検索結果(万博 | カテゴリ : 地方・地域)

1,860件の検索結果(1.529秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
ABC : 朝日放送万博開幕から1週間 一般来場者数が50万人突破 一方で運営面の課題も
ABC : 朝日放送 12:36
大阪・関西万博は20日で開幕1週間となり、一般の来場者数は19日、50万人を超えました。一方で、運営面の課題はぬぐい切れていません。 万博協会は開幕後、19日までの7日間で関係者を除いた一般来場者数の合計が50万2000人に達したことを明らかにしました。 万博協会は、「実際に来場した人が、クチコミで魅力を広めてくれることに期待する」などと話しています。 一方で一部の来場者から、ゲート付近でインター ...
日本テレビ大阪・関西万博開幕から1週間 一般来場者数50万人突破 朝早くからオープンを待つ長い行列
日本テレビ 12:09
大阪・関西万博の開幕から20日で1週間です。累計の来場者数は50万人を突破し、会場は賑わいをみせています。 (報告・平田博一記者) 「万博の開幕から1週間となりました。きょうも朝早くからオープンを待つ人で長い行列となっています」 午前9時のオープンと共に、20日も多くの人たちが足早に目当てのパビリオンに向かいました。 万博協会によりますと、開幕7日目の19日は、一般の来場者数が約8万9千人で、7日 ...
日本テレビ【家族連れ必見!】狙うは「平日の午後」満を持して“万博デビュー"のはずが…想定外のトラブルの連続!「振り回される事前予約」「パビリオンより遊具に夢中」「21時過ぎるとお土産買えず」
日本テレビ 12:00
大阪・関西万博が開幕して1週間。妻と3人の子供が「早く万博に行きたい」と言い出した。日々の混雑状況や情報をウォッチしながら、行くならば『開幕直後の早い段階』『平日の午後』と狙いを定めて、午後からオフとなっていた4月17日(木)、我が家も「万博デビュー」を果たした。ところが、万全を期して臨んだはずが、“想定外"のトラブルの連続が待っていた―。(報告=三宅直) ■第一の関門“複雑"なネット予約 チケッ ...
河北新報万博チケットを小学生に 三井住友海上、石巻市へ20枚寄付
河北新報 12:00
工藤副市長(右)に目録ボードを手渡す小池仙台支店長
NHK大阪・関西万博開幕1週間 運営面の改善と集客の両立が課題
NHK 11:38
大阪・関西万博は開幕から1週間がたち、19日までの入場者数は60万人を超えました。 人気のパビリオンには長い行列が出来ていて、今後、入場者数が増えるとみられるなか、運営面の改善をどう進めていくかが課題になりそうです。 158の国と地域が参加する大阪・関西万博は今月(4月)13日に開幕してから1週間がたち、20日も午前中から多くの人が会場のシンボルの大屋根リングにあがったり、各国のパビリオンを見学し ...
日本テレビ鳥取県の万博組織を騙る偽のXアカウントが発見 県が注意を呼び掛け アカウント凍結に向け管理者へ報告
日本テレビ 11:21
4月13日に開幕した大阪・関西万博ですが、鳥取県の万博組織を騙る偽のXアカウントが発見され県が注意を呼び掛けています。 大阪・関西万博では関西パビリオンにある鳥取県ゾーンも人気を集めていて、鳥取県が誇る漫画のキャラクター像や、鳥取砂丘の砂10トンを敷き詰めた鳥取無限砂丘が来場者を楽しませています。 鳥取県によりますと、開幕してから4日間で約9300人が鳥取県ゾーンを訪れ、目標の30万人に向けて手応 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞日本海NEWSダイブ 大阪・関西万博 記者ルポ
日本海新聞, 大阪日日新聞 11:17
「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、大阪・関西万博が13日、大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)で開幕した。世界の多様な文化や最先端の科学技術が披露される祭典では、鳥取県を含む関西広域連合...
朝日新聞クラシックも民謡も 北陸のガルガンチュア音楽祭、27日開幕
朝日新聞 11:00
... 、100を超える無料公演が行われる。5月5日まで。 音楽祭の名称は、旺盛な食欲と好奇心、何にでも挑戦するエネルギーを持った中世フランス文学の主人公「ガルガンチュア」に由来するという。 今年は大阪・関西万博にちなみ、公演がある主なホールを五つの「パビリオン」に見立てた。石川県立音楽堂コンサートホールは「シンフォニック・パビリオン」。デンマーク国立フィルハーモニー管弦楽団などのクラシック公演が多彩に実 ...
朝日新聞今年の「深日洲本ライナー」5月3日に運航開始 片道が40分に短縮
朝日新聞 10:15
... 800円、小学生600円、小学生未満は無料で、スポーツタイプの自転車の持ち込みは1台300円。ラックは18台分あり、それ以上になった場合も持参の輪行袋に入れれば積載できる。 岬町の担当者は「大阪・関西万博で日本を訪れた客も、とり込みたい」と期待し、そのための働きかけをしていくという。 予約は、4月22日からインターネット(https://fuke-sumotoliner.com/)と深日港発券所( ...
朝日新聞万博行くなら寄ってって 尼崎で県内名産などずらり「楽市楽座」開催
朝日新聞 10:15
... 繰り広げられたダンスバトル=2025年4月19日午後5時13分、兵庫県尼崎市、谷辺晃子撮影 [PR] 兵庫県尼崎市の尼崎フェニックス事業用地内にできた大阪・関西万博のパーク&ライド駐車場の隣接地で、「ひょうご楽市楽座」が19日から始まった。万博の開催に合わせ、10月12日までの毎週末に、県内各地の飲食や物販ブースがずらりと並び、「兵庫五国」の魅力を発信する。 県の主催で、神戸や中播磨、丹波など県内 ...
日本テレビ【独自解説】“商談"が万博成功のカギ?世界が注目する日本の最新技術!折り曲げて使える太陽光パネル『ペロブスカイト』や『水素燃料電池船』に『太陽テント』さらに日本主催の『TICAD』も開催で日本政府はこの好機をモノにできるか―?
日本テレビ 10:00
万博成功のカギとなる“商談"。各国の展示から分かるそれぞれの思惑と世界が求める日本の最新技術とは?日本企業はこの万博でどれほど商談を成功させられるのか?『読売テレビ』高岡達之特別解説委員の解説です。 ■万博が成功したかは“商談数"と“契約金額"を見てから 各国パビリオンから分かるそれぞれの思惑『読売テレビ』高岡達之特別解説委員 万博はもちろん楽しいです。しかしその成功のカギは、“何人入った"とか、 ...
TBSテレビ【速報】万博開幕から1週間 開門前から長蛇の列は変わらず「並ばない万博」掲げるも… 累計で50万人突破
TBSテレビ 09:42
... 日に開幕した大阪・関西万博。開幕後、1週間となる20日、大阪メトロ夢洲駅の利用客が集まる東ゲートには、開門前から入場を待つ長蛇の列ができていました。 6日目となった18日の来場者数は9万1000人で、関係者を含めての累計の来場者数は50万人を突破しました。 ◆「並ばない万博」掲げるも…課題も浮き彫り◆ 博覧会協会はインターネットによる入場券販売や事前予約制を導入し、「並ばない万博」を掲げ、開幕に臨 ...
