検索結果(北朝鮮)

1,102件の検索結果(0.013秒) 2025-09-04から2025-09-18の記事を検索
韓国 : 聯合ニュース韓国外相 北朝鮮との対話再開へ中国の努力要請=王毅氏「朝鮮半島安定のため役割果たす」
韓国 : 聯合ニュース 09:47
... 用禁止≫ 韓中外相が対面で会談するのは李在明(イ・ジェミョン)政権の発足後初めて。 会談と夕食会を合わせて3時間にわたった議論では、主に北朝鮮問題が取り上げられた。 趙氏は、韓国政府は対話と協力によって朝鮮半島非核化と平和の実現のための実質的進展を追求しているとし、北朝鮮の対話への復帰に向けた中国側の努力を要請した。 これに対し王氏は、中国側は朝鮮半島の平和と安定のために建設的役割を担うとしながら ...
韓国 : 朝鮮日報韓国外相 北朝鮮との対話再開へ中国の努力要請=王毅氏「朝鮮半島安定のため役割果たす」
韓国 : 朝鮮日報 09:47
... 論した。 韓中外相が対面で会談するのは李在明(イ・ジェミョン)政権の発足後初めて。 会談と夕食会を合わせて3時間にわたった議論では、主に北朝鮮問題が取り上げられた。 趙氏は、韓国政府は対話と協力によって朝鮮半島非核化と平和の実現のための実質的進展を追求しているとし、北朝鮮の対話への復帰に向けた中国側の努力を要請した。 これに対し王氏は、中国側は朝鮮半島の平和と安定のために建設的役割を担うとしながら ...
韓国 : 中央日報「客室乗務員のような女性スタッフ」…モスクワで15年ぶりに北朝鮮レストランオープン
韓国 : 中央日報 09:46
... 、北朝鮮が伝統的な外貨稼ぎ手段として活用してきた海外レストランネットワークがロシアでも拡大する様相だ。 北朝鮮専門メディアNKニュースは16日、「モスクワ南東部にあったファミリーレストランの跡地に平壌館(ピョンヤングァン)という北朝鮮レストランがオープンした」と報道した。ここではキムチ、フライドチキン、ラーメン、ビビンバ、北朝鮮式バーベキューなどの北朝鮮料理を販売しており、店内には北朝鮮音楽が流れ ...
韓国 : 中央日報韓国国家安保室長「韓半島非核化が韓米の目標…関税交渉の接点は見いだせる」
韓国 : 中央日報 09:27
... がれるのは交渉過程の復元だが、それと共に一種の過程でやり取りを通じて非核化を追求していかなければいけない」と述べた。北朝鮮の呼応がない状況で長期的な計画から立てるよりも、ひとまず対話を再開して交渉の突破口を開くという趣旨と考えられる。 最近の朝中ロ密着強化など周辺情勢の流れを見ると、北朝鮮が短期間に対話に出てくる理由は大きくないが、呼応がなくてもまずは対話を再開しなければなければならないと、魏室長 ...
世界日報兪吉濬の中立論と激動の東アジア 列強間の均衡外交を主張
世界日報 09:06
... 線・DMZ)から臨む北朝鮮 1975年4月29日、朴正熙政権は時局特別談話を発表した。翌30日、“ベトナム政府"が崩壊。政府は反共安保へ収斂(しゅうれん)し、全国各地で安保決起大会が相次いで開かれ、中学2年生だった筆者の同年代も時局講演会によく動員された。 「ボートピープル」のニュースを聞きながら、韓国も滅びるのではないかという不安感でいっぱいになり、「ソ連」と「中共」「北傀」(北朝鮮)に接してい ...
世界日報中国の抗日戦勝80年軍事パレード 「嘘と暴力」に肉薄した産経主張
世界日報 09:02
... 土の一体性を断固として守る」と演説した。 日経の4日付社説は天安門の楼上に中国の習氏、ロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩総書記の3人が並び立ったことを問題視し「侵略を容認する世界の脅威を象徴する光景である」と前置きした上で、「ロシアはウクライナに攻め込み、領土を奪おうとしている侵略国だ。北朝鮮はそこに派兵し、ロシアを軍事的に支援している。他国を侵略している側の首脳たちを前に、習氏が『領土の一体 ...
韓国 : ハンギョレ米国議会調査局「韓国人拘禁、韓米関係に対する韓国の懸念高まる」
韓国 : ハンギョレ 08:42
... 政権の動きが伝わり、大統領選挙の過程で『不必要に中国を刺激するようなことはしない』と表明した李大統領の意志が複雑化する恐れがある」と指摘している。 さらに報告書は「多くの韓国の専門家は、トランプ大統領が対北朝鮮政策を開発する過程で、ソウル(韓国政府)を迂回(うかい)する可能性があるという懸念を表明している」とも述べている。 ユン・ヨンジョン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
韓国 : 朝鮮日報韓国政府 前政権で削減した統一部の人員約8割を復元へ
韓国 : 朝鮮日報 08:40
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)前政権時代に縮小された対北朝鮮政策を担当する統一部の組織規模の一部が元に戻る見通しであることが18日、分かった。 複数の政府消息筋によると、統一部と行政安全部は統一部の定員を現行の533人から約600人に拡大することを決めた。2023年に削減された定員(81人)の約8割が戻される。 鄭東泳(チョン・ドンヨン)統一部長官は尹政権で統廃合した南北対話 ...
韓国 : 聯合ニュース韓国政府 前政権で削減した統一部の人員約8割を復元へ
韓国 : 聯合ニュース 08:40
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)前政権時代に縮小された対北朝鮮政策を担当する統一部の組織規模の一部が元に戻る見通しであることが18日、分かった。 統一部=(聯合ニュースTV) 複数の政府消息筋によると、統一部と行政安全部は統一部の定員を現行の533人から約600人に拡大することを決めた。2023年に削減された定員(81人)の約8割が戻される。 鄭東泳(チョン・ドンヨン)統一部長 ...
韓国 : 中央日報北朝鮮、来年の名古屋アジア競技大会に参加の意向…260人規模の派遣を希望
韓国 : 中央日報 08:33
... 7日、「北朝鮮が2026年9月19日に開幕する愛知・名古屋夏季アジア競技大会に参加したいとの意向を明らかにした」と伝えた。大会組織委員会の関係者によると、北朝鮮はサッカーをはじめ17種目に約150人の選手を含む計260〜270人規模の選手団派遣を希望した。 こうした規模は北朝鮮国籍者の日本入国事例の中でも異例という評価だ。共同通信は「日本政府が北朝鮮のミサイル挑発に対する独自の制裁で原則的に北朝鮮 ...
韓国 : 中央日報連合司令官「朝中ロの軍事協力が深化…同盟間の安保協力を強化すべき」
韓国 : 中央日報 08:16
... ァレンス」の基調演説で「敵対勢力は彼らだけの連合を作りつつある」とし、「彼らの目標はわれわれの連合に亀裂を生じさせることだ」と述べた。続けて「ロシアは北朝鮮に先端ミサイル体系やサイバー・宇宙技術を移転し、北朝鮮軍の能力を急速に引き上げている」とし、「北朝鮮・ロシア・中国は合同偵察、海上機動、経済交流などを通じて国際秩序を弱体化させようとしている」と指摘した。 ブランソン司令官は「これらの勢力が結託 ...
韓国 : 中央日報申〓秀元駐日大使「国際混沌の中の韓日協力は時代的要求」
韓国 : 中央日報 08:07
... を事実上武力として使用するトランプ政権の政策などでこうした原則が揺らいでいる。 申〓秀=東アジア戦略環境悪化の要因は自由主義国際秩序の基盤弱化、米国の同盟政策の変化、東アジアの脅威の深化の3つがある。北朝鮮の核の高度化、中国の攻勢的外交・安保政策、朝中ロ連帯の強化がすべて脅威の要因だ。韓日がポスト脱冷戦時代の混沌と多重危機に対応し、さらに手を取り合うべき時だ。 −−「韓日2030ビジョングループ」 ...
