検索結果(ミャンマー)

2,023件の検索結果(0.125秒) 2025-03-30から2025-04-13の記事を検索
NHK青森 むつ ミャンマー大地震の被災者支援へ高校生が募金活動
NHK 12日 21:55
先月ミャンマー中部で起きた大地震の被災地の人たちを支援しようとむつ市で高校生たちが募金を呼びかけました。 先月28日、ミャンマー中部で起きた大地震ではこれまでに3600人あまりが死亡し、5000人あまりがけがをしたと伝えられていて、国連によりますと、被災地では、建物の倒壊を恐れて今も多くの人が屋外での避難生活を続けています。 こうした被災地の人たちを支援しようと12日、むつ市では、防災や減災の活動 ...
テレビ朝日ミャンマーの正月祝うイベント開催 大地震の被災地支援呼びかけも
テレビ朝日 12日 19:37
ミャンマーの新年を祝うお祭りが東京都内で行われています。先月、発生した大地震を受けて被災地への支援も呼び掛けられました。 品川区の潮風公園では、ミャンマーの正月を祝う「ダジャン」が開かれています。 追悼は仏教、キリスト教、イスラム教、ヒンドゥー教の4つの宗教で行われました。 例年、お祭りでの一番の見せ場は伝統舞踊のパフォーマンスですが、今年は披露されませんでした。 屋台が30以上出店していて、ミャ ...
Abema TIMESミャンマーの正月祝うイベント 被災地への支援呼びかけも
Abema TIMES 12日 19:34
【映像】手を合わせる参加者たち(賑わうお祭りの様子も) この記事の写真をみる(2枚) ミャンマーの新年を祝うお祭りが東京都内で行われています。3月に発生した大地震を受けて、被災地への支援も呼びかけられました。 【映像】手を合わせる参加者たち(賑わうお祭りの様子も) 品川区の潮風公園では、ミャンマーの正月を祝う「ダジャン」が開かれています。追悼は仏教、キリスト教、イスラム教、ヒンドゥー教の4つの宗教 ...
東京新聞タイ伝統「水かけ祭り」水鉄砲を抱えた人が街中に 首都で一足早く「開戦」 観光はミャンマー地震で打撃
東京新聞 12日 18:32
水かけ祭りを楽しむ若者たち=12日、タイの首都バンコクで(藤川大樹撮影) 【バンコク=藤川大樹】タイで13日、「水かけ祭り」として知られる旧正月「ソンクラーン」の伝統行事が始まる。15日まで。首都バンコクでは外国人観光客や若者らがひと足早く、12日から派手に水をかけ合った。 ◆祭りの由来は? 外国人観光客の出足は?
NHK在日ミャンマー人たちが都内で募金活動 大地震の被災者を支援
NHK 12日 18:16
日本で暮らすミャンマー人たちが都内の公園に集まり、先月のミャンマーでの大地震の犠牲者を悼み、被災者を支援するための募金活動を行いました。 ミャンマー中部では先月28日に大地震が発生し、現地で実権を握る軍によりますと、これまでに3600人以上が死亡しました。 12日は日本で暮らすミャンマー人たちが現地の暦で新年の始まりを迎える時期にあわせて、東京・品川区の公園に集まり、はじめに地震で犠牲になった人た ...
ベトナム : ベトナムの声ミャンマー大地震 発生2週間 依然深刻な物資不足 武力衝突続く
ベトナム : ベトナムの声 12日 18:13
... とです。 2025年3月31日、ミャンマー・マンダレーで発生した地震によるがれきの山(写真:THX/TTXVN) ミャンマー中部の大地震は発生から11日で2週間となりました。被災地では依然、医薬品などの物資の不足が深刻となっているほか、軍と民主派勢力側の間では武力衝突も続いていて、国連は速やかな停戦の実現と、国際社会からの継続的な支援を呼びかけています。 先月28日、ミャンマー中部で起きたマグニチ ...
ポストセブン《ミャンマー拠点特殊詐欺》「かけ子」の高校生だけでない!風俗業に従事する日本人女性たちが現地で働かされている可能性も
ポストセブン 12日 16:00
ミャンマーの特殊詐欺拠点からタイに移送された日本人の男(右から4人目)。3月18日午後(時事通信フォト) 写真一覧 ミャンマーの国境地帯に監禁され特殊詐欺の「かけ子」をさせられていた日本の高校生が保護された、というニュースには日本中が驚かされた。国境を越えて犯罪グループに利用される日本人は、今回の報道で明らかになった人たちに限った特殊な事例ではなく、こちらの予想以上に詐欺の拠点で働く日本人が他にも ...
桐生タイムスミャンマー地震救援金受け付け 桐生市
桐生タイムス 12日 16:00
桐生市と日本赤十字社県支部桐生市地区は12日までに、ミャンマー中部の震源を中心に多くの被害が出ている「ミャンマー地震」の救援金受け付けを始めた。同市役所福祉課...
日本経済新聞ミャンマーへ「支援物資を」
日本経済新聞 12日 14:30
ミャンマーで起きた大地震を受け、在日ミャンマー人が集う埼玉県東松山市の「悟り寺」では古着などの支援物資や募金を現地に送る活動を進めている。軍事政権下で人命救助や復旧作業が遅れ、家族や友人からは窮状を訴える声が届いており、同国出身の石川満仁住職は「市民の政権への不信感は強い。貧しい国であり海外から支援が必須だ」と話す。 寺では5日、ミャンマー人の技能実習生ら約10人が、持ち寄った古着を箱に詰めた。. ...
時事通信被災者の「かかりつけ医」に 日本の援助隊、毎日100人診察―ミャンマー地震
時事通信 12日 13:33
ミャンマー地震の被災者を診察する日本の国際緊急援助隊の医療チーム=6日、中部マンダレー(JICA提供・時事) 【バンコク時事】ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7.7の大地震は、発生から2週間以上が経過した。現地の医療ニーズが変化する中、日本から派遣された国際緊急援助隊の医療チームは、負傷者の治療に加えて地元の「かかりつけ医」に代わる存在として、被災地住民の健康を支えている。 3月28 ...
時事メディカル : 時事通信被災者の「かかりつけ医」に=日本の援助隊、毎日100人診察―ミャンマー地震
時事メディカル : 時事通信 12日 13:33
ミャンマー地震の被災者を診察する日本の国際緊急援助隊の医療チーム=6日、中部マンダレー(JICA提供・時事) 【バンコク時事】ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7.7の大地震は、発生から2週間以上が経過した。現地の医療ニーズが変化する中、日本から派遣された国際緊急援助隊の医療チームは、負傷者の治療に加えて地元の「かかりつけ医」に代わる存在として、被災地住民の健康を支えている。 3月28 ...
時事通信被災者の「かかりつけ医」に 日本の援助隊、毎日100人診察―ミャンマー地震
時事通信 12日 13:33
ミャンマー地震の被災者を診察する日本の国際緊急援助隊の医療チーム=6日、中部マンダレー(JICA提供・時事) 【バンコク時事】ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7.7の大地震は、発生から2週間以上が経過した。現地の医療ニーズが変化する中、日本から派遣された国際緊急援助隊の医療チームは、負傷者の治療に加えて地元の「かかりつけ医」に代わる存在として、被災地住民の健康を支えている。 3月28 ...