MBS : 毎日放送【速報】万博開幕から1週間 開門前から長蛇の列は変わらず「並ばない万博」掲げるも… 累計で50万人突破
MBS : 毎日放送 09:30
... 日に開幕した大阪・関西万博。開幕後、1週間となる20日、大阪メトロ夢洲駅の利用客が集まる東ゲートには、開門前から入場を待つ長蛇の列ができていました。 6日目となった18日の来場者数は9万1000人で、関係者を含めての累計の来場者数は50万人を突破しました。 ◆「並ばない万博」掲げるも…課題も浮き彫り◆ 博覧会協会はインターネットによる入場券販売や事前予約制を導入し、「並ばない万博」を掲げ、開幕に臨 ...
FNN : フジテレビ【飛び石GW】26日からGWスタート!カレンダー通りでは最大4連休…物足りない連休と物価高騰が続き"バスツアー"が人気傾向?「お酒も飲めるので特に日帰りが人気」
FNN : フジテレビ 09:00
... ています。 (Q:物価高の影響も)庭でバーベキューとか。お花見をして」(街の人) 「観光地は混んでいるので実家に帰ったりのんびりしようかなと思っています。 (Q:11連休を取れるとしたら?)道外かな。万博とかいいと思います」(街の人) 「定山渓に行く予定です。就活中なので休みの合間に」(就活生) 「今年は4月26日(土)に北海道へ帰ってきて(平日の)4月28日(火)を在宅勤務にするか年休にするか迷 ...
TBSテレビ“尿はね"をインキ技術で見える化 老舗企業「シヤチハタ」の挑戦 “推し活"ブームにのって「アクスタ」で生き残り目指す企業も…
TBSテレビ 07:32
... 業を追いました。 シヤチハタの100年の歴史と万博効果 1970年に開かれた大阪万博。この万博で世界に名を轟かせた企業が名古屋市西区に本社を置く「シヤチハタ」です。 遡ることちょうど100年前、1925年に創業したシヤチハタは当初インクを補充せずに続けて使えるスタンプ台を発売。 高度成長期の中、1965年にはインクを内蔵した「Xスタンパー」を発売し、大阪万博の翌年には売り上げが2倍に! 1982年 ...
滋賀報知新聞大阪・関西万博 滋賀県デイ出演者続報
滋賀報知新聞 07:00
昨年、県の万博プレイベントに出演したひこにゃん(大津市で) 県ゆかりの著名人やひこにゃんも 【県】 県は大阪市此花区夢洲をメイン会場に開催中の大阪・関西万博のEXPO(エキスポ)ホールで7月24日に開催する県のステージイベント「滋賀県デイ〜びわ湖サマークルーズ〜」の出演者の続報を発表した。 県によると、ステージ上で県ゆかりの著名人らが滋賀の魅力などについて発信する。出演するのは▽歌手で滋賀ふるさと ...
福井新聞大阪万博に「原子の灯」送電から55年 福井から今回は次世代エネルギー「水素」送る
福井新聞 06:10
拡大する 大阪万博会場に初運搬するためトラックに積み込まれる水素の入ったカードル=4月18日、福井県おおい町成海 4月13日開幕した大阪・関西万博の会場付近を運航している旅客船「まほろば」の燃料用に関西電力は4月18日、福井県おおい町内で製造された水素の運搬を始めた。1970年の大阪万博で「原子の灯」として美浜原発1号機(廃炉作業中、福井県美浜町)から会場に送電されており、55年の時を経て次世代エ ...
NEWSつくば目指す!土浦花火の妄想実現
NEWSつくば 06:00
... 、100周年企画として再々現するという魅力的な提案が届いたが、落下傘を使う吊り物花火を安全に打ち上げる場所は限定されるため、場所は要検討。 Japan Fireworks Expo 開催中の大阪・関西万博では、花火イベント「Japan Fireworks Expo」を8日間設定。日本を代表する花火大会が全国から集結とのうたい文句だが、現時点で公表されているのは、4月26日の伊勢花火、6月28日の大 ...
山口新聞万博「ミャクミャク」大人気/撮影に行列、グッズ好評
山口新聞 06:00
西日本新聞修学旅行で「万博」に賛否 九州の中学校で判断割れる
西日本新聞 06:00
大阪・関西万博は20日で開幕から1週間。初日は12万人近くが訪れたが、平日の来場者は4万〜7万人台で推移し、主催する日本国際博覧会協会(万博協会)が掲げる目標には及ばないペースだ。万博協会が若者の来場を期待する中、修学旅行で関西を訪れる九州の中学校の判断は割れている。探究学習の機会として目的地に加える学校がある一方、...
京都新聞大阪・関西万博の信楽焼アート、制作した生徒たちが込めた思いとは 「太陽の塔」にもつながり
京都新聞 06:00
13日に開幕した大阪・関西万博のパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」に設置されている立体アート「水景(すいけい)」には、制作に関わった信…
TBSテレビ大阪市内 きのう28.1℃、夏日の万博 熱中症対策も
TBSテレビ 05:41
きのう開幕後初の土曜日を迎えた大阪・関西万博。暑さの中、大勢の来場者でにぎわいました。 今月13日に開幕した大阪・関西万博。開幕後初めての土曜日ということもあり、大勢の来場者たちが強い日差しの中、日傘をさしながらオープンを待っていました。 大阪市内はきのう最高気温28.1℃を観測し、大屋根リングの下には日陰で休憩する人の姿も。 記者 「こちらでは持参したボトルに水を入れようと、給水機の前に長い列が ...
神戸新聞雄大、神秘、あなたの知らない千丈寺湖 万博に合わせフォトコン 三田市が優秀賞5点選ぶ
神戸新聞 05:30
瞬写一光さんの作品
中日新聞万博特別機 能登に来た! 関空往復チャーター便運航 七尾の生徒ら搭乗、大阪へ/航空教室+滑走路見学
中日新聞 05:05
万博の特別デザイン機の前で記念撮影する児童ら=輪島市の能登空港で 関西空港(大阪府泉佐野市)と能登空港(輪島市)を結ぶチャーター便が19日に運航し、能登地域に住む児童29人が「空の仕事」について学んだり、普段は立ち入れない滑走路を見学したりする記念イベントが能登空港で開かれた。大阪・関西万博のイメージカラーの赤と青をあしらった特別デザイン機の到着を、手を振って出迎える場面もあった。 (上田千秋) ...
毎日新聞兵庫にも来ぉへん? 県の関連事業費45億円 「投資効果」いかに /兵庫
毎日新聞 05:02
大阪・関西万博は13日に大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)で開幕した。県は会場の「関西パビリオン」での展示など、2023年度から3年間で関連事業費約45億6100万円を投じてきた。インバウンド(訪日客)を含めた県外からの観光客誘客や県産品の情報発信を期待しており、「投資効果」が試される。【山田麻未】 高さ3・6メートル、幅9・8メートルのスクリーンに野生での絶滅から復活し再び空を飛ぶコウノトリや阪神 ...
毎日新聞全日本空輸執行役員関西地区空港統括 白木亜紀さん(58) 「安全と満足」に尽力 /大阪
毎日新聞 05:02
万博成功へ、移動支える 全日本空輸の関西地区の3空港を束ねるトップに1日付で就任した。大阪・関西万博の開催に「わくわくがとまらない」と期待は大きい。「これから関西が熱い。関西が元気になれば日本も元気になる。万博の成功、そして関西の経済の発展に寄与したい。人が動かなければ経済は発展しないので、人の移動を支えていく」と意気込みを語る。 大学生まで熊本で過ごし、就職活動で古里にいてはできない仕事を探した ...
日本経済新聞大阪万博の歩き方 チケット予約・パビリオン見どころは
日本経済新聞 05:00
... ンの見どころをまとめた。…詳しくはこちら大阪万博がわかる! 3Graphicsで解説 万博に来場して、どんな経験ができ、何が身につくのか。受け身で見学するだけでなく体験型が多い今回の万博の意義や見どころを、来場者目線で探った。…詳しくはこちら各国グルメ、何を食べたい? 「未来の食」を楽しむ 万博の大きな魅力は世界中の「食」を楽しめること。1970年の大阪万博は来場者がケンタッキーフライドチキンなど ...