韓国 : 中央日報米議会調査局「拘禁事態で韓国側から米韓関係に対する懸念が提起された」
韓国 : 中央日報 07:56
... 軍を部分的に再配置しようとする動きが伝わる中、大統領選の過程で『不必要に中国を刺激しない』と表明した李大統領の意志が複雑になる可能性がある」と指摘した。 CRSは「多くの韓国専門家は、トランプ大統領が北朝鮮に対する政策を策定する際、ソウル(韓国政府)を迂回するのではないかという懸念を表明している」とも指摘した。 8月25日にホワイトハウスで開かれた韓米首脳会談については「両国首脳は主要な発表をしな ...
世界日報帰順者、セトミン、脱北民【韓国紙】
世界日報 07:50
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 かつて北朝鮮を脱出した住民は、主に「帰順者」と呼ばれた。「帰順」の辞典的な意味は、「敵であった者が反抗心を捨てて自ら進んで服従したり従順になること」だ。北朝鮮を脱出した軍人は帰順勇士だった。 民間人としては1987年、小型船舶に一家を乗せて北朝鮮を脱出した金満鉄氏が代表的だ。全斗煥政権は「暖かい南の国で暮らしたかった」という金氏の発言を自由大韓民国体制の優越性 ...
韓国 : ハンギョレ韓中外相会談…チョ・ヒョン外相「習近平主席、APEC原則出席を改めて確認」
韓国 : ハンギョレ 07:43
... 認した。それに伴って、王外相もその前の訪韓を推進する方向で話し合った」と語った。 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長の中国戦勝節80周年軍事パレードへの出席、北朝鮮の核問題なども主な議題となった。チョ長官は「韓国政府は、対話と協力を通じた朝鮮半島の非核化と平和の実現に向けた実質的進展を追求している」として、北朝鮮の対話への復帰に向けた中国側の努力を要請した。これに対して王外相は「(中国は ...
世界日報“安定の100日"李在明政権 正念場はこれからの覚悟を【韓国紙】
世界日報 07:39
... 急進改革路線、与野党の激しい対決、労使中立意思の後退、民生回復・経済跳躍の具体的な青写真の不在など、懸案に対する国政運営・国民統合の最高責任者として多くの国民が安心する解決策を提示しなければならない。北朝鮮の金正恩総書記の核・ミサイル暴走、朝中露連帯、米国の一方主義、日本の極右政権発足への懸念で、重大岐路に立たされた対北・外交政策をどのように調整していくのかも真摯に考えなければならない。 李大統領 ...
NHK北朝鮮 来年愛知中心に開催のアジア大会に参加の意向
NHK 07:34
... 係者によりますと、今回の大会について、北朝鮮が300人近くの選手団を派遣する意向を大会組織委員会に伝えていたことがわかりました。 政府は、北朝鮮に対する独自の制裁措置として、北朝鮮籍の人の入国を原則として禁止していますが、これまでスポーツの国際大会では例外的な措置として、選手らの入国を認めてきました。 去年、2024年のサッカー日本代表のワールドカップ予選では、北朝鮮代表の選手らの入国が認められて ...
アサ芸プラス「サッカー女子AFCチャンピオンズリーグ」初出場で予選を圧勝した北朝鮮「ネゴヒャン女子蹴球団」ナゾの戦力
アサ芸プラス 07:30
... 組み合わせが決まり、ダークホースに指名されているのが、北朝鮮の「ネゴヒャン女子蹴球団」だ。 北朝鮮の男子クラブはほとんどAFC(アジアサッカー連盟)の大会に参加したことはなく、女子クラブも第1回大会の出場を辞退していただけに、今回初めてAFCが主催する大会への参戦となった。はたして、どのようなチームなのか。サッカーライターに聞いてみると…。 「北朝鮮の女子代表は、幾度となく日本代表の前に大きな壁と ...
ITmediaChatGPTを悪用した新型サイバー攻撃が登場 北朝鮮ハッカーの仕業か
ITmedia 07:30
... いる。 同社は同様の手口が北朝鮮関連研究者や人権活動家、ジャーナリストを狙ったケースでも確認されていることも明らかにした。攻撃メールは一見正規の送信元を装い、CAPTCHAや文書添付など実務に沿ったテーマを偽装して利用者の警戒をかわしていた。 今回の事例はAIを悪用した北朝鮮勢力の活動全般と連動している可能性がある。米国Anthropicも2025年8月に発表した報告書で、北朝鮮のIT技術者がAI ...
韓国 : 中央日報韓国外交部長官「習近平主席のAPEC出席意思確認、その前に王外相の訪韓推進」
韓国 : 中央日報 06:46
... 政権の政策を説明しながら中国側の建設的役割を求めた」と話した。 西海(黄海)の構造物問題も議論された。趙長官は「中国の西海上の構造物に対し断固とした立場で対応するという原則を説明した」と明らかにした。北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長の訪中について、招請がなされた過程に対する中国側の説明も聞いたと趙長官は伝えた。この日釣魚台国賓館12号閣で開かれた会談で王外相は韓国と中国が名実ともに戦略 ...
世界日報中国「抗日戦勝利」パレードの意味 米欧主導の国際秩序に挑戦 欧亜大陸での大国結集を許すな
世界日報 06:46
去る9月3日に中国は「抗日戦勝利80周年記念」行事として北京で大規模な軍事パレードを実施した。 このパレードにはロシアのプーチン大統領や北朝鮮の金正恩総書記の他に20カ国以上の元首級要人が出席した。またパレードに先立つ8月31日からは天津市で上海協力機構(SCO)首脳会議も開催され、中国の西側諸国への対抗姿勢を示してきた。【...全文を読む】 ?こちらの記事は会員向け記事です。
スポーツ報知テレ朝アナ→美人議員に転身!現在の姿「27年経っても仲良し&大好きです」富川悠太さんと同期の龍円愛梨氏
スポーツ報知 06:44
... ントで「27年経っても仲良し&大好きです 新人研修してた頃のことを話して、いまでも大笑いできる時間が最高!それぞれの場所で頑張るみんなの存在が、励みになります。同期愛は永遠」と思いをつづっていた。 龍円氏はスウェーデン生まれ。東京・富士見ケ丘女子高、法大法学部を経て99年にアナウンサーとしてテレビ朝日入社。06年から社会部記者として警視庁、北朝鮮拉致問題、都庁、宮内庁などを担当。11年に退社した。
韓国 : 中央日報韓国国家安保室長「APECに金正恩が出席する可能性ない」
韓国 : 中央日報 06:43
... 非核化は韓国や米国が伝統的に持っている究極的な目標であり、北朝鮮がこれを好むと好まざるに関わらず、その目標には変わりがない」と述べた。ワシントン政界などで非核化実現の可能性に懐疑的な気流が強まる中、韓米両政府が北朝鮮の核保有を認めないという点を明確にした格好だ。 魏室長はこの日、韓国新聞放送編集人協会の懇談会で韓半島の非核化に関連し「(まず北朝鮮の核・ミサイルプログラムを)中断させ、縮小させ、廃棄 ...
NHK来年の愛知でのアジア大会 北朝鮮が選手団派遣の意向を伝える
NHK 06:35
... す。 関係者によりますと、今回の大会について北朝鮮が300人近くの選手団を派遣する意向を大会組織委員会に伝えていたことがわかりました。 政府は、北朝鮮に対する独自の制裁措置として、北朝鮮籍の人の入国を原則として禁止していますが、これまでスポーツの国際大会では例外的な措置として選手らの入国を認めてきました。 去年、サッカー日本代表のワールドカップ予選では、北朝鮮代表の選手らの入国が認められていて、今 ...
DailyNK金正恩の軍隊が「トウガラシ泥棒」の悲劇…住民からは同情の声
DailyNK 06:05
北朝鮮・両江道のある村で、「トウガラシ」を盗んだ兵士を住民が許し、さらにお金まで与えるという出来事が起きた。常識的には「窃盗犯に施し」となるが、北朝鮮の現実に照らせば、これは“人情劇"として受け止められている。 デイリーNKの現地消息筋によると事件は今月8日、両江道(リャンガンド)金正淑(キム・ジョンスク)郡新上里で発生した。A氏は自宅裏の小さな畑でトウガラシを栽培していたが、人の気配を感じて畑へ ...