毎日新聞「真司さんに何回もお礼を」 セレッソのタイ選手が地震被害支援に
毎日新聞 12日 13:00
... 8日に起きたミャンマー中部を震源とする大地震で、被害に遭ったミャンマー、タイに向けて選手主導でさまざまな支援活動に取り組んでいる。その中で「一番感動しました」と感謝するのが、セ大阪所属のタイ代表FW、ジャルンサック選手(27)だ。胸中を語った。 事前予告なしのサプライズだった。 4月2日、ホームのヨドコウ桜スタジアム(大阪市)で開催されたファジアーノ岡山戦。セ大阪の選手は入場時にタイ、ミャンマーの ...
テレビ朝日ミャンマーの正月祝うイベント開催 大地震の被災地支援呼びかけも
テレビ朝日 12日 12:33
ミャンマーの新年を祝うお祭りが東京都内で開かれています。 品川区の潮風公園では、ミャンマーの正月を祝う「ダジャン」が開かれ、訪れた人は本場の雰囲気を楽しんでいます。 今年は先月の地震の被害を伝えるコーナーが設けられ、来場者からの寄付金や収益の一部は、被災地支援に充てられるということです。 お祭りは12日と13日の2日間、開かれます。
長崎新聞五島日本語学校が入学式 ベトナム人留学生やミャンマー人留学生51人 卒業後は日本で進学や就職を目標
長崎新聞 12日 12:01
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
ROOMIE京つけもの(白菜漬け、きゅうりのぬか漬け、大根の柚子漬)【こぐれひでこの「ごはん日記」】
ROOMIE 12日 11:30
... り。 ごはん(梅干し、カリカリしらす干し)、ジャガイモとワカメとネギの味噌汁。 今日の午後は暖かかった。東京の桜は満開だという、我が家のはまだ、3分咲きか? 明日はまた寒いんだって。揺さぶられるなあ。ミャンマーの地震、大変ですねえ。 こぐれひでこのおいしい食卓 1,540 Amazonで見てみる アボカドに和えたらすっごく美味しい! マヨネーズ+ケチャップ=オーロラソース 買ってよかった! 「揚げ ...
TBSテレビ「金に困り、店の金に手を出した」ミャンマーで拘束された36歳の男 札幌市で勤務していたラーメン店の金を盗んだ罪で起訴
TBSテレビ 12日 11:17
ミャンマーの特殊詐欺拠点で拘束され関与が疑われている男が、札幌市のラーメン店から現金を盗んだとして起訴されました。 宮下将宏被告(36)は2024年11月、勤めていた札幌市のラーメン店から3万4000円を盗んだ罪で札幌地検に起訴されました。 地検は認否を明らかにしていませんが、宮下被告は逮捕時の警察の調べに「金に困り、店の金に手を出して盗んだ」と話していたということです。 宮下被告は、2月にミャン ...
読売新聞熊本空港の駐車場に止めていた車など鉄パイプで壊した疑い、ミャンマー国籍の男「国に帰りたかった」
読売新聞 12日 11:09
熊本県警察本部 熊本県警熊本東署は11日、ミャンマー国籍で同県山鹿市、農業の男(31)を器物損壊容疑で逮捕した。 熊本空港 発表では、6日午後11時20分頃、同県益城町小谷の熊本空港の関係者用駐車場で、鉄パイプを使い、駐車場のゲートバーや駐車していた車4台を壊した疑い。容疑を認め、「国に帰りたかった」と話しているという。
日本経済新聞震災禍ミャンマー、無形文化遺産の大型連休に自粛ムード
日本経済新聞 12日 11:00
【ヤンゴン=渡辺禎央】「水かけ祭り」で知られるミャンマー歴正月の大型連休が始まった。ティンジャンと呼ばれる一連の祝祭が2024年12月に国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録されてから最初の同連休だが、3月28日の大地震の被災に配慮して自粛ムードが漂う。 ミャンマーでユネスコの無形文化遺産に登録されたのはティンジャンが初めて。25年は4月13〜21日が公休日だ。最大都市ヤンゴンの市. ...
HBC : 北海道放送「金に困り、店の金に手を出した」ミャンマーで拘束された36歳の男 札幌市で勤務していたラーメン店の金を盗んだ罪で起訴
HBC : 北海道放送 12日 10:55
ミャンマーの特殊詐欺拠点で拘束され関与が疑われている男が、札幌市のラーメン店から現金を盗んだとして起訴されました。 宮下将宏被告(36)は2024年11月、勤めていた札幌市のラーメン店から3万4000円を盗んだ罪で札幌地検に起訴されました。 地検は認否を明らかにしていませんが、宮下被告は逮捕時の警察の調べに「金に困り、店の金に手を出して盗んだ」と話していたということです。 宮下被告は、2月にミャン ...
産経新聞妊娠中に命がけの渡河 タイに脱出の女性医師 「明るい未来をすべて失った」
産経新聞 12日 07:00
国軍による支配が続くミャンマーの最大都市ヤンゴンにある仏塔「シュエダゴン・パゴダ」。明るい未来や幸福を祈る参拝者は後を絶たない=3月25日(岩田智雄撮影)ミャンマーの政府機関で働いていた女性医師、ミーさん(33)=仮名=が、医師の夫とともに祖国を後にしたのは昨年4月のことだ。 辺りが闇に包まれた午後10時、ミャンマー東部のミャワディを出発し、タイ国境との間を流れるモエイ川をはだしになって渡った。 ...
朝日新聞ミャンマー地震2週間、支援行き届かず 国連「感染症リスク」警告
朝日新聞 12日 07:00
地震の被害を受けたミャンマー中部マンダレーでは、自宅が損壊するなどして屋外で避難生活を送る人の姿が多く見られた=2025年3月31日、マンダレー、笠原真撮影 [PR] ミャンマーでマグニチュード7.7の地震が起きてから11日で2週間が経った。同国で実権を握る国軍の発表によると、死者は3649人、負傷者は5018人に上り、約6万棟の住宅や2366校の学校が損壊した。被災地は猛暑が続き、感染症や心理的 ...
デジカメ Watch岡嶋和幸の「あとで買う」 1,443点目:写真プリントを収納しながら飾れるフレーム - デジカメ Watch
デジカメ Watch 12日 07:00
... 審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプレス)など、著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」(富士フイルムフォトサロン)、「潮彩」(ペンタックスフォーラム)、「学校へ行こう! ミャンマー・インレー湖の子どもたち」(キヤノンギャラリー)、「九十九里」(エプソンイメージングギャラリー エプサイト)、「風と土」(ソニーイメージングギャラリー)、「海のほとり」(エプサイトギャラリー ...
西日本新聞ミャンマー、消えた犯罪組織の中国人 それでも…「詐欺行為は場所...
西日本新聞 12日 06:00
ミャンマー東部を舞台とした中国人犯罪組織による特殊詐欺事件を巡り、拠点が置かれていた町の一つ、カイン州パヤトンズでは、...
毎日新聞ミャンマー地震「避難民は再びすべてを失った」
毎日新聞 12日 05:30
ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7・7の大地震が3月28日に発生した。軍事政権は今月11日時点で3600人以上の死亡を確認したとしているが、被害の把握が進んでいない地域もあるとみられ、実際にはさらに多い可能性がある。自然災害はどこにも起きてほしくはないが、それでもこう言いたくなる。なぜミャンマーで起きてしまったのか――。 ミャンマーは2021年2月のクーデター後、国軍と民主派や少数民 ...
