して繁栄した。 今でも大分県は全国でもっとも「清 ...
読売新聞社民党大分県連の新代表に豊後大野市議の原田健蔵氏を選ぶ…任期は2年間
読売新聞 24日 10:08
社民党大分県連は23日、大分市内で定期大会を開き、役員改選で新代表に豊後大野市議の原田健蔵氏(72)を選んだ。任期は同日から2年間。 原田氏は旧三重町議、衆院議員秘書などを経て2021年の市議選で初当選し、現在2期目。