現代ビジネス鳩山由紀夫元首相の中国「軍事パレード」参加の意外な「効果」
現代ビジネス 06:00
... ン大統領は「数十年後には臓器移植で不死さえ達成するかもしれない」と返した。二人とも同い年の72歳だ。習近平は「150歳まで生きられるようになるとの予測もある」とまじめに受けた。横に並んだ41歳だという北朝鮮の金正恩総書記が笑顔で頷いている。 Photo by gettyimagesこの記事の全ての写真を見る(全8枚)-AD- すべての生放送は、1分間のディレイ(時間差)がかけられており、すぐに画面 ...
韓国 : 朝鮮日報北朝鮮の次世代ICBMは「初期段階」 対米圧力目的で早期公開=韓国軍
韓国 : 朝鮮日報 06:00
... 韓国軍の関係者は18日までに、北朝鮮が先ごろ新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星20」の一部を公開したことを巡り、開発は初期段階であり、早期に公開したのは米国に対して圧力を加えるためとの見方を示した。 北朝鮮メディアは今月、ICBM「火星19」系列や次世代ICBM「火星20」に使われる新型固体エンジンの地上噴射試験が実施されたと報じ、火星20の弾頭部を公開した。 北朝鮮はこれまで試験発射後に新 ...
韓国 : 聯合ニュース北朝鮮の次世代ICBMは「初期段階」 対米圧力目的で早期公開=韓国軍
韓国 : 聯合ニュース 06:00
... 、北朝鮮が先ごろ新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星20」の一部を公開したことを巡り、開発は初期段階であり、早期に公開したのは米国に対して圧力を加えるためとの見方を示した。 北朝鮮の朝鮮中央通信は9日、ミサイル総局と傘下の化学材料研究院が前日に炭素繊維複合材料を利用した固体燃料エンジンの地上燃焼実験を行い、金正恩国務委員長が視察したと報じた=(朝鮮中央通信=聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫ 北 ...
産経新聞<主張>沖縄の左派勢力 自衛隊への妨害目に余る
産経新聞 05:00
... 訓練が続けられなくなった。 とんでもない話だ。沖縄を含む日本を中国などの脅威から守り抜く訓練だ。それが十分できなければ抑止力と対処力の向上を妨げ、国民の生命を危うくする。訓練反対は間違っている。中国や北朝鮮の政府や軍部は高笑いしているのではないか。 もとより、言論による批判や訓練を妨げない形のデモは自由だ。一方、訓練車両を通行させない妨害は民主主義のルールに反する。 沖縄県警の対応には疑問符がつく ...
産経新聞<主張>公明党の斉藤代表 自民への口出し不見識だ
産経新聞 05:00
... 国と親しい公明だが、中国の傍若無人な軍事活動やルール破りの行動、在中邦人の不当な拘束、殺傷事件について、斉藤代表や公明幹部は日本人の立場をもっと踏まえて抗議、発言してもらいたい。 日本は中国、ロシア、北朝鮮という反日的で核武装した専制国家に囲まれている。公明は外交努力とともに、防衛力増強や日米同盟、有志国との安保協力強化の旗を振ってほしい。それが、公明の標榜(ひょうぼう)する「平和の党」に求められ ...
日本経済新聞中国・韓国外相が北京で初会談 習近平氏の訪韓や北朝鮮問題を協議
日本経済新聞 02:00
【北京=田島如生、ソウル=小林恵理香】中国の王毅(ワン・イー)共産党政治局員兼外相は17日、北京市内で韓国の趙顕(チョ・ヒョン)外相と会談した。10月末に同国で開幕するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議への習近平(シー・ジンピン)中国国家主席の出席を調整した。 趙氏の訪中は7月の外相就任後、初めてとなる。韓国の聯合ニュースによると、趙氏は会談で「習氏が韓国を訪問し、韓国の新政権と中国政. ...
navicon「北極星」チョン・ジヒョンとカン・ドンウォン、キスで関係急接近!忍び寄る戦争のスリリングな展開に注目【第4−5話あらすじ】
navicon 01:00
... ンジュに、大統領が北京でどんな選択を迫られたのか見解を伝えた。北朝鮮を中国に奪われるか、それとも先制攻撃を仕掛けて大国が手を出す前に統一を果たすか?いずれにしても戦争の気配はすぐそばまで迫っていた。博士は直後にスパイ容疑で逮捕されてしまう。 ミジの活躍でジュニクが使っていた暗号化メールサイトを暴いたムンジュは、1ヶ月前にアメリカに亡命した北朝鮮人3人の証言で大型原子力潜水艦の存在が明かされ、緊張が ...
朝日新聞関係改善へ習氏の訪韓期待、北朝鮮問題も議論 中韓外相が北京で会談
朝日新聞 00:45
2025年9月17日、北京での中韓外相会談で握手する韓国の趙顕(チョヒョン)外相(左)と中国の王毅(ワンイー)共産党政治局員兼外相=韓国外交省提供 [PR] 韓国の趙顕(チョヒョン)外相が17日に訪中し、王毅(ワンイー)共産党政治局員兼外相と北京で会談した。韓国の李在明(イジェミョン)政権は前政権で悪化した中国との関係の改善を目指しており、韓国メディアによると、趙氏は10月末から韓国で開かれるアジ ...
韓国 : 朝鮮日報今日の歴史(9月18日)
韓国 : 朝鮮日報 00:00
... 国産ディーゼル機関車が運行開始 1949年:ソウル市が特別市に昇格 1973年:インドネシアと国交樹立 1996年:江原道・江陵の海岸で座礁した北朝鮮潜水艇を発見 2000年:朝鮮半島の分断で断絶されていた京義線の連結起工式 ※1945年9月11日、ソウル―北朝鮮・新義州間の運行を最後に断絶された京義線(総延長486キロ)の連結に向けたムン山―長湍(12キロ区間)の復元工事の起工式が南北軍事境界線 ...
韓国 : 聯合ニュース今日の歴史(9月18日)
韓国 : 聯合ニュース 00:00
... 国産ディーゼル機関車が運行開始 1949年:ソウル市が特別市に昇格 1973年:インドネシアと国交樹立 1996年:江原道・江陵の海岸で座礁した北朝鮮潜水艇を発見 2000年:朝鮮半島の分断で断絶されていた京義線の連結起工式 ※1945年9月11日、ソウル―北朝鮮・新義州間の運行を最後に断絶された京義線(総延長486キロ)の連結に向けたムン山―長湍(12キロ区間)の復元工事の起工式が南北軍事境界線 ...
産経新聞習近平氏APECで訪韓へ トランプ氏出席は「確定ではないが期待される」 韓国が見解
産経新聞 17日 23:29
... しだと記者団に明らかにした。一方、韓国大統領府の魏聖洛国家安保室長は、トランプ米大統領のAPECに合わせた訪韓に関し「確定ではないが、期待される」と述べた。聯合ニュースが報じた。 米中両国はAPEC前後の首脳会談を模索しているとの観測があり、動向に関心が集まっている。 趙氏は17日、北京で中国の王毅外相と会談。「習氏の訪韓が両国関係をさらに前進させる」と強調した。北朝鮮情勢なども協議した。(共同)
新潟日報拉致問題解決に向け「何でもやる」…蓮池薫さん、曽我ひとみさん活動広げ懸命の訴え 第1回日朝首脳会談から23年が経過
新潟日報 17日 21:30
... 17日で23年となった。会談で北朝鮮が日本人の拉致を認め謝罪。翌月に柏崎市の蓮池薫さん(67)や佐渡市の曽我ひとみさん(66)ら被害者5人が帰国したが、それ以降一人も救出できていない。被害者や家族の高齢化は進む。蓮池さんと曽我さんは「できることは何でもやる」と活動の幅を広げ、必死の訴えを続ける。 拉致問題の関連記事はこちらから 第1回会談は当時の小泉純一郎首相が訪朝し、北朝鮮の金正日総書記と国交正 ...
