検索結果(軍 | カテゴリ : 国際)

1,747件の検索結果(0.180秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
ロイターイスラエル、シリア国境地帯の非武装化要求 トルコはシリア支持表明
ロイター 02:36
... イスラム教ドルーズ派の保護を掲げイスラエル軍がシリアを攻撃していることに関連し、イスラエルはシリアとの国境付近の広範囲な地域の非武装化を求める政策を確立させたと述べた。5月撮影(2025年 ロイター/Ronen Zvulun)[ダマスカス/アンカラ 17日 ロイター] - イスラエルのネタニヤフ首相は17日、 少数派イスラム教ドルーズ派の保護を掲げイスラエル軍がシリアを攻撃していることに関連し、 ...
日本経済新聞トランプ氏転換の背後に「強いドイツ」 対ロシア圧力へ思惑一致
日本経済新聞 02:00
... ワシントン=坂口幸裕、ベルリン=南毅郎】トランプ米大統領がロシアとの対話に軸足を置いてきた融和姿勢を転換し、圧力強化にかじを切った。慎重だったウクライナへの武器供与拡大を決断した背後には、国防力の増強や債務抑制の緩和を志向する「強いドイツ」の存在があった。 トランプ氏、ロシア軍の攻撃映像見てメルツ氏に電話11日夜、トランプ氏はロシア軍がウクライナ各都市へ大規模空爆する映像に見入った。ドイツの...
日本経済新聞韓国軍、定例の竹島防衛訓練を実施 李在明政権で初めて
日本経済新聞 02:00
【ソウル=小林恵理香】韓国海軍は17日、島根県の竹島(韓国名・独島)の防衛を想定した訓練を実施したと明らかにした。半年に1回ほど実施している定例のもので、李在明(イ・ジェミョン)政権下では初となる。 韓国の聯合ニュースによると、海軍などの艦艇が参加した。航空機は投入せず海兵隊による島への上陸訓練も見送った。 外務省の金井正彰アジア大洋州局長は17日、在日韓国大使館の金壯〓(キム・ジャンヒョン)次席 ...
日本経済新聞台湾周辺で中国軍58機 うち45機が中間線越え
日本経済新聞 02:00
... えた定例軍事演習を実施中で、台湾側に圧力をかける狙いもあるとみられる。 確認された軍用機は戦闘機「殲16」や早期警戒機「空警500」など。台湾周辺では軍艦9隻、公船1隻も確認された。台湾国防部は台湾軍が厳密に動向を監視し、対処したとしている。 【関連記事】 ・台湾、米最新鋭戦車の訓練を公開 米台連携を誇示・台湾、年に1度の軍事演習開始 軍民連携を重視・「台湾にドローン艦隊構築」 ウクライナ軍にOS ...
日本経済新聞イスラエル、シリア国防省など空爆 米国の「安定」シナリオ不透明に
日本経済新聞 02:00
【イスタンブール=渡辺夏奈】イスラエル軍は16日、シリア首都ダマスカスにある暫定政府の国防省や大統領府近くの軍事施設を攻撃した。イスラエルはシリア国内の少数派保護を口実にシリアへの介入を強める。イスラエルとシリアの関係改善を通じて地域を安定させる米国の計画は不透明になりつつある。 イスラエル軍はシリアのイスラム教ドルーズ派保護を掲げ、3日連続でシリアを攻撃した。13日にドルーズ派とスンニ派のベド. ...
サウジアラビア : アラブニュースロシア、日米軍事演習に抗議
サウジアラビア : アラブニュース 01:42
モスクワ:ロシア外務省は木曜日、日本軍が米主導の大規模軍事演習「リソルト・フォース・パシフィック」に参加したことに対し、モスクワの日本大使館に抗議を申し入れたと発表した。 「ロシアは、武力衝突の準備の兆候をすべて備えたこのような無責任な活動を容認できない。これはロシア連邦の安全保障に対する潜在的な脅威であり、適切な対抗措置を不可避的に招く」と、同省は述べた。 ロイター通信
テレビ朝日台湾で中国の攻撃想定した避難訓練 頼総統が現場視察 サイレン鳴り響き人影消える街
テレビ朝日 01:35
... 人々は建物に避難して道路は無人となりました。 これは中国本土からの攻撃などを想定して年に1度、台湾各地で実施される防空避難訓練です。 観光客らも含めて警報が解除されるまでの約30分間、屋外に出ることを禁じられました。 17日は頼清徳総統が視察に訪れ、熱心に担当者の説明に聞き入っていました。 台湾では9日から中国本土による攻撃を想定した大規模な軍事演習を例年より長く10日間にわたって実施しています。
デイリースポーツ空自の米軍演習参加に抗議
デイリースポーツ 01:07
... 、米軍が7月9日から始め、8月4日まで日本周辺空域などで実施する大規模軍事演習「レゾリュート・フォース・パシフィック」に航空自衛隊が参加することに対して、モスクワにある在ロシア日本大使館に「断固とした抗議」をしたと発表した。 極東のロシア国境付近での演習は「ロシアの安全保障に対する潜在的な脅威だ」と指摘。容認できないと主張した。 空自によると、空自から約3100人や航空機約50機が参加。在日米軍施 ...