琉球新報万博、熱中症対策が課題 天候、混雑緩和対応も
琉球新報 05:00
... 西で来場者を振り分けたい万博協会は、積極的な利用を呼びかける。 インド、ネパール、ベトナム、ブルネイの4カ国は開館しないまま。 万博協会によると、内装や展示の工事が続き、オープンのめどは立っていない。 万博協会が掲げる来場目標2820万人の1日平均は約15万人。 万博は会期後半に来場者が増える傾向があり、担当者は「魅力がいろんな形で伝わり増えていけばいい」と話す。 大阪・関西万博 国際博覧会条約に ...
琉球新報大阪花ラング 大阪を代表する定番土産に 岡崎 一弘さん あみだ池大黒
琉球新報 05:00
大阪・関西万博を前に「地元を代表する定番土産を作りたい」と2019年、あみだ池大黒(本店・大阪市)が発売した「大阪花ラング」が好評だ。フランスの菓子で軽い食感のクッキー“ラングドシャ(猫の舌)"と蜂蜜入りクリームを合わせて花の形に。6個入り販売価格は972円。 2023年度の売上高は前年度比で約20%増だった。現在も好調に推移している。「約2年かけて開発しました」。元々は「岩おこし」で知られる和菓 ...
北國新聞「空飛ぶボランティア」輪島に来たで 全日空グループ初 関空から30人、泥出し
北國新聞 05:00
... 島市小伊勢町 万博特別デザイン機と記念撮影する小学生=能登空港 ●「こんなに重いとは。友人に伝えたい」 「空飛ぶボランティア」が19日、関西から輪島にやってきた。全日本空輸グループが初めて実施したボランティアツアーで、能登空港と関西空港を結ぶチャーター便を活用。30人が奥能登豪雨で畑に流入した土砂の除去に汗を流した。使用されたのは大阪・関西万博を記念した特別デザイン機。折り返し便には万博に招待され ...
琉球新報浮上する課題、対処に必死 連休までの改善焦点 万博開幕1週間
琉球新報 05:00
... 場者の姿も見られた。 万博協会のパビリオン予約システムは参加国、来場者双方に「使い勝手が悪い」との声が広がる。予約なしの来場者が協会の想定以上に多いせいか、パビリオン側で当日枠に振り替える動きが目立つ。予約システム未採用の国について、石毛氏が「導入に変わっていく方が合理的だ」と期待したのとは裏腹の動きだ。 限度 公共交通機関の輸送能力から、1日当たりの来場者数に限度のある今回の万博。運営費の赤字回 ...
読売新聞万博開幕 リアルを伝える
読売新聞 05:00
... えます。 ◇ 私は大阪府庁を担当し、開幕前から万博の準備状況を取材してきました。しかし、実際に現場を取材してみないとわからない課題や魅力はたくさんあります。 これからも様々な想定外の出来事が起こるでしょう。万博を開催した意義が問われるのもこれからです。 閉幕まで半年間、現場でしかわからない万博のリアルを伝えていきます。万博に行った人、これから行く人。ぜひ万博に関する意見や疑問をお寄せください。 【 ...
愛媛新聞[地軸]ムーミンと戦争
愛媛新聞 05:00
先ごろ始まったNHK連続テレビ小説のモデルは「アンパンマン」の作者と妻。大阪・関西万博では、売り上……
琉球新報赤沢大臣、MAGA帽でグー トランプ氏、サインして贈る
琉球新報 05:00
... れを記した赤い帽子は、トランプ氏や熱烈な支持者がかぶって集会に参加する定番アイテムだ。トランプ氏がつばにサインをして、赤沢氏に贈ったようだ。 トランプ氏の机には、赤沢氏が手土産として持参した大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がトランプ氏の方を向いて立っている様子も写り込んでいる。 赤沢氏は16日、米国が課した「相互関税」や自動車関税などを巡る交渉のために訪米。当初、ベセント財務長官ら ...
読売新聞<zoom EXPO>英語でガイド 障害負けず
読売新聞 05:00
... 。東京で行われた研修にも参加し、ユニホームを受け取っていただけに残念だった。母親と「万博でもう一度、挑戦できたらいいね」と話し合い、心を落ち着かせた。 昨年1〜4月、日本国際博覧会協会(万博協会)と大阪府・大阪市がボランティアを募集すると、迷わず、申し込んだ。予想を上回る約5万6000人の応募があったが、選ばれた。 万博開幕の13日には、ベートーベンの「交響曲第9番」を1万人で合唱するイベントに親 ...
読売新聞春の「よみうりマーケット」近畿農政局と連携、大根めしなど販売…22日大阪・北区
読売新聞 05:00
... 日午前11時〜午後6時、読売新聞大阪本社(大阪市北区)で開かれる。近畿農政局と連携し、「関西 食の『わ』マルシェ!」(入場無料)と題して関西各地の12の団体・企業が出展する。 食の「わ」は、大阪・関西万博に合わせて「国内外の人々に関西の食や特産品に触れてもらおう」と近畿農政局が取り組むプロジェクト。 本社前には9件が出展。滋賀県の「日野の伝統料理を継承する会」は 鯛(たい) そうめんや大根めし=写 ...
山陰中央新聞【動画】平日低調「客足これから」 暑さ本番、熱中症対策急務 万博開幕1週間
山陰中央新聞 04:00
大阪・関西万博は20日で開幕から1週間。初日は12万人近くが訪れ一時混雑したが、平日の来場者は4万〜7万人台で推移した。日本国際博覧会協会(万博協会)が掲げる目標には及ばないペースで、担当者はこれからの伸びに期待する。この間、会場はたびたび大雨に見舞われた。開幕後初の土曜日となった19日は気温が上昇し、運営側と来場者は熱中症対策に追われた。今後も天候への対応が鍵となる。混雑緩和のため来場ルートを分 ...
山陰中央新聞予約で混乱、広がる不満 万博開幕1週間
山陰中央新聞 04:00
大阪・関西万博の会場で、課題が次々と浮上している。暑さや待ち時間の長さは来場者の満足度を下げかねず、運営側は対処に必死。随時改善されつつあるものの、鍵を握る予約システムに変化はなく、不満と混乱が広がる。会期前半の来場者を増やすには、かき入れ時となる4月下旬からの大型連休までに改善できるかどうかが焦点。綱渡りの運営が続く。 改善積み重ね 開幕7日目にして気温28度超を記録し、早くも夏日となった19日 ...
山陰中央新聞ニュースアラカルト・まなぶんクイズ
山陰中央新聞 04:00
社会 大阪・関西万博始まる 各国の技術・文化紹介 大阪・関西万博(かんさいばんぱく)が13日、大阪市此花(このはな)区の人工島・夢洲(ゆめしま)で始まりました。10月13日までの184日間で、158の国と地域(ちいき)が参加し、2820万人が来ると予想されています。規模(きぼ)の大きな万博を日本で開くのは20年ぶり3回目です。これまでに開催(かいさい)したのは1970年の大阪、2005年の愛知で、 ...
東日新聞リトアニアで豊橋PR
東日新聞 00:00
... ト3国の1つ、リトアニアで行われた天皇誕生日祝賀レセプションに出展した。こうした同国でのPR活動と両にらみで市民にリトアニアを周知することも重要視していて、タイミング的に今月13日に開幕した大阪・関西万博を好機と捉えている。 在リトアニア日本大使館のホームページによると、3月25日にあったレセプションには同国の経済イノベーション相や副国防相など政府関係者や企業関係者、文化人などが出席。市によれば、 ...