時事通信習主席訪韓へ最終調整 中韓外相、北朝鮮問題も議論
時事通信 17日 21:07
... につながることを願っている」と強調した。 会談では北朝鮮情勢も協議されたとみられる。北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は今月上旬に訪中し、習氏と会談した。その際、習氏は北朝鮮との融和を優先させる形で、過去の正恩氏との会談で言及してきた「朝鮮半島の非核化実現」に触れなかった。趙氏は今回の訪中で、中国が北朝鮮の核保有に反対する姿勢を再確認したい考えだった。 北朝鮮 国際 コメントをする 最終更新:2025 ...
時事通信北朝鮮、参加の意向 大会組織委に伝える―26年アジア大会
時事通信 17日 21:04
... 月に開幕する愛知・名古屋アジア大会に、北朝鮮が選手団を派遣する意向を大会組織委員会に伝えたことが17日、分かった。複数競技に150人前後の選手が出場する計画という。 【写真】仁川アジア大会の開会式で入場行進する北朝鮮選手団 日本政府は北朝鮮籍保有者の入国を原則禁止しているが、最近では2024年にサッカー日本代表と対戦する北朝鮮代表選手の入国を認めた例がある。 北朝鮮は新型コロナウイルス感染のリスク ...
産経新聞習近平氏「中国は国際秩序の揺るぎない擁護者」 抗日行事で総括演説、責任ある大国を誇示
産経新聞 17日 20:50
抗日戦争勝利80年記念行事に出席した中国の習近平国家主席(中央)とロシアのプーチン大統領(左)、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記=3日、北京の天安門(共同)17日の新華社電によると、中国共産党の習近平総書記(国家主席)がこのほど党政治局常務委員会の会議を主宰し、3日開催の抗日戦争勝利80年記念行事を総括して演説を行った。習氏は対立を深める米国を念頭に、中国が第二次大戦後の「国際秩序の揺るぎない擁護者 ...
サンケイスポーツ北朝鮮、アジア大会に参加希望 異例の260人超選手団、開幕まで1年
サンケイスポーツ 17日 19:47
... 希望しており、北朝鮮籍保有者の入国としては、異例の規模となる可能性がある。19日で開幕まで1年となり、政府は対応を慎重に検討する。 政府は弾道ミサイル発射を繰り返していることなどに対する独自制裁として、北朝鮮籍保有者の入国を原則禁止している。スポーツ交流は特例とし、近年は24年2、3月にサッカー日本代表との対戦で、北朝鮮選手の入国を認めた。この時は男女の2試合で計数十人程度だった。 北朝鮮は新型コ ...
産経新聞北朝鮮がアジア大会に参加希望 異例の260人超選手団 愛知・名古屋開催、開幕まで1年
産経新聞 17日 19:47
... 希望しており、北朝鮮籍保有者の入国としては、異例の規模となる可能性がある。19日で開幕まで1年となり、政府は対応を慎重に検討する。 政府は弾道ミサイル発射を繰り返していることなどに対する独自制裁として、北朝鮮籍保有者の入国を原則禁止している。スポーツ交流は特例とし、近年は24年2、3月にサッカー日本代表との対戦で、北朝鮮選手の入国を認めた。この時は男女の2試合で計数十人程度だった。 北朝鮮はコロナ ...
産経新聞韓国の趙顕外相、就任後初の訪中で王毅外相と会談 朝鮮半島非核化で中国の役割り期待
産経新聞 17日 19:23
... ジェミョン)政権が6月に発足してから初開催となった。李政権は北朝鮮の核・ミサイルの脅威に対応するため、日米との安全保障協力を重視する一方、経済分野で結び付きの強い中国との関係強化を目指している。 北朝鮮との対話再開に向けて習政権の役割りにも期待している。習氏が今月4日に北京で金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記と会談した際、発表内容に北朝鮮の非核化に関する言及がなかった。趙氏は朝鮮半島の非核 ...
TBSテレビ昭和に起きた拉致事件 日朝平壌宣言から23年 こう着状態が続く拉致問題【昭和からのメッセージ(39)】
TBSテレビ 17日 18:48
シリーズ「昭和からのメッセージ」。23年前のきょう9月17日、当時の小泉総理が北朝鮮を訪れ初の日朝首脳会談が開かれました。北朝鮮は拉致を認め、5人の帰国が実現しましたが、その後、事態は進展していません。 昭和の時代に起きた拉致事件。被害者の1人、増元るみ子さんの弟・照明さんは、今も姉の帰りを待ち続け昭和から続く問題解決を訴えています。 (増元照明さん)「私たちが街頭に立って闘っているのは、拉致被害 ...
デイリースポーツ【独自】北朝鮮、アジア大会に参加希望
デイリースポーツ 17日 18:46
... 希望しており、北朝鮮籍保有者の入国としては、異例の規模となる可能性がある。19日で開幕まで1年となり、政府は対応を慎重に検討する。 政府は弾道ミサイル発射を繰り返していることなどに対する独自制裁として、北朝鮮籍保有者の入国を原則禁止している。スポーツ交流は特例とし、近年は24年2、3月にサッカー日本代表との対戦で、北朝鮮選手の入国を認めた。この時は男女の2試合で計数十人程度だった。 北朝鮮は新型コ ...
毎日新聞習氏、APEC出席で10月訪韓へ 韓国側はトランプ氏出席にも期待
毎日新聞 17日 18:46
... ることになるだろう」と記者団に述べた。北朝鮮情勢についても協議するという。 Advertisement 一方、米国のジョセフ・ユン駐韓大使代理は17日、ソウル市内で開催された米韓同盟に関するイベントの基調演説で、8月に行った米韓首脳会談が「成功だった」と評価し、「APECでも(両首脳は)会えるだろう」と述べた。 韓国メディアでは、トランプ氏や習氏が訪韓する前後に北朝鮮を訪問する可能性を指摘する声も ...
47NEWS : 共同通信【独自】北朝鮮、アジア大会に参加希望 開幕1年、異例260人超選手団
47NEWS : 共同通信 17日 18:46
... 希望しており、北朝鮮籍保有者の入国としては、異例の規模となる可能性がある。19日で開幕まで1年となり、政府は対応を慎重に検討する。 政府は弾道ミサイル発射を繰り返していることなどに対する独自制裁として、北朝鮮籍保有者の入国を原則禁止している。スポーツ交流は特例とし、近年は24年2、3月にサッカー日本代表との対戦で、北朝鮮選手の入国を認めた。この時は男女の2試合で計数十人程度だった。 北朝鮮は新型コ ...
デイリースポーツ【独自】北朝鮮、アジア大会に参加希望
デイリースポーツ 17日 18:46
... 希望しており、北朝鮮籍保有者の入国としては、異例の規模となる可能性がある。19日で開幕まで1年となり、政府は対応を慎重に検討する。 政府は弾道ミサイル発射を繰り返していることなどに対する独自制裁として、北朝鮮籍保有者の入国を原則禁止している。スポーツ交流は特例とし、近年は24年2、3月にサッカー日本代表との対戦で、北朝鮮選手の入国を認めた。この時は男女の2試合で計数十人程度だった。 北朝鮮は新型コ ...
NHK日朝首脳会談から23年 蓮池薫さんが高校で講演 新潟市
NHK 17日 18:45
北朝鮮が日本人の拉致を認めた初めての日朝首脳会談から17日で23年です。 北朝鮮に拉致され、その後、帰国を果たした蓮池薫さんが新潟市の高校で講演し、「拉致問題は風化しないという思いを若い皆さんにも持ってもらいたい」と訴えました。 23年前の17日行われた初めての日朝首脳会談で北朝鮮は日本人の拉致を認め、新潟県で拉致された蓮池薫さんなど5人の被害者がその後帰国を果たしましたが、いまも安否が分からない ...
