検索結果(人事)

3,834件の検索結果(0.012秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
ファミ通『魔法少女ノ魔女裁判』販売20万本突破記念でオータムセールを延長。推しがひどい目にあうミステリーアドベンチャー。10月14日まで
ファミ通 16:21
... (@13witch_Trials) October 7, 2025 マウスコンピューターでゲーミングPCを購入ドスパラでゲーミングPCを購入 『魔法少女ノ魔女裁判』は、魔法が使える少女たちにまつわる殺人事件を紐解くミステリーアドベンチャー。孤島に囚われた13人の少女たちが魔女裁判で処刑対象を選定していく、残酷なゲームがくり広げられる。シナリオ制作会社Re,AER(レ・アエル)発のオリジナルブランド ...
産経新聞立憲・野田代表 自民党新執行部人事に「不記載議員登用、厳しく対峙していく」
産経新聞 16:16
会談に臨む自民党の高市早苗総裁(中央右)と公明党の斉藤鉄夫代表(同左)ら両党の執行部=7日午後、国会内(春名中撮影)立憲民主党の野田佳彦代表は7日、自民党の新執行部人事について、「解党的出直しと言っていたが、派閥(の論理が)が復活し、不記載議員が登用されている。厳しく対(たい)峙(じ)していかなければい」と批判した。党本部で記者団に答えた。 野田氏は、高市早苗新総裁(64)の首相選出前に、一部の閣 ...
東洋経済オンライン高市政権"安定化"のカギ握る自民党「聖域」の解体 | 国内政治
東洋経済オンライン 16:15
... た総裁選まで、約1カ月間続いた党内の動きも踏まえると、新執行部メンバーに共通するのは「石破降ろし」と「高市担ぎ出し」への“貢献者"という点。このため、政界関係者の間では「文字どおりの露骨な“論功行賞"人事」(自民党長老)との批判・反発が支配的だ。 公明党や創価学会から出始めた「連立離脱」論 高市氏は新執行部の発足を受けて、まず公明党の斉藤鉄夫代表と党首会談を行い、連立問題についての協議をスタートさ ...
TBSテレビ「麻生政権みたい」党内からも批判 高市「新執行部」が正式発足 「派閥政治の回帰」党内外から反発の声 “派閥色"強く、裏金議員の登用も…
TBSテレビ 16:13
... 近いベテランの古屋圭司氏を充てます。さらに… 「幹事長代行を拝命しました萩生田光一です」 派閥の裏金問題で、「党の役職停止1年」の処分を受けた旧安倍派の萩生田光一氏が幹事長代行に起用されました。今回の人事に党内からは… 自民党中堅議員 「顔ぶれ見ると麻生政権みたいだ。ここまで露骨にやるのかと思ったね」 野党側からも批判の声が相次いでいます。 立憲民主党 野田佳彦 代表 「『解党的出直し』と言ってた ...
スポーツ報知田崎史郎氏、新執行部人事での高市氏の麻生派優遇は「ここまで配慮しなきゃいけないかとは思いますが当然です」
スポーツ報知 16:10
... 執行部人事を発表したことを報じた。 副総裁に麻生太郎氏、幹事長に鈴木俊一氏、政調会長に小林鷹之氏、選挙対策委員長に古屋圭司氏、組織運動本部長に新藤義孝氏、広報本部長に鈴木貴子氏の起用が決まり、総務会長には有村治子氏が選任された。 「第2次麻生政権」がトレンドワードに浮上するなど派閥色の強い今回の人事について宮根誠司キャスターに「あれ? やっぱり麻生さんに気を使われたのか、高市さんという気も役員人事 ...
スポニチ田崎史郎氏「ここまでやるの?露骨過ぎる」 高市総裁の党四役人事に違和感「勝ち組だけで固めてる」
スポニチ 16:01
... 裁(64)による党役員、閣僚人事について「ここまでやるの?」と辛口にコメントした。 この日発表された党四役人事では幹事長に麻生派幹部の鈴木俊一前総務会長、総務会長に有村治子参院議員、政調会長に小林鷹之元経済安全保障担当相、選対委員長に古屋圭司元拉致問題担当相を起用。総裁選で高市氏の勝利を演出した麻生派会長の麻生太郎元首相を副総裁に充てた。 田崎氏は「麻生氏主導、勝ち組一色人事」と印象を明かし、「見 ...
産経新聞高市総裁誕生の舞台裏 人事最新情報 政治ジャーナリスト安積明子氏、矢野将史編集長語る
産経新聞 16:00
政治や経済をはじめ、いま最も熱いトピックスについて経験豊富な記者が語る動画番組「産経ニュースLive」。「高市総裁誕生の舞台裏 人事最新情報」をテーマに、政治ジャーナリストの安積明子氏と産経新聞編集局の矢野将史編集長が語ります。 (前半の無料部分はYouTube「産経ニュースチャンネル」で視聴できます。全編は、以下の動画で視聴できます)
新潟日報【新潟県内企業『歴代』経常利益ランキング】高収益を連発!県内「最強」企業はどこか?2016年からのランキングを徹底解剖!
新潟日報 16:00
... たりすると、企業名や順位を見ることができます。また、ピンクのボックスのリストから、グラフに表示する企業を選べます。 レギュラープランまたはライトプランの会員登録はこちらから。会員登録いただけるとこの記事のほか、「人事」「決算」など全てのコンテンツがご覧いただけます。新潟日報朝刊をご購読されている方は 購読案内ページ の「新聞を購読されている方」から無料でレギュラープランにご登録いただけます。...
日刊スポーツ高市早苗氏、大逆転劇の裏側「人事のすべてを麻生さ…
日刊スポーツ 15:55
... 」と説明し、「高市さんは麻生さんの支持を取り戻そうと、ものすごい工作をしかけた」とし、「一番、麻生さんが心変わりした理由は、小泉さんの周辺の人たちがどうも気に入らなかった」と解説した。 高市陣営から「人事のすべてを麻生さんにお任せします」との情報もあるという。 決選投票では麻生氏は「私も読み切れなかったけど、最後にひっくり返すと大技を成し遂げた」と話した。 麻生氏は1回戦では麻生派の票を茂木氏、小 ...
TBSテレビ「他党の意見にも耳を傾けながら課題を解決していきたい」自民党の新しい幹事長に衆院岩手2区選出・鈴木俊一氏就任会見
TBSテレビ 15:55
自民党の高市早苗新総裁は7日午前、党の役員人事を行い、新たな幹事長に衆院岩手2区選出の鈴木俊一氏の就任が決まりました。 7日は新執行部の人事が決まった後、記者会見が行われ、鈴木俊一幹事長が抱負を語りました。 (自民党 鈴木俊一新幹事長) 「(高市)総裁からは、やはり党内の融和に努めて自民党の底力をしっかりと発揮をしてほしいということでありました。他党の方々のご意見にも丁寧に耳を傾けながら、課題を解 ...
中国 : 新唐人電視台中共指導部で内紛激化 軍報論評が軍内混乱を示唆か
中国 : 新唐人電視台 15:50
... 問題と軍上層部の麻痺状態の解消が最優先の課題となるでしょう。しかし、現時点で成果がまったく見えていないという事実は、二派または複数の勢力間で激しい権力闘争が続いていることを示しています」 中共の四中全会は10月20日から23日まで北京で開催される予定で、会議で発表される高官の人事には外部から注目が集まっています。専門家の分析によると、これらの人事異動は今後の中共政局に大きな影響を与える見通しです。
スポニチ鈴木紗理奈 高市執行部“第2次麻生政権"に私見「どんなメンバーでもいいから不安解決して」
スポニチ 15:48
... られていて、それを実現して欲しいなと思います」と続けた。 番組では、党の新執行部人事について紹介。高市総裁誕生へ大きな役割を果たした麻生太郎最高顧問が副総裁に、ほか麻生派議員が複数、重要役職に。さらに政治資金パーティーの裏金問題で名前が挙がった萩生田光一元政調会長が幹事長代行が内定。“第2次麻生政権"とも呼ばれる露骨な人事に、国民から早くも厳しい声が上がっている。 それでも鈴木は「そんなことよりも ...
