検索結果(京都府警)

141件の検索結果(0.079秒) 2025-08-20から2025-09-03の記事を検索
ABC : 朝日放送火災の原因は・・・“前日の夫婦げんか"か 1日朝の京都市上京区の火災でこの家に住む男を現住建造物放火の疑いなどで逮捕 京都府警
ABC : 朝日放送 18:54
1日朝に起きた京都市上京区の火災で、京都府警は3日、住人の男を逮捕しました。 男は夫婦げんかの末、火をつけたとみられています。 3日、現住建造物等放火と殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、京都市上京区橋本町の無職、上羽政利(76)容疑者です。 警察によりますと上羽容疑者は1日朝、自宅に火をつけ、同居する妻を殺害しようとした疑いがもたれています。 この火事で、上羽容疑者の自宅が全焼したほか、周辺の住宅6 ...
京都新聞【速報】京都市の民家火災、出火元の住人男を放火疑い逮捕 妻を殺害しようと「けんかし腹が立って」
京都新聞 18:48
煙を上げて燃える建物(1日午前9時ごろ、京都市上京区) 京都市上京区で1日朝に発生した火災で、京都府警上京署は3日、殺人未遂と現住建造物等放火の疑いで、出火元になった同区の民家に住む無職の男(76)を逮捕した。 逮捕容疑は、1日午前7時半〜8時半ごろ、自身と妻(64)が住む木造2階建ての自宅にライターで火を付け、妻を殺害しようとした疑い。「悪いことをした」と容疑を認めているという。 同署によると、 ...
産経新聞京都御所近くの火災は放火だった…「妻と口論に」出火元に住む男を容疑で逮捕
産経新聞 18:04
消火活動にあたる消防隊員ら=1日午前9時半ごろ、京都市上京区(小野田銀河撮影) 自宅に放火し同居の妻(64)を殺害しようとしたとして、京都府警上京署は3日、殺人未遂と現住建造物等放火の疑いで、京都市上京区橋本町の無職、上羽(うえば)政利容疑者(76)を逮捕した。「(火災前夜に)妻と口論になり腹が立った。ライターで火をつけた」などと供述し、容疑を認めている。同署は容疑者が無理心中を図ったとみて経緯を ...
京都新聞京都府内初、個人宅の「防犯カメラ設置」に費用補助 京丹波町「防犯意識を高めたい」
京都新聞 17:00
民家の防犯カメラ設置に、京都府中部の自治体が今春から費用補助を始めた。「個人宅を対象にした同様の補助制度は府内初」(京都府警南丹署)という。町内全域を対象に、費用の半額(1世帯あたり上限1万円)を町が負担する。
毎日新聞アメフト、磨く規律と判断 職務に不可欠 京都府警にチーム
毎日新聞 13:11
今年3月、京都府警にアメリカンフットボール部が発足した。警察組織のアメフト部は警視庁、大阪府警に続いて3番目となる。チーム名は「BRAVES(ブレイヴス)」。京都府警のモットー「力強く頼りがいのある警察」を込めたが、創部には意外な狙いがあった。 6月1日、大津市の大谷大湖西グラウンドで行われた、府警と大谷大、京都先端科学大の合同練習。ポジション別に分かれ、府警からの参加者が学生たちに丁寧にアドバイ ...
京都新聞橋の下をのぞき込む男性に「やめましょう」飛び降り防いだ中学生2人に感謝状
京都新聞 13:00
感謝状を受け取った(右から)大谷さんと武田さん=京都府木津川市木津・木津署 西口署長から感謝状を受け取る大野さん 京都府警木津署は、木津川市の泉大橋で50代の男性が飛び降りるのを止めて命を救ったとして、木津中3年の武田愁さん(14)と大谷遥人さん(14)に感謝状を贈った。 2人は7月15日午後4時45分ごろ、自転車で通りがかり、橋の下をのぞき込む男性に気付いた。脱いだ靴を横に置くなど様子がおかしく ...
日本テレビ「AI診断しませんか」と偽メール SNSやニセ電話による詐欺被害県内でも相次ぐ《長崎》
日本テレビ 12:10
... 、信じた男性は8月までに現金あわせて1200万円を指定された口座に振り込みだまし取られました。 振り込んだ口座は毎回、違う個人名義のものだったということです。 一方、長崎市の40代の男性は先月30日、京都府警の警察官を名乗る男から電話があり「マネーロンダリング事件で男を逮捕した。あなたを被疑者として捜査している」と伝えられました。 その後 LINEのビデオ通話で制服姿の男から、警察手帳のようなもの ...
産経新聞バス急ブレーキで乗客骨折 原因は飛び出し自転車、接触しなくてもひき逃げ容疑で捜査の訳
産経新聞 10:50
バスが急ブレーキを踏んだ現場。直前に自転車が飛び出してきたといい、京都府警が捜査している=京都市上京区(小野田銀河撮影)京都市の市道で7月、自転車と接触しかけた市営バスが急ブレーキをかけ、乗客の女性が転倒して骨折する事故があった。事故を巡ってSNSで話題を呼んだのが、京都府警が道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで自転車の運転手への捜査を開始したとのニュースだ。府警は自転車とバスとの接触はなかったが、 ...
伊勢新聞警察官など装い250万円詐欺 名張の50代女性被害 三重
伊勢新聞 10:00
... 詐欺事件として捜査している。 同署によると、女性は先月2日、京都府警を名乗る男に電話で「詐欺グループのトップを逮捕したところ、あなた名義の銀行のカードが見つかった。あなたも犯罪に加担している嫌疑が掛けられている」と言われた。 女性はLINE(ライン)のビデオ通話で検事を名乗る男に指示され、同日中に現金を指定された口座に振り込んだ。その後、男らと連絡が取れなくなり、京都府警に連絡して被害が発覚した。
デイリースポーツ中高生ら大麻所持疑い逮捕
デイリースポーツ 2日 23:51
営利目的で大麻を所持したとして、京都府警伏見署は2日までに麻薬取締法違反(営利目的所持)の疑いで大阪市の男子中学生(15)と男子高校生(16)ら4人を逮捕した。署は交流サイト(SNS)を通じて大麻密売の闇バイトを募る匿名・流動型犯罪グループ(匿流)による事件とみている。 他に逮捕されたのは大阪市の露天商の男(20)と無職の容疑者(27)。 逮捕容疑は、大麻草約44グラムと液体大麻63個や、大麻草約 ...
中日新聞中高生ら大麻所持疑い逮捕 密売の闇バイトか
中日新聞 2日 23:48
押収された液体大麻など=2日午後、京都・伏見署 営利目的で大麻を所持したとして、京都府警伏見署は2日までに麻薬取締法違反(営利目的所持)の疑いで大阪市の男子中学生(15)と男子高校生(16)ら4人を逮捕した。署は交流サイト(SNS)を通じて大麻密売の闇バイトを募る匿名・流動型犯罪グループ(匿流)による事件とみている。 他に逮捕されたのは大阪市の露天商の男(20)と無職の容疑者(27)。 逮捕容疑は ...
47NEWS : 共同通信中高生ら大麻所持疑い逮捕 密売の闇バイトか
47NEWS : 共同通信 2日 23:48
営利目的で大麻を所持したとして、京都府警伏見署は2日までに麻薬取締法違反(営利目的所持)の疑いで大阪市の男子中学生(15)と男子高校生(16)ら4人を逮捕した。署は交流サイト(SNS)を通じて大麻密売の闇バイトを募る匿名・流動型犯罪グループ(匿流)による事件とみている。 他に逮捕されたのは大阪市の露天商の男(20)と無職の容疑者(27)。 逮捕容疑は、大麻草約44グラムと液体大麻63個や、大麻草約 ...