Abema TIMES旧統一教会と前政権の癒着疑惑 韓鶴子総裁が出頭 金銭授受に関与は? 分裂の危機も 韓国
Abema TIMES 17日 18:30
... おり、鈴木エイトさんによると旧統一教会側が「圧力をかけてほしい」とトランプ大統領に働きかけている可能性もあるということです。 北朝鮮…娘が「有力な後継者」の地位確立か 拡大する 韓国が旧統一教会の捜査で揺れるなか、北朝鮮では後継者人事をめぐる新たな動きが出ています。 今月、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記が訪中した際、同行して“外遊デビュー"を果たしたといわれる娘のジュエ氏について、「連合 ...
東京新聞青山繁晴氏らが石破首相にお願い「戦後80年見解は出さないで」 自民保守系 「安倍談話の上書きは遠慮して」
東京新聞 17日 18:28
... 残された在任期間中に同様の見解を発出されるのではないかという見方がある」と指摘。 石破首相への申し入れについて記者団の取材に応じる自民党の青山繁晴氏=国会内で(佐藤哲紀撮影) その上で、「中国、韓国、北朝鮮、ロシアなどに付け入る理由を与えて国益に反することがなきよう、(中略)首相として戦後史などへの新たな見解を発出することは控えていただくよう重ねて要請する」と求めた。 理由としては、「戦後70年に ...
TBSテレビ日朝首脳会談から23年「若い世代が人権問題について考えることが北への大きなメッセージ」 拉致被害者 蓮池薫さんが高校で講演
TBSテレビ 17日 18:26
... 演しました。 【新潟産業大学 特任教授 蓮池薫さん】「(北朝鮮が)なぜ拉致をしたかというと、諜報活動を活性化させたかった、強化したかったということ」 23年前の9月17日に開かれた日朝首脳会談で、北朝鮮は日本人の拉致を初めて認め謝罪。 その後、蓮池さんは24年ぶりに日本の地を踏みました。 講演で蓮池さんは「若い世代が人権問題について考えることが北朝鮮への大きなメッセージになる」と訴えました 【3年 ...
産経新聞拉致被害者・蓮池薫さん「新政権は解決策の再検討を」 日朝首脳会談から23年、新潟で講演
産経新聞 17日 18:09
... 17日、同年に北朝鮮から帰国を果たした拉致被害者で新潟産業大特任教授の蓮池薫さん(67)が新潟市内で講演し、「拉致問題を動かすため、政府は北朝鮮の核・ミサイル問題の話し合いに積極的に関わるべきだ」と語った。 その理由について、「米朝の非核化の話し合いで発言力を持つようになれば、拉致問題の解決につなげる話を北朝鮮とできる可能性がある」と指摘した。 拉致問題では、14年、小泉純一郎首相と北朝鮮の金正日 ...
韓国 : 朝鮮日報韓国 きょうのニュース(9月17日)
韓国 : 朝鮮日報 17日 18:00
◇北朝鮮非核化は「韓米の究極目標」 凍結・縮小・廃棄の手順を強調=韓国高官 魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安保室長はソウル市内で開かれた懇談会に出席し、北朝鮮の非核化問題について「朝鮮半島の非核化は韓国や米国が伝統的に持っている究極の目標であり、北がこれを好むと好まざるとにかかわらずその目標に変わりはない」との考えを示した。魏氏は「この目標に近付くためには、まず北の核・ミサイルプログラムを凍結させる ...
韓国 : 聯合ニュース韓国 きょうのニュース(9月17日)
韓国 : 聯合ニュース 17日 18:00
◇北朝鮮非核化は「韓米の究極目標」 凍結・縮小・廃棄の手順を強調=韓国高官 魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安保室長はソウル市内で開かれた懇談会に出席し、北朝鮮の非核化問題について「朝鮮半島の非核化は韓国や米国が伝統的に持っている究極の目標であり、北がこれを好むと好まざるとにかかわらずその目標に変わりはない」との考えを示した。魏氏は「この目標に近付くためには、まず北の核・ミサイルプログラムを凍結させる ...
47NEWS : 共同通信【速報】愛知・名古屋アジア大会に北朝鮮参加希望
47NEWS : 共同通信 17日 17:57
2026年9〜10月に愛知県と名古屋市で共催するアジア大会に、北朝鮮が参加したいとの希望を大会組織委員会に伝えたことが17日、関係者への取材で分かった。選手150人程度を含む260〜270人の選手団派遣を希望している。 愛知県名古屋市
NHK日朝首脳会談から23年 蓮池薫さん“風化しない思いを持って"
NHK 17日 17:20
北朝鮮が日本人の拉致を認めた初めての日朝首脳会談から17日で23年です。北朝鮮に拉致され、その後、帰国を果たした蓮池薫さんが新潟市の高校で講演し、「拉致問題は風化しないという思いを若い皆さんにも持ってもらいたい」と訴えました。 23年前に行われた初めての日朝首脳会談で、北朝鮮は日本人の拉致を認め、新潟県で拉致された蓮池薫さんなど5人の被害者がその後帰国を果たしましたが、いまも安否が分からない被害者 ...
サウジアラビア : アラブニュース北朝鮮、核の現状をめぐるIAEAを操ろうとする米国の試みを退ける
サウジアラビア : アラブニュース 17日 17:07
... ス・ジャパン 東京】北朝鮮は、国際原子力機関(IAEA)の会合を利用して平壌の核兵器を「違法」と認定させようとする米国の「挑発行為」を非難した。 朝鮮民主主義人民共和国常駐代表部は声明の中で、「朝鮮民主主義人民共和国に対する内政干渉と主権侵害を露骨に行いながら、朝鮮に対する変わらぬ敵対的意図を再び露呈させた米国の挑発的行為を強く非難する」と述べた。 声明は、アメリカが国際会議で北朝鮮の非核化を要求 ...
シネマカフェ【2大スター共演】絶体絶命の危機を乗り越えるたび愛が深まる! 禁断のロマンス「北極星」が、いま必見の理由
シネマカフェ 17日 17:00
... 演じる現役女性大統領、イ・ミスク演じる政財界を牛耳る女性会長など、本作もパワフルな女性キャラクターが多数登場する。 そして女性大統領候補とボディガードの立場を超えたロマンスが、フィクションとは思えない北朝鮮の核の脅威やアメリカとの関係、あわや第三次世界大戦勃発かという緊迫の国際情勢といったハリウッド映画級のスケールを背景に描かれ、“韓流らしい"愛憎渦巻く権力争いや深みのある人間ドラマが加味される。 ...
中国新聞拉致問題啓発へ条例制定へ 鳥取県議連、年内成立目指す
中国新聞 17日 16:06
北朝鮮による拉致問題を風化させないため、鳥取県議有志でつくる「北朝鮮拉致問題早期解決促進鳥取県議員連盟」(野坂道明会長、32人)が、年内にも議員発議による条例制定を目指すことになった。制定されれば埼玉県、新潟県に次いで全国3例目となる。
韓国 : 中央日報地政学の大家カプラン氏「米中ロ同時衰退の初の状況…韓国は独自の核武装を強いられている」(2)
韓国 : 中央日報 17日 15:41
... 器も政権維持のための手段だ。より現実性のある統一シナリオは金正恩政権がクーデターなどで不安定になるケースだ。北朝鮮が急激に統治不可状況になってこそ、ソウルを首都とする統一韓国(Great Korea)を期待できる。非現実的とは言わないが、統一の実現の可能性は薄れている。 −−トランプ大統領の対北朝鮮対話再開に対する見通しは。 必ず金正恩との対話を試みるだろう。しかし成果を期待しない。1期目に行われ ...
韓国 : 中央日報地政学の大家カプラン氏「米中ロ同時衰退の初の状況…韓国は独自の核武装を強いられている」(1)
韓国 : 中央日報 17日 15:40
... 中国の成長を活用して富を蓄積してきた。貿易・安保分野の急激な変化は「正常」関係が支配した時代が終わったことを宣言した意味と見るべきだ。 −−北朝鮮と対峙した韓国にとって米国は唯一の同盟国だ。 断定的に言える。韓国は北朝鮮に対する自衛能力を備えなければいけない。北朝鮮はすでに60個の核兵器を保有していて、非常に速いペースで多くの核兵器を持つことになるだろう。問題は韓国だ。韓国がすでに保有する技術力と ...