デイリースポーツ【高市自民】党内人事は麻生派多いが…鈴木紗理奈、苦しい事解決してくれれば「どんなメンバーでもいい」
デイリースポーツ 15:42
... のことあまり言ったことなくて、どちらかというと国民が今苦しいから経済どうするか、とか、政策のこと、国民に寄りそうことを一貫して仰られているので、それを実現してほしい」と述べた。 高市氏については、党内人事が麻生派ばかりではないか、連立はどうするのか、など声が上がっているが「そんなことより、今苦しい暮らしとか、解決しないことを、誰とでもいいからやってほしい。逆にどんなメンバーでもいいからやってほしい ...
日本経済新聞人事、コーナン商事
日本経済新聞 15:38
(10月16日、地名は店長)商品一、山崎良▽灘大石川(川西久代)大上洋平▽宇品(灘大石川)斎藤勝▽新三田(川西平野)名越俊介▽川西平野(千里山田)高井聡▽弁天町(大正千島)村岡英典▽川西久代(新三田)木村心▽千里山田(弁天町)中原大輔▽大正千島、庭田健一
日刊スポーツ田〓史郎氏「あまりに露骨」自民党新執行部の顔ぶれ…
日刊スポーツ 15:27
... 調会長、鈴木俊一幹事長、有村治子総務会長、古屋圭司選対委員長(撮影・中山知子) 政治ジャーナリスト田〓史郎氏が7日、TBS系「ひるおび」(月〜金曜午前10時25分)に出演。自民党高市早苗新総裁による党人事を「あまりに露骨」と指摘した。 総裁選決選投票で高市氏を支持した麻生太郎氏が副総裁に就任。麻生氏の義弟にあたる麻生派幹部の鈴木俊一氏が幹事長、麻生派の有村治子氏が総務会長、総裁選で戦った小林鷹之氏 ...
共同通信対照的な元大統領の?その後? 【平井久志×リアルワールド】
共同通信 15:10
... 身で保守の盧元大統領の長男を大使に起用したことは「意外な人事」と受け止められているが、韓国内の評価は悪くない。 それは盧元大統領が韓国と中国との国交正常化を実現した大統領であり、盧載憲氏が中韓国交正常化20周年の2012年に東アジア文化財団を設立し、自らもたびたび訪中し、中韓間の文化交流に貢献するなど中国と深い縁があったからだ。 同時に、この人事は、進歩政権が盧元大統領の長男を起用することで、政治 ...
FNN : フジテレビ高市新執行部は麻生派重用 公明党は連立の在り方協議「高市氏への懸念点について議論」も
FNN : フジテレビ 15:08
... 党の高市総裁体制が発足しました。 高市総裁: 今の暮らし、そして未来への不安をなんとか希望と夢に変えていきたい。 7日午前に行われた自民党の総務会では、高市総裁の挨拶のあと、党の「四役」と呼ばれる幹部人事が正式に決まり、要となる幹事長に麻生派の鈴木俊一氏、総務会長に同じく麻生派の有村治子氏が、選挙対策委員長に総裁選で高市氏の推薦人代表を務めた古屋圭司氏が就任しました。 また、政務調査会長には高市氏 ...
テレビ朝日立憲 臨時国会早期召集を改めて要求 自民新国対委員長と会談
テレビ朝日 14:58
... 」 立憲の笠国対委員長は新たに起用された自民党の梶山国対委員長と会談しました。 梶山氏は、「できる限り早く日程の提案をしたい」と応じたということです。 一方で、総理大臣指名選挙が行われる前に閣僚などの人事が報じられていることについて、笠氏は「もう内閣が発足したような勘違いをしているのではないか」と苦言を呈しました。 ただ、立憲、維新、国民民主など野党の国対委員長らの会談では、臨時国会の早期召集では ...
FNN : フジテレビ立憲・野田代表「我々をなめている」 首相指名選挙前の閣僚人事報道に不快感
FNN : フジテレビ 14:56
... もに、首相指名選挙の前に閣僚人事に関する情報が流れていることについて、「我々をなめてるのではないか」と苦言を呈した。 首相指名選挙は、今月中に開かれる見通しの臨時国会の冒頭で行われるが、与党は衆参両院で過半数を割っているため、高市総裁が首相に指名されるのが確実とは言い切れない状況にある。 こうした状況にもかかわらず、自民党執行部人事に付随して官房長官や外相など一部の閣僚人事についても情報が流れてい ...
デイリースポーツ【高市自民】麻生氏の「心変わり」生んだ「どうも気に入らない」人物、青山和弘氏が実名列挙「1番の理由」
デイリースポーツ 14:53
... て。これ、犬猿の仲。木原誠二さんとか、あと麻生派を出ていった人が小泉さんんの周りをがっちり固めている」と具体名も挙げた。 そんな中、高市氏に党員票が集まりそうだという流れがあり、さらに「高市陣営から『人事は麻生さんにお任せしますから』というメッセージが出てきて。最後、麻生さんがものすごい戦略をたてて…、この戦略は私も読み切れなかったんですが、なんとギリギリ決戦投票でひっくり返すという大逆転になった ...
Abema TIMES小泉氏「最後の日まで農水大臣の務めを果たす」 高市総裁からの続投要請は「なかった」
Abema TIMES 14:49
... とは?)私から希望を伝えることなんてありません。そんな僭越なことはいたしません」(小泉農水大臣) 小泉大臣はまた高市総裁から農水大臣続投を要請されたか問われ、「なかった」と繰り返しました。 新執行部の人事については「まだ正式な顔ぶれは見ていないので、特にコメントすることはない」と述べました。 まもなく今年のコメの収穫量が確定することを踏まえ「的確なメッセージを生産者やマーケット全体に届ける必要があ ...
TBSテレビ小泉農水大臣 希望ポスト総裁に伝えず 続投要請は「ない」
TBSテレビ 14:41
... 選で敗れた小泉進次郎農水大臣は、人事をめぐる自身の希望を高市新総裁に伝えていないと明らかにしました。 小泉進次郎 農林水産大臣 「(高市さんに農水大臣を続投したい希望を伝えているか?)こちらから希望を伝えることなんてありません。そんな僭越なことはいたしません」 小泉農水大臣はきょうの会見で「石破内閣の一員として最後までしっかり公務を努める」と述べ、自民党の役員や閣僚の人事をめぐり、自身の希望を高市 ...
日本経済新聞高市早苗総裁「未来への不安を希望に」 自民党執行部が正式決定
日本経済新聞 14:30
... た。 鈴木、有村両氏は自民党の派閥で唯一残る麻生派に所属する。党四役の半数が麻生派で、麻生副総裁も加えると5ポストのうちの3つが同派議員が占める。総裁選の決選投票で高市氏を支援した麻生氏の影響が色濃い人事となった。 政調会長にあてた小林氏は総裁選で5人中4位だった。政治信条や政策の方向性が高市氏に近いとされる。決選投票で小林氏は高市氏に投票した。 選挙対策委員長に総裁選で高市陣営の中核を担った古屋 ...