毎日新聞大地震 ミャンマー被災地支援を 天理市役所に募金箱設置 /奈良
毎日新聞 12日 05:02
ミャンマー中部で3月28日に発生した大地震の被災地支援に役立ててもらおうと、天理市は市役所1階中央ホールに募金箱を設置した。6月27日まで市民からの善意を募る。 開庁時間に当たる平日の午前8時半〜午後5時15分に受け付ける。集まった義援金は日本赤十字社を通じて現地の復興支援や防災・減災活動などに充…
徳島新聞阿南市がミャンマー支援の募金箱設置
徳島新聞 12日 05:00
阿南市は10日、ミャンマー地震の被災地支援のため、市庁舎1…
日本経済新聞中国半導体、成熟技術を応用 Nikkei Asia注目記事
日本経済新聞 12日 05:00
... ina shock' in mature chips ライフ&アーツ 国外で花開くミャンマー料理料理を盛り付けるミャンマー人シェフミャンマー料理が世界各国に広がっています。ミャンマーの食文化は近隣のタイ、中国、インドの影響を受け発展してきました。2021年の国軍によるクーデター以降、ミャンマー人シェフたちが活躍の場をミャンマー国外に求め始めたのが、足元の急速な国際化の大きな要因です。 記事では、タ ...
読売新聞被災地 感染症リスク増 ミャンマー地震2週間
読売新聞 12日 05:00
朝日新聞感染症リスク深刻 ミャンマー地震から2週間
朝日新聞 12日 05:00
[PR] ミャンマーでマグニチュード7・7の地震が起きてから11日で2週間が経った。同国で実権を握る国軍の発表によると、死者は3649人、負傷者は5018人に上り、約6万棟の住宅や2366校の学校が損壊した。被災地は猛暑が続き、感染症や心理的負担の増大など、被災者の健康面の悪化が懸念されている。 国連人道…
日本経済新聞ASEANの人々が訪れたい国、日本1位 文化に関心
日本経済新聞 12日 02:00
シンガポールのシンクタンクISEASユソフ・イシャク研究所によると、東南アジア諸国連合(ASEAN)の人々が訪れたい国は、日本が首位だった。2025年調査で日本と回答した人は全体の33%で、前年(30%)からさらに人気が高まった。 ASEAN加盟10カ国のうちミャンマー以外のすべて...
日本経済新聞ミャンマー支援、軍政とも対話 内戦下「肩入れ」を回避
日本経済新聞 12日 02:00
日本政府が地震で被災したミャンマーの支援のため、軍事政権との対話に乗り出した。内戦下で軍政への肩入れにならないよう気を配りながら、医療チームの派遣や自衛隊の輸送機による物資輸送を実現した。人道分野を軸に支援を継続する。 ミャンマー中部を震源とする大地震は3月28日の発生から2週間がたった。日本政府は4月1日、医師と看護師ら計32人による国際緊急援助隊の医療チーム派遣を発表した。2日には600万ド. ...
日本経済新聞書評『仏教を「経営」する』藏本龍介著
日本経済新聞 12日 02:00
仏教教団が存立している経済的基盤はどのようなものか。現代において、そこにどのような変化が見られるのか。現代のミャンマーと日本のそれを、本書は文化人類学的な参与観察と実践的関与によって問うている。 ミャンマーの上座部仏教では出家者と在家者の間に厳然たる区別がある。出家者は悟りに向けた禁欲的修行に明け暮れ解脱を目指す。出家者を支える在家信徒は解脱を求める修行は行わず、出家者集団を布施で支えている。在. ...
産経新聞ミャンマーの特殊詐欺拠点で確保の男を窃盗罪で起訴 「もうかる仕事あると誘われ出国」
産経新聞 12日 01:34
札幌地検は11日、2月にミャンマー東部の特殊詐欺拠点が集まる地域で確保され、今月1日に移送先のタイから強制送還された札幌市中央区、無職、宮下将宏容疑者(36)=窃盗容疑で逮捕=を渡航前に勤務先から現金を盗んだとする窃盗罪で起訴した。 北海道警によると、盗んだ金は生活費やパチンコ代に充てたとし、「交流サイト(SNS)でもうかる仕事があると誘われ、出国した」と供述。具体的には「何の仕事か分かっていなか ...
読売新聞ミャンマー地震でビル倒壊のタイ、中国への不信感広がる…資材が強度不足・証拠隠滅の疑い
読売新聞 12日 00:01
吉永亜希子 佐藤友紀 【バンコク=吉永亜希子、佐藤友紀】ミャンマーで3月28日に発生した地震では、震源から1000キロ・メートル以上離れたタイの首都バンコクでタイと中国国有企業の共同企業体(JV)が建設中だった高層ビルが倒壊して27人が死亡した。この惨事では資材の強度不足が発覚し、中国への不信感がタイ社会で募っている。 11日、バンコクのビル倒壊現場では、重機を使ったがれきの撤去と行方不明者の捜索 ...
タウンニュースミャンマー地震救援金受付
タウンニュース 12日 00:00
小田原市は3月28日にミャンマー中部で発生した大地震の被災地を支援するため、救援金の受付を開始した。 受付場所は市役所2階の総合案内と福祉政策課窓口で、6月30日(月)まで受け付けている。 当局の発表によると、多くの建物倒壊が確認されているほか、隣国タイの首都バンコクなど各地で被害が確認されている。救援金は日本赤十字社を通じて、ミャンマーやタイの救援・復興支援活動や防災・減災活動などに充てられる。 ...
NHKミャンマー大地震 高層ビル倒壊 鉄筋製造する業者を捜査へ
NHK 11日 23:32
ミャンマー中部で発生した大地震で、隣国タイの首都バンコクで建設中の高層ビルが倒壊したことをめぐり、タイの捜査当局はビルに使われた鉄筋を製造する中国資本の業者が鉄筋に関する資料の提出に応じなかったとして11日、捜索を行い、本格的な捜査に乗り出しました。 先月28日、ミャンマー中部で発生した大地震でタイのバンコクでは建設中の高層ビルが倒壊し、地元当局はこれまでに27人が死亡し、依然として67人が行方不 ...
NHKミャンマー大地震の被災者支援 伝統工芸品を販売 神保町
NHK 11日 21:42
ミャンマー中部の大地震で被災した人たちを支援しようと、現地の伝統工芸品を販売する催しが都内で開かれています。 これは東京 神保町の書店で開かれ、会場には被害が大きかったミャンマー第2の都市、マンダレーなどでつくられたショールやポーチなど伝統工芸品およそ200点が並べられています。 工芸品は、JETRO=日本貿易振興機構で30年ほど前にミャンマー事務所の初代所長を務めた荒木義宏さんが集めたもので、売 ...
NHKミャンマー特殊詐欺拠点で発見の日本人 現金盗んだ罪で起訴
NHK 11日 20:42
... んだことを認めていたということです。 複数の関係者によりますと宮下被告は中国人の手引きによってミャンマーに入国したあと、ことし2月下旬、ミャンマー東部にある特殊詐欺の拠点にいるところを見つかり、タイの当局に拘束されていました。 その後、今月1日に日本に移送され、北海道警に逮捕されていました。 警察は被告がミャンマーに渡った詳しいいきさつや、犯罪拠点の実態などについても引き続き捜査することにしていま ...