産経新聞営利目的で大麻所持、大阪の中高生ら4人逮捕 SNS通じた密売の闇バイトか
産経新聞 2日 22:46
京都府警伏見署=京都市伏見区営利目的で大麻を所持したとして、京都府警伏見署は2日までに麻薬取締法違反(営利目的所持)の疑いで大阪市西成区の男子中学生(15)と同市住之江区の男子高校生(16)ら4人を逮捕した。署は交流サイト(SNS)を通じて大麻密売の闇バイトを募る匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)による事件とみている。
京都新聞男子中高生らが密売目的で大麻を所持した疑い 4人逮捕 SNSで購入客募集か
京都新聞 2日 20:23
伏見署が押収した大麻草や液体大麻(2日、京都市伏見区・同署) 京都府警伏見署 交流サイト(SNS)を使って密売を目的に大麻を所持していたとして、京都府警伏見署は2日までに、麻薬取締法(営利目的所持)の疑いで、大阪市平野区、無職の男(27)=同法違反の罪で起訴=や、同市の中高生の少年ら計4人を逮捕した。 無職の男の他に逮捕されたのは、同市西成区の当時19歳の露天商の男(20)と男子中学生(15)、同 ...
産経新聞活況「投げ銭」3000億円市場のスキャンダル ゆがんだ承認欲求で背任や殺人トラブルも
産経新聞 2日 16:33
... た。女性も「配信者のランキングで1位になりたい」などと応じるようになった。 投げ銭の原資がポケットマネーであれば問題はないが、男は違った。昨年末、「不審な投げ銭をしている人物がいる」と情報提供を受けた京都府警が男の周辺を捜査したところ、第三者のクレジットカード情報を用い、投げ銭用のコインを購入していた疑いが浮上し、今年4月、電子計算機使用詐欺容疑で逮捕。男は詐欺罪などで公判中だが、押収したスマート ...
産経新聞急行電車にはねられ死亡したのは90歳僧侶と判明、近鉄伏見駅の高架移動か
産経新聞 2日 11:57
京都府警伏見署=京都市伏見区京都市伏見区の近鉄京都線伏見駅で8月31日夜、男性が京都発奈良行きの急行電車にはねられ死亡する事故があり、京都府警伏見署は1日、男性は京都市下京区の僧侶(90)と判明したと発表した。同署が詳しい経緯を捜査している。 同署によると、僧侶は事故直前、ホームから約150メートル離れた線路上にうつぶせの状態で倒れていた。現場の線路は高架上に位置し、僧侶が何らかの理由で線路上を移 ...
京都新聞90歳僧侶の男性、近鉄駅で急行電車にはねられ死亡 8000人に影響
京都新聞 1日 21:41
京都府警伏見署 近鉄伏見駅 8月31日午後9時45分ごろ、京都市伏見区深草柴田屋敷町の近鉄京都線伏見駅で、男性が近鉄奈良行き急行電車にはねられ、死亡した。上下線25本が運休するなどし、約8千人に影響が出た。 京都府警伏見署によると、はねられたのは同市下京区の僧侶の男性(90)。運転士は当時、前方の線路内に人影を見つけたため急ブレーキをかけたという。
京都新聞夜中に飲食店へ侵入、鍵を手に入れて車2台を盗んだ疑い
京都新聞 1日 21:30
京都府警福知山署 京都府福知山市 京都府警福知山署は1日、建造物侵入と窃盗の疑いで、京都府福知山市の派遣社員の男(48)を逮捕した。男は黙秘しているという。 逮捕容疑は7月17日午前0〜6時、福知山市内の飲食店に営業時間外に侵入し、経営者の男性(71)が所有する乗用車の鍵などを盗み、店先に駐車していた乗用車2台(時価計約113万円相当)などを盗んだ疑い。
FNN : フジテレビ京都・伏見区で高齢両親を刃物で切り付け殺害しようとした疑いで逮捕 50歳男性を不起訴処分 大阪地検
FNN : フジテレビ 1日 19:34
... 切りつけた殺人未遂などの疑いで逮捕された男性を、大阪地方検察庁は不起訴処分としました。 50歳の男性は、ことし3月京都市伏見区の路上で、79歳の父親と73歳の母親を刃物で切りつけた殺人未遂の疑いなどで京都府警に逮捕されました。 今月1日、京都地検から事件を移送されていた大阪地検は、母親への殺人未遂は「証拠の内容を評価」したとして、傷害罪として不起訴処分としました。 理由については「諸事情を考慮し」 ...
テレビ朝日京都の70代夫婦切りつけ事件 長男不起訴
テレビ朝日 1日 18:13
... 切り付け父親の車に放火したとして、殺人未遂や建造物等以外放火の疑いで逮捕されていた男性(50)について、大阪地検は8月27日付で不起訴処分としました。 地検は不起訴にした詳しい理由は明らかにしておらず、「捜査の結果、諸事情を考慮し不起訴処分とした」と説明しています。 男性は3月に京都府警に逮捕された後、5月に京都地検から大阪地検に移送され、心身の状態を調べるため3カ月の間、鑑定留置されていました。
京都新聞市役所38歳係長、女性2人に下半身露出認める「ストレス発散のため」 懲戒処分に
京都新聞 1日 17:59
亀岡市役所 京都府亀岡市は1日、公然わいせつの疑いで5月に逮捕された男性係長(38)を停職6月の懲戒処分にしたと発表した。処分は8月31日付で、同日に依願退職した。 係長は5月11日、京都市南区の路上で下半身を露出したとして京都府警南署に逮捕された。 市の聞き取りに対し、係長は通行人の女性2人に下半身を見せたことを認め、「ストレス発散のためだった」と話したという。刑事処分はまだ出ていない。
ABC : 朝日放送京都市伏見区で3月に両親を刃物で切りつけ 父親の車に放火したとして逮捕された男性を不起訴処分に 大阪地検「諸事情を考慮」
ABC : 朝日放送 1日 17:50
... 切りつけ父親の車に放火したとして、殺人未遂や建造物等以外放火の疑いで逮捕されていた男性(50)について、大阪地検は8月27日付けで不起訴処分としました。 地検は不起訴にした詳しい理由は明らかにしておらず「捜査の結果、諸事情を考慮し不起訴処分とした」と説明しています。 男性は3月に京都府警に逮捕されたあと5月に京都地検から大阪地検に移送され、心身の状態を調べるため、3カ月の間鑑定留置されていました。
京都新聞「バイクの日」に京都府警が安全運転呼びかけ 「ヘルメットのあご紐は確実に!」
京都新聞 1日 17:00
バイクが関係する交通事故が相次いでいるとして、京都府警交通機動隊と東山、山科両署は京都市内でライダーたちに安全運転を呼びかけた。 語呂合わ…
レスポンストヨタやJTB、京都・嵐山地区で交通事故削減へ…人流データと車両データを組み合わせてリスクを分析
レスポンス 1日 15:45
トヨタ・モビリティ基金は8月29日、京都府警察本部、トヨタ自動車、東京海上日動火災保険、JTBと交通事故削減に向けた連携協定を締結したと発表した。 今後は観光客をはじめとする人流データに車のデータを組み合わせて、交錯危険の低減を図るとともに、地域住民と観光客の調和のとれた空間づくりに取り組む。 京都では観光客の増加に伴い、観光地と共存する生活道路における事故が増加傾向にあることが課題となっている。 ...