日本経済新聞米パラマウント、新興メディア買収 創業者をテレビ報道トップに指名
日本経済新聞 14:30
... 6日、中道保守系の新興メディア「ザ・フリー・プレス」を買収したと発表した。パラマウントは傘下に米テレビ報道の「CBSニュース」を持つ。編集トップに、買収した企業の共同創業者であるバリ・ワイス氏を充てる人事も公表した。 ザ・フリー・プレスは元米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)のオピニオン欄担当のエディターを務めていたワイス氏が2021年、リベラル色を強める既存メディアに対抗する中道保守系の媒体とし ...
熊本日日新聞自民・坂本氏が国対委員長退任「職責の一端果たせた」
熊本日日新聞 14:30
7日に決定した自民党の新役員人事に伴い、坂本哲志氏(衆院熊本3区)は国会対策委員長を退いた。1年間の重責を振り返り「少数与党の中で何とか職責の一端を果たすことができた」と総括した。 新旧役員が出席した臨時総務会終了後、熊本日日新聞の取...
AFPBB News中国 杭州市で27年間逃亡した殺人犯を逮捕
AFPBB News 14:20
... ムに到着し、27年間逃亡していた殺人犯の洪容疑者が警察に護送され列車から降ろされました。これにより、杭州市臨安区警察の「1998・9・9」故意殺人事件が全面的に解決されました。 杭州市臨安区清涼峰鎮のある村で1998年9月9日夜、家庭内トラブルによる故意殺人事件が発生し、女性1人が娘婿の洪容疑者に鋭利な武器で残忍に殺害され、女性の息子は洪容疑者に鋭利な武器で殴られ負傷しました。事件後、洪容疑者は夜 ...
産経新聞臨時国会15日召集は後ろ倒し、野党が「組閣情報報道」などに不満 厳しい国会運営の気配
産経新聞 14:07
自民党の初役員会に臨む(中央左から)鈴木俊一幹事長、高市早苗総裁、麻生太郎副総裁ら=7日午前、党本部(春名中撮影)自民党の党役員人事の遅れに伴い、臨時国会召集日が当初予定されていた15日から後ろ倒しになる。与野党は今後、17日召集の日程を模索するとみられるが、自公の与党内協議や自民と一部野党との連立協議次第では、召集がさらに後ろ倒しになる可能性もある。物価高対策に伴う経済対策を迅速に実施するため、 ...
FNN : フジテレビ「夜間の垂直着陸訓練は実施せず」宮崎・新田原基地での空自F-35B訓練で中谷防衛相が負担軽減策発表
FNN : フジテレビ 14:00
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。
47NEWS : 共同通信自民新執行部が発足 党四役決定
47NEWS : 共同通信 13:54
自民党は7日午前、高市早苗総裁選出を受けた臨時総務会を党本部で開き、幹事長に麻生派幹部の鈴木俊一前総務会長(72)を充てるなど党四役人事を正式決定した。党四役は記者会見に臨んだ。人事では総裁選勝利を後押しした麻生派と旧茂木派の重用が目立つ。午後には高市氏ら新執行部が公明党の斉藤鉄夫代表らと国会内で会談する。公明内には高市総裁誕生で政権の右傾化が進みかねないとの懸念がある。 党四役には、総務会長に有 ...
産経新聞小泉進次郎氏「僭越なことはしない」希望ポスト伝えず 自民役員・閣僚人事めぐり
産経新聞 13:53
小泉進次郎農水相は7日の記者会見で、自民党役員や閣僚の人事をめぐり、高市早苗総裁に自身の希望を伝えていないと明らかにした。「こちらから希望を伝えることはない。僭越(せんえつ)なことはしない」と述べた。 高市氏は総裁選で争った小泉氏を含む4氏を要職で起用する方針を明言している。
日本経済新聞人事、シスコシステムズ
日本経済新聞 13:53
(11月1日)専務執行役員(執行役員)納谷大輔▽同カスタマーエクスペリエンス情報通信事業統括(執行役員カスタマーエクスペリエンス情報通信事業担当)月森昭文▽執行役員財務本部長、下村章仁▽同カスタマーエクスペリエンスエンタープライズ事業担当、向井正彦▽同トヨタグループ事業担当、三輪雄一朗
日本経済新聞人事、ナイス
日本経済新聞 13:53
(10月1日)〔資材事業本部〕関東ブロック木材統括部長、根岸宏直▽住宅システム事業部営業(東日本営業)鈴木雄一郎▽リビングMD事業部営業、リビングMD事業部長川山浩央▽同営業推進、吉岡正嗣 〔住宅事業本部〕戸建住宅事業部東日本営業、執行役員戸建住宅事業部長上野浩▽マンション事業部副事業部長(戸建住宅事業部東日本営業)冨樫亮太▽戸建住宅事業部副事業部長、東海営業・浦中慎也▽不動産流通事業部副事業部長 ...
日本経済新聞小池百合子都知事「女性登用を期待」 自民党・高市早苗総裁に祝意
日本経済新聞 13:50
... 材に応じる小池知事(7日、東京都江東区)東京都の小池百合子知事は7日、自民党総裁選で勝利した高市早苗氏に対し「見事な勝ちっぷりだった。心からおめでとうと伝えたい」と祝意を示した。「女性初の総裁であり、人事で女性が登用されるのを期待する」とも語った。都内で記者団の取材に答えた。 高市総裁について「本当に仕事熱心で一生懸命な方だ。それが多くの方々に認められたのが当選につながった」と指摘した。自身との関 ...
サンケイスポーツ八代英輝氏「旧安倍派のどなたかを厚遇しないと自民党支持層の保守系寄りの方にアピールできない」萩生田光一氏の幹事長代行に私見
サンケイスポーツ 13:45
八代英輝氏元裁判官で弁護士の八代英輝氏(61)が7日、TBS系「ひるおび」(月〜金曜前10・25)に出演。自民党の高市早苗新総裁(64)が党役員人事で、萩生田光一元政調会長(62)を幹事長代行として起用する人事について私見を述べた。 八代氏は「旧安倍派のどなたかを厚遇しないと自民党支持層の保守系寄りの方にアピールできない」と指摘。番組MCの恵俊彰(60)が「安倍政権時代に失った票を取り戻せるのは私 ...
FNN : フジテレビ航空自衛隊がフィリピン・セブ島地震で物資輸送支援へ 日比円滑化協定を初適用
FNN : フジテレビ 13:39
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。
日本経済新聞人事、マルエツ
日本経済新聞 13:34
(10月11日、地名は店長)小山(岩井)熊倉浩一▽岩井(蕨北町)上野淳一▽蕨北町(三郷中央)窪田真仁▽三郷中央(浦和大久保)酒井和典▽浦和大久保(戸田氷川町)星野隆▽戸田氷川町、三田智▽オレンジコート(新江古田駅前)岩崎亮介▽新江古田駅前、金子幸正
デイリースポーツ田崎史郎氏 「公明党への愛情がまったくないのがこの政権」「連立を離脱する可能性がある」→高市早苗新総裁の党四役人事を分析
デイリースポーツ 13:27
... が7日、TBS系「ひるおび」に出演し、自民党の新総裁となった高市早苗氏による党役員人事について持論を述べた。 番組では高市氏のXを紹介。党の役員人事について幹事長に鈴木俊一氏(麻生派)、総務会長に有村治子氏(麻生派)、政調会長に小林鷹之氏、選対医院長に古屋圭司氏となったことを伝えた。 田崎氏は「麻生氏主導 勝ち組一色人事」と評し、「見ていてここまでやるのって感じだったんです。総力結集と記者会見で言 ...