滋賀報知新聞【寄稿】滋賀県議会議員 木沢 成人
滋賀報知新聞 00:00
... や、電波状況の悪さ等に起因して、入退場時に長時間の待機時間が生じる等の課題も明らかになりました。6カ月という長期にわたる今回の万博。報道が増えるにつれ、関心も高まり来場者が増えると思われますので、運営サイドである万博協会には、日々の改善を願うものです。 さて、今回の大阪・関西万博においては、その名称の通り、関西広域連合を構成する本県も参画しております。関西広域連合構成府市県等で設けた「関西パビリオ ...
南日本新聞「打ち掛けドレス」、大阪万博で世界へお披露目 鹿児島の親子がデザイン 日本の伝統美と現代を融合
南日本新聞 19日 21:00
... て一点ものだ。 目標としてきた万博出品を実現したゆすのきさんは、「着物は着ている人が輝く。日本の素晴らしい着物を世界の人に見てもらいたい」と意気込んでいる。 17日は鹿児島市新栄町のスタジオで、モデルの女性6人が衣装を着て歩き方やポーズを最終確認した。モデルの一人、市内のモデル事務所「ルトンデュトンマネージメント」社長の宇野京さん(53)は「生きているうちに日本でまた万博が開催されることはないかも ...
TBSテレビ2005年の「愛・地球博」の理念“持続可能な社会の実現"を若い世代に伝えたい 愛知・長久手市でシンポジウム
TBSテレビ 19日 20:32
... で開かれました。 19日のシンポジウムは2005年の「愛・地球博」を振り返り、持続可能な社会を実現しようと愛知万博20周年記念事業実行委員会が開いたものです。 会場では「愛・地球博のレガシーとは何か?」というテーマのもと、約120人の参加者が、映像やパネルディスカッションを通して20年前の万博を振り返りました。当時の博覧会協会事務総長の中村利雄さんは「愛・地球博を知らない若い世代にも引き継いでいき ...
神戸新聞万博バス発着点、ナイトマーケット「楽市楽座」スタート 尼崎 グルメ・産品のブース出店
神戸新聞 19日 19:27
大阪・関西万博の関連イベントとして飲食などのブースやステージが並ぶ「ひょうご楽市楽座」=尼崎市船出
毎日新聞万博1週間 来場者50万人突破 混雑や暑さ対応、課題浮き彫り
毎日新聞 19日 19:02
... 市此花区)で開かれている2025年大阪・関西万博は20日、13日の開幕から1週間を迎える。18日までの来場者は計50万人を突破。混雑や夏を控えた暑さへの対応など、課題も浮き彫りとなっている。 日本国際博覧会協会は19日、18日までの来場者は関係者10万人も含めて計51万3000人と発表した。 Advertisement 万博来場者数の推移 協会は「並ばない万博」を掲げ、インターネットによる入場券販 ...
NHKサッカーJ2モンテディオ山形 愛媛FCに2ー3で敗れる
NHK 19日 18:59
... しかし、試合はこのまま終了し、モンテディオ山形は、リーグ戦7試合ぶりの敗戦となりました。 試合のあと、渡邉晋監督は「チャンスはしっかりと作っていただけに痛い敗戦だ。守備のもろさを相手に突かれてしまったので、もう一度反省して取り組んでいきたい」と話していました。 モンテディオ山形の次の試合は今月25日、サガン鳥栖とアウェーで対戦します。 「上山藩鼓笛楽」□万博披露に向け保存会メンバーが練習励む##
NHK山形「上山藩鼓笛楽」万博披露に向け保存会メンバー練習励む
NHK 19日 18:59
来月、大阪・関西万博で、山形県上山市の伝統芸能「上山藩鼓笛楽」を披露することになり、保存会のメンバーが、練習に励んでいます。 「上山藩鼓笛楽」は戊辰戦争の頃に戦いや訓練で演奏されたのが始まりとされ、上山市の無形民俗文化財に指定されています。 来月5日に保存会のメンバー、およそ20人が大阪・関西万博のステージで演奏することになり、19日は上山市の月岡神社で衣装合わせと全体練習が行われました。 メンバ ...
NHK山形「上山藩鼓笛楽」万博で披露へ 保存会メンバー練習励む
NHK 19日 18:32
来月、大阪・関西万博で、山形県上山市の伝統芸能「上山藩鼓笛楽」を披露することになり、保存会のメンバーが、練習に励んでいます。 「上山藩鼓笛楽」は戊辰戦争の頃に戦いや訓練で演奏されたのが始まりとされ、上山市の無形民俗文化財に指定されています。 来月5日に保存会のメンバー、およそ20人が大阪・関西万博のステージで演奏することになり、19日は上山市の月岡神社で衣装合わせと全体練習が行われました。 メンバ ...
ABC : 朝日放送「まだ4月中旬なのに…」近畿各地で今季最高気温 全国トップは兵庫・豊岡市の31.2℃
ABC : 朝日放送 19日 18:31
... たんとうチューリップまつり」の会場でも春の陽気を飛び越え、一気に夏気分です。 (訪れた人)「まだ4月中旬なのに、こんな服装して汗ばんできて日焼けも怖いですね」 一方、開幕日以来の週末を迎えた大阪・関西万博には、朝から多くの人が訪れました。 大阪市でも今年最高となる28.1℃を記録し、来場者は暑さ対策をしながら楽しんでいました。 協会によりますと開幕からの6日間で、関係者も含め約51万3000人が訪 ...
毎日新聞「見えない」世界を体験 万博で視覚障害者と楽しみながら学べる催し
毎日新聞 19日 18:23
イベント「点字考案200年 視覚障害者の世界を体験する」が始まり、登壇してデモンストレーションを待つ盲導犬=大阪市此花区で2025年4月19日、三村政司撮影 大阪・関西万博の施設「ギャラリーWEST」で19日、毎日新聞社と、視覚障害を巡る社会課題の解決を目指す非営利の共同事業体「ビジョン・コンソーシアム」が共催するイベント「点字考案200年 視覚障害者の世界を体験する」が始まった。視覚に頼らないゲ ...
TBSテレビ万博会場で“給水スポット"に長蛇の列「冷たい水が飲めるのでありがたい」 大阪市は『夏日』最高気温28.1℃観測
TBSテレビ 19日 18:13
開幕後初の土曜日を迎えた大阪・関西万博。4月19日は大阪市で夏日となる中、多くの来場者でにぎわいました。 19日朝の万博会場のゲート前では、日傘をさしながらオープンを待つ来場者の姿が多くみられました。大阪市内では晴れて気温が上がり、最高気温は28.1℃を観測。夏日となりました。 開幕してから初めての土曜日ということもあり大勢の人が訪れていて、日陰には一休みする人たちが集まっていました。また、会場内 ...
MBS : 毎日放送万博会場で“給水スポット"に長蛇の列「冷たい水が飲めるのでありがたい」 大阪市は『夏日』最高気温28.1℃観測
MBS : 毎日放送 19日 18:10
開幕後初の土曜日を迎えた大阪・関西万博。4月19日は大阪市で夏日となる中、多くの来場者でにぎわいました。 19日朝の万博会場のゲート前では、日傘をさしながらオープンを待つ来場者の姿が多くみられました。大阪市内では晴れて気温が上がり、最高気温は28.1℃を観測。夏日となりました。 開幕してから初めての土曜日ということもあり大勢の人が訪れていて、日陰には一休みする人たちが集まっていました。また、会場内 ...