47NEWS : 共同通信空自の米軍演習参加に抗議 ロシア外務省
47NEWS : 共同通信 01:02
... 、米軍が7月9日から始め、8月4日まで日本周辺空域などで実施する大規模軍事演習「レゾリュート・フォース・パシフィック」に航空自衛隊が参加することに対して、モスクワにある在ロシア日本大使館に「断固とした抗議」をしたと発表した。 極東のロシア国境付近での演習は「ロシアの安全保障に対する潜在的な脅威だ」と指摘。容認できないと主張した。 空自によると、空自から約3100人や航空機約50機が参加。在日米軍施 ...
FNN : フジテレビウクライナ 39歳の女性首相誕生 トランプ政権との関係強化が狙い
FNN : フジテレビ 00:44
... た。 また、新しい駐米大使には前副首相のオリハ・ステファニシナ氏が任命されました。 復興支援や兵器供給の分野でプロジェクトを主導し、トランプ政権との連携基盤を築く役割が期待されています。 ロシアによる軍事侵攻が長期化する中、復興と対米関係を強化するための布陣とみられます。 一方、ウクライナで過去最長となる5年間、首相を務めたシュミハリ氏は国防相に選出されました。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国 ...
読売新聞トランプ氏が「完全に打ち砕いた」とするイラン核施設、被害は限定的と米評価…数か月でウラン濃縮の再開可能か
読売新聞 00:14
... ていると報じた。イランが数か月以内にウラン濃縮活動を再開できる可能性があるという。 6月24日、イラン中部フォルドゥで、空爆を受けたウラン濃縮工場の衛星画像=米マクサー・テクノロジーズ社提供、AP 米軍は6月22日、イラン中部のフォルドゥとナタンツ、イスファハンの核施設を攻撃した。報道によると、米国は、地下貫通型の大型爆弾「バンカーバスター」を集中的に撃ち込んだフォルドゥに対する攻撃は成功し、この ...
NNA ASIA中国が国軍の爆弾製造を支援、元国連関係者
NNA ASIA 00:00
国連の元特別報告者らが創設した「ミャンマーのための特別諮問評議会(SAC―M)」は16日、中国政府がミャンマー国軍の航空爆弾の製造を支援しているとの調査…
時事通信英独が「友好条約」締結 防衛協力強化、欧州の結束示す
時事通信 00:00
... 友好条約」を締結した。BBC放送によると、「一方の国が武力攻撃を受けた場合、軍事的手段を含めて他方が支援する」との内容が盛り込まれた。 BBCによれば、第2次大戦終結以降、両国間における「最も広範囲な内容」の条約で、スターマー氏は「2国間関係の緊密さの証左だ」と意義を強調した。 条約文は23ページに及び、防衛分野では▽合同軍事演習の実施▽サイバー攻撃阻止へ協力強化▽武器輸出での連携―などで合意。気 ...
NNA ASIA工業相、製鉄所再稼働でロシア大使と協議
NNA ASIA 00:00
ミャンマー軍事政権が任命したチャーリー・タン工業相は16日、首都ネピドーでロシアのイスカンダル・アジゾフ駐ミャンマー大使と会談し、北東部シャン州にある第…
NNA ASIA地震で観光打撃、軍政再興模索も先行き不安
NNA ASIA 00:00
【ニャウンシュエ共同=原龍太郎】今年3月に大地震が起きたミャンマーでは、観光産業も大きな打撃を受けた。軍事政権は観光客を呼び戻そうと模索するが、国内有…
サウジアラビア : アラブニュースシリアのシャラア派、ドゥルーズ派市民の保護が「我々の優先事項」と語る
サウジアラビア : アラブニュース 17日 23:50
... 上がった。建物の一部は破壊され、地面には瓦礫が散乱していた。 イスラエル軍当局者によると、ダマスカスの軍司令部の入り口が攻撃され、大統領府近くの軍事目標も攻撃されたという。この当局者は、シリア軍はドゥルーズ派への攻撃を防ぐために行動しておらず、問題の一部であると述べた。 「シリア南部がテロの拠点となることは許さない」とイスラエル軍参謀総長のエヤル・ザミールは語った。シャラアは、イスラム主義者の支配 ...