NHKミャンマー大地震 発生2週間 依然深刻な物資不足 武力衝突続く
NHK 11日 20:29
... 認されたとしています。 国連でミャンマー問題を担当するビショップ特使は10日、コメントを発表し、人道支援と復興を実現するうえで、速やかな停戦の実現が不可欠だと強調するとともに、国際社会からの継続的な支援を呼びかけました。 軍の空爆 “大地震発生から少なくとも160回" ミャンマーの独立系のシンクタンク「ISPミャンマー」は、先月28日の大地震の発生から今月9日までに、ミャンマー軍が少なくとも160 ...
西日本新聞特殊詐欺、ミャンマーの拠点は今…消えた中国人犯罪組織
西日本新聞 11日 20:23
ミャンマー東部を舞台とした中国人犯罪組織による特殊詐欺事件を巡り、拠点が置かれていた町の一つ、カイン州パヤトンズでは、...
STV : 札幌テレビミャンマーで確保された宮下将宏被告(36)を窃盗罪で起訴 認否明らかにせず 札幌地検
STV : 札幌テレビ 11日 19:55
... 2025年4月11日、札幌市中央区の宮下将宏被告(36)を窃盗の罪で起訴したと発表しました。 起訴状などによりますと、宮下被告は2024年11月、当時勤務していた札幌市内のラーメン店から現金3万4000円を盗んだとされています。 宮下被告はことし2月、タイとミャンマーの国境地帯の特殊詐欺拠点で確保され、今月2日、日本へ移送中の機内で逮捕されました。 札幌地検は宮下被告の認否を明らかにしていません。
時事通信医療支援2次隊、12日出発 ミャンマー地震
時事通信 11日 19:49
政府は11日、大規模地震が発生したミャンマーの被災者支援のため、医師や看護師ら37人で構成する「国際緊急援助隊・医療チーム」の2次隊を派遣すると発表した。主力は12日に出発する予定。 2日に発表した600万ドル(約9億円)規模の緊急無償資金協力に関し、赤十字国際委員会(ICRC)や国連児童基金(ユニセフ)などを通じて人道支援に用いることも明らかにした。 岩屋毅外相は11日の記者会見で「円滑な人道支 ...
デイリースポーツ日本の支援、中ロに出遅れ
デイリースポーツ 11日 19:09
【ヤンゴン共同】ミャンマー中部を震源に発生した大地震から11日で2週間となった。中国やロシアは、欧米から制裁を受けて国際社会で孤立を深めるミャンマーに接近し、発生直後から救助隊を派遣するなど迅速に動いた。日本は軍事政権を承認していないことが「足かせ」となり、初動で出遅れる形となった。 各国や国連の反応は素早かった。中国やロシアに加え、インドや東南アジア諸国が相次いで物資を提供したり、救助隊や救援隊 ...
47NEWS : 共同通信日本の支援、中ロに出遅れ ミャンマー地震、軍政認めず
47NEWS : 共同通信 11日 19:07
【ヤンゴン共同】ミャンマー中部を震源に発生した大地震から11日で2週間となった。中国やロシアは、欧米から制裁を受けて国際社会で孤立を深めるミャンマーに接近し、発生直後から救助隊を派遣するなど迅速に動いた。日本は軍事政権を承認していないことが「足かせ」となり、初動で出遅れる形となった。 各国や国連の反応は素早かった。中国やロシアに加え、インドや東南アジア諸国が相次いで物資を提供したり、救助隊や救援隊 ...
NHKミャンマー大地震支援 都内で現地の伝統工芸品販売する催し
NHK 11日 19:07
ミャンマー中部の大地震は発生から11日で2週間となり、被災者を支援しようと、現地の伝統工芸品を販売する催しが都内で開かれています。 先月28日にミャンマー中部で発生した大地震について、現地で実権を握る軍は、これまでに3600人以上が死亡し、140人以上の行方が分からなくなっているとしていて、水などの物資や医療の支援が必要になっています。 こうした中で東京・神保町の書店では、被害が大きかったミャンマ ...
産経新聞政府が国際緊急援助隊医療チーム37人派遣 ミャンマー地震で2次隊
産経新聞 11日 18:45
3日、ミャンマー中部マンダレーで活動を始めた日本の国際緊急援助隊医療チーム(共同)外務省は11日、ミャンマーで起きた大地震の被災者支援のため、医師や看護師ら計37人で構成する国際緊急援助隊医療チームの2次隊を派遣すると明らかにした。現地で活動している1次隊と交代する。既に発表していた緊急無償資金協力について、赤十字国際委員会(ICRC)などを通じた医薬品や食料の供与に充てることも発表した。 岩屋毅 ...
中国 : 大紀元ミャンマー地震で中共が密かに影響力を拡大
中国 : 大紀元 11日 18:23
... 共のミャンマーへの関与は、北京の「一帯一路構想」の重要な構成要素である中共・ミャンマー経済回廊と結びついた戦略的利益によって、推進されている。地震で最も大きな被害を受けたサガイン周辺地域は、苦しんでいるコミュニティがあるだけでなく、パイプラインや輸送回廊、軍事関連の開発など、中共が資金を提供する大規模なインフラプロジェクトの本拠地でもあった。 中共は、ヒスイ、レアアース、木材、エネルギーなどのミャ ...
デイリースポーツ政府、医療チーム37人派遣
デイリースポーツ 11日 18:17
外務省は11日、ミャンマーで起きた大地震の被災者支援のため、医師や看護師ら計37人で構成する国際緊急援助隊医療チームの2次隊を派遣すると明らかにした。現地で活動している1次隊と交代する。既に発表していた緊急無償資金協力について、赤十字国際委員会(ICRC)などを通じた医薬品や食料の供与に充てることも発表した。 岩屋毅外相は記者会見で「円滑な人道支援には全ての関係者による停戦の履行、継続が重要だ」と ...
中日新聞政府、医療チーム37人派遣 ミャンマー地震で2次隊
中日新聞 11日 18:13
外務省は11日、ミャンマーで起きた大地震の被災者支援のため、医師や看護師ら計37人で構成する国際緊急援助隊医療チームの2次隊を派遣すると明らかにした。現地で活動している1次隊と交代する。既に発表していた緊急無償資金協力について、赤十字国際委員会(ICRC)などを通じた医薬品や食料の供与に充てることも発表した。 岩屋毅外相は記者会見で「円滑な人道支援には全ての関係者による停戦の履行、継続が重要だ」と ...
47NEWS : 共同通信政府、医療チーム37人派遣 ミャンマー地震で2次隊
47NEWS : 共同通信 11日 18:13
外務省は11日、ミャンマーで起きた大地震の被災者支援のため、医師や看護師ら計37人で構成する国際緊急援助隊医療チームの2次隊を派遣すると明らかにした。現地で活動している1次隊と交代する。既に発表していた緊急無償資金協力について、赤十字国際委員会(ICRC)などを通じた医薬品や食料の供与に充てることも発表した。 岩屋毅外相は記者会見で「円滑な人道支援には全ての関係者による停戦の履行、継続が重要だ」と ...