TBSテレビ能登と関西を結ぶ全日空チャーター機が初運航 ボランティア30人が到着 復旧作業に汗流す
TBSテレビ 19日 18:09
能登空港と関西国際空港を結ぶチャーター便が、19日に初めて運航され、能登の復興を応援するボランティアツアーの団体が訪れました。 能登空港に降り立ったのは、大阪・関西万博を記念し特別にデザインされた全日空のチャーター機。能登からは万博に招待された特別支援学校の子供たちが乗り込みます。 一方、関西からは復興ボランティアツアーの30人が到着。向かった先は豪雨で被害を受けた輪島市内の畑です。スコップやクワ ...
読売新聞京橋の憩い空間改修が完了…公園・コムズガーデン
読売新聞 19日 18:00
... ムズガーデン(大阪市都島区で) 同公園とコムズガーデンは、1990年に鶴見緑地で開催された「国際花と緑の博覧会」に合わせて一体的に整備された。ただ、施設の老朽化が進み、植栽も荒れたことから、大阪・関西万博の開催に合わせ、市や民間事業者が昨秋から改修工事を進めていた。 今回の改修では、約2億5000万円をかけ、公園の出入り口の段差をなくし、植栽や擁壁の高さを下げたことで、開放的な空間を演出。コムズガ ...
山陰中央新聞万博公式キャラ「ミャクミャク」大人気 「不気味」から一転、関連グッズも好評
山陰中央新聞 19日 17:50
大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が大人気だ。会場にある像の前は記念撮影する来場者で連日行列ができ、関連グッズも好評で飛ぶように売れている。奇抜なデザインに「不気味」との声もあったが、“万博の顔"として今や欠かせない存在になっている。 環状につなげた「赤い細胞」と「清い水」を表す青色の体を組み合わせたミャクミャク。「いろいろな形に姿を変えられる」のが特技で、今は人間の姿をまねていると ...
大分経済新聞「ナイアガラ」に涼を求めて 大分・豊後大野市の「原尻の滝」にぎわう
大分経済新聞 19日 17:37
... フェスタ(終了)のチューリップ畑はまだ楽しめる。 地図を見る 「原尻の滝」の周囲には遊歩道も整備 関連画像 「原尻の滝」ではチューリップも楽しめる 関連画像 見る・遊ぶ 大分市で「人とみどりふれあいいち」 花苗販売にセリ市など緑の催し集約 見る・遊ぶ 「大分ハローキティ空港」開港 大阪・関西万博期間の限定愛称に 見る・遊ぶ 別府で「湯ぶっかけまつり」 市民も観光客も温泉でずぶぬれ 道の駅 原尻の滝
デーリー東北新聞イベント・催事情報(4月20日)
デーリー東北新聞 19日 17:01
... 後5・00長者まつりんぐ広場=5月6日まで) 【市水産科学館マリエント】▽八戸写真研究会2025春展(前9・00〜後5・00=5月6日まで)▽入学おめでとう展(前9・00〜後5・00=同)▽おめでとう万博!展(前9・00〜後5・00=10月13日まで) ▽大切な人似顔絵展(前9・00〜後6・00八食センター=5月6日まで) ▽ギャラリー展「はしもとみお巡回展 いきものたちの物語2024―2025」 ...
ABC : 朝日放送万博6日目で来場者数50万人突破 きょうは開幕日以来“初の週末" さらなる混雑や熱中症多発の可能性も指摘
ABC : 朝日放送 19日 16:18
... や各国から招かれるゲストなど約10万人の関係者の数も含まれています。 万博協会は、来場者数の中に関係者を含めることについて「ドバイ万博の例にならった形で発表している。万博は一般の来場者に加えスタッフやメディアも含めてみんなで作り上げるもの。そういった人も参加者として含めるという考え」と説明しています。 開幕日以来初の週末を迎える万博会場では、さらなる混雑や熱中症が多発する可能性も指摘されています。 ...
北國新聞万博機が能登に来た! 関空発の全日空機 子どもたち歓声
北國新聞 19日 16:00
... 港に飛来した万博特別デザイン機=19日午後0時20分 万博特別デザイン機を出迎えた子どもたち=19日午前11時40分、能登空港 ●ボランティア到着、支援学校生ら出発 全日本空輸は19日、能登空港と関西国際空港を結ぶ相互チャーター便を初めて運航した。能登空港では利用促進協議会のイベントが開かれ、能登の子どもたち54人が関空から飛来した万博特別デザイン機に歓声を上げた。普段は入れない駐機場で万博特別機 ...
NHKポーランド館 ショパンの出身国アピール 大阪・関西万博
NHK 19日 15:54
... 来た60代の男性は「万博に来る前はピアノ演奏の映像だと思っていたけど、ポーランドから来たプロのピアニストが生で演奏するのを見て素晴らしいと思った」と話していました。 ポーランドはパビリオン前にも屋外ステージを設けていて、不定期にコンサートを開くということです。 演奏したバルトッシュ・スコドフスキーさんは「日本のようにショパンのファンが多い国で演奏することは、私の夢でもあったので、万博に参加できて非 ...
NHK万博会場で結婚式 来場者も門出祝福
NHK 19日 15:54
大阪・関西万博の会場内で19日、2組の結婚式が行われ、一般の来場者たちからも祝福を受けました。 この結婚式は日本の文化や伝統を発信しようと、大阪・住吉区の住吉大社が企画し97組の応募の中から2組が選ばれました。 午後に式を挙げたのは博覧会協会の職員どうしのカップルで雅楽に合わせた花嫁行列が始まると、職場の同僚などが折り鶴を投げて2人を祝福しました。 2人は三三九度の杯を交わし「変わらぬ愛情と信頼を ...
夕刊三重大阪・関西万博の入場券など当たる 三重県のキャンペーン、抽選で
夕刊三重 19日 15:53
10月まで11回予定 三重県は、大阪・関西万博(13日〜10月13日)に関連したプレゼントキャンペーン「行こう! 万博『美(うま)し国みえ』」を始めた。10月ごろまでに計11回実施予定で、第1回は万博の入場チケット・ペア10組や「松阪牛志ぐれ煮」が30人に抽選で当たるキャンペーンを5月1日まで行う。 同キャンペーンは、国内外から2820万人が来場するとされる万博をきっかけに、多くの人に三重県を訪れ ...
読売新聞大型荷物を駅からホテルへ、鉄道各社配送サービス充実…列車内の混雑緩和促す
読売新聞 19日 15:30
... ができる」と話す。 今月13日に開幕した大阪・関西万博では、大型荷物の持ち込みは禁じられている。会場内に持ち込めるのは、X線検査装置を通過するサイズ(幅60センチ、奥行き90センチ、高さ40センチ)内で、キャスターのない荷物だけとなっている。各社は万博の来訪者にも配送サービスの利用を呼びかけ、万博後も定着を図っていく方針だ。 関連記事 <チャレンジ!万博>CO2吸収プラ、家庭で脱炭素…ベホマル 関 ...
日高新報1万人の歌声の力
日高新報 19日 15:20
開幕から1週間、大阪・関西万博の賑わいの模様が連日テレビなどで紹介されている。筆者にとって最も印象に残った催しは、開幕と同時に大屋根リングの上で行われた「1万人の第九 EXPO2025」だった◆毎年12月の第1日曜に大阪城ホールで行われている公演の万博版で、指揮・総監督は世界的指揮者の佐渡裕氏。ベートーベンのファンなので毎年の公演をテレビで見てきた。今回の万博版はその日の夕方、ノーカットで放映され ...