日刊スポーツ山里亮太「あれっ、派閥って…」麻生太郎元首相の影…
日刊スポーツ 13:22
... た。裏金問題で収支報告書不記載のあった萩生田光一氏を幹事長代行に据えた。 この人事登用のニュースについて「あれっ、派閥ってなくなったんじゃなかったっけというハテナが1個」と、まずは党内に唯一残った派閥の麻生派が今回の総裁選で示した存在感に疑問符をつけた。その上で「この人事みてると、麻生さんの意向がかなり通ってしまうような人事なんじゃないかなと。麻生さんっていうと『本来の自民党』って感じのイメージの ...
日刊スポーツ萩生田光一氏が自民党幹事長代行就任「党の発展に全…
日刊スポーツ 13:13
自民党の幹事長代行に就任し、他のメンバーとともにガッツポーズするた萩生田光一氏(撮影・中山知子) 自民党は7日の臨時総務会で、高市早苗総裁(64)選出に伴い、新たな党役員人事を正式に決定した。 副総裁に就任した麻生太郎氏(85)の義弟、鈴木俊一幹事長(72)を支える幹事長代行に、旧安倍派幹部で、同派裏金事件に関係して処分を受けた萩生田光一氏(62)が選ばれた。 総務会で発言を求められた萩生田氏は「 ...
ロイターベライゾン、新CEOにペイパルのシュルマン元CEOを指名
ロイター 13:13
... ン・シュルマン元CEO(写真)を起用する人事を発表した。2023年6月撮影(2025年 ロイター/Gonzalo Fuentes)[6日 ロイター] - 米通信大手ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ.N), opens new tabは6日、ハンス・ベストベリ最高経営責任者(CEO)の後任に、米決済サービス大手ペイパルのダン・シュルマン元CEOを起用する人事を発表した。ベライゾンは加入者の増加 ...
熊本日日新聞熊本市職員月給 上げ幅2年連続で過去最大 市人事委が勧告
熊本日日新聞 13:11
熊本市人事委員会(内田光也委員長)は7日、2025年度の市職員の月例給与を3・88%、期末・勤勉手当(ボーナス)を0・05カ月分、いずれも引き上げるよう市と市議会に勧告した。引き上げ勧告は4年連続。月給の上げ幅は2年連続で過去最大となった...
産経新聞「麻生さんと裏金安倍派の復権だ」辻元氏、玉木氏に連携訴え 司会が制止も?独演?止まず
産経新聞 13:05
... 「玉木さんのお答えを聞きましょう」と再び制すると、玉木氏は「辻元さんならできるかもしれないが、なかなか今の立憲厳しいんちゃうんですか。辻元さんも代表代行外されている」と反論した。 辻元氏は9月の党役員人事で、昨年1月から務めた代表代行の座を降りた。党執行部から外された形だが、玉木氏が指摘した際に、辻元氏が着用したイヤホンもポロリと外れる。 辻元氏は「ちょっと落ちた」とペースを相手に譲らず、麻生氏に ...
日本貿易振興機構ルコルニュ首相、就任から1カ月足らずで辞任
日本貿易振興機構 13:00
... 月足らずで政権を去ることとなり、1958年に成立した第5共和政史上最も短命な首相となった(2025年9月11日記事参照)。 ルコルニュ首相は前日の5日、バイルー前内閣からの再任者が多数を占める新内閣の人事を発表したばかりだった。ルコルニュ氏は6日、首相府での声明で「首相としての職務を果たすための条件はもはや整っていない」と述べ、辞任の背景に3つの理由があると説明した。第1に、政府が10月3日に憲法 ...
ASCII.jpfreeeと中国銀行がBPaaSサービスの提供に向けて検討を開始 デジタル技術の活用による人手不足解消に寄与
ASCII.jp 13:00
... 伝えしたいこと) - freeeと中国銀行は、BPaaSを活用した地域のスモールビジネス向けDXサービス提供に向けて検討を開始しました - BPaaSを通じて、地域の人手不足解消に向けたサービスとして人事・労務管理業務、経理業務のアウトソーシングサービスの提供を予定しています フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)と株式会社中国銀行(本社:岡山県岡山市、取締役 ...
47NEWS : 共同通信小泉氏、希望ポスト総裁に伝えず 自民役員、閣僚人事巡り
47NEWS : 共同通信 12:46
小泉進次郎農相は7日の記者会見で、自民党役員や閣僚の人事を巡り、高市早苗総裁に自身の希望を伝えていないと明らかにした。「こちらから希望を伝えることはない。せんえつなことはしない」と述べた。 高市氏は総裁選で争った小泉氏を含む4氏を要職で起用する方針を明言している。 小泉進次郎自民党高市早苗
4Gamer.net高評価ミステリーADV「魔法少女ノ魔女裁判」,販売本数が20万本を達成。記念に20%オフのアンコールセールを開催中
4Gamer.net 12:43
... そこは,外界から隔絶された孤島に建つ監獄のような建物であり,彼女を含めた13人の少女が「魔女候補」として収容されているという。 少女たちは共同生活を送る中でお互いを知り,信頼や疑念を育むうち,やがて殺人事件が起きていく。最終的には処刑対象を投票で決定する残酷なゲームが幕を開け……。 本作は,Steamレビューで“圧倒的に好評"の評価を受けている話題作でもある。気になる人は,この機会に触ってみてはい ...
産経新聞立民の野田代表「解党的出直しになっていない」「厳しく対峙」、自民の新執行部人事を批判
産経新聞 12:42
立憲民主党の野田佳彦代表立憲民主党の野田佳彦代表は7日、東京都内で開かれた連合の定期大会であいさつし、自民党新執行部人事を批判した。「解党的出直しになっていない。厳しく対峙(たいじ)していくのが野党第1党であるわれわれの役割だ」と述べた。 麻生派会長の麻生太郎元首相の副総裁就任に関し「派閥を解消していない人が副総裁になった。派閥の問題はなかったことにするのか」と指摘。派閥パーティー収入不記載問題に ...
デイリースポーツ小泉氏、希望ポスト総裁に伝えず
デイリースポーツ 12:42
小泉進次郎農相は7日の記者会見で、自民党役員や閣僚の人事を巡り、高市早苗総裁に自身の希望を伝えていないと明らかにした。「こちらから希望を伝えることはない。せんえつなことはしない」と述べた。 高市氏は総裁選で争った小泉氏を含む4氏を要職で起用する方針を明言している。
サウジアラビア : アラブニュース日本の財務大臣、円安による為替変動に警告
サウジアラビア : アラブニュース 12:41
... に選んで以来、円は圧力を受けている。彼女は、積極的な財政支出と金融緩和政策で景気を押し上げるという、故阿部晋三首相の「アベノミクス」戦略の支持者である、 日本初の女性首相となることが確実視される今回の人事は、市場にさらなる財政刺激策の可能性を織り込ませ、今月末の日銀政策決定会合での利上げ観測を後退させた。 円相場は1ドル=150円62銭と8月1日以来の円安水準となり、1ユーロ=176円35銭と史上 ...