KBC : 九州朝日放送日本経済大学の学生 ミャンマー地震へ募金活動
KBC : 九州朝日放送 11日 18:00
大地震で被災したミャンマーを支援しようと、福岡県太宰府市の日本経済大学の学生が募金活動を始めました。 募金活動には学生ボランティア団体「おもいで」の部員や、ミャンマーからこの春入学した2人の留学生などおよそ30人が参加しました。 ミャンマーからの留学生トウアウンさんは「食べ物もきれいな水も手に入れるのは結構難しくなる。だからみんなの協力が必要だと思います」と呼びかけました。 長年ミャンマーで人道支 ...
NHKミャンマー大地震 日本政府 医療チームの第2陣を派遣へ
NHK 11日 17:59
ミャンマー中部の大地震の発生から11日で2週間となる中、政府は、現地では依然として医療ニーズが高いとして、国際緊急援助隊の医療チームの第2陣を派遣することを決めました。 これは岩屋外務大臣が11日の記者会見で明らかにしました。 それによりますとミャンマー中部の大地震を受け、政府は今月2日、医師や看護師らからなる国際緊急援助隊の医療チームを派遣しましたが、依然として医療ニーズが高いとして第2陣を現地 ...
テレビ朝日ミャンマー大地震 日本政府が約9億円の資金援助医療チームを再派遣へ
テレビ朝日 11日 17:58
政府はミャンマー中部の地震被害に対して約9億円の資金を援助し、人道支援に充てると発表しました。 岩屋外務大臣 「600万ドルの緊急無償資金協力については保健医療、水、衛生、食料の分野で人道支援を実施して参ります」 政府は2日に表明していた600万ドル、約9億円の無償資金協力について国際機関を通じて実施することを決定したほか、被災した地域の学校に給水タンクやテントなどを緊急で送ることを決めました。 ...
毎日新聞政府、ミャンマーに2次援助隊の派遣へ 現地の医師不足受け
毎日新聞 11日 17:32
... で敬礼する、ミャンマーへ派遣される自衛隊員たち=愛知県小牧市の航空自衛隊小牧基地で2025年4月8日午後1時59分、山崎一輝撮影 政府は11日、ミャンマー中部マンダレー付近を震源とする大地震の人道支援として、医師・看護師ら37人の第2次国際緊急援助隊をマンダレーに派遣すると決定した。現地で医師が不足しており、追加が必要と判断した。12日に出発し、第1次援助隊32人と交代する。 地震後もミャンマー国 ...
TBSテレビ【市川團十郎】バンコク公演延期を発表「一日も早い安全と復興をお祈り申し上げます」ミャンマー地震の影響
TBSテレビ 11日 17:07
... を発表しました。 市川團十郎さん 團十郎さんは「十三代目市川團十郎白猿による『KABUKI 男伊達花席』バンコク公演2025 公演延期のお知らせ」と題した文章画像を投稿。 市川團十郎さん 「このたびのミャンマーでおきた地震およびその影響を受け、誠に遺憾ながら、2025年4月25日〜26日にムアンタイ・ラチャダーライシアターにて開催を予定しておりました『十三代目市川團十郎ジャパンシアター 男伊達花 ...
日本貿易振興機構ASEAN特別経済大臣会合を開催、米国への報復措置は課さず
日本貿易振興機構 11日 16:50
... )とした最近の声明を支持し、「WTOが貿易摩擦の激化を防ぐための対話の場として機能することを奨励する」とした。 米国は4月2日、ASEANに対する相互関税の税率をカンボジア(49%)、ラオス(48%)、ベトナム(46%)、ミャンマー(45%)、タイ(36%)、インドネシア(32%)、マレーシア(24%)、ブルネイ(24%)、フィリピン(17%)、シンガポール(10%)と発表していた。 (大滝泰史)
FNN : フジテレビミャンマー地震 12日から国際緊急援助隊・医療チーム第2次隊を派遣 岩屋外相が発表
FNN : フジテレビ 11日 16:45
... ら2週間が経過したミャンマー地震への支援として、「国際緊急援助隊医療チームの第2次隊を12日から派遣する」と発表した。 第2次隊は、医師や看護師ら37人で編成され、現地で負傷者の治療などにあたる。 また、岩屋外相は、すでに表明している600万ドルの緊急無償資金協力の使い方について、「赤十字国際委員会などを通じて保健、医療、水、衛生、食料の分野で人道支援を実施していく」と説明した。 ミャンマーでは、 ...
NHK福岡県内の大学に入学のミャンマー人 大地震で募金活動
NHK 11日 16:41
先月ミャンマー中部で発生した大地震を受け、この春、県内の大学に入学するミャンマー人が11日、太宰府市で募金活動を行いました。 募金活動を行ったのは、この春から太宰府市の日本経済大学に通うミャンマー人の若者や、ボランティア活動などに取り組む日本人の学生です。 学生たちは、西鉄太宰府駅前で「ミャンマー地震緊急支援募金」と書かれたボードを掲げて支援を呼びかけていました。 集まった募金は長年、ミャンマーで ...
北海道新聞【独自】「SNSで海外の仕事に誘われた」と供述 ミャンマーの特殊詐欺拠点で確保の男、窃盗罪で起訴
北海道新聞 11日 16:37
ミャンマー東部の特殊詐欺拠点で2月に確保され、北海道警察に窃盗容疑で逮捕された札幌市中央区の無職宮下将宏容疑者(36)が「交流サイト(SNS)で、海外でもうかる仕事があると言われた」などと供述していることが11日、捜査関係者への取材で分かった。道警は闇バイトに応募したとみて、特殊詐欺への関与についても調べる。札幌地検は同日、窃盗罪で宮下容疑者を起訴した。...
朝日新聞ミャンマー、ついえた日常 地震から2週間
朝日新聞 11日 16:30
大部分が倒壊した大型マンション「スカイビラ」の窓に干されていた洗濯物=3月30日 [PR] 今にも倒れそうなマンションのベランダで、洗濯物が風に揺れる。街中の倒壊現場では、がれきの山に鉛筆や何かのメモ、食品用の容器などが散乱していた。 3月28日、ミャンマー中部をマグニチュード7・7の地震が襲った。震源地に近いマンダレーは、150万人が暮らすとされる同国第2の都市。被災現場では市民の日…
タイ : newsclip.be中国人がタイに来ず、タイ人が中国へ 売れ残りの航空券をタイ人向けに投げ売り
タイ : newsclip.be 11日 16:12
... 行にうまく合致したという。 タイは今年、「観光とスポーツの年」としてさまざまな観光イベントを企画。「タイ中国交樹立50周年」にもあたることから、相当数の中国人旅行者を見込んでいた。しかし、1月にタイ・ミャンマー国境で中国人を巻き込む国際犯罪が発生し、中国人は早々に減少。旧正月(春節)でも回復せずに伸び悩み、3月の地震発生で今後のさらなる「タイ離れ」が危ぶまれている。 そのような状況の中、中国の旅行 ...
ロイターアングル:ミャンマー大地震、ネット遮断が支援活動の障害に
ロイター 11日 15:57
4月9日、ミャンマーで発生したマグニチュード7.7の大地震は発生から10日以上が経過したが、3500人以上とされる犠牲者の多くが倒壊した建物の下敷きになったままで、家族らもその位置や安否が確認できない状態に置かれている。写真は3日、マンダレーの南のアマラプラでテントに避難して夜を過ごす住民(2025年 ロイター)[バンコク 9日 トムソン・ロイター財団] - ミャンマーで発生したマグニチュード7. ...