韓国 : 聯合ニュース次世代イージス駆逐艦「茶山丁若?」進水 来年末海軍に引き渡し=韓国
韓国 : 聯合ニュース 17日 15:36
... 備えている」とし、「今後、海上における『韓国型3軸体系』の中核となる戦力であり、海軍機動艦隊の主軸を担うだろう」と述べた。韓国型3軸体系は北朝鮮のミサイル発射の兆候を探知して先制攻撃するキルチェーン、発射されたミサイルを迎撃する韓国型ミサイル防衛体系(KAMD)、北朝鮮から攻撃された場合に指導部などに報復攻撃を行う大量反撃報復(KMPR)からなる。 進水式には安圭伯(アン・ギュベク)国防部長官をは ...
韓国 : 朝鮮日報次世代イージス駆逐艦「茶山丁若?」進水 来年末海軍に引き渡し=韓国
韓国 : 朝鮮日報 17日 15:36
... 備えている」とし、「今後、海上における『韓国型3軸体系』の中核となる戦力であり、海軍機動艦隊の主軸を担うだろう」と述べた。韓国型3軸体系は北朝鮮のミサイル発射の兆候を探知して先制攻撃するキルチェーン、発射されたミサイルを迎撃する韓国型ミサイル防衛体系(KAMD)、北朝鮮から攻撃された場合に指導部などに報復攻撃を行う大量反撃報復(KMPR)からなる。 進水式には安圭伯(アン・ギュベク)国防部長官をは ...
韓国 : 聯合ニュース北朝鮮非核化は「韓米の究極目標」 凍結・縮小・廃棄の手順を強調=韓国高官
韓国 : 聯合ニュース 17日 15:01
... なければならないと説明した。李在明(イ・ジェミョン)大統領が先ごろ打ち出した「凍結・縮小・非核化」の3段階の解決策について改めて言及したものと分析される。 魏氏は、北朝鮮との交渉再開が急務だとした上で、中ロ朝の動きなど周辺の情勢からみて北朝鮮が早期に対話に乗り出す可能性は高くないが、それでも中ロ朝との関係を今より改善することが課題だと述べた。また、韓国政府は安全保障や抑止力に影響が出ない範囲で緊張 ...
韓国 : 朝鮮日報北朝鮮非核化は「韓米の究極目標」 凍結・縮小・廃棄の手順を強調=韓国高官
韓国 : 朝鮮日報 17日 15:01
... なければならないと説明した。李在明(イ・ジェミョン)大統領が先ごろ打ち出した「凍結・縮小・非核化」の3段階の解決策について改めて言及したものと分析される。 魏氏は、北朝鮮との交渉再開が急務だとした上で、中ロ朝の動きなど周辺の情勢からみて北朝鮮が早期に対話に乗り出す可能性は高くないが、それでも中ロ朝との関係を今より改善することが課題だと述べた。また、韓国政府は安全保障や抑止力に影響が出ない範囲で緊張 ...
韓国 : 朝鮮日報APEC首脳会議 金正恩氏出席の可能性「ない」=韓国高官
韓国 : 朝鮮日報 17日 14:19
【ソウル聯合ニュース】韓国の魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安保室長は17日、10月末に慶州で開幕するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が出席する可能性について、「ない」との見方を示した。 ソウル市内で開かれた韓国新聞放送編集人協会主催の懇談会で述べた。 APEC首脳会議に合わせ、トランプ米大統領と金正恩氏が会談する可能性に関 ...
韓国 : 聯合ニュースAPEC首脳会議 金正恩氏出席の可能性「ない」=韓国高官
韓国 : 聯合ニュース 17日 14:19
【ソウル聯合ニュース】韓国の魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安保室長は17日、10月末に慶州で開幕するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が出席する可能性について、「ない」との見方を示した。 韓国新聞放送編集人協会主催の懇談会に出席した魏聖洛・国家安保室長=17日、ソウル(聯合ニュース) ソウル市内で開かれた韓国新聞放送編集人協 ...
毎日新聞韓国政府が「脱北者」の呼び方再検討 「否定的ニュアンス強い」
毎日新聞 17日 14:15
... 統一省が北朝鮮から逃れてきた脱北者の呼称変更を検討している。候補には「北郷民」などが挙がっている。年末までに専門家や脱北者の意見を取りまとめて用語を選定する方針だ。 韓国では一般的に、脱北者を「脱北民」や「北朝鮮離脱住民」と呼んでいる。聯合ニュースによると、鄭東泳(チョン・ドンヨン)統一相は16日に開催されたイベントで、「北朝鮮離脱住民が最も嫌う単語が『脱』だ。語感も良くない」と指摘。「『北朝鮮に ...
韓国 : 朝鮮日報韓国統一相「北にとっては韓国自体が最大の脅威」「北に武力衝突を誘発させる犯罪を行ったのが尹錫悦政権」
韓国 : 朝鮮日報 17日 13:45
... 」とし「韓国が先に挑発したことがあるか。これまでの全ての挑発は北朝鮮から先に仕掛けた」と質問した。すると鄭長官は「先に挑発したことはある」「2024年、3回にわたって無人機を飛ばし、ビラを散布した」と答弁した。さらに「北朝鮮に対し武力衝突を誘発させる、天人共に許せぬ犯罪を行ったのが尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権」だと断じた。 朴議員が「北朝鮮が先に送り込んだ」と言うと、鄭長官は「反省すべきだ」と答 ...
時事通信拉致未解決「痛恨」 官房長官、日朝首脳会談23年で
時事通信 17日 12:11
記者会見する林芳正官房長官=17日午前、首相官邸 林芳正官房長官は17日の記者会見で、北朝鮮が日本人の拉致を認めて謝罪した2002年9月の日朝首脳会談から23年がたったことに関し、「5人の拉致被害者が帰国されて以来、一人の帰国も実現していないことは痛恨の極みだ。誠に申し訳なく思う」と述べた。 #林芳正 政治 北朝鮮の今 コメントをする 最終更新:2025年09月17日12時11分
DailyNK「非核化要求は敵対政策」北朝鮮、米国の主張に反発
DailyNK 17日 11:17
北朝鮮のウィーン駐在常設代表部は14日、米国がIAEA理事会で北朝鮮の核保有を「不法」と非難し「非核化」を唱えたことを重大な政治的挑発と糾弾する公報文を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。 代表部は、米国の主張は「われわれに憲法と体制の放棄を迫る敵対政策の表れ」であり、共存の意思がないことを示すものだと強調。北朝鮮の核保有は米国の核脅威に対抗し主権と安全を守る必然的選択であり、世界の平和と安定を保証す ...
韓国 : 中央日報韓国首相「年内に韓朝米が会えればという期待がある」
韓国 : 中央日報 17日 10:49
?? ???? 金民錫(キム・ミンソク)首相が16日、国会本会議場で開かれた外交・統一・安保分野の対政府質問で議員の質問に答えている。 イム・ヒョンドン記者 金民錫(キム・ミンソク)首相が今年中に北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が米国や韓国と会うことを期待すると明らかにした。 金首相は16日、国会の対政府質問で慶州(キョンジュ)アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に関し「必ずし ...
ロイター習氏のAPEC出席を協議へ、訪中する韓国外相が明かす
ロイター 17日 10:47
... ロイター] - 韓国の趙顕外相は17日、2日間の中国訪問に先立ち、10月下旬に韓国が主催するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議への中国の習近平国家主席の出席について協議すると述べた。また、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記による最近の訪中について中国当局者から話を聞く予定だと明らかにした。記者団に対し「中国はわれわれにとって重要な隣国であり、両国は戦略的パートナーだ」と指摘。さらなる協力の ...