テレビ朝日英全土で投票年齢16歳に引き下げへ 次回の総選挙から
テレビ朝日 17日 23:41
... 新たに約150万人が投票権を得るとしています。 与党・労働党は去年の総選挙で投票が可能になる年齢の引き下げを公約に盛り込んでいました。 引き下げる理由として、16歳になれば働いて納税できるようになり、軍に入隊することも可能になることなどを挙げています。 イギリスでは現在、16歳から投票できるのはウェールズ議会選挙とスコットランド議会選挙に限られています。 今後、新たな方針が反映された法案が議会で可 ...
産経新聞ウクライナでスビリデンコ新内閣が発足 前首相は国防相に転任
産経新聞 17日 23:35
... 換相に昇格した。シュミハリ氏は国防相に転任した。シビハ外相やクリメンコ内相らは留任した。 内閣改造はゼレンスキー氏が14日に表明。目的はロシアの侵略と闘うための経済力や軍需生産力の強化だとした。 また、ゼレンスキー氏は17日、内閣改造の一環として、ステファニシナ前副首相を次期駐米ウクライナ大使に充てる方針を示した。(小野田雄一) ウクライナ、新内閣発足へ 任務は軍需生産強化 対露抗戦継続をアピール
サウジアラビア : アラブニュースヨーロッパ最大のミサイルメーカーが、ガザで使用される爆弾の部品をイスラエルに供給
サウジアラビア : アラブニュース 17日 23:17
... モンド・ブラック」は、ボーイングが製造する250ポンドのGBU-39爆弾に装着され、爆弾が空中目標に向かって機動する機能を可能にしている。 GBU-39は、米国軍事援助プログラムの一環としてイスラエルに送られ、ボーイングから直接購入され、米国軍備庫から転送されている。 戦闘地域上空から戦闘機から投下され、2023年10月にガザ戦争が始まって以来、約4,800発がイスラエルに送られたと推定されている ...
サウジアラビア : アラブニューススーダンのダルフールで、準軍事組織によるキャンプへの砲撃で8人が死亡:救助隊
サウジアラビア : アラブニュース 17日 22:41
... た。 ポートスーダン:スーダンのダルフール地域で木曜日、準軍事組織が避難民キャンプを砲撃し、8人の民間人が死亡、他の人が負傷した。現地の救援団体が伝えた。 砲撃は、北ダルフール州の包囲された首都エル・ファシャーの郊外にあるアブ・シュクキャンプを襲った。このキャンプには数万人の避難民が滞在している。 エルファッシャーは、2023年4月から正規軍と戦争を続けている即応支援部隊(RSF)の支配下にない、 ...
時事通信シリア衝突死者516人に 大統領、イスラエルの空爆批判
時事通信 17日 22:23
... の治安部隊は撤退したものの、事態が沈静化するかは予断を許さない。 イスラエル、シリア首都空爆 「少数派保護」要求、米が中止要請 隣国イスラエルは、自国内にも多数が暮らすドルーズ派の保護を名目にシリアに軍事介入。16日には首都ダマスカスの国防省などを空爆した。シリアのシャラア暫定大統領は17日公開の演説で、イスラエルが「われわれの純粋な土地を終わりなき混乱の場にしようとしている」と批判。「大きな力を ...
デイリースポーツ英国とドイツ「友好条約」締結
デイリースポーツ 17日 22:13
... 相は17日、ロンドンを訪れたドイツのメルツ首相と共に、両国の外交・安全保障分野での協力を強化する「友好条約」に署名した。「緊密な同盟国として互いの防衛に深く関与する」とし、一方が武力攻撃を受けた場合、軍事的手段を含め支援すると取り決めた。ロシアのウクライナ侵攻を背景に、結束を強める狙いがある。 メルツ氏が首相就任後、英国を公式訪問したのは初めて。欧州で米国に頼らない独自の「核の傘」に関する議論が広 ...
47NEWS : 共同通信英国とドイツ「友好条約」締結 相互防衛で対ロ結束強化
47NEWS : 共同通信 17日 22:08
... 相は17日、ロンドンを訪れたドイツのメルツ首相と共に、両国の外交・安全保障分野での協力を強化する「友好条約」に署名した。「緊密な同盟国として互いの防衛に深く関与する」とし、一方が武力攻撃を受けた場合、軍事的手段を含め支援すると取り決めた。ロシアのウクライナ侵攻を背景に、結束を強める狙いがある。 メルツ氏が首相就任後、英国を公式訪問したのは初めて。欧州で米国に頼らない独自の「核の傘」に関する議論が広 ...