テレビ朝日市川團十郎、バンコク公演延期に「地震の影響があるそうです。申し訳ございません」
テレビ朝日 11日 14:53
... タイのムアンタイ・ラチャダーライシアターで予定されていた「十三代目市川團十郎ジャパンシアター 男伊達花廓 バンコク2025」(4月25〜26日)の公演延期を発表した。 延期の理由については「このたびのミャンマーでおきた地震およびその影響」と説明。「公演を楽しみにされていた皆様には心よりおわび申し上げますとともに、なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。また、今後の予期せぬ事態に備え、ご来場者 ...
KBC : 九州朝日放送日本経済大学の学生 ミャンマー地震へ募金活動
KBC : 九州朝日放送 11日 14:49
... 震で被災したミャンマーを支援しようと、福岡県太宰府市の日本経済大学の学生が募金活動を始めました。 募金活動には学生ボランティア団体「おもいで」の部員や、ミャンマーからこの春入学した2人の留学生など約30人が参加しました。 ミャンマーからの留学生トウアウンさんは「食べ物もきれいな水も手に入れるのは結構難しくなる。だからみんなの協力が必要だと思います」と募金への協力を呼びかけました。 長年ミャンマーで ...
Car Watch三菱自動車、タイでコンパクトSUV「エクスフォース」ハイブリッドモデルの出荷開始
Car Watch 11日 14:10
... 乗車でも広々とした快適な居住空間があることに加え、HEVならではの力強く滑らかな加速性能や、クラストップレベルの燃費を実現している点が評価されているとのこと。 三菱自動車の加藤隆雄社長は、先月発生したミャンマー中部の地震の影響によるタイでの被災に触れ、「亡くなられた方々に哀悼の意を表するとともに、ご遺族の皆さまにお悔やみを申し上げます」と述べた上で、「当社はタイで事業を開始してから60年以上の長い ...
タイ : タイ通瓦礫の下からスマホの光 バンコク倒壊ビル現場で救助隊確認
タイ : タイ通 11日 14:07
ミャンマー大地震で倒壊したバンコク・チャトゥチャック地区の会計検査院ビルの救助現場で11日午前6時頃、救助隊員が瓦礫の下からスマートフォンのライトを発見した。レーダーで確認したところ、人の可能性が高いという。 カオソッドの報道によると、瓦礫のゾーンA〜Dのうち、ゾーンBでライトを発見した。救助隊員が瓦礫の撤去を続けていたところ、内部に空洞があり、アンドロイドスマートフォンの電源が入る音が聞こえた。 ...
MYANMAR JAPON「TOKYOダジャン祭り」4月12〜13日に開催
MYANMAR JAPON 11日 13:28
... 催される。今年は3月28日にミャンマー中部で発生した大地震の影響を受け、例年行われていた歌や舞踊などのステージイベントは中止される。 同祭りは、在日ミャンマー人コミュニティを中心に30年以上前から続く恒例行事で、会場ではミャンマー料理の屋台や民芸品ブースなどが設置される。来場者はミャンマーの文化に触れながら、被災地への思いを寄せる機会となる。 入場は無料だが、高校生以上のミャンマー人には1,000 ...
MYANMAR JAPON在ミャンマー日本国大使館 注意喚起
MYANMAR JAPON 11日 13:27
在ミャンマー日本国大使館は4月10日、在留邦人や滞在中の邦人に向けて注意を喚起した。内容は以下の通り。 4月13日(日)〜21日(月)は、ミャンマーの旧正月の祝日にあたります。 地震発生後、ミャンマー現「政権」及び民主派勢力はそれぞれ停戦を発表していますが、ヤンゴン市内では、国軍や政府関連施設を狙った攻撃や爆破事案がこれまでも散発しているため、皆様におかれましては、祝日期間中も、国軍や政府関連施設 ...
MYANMAR JAPONミャンマー大地震、死者3,645人 軍評議会発表
MYANMAR JAPON 11日 13:25
軍評議会(SAC)は4月8日、3月28日に発生した大地震による死者数が3,645人に達したと発表した。負傷者は5,017人、行方不明者は148人に上っている。 SACによると、被災地では20か国から派遣された計1,738人の救助隊員が活動を行っている。一方、現地の救援関係者や住民らは、実際の死者・負傷者数は軍の発表を上回る可能性があると指摘している。 発災から2週間が経過した現在も行方不明者の捜索 ...
CNN.co.jpミャンマー大地震から2週間、被災者に届かない支援 「米国に見捨てられた」
CNN.co.jp 11日 13:20
ミャンマー大地震から2週間、被災者に届かない支援 「米国に見捨てられた」 2025.04.11 Fri posted at 13:20 JST Tweet M7.7の地震から数日後、損壊した建物の前を歩く仏教徒/Sai Aung Main/AFP/Getty Images (CNN) 内戦で引き裂かれたミャンマーを襲ったマグニチュード(M)7.7の大地震。米国に対しては、最も必要な時にミャンマーを ...
中国 : 新華網新華ラジオ−日本語で聞く中国ニュース(4/10)
中国 : 新華網 11日 12:55
... 0時(日本時間同1時)までに輸入される貨物(輸送中の貨物)は対象外としました。 2.中国の地震救援隊、ミャンマーから帰着 ミャンマーで地震の救援活動を行っていた中国救援隊、中国国際救援隊、中国香港特区救援隊が任務を終え、9日に帰国しました。隊員らは中国空軍の大型輸送機「運−20」(Y−20)4機でミャンマーの首都ネピドーをたち、北京に戻りました。 3.重慶江北国際空港のT3Bターミナルビル、正式オ ...
東洋経済オンラインNHKまで連日「広末涼子のニュースばかり」のナゼ | 災害・事件・裁判
東洋経済オンライン 11日 12:05
... 」という第一報があったのは4月8日朝。そこから3日が過ぎた11日朝もトップニュース級の扱いは変わらず、多くの時間が割かれています。 アメリカによる相互関税の発動や90日間停止、数千人の犠牲者が発生したミャンマーの地震、備蓄米の放出などの扱ってしかるべきであろうニュースが多い中、なぜ公共放送のNHKを含む各局は広末さんのことを朝から晩まで報じ続けているのか。 芸能人の事件や事故が好きな人々 広末さん ...
タイ : タイ通タイ政府、ワット・アルンを世界遺産申請へ
タイ : タイ通 11日 12:03
... ット・アルン(暁の寺)」をユネスコ世界遺産に推薦する登録申請を、内閣が承認したと明らかにした。 現地メディアによると、タイ政府は4月末までに、フランス・パリの世界遺産センターへ推薦書類を提出。世界遺産委員会は、6〜7月に開催する委員会で申請を審議する。 また同省美術局は、3月28日に発災したミャンマー大地震を受け、ワット・アルンに古代遺跡と構造工学の専門家を派遣。寺院の構造の安定性を実施している。
中国 : CRI : 中国国際放送局中国国家国際発展協力署 ミャンマー地震への緊急人道主義救援援助を今後も継続
中国 : CRI : 中国国際放送局 11日 11:44
... 力署の李明報道官は10日、ミャンマーの災害救援活動の重点が疫病防止と復興に転向していることを受け、ミャンマー側の要請に基づき、中国側はミャンマーに新たな緊急人道主義援助を追加提供し、医療チームを派遣してミャンマーで医療救助と防疫作業を展開し、被災地の復興計画と防災・減災活動の展開などに協力すると明らかにしました。 先月28日にミャンマー中部で大地震が発生し、中国政府は直ちにミャンマー側に1億元(約 ...