韓国 : 朝鮮日報北朝鮮出版物の持ち込み 韓国で5年ぶり摘発
韓国 : 朝鮮日報 17日 10:30
... ・ソンフン)国会議員室が関税庁から提出を受けた資料によると、北朝鮮の書籍などを国内に持ち込もうとして摘発された件数は2021〜24年の4年間、「0」件だったが、今年は8月までに2件あった。 関税庁が押収したのは北朝鮮の書籍16冊、切手集2冊、CD4枚だった。いずれも6月18日に摘発した。 そのほか、紙幣、小銭、勲章、メダルなどもあった。 北朝鮮のものを韓国に持ち込むには南北交流協力法に基づき、当局 ...
韓国 : 聯合ニュース北朝鮮出版物の持ち込み 韓国で5年ぶり摘発
韓国 : 聯合ニュース 17日 10:30
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の書籍やDVD、CDなどを持ち込もうとする試みが韓国で再び発生したことが17日までに分かった。これらのものは韓国で所持などが禁止されており、この4年間の摘発件数はゼロだった。 北朝鮮の教科書(資料写真)=(聯合ニュース) 最大野党「国民の力」の朴成訓(パク・ソンフン)国会議員室が関税庁から提出を受けた資料によると、北朝鮮の書籍などを国内に持ち込もうとして摘発された件数は ...
朝日新聞最新鋭ミサイルシステム「タイフォン」公開 米軍が山口・岩国基地で
朝日新聞 17日 10:15
... 25」を実施しており、岩国基地では国内で初めてタイフォンの展開訓練をしている。 タイフォンは最大射程1800キロ以上のトマホークミサイルなどを搭載できる対艦・対地攻撃用のシステムだ。岩国基地から中国や北朝鮮の主要都市のほか、東シナ海の艦船まで射程圏内に収められる。昨年、フィリピンで展開され、今夏にはオーストラリアで実弾発射演習も行われた。日本での訓練は初めてで、訓練終了後は撤収される。 米陸軍のウ ...
韓国 : 中央日報韓国、DMZ白馬高地の遺骨発掘を3年ぶり再開…続く南北緊張緩和措置
韓国 : 中央日報 17日 09:35
... 事的緊張緩和のためにさまざまな案を検討している」と明らかにした。 南北は2018年の9・19南北軍事合意の当時、韓国戦争の戦死者に対する共同遺骨発掘に合意した。2019年のハノイ朝米首脳会談の決裂後、北朝鮮が共同発掘に応じず、事実上、韓国側の単独作業として進めた。軍はファサルモリ高地と白馬高地の一帯でそれぞれ2021年、2022年まで遺骨の発掘を進めた。 白馬高地戦闘は韓国戦争で最も激しい戦闘の一 ...
韓国 : 中央日報【写真】北朝鮮が建造しようとしている原子力潜水艦
韓国 : 中央日報 17日 09:22
?? ???? 北朝鮮が建造しようとしている原子力潜水艦。[資料:H.I.Sutton、チェ・イル潜水艦研究所長 ] 北朝鮮が建造しようとしている原子力潜水艦。
韓国 : 朝鮮日報李大統領が23日に国連で演説 北朝鮮高官も出席か=対話模索に注目
韓国 : 朝鮮日報 17日 09:05
... 1カ月間、議長国を務めている。 一般討論の暫定演説者リストによると、トランプ米大統領や石破茂首相のほか、北朝鮮の高官も登壇する。外務省で国際機構を担当するキム・ソンギョン次官の出席が有力視されている。 北朝鮮は昨年まで6年連続、高官を派遣せず、ニューヨークに駐在する国連大使のみを出席させた。今回、北朝鮮から高官が出席するなら、韓国や米国などの関係者と対話を模索するか注目される。 今回の総会ではパレ ...
韓国 : 聯合ニュース李大統領が23日に国連で演説 北朝鮮高官も出席か=対話模索に注目
韓国 : 聯合ニュース 17日 09:05
... 1カ月間、議長国を務めている。 一般討論の暫定演説者リストによると、トランプ米大統領や石破茂首相のほか、北朝鮮の高官も登壇する。外務省で国際機構を担当するキム・ソンギョン次官の出席が有力視されている。 北朝鮮は昨年まで6年連続、高官を派遣せず、ニューヨークに駐在する国連大使のみを出席させた。今回、北朝鮮から高官が出席するなら、韓国や米国などの関係者と対話を模索するか注目される。 今回の総会ではパレ ...
韓国 : ハンギョレ韓国首相「金正恩委員長、APEC前後に韓国や米国と会えたら」
韓国 : ハンギョレ 17日 08:29
... 開催されるアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議の前後に「北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長には、いかなるかたちであれ米国または韓国との対面があったらと期待している」と述べた。 キム首相は16日の国会本会議の対政府質問で、与党「共に民主党」のキム・ビョンジュ議員に「金正恩委員長がAPECに来たら平和の道が開かれると思われるが、北朝鮮に提案したことはあるか」と問われ、「具体的な提案をした ...
韓国 : 中央日報朝ロ、原子力潜水艦モジュール「悪い取引」…「人工衛星・弾道ミサイル技術も移転」
韓国 : 中央日報 17日 08:08
... 北朝鮮に武器と軍事技術を提供するのは、国連安全保障理事会(安保理)の北朝鮮制裁決議違反に該当する。特に原子力潜水艦用モジュールの提供は核拡散防止条約(NPT)に基づく国際核不拡散体制の根幹を揺さぶる行為とみられる。北朝鮮はNPT加盟国ではないが、ロシアは加盟国だ。ロシアはNPT体制でも合法的な核保有国(P5)であり、これまで不拡散体制の安定化を重視する基調だった。こうした理由からモジュール移転は ...
韓国 : 東亜日報韓国政府、F−35や早期警戒管制機など34兆ウォンの米国製兵器購入を検討
韓国 : 東亜日報 17日 08:03
... 上げ、250億ドル規模の米国製兵器を購入する案などを協議してきた。 韓国政府は、米国との協議で取り上げられた250億ドル、すなわち30兆ウォン以上の米国製兵器購入が可能かどうかを検討し始めたとされる。北朝鮮の核・ミサイルへの対応能力を高めるため、自主国防力強化の一環として米国製兵器の購入を検討するというものだ。 米国製兵器導入リストには、F−35Aステルス機20機の導入事業をはじめ、F−35AやK ...
産経新聞<正論>中露朝の「演出」から見えた課題
産経新聞 17日 08:00
... 行われた。習近平国家主席の両隣にはロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩総書記が並んだ。三者が肩を並べる光景は、単なる式典ではなく、世界に向けた強烈な政治的メッセージだった。 欧米諸国の首脳は軒並み欠席し、習主席の周囲には上海協力機構(SCO)や東南アジア諸国の首脳が並んだ。西側と非西側の分断を「見せつける」演出をしたと言ってよい。とりわけ北朝鮮にとっては、国際的に格上げされた形となり、中国・ロシ ...
長野日報2025年9月17日付
長野日報 17日 08:00
... 電車の中で取り出して頬張り、一緒に居た娘から「みっともない」と叱られたこともあったとエッセー「生きる」で告白している▼藤原さんは旧満州(現中国東北部)で終戦を迎え、3人の子を連れて命からがら帰国した。北朝鮮を放浪し日本に戻るまでの1年余り、飢えに苦しめられる。「子どもたちに一口でもいいから食べさせたい」。求め続け、夢にまで見た食事がおにぎりだったという▼生きるための食の大切さを痛感したのであろう。 ...
日本テレビ【激白】1日18時間勤務で休日は年2回、外出できても監視付き…ロシアで“出稼ぎ"する北朝鮮労働者の過酷すぎる実態
日本テレビ 17日 08:00
2025年8月、北朝鮮はロシアによるウクライナ侵攻に派遣されていた、北朝鮮兵士たちの表彰式典を開催したと明らかにし、その映像を公開しました。北朝鮮とロシアの連携が強化される中、ある疑惑も…。それは、ロシアでの“北朝鮮労働者の受け入れ"です。その過酷な労働実態とは?『コリア・レポート』編集長・辺真一氏の解説です。 ■金総書記が兵士に熱い抱擁も…初の国家表彰式北朝鮮兵士を表彰する式典 8月22日、『朝 ...