デイリースポーツウクライナの新内閣が発足
デイリースポーツ 17日 21:52
... コ第1副首相兼経済相(39)を首相に選出し、閣僚名簿を承認、新内閣が発足した。 スビリデンコ氏は就任後、新内閣の優先課題に軍への安定した物資供給や国産兵器の量産を挙げた。ゼレンスキー氏は16日、現在使用する兵器の40%を占める国産の割合を発足後半年で50%に引き上げるとした。国営軍需企業のトップにはスメタニン戦略産業相を充てる予定。 ゼレンスキー氏は17日、次期駐米大使にステファニシナ副首相を指名 ...
47NEWS : 共同通信ウクライナの新内閣が発足 首相に39歳スビリデンコ氏
47NEWS : 共同通信 17日 21:51
... コ第1副首相兼経済相(39)を首相に選出し、閣僚名簿を承認、新内閣が発足した。 スビリデンコ氏は就任後、新内閣の優先課題に軍への安定した物資供給や国産兵器の量産を挙げた。ゼレンスキー氏は16日、現在使用する兵器の40%を占める国産の割合を発足後半年で50%に引き上げるとした。国営軍需企業のトップにはスメタニン戦略産業相を充てる予定。 ゼレンスキー氏は17日、次期駐米大使にステファニシナ副首相を指名 ...
TBSテレビロシア前大統領「必要であれば西側に先制攻撃」 国営通信社インタビューで「西側が全面戦争仕掛けている」と主張
TBSテレビ 17日 21:41
... ージェフ前大統領はウクライナ侵攻をめぐり、「現在起きているのは代理戦争だが、実際には全面戦争だ」と指摘。 「西側が供与したミサイルが発射され、衛星情報がやり取りされている。ロシアへの制裁、ヨーロッパの軍事化に関する派手な発言もある」と述べました。 そのうえで、メドベージェフ氏は「西側諸国はまたもやロシアを破壊しようとしている」と主張し、「我々は相応の行動を取らなければならない。全面的に対応し、必要 ...
朝日新聞韓国軍が竹島の防衛訓練実施 李在明政権の発足後初、上陸はせず
朝日新聞 17日 21:40
韓国 [PR] 韓国軍は17日、島根県・竹島(韓国名・独島〈トクト〉)の防衛訓練を実施したと明らかにした。定例の訓練だとしており、6月に発足した李在明(イジェミョン)政権下では初めてとなる。聯合ニュースによると、訓練は尹錫悦(ユンソンニョル)前政権下と同様に非公開で行われ、海軍と海洋警察の艦艇が参加した。例年と同程度の規模で、島への上陸はしていないという。 韓国軍は「毎年、定例的に訓練を行ってきた ...
朝日新聞イスラエル、シリア首都中心部を空爆 「少数派保護」主張 国連非難
朝日新聞 17日 21:40
シリア首都ダマスカスにある衛星放送局アルジャジーラによると、ダマスカスで2025年7月16日、イスラエル軍が国防省を空爆した後、煙があがった=ロイター [PR] イスラエル軍は16日、シリアの首都ダマスカス中心部にある暫定政権の軍の本部や、大統領官邸の付近などを空爆した。シリア国営通信によると、市民3人が死亡し、34人が負傷した。イスラエルは同国やシリア南部に住むイスラム教少数派ドルーズ派の保護を ...
産経新聞臆測呼ぶ「少数派保護」 イスラエルのシリア軍事介入に相次ぐ異論 米国との温度差も再び
産経新聞 17日 21:38
... のシャラア暫定大統領と面会し、同国への制裁解除に着手した。 対照的にイスラエルは、シリアの軍事施設を空爆するなど警戒を続けた。シリアの国民団結を妨げて軍事、経済などの面で同国に対する優位を維持したい思惑もにじむ。 中東の戦火を鎮め、「ピースメーカー(平和の創造者)」という名声を得たいトランプ氏と、目標達成のため軍事攻撃にこだわるネタニヤフ氏。2人の温度差は今月上旬に米国で行われた首脳会談でも、パレ ...
ウクライナ : ウクルインフォルムウクライナとロシア、戦死者1000人分の遺体を交換
ウクライナ : ウクルインフォルム 17日 21:25
ウクライナとロシアは17日、1000人分の戦死者遺体の交換を実施した。 ウクライナの捕虜待