中日新聞小泉氏、希望ポスト総裁に伝えず 自民役員、閣僚人事巡り
中日新聞 12:38
小泉進次郎農相は7日の記者会見で、自民党役員や閣僚の人事を巡り、高市早苗総裁に自身の希望を伝えていないと明らかにした。「こちらから希望を伝えることはない。せんえつなことはしない」と述べた。 高市氏は総裁選で争った小泉氏を含む4氏を要職で起用する方針を明言している。
FNN : フジテレビ自民・幹事長に鈴木俊一氏「党内の融和を図る」 衆院岩手2区選出
FNN : フジテレビ 12:33
... 」と意気込みを語りました。 自民党は10月7日に党本部で総務会を行い、高市早苗新総裁のもと新執行部が発足しました。 県関係では衆院岩手2区選出の鈴木俊一氏が幹事長に就任しました。 幹事長は選挙の指揮や人事・財政など党運営の中心的役割を担う重要ポストです。 この上で鈴木氏は次のように意気込みを語りました。 自民党の幹事長に就任 鈴木俊一氏(衆院岩手2区) 「まずは党内の融和、党内一致を図っていく。そ ...
テレビ朝日止まらない“高市トレード"…株価急上昇で注目集まる経済・人事・野党連立…高市新総裁誕生で生活への影響は? テレ朝政治部・澤井尚子与党キャップらが分析
テレビ朝日 12:31
1 10月4日、高市早苗新総裁が誕生。ニュース番組『ABEMAヒルズ』では、注目が集まる人事、経済への影響、野党連立について考える。 【映像】「連立を組むことはありません!」参政党・神谷代表 まずANNの取材ですでにわかっている高市新総裁の人事案について、テレビ朝日政治部・澤井尚子与党キャップは以下のように述べる。 「麻生派のベテランで麻生氏の義理の弟でもある鈴木俊一氏を、幹事長にあてる方向で調整 ...
ログミー【全文1/2】“自民党の景色を少し変える"高市早苗新総裁が会見で語った決意 ガソリン価格引き下げの構想にも言及
ログミー 12:30
... ただいて、すぐに公明党へお尋ねいたしました。斉藤代表はじめ、みなさんに温かく迎えていただきました。 ただ、連立政権を組むということは、それ以前に政策合意が必要でございますので、さっそく、新しい人事、これが党内の人事でございますが、決まりましたら、私もしっかりと入って、政策合意に向けて、ちゃんと連立を維持していけるかたちを作ることに向けて努力をいたします。 連立の枠組み拡大は未定高市:それから、プラ ...
ログミー【全文2/2】“不記載議員"登用への疑問には「私が説明いたします」 高市早苗新総裁が記者会見で語った人事の狙い
ログミー 12:30
... 、どうぞ。 記者3:幹事社、産経新聞のタナカです。ご就任おめでとうございます。 高市早苗氏(以下、高市):ありがとうございます。 記者3:先ほど人事について、全員活躍という方針とのことですけど、もう少し詳しく3点、おうかがいします。1つは、目の前の自民党役員人事について、いつ何日に行うお考えでしょうか? 2点目なんですけども、今回の総裁選で争った4人の候補、中でも決戦に残った小泉候補について、党幹 ...
Abema TIMES止まらない“高市トレード"…株価急上昇で注目集まる経済・人事・野党連立…高市新総裁誕生で生活への影響は? テレ朝政治部・澤井尚子与党キャップらが分析
Abema TIMES 12:20
... 神谷代表 この記事の写真をみる(4枚) 10月4日、高市早苗新総裁が誕生。ニュース番組『ABEMAヒルズ』では、注目が集まる人事、経済への影響、野党連立について考える。 【映像】「連立を組むことはありません!」参政党・神谷代表 まずANNの取材ですでにわかっている高市新総裁の人事案について、テレビ朝日政治部・澤井尚子与党キャップは以下のように述べる。 「麻生派のベテランで麻生氏の義理の弟でもある鈴 ...
中国 : 大紀元自民・高市新執行部が発足 党四役の二人は麻生派 総裁選4位の小林氏も起用
中国 : 大紀元 12:20
自民党は7日午前、臨時総務会を開き、新たな執行部人事を発表した。 党四役では、幹事長に鈴木俊一総務会長(72)、総務会長に有村治子参院議員(55)、政調会長に小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、選対委員長に古屋圭司元拉致問題担当相(72)を起用する。 有村氏は総裁選で高市氏の推薦人を務め、古屋氏は推薦人代表だった。鈴木氏と有村氏は麻生派に所属。総裁選で4位となった小林氏は経済安保分野などで高市氏 ...
毎日新聞「厳しく対処する」 立憲・野田氏、自民党人事で裏金議員ら起用非難
毎日新聞 12:16
... 彦代表 立憲民主党の野田佳彦代表は7日、東京都内であった連合の定期大会のあいさつで、自民党の高市早苗新総裁が党人事で派閥幹部や裏金問題に関与した議員らを起用したことについて「解党的出直しになっていない。厳しく対処していくことが、野党第1党である我々の役割だ」と述べた。 この日決定した自民党人事では、麻生太郎元首相が副総裁に就任したほか、麻生派から幹事長に鈴木俊一総務会長(72)、総務会長に有村治子 ...
Abema TIMES「麻生政権だ」自民党内から恨み節 高市氏勝利に導き論功行賞 党四役に麻生派2人
Abema TIMES 12:16
... らは恨み節も聞かれました。 拡大する 自民党幹部(決選投票で小泉氏に投票) 「これはもう麻生政権だ」 野党「昔の政治の悪い部分」 一方、野党も気にしている、こちらの人事は…。 拡大する 立憲民主党 野田佳彦代表(68) 「最も注目している人事は何かというと税調会長なんですよ。103万円の壁で、国民民主党が協議したのは宮沢さんでした。宮沢さんが立ちふさがります。そういう立場の強い人です。宮沢さんをそ ...
長崎新聞長崎県職員の給与引き上げを勧告 平均月額を1万円超…県の支出は58億7千万円増の見込み 県人事委
長崎新聞 12:15
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
テレビ朝日「麻生政権だ」自民党内から恨み節 高市氏勝利に導き論功行賞 党四役に麻生派2人
テレビ朝日 12:05
... 票した議員からは恨み節も 自民党幹部(決選投票で小泉氏に投票) 「これはもう麻生政権だ」 野党「昔の政治の悪い部分」 一方、野党も気にしている、こちらの人事は…。 野党は「ラスボス」の処遇に注目 立憲民主党 野田佳彦代表(68) 「最も注目している人事は何かというと税調会長なんですよ。103万円の壁で、国民民主党が協議したのは宮沢さんでした。宮沢さんが立ちふさがります。そういう立場の強い人です。宮 ...
テレビ朝日「最後の日まで務め果たす」小泉大臣 続投要請は「ない」
テレビ朝日 12:04
... は?)こちらから希望を伝えることなんてありません。そんな僭越(せんえつ)なことはいたしません」 小泉大臣はまた、高市総裁から農水大臣続投を要請されたか問われ、「なかった」とくり返しました。 新執行部の人事については「まだ正式な顔ぶれは見ていないので、特にコメントすることはない」と述べました。 まもなく今年のコメの収穫量が確定することを踏まえ「的確なメッセージを生産者やマーケット全体に届ける必要があ ...
日本テレビ「一番適任を充てた」自民党・高市総裁、新執行部を正式発足
日本テレビ 12:04
... 生田光一・元政調会長を幹事長代行に起用しました。いわゆる裏金問題で収支報告書に不記載があった議員が、問題が発覚した後、党幹部に起用されるのは初となります。 自身の「身内」で固めた党人事に、党内からは「全く挙党態勢とは言えない」との声も出ています。高市氏は総裁選で戦った小泉氏と林氏、茂木氏などを閣僚で処遇し、政権全体の人事で今後、バランスを取る考えです。 最終更新日:2025年10月7日 12:04
TBSテレビ熊本市一般行政職員の月給 過去最大「3.88%引き上げ」を市長に勧告 改訂されれば平均年収618万2000円に
TBSテレビ 12:03
熊本市人事委員会は、一般行政職員の月給などの引き上げを大西一史市長に勧告しました。引き上げ幅は過去最大です。 市の人事委員会の勧告では、一般行政職員の月給を3.88%引き上げ、ボーナスにあたる特別給も0.05か月分引き上げるように求めました。 月給の引き上げ幅は、過去最大だった去年の2.78%を上回っています。 引き上げの理由としては、市内71の民間事業所の平均月給を1万4032円下回ったことなど ...