下野新聞「思い絶やさず歌い続ける」 かつてミャンマーで活動の歌手 大田原のすわさん 大地震の惨状に心痛め、復旧願う
下野新聞 11日 11:30
... ステージで歌を披露するすわさん=2018年4月(本人提供) 【大田原】3月末の地震で甚大な被害が出たミャンマーでかつて音楽活動を続けてきたシンガー・ソングライターすわじゅんこさん(40)=住吉町2丁目=が現地の惨状に心を痛めている。地震発生から約2週間。思うような支援ができないジレンマも抱えつつ、「ミャンマーへの思いを絶やさず歌い続ける。それが私にできること」と一日も早い復旧を願っている。 残り: ...
NHKミャンマー大地震 鳥取県内のミャンマー人から家族心配する声
NHK 11日 11:27
先月28日にミャンマー中部で起きた大地震から11日で2週間です。 鳥取県内に暮らしている被害が大きかった地域に家族が住むミャンマーの人たちは家族の体調を心配するとともに日本を含めた国際社会からの支援を訴えています。 鳥取市にある介護の専門学校に通うシェシェさん(24)は、地震で大きな被害を受けたミャンマー中部の町、「チャウセー」に両親や兄の家族が暮らしています。 地震の発生直後、シェシェさんの両親 ...
韓国 : 朝鮮日報中国の一帯一路、ケニア・セルビア・タイに手抜き工事を輸出
韓国 : 朝鮮日報 11日 11:13
... MAGE 3月28日に起きたミャンマー大地震の当時、タイ・バンコクのチャトゥチャック市場付近に建設中だった30階建ての会計検査院新庁舎の建物が崩壊したことで、タイの世論が沸き立っています。中国中鉄工程グループの中鉄十局が建設していたこの建物は、骨格の工事が終わった状態で内・外装の工事に着手していましたが、地震の揺れで砂上の楼閣のように崩れ落ちました。 【写真】3月28日のミャンマー大地震で崩壊した ...
日本経済新聞ミャンマー反軍「国軍拠点奪取」続々 地震停戦ほころび
日本経済新聞 11日 11:04
【ヤンゴン=渡辺禎央】ミャンマー軍事政権に抵抗する勢力が国軍拠点の奪取を相次ぎ発表している。大地震で双方が一時休戦を宣言した後も互いに攻撃を受けたと主張し合う状況で、国軍への挑発とも受け止められる。治安をかき乱すことで救援物資の輸送などが阻害されうる。 反国軍の武装集団を指揮する政治組織「挙国一致政府(NUG)」が8日、中部マンダレーから北へ約300キロメートルのインドウ郡区を占拠したと発表した. ...
ニューズウィーク【クイズ】次のうち、アメリカ政府が「渡航禁止」にしているアジアの国はどこ?
ニューズウィーク 11日 11:00
BRRT-Pixabay <世界の今が見える!ニューズウィーク日本版、大人向け難問クイズ> Q. 次のうち、アメリカ政府が「渡航禁止」にしているアジアの国はどこ? ?モンゴル ?パキスタン ?ミャンマー ?バングラデシュ
タイ : タイ通市川團十郎のバンコク公演、地震の影響で延期
タイ : タイ通 11日 10:09
... 氏の襲名後初の海外公演【Japan Theater -KABUKI- 「男伊達花廓」 by Ichikawa Danjuro XIII】は、ミャンマー大地震を受け、公演を延期する イベント運営会社のSync Circleは10日、公式フェイスブックで「このたびのミャンマーでおきた地震およびその影響を受け、誠に遺憾ながら、2025年4月25日〜26日にムアンタイ・ラチャダーライシアターにて開催を予定 ...
中国新聞山口県内のイベント情報&おでかけガイド【4月11日号】
中国新聞 11日 10:06
... 310)6843。 ≪周南市≫ ◇大茶盛り茶会 13日午前10時〜午後3時、久米の原江寺。特大の茶わんを使う茶会(千円)。東北地方と北陸地方の菓子や海産物のほか、弁当や焼き鳥なども販売する。売り上げはミャンマー難民に絵本を送る活動の資金などに充てる。寄席が正午からと、午後3時からの2回ある。乗り合わせや公共交通機関での来場を呼びかけている。Tel0834(25)0476。 ≪防府市≫ ◇うめてらす ...
タイ : タイ通ミャワディ詐欺組織を解雇か 中国人7人がタイ密入国
タイ : タイ通 11日 09:44
... 備警察は7日、北部ターク県メーソート郡でパトロール中、不審な中国人7人を発見。取り調べた結果、ミャンマー・カレン州ミャワディを拠点とするコールセンター犯罪組織の構成員だと判明した。 マティチョンの報道によると、7人は取り調べに対し、中国へ帰国しようと不法にタイ側へ渡ったと話している。 タイが2月に実施したミャンマー側への電力供給停止措置の影響で、犯罪組織は活動時間を短縮。気温が高い日も節約のため、 ...
NHKミャンマー大地震 鳥取のミャンマー人から家族を心配する声
NHK 11日 09:33
先月28日にミャンマー中部で起きた大地震から11日で2週間です。県内に暮らしている被害が大きかった地域に家族が住むミャンマーの人たちは家族の体調を心配するとともに日本を含めた国際社会からの支援を訴えています。 鳥取市にある介護の専門学校に通うシェシェさん(24)は、地震で大きな被害を受けたミャンマー中部の町、「チャウセー」に両親や兄の家族が暮らしています。 地震の発生直後、シェシェさんの両親は揺れ ...
産経新聞地震3時間後に空爆実施 災害と戦闘、疲弊するミャンマー住民 国軍支援の中国に不満
産経新聞 11日 07:00
3月28日、ミャンマーの首都ネピドーのホテルで、地震により落下したシャンデリア(岩田智雄撮影) 3月28日、ミャンマーの首都ネピドーにある国軍系政党、連邦団結発展党(USDP)の本部を訪れた際、党責任者の男性はこう力説した。 「国内の武装勢力は地元の人間ではない。外国のテロリストだ」 国軍が使うおきまりの表現だ。名指しこそしないものの、少数民族武装勢力との内戦への米国の関与を非難した。 その直後、 ...
デジカメ Watch岡嶋和幸の「あとで買う」 1,442点目:ケーブル類をスマートに持ち歩けるポーチ - デジカメ Watch
デジカメ Watch 11日 07:00
... 審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプレス)など、著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」(富士フイルムフォトサロン)、「潮彩」(ペンタックスフォーラム)、「学校へ行こう! ミャンマー・インレー湖の子どもたち」(キヤノンギャラリー)、「九十九里」(エプソンイメージングギャラリー エプサイト)、「風と土」(ソニーイメージングギャラリー)、「海のほとり」(エプサイトギャラリー ...