テレビ朝日「屋根から煙」京都御所近くで住宅火災 2人搬送
テレビ朝日 1日 14:20
... ました。 消防などによりますと、木造2階建ての住宅から火が出て周辺にも燃え移っていて、ヘリコプター1機と消防車などおよそ30台が出動し、現在も消火活動が続けられています。 この火事で火元の家に住む70代の夫と60代の妻がやけどを負って病院に搬送されました。2人とも意識はあるということです。 現場は、京都御所の西側の「御所西」と呼ばれる住宅が立ち並ぶ場所で、近くには京都府庁や京都府警本部もあります。
産経新聞「家庭でのストレスがあった」下半身露出の亀岡市係長を懲戒処分
産経新聞 1日 13:58
... )を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。8月31日付。係長は同日付で依願退職した。 市人事課によると、係長は5月11日、京都市南区の路上で下半身を露出し、通行中の女性に見せつけた。係長は公然わいせつ容疑で京都府警に現行犯逮捕された。 係長は市の調査に対し事実関係を認め「家庭でのストレスがあった」と話したという。 桂川孝裕市長は「職員一同原点に立ち返り、改めて綱紀の粛正に取り組む」とコメントした。
ABC : 朝日放送京都御所近くで木造住宅火災 住人夫婦を病院搬送 周辺にも延焼、消火活動続く
ABC : 朝日放送 1日 12:31
... 防などによりますと、木造2階建ての住宅から火が出て、周辺にも燃え移っているということで、ヘリコプター1機と消防車など約30台が出動し、現在も消火活動が続けられています。 この火事で、火元の家に住む70代の夫と60代の妻がやけどを負って病院に搬送されました。2人とも意識はあるということです。 現場は、京都御所の西側の「御所西」と呼ばれる住宅が立ち並ぶ場所で、近くには京都府庁や京都府警本部もあります。
読売新聞「痴漢です 助けてください」のスマホ画面表示、京都府警のHPからダウンロード出来ます…新学期で取り締まり強化
読売新聞 1日 11:37
痴漢や盗撮の被害が増える新学期の始まりに合わせ、京都府警鉄道警察隊は9月を防止活動の強化期間と位置づけ、取り締まりを強化する。 痴漢被害への対処法を紹介する警察官ら(京都市下京区で) 8月31日には京都市下京区のコトチカ広場でスタート式があった。仲川直美隊長は、誰もが安心して乗れる鉄道に向け、「皆さんも利用の際、周りに少し目を配っていただけると犯罪抑止につながる」とあいさつした。 続いて警察官が寸 ...
デイリースポーツ住宅火災で高齢の2人搬送、京都
デイリースポーツ 1日 11:32
1日午前8時半ごろ、京都市上京区で「建物から煙が出ている」と通行人から119番があった。現場は住宅や店舗が密集する地域で、市消防局や上京署によると、木造住宅から出火し、周囲の建物に延焼。火元建物の住人とみられる60〜70代くらいの男女が救急搬送された。搬送時に意識はあったという。 市消防局や署によると、他にも2人が煙を吸うなどし、軽症とみられるという。 現場は、京都府庁や京都府警本部のすぐ近く。
中日新聞住宅火災で高齢の2人搬送、京都 密集地で周囲に延焼
中日新聞 1日 11:31
... 1日午前8時半ごろ、京都市上京区で「建物から煙が出ている」と通行人から119番があった。現場は住宅や店舗が密集する地域で、市消防局や上京署によると、木造住宅から出火し、周囲の建物に延焼。火元建物の住人とみられる60〜70代くらいの男女が救急搬送された。搬送時に意識はあったという。 市消防局や署によると、他にも2人が煙を吸うなどし、軽症とみられるという。 現場は、京都府庁や京都府警本部のすぐ近く。
47NEWS : 共同通信住宅火災で高齢の2人搬送、京都 密集地で周囲に延焼
47NEWS : 共同通信 1日 11:31
... 半ごろ、京都市上京区で「建物から煙が出ている」と通行人から119番があった。現場は住宅や店舗が密集する地域で、市消防局や上京署によると、木造住宅から出火し、周囲の建物に延焼。火元建物の住人とみられる60〜70代くらいの男女が救急搬送された。搬送時に意識はあったという。 市消防局や署によると、他にも2人が煙を吸うなどし、軽症とみられるという。 現場は、京都府庁や京都府警本部のすぐ近く。 京都市上京区
産経新聞「窓の外がオレンジに」京都御所近くの住宅街で火災、延焼も 2人搬送
産経新聞 1日 10:13
... 煙が出ている」と通行人から119番があった。京都市消防局によると、木造2階建ての住宅など60平方メートルが焼け、70代の男性と60代の女性が煙を吸うなどして病院に搬送された。いずれも意識はあるという。京都府警が原因を調べる。 市消防局によると、ヘリコプター1台と消防車約30台が出動。隣の民家などにも延焼しており、消火活動が続いている。 近くに住む20代男性は「朝起きたら窓の外がオレンジに染まってい ...
京都新聞京都府警が「痴漢・盗撮ゼロ」活動スタート 9月は強化月間、チラシなどでPR
京都新聞 8月31日 17:00
駅や電車内での痴漢・盗撮の被害防止を図る京都府警鉄道警察隊の「ちかん・盗撮ZERO」活動のスタート式が8月31日、京都市下京区の京都駅コトチカ広場であった。隊員や鉄道事業者らが通行人にチラシや冊子を手渡して注意を呼びかけ
FNN : フジテレビ世界遺産・東寺でさい銭箱が盗まれる 固定していたワイヤーごと持ち去る 窃盗事件として捜査 京都府警
FNN : フジテレビ 8月31日 16:56
京都市南区にある世界遺産・東寺で、さい銭箱が盗まれ、警察が窃盗事件として捜査しています。 30日午後2時前、京都市南区の東寺前交番に「さい銭箱が無くなっています」と東寺の僧侶から申告がありました。 警察や東寺によると、無くなったのは毘沙門堂に設置された横幅46センチ、高さ31センチ、奥行27センチの木製のさい銭箱で、建物に固定していた金属製のワイヤーごと盗まれたとみられます。 さい銭箱が最後に確認 ...
FNN : フジテレビ“目の日焼け"で角膜に傷 通勤・通学でサングラスを取り入れる人が増加 専門家による選び方アドバイス
FNN : フジテレビ 8月31日 12:00
... 用人気ブランドレイバンのサングラス ■京都府警では全ての職員がサングラス着用可に サングラスの使用は、行楽や日常生活にとどまらない。 京都府警ではことし5月から、これまで着用が許されていた白バイ隊だけではなく、全ての職員がサングラスを着用し勤務できるようになった。 あの某刑事ドラマを意識して…ではなく、紫外線による健康被害の防止や、まぶしさの軽減などが狙いだ。 京都府警では全ての職員がサングラス着 ...
朝日新聞警察官の制服見ると車を減速 北署と佛教大が実験で確認
朝日新聞 8月31日 10:15
... を測る制服姿の警察官と学生=2025年7月25日午前11時45分、京都市北区、石山綾香撮影 [PR] 制服姿の警察官を見かけた車はスピードを落とすが、その前を通り過ぎたら、すぐにスピードを上げる――。京都府警北署と佛教大学の実験で、そんな結果が確かめられた。今後、スピードの出しすぎを防ぐ取り組みに役立てたいという。 7月25日午前10時、北大路通(京都市北区)の今宮交差点から大徳寺前交差点で実験が ...
読売新聞金属製ワイヤで固定したさい銭箱が盗まれる…世界遺産・東寺の毘沙門堂
読売新聞 8月31日 09:49
30日午後1時50分頃、世界遺産の東寺(京都市南区)の御影堂に隣接する 毘沙門(びしゃもん) 堂のさい銭箱が盗まれたと、寺が東寺前交番に届け出た。京都府警南署が窃盗事件として捜査している。 東寺(2023年10月) 同署の発表によると、さい銭箱は幅46センチ、奥行き27センチ、高さ31センチ。建物に金属製ワイヤで固定されていたが、同日昼頃、男性僧侶がなくなっていることに気付いた。毘沙門堂は、平安京 ...
京都新聞京都府亀岡市で国際電話の利用休止へ「ローラー作戦」 詐欺電話を事前にブロック
京都新聞 8月31日 05:50
国際電話を使った特殊詐欺の被害が問題化する中、京都府警亀岡署が管内の高齢者宅を訪問して国際電話の利用休止を支援する「ローラー作戦」に乗り出…
産経新聞世界遺産・東寺でさい銭箱窃盗か、カメラに抱えて持ち去る人物 京都
産経新聞 8月30日 23:09
30日午後1時50分ごろ、京都市南区の世界文化遺産・東寺の境内で「さい銭箱が箱ごとなくなった」と僧侶から近所の交番に届け出があった。京都府警南署によると、抱えて持ち去る人物が防犯カメラに写っており、窃盗事件として捜査する。入っていた金額は不明だが、さい銭箱そのものの時価は約20万円。 さい銭箱がなくなったのは、境内にある毘沙門堂。遅くとも24日にはあった。横46センチ、高さ31センチの木製で、建物 ...
京都新聞【速報】罰当たり!東寺の毘沙門堂にあるさい銭箱盗む 時価20万円、固定ワイヤ切って運び出したか
京都新聞 8月30日 20:46
京都府警南署 東寺の五重塔(京都市南区) 30日午後1時50分ごろ、東寺(京都市南区)の毘沙門堂のさい銭箱(時価20万円)が盗まれているのに僧侶の男性が気付き、交番に届け出た。京都府警南署が窃盗容疑で調べている。 同署によると、さい銭箱は木製で幅46センチ、奥行き27センチ、高さ31センチの段ボール大のサイズ。建物の一部とワイヤで固定していた。何者かがさい銭箱を持ち去るのが防犯カメラに映っており、 ...
ABC : 朝日放送【速報】世界遺産・京都の東寺境内にある毘沙門堂から賽銭箱が箱ごと盗まれたか 防犯カメラに持ち去られる様子も 京都府警が捜査
ABC : 朝日放送 8月30日 20:37
京都市南区の東寺で30日、賽銭箱がなくなっているのを僧侶が見つけ、警察に届け出ました。 警察が窃盗事件として調べています。 30日午後2時ごろ、京都市南区の東寺の僧侶の男性から「賽銭箱が箱ごとなくなった」と交番に申告がありました。 警察によりますと、なくなったのは境内の毘沙門堂の前に置かれていた賽銭箱で、僧侶が最後に確認したのは24日だったということです。 僧侶が30日の昼ごろに確認した際にはすで ...
毎日新聞京都・時のカケラを探して 白球が紡ぐ、あの夏の記憶=彬子女王
毎日新聞 8月30日 10:00
... れに加えて京都府警さん、地方では道府県警さんの担当の人たちに相手をしてもらってキャッチボールをしている。野球には一家言ある人が多いので、いろいろな人がいろいろなアドバイスをしてくれるのだが、いつも一つ聞いたら一つ忘れる。何年やってもなかなかうまくならないけれど、「継続は力なり」の言葉の通り、毎年少しずつ投球距離は伸びているように感じている。 昨年の夏、いつものように近所の公園で側衛さんと京都府警さ ...
西日本新聞警察官装着の小型カメラ、福岡県警が博多署などで試行 職務質問や...
西日本新聞 8月30日 06:00
... りの様子を動画撮影する事業を試行する。警察庁の全国的な取り組みの一環。県警には13台のカメラが配備され、自動車警ら隊と博多署で運用する。 ? 警察官2人が盗撮か 警察署内のトイレや駅にスマホやカメラ 京都府警が書類送検 撮影した映像や音声は、職務執行中にトラブルがあった際、問題がなかったか検証するのに使う。犯罪や事故の瞬間が映っていれば証拠として活用する。証拠となる映像以外は、90日間で自動削除さ ...
京都新聞京都府警がトヨタ自動車や損保会社などと協力 ドラレコや加減速データの活用で交通安全対策探る
京都新聞 8月30日 05:15
京都府警はトヨタ自動車や損保会社などの民間企業と協力し、交通事故の発生場所や車の走行記録といった「データ」を活用して、事故防止や渋滞緩和に…
ABC : 朝日放送観光地の事故対策へ 京都府警がトヨタ自動車などと協定 民間企業のデータ活用
ABC : 朝日放送 8月29日 21:06
... 光地の事故対策で、京都府警が民間企業のデータを活用するプロジェクトが始まります。 京都府警が協定を結んだのは、トヨタ自動車と、損害保険大手の東京海上日動火災保険、旅行大手のJTBなどです。 京都府内では、幹線道路の交通事故は年々減っているものの、生活道路ではコロナ禍以降、増加しています。 特に観光客や車が生活道路まで流れ込んでいる嵐山では、事故や渋滞への対策が課題となっています。 京都府警は協定に ...
北海道新聞北斗の40代男性、200万円詐欺被害 京都府警かたる男「正常なお金か確認必要」
北海道新聞 8月29日 19:57
【函館】北斗市の40代男性が28日、京都府警の警察官をかたる男らに現金200万円をだまし取られたと、函館中央署に届け出た。同署は特殊詐欺事件とみて調べている。...
京都新聞コンビニで面識ない男女を鉄製ハンマーで殴る 容疑で逮捕の男を鑑定留置
京都新聞 8月29日 18:58
... 傷害容疑で逮捕された京都市南区、無職の男(28)について、刑事責任能力を調べる鑑定留置を始めた。期間は12月1日まで。 男は、7月26日、南区のコンビニで買い物客の女性(55)=同区=の頭を鉄製ハンマーで殴り、重傷を負わせたとして、京都府警に現行犯逮捕された。また、この直前にコンビニ前で男性会社員(21)=右京区=の右肩を殴り、全治2週間のけがを負わせたとして、8月14日に傷害容疑で再逮捕された。
NHK京都府警とトヨタなど データ共有し事故を防ぐ協定締結
NHK 8月29日 18:24
京都府内を走る車がどういう状況で急ブレーキをかけたかなどのデータを共有して交通事故の防止に活用しようという協定を、京都府警察本部とトヨタ自動車などが結びました。 29日に京都市内で開かれた協定の締結式には、京都府警察本部の吉越清人 本部長のほか、トヨタ自動車や東京海上日動火災保険などあわせて4つの企業や団体の代表が出席しました。 協定では、京都府内を走る車がどういう抜け道を利用しているかや、どうい ...
京都新聞オートバイが電柱衝突か、運転の58歳男性が死亡 一方通行の直線道路
京都新聞 8月29日 17:30
山科署 29日午前3時ごろ、京都市山科区勧修寺本堂山町で、同区、防水加工業の男性(58)がオートバイにまたがった状態で倒れているのを、家族が見つけた。男性は全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。 京都府警山科署によると、現場は一方通行の直線道路。男性のオートバイが電柱に衝突したとみられるという。
産経新聞「白タクは違法で危険」 観光地・嵐山で訪日客に京都府警など呼びかけ
産経新聞 8月29日 12:07
外国人観光客に白タクの違法性について説明する京都府警右京署員(左)=京都市右京区(塚脇亮太撮影)外国人観光客を相手にした無許可でのタクシー営業(白タク行為)が全国的な問題となる中、京都府警などが京都市右京区の嵐山地区で白タクの排除に向けた啓発活動を行った。 府警右京署員や国土交通省近畿運輸局の職員ら約35人が参加。京福電鉄嵐山駅周辺を散策していた外国人観光客らに、英語や中国語などで「『白タク』での ...
産経新聞「危ない!」古都京都を縦横無尽に走る?暴走自転車?相次ぐ 通行禁止エリアに侵入も
産経新聞 8月29日 10:30
... よる危険な走行が増えているといい、京都府警などが警戒を強めている。 ルール知らず侵入か「危ないよ!ここ自転車ダメだから!」 観光地へ向かう乗用車やタクシーが行き交う古都のメインストリート、四条通で、警戒していた京都府警の警察官が声を張り上げた。 大声に振り向いたのは外国人観光客の男性。思わぬ制止に驚いた様子で、逆に理由を尋ねていた。 悪質運転を取り締まっていたのは京都府警の交通機動隊内に昨年4月に ...
FNN : フジテレビ“目の日焼け"で角膜に傷 通勤・通学でサングラスを取り入れる人が増加 専門家による選び方アドバイス
FNN : フジテレビ 8月29日 05:00
... の専門店でも、大人顔負けのブランド品が並んでいます。 【愛眼 岩崎綾香さん】「目は“むき出しの臓器"とも言われるので、小さいころから目の保護は大切」 ■京都府警では全ての職員がサングラス着用可に サングラスの使用は、行楽や日常生活にとどまりません。 京都府警ではことし5月から、これまで着用が許されていた白バイ隊だけではなく、全ての職員がサングラスを着用し勤務できるようになりました。 あの某刑事ドラ ...
京都新聞未公開株「一部残った」会社役員男性に2360万円振り込ませた疑い 男を再逮捕
京都新聞 8月28日 20:00
京都府警本部 未公開株を譲る名目で多額の現金をだまし取ったとして、京都府警捜査2課と下鴨署は28日、詐欺の疑いで、茨城県つくばみらい市、会社員の男(45)を再逮捕した。 再逮捕容疑は、2020年9月〜22年3月、京都市左京区の男性会社役員(45)に、自身が役員を務める東京都のインターネット関連会社の未公開株について「割り当て分の一部が残った」などとメッセージを送り、2360万円を口座に振り込ませた ...
FNN : フジテレビ「大阪府警のオオノ」など名乗って“ニセ警察手帳・逮捕状" 不安あおり現金詐取「ニセ警察官詐欺」…若い世代にも「スマホ」で被害拡大
FNN : フジテレビ 8月28日 19:14
... なっている。 京都府警が7月に詐欺電話の音声を公開した。 京都府警が公開した詐欺電話の音声 偽警察官(犯人): いわゆるマネーロンダリング事件の捜査を進めておりまして、今回、その主犯格の「容疑者○○」の自宅から、大量の通帳と銀行カードが見つかりまして、今お教えしている状況です。 2025年5月、“大阪府警のオオノ"と名乗る人物から30代の男性のもとにかかってきたというこの詐欺電話。 京都府警が公開 ...
FNN : フジテレビ「ホワイトハッカー」学ぶ学生がサイバー捜査を体験 「悪野一家」演じる現役警察官にタジタジ
FNN : フジテレビ 8月28日 19:00
京都府警 未来のサイバー捜査員を発掘 サイバー犯罪の捜査に長けた人材を確保しようと京都、府警はリアルな捜査体験ができるイベントを開催しました。 果たして「未来の警察官」は、犯人を見つけ出せたのでしょうか。 【警察官】「すみませーん、京都府警察です。事件の関係で"令状捜索"に来ました」 【住人】「何の捜索ですか?強制ですか!?」 カメラの前で繰り広げられるのは、緊迫した家宅捜索の瞬間! ではなく…京 ...
FNN : フジテレビ「大阪府警のオオノ」名乗り…ニセ警察手帳や逮捕状見せる詐欺 SNSに誘導 若い世代も標的に
FNN : フジテレビ 8月28日 17:54
... による特殊詐欺の被害額は2025年6月までの上半期で389億円。 特殊詐欺全体の被害額の約65%を偽警察官詐欺が占めています。 年代別では20代、30代の若い世代が最も多く、被害の広がりが深刻です。 京都府警が7月に公開した詐欺電話の音声があります。 偽警察官(犯人): いわゆるマネーロンダリング事件の捜査を進めておりまして、今回、その主犯格の「容疑者○○」の自宅から、大量の通帳と銀行カードが見つ ...
京都新聞「レザークラフト作家」は元京都府警の職員 大津市で開業、体験教室も 幅広い層が来店
京都新聞 8月28日 16:55
革製品を手作りする良さを広めたいと、元京都府警職員の女性がレザークラフト作家に転身し、大津市南小松の湖西地域で活動している。「一針一針手縫…
読売新聞薬剤師が乾燥大麻を所持容疑…薬局の代表取締役
読売新聞 8月28日 11:35
京都府警捜査5課などは27日、京都市上京区の薬剤師の男(39)を麻薬取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕した。 発表では、男は27日午前10時15分頃、自宅で乾燥大麻1袋(約1グラム)を所持した疑い。容疑を認めているという。 薬物密売人の捜査過程で、購入者として浮上した。男は、同区内の薬局の代表取締役。 関西発の最新ニュースと話題
朝日新聞京都府警の鈴木・新刑事部長が着任会見 「安心安全に全力」
朝日新聞 8月28日 10:15
着任会見で話す鈴木康修刑事部長=2025年8月27日午前11時1分、京都市上京区の京都府警本部、茶井祐輝撮影 [PR] 京都府警刑事部長に22日付で着任した鈴木康修(やすのぶ)氏(57)が27日、着任会見を開き「京都に住む方、訪れる方の安心安全に全力で取り組みたい」と話した。 仙台市出身。早稲田大教育学部を卒業後、1993年に警察庁に入った。同庁の暴力団対策の部署のほか岩手、山梨県警と北海道警で勤 ...
デイリースポーツ神村学園 女子硬式野球部の監督が酒気帯び運転か マイクロバスに部員17人乗せ けが人はなし
デイリースポーツ 8月28日 05:00
... と明らかにした。バスには当時、部員17人が乗っていたが、けが人はいなかったとしている。 学園によると、監督は22日午後9時ごろから午後11時半ごろまで飲酒した後、翌日の午前7時ごろに京都府福知山市内で京都府警の検問を受けた際、基準値超のアルコールが検出された。学園が義務づける運転前のアルコールチェックは実施していなかったという。 学園は「規律の徹底と再発防止に向け対応する」とする謝罪コメントを発表 ...
京都新聞京都の市営住宅火災、死亡男性の身元判明 階段から転落の可能性
京都新聞 8月27日 19:57
京都府警伏見署 京都市伏見区向島清水町の向島市営住宅第11街区5棟で26日夕方に発生した火災で、同じ棟の東側の敷地で発見されて死亡した男性は、出火元の7階の部屋に住む無職男性(38)だったことが27日、京都府警伏見署の調べで分かった。 10階の外階段から転落した可能性があるという。
ABC : 朝日放送薬局を運営する会社代表で薬剤師の男が大麻を所持した疑い 「自分で吸うために持っていた」容疑認める 京都府警
ABC : 朝日放送 8月27日 19:24
京都市の自宅で大麻を所持したとして薬局を運営する会社の代表の男が現行犯逮捕されました。 27日、麻薬取締法違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、京都市内で薬局を運営する会社の代表で薬剤師の、宇野大雅容疑者(39)です。 警察によりますと、宇野容疑者は27日午前、上京区の自宅で大麻1袋(約1g)を所持した疑いがもたれています。 警察が既に逮捕した密売人を調べる中で宇野容疑者が浮上したといい、警察官が自宅 ...
産経新聞大麻所持容疑で薬局運営会社の役員逮捕 密売人とテレグラムでやり取りか
産経新聞 8月27日 19:23
京都府警本部=京都市上京区自宅で大麻を所持したとして、京都府警は27日、麻薬取締法違反(所持)の疑いで、京都市上京区三芳町の会社役員の男(39)を逮捕した。容疑を認めている。 府警によると、容疑者は薬剤師免許を持っており、京都市上京区の調剤薬局の運営会社の役員を務めていたという。 逮捕容疑は27日午前10時15分ごろ、自宅で乾燥大麻約1グラム(末端価格約5千円相当)を所持したとしている。 府警がす ...
日本テレビ着任の石川県警・田中靖之本部長 特殊詐欺の重点的な対策強化にむけ抱負語る
日本テレビ 8月27日 19:10
今月着任した県警の田中靖之本部長がテレビ金沢を訪れ、詐欺被害の防止に向け抱負を語りました。 田中本部長は中央大法学部を卒業後、警察庁に入庁し、これまで特殊詐欺対策室長や京都府警の刑事部長を歴任してきました。 石川県内で増加する特殊詐欺被害に触れ「警察官をかたるなど、巧みな手口が増え被害者の年齢層も下がっている」とし、重点的に対策を強化したいなどと語りました。 また、地震や豪雨で被害を受けた能登の被 ...
ABC : 朝日放送「3万持ってこなしばくぞ」17歳少女と15歳少年を恐喝容疑で逮捕 知人男性から2万5千円脅し取った疑い 京都市
ABC : 朝日放送 8月27日 18:43
京都市南区の大型商業施設で、知人男性に「3万持ってこなしばくぞ」などと言い現金を脅し取った疑いで、京都府警は27日、10代の男女2人を逮捕しました。 恐喝の疑いで逮捕されたのは、京都市伏見区の自称アルバイトの少女(17)と左京区の中学生の少年(15)です。 警察によりますと、2人は7月9日、知人男性(当時18)が運転していたバイクが接触したと因縁をつけ、インスタグラムの通話機能を使って「3万持って ...
京都新聞京都府警刑事部長が着任会見「府民の安心安全のため、全力尽くしたい」
京都新聞 8月27日 18:29
京都府警の刑事部長に22日付で着任した鈴木康修警視正(57)が27日、京都市上京区の府警本部で記者会見し、「府民や京都を訪れる人の安心安全のため、全力を尽くしたい」と抱負を述べ
京都新聞大麻所持の疑いで薬剤師の男を逮捕「自分で吸うために持っていた」と容疑を認める
京都新聞 8月27日 18:23
京都府警本部 京都府警東山署 京都府警捜査5課と東山署は27日、麻薬取締法違反(所持)の疑いで、京都市上京区の調剤薬局役員の薬剤師の男(39)=上京区=を逮捕した。「自分で吸うために持っていた」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は、27日午前10時15分ごろ、自宅で乾燥大麻1袋(約1グラム)を所持した疑い。府警が18日に同法違反容疑で逮捕した伏見区のアルバイト男(23)から薬剤師の男が大麻を入手 ...
産経新聞出火元に住む38歳男性、階段から転落か 京都市の市営住宅火災、死亡を確認
産経新聞 8月27日 18:07
【e-mail受信】【京都市営住宅で火災】黒煙が上がる向島市営住宅=26日午後、京都市伏見区(渡辺大樹撮影)京都市伏見区向島清水町の市営住宅で26日に発生した火災で、京都府警伏見署は、意識不明の重体で搬送された無職男性(38)の死亡が確認されたと明らかにした。出火元の7階の部屋に住んでおり、建物東側の階段付近の地面で倒れていたところを発見された。同署は男性が何らかの理由で階段から転落した可能性があ ...
京都新聞オートバイを無免許運転、軽乗用車に衝突し逃走 容疑で18歳男を逮捕
京都新聞 8月27日 17:37
京都府警福知山署 福知山市 京都府警福知山署は27日、道交法違反(無免許運転、事故不申告など)の疑いで、京都府舞鶴市の無職の男(18)を逮捕した。 逮捕容疑は、6月9日午後11時25分ごろ、福知山市羽合の国道交差点で、オートバイを無免許で運転して旋回、市内の男性(66)の軽乗用車に衝突し、そのまま逃げるなどした疑い。男性にけがはなかった。 同署によると、事故当時、十数人でオートバイや乗用車で集団走 ...
NHK屋根工事代金だまし取ったか 会社役員ら4人再逮捕 京都府警
NHK 8月27日 16:18
住宅の不具合を指摘する「点検商法」の手口で 大阪のリフォーム会社が屋根の工事を違法に勧誘していた事件で、ほかにもうそを言って工事代金をだまし取ったとして、警察は26日、組織のトップとみられる会社役員ら4人を、詐欺などの疑いで再逮捕しました。 再逮捕されたのは兵庫県芦屋市の会社役員、斎藤大器容疑者(34)と、すでに起訴され、現在公判中の大阪・中央区の住宅リフォーム会社「新日立建託」の元社長ら3人のあ ...
産経新聞300件の「点検商法」に関与か、「瓦にアスベスト使用」と虚偽説明で7人逮捕
産経新聞 8月27日 15:30
京都府警本部不要な屋根の工事契約を結ばせて代金をだまし取ったとして、京都府警は26日、詐欺と特商法違反(不実告知)の疑いで、大阪市中央区の建設会社「新日立建託」元社長の西村元貴容疑者(27)=大阪市西区江戸堀=ら男4人を再逮捕し、新たに男3人を逮捕した。京都府警はいずれも認否を明らかにしていない。 京都府警によると容疑者らは関西を中心に、高齢者宅を訪問して屋根の点検を持ち掛け、不要な工事契約を結ば ...
産経新聞「新たな被害者出さぬ」京都府警の鈴木刑事部長、着任会見で特殊詐欺対策に意気込み
産経新聞 8月27日 13:53
抱負を述べる京都府警の鈴木刑事部長=27日午前、京都市上京区(塚脇亮太撮影)京都府警の新たな刑事部長に着任した鈴木康修(やすのぶ)氏(57)が27日、京都府警本部(京都市上京区)で記者会見し、「警察内外と緊密に連携し、京都の安心安全のために全力で取り組んでいきたい」と抱負を述べた。また続発する特殊詐欺への対策を重点課題に挙げ「新たな被害者が出ないように、犯罪組織の実態や収益の流れを把握し、戦略的に ...
毎日新聞神村学園教諭が酒気帯び運転か 女子野球部監督、部員17人乗せ
毎日新聞 8月27日 12:32
... と明らかにした。バスには当時、部員17人が乗っていたが、けが人はいなかったとしている。 学園によると、監督は22日午後9時ごろから午後11時半ごろまで飲酒した後、翌日の午前7時ごろに京都府福知山市内で京都府警の検問を受けた際、基準値超のアルコールが検出された。学園が義務づける運転前のアルコールチェックは実施していなかったという。 学園は「再発防止に向け対応する」とする謝罪コメントを発表した。(共同 ...
日刊スポーツ部員17人乗せ酒気帯び運転か 神村学園、女子野球…
日刊スポーツ 8月27日 12:16
... と明らかにした。バスには当時、部員17人が乗っていたが、けが人はいなかったとしている。 学園によると、監督は22日午後9時ごろから午後11時半ごろまで飲酒した後、翌日の午前7時ごろに京都府福知山市内で京都府警の検問を受けた際、基準値超のアルコールが検出された。学園が義務づける運転前のアルコールチェックは実施していなかったという。 学園は「規律の徹底と再発防止に向け対応する」とする謝罪コメントを発表 ...
産経新聞SNSで出会った「投資アドバイザー」に指示され7680万円詐欺被害
産経新聞 8月27日 12:05
京都府警本部=京都市上京区京都府警中京署は27日、京都市中京区の会社役員の女性(54)が「投資アドバイザー」を名乗る人物から投資話を持ちかけられ、計約7680万円を詐取されたと発表した。SNS型投資詐欺事件として捜査している。 同署によると女性は5月下旬ごろ、SNSで投資アドバイザーを名乗る人物と知り合った。その後、指示を受けて8月上旬まで投資や利益に対する手数料名目などで、計約7680万円を振り ...
読売新聞不安あおり契約結ばせる「点検商法」、詐欺容疑で7人逮捕…「瓦にアスベスト」「市の依頼で」など嘘言い
読売新聞 8月27日 11:45
屋根の工事が必要と偽り、工事代金をだまし取ったとして、京都府警捜査4課は26日、大阪市中央区のリフォーム会社の実質的経営者だった男(34)(兵庫県芦屋市)ら7人を詐欺と特定商取引法違反(不実の告知)の疑いで逮捕した。府警は、男らが不安をあおって工事契約を結ばせる「点検商法」を繰り返していたとみて調べる。 京都府警本部 発表では、7人は共謀し、昨年10〜11月、宇治市内の男性(74)に「市の依頼で家 ...
47NEWS : 共同通信神村学園教諭が酒気帯び運転か 女子野球部監督、部員17人乗せ
47NEWS : 共同通信 8月27日 11:26
... と明らかにした。バスには当時、部員17人が乗っていたが、けが人はいなかったとしている。 学園によると、監督は22日午後9時ごろから午後11時半ごろまで飲酒した後、翌日の午前7時ごろに京都府福知山市内で京都府警の検問を受けた際、基準値超のアルコールが検出された。学園が義務づける運転前のアルコールチェックは実施していなかったという。 学園は「再発防止に向け対応する」とする謝罪コメントを発表した。 鹿児 ...
産経新聞神村学園女子野球部監督 部員乗せたバスで酒気帯び運転か 道交法違反疑い、遠征先で摘発
産経新聞 8月27日 11:25
... と明らかにした。バスには当時、部員17人が乗っていたが、けが人はいなかったとしている。 学園によると、監督は22日午後9時ごろから午後11時半ごろまで飲酒した後、翌日の午前7時ごろに京都府福知山市内で京都府警の検問を受けた際、基準値超のアルコールが検出された。学園が義務づける運転前のアルコールチェックは実施していなかったという。学園は「規律の徹底と再発防止に向け対応する」とする謝罪コメントを発表、 ...
デイリースポーツ神村学園教諭が酒気帯び運転か
デイリースポーツ 8月27日 11:17
... されたと明らかにした。バスには当時、部員17人が乗っていたが、けが人はいなかったとしている。 学園によると、監督は22日午後9時ごろから午後11時半ごろまで飲酒した後、翌日の午前7時ごろに京都府福知山市内で京都府警の検問を受けた際、基準値超のアルコールが検出された。学園が義務づける運転前のアルコールチェックは実施していなかったという。 学園は「再発防止に向け対応する」とする謝罪コメントを発表した。
中日新聞神村学園教諭が酒気帯び運転か 女子野球部監督、部員17人乗せ
中日新聞 8月27日 11:14
... されたと明らかにした。バスには当時、部員17人が乗っていたが、けが人はいなかったとしている。 学園によると、監督は22日午後9時ごろから午後11時半ごろまで飲酒した後、翌日の午前7時ごろに京都府福知山市内で京都府警の検問を受けた際、基準値超のアルコールが検出された。学園が義務づける運転前のアルコールチェックは実施していなかったという。 学園は「再発防止に向け対応する」とする謝罪コメントを発表した。
読売新聞京都の10階建て市営住宅で火災…敷地内で意識不明の状態で倒れていた男性の死亡確認
読売新聞 8月26日 23:34
26日午後5時50分頃、京都市伏見区向島清水町の向島市営住宅(10階建て)で、7階から火が出ているのを通行人が見つけて119番した。京都府警によると、火は約1時間20分後にほぼ消し止められたが、敷地内の屋外で成人男性1人が意識不明で倒れているのが見つかり、病院に搬送後に死亡が確認された。火事との関連は不明という。 煙を上げて燃える市営住宅(26日午後7時12分、京都市伏見区で) 現場は近鉄向島駅か ...
京都新聞20歳女性の顔面殴打し車に乗せ監禁、容疑の男女2人逮捕 金銭トラブルか
京都新聞 8月26日 22:32
京都府警本部 京都府警捜査1課と南署は26日、暴行と営利略取、監禁の疑いで、住所職業いずれも不詳の男(37)と女(21)を逮捕した。 2人の逮捕容疑は、仲間の男(33)=営利略取などの罪で公判中=と共謀し、5月8日午後5時40分ごろ、京都市南区の商業施設で、知人女性(20)の顔面を殴打するなどして脅し、乗用車に乗せて大阪市内に連れ出し、翌9日午前3時半ごろまで監禁した疑い。府警は認否を明らかにして ...
京都新聞京都市伏見区の市営住宅7階で火災、8階に延焼 敷地内に倒れていた成人男性が死亡
京都新聞 8月26日 21:49
... 京都市伏見区) 26日午後5時50分ごろ、京都市伏見区向島清水町にある向島市営住宅第11街区5棟の10階建ての7階の一室から出火、約60平方メートルを全焼し、8階の2部屋のベランダなど一部が焼けた。 京都府警伏見署や市消防局によると、同じ棟の東側の敷地に成人男性が倒れているのを署員が発見し、男性は搬送先の病院で死亡が確認されたという。同署が男性の身元や火災との関連を調べている。 火災現場は近鉄向島 ...
京都新聞金属加工工場に侵入、アルミ板など2700枚盗んだ疑い 40代の男2人逮捕
京都新聞 8月26日 20:50
京都府警宇治署 京都府久御山町 京都府警宇治署は26日、窃盗などの疑いで、京都市南区の無職の男(45)、同区の自営業の男(44)の両容疑者を逮捕した。 逮捕容疑は共謀し、3月2日午後1時55分ごろから2時20分ごろにかけ、京都府久御山町の金属加工工場に侵入してステンレス板やアルミ板など計2700枚(時価約133万円相当)を盗んだ疑い。
京都新聞「瓦にアスベスト、すぐ交換を」 467万円「点検商法」でだまし取った疑い、元社長ら7人逮捕
京都新聞 8月26日 20:12
京都府警本部 大阪市の建築会社「新日立建託」が屋根を点検後に高額な工事契約を結ばせる「点検商法」を繰り返したとされる事件で、京都府警捜査4課と生活保安課などは26日、詐欺と特定商取引法違反(不実告知)の疑いで、兵庫県芦屋市、会社役員の男(34)や、大阪市西区、同社元社長の被告の男(27)=特商法違反罪で公判中=ら男4人を再逮捕し、新たに男3人を逮捕した。 7人の逮捕容疑は共謀し、昨年10〜11月、 ...
TBSテレビ「絶対に死なせたらあかんと思った」飛び降り自殺を防いだ中学3年生コンビに感謝状 京都・木津川市
TBSテレビ 8月26日 19:46
「絶対に死なせたらあかん」。飛び降り自殺を防いだ中学生コンビに感謝状です。 京都府警木津警察署から感謝状を贈られたのは、木津川市立木津中学校3年生の武田愁さん(14)と大谷遥人さん(14)です。 2人は、7月15日の夕方、遊びに出かけた際に、靴を脱いだ状態で橋の下をのぞき込む50代の男性を見つけました。 (武田愁さん)「声かけて返事がなくて2回目声をかけたら(橋の下に)下りようとした」 (大谷遥人 ...
京都新聞国家公務員男性から投資名目で400万円詐取疑い、逮捕の外国籍男「身に覚えない」
京都新聞 8月26日 19:34
京都府警綾部署 京都府警綾部署は26日、詐欺の疑いで、住所不定、マレーシア国籍の男(27)を再逮捕した。同署は特殊詐欺グループの「受け子」とみているが、男は「身に覚えがない」と容疑を否認している。 再逮捕容疑は、氏名不詳者らと共謀し、7月26日、大津市内の駅で、同市の国家公務員男性(61)から投資名目の一環で現金400万円をだまし取った疑い。 同署によると、男性は4月に交流サイト(SNS)で知り合 ...
産経新聞京都の市営住宅で火災、意識不明の男性を搬送
産経新聞 8月26日 19:14
京都府警本部京都市伏見区の市営住宅で26日午後に起きた火災で、市営住宅の敷地内から成人男性1人が意識不明の状態で見つかり、病院に搬送された。京都市消防局が明らかにした。市消防局が消火活動を急ぐとともに、京都府警が詳しい原因などを調べる。 市消防局によると、26日午後5時55分ごろ、京都市伏見区向島清水町の市営住宅で「黒煙が出ている」と近隣住民から119番があった。7階部分から出火したとみられる。 ...
MBS : 毎日放送「絶対に死なせたらあかんと思った」飛び降り自殺を防いだ中学3年生コンビに感謝状 京都・木津川市
MBS : 毎日放送 8月26日 18:20
「絶対に死なせたらあかん」。飛び降り自殺を防いだ中学生コンビに感謝状です。 京都府警木津警察署から感謝状を贈られたのは、木津川市立木津中学校3年生の武田愁さん(14)と大谷遥人さん(14)です。 2人は、7月15日の夕方、遊びに出かけた際に、靴を脱いだ状態で橋の下をのぞき込む50代の男性を見つけました。 (武田愁さん)「声かけて返事がなくて2回目声をかけたら(橋の下に)下りようとした」 (大谷遥人 ...
京都新聞「作業効率が悪い」 鉄製スコップで従業員殴り重傷負わせた疑い、41歳男を逮捕
京都新聞 8月26日 17:35
京都府警木津署 京都府木津川市 京都府警木津署は26日、傷害の疑いで、京都府木津川市の自営業の男(41)を逮捕した。 逮捕容疑は、1月18日午後1時20分〜午後5時35分ごろ、同市内の工事現場で、従業員の男性(34)=同市=の首元をつかんで引き倒し、腹部や頭部などを蹴り、長さ約1メートルの鉄製スコップで背中を殴るなどして、肋骨(ろっこつ)骨折や頭部打撲などの重傷を負わせた疑い。 同署によると、同日 ...
NHK急増する“警察官かたる特殊詐欺"の音声を公開 京都府警
NHK 8月26日 17:06
警察官をかたる特殊詐欺の被害が相次いでいます。 京都府警察本部は犯人とのやりとりを録音した音声を公開し、注意を呼びかけています。 警察庁によりますと、警察官をかたる手口による特殊詐欺の被害額は、ことし6月までの半年間で389億円と、特殊詐欺全体の被害額の65%を占めているということです。 京都府警察本部はことし5月、30代の男性に実際にかかってきたという詐欺電話の音声を公開しました。 電話は、大阪 ...
産経新聞誘導された「投資グループ」の指示従い1850万円詐欺被害に
産経新聞 8月26日 15:59
京都府警右京署=京都市右京区京都府警右京署は25日、京都市右京区の自営業の男性(51)が、SNSを通じて暗号資産の投資話を持ちかけられ、計約1850万円をだまし取られたと発表した。SNS型投資詐欺事件として捜査している。 同署によると、男性は5月、投資サイトの広告を閲覧したことをきっかけに、実在する投資家を名乗る人物からSNS上の投資グループに誘導された。その後、グループ内で指示を受け、現金計18 ...
京都新聞自転車で追い抜きざまに女子大生の尻触る 痴漢容疑で20代男逮捕、十数件の被害と関連か
京都新聞 8月26日 13:59
京都府警東山署 京都市東山区の路上で痴漢をしたとして、京都府警東山署が26日、京都府迷惑行為防止条例違反(痴漢)の疑いで、南区の会社員の男(27)を逮捕した。 東山区内では今年6月以降、川端通の四条―七条通を中心に痴漢行為の被害が十数件確認されており、府警が関連を調べるという。 逮捕容疑は、7月11日午後11時10分ごろ、東山区の路上で、20代の女子大学生に対して、自転車で後方から追い抜く際に、着 ...
SecurityInsightPwCコンサルティングと京都府警察、サイバーセキュリティ領域に関する協定を締結 〜職員研修や事業者向けセミナーなどを通じて京都府のサイバーセキュリティ対応力を強化
SecurityInsight 8月26日 10:00
... wCコンサルティングと京都府警察は9月5日、サイバーセキュリティ領域に関する協定を締結したことを発表した。この協定は京都府全体のサイバーセキュリティ対応力の強化を目的とし、PwCコンサルティングが京都府警察の職員向けに研修などを実施するほか、両者共同で事業者を対象にしたセミナーや啓発活動を行うとしている。 PwCコンサルティングは2026年に京都府警察向けに研修、演習を実施。京都府警察の職員を対象 ...
NHK急増 警察官かたる詐欺電話の音声を公開 京都府警
NHK 8月26日 08:28
警察官をかたる特殊詐欺の被害が相次いでいます。 京都府警察本部は、犯人とのやりとりを録音した音声を公開し、注意を呼びかけています。 警察庁によりますと、警察官をかたる手口による特殊詐欺の被害額は、ことし6月までの半年間で389億円と、特殊詐欺全体の被害額の65%を占めているということです。 京都府警察本部は ことし5月、30代の男性に実際にかかってきたという詐欺電話の音声を公開しました。 電話は、 ...
京都新聞投資サイト広告からSNSグループに参加、「指南」受けた51歳男性が1847万円だまし取られる
京都新聞 8月26日 07:00
京都府警右京署 京都市右京区 京都府警右京署は25日、京都市右京区の自営業の男性(51)がSNS(交流サイト)上で暗号資産投資を持ちかけられ、1847万円をだまし取られたと発表した。SNS型投資詐欺事件として調べている。 同署によると、男性は5月中旬にインターネット上の動画共有サイトを閲覧中、投資サイトの広告に登録し、SNSの投資グループに参加。グループ内の人物から指南を受け投資アプリを通じて暗号 ...
INTERNET WatchPwCコンサルティング、京都府警とサイバーセキュリティ領域に関する連携協定を締結
INTERNET Watch 8月26日 06:30
PwCコンサルティング合同会社は、京都府警察とサイバーセキュリティ領域に関する協定を9月5日に締結すると発表した。両者が行ってきた情報共有や啓発活動をさらに発展させ、京都府全体のサイバーセキュリティ対応力を強化することを目的としている。 京都府警察では2024年3月にサイバー対策本部を新設。昨今のサイバー攻撃の複雑化・巧妙化を受け、京都府警察の職員の技術スキルや、京都府内の事業者のサイバーセキュリ ...
京都新聞パトカーに追跡されていた2人乗りのミニバイク転倒 大学生が肘にけが
京都新聞 8月26日 06:30
京都府警山科署 京都市東山区 25日午後0時45分ごろ、京都市東山区三条通白川橋東入ルの府道で、パトカーに停止を求められて逃走したミニバイクが転倒した。ミニバイクを運転していた山科区の大学1年の男性(18)が右肘に軽傷を負った。 京都府警山科署によると、同署のパトカーが、転倒現場から約600メートル離れた山科区の交差点で2人乗りのミニバイクを発見。赤色灯を付けサイレンを鳴らしながら約1分間追跡した ...
京都新聞オートバイ男性を転倒させ逃げた疑い、乗用車の無職男を逮捕 「接触しなかったので救護必要ない」と否認
京都新聞 8月26日 06:00
京都府警山科署 京都市山科区 京都府警山科署は25日、過失運転致傷と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで、大津市の無職の男(57)を逮捕した。 逮捕容疑は、昨年12月12日午後5時10分ごろ、京都市山科区内の交差点に乗用車で侵入し、オートバイを運転していた伏見区のアルバイト男性(64)を転倒させ、右足骨折などの重症を負わせ逃走した疑い。男は「接触しなかったので、救護の必要はないと思った」と容疑を否認 ...
京都新聞京都市中京区の西大路通が冠水、車2台が立ち往生 円町交差点付近
京都新聞 8月25日 17:10
冠水した西大路通(25日午後、京都市中京区・西大路通丸太町下ル)=読者提供 西大路通の冠水で水没した車(25日午後4時35分ごろ、京都市中京区西大路通丸太町下ル) 京都市中京区 京都府警中京署によると、25日午後、大雨の影響で、京都市中京区の西大路通丸太町下ルの円町交差点南側にあるJR山陰線のガード下付近が冠水した。車2台が浸水し走行不能になったという。 あわせて読みたい 【速報】「車動かなくて悲 ...