TBSテレビ自民・「新執行部」の狙いは?高市総裁“身内"で党内基盤強化図る 党内からは「派閥政治の回帰」との意見 公明党では連立継続か意見交換
TBSテレビ 12:03
... 民主党 野田佳彦 代表 「派閥解消してない人が副総裁になり、その義理の弟さんが幹事長になり、そのグループ(麻生派)の人が総務会長になり、露骨じゃありませんか、いくら何でも」 高市氏は今後予定される閣僚人事なども踏まえながら、政権基盤の強化に加えて、いかに党内融和を図っていくかも求められています。 一方、暗雲が漂うのは公明党との連立協議です。 公明党はきょう午前、緊急の幹部会合を開き、連立を継続する ...
読売新聞高市総裁の自民党、新執行部発足…麻生派中心に固め党内基盤の安定化図る
読売新聞 12:02
自民党の高市総裁は7日午前、総務会で党役員人事を正式決定し、新執行部を発足させた。麻生派を中心に執行部を固め、党内基盤の安定化を図った。高市氏は今月中旬にも召集される臨時国会に向け、閣僚人事を本格化させるとともに、野党との連携協議を加速させる。 自民党総務会を終えて撮影に応じる新執行部。左から古屋圭司選挙対策委員長、有村治子総務会長、麻生太郎副総裁、高市早苗総裁、鈴木俊一幹事長、小林鷹之政調会長( ...
日刊工業新聞脱バイアス、性差なく活躍 ニフコ
日刊工業新聞 12:00
... ている。男性社員の育児休業取得率は24年度に54・8%に達し、厚生労働省がまとめた全国の企業の取得率(同年度に40・5%)を10ポイント以上上回った。女性管理職の比率は30年度に10%以上を目標とし、人事制度や教育の仕組みの整備を進める。 座談会で制度面などの意見を集める ニフコは自動車向けを中心に樹脂製の部品を製造する。ダイバーシティー推進の部署は以前から置いていたものの、目立った取り組みは進め ...
日刊スポーツ保坂展人氏「『変わらない自民党』決定的」麻生太郎…
日刊スポーツ 12:00
... た時の財務大臣でもあり、唯一の派閥、麻生派を率いている。そして、新政権の人事、政策を仕切ろうとしている。むしろ『変わらない、自民党』の構造を決定的にしたように思える」と指摘した。 高市新総裁は、4日の総裁選から一夜明けた5日にさっそく麻生氏と党本部で会談。麻生氏を副総裁、麻生氏の義弟で麻生派幹部の鈴木俊一総務会長を幹事長とする人事案が浮上。7日、正式に決定した。 保坂氏は、派閥裏金問題に関与した旧 ...
朝日新聞神道政治連盟、日本会議…高市総裁が人事で保守色 役員はどんな人?
朝日新聞 12:00
... 2025年10月7日午前10時20分、東京・永田町の党本部、岩下毅撮影 [PR] 自民党の高市早苗総裁は7日に発足させた新執行部人事で、総裁選で支援を受けた麻生派や旧安倍派ばかりでなく、自らの保守的な立ち位置に近い議員を重用した。総裁選では「穏健な保守」を強調していたが、人事では「岩盤保守層の奪還」を強く意識した布陣を敷いた。 石破茂総裁の前執行部は、総裁を除く6人を旧岸田派と麻生派が各2人、旧森 ...
東京新聞萩生田光一氏が再び就任した「幹事長代行」ってどんなポスト? 「監視役」の一面も…自民・高市新体制が始動
東京新聞 11:59
自民党は7日午前の臨時総務会で、党ナンバー2の幹事長に鈴木俊一総務会長(72)を、幹事長を補佐する「幹事長代行」に萩生田光一元政調会長(62)を充てる人事を決定した。萩生田氏の幹事長代行就任は2回目となる。 ところで、自民党には他にも「幹事長代理」や「副幹事長」という似たような名称のポストがある。その中で、幹事長代行はどんな位置付けなのか?(宮尾幹成) 自民党本部に入る萩生田光一氏=7日午前、東京 ...
デイリースポーツ小池氏、初の女性総裁誕生に祝意
デイリースポーツ 11:55
... でとうとお伝えしたい」と述べた。都内の視察先で記者団の質問に答えた。 小池氏は、高市氏と国会で一緒に仕事をしてきたとした上で「何でも一生懸命な方で、それが多くの方々に認められて当選につながった」と指摘した。初の女性総裁であることには「さまざまな人事で力のある女性が適切なポジションで登用されることを期待する」と述べた。 小池氏は2008年の自民党総裁選に女性として初めて立候補し、麻生太郎氏に敗れた。
サンケイスポーツ小池都知事「見事な勝ちっぷりだった」 初の女性総裁誕生に祝意
サンケイスポーツ 11:54
... でとうとお伝えしたい」と述べた。都内の視察先で記者団の質問に答えた。 小池氏は、高市氏と国会で一緒に仕事をしてきたとした上で「何でも一生懸命な方で、それが多くの方々に認められて当選につながった」と指摘した。初の女性総裁であることには「さまざまな人事で力のある女性が適切なポジションで登用されることを期待する」と述べた。 小池氏は2008年の自民党総裁選に女性として初めて立候補し、麻生太郎氏に敗れた。
47NEWS : 共同通信小池氏、初の女性総裁誕生に祝意 「見事な勝ちっぷり」
47NEWS : 共同通信 11:53
... たい」と述べた。都内の視察先で記者団の質問に答えた。 小池氏は、高市氏と国会で一緒に仕事をしてきたとした上で「何でも一生懸命な方で、それが多くの方々に認められて当選につながった」と指摘した。初の女性総裁であることには「さまざまな人事で力のある女性が適切なポジションで登用されることを期待する」と述べた。 小池氏は2008年の自民党総裁選に女性として初めて立候補し、麻生太郎氏に敗れた。 東京都高市早苗
FNN : フジテレビ「解党的出直しになっていない」立憲・野田氏が高市執行部の顔ぶれを批判 国民・玉木氏は手取り増やす政策の実現目指す考え
FNN : フジテレビ 11:52
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。
中日新聞小池氏、初の女性総裁誕生に祝意 「見事な勝ちっぷり」
中日新聞 11:51
... でとうとお伝えしたい」と述べた。都内の視察先で記者団の質問に答えた。 小池氏は、高市氏と国会で一緒に仕事をしてきたとした上で「何でも一生懸命な方で、それが多くの方々に認められて当選につながった」と指摘した。初の女性総裁であることには「さまざまな人事で力のある女性が適切なポジションで登用されることを期待する」と述べた。 小池氏は2008年の自民党総裁選に女性として初めて立候補し、麻生太郎氏に敗れた。
日本経済新聞人事、三菱エンジニアリングプラスチックス
日本経済新聞 11:49
(11月1日)営業本部営業(第1営業)榎本守彦▽同本部事業革新室長、森博志 ▼機構改革=営業本部の第1営業部、第2営業部、市場開発部を廃止し、営業部、事業革新室を新設
日本経済新聞人事、SMB建材
日本経済新聞 11:49
(10月1日)近畿営業、田里和幹
FNN : フジテレビ高市総裁「未来への不安を希望と夢に」新執行部を発足 午後、公明党執行部と顔合わせへ
FNN : フジテレビ 11:46
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。
サンケイスポーツ自民党新執行部が発足 高市総裁が党四役決定、麻生派と旧茂木派を重用
サンケイスポーツ 11:44
... 鈴木俊一幹事長=7日午前、東京・永田町の党本部自民党は7日午前、高市早苗総裁選出を受けた臨時総務会を党本部で開き、幹事長に麻生派幹部の鈴木俊一前総務会長(72)を充てるなど党四役人事を正式決定した。党四役は記者会見に臨んだ。人事では総裁選勝利を後押しした麻生派と旧茂木派の重用が目立つ。 党四役には、総務会長に有村治子参院議員(55)、政調会長に小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、選対委員長に古屋 ...