韓国 : ハンギョレ米国に告げ口する人々【コラム】
韓国 : ハンギョレ 17日 07:53
... は北朝鮮のことを、自分たちにとっての「悪夢」と呼ぶ。世界最高の諜報力がさっぱり通じないことに対する無力感を表現したものだ。先日、ニューヨーク・タイムズは、2019年の2回目の朝米首脳会談を前に、米軍の特殊部隊が金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長を標的とした通信傍受装置を北朝鮮に設置しようとしたが発覚し、民間人を殺害して退却したと報道した。事実かどうかをめぐって議論もあるが、米国の情報機関にとって ...
時事通信石破首相、今月下旬に韓国訪問へ 退陣目前、改善基調引き継ぎ
時事通信 17日 07:14
... 府関係者が16日、明らかにした。 今年は日韓国交正常化60年の節目の年に当たる。首相は退陣を表明しているが、日韓関係の改善基調を新政権に引き継ぐことを狙う。 日韓首脳は会談で、核・ミサイル開発を進める北朝鮮への対応など安全保障面での日韓、日米韓連携の重要性を再確認する。トランプ米大統領による関税措置を踏まえた日韓の経済連携、人的交流の拡大などについても意見交換する。 8月23日に東京で開かれた日韓 ...
アサ芸プラス【中国】習近平7700億円軍事パレードが際立たせた「抗日戦勝利」歴史の書き換えと矛盾
アサ芸プラス 17日 07:00
... 」は同時に「終わりの始まり」の象徴でもある。習近平がロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩総書記という“二匹の狼"を従えて閲兵したこと自体が、国際社会に衝撃を与えた。 中朝関係は時に険悪化しながらも完全には断絶しなかった。朝鮮戦争では中国が自国の戦いのごとく参戦し、毛沢東の息子が戦死するほどの犠牲を払った歴史がある。しかし北朝鮮は中国の影響下に入ることを拒み、ロシアと天秤をかけながらエネルギーや食 ...
韓国 : 中央日報「ロシア、北朝鮮に原潜用小型原子炉含むモジュール2〜3基を提供か」
韓国 : 中央日報 17日 06:39
... した。 ◇北朝鮮の原潜建造、国家的プロジェクト…「短時間に開発可能になる懸念」 しかし専門家らは北朝鮮の技術ではこの原潜を短時間に完成させることはできないだろうと評価する。原潜建造で原子炉が最も重要だが北朝鮮は潜水艦用小型原子炉を作ることができないためだ。 しかしこうした状況が変わる可能性ができた。北朝鮮がロシアからモジュールを得られれば原潜原子炉の核心技術を独自に確保できるようになる。北朝鮮は原 ...
東京新聞「はじめての防衛白書」が全国の小学校に配られていた 「理解を深めて」の裏にチラつく、防衛省の焦り
東京新聞 17日 06:00
... クライナはなぜロシアに攻められたのか」との質問に「理由の一つは防衛力が足りなかった」とし、抑止力の重要性を説いている。 防衛省が小学校に配布した2024年版の子ども版「防衛白書」 さらに日本周辺では、北朝鮮、ロシア、中国が軍事的な活動を活発化させているとし「日本が位置する地域は安全とはいえない」。敵基地攻撃能力と呼ばれる反撃能力も「そもそも日本を攻撃しようという考えを相手に起こさせないことが大切」 ...
NHK拉致認めた日朝首脳会談から23年 拉致被害者家族らが帰国訴え
NHK 17日 05:15
北朝鮮が日本人の拉致を認めた初めての日朝首脳会談から17日で23年になります。政府が認定している安否が分かっていない被害者の親のうち健在なのは横田めぐみさんの母親1人となり家族たちは、一刻も早くすべての被害者の帰国が実現するよう日本政府の取り組みと北朝鮮の決断を求めています。 23年前の16日行われた初めての日朝首脳会談で北朝鮮は日本人の拉致を認め5人の被害者が帰国しましたが、いまも安否が分からな ...
韓国 : 聯合ニュース韓中外相がきょう会談 習近平氏の訪韓・北朝鮮問題など協議へ
韓国 : 聯合ニュース 17日 05:00
... な意思表明とし、APEC首脳会議に合わせ韓中がトランプ米政権の保護主義に反対する声を出すべきだなどと主張した。 会談では北朝鮮問題も主な議題になるとみられる。先ごろ北京で開かれた金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)と習氏の首脳会談では北朝鮮の非核化に言及がなく、北朝鮮の核保有を認めないとする中国の立場に変化が生じたとの懸念が出ている。 趙氏は会談で朝鮮半島の非核化に対する両国の ...
読売新聞防衛費概算要求 反撃能力の確保へ道筋つけよ
読売新聞 17日 05:00
... 産ミサイルを全国の主な駐屯地に配備する。また、25年度までに購入済みの米国製巡航ミサイル「トマホーク」を、近くイージス艦に搭載する予定だ。 これらの配備により、自衛隊は初めて反撃能力を持つことになる。北朝鮮、中国ともに日本を射程に入れたミサイルを多数保有している。反撃能力を整え、抑止効果を高める意義は大きい。 もっとも反撃能力を実際に行使するには、敵のミサイル発射拠点や攻撃の兆候を探知する必要があ ...
WEDGE Infinityハネムーン期間を終えた韓国・李在明政権 国防政策は「新機軸」なのか?垣間見える前政権のレガシー、掲げた「ツートラック・アプローチ」の正体
WEDGE Infinity 17日 05:00
... り) ギャラリーページへ もう一つは、安国防長官と中谷元防衛相との会談だ。2015年以来10年ぶりに日本の防衛相がソウルを訪問して実現したこの会談は、両国関係正常化60周年という節目に行われた。両者は北朝鮮の核・ミサイル脅威への対応で日米韓協力の継続を確認するとともに、AI、無人、宇宙など先端技術分野での協力可能性を模索することで合意した。 SDD2025では日韓会談以外にも、北大西洋条約機構(N ...
韓国 : 朝鮮日報韓中外相がきょう会談 習近平氏の訪韓・北朝鮮問題など協議へ
韓国 : 朝鮮日報 17日 05:00
... な意思表明とし、APEC首脳会議に合わせ韓中がトランプ米政権の保護主義に反対する声を出すべきだなどと主張した。 会談では北朝鮮問題も主な議題になるとみられる。先ごろ北京で開かれた金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)と習氏の首脳会談では北朝鮮の非核化に言及がなく、北朝鮮の核保有を認めないとする中国の立場に変化が生じたとの懸念が出ている。 趙氏は会談で朝鮮半島の非核化に対する両国の ...
DailyNK「社会崩壊の兆候だ」北朝鮮で浮浪児が急増、国家は傍観
DailyNK 17日 04:53
北朝鮮で再び「コチェビ(浮浪児)」が急増している。市場や駅周辺をさまよい、物乞いや窃盗で生き延びる子どもたちの姿が目立ち、住民の間でも「以前より確実に増えた」との声が広がっている。背景には、最近の物価高騰と深刻な食糧難があるとみられる。 北部地域のデイリーNK内部情報筋によれば、1〜2年前までは当局の取り締まりや一部支援策によってコッチェビの姿が減少していたが、現在は再び街頭にあふれ出している。住 ...
ダイヤモンド・オンラインポスト石破政権は日本の「国益」守れるか、地政学的危機下で外交・安保政策の停滞は許されない
ダイヤモンド・オンライン 17日 04:50
日本に対する勝利と第2次世界大戦終結80周年を記念する軍事パレードに臨んだ中国の習近平国家主席(中央)、北朝鮮の金正恩委員長(右から3人目)、ロシアのプーチン大統領 Photo:Anadolu / gettyimages 世界は大戦後、最大の危機 なお続く日本の政治空白 石破茂首相が退陣を表明したのを受けて、自民党の総裁選が下旬に告示され、10月4日の投票日までは日本の政治はまた空白期間が続くこと ...
山陰中央新聞日米韓共同訓練始まる 北朝鮮反発、対抗措置も
山陰中央新聞 17日 04:00
【ソウル共同】日米韓3カ国は15日、...