デイリー新潮フジ「サン!シャイン」の視聴率が危険水域に突入…改編1週間で見えた“低迷の理由"とは
デイリー新潮 11日 06:02
... シャルキャスターのカズレーザー(月・金曜)と武田鉄矢(火・水曜=75)の3人を推していたため“3シャイン"かと思っていましたが、視聴者参加の“参"だったとは、これで一気に脱力しました」 この日の特集はミャンマーで起こった地震だった。 「くだらないクイズの後に地震被害の映像です。ちなみに2日目はフジの第三者委員会による報告を受けての特集でした。そして3日目は愛知県一宮市で起きた女子高校生刺殺事件、4 ...
女性自身「飲み水が足りないと連絡が…」ミャンマー大地震 日本人医師が明かす“炎天下"被災地の惨状
女性自身 11日 06:00
... ている患者を外に運び出すスタッフ(他3枚) 200年ぶりともいわれた巨大地震は、ミャンマーに甚大な被害をもたらした。建物の耐震性も高く、震災に慣れている日本は大丈夫、とは安心できない、ある共通点があった。 ミャンマー中部で3月28日に発生したマグニチュード7.7の巨大地震。その被害は、日を追うごとに深刻さを増している。 ミャンマー軍事政権の発表によると、死者は4月4日時点で3千145人、負傷者は4 ...
CBC : 中部日本放送地震で被害、特殊詐欺の舞台にも…ミャンマーってどんな国?
CBC : 中部日本放送 11日 06:00
... ビルマだった当時は首都がラングーンでしたが、1989年に国名をミャンマーに変えた際、ヤンゴンに変えました。 さらに2006年には、ヤンゴンから北へ離れた場所のネピドーに首都が遷りました。 ミャンマーの地理的な特性 ミャンマーの成り立ちについておさらいしたところで、現在のミャンマーを知るために石塚委員は3つのポイントを挙げました。 まずミャンマーの地理関係です。 西側にはインドがあり、北から東にか ...
毎日新聞ミャンマー地震 救援金受け付け 日赤県支部など /滋賀
毎日新聞 11日 05:07
毎日新聞古着や募金「支援必須」 東松山のミャンマー人集う寺院 窮状に危機感、活動進め /埼玉
毎日新聞 11日 05:03
ミャンマーで起きた大地震を受け、在日ミャンマー人が集う東松山市の「悟り寺」では古着などの支援物資や募金を現地に送る活動を進めている。軍事政権下で人命救助や復旧作業が遅れ、家族や友人からは窮状を訴える声が届いており、同国出身の石川満仁住職(41)は「市民の政権への不信感は強い。貧しい国であり海外から支援が必須だ」と話す。 寺では5日、ミャンマー人の技能実習生ら約10人が、持ち寄った古着を箱に詰めた。 ...
読売新聞被災地支援 締め付け強化 ミャンマー地震2週間…国軍、「停戦」後も攻撃継続
読売新聞 11日 05:00
朝日新聞自衛隊、ミャンマーに物資輸送
朝日新聞 11日 05:00
[PR] 防衛省は10日、ミャンマー地震の被災者支援のため、日本政府がすでに派遣している国際協力機構(JICA)の医療チームに追加の医療物資を届けたことを明らかにした。防衛省によると、自衛隊の輸送機は8日に小牧基地(愛知県小牧市)を出発し、9日に中部マンダレーに到着。医薬品や検査薬など約2.5トンを輸送した…
千葉日報ミャンマー地震で千葉県庁に募金箱
千葉日報 11日 05:00
千葉県庁1階に設置されたミャンマー地震救援金の募金箱=10日、千葉市中央区 先月28日に発生した ・・・
スポーツ報知市川團十郎、タイ・バンコク公演延期を発表 ミャンマーでの地震の影響を受け…「一日も早い安全と復興を」
スポーツ報知 11日 04:33
... 花席」バンコク公演2025」公演延期を発表した。 團十郎はインスタグラムに「十三代目市川團十郎白猿による「KABUKI 男伊達花席」バンコク公演2025のお知らせ」とした文章画像をアップ。「このたびのミャンマーでおきた地震およびその影響を受け、誠に遺憾ながら、2025年4月25日〜26日にムアンタイ・ラチャダーライシアターにて開催を予定しておりました『十三代目市川團十郎ジャパンシアター 男伊達花 ...
フィリピン : まにら新聞米関税でさらなる鈍化リスク 成長予想6%に下方修正
フィリピン : まにら新聞 11日 03:00
... に次いで予想成長率が高かったのはインドネシアで5・0%。それに、マレーシア(4・9%)、東ティモール(4・0%)、ラオス(3・9%)、タイ(2・8%)、シンガポール(2・6%)、ブルネイ(2・5%)、ミャンマー(1・1%)が続いた。 ▽トランプ関税でさらなるリスク 同報告書の予測値は、米国が「相互関税」の実施を発表する前に算定された。同報告書は「4月2日に発表された米国の関税政策が完全に実施された ...
毎日新聞子どもたちに安寧を ミャンマー大地震きょう2週間
毎日新聞 11日 02:01
ミャンマーを襲った大地震では大勢の子どもが犠牲になった。命が無事でも家族を失ったり余震に見舞われたりしてトラウマ(心的外傷)になるケースもある。路上での避難生活の長期化を余儀なくされている子もおり、国連児童基金(ユニセフ)は心のケアや感染症対策の重要性を訴えている。 11日で発生から2週間。軍事政権によると、死者は3649人、負傷者は5018人に上る。子どもの死傷者数は不明。ただ震源に近い中部マン ...
タイ : バンコク週報内務省と4研究機関が協力して会計検査院ビル崩落の原因究明へ 調査機関は3か月間
タイ : バンコク週報 11日 00:19
バンコク都内で3月28日にミャンマーで起きた地震の影響で建設中の会計検査院ビルが数秒のうちに完全に崩落し、大勢の作業員が犠牲になった事故について、内務省建設都市計画局(DPT)と建築関連の4研究機関が協力して原因を突き止めることになった。 同ビルの崩壊は、「タイの建物は脆弱」との印象を世界に与えることになったが、ペートンタン首相によれば、強度不足の鋼材が使われていたことなどが最大の要因と考えられ、 ...
タイ : バンコク週報会計検査院ビル崩落 事件性確認のため警察が98人から聞き取り 捜査完了時期は未定
タイ : バンコク週報 11日 00:18
バンコク都内で建設中の会計検査院ビルが3月28日にミャンマーで起きた地震の影響で数秒のうちに完全に崩落したことについて、首都圏警察のノパシン副長官はこのほど、事件性確認のため、これまでに関係者98人から聞き取りを行ったと明らかにした。 98人の内訳は、建設工事にかかわっていた業者の従業員13人、ビル崩落で死亡した作業員の遺族15人、崩落で負傷した15人など。ノパシン副長官によれば、聞き取りや情報の ...
タイ : バンコク週報世論調査 バンコク都民の7割が建物の耐震性などを懸念 ホテルの信頼性は半々
タイ : バンコク週報 11日 00:17
タイ国立開発行政大学院大学(NIDA)はミャンマーで発生した地震に伴いバンコクで建設途中の高層ビルが崩落するなど被害が生じたことなどを受け、バンコク都民の多くが建物の安全性などに懸念を抱いているとの世論調査結果を発表した。調査は4月1日から3日にかけて実施され、18歳以上の1300人が回答した。 「地震発生を受け何を心配しているか」との質問に対しては、68.09%が「バンコクにあるビルの安定性を懸 ...