NHK防府天満宮の石段に「花文字」飾りつけライトアップも 山口
NHK 19日 15:16
防府市にある防府天満宮の参道の石段に、大阪・関西万博の「EXPO2025」などのことばを色とりどりの花で描いた「花文字」の飾りつけが行われ、18日夜からライトアップも始まりました。 防府天満宮の「花文字」の飾りつけは、地元の実行委員会が、毎年、この時期に内容を変えながら行っています。 ことしは、キキョウやベゴニアなど6種類の花々を植えたおよそ700鉢のプランターで花文字が描かれ、18日夜からはライ ...
TBSテレビ被災地能登の子供たちに届いた“万博招待状" 1億円近い善意が集まる
TBSテレビ 19日 15:04
... 2泊3日の大阪・関西万博と大阪観光にご招待をいたします。楽しんで来て下さい」 18日、大阪府の吉村知事が石川県輪島市を訪れ、大阪・関西万博への招待状を届けました。 市の職員が知事に送った1通の手紙がきっかけとなり、大阪府が募った寄附金で子どもと保護者合わせて321人が夏休み期間中に大阪を訪れることになりました。 招待された子ども 「楽しみです・色んなパビリオンに行ける事です」 「万博で色々発明とか ...
紀伊民報万博で「南高梅おにぎり」 象印が会期中、毎日販売、和歌山県みなべ産の梅使う
紀伊民報 19日 14:30
大阪・関西万博に出店している象印マホービン(大阪市)のおにぎり専門店で、和歌山県みなべ町産の梅干しを使った「南高梅おにぎり」が会期中毎日、販売されている。開会初日の13日には南高梅おにぎりを含めた同店のおにぎりが千個以上売れるなど、好調な滑り出しを切った。 象印は、おにぎりを通じてご飯のおいしさを国内外に発信しようと、13日の開幕日から10月13日までの万博会期中の6カ月間、大阪外食産業協会の「外 ...
中日新聞万博の顔「ミャクミャク」大人気 撮影に行列、グッズ好評
中日新聞 19日 14:12
大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が大人気だ。会場にある像の前は記念撮影する来場者で連日行列ができ、関連グッズも好評で飛ぶように売れている。奇抜なデザインに「不気味」との声もあったが、“万博の顔"として今や欠かせない存在になっている。 環状につなげた「赤い細胞」と「清い水」を表す青色の体を組み合わせたミャクミャク。「いろいろな形に姿を変えられる」のが特技で、今は人間の姿をまねていると ...
ABC : 朝日放送万博警備の内部資料、大阪府警の巡査部長が置き忘れ一時紛失 流出は確認されず
ABC : 朝日放送 19日 13:36
大阪・関西万博の開幕直前に、大阪府警の警察官が警備に関する内部資料を一時紛失していたことがわかりました。 今月10日、大阪市北区の府立国際会議場で、一般の来場者が文書の入ったファイルを拾い、施設の関係者に届け出ました。この文書は、大阪・関西万博の警備に関する内部資料でした。 施設から連絡を受けた警察が確認を進めた結果、府警警備1課に所属する巡査部長が置き忘れていた物だったということがわかりました。 ...
ABC : 朝日放送【速報】大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破 2005年開催の愛・地球博より早いペース
ABC : 朝日放送 19日 12:48
... 関西万博の総入場者数が50万人を突破したと発表しました。 博覧会協会によりますと4月18日の入場者数は9万1000人で、開幕6日の総入場者数が約51万3000人(この内、関係者は約10万人)に到達したということです。 (財)2005年日本国際博覧会協会のHPによりますと、2005年に愛知県で開催された「愛・地球博」の50万人突破は開幕2週目に入ってからで、開幕6日目で突破した2025年大阪・関西万 ...
ABC : 朝日放送万博会場で結婚式 アメリカと日本の国際カップル 一般来場者も祝福
ABC : 朝日放送 19日 12:39
大阪・関西万博の会場内で結婚式が行われました。一般の来場者も2人の門出を祝福しました。 結婚式を挙げたのは、アメリカと日本の国際カップルです。 式は、雅楽に合わせた「花嫁行列」にはじまり、新郎新婦が盃を交わす「三献の儀」や神様に結婚の報告をする「誓詞奏上」など、神前式で執り行われました。 日本の伝統と文化を後世に伝えるため、大阪の住吉大社が企画したもので、97組の応募の中から2組が選ばれました。 ...
日本テレビ【万博】開幕以降初めての土曜日 朝から多くの人でにぎわう 入場規制や予約制導入など混雑対応が課題
日本テレビ 19日 12:27
大阪・関西万博は、開幕日以降はじめての土曜日を迎え、朝から多くの人でにぎわっています。 開幕から7日目を迎えた大阪・関西万博には、18日までに一般の来場者約41万人が訪れました。平日に大きな混乱は見られませんでしたが、開幕日の13日(先週日曜日)には、入退場が長時間かかったほか駅の入場が規制されるなど混乱が見られました。19日は開幕以降初めての土曜日で多くの人が来場することから、混雑への対応が課題 ...
NHK奥能登の子どもたちを大阪・関西万博へ 招待状の贈呈式
NHK 19日 12:19
... 半島地震と豪雨で被災した石川県の奥能登地域の子どもたちが、大阪・関西万博に招かれることになり、大阪府の吉村知事から招待状を手渡されました。 18日、石川県輪島市で行われた招待状の贈呈式には、奥能登地域の子どもと保護者およそ60人が参加しました。 大阪府によりますと、被災地に支援物資を送った後で寄せられたお礼の手紙の中に「子どもたちを万博に招いてもらいたい」という要望が書かれていて、大阪府が寄付を募 ...
TBSテレビ大阪は『夏日』予想…万博来場者に日傘の利用・水分補給など呼び掛け 「ニット着ていたが、ここで半袖を買った」との声も
TBSテレビ 19日 12:17
大阪・関西万博の来場者(※関係者含む)が4月18日までで50万人を突破しました。19日の土曜日も多くの来場者が見込まれる一方、大阪では夏日となる予想で、熱中症に注意が必要です。 19日、大阪・関西万博の会場では、開幕後初の土曜日を迎え、朝早くから大勢の来場者がゲート前に並びました。 博覧会協会によりますと、18日の来場者数(※関係者含む)は9万1000人で、累計で50万人を超えたということです。1 ...
MBS : 毎日放送大阪は『夏日』予想…万博来場者に日傘の利用・水分補給など呼び掛け 「ニット着ていたが、ここで半袖を買った」との声も
MBS : 毎日放送 19日 12:15
大阪・関西万博の来場者(※関係者含む)が4月18日までで50万人を突破しました。19日の土曜日も多くの来場者が見込まれる一方、大阪では夏日となる予想で、熱中症に注意が必要です。 19日、大阪・関西万博の会場では、開幕後初の土曜日を迎え、朝早くから大勢の来場者がゲート前に並びました。 博覧会協会によりますと、18日の来場者数(※関係者含む)は9万1000人で、累計で50万人を超えたということです。1 ...
NHK万博 開幕後初の週末で多くの人 空飛ぶクルマのデモ飛行も
NHK 19日 12:07
今月(4月)13日に開幕した大阪・関西万博は19日、初めての土曜日を迎え、会場には多くの人が訪れています。 大阪・関西万博は19日、開幕後、初めての土曜日を迎え、会場には午前中から多くの人が訪れ、大屋根リングや各国のパビリオンなどを見学しています。 このうち、会場に設けられた離着陸場では、午前10時半ごろからドローンなどの技術を応用し、人や物を乗せる「空飛ぶクルマ」のデモ飛行が行われました。 操縦 ...