ASCII.jpパナソニックの体調ナビゲーションサービス「RizMo」のサポート機能拡充としてファミワンの相談機能が追加され、10/16には抽選でプレゼント付きのオンラインセミナーを共催します
ASCII.jp 11:33
... 捉え、女性を取り巻く環境も含めた多角的なサポートを提供していきます。 なお、パナソニック くらしアプライアンス社は、「RizMo」の利活用による社員パフォーマンスへの効果検証を、DEI推進の一環とした人事政策として行います。本実証事業は、経済産業省が実施する令和7年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」 https://www.femtech-projects.jp/ の補助事業に採 ...
中日新聞立民代表「厳しく対峙していく」 自民新執行部人事を批判
中日新聞 11:31
立憲民主党の野田佳彦代表 立憲民主党の野田佳彦代表は7日、東京都内で開かれた連合の定期大会であいさつし、自民党新執行部人事を批判した。「解党的出直しになっていない。厳しく対峙していくのが野党第1党であるわれわれの役割だ」と述べた。 麻生派会長の麻生太郎元首相の副総裁就任に関し「派閥を解消していない人が副総裁になった。派閥の問題はなかったことにするのか」と指摘。派閥裏金事件に関係した萩生田光一氏の幹 ...
47NEWS : 共同通信立民代表「厳しく対峙していく」 自民新執行部人事を批判
47NEWS : 共同通信 11:31
立憲民主党の野田佳彦代表は7日、東京都内で開かれた連合の定期大会であいさつし、自民党新執行部人事を批判した。「解党的出直しになっていない。厳しく対峙していくのが野党第1党であるわれわれの役割だ」と述べた。 麻生派会長の麻生太郎元首相の副総裁就任に関し「派閥を解消していない人が副総裁になった。派閥の問題はなかったことにするのか」と指摘。派閥裏金事件に関係した萩生田光一氏の幹事長代行起用についても「秘 ...
東京スポーツ新聞【ロッテ】情報漏えい「吉井理人監督“今季限り"来季監督はサブロー」 2月に噂広まっていた
東京スポーツ新聞 11:30
... 4敗3分けの大惨敗。ドジャース・佐々木朗希投手(23)の礎を築いた吉井理人監督(60)が辞任し、新たにサブロー一軍ヘッドコーチ(49)が指揮を執る。ここまで没落した原因は何か。実は開幕前から吉井監督の人事情報が漏えいしていただけでなく、シーズン中も本社サイドの現場介入があり、まるで戦う態勢が整っていなかったという。 2005年以来となるリーグ優勝にはまったく手が届かなかった。シーズン序盤から投打と ...
デイリースポーツ立民代表「厳しく対峙していく」
デイリースポーツ 11:29
立憲民主党の野田佳彦代表は7日、東京都内で開かれた連合の定期大会であいさつし、自民党新執行部人事を批判した。「解党的出直しになっていない。厳しく対峙していくのが野党第1党であるわれわれの役割だ」と述べた。 麻生派会長の麻生太郎元首相の副総裁就任に関し「派閥を解消していない人が副総裁になった。派閥の問題はなかったことにするのか」と指摘。派閥裏金事件に関係した萩生田光一氏の幹事長代行起用についても「秘 ...
日刊スポーツ上西小百合、高市早苗氏発言めぐる批判に「意味わか…
日刊スポーツ 11:24
... 『女がでしゃばるな』って風潮が強いけれど個人的には高市さんが総理になった姿を見たい」と高市氏に期待を寄せていたが、「高市さんが総裁選勝利で日本史上初の女性首相(予定)なんて嬉しい!」と喜び、「党・閣僚人事は過去最多の女性起用予定らしいし政界で女性が活躍しやすくなりそう。議会からセクハラ発言なんかも根絶してね、私も国会でされたけど一生懸命仕事してんのに心折られるんよね。女性ならではの視点で息の長いご ...
デイリースポーツ山里亮太、新総裁・高市人事に「不安」吐露 麻生氏の影響隠せず「自民党政治、変えてくれる人と思ってたが」
デイリースポーツ 11:22
南海キャンディーズの山里亮太が7日、日本テレビ系「DayDay.」で、自民党の高市早苗総裁が決めた党内人事について「少し不安に思ってしまう」と率直な気持ちを述べた。 番組では自民党の人事を紹介。最重要ポストといわれる幹事長には麻生氏の義理の弟でもある鈴木俊一氏が起用された。総務会長は有村治子氏、政調会長は小林鷹之氏、選対委員長は古屋圭司氏、麻生太郎氏は副総裁となる。 鈴木氏と有村氏は麻生派。山里は ...
デイリースポーツ高市自民新執行部が発足
デイリースポーツ 11:19
自民党は7日午前、高市早苗総裁選出を受けた臨時総務会を党本部で開き、幹事長に麻生派幹部の鈴木俊一総務会長(72)を充てるなど党四役人事を正式決定した。党四役は記者会見に臨む。人事では総裁選勝利を後押しした麻生派と旧茂木派の重用が目立つ。午後には高市氏ら新執行部が公明党の斉藤鉄夫代表らと国会内で会談する。 党四役では、総務会長に有村治子参院議員(55)、政調会長に小林鷹之元経済安全保障担当相(50) ...
47NEWS : 共同通信高市自民新執行部が発足 党四役決定、麻生・旧茂木派重用
47NEWS : 共同通信 11:15
自民党は7日午前、高市早苗総裁選出を受けた臨時総務会を党本部で開き、幹事長に麻生派幹部の鈴木俊一総務会長(72)を充てるなど党四役人事を正式決定した。党四役は記者会見に臨む。人事では総裁選勝利を後押しした麻生派と旧茂木派の重用が目立つ。午後には高市氏ら新執行部が公明党の斉藤鉄夫代表らと国会内で会談する。 党四役では、総務会長に有村治子参院議員(55)、政調会長に小林鷹之元経済安全保障担当相(50) ...
朝日新聞自民党新執行部が発足 高市総裁「不安を希望と夢に変えていきたい」
朝日新聞 11:15
... を充てた。また、旧安倍派の裏金問題に関わって昨年4月に党役職停止1年の処分を受けた萩生田光一元政調会長が幹事長代行に起用された。 総裁選の決選投票で高市氏を支持した麻生氏や、茂木敏充元幹事長に配慮した人事となった。鈴木俊一氏、有村氏は麻生派所属。梶山氏、新藤氏、鈴木貴子氏は、いずれも総裁選で茂木氏の推薦人を務めた。また、古屋氏は総裁選で高市氏の推薦人代表だったほか、萩生田氏も総裁選で高市氏の支持を ...
中日新聞高市自民新執行部が発足 党四役決定、麻生・旧茂木派重用
中日新聞 11:15
... 高市早苗総裁、鈴木俊一幹事長、小林鷹之政調会長 自民党は7日午前、高市早苗総裁選出を受けた臨時総務会を党本部で開き、幹事長に麻生派幹部の鈴木俊一総務会長(72)を充てるなど党四役人事を正式決定した。党四役は記者会見に臨む。人事では総裁選勝利を後押しした麻生派と旧茂木派の重用が目立つ。午後には高市氏ら新執行部が公明党の斉藤鉄夫代表らと国会内で会談する。 党四役では、総務会長に有村治子参院議員(55) ...
テレ東BIZ10月7日午前のマーケットまとめ(日経CNBC)
テレ東BIZ 11:13
自民党の高市総裁は、党の役員人事を正式に決定し、新体制がスタートしました。午後には公明党との連立協議に臨みます。自民党本部前から中継です。\r\n齊藤記者:\r\n新しい役員は総裁選で高市総裁を支援した麻生派や高市陣営の議員が中心の顔ぶれとなりました。\r\n高市総裁「今の暮らし、未来への不安を、何とか希望と夢に変えていきたい。そんな思いで一生懸命取り組んでいく」\r\n麻生副総裁「新しい高市総裁 ...
テレ東BIZ自民が役員人事を決定 新体制スタート 麻生派や高市陣営が中心の顔ぶれ 午後には公明党と連立協議
テレ東BIZ 11:13
自民党の高市総裁は5日、自民党本部で麻生最高顧問と面会するなど人事の検討を本格化させています。党運営の要である幹事長には、麻生派の鈴木総務会長を起用する方向で最終調整に入りました。高市氏は5日夕方、自民党本部に入り、麻生氏とおよそ1時間にわたって会談しました。麻生氏とは、幹事長や政調会長などの党役員人事をめぐり協議したとみられます。4日の総裁選挙で派閥の支持を高市氏に一本化した麻生氏は、幹事長に鈴 ...
47NEWS : 共同通信【速報】自民新執行部と厳しく対峙すると立民代表
47NEWS : 共同通信 11:12
立憲民主党の野田佳彦代表は7日、東京都内で開かれた連合の定期大会であいさつし、自民党新執行部人事を批判した。「解党的出直しになっていない。厳しく対峙していくのが野党第1党であるわれわれの役割だ」と述べた。 立憲民主党野田佳彦自民党
毎日新聞自民新執行部、「論功行賞」色濃く 7日午後、公明と連立協議
毎日新聞 11:08
... 田光一元政調会長(62)が就任した。 総裁選の決選投票では麻生氏と茂木敏充前幹事長(70)が結束して高市氏を支持した。高市氏は人事の方針について「全員参加、全世代総力結集で臨む」としていたが、党役員のほとんどが麻生、茂木両氏に近い議員で占められており、「論功行賞」が色濃く出た人事となった。 高市氏ら新執行部は7日午後、国会内で公明党の執行部と会談し、今後の連立政権合意に向けた協議を行う。公明側は閣 ...
産経新聞高市総裁「未来への不安を希望と夢に変えたい」自民新執行部が発足 公明代表と午後会談
産経新聞 11:07
... 鷹之政調会長=7日午前、自民党本部(春名中撮影)自民党は7日午前、高市早苗総裁選出を受けた臨時総務会を党本部で開き、幹事長に麻生派幹部の鈴木俊一総務会長(72)を充てるなど党四役人事を正式決定した。党四役は記者会見に臨んだ。人事では総裁選勝利を後押しした麻生派と旧茂木派の重用が目立つ。午後には高市氏ら新執行部が公明党の斉藤鉄夫代表らと国会内で会談する。 高市氏は臨時総務会で「今の暮らし、未来への不 ...
女性自身「顔に出過ぎ」麻生太郎氏 高市氏勝利後に“満面の笑み"、昨年の石破首相勝利時との“真逆の表情"にネット騒然
女性自身 11:00
... が石破首相支持に回ったことで、麻生氏がキングメーカーとしての力を示すことができませんでした。そして"最高顧問"という名ばかりの名誉職に追いやられてしまいました。 今回は計略によって高市総裁を生み出し、人事では自身は副総裁に、義弟の鈴木俊一氏が幹事長に就くと見られており、要職を奪い返しました。今回の"真の勝者"は麻生氏で間違いないでしょう」(前出・政治部記者) 思惑通り高市新総裁を誕生させた麻生氏も ...
ログミー心理的安全性を高めようとして「ぬるま湯」組織に陥る罠 「無能」「協調性がない」と思われそうで発言できないメンバー
ログミー 11:00
... 織」になってしまうという、本末転倒の状況がビジネス現場で起きています。 ・ハラスメントを恐れて必要な発言を控えたり、配慮しすぎて言うべきことを言えない状況が増えていると宮木俊明氏は指摘。 ・リーダーや人事担当者は、心理的安全性の本質を理解し、言うべきことを言い合える関係性の構築に取り組むべきです。 「まだリーダーになりたくない人」へ島津愛氏(以下、島津):それでは時間になりました。本日もラジオ風ウ ...
テレ東BIZ自民党・高市総裁が党役員人事決定 新執行部が発足受け記者会見
テレ東BIZ 11:00
自民党の高市総裁は5日、自民党本部で麻生最高顧問と面会するなど人事の検討を本格化させています。党運営の要である幹事長には、麻生派の鈴木総務会長を起用する方向で最終調整に入りました。高市氏は5日夕方、自民党本部に入り、麻生氏とおよそ1時間にわたって会談しました。麻生氏とは、幹事長や政調会長などの党役員人事をめぐり協議したとみられます。4日の総裁選挙で派閥の支持を高市氏に一本化した麻生氏は、幹事長に鈴 ...
ブルームバーグ高市自民が始動、公明との連立協議は難航も−執行部は麻生氏主導
ブルームバーグ 10:56
... 「市場の大きな材料との感触ない」−エコノミスト 財務相経験者の麻生副総裁・鈴木幹事長で党運営、政調会長は小林氏 自民党と連立政権を組んできた公明党との関係がぎくしゃくしている。高市早苗総裁は新執行部の人事を決め、新体制が始動したが、来週に想定される首相指名選挙を前に公明との連立維持のための協議が難航する可能性がある。 高市早苗氏Photographer: Toru Hanai/Bloomberg ...
日刊スポーツ71歳俳優が高市新総裁にチクリ「まだまだ自民党は…
日刊スポーツ 10:56
... 政権」というワードがトレンド入り。高市氏の勝利に麻生氏の存在が取りざたされ、高市新執行部の顔ぶれにも麻生派の議員や、総裁選で高市氏を支持した議員が居並ぶ、キングメーカー麻生氏を意識したような「論功行賞人事」であることを受けたもの。 三田村は「自分ファーストで国民は二の次 肩書きが欲しいのが見え見えですね」とチクリ。「ため息だぁ」と嘆いた。 この投稿に、一般ユーザーからは「野党も含めて、政治の世界な ...
時事通信自民執行部が発足 幹事長に鈴木氏、政調・小林氏―麻生氏副総裁、萩生田氏も起用
時事通信 10:39
... 障担当相(50)=旧二階派=を充てた。 総裁選で高市氏の推薦人代表を務めた無派閥の古屋圭司元国家公安委員長(72)が選対委員長に再登板。高市氏は午前9時半ごろから新執行部を党本部に呼び込んだ。総務会で人事が了承された後、麻生氏以外の党四役は記者会見に臨む。 幹事長代行には旧安倍派の有力者だった萩生田光一元政調会長(62)、国対委員長には無派閥の梶山弘志元経済産業相(69)を就けた。萩生田氏は派閥裏 ...