佐賀新聞ミュージカル「昭和元禄落語心中」 山崎育三郎さん、古川雄大さんインタビュー 劇場で世界観を体感して
佐賀新聞 19日 12:05
... 界観を体感してほしい。 古川 落語やミュージカル、僕らのことを知らなくても楽しめる作品だと思う。迷っている人は、ふらっと気軽に見に来てほしい。 ほかにもこんな記事 4/19 11:45 <診察室から>万博デザイナーズトイレ 個性的でさまざまに… 4/19 10:45 【Saiko Dayo/ナンシー・ヴィエイラ&フレッヂ・… 4/19 9:45 CS初戦まであと1日 SAGA久光スプリングス 酒井 ...
佐賀新聞<診察室から>万博デザイナーズトイレ 個性的でさまざまに工夫
佐賀新聞 19日 11:45
大阪・関西万博が開幕しました。建築の遅れなどさまざまに心配されていましたが、ふたを開けてみれば大盛況ですね。私は高校の修学旅行で前回の大阪万博(花の博覧会)に行ったのですが、雨でとても大変だったのと、マスコットの花ずきんちゃんの大きなぬいぐるみを買って、カバンに入らず抱っこして帰ったのを思い出します。 さて、今回の万博の会場には40カ所トイレが設置されており、そのうち8カ所は「デザイナーズトイレ」 ...
福島民報サブカル融合で新しい旅を提案 福島県いわき市のいわき湯本温泉が大阪万博出展 県内唯一、アニメ・マンガフェス選出
福島民報 19日 10:49
大阪・関西万博で新しい旅を提案する宗像さん 福島県いわき市のいわき湯本温泉は4月30日から5月2日まで大阪・関西万博に出展し、温泉とサブカルチャーを組み合わせた新しい旅を提案する。 いわき湯本温泉では「温泉むすめ」のキャラクター「いわきあろは」の企画、コスプレイヤー向け宿泊プランの設定などサブカルチャーを生かした地域活性化に取り組んでいる。訪日客誘致などの「新たなクールジャパン戦略」を推進する代表 ...
TBSテレビ大阪府警の警察官が“万博警備"に関する内部資料を一時紛失 資料は全て回収 現時点で情報流出などは確認されず
TBSテレビ 19日 10:47
大阪・関西万博の開幕直前に、大阪府警の警察官が万博警備に関する内部資料を一時紛失していたことがわかりました。 大阪府警によりますと、警備計画や警備実施などを担当する警備第一課の巡査部長が今月10日、大阪市北区中之島にある「グランキューブ大阪」に業務で立ち寄った際、万博警備に関する資料を置き忘れたということです。 市民が資料を発見してスタッフに届け出。開幕前日の12日に、施設側から大阪府警に連絡があ ...
MBS : 毎日放送大阪府警の警察官が“万博警備"に関する内部資料を一時紛失 資料は全て回収 現時点で情報流出などは確認されず
MBS : 毎日放送 19日 10:45
大阪・関西万博の開幕直前に、大阪府警の警察官が万博警備に関する内部資料を一時紛失していたことがわかりました。 大阪府警によりますと、警備計画や警備実施などを担当する警備第一課の巡査部長が今月10日、大阪市北区中之島にある「グランキューブ大阪」に業務で立ち寄った際、万博警備に関する資料を置き忘れたということです。 市民が資料を発見してスタッフに届け出。開幕前日の12日に、施設側から大阪府警に連絡があ ...
毎日新聞万博警備の内部資料、一時紛失 大阪府警、開幕前に 流出確認されず
毎日新聞 19日 10:36
大阪府警察本部(共同) 大阪府警警備1課の巡査部長が大阪・関西万博の開幕前、警備に関する内部資料を一時紛失していたことが19日、府警への取材で分かった。資料は回収し、インターネットなどへの流出は確認されていないという。 府警によると、巡査部長は開幕前の10日、大阪市の府立国際会議場に業務で立ち寄った際、資料を置き忘れた。一般の利用者が資料を見つけて会議場に届け出て、12日に会議場が府警に連絡した。 ...
朝日新聞子牛の死を転機に家畜写真家へ 「いただきます」を世界共通語に
朝日新聞 19日 10:30
撮影した写真を見せながら話すタキミアカリさん=2024年12月6日、北海道湧別町 [PR] 誕生したばかりの家畜の子牛を、出産したばかりの人間の写真家が写す。 大阪・関西万博に、家畜写真家・タキミアカリさん(34)の作品が飾られている。食を通じて命を考える「EARTH MART(アースマート)」の家畜コーナーで、放送作家・小山薫堂さんのパビリオンだ。 タキミさんを家畜の世界へと駆り立てたのは、10 ...
Lmaga.jp約30種のご当地飯が集結、GWに大阪・万博公園で食フェス
Lmaga.jp 19日 10:00
... 登牛コロッケ」のイメージ 『ジモトメシ!!〜SOUL FOOD CARNIVAL〜』は、「万博記念公園 お祭り広場・下の広場」(吹田市千里万博公園10−11)にて4月25日〜4月29日、5月2日〜5月6日の2部構成で開催される。各日9時30分〜17時(16時30分LO.)まで。入場料は前売り・当日200円(※万博記念公園入園料・飲食費は別途必要、小学生以下は入場無料) 【出店メニュー】 ・青森県「 ...
日本テレビ【速報】大阪府警の巡査部長 万博警備の内部資料を一時紛失 市民が発見「今のところ情報流出ない」
日本テレビ 19日 10:00
大阪府警の巡査部長が大阪・関西万博の警備に関する内部資料を一時紛失していたことがわかりました。 大阪府警によりますと、府警本部警備第一課の巡査部長は10日、大阪市北区の府立国際会議場に業務で立ち寄った際に、万博の警備に関する内部資料のファイルを置き忘れたということです。 同日、会議場に訪れた市民がファイルを発見してスタッフに届け、大阪府警は開幕前日の12日に、施設側から連絡を受けて初めて紛失に気づ ...
中日新聞万博警備の内部資料、一時紛失 大阪府警、開幕前に
中日新聞 19日 09:53
大阪府警察本部 大阪府警警備1課の巡査部長が大阪・関西万博の開幕前、警備に関する内部資料を一時紛失していたことが19日、府警への取材で分かった。資料は回収し、インターネットなどへの流出は確認されていないという。 府警によると、巡査部長は開幕前の10日、大阪市の府立国際会議場に業務で立ち寄った際、資料を置き忘れた。一般の利用者が資料を見つけて会議場に届け出て、12日に会議場が府警に連絡した。府警は連 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞開幕4日間で9300人 鳥取県ゾーン来場者数 大阪・関西万博
日本海新聞, 大阪日日新聞 19日 09:45
鳥取県は17日、大阪・関西万博で関西パビリオンに出展している鳥取県ゾーンの来場者数が、13日の開幕日から4日間で9300人に上ったと発表した。1日当たり2千人を超え、会期中の来場者数30万人の目標達...
TBSテレビ【速報】万博・来場者50万人を突破 開幕6日目は9万1000人が来場「たくさんの方にお越しいただき感謝」
TBSテレビ 19日 09:41
... だき、感謝しています」などとコメントしました。 気象台によりますと、大阪の19日の予想最高気温は、26℃の夏日になる可能性があるということです。 博覧会協会によりますと、来場者への暑さ対策として、愛知万博開催時の約3倍の水分供給場所を整備しているということです。具体的には、自動販売機が248台、リング上ウォーターサーバー:5台、サービス施設内のウォーターサーバー14台などだということです。 また、 ...
MBS : 毎日放送【速報】万博・来場者50万人を突破 開幕6日目は9万1000人が来場「たくさんの方にお越しいただき感謝」
MBS : 毎日放送 19日 09:31
... だき、感謝しています」などとコメントしました。 気象台によりますと、大阪の19日の予想最高気温は、26℃の夏日になる可能性があるということです。 博覧会協会によりますと、来場者への暑さ対策として、愛知万博開催時の約3倍の水分供給場所を整備しているということです。具体的には、自動販売機が248台、リング上ウォーターサーバー:5台、サービス施設内のウォーターサーバー14台などだということです。 また、 ...
TBSテレビ【速報】万博開幕後初の土曜日 開門前から長蛇の列 日傘さす人があちらこちらに 大阪は「夏日」予想 来場者に水分補給など呼び掛け
TBSテレビ 19日 09:17
13日に開幕した大阪・関西万博。開幕後、初めてとなる土曜日の19日、午前9時から入場が始まりました。大阪メトロ夢洲駅の利用客が集まる東ゲートには、開門前から入場を待つ長蛇の列ができていました。 入場を待つために並んでいる人たちは、日傘をさすなどする様子があちらこちらでみられました。 大阪では予想最高気温が26℃と「夏日」になる可能性があるということです。協会は来場者へ日傘や水分補給をするよう呼びか ...
ABC : 朝日放送【速報】大阪府警の警備担当者が万博警備の内部資料を府内施設で一時紛失 施設来場者の一般市民が拾い関係者に届ける
ABC : 朝日放送 19日 09:13
大阪・関西万博の開幕直前に、大阪府警の警察官が警備に関する内部資料を一時紛失していたことがわかりました。 今月10日、大阪市北区の府立国際会議場(グランキューブ大阪)で、来場者の一般市民が文書の入ったファイルを拾い、施設の関係者に届け出ました。 この文書は大阪・関西万博の警備に関する内部資料にあたるものでした。万博の開幕前日の12日に会議場から警察に連絡が入り、紛失を把握した警察が確認を進めた結果 ...
MBS : 毎日放送【速報】万博開幕後初の土曜日 開門前から長蛇の列 日傘さす人があちらこちらに 大阪は「夏日」予想 来場者に水分補給など呼び掛け
MBS : 毎日放送 19日 09:05
13日に開幕した大阪・関西万博。開幕後、初めてとなる土曜日の19日、午前9時から入場が始まりました。大阪メトロ夢洲駅の利用客が集まる東ゲートには、開門前から入場を待つ長蛇の列ができていました。 入場を待つために並んでいる人たちは、日傘をさすなどする様子があちらこちらでみられました。 大阪では予想最高気温が26℃と「夏日」になる可能性があるということです。協会は来場者へ日傘や水分補給をするよう呼びか ...
毎日新聞大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが
毎日新聞 19日 09:00
大屋根「リング」で点字ブロックが無いところを、同行の記者と歩く佐木理人記者(中央)=大阪市此花区で2025年4月13日、大西岳彦撮影 大阪・関西万博の大屋根「リング」の上で、全盲の私は驚き、途方に暮れた。進行方向を線状で示す誘導用の点字ブロックをたどり、1周2キロの回廊を歩いた。すると、誘導用が敷いていないところに行き着いた。 高さ約12メートルにある回廊は枝分かれし、高さ約20メートルの最上段に ...
毎日新聞誰もが安心できる? 身体障害者のリフト、万博開幕直前に設置
毎日新聞 19日 09:00
... 介助者の負担軽減に役立つ。 ウィーログの織田洋一事務局長(44)は、ドバイ万博(2021〜22年)を訪れ、リフトなど設備の充実ぶりを目の当たりにした。しかし24年秋、大阪・関西万博の会場内のトイレにリフトが1台も設置されないことが分かり、万博協会に働きかけた。その後も進展はなく、「トイレが使えないことを理由に、障害がある人が万博に参加できないのは悲しい」と考え、国会議員を通じて国に要望書を出した。 ...
毎日新聞大阪・関西万博「あと一歩」が足りないバリアフリー 全盲記者の実感
毎日新聞 19日 09:00
大屋根「リング」が枝分かれする地点で、点状の警告用ブロックを確認する佐木理人記者(中央左)=大阪市此花区で2025年4月13日、大西岳彦撮影 大阪・関西万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマを掲げる。しかし、開幕した13日に会場を歩くと、障害者のアクセシビリティー(利用のしやすさ)は、道半ばだと感じた。【佐木理人】 最初の関門は、地下鉄の大阪メトロ中央線だった。会場の人工島・夢洲(ゆめ ...
NHK奥能登の子どもたちを大阪・関西万博へ 招待状の贈呈式
NHK 19日 08:46
... 能登半島地震と豪雨で被災した石川県の奥能登地域の子どもたちが大阪・関西万博に招かれることになり、大阪府の吉村知事から招待状を手渡されました。 18日、石川県輪島市で行われた招待状の贈呈式には奥能登地域の子どもと保護者およそ60人が参加しました。 大阪府によりますと被災地に支援物資を送った後で寄せられたお礼の手紙の中に「子どもたちを万博に招いてもらいたい」という要望が書かれていて、大阪府が寄付を募っ ...
NHK大阪府警の警察官が大阪・関西万博の警備資料を一時紛失
NHK 19日 08:27
... 警察は万博の開幕前日となる4月12日に連絡を受けて紛失を把握しましたが、巡査部長は気づいていなかったということです。 大阪府警は、資料はすべて回収され、これまでに流出などは確認されておらず、万博の警備にも影響はないとしています。 NHKの取材に対し、大阪府警は「文書の適切な管理が行われるよう指導し、再発防止に努めます」とコメントしています。 警察庁は、大阪・関西万博の期間中、日本で開催された万博と ...
高知新聞すっぴんボイス 自己PR
高知新聞 19日 08:20
すっぴんボイス募集 募集中のテーマ「万博」。すっぴんボイスのLINE公式アカウントに友だち登録して投稿を。対象は中高生。スマホの方はこちらをクリック! →https://line.me/R/ti/p/%40078dbgzu …
TBSテレビ格闘家・朝倉未来さんの紹介動画でバズった『虫の心配がない土』親子で描く近未来 中東の乾燥地帯で新鮮な野菜を…狙うは2030年サウジアラビアの万博
TBSテレビ 19日 08:17
... 術革新や農業革新につながるのであれば、我々としてはありがたい」 その先を目指す"夢"を打ち明けました。 ラテラ 荒磯慎也 社長 「私たちが狙っているのは、次の万博。2030年なんですけど、サウジアラビアのリアドで開催が決まっているので、リアドの万博でメロンを展示できるような野望を持って出資をしてもらう」 親子が描く未来は、中東の乾燥地帯で新鮮な野菜や、甘みのある北海道原産の果物栽培。 父と子のベン ...
HBC : 北海道放送格闘家・朝倉未来さんの紹介動画でバズった『虫の心配がない土』親子で描く近未来 中東の乾燥地帯で新鮮な野菜を…狙うは2030年サウジアラビアの万博
HBC : 北海道放送 19日 08:13
... 術革新や農業革新につながるのであれば、我々としてはありがたい」 その先を目指す"夢"を打ち明けました。 ラテラ 荒磯慎也 社長 「私たちが狙っているのは、次の万博。2030年なんですけど、サウジアラビアのリアドで開催が決まっているので、リアドの万博でメロンを展示できるような野望を持って出資をしてもらう」 親子が描く未来は、中東の乾燥地帯で新鮮な野菜や、甘みのある北海道原産の果物栽培。 父と子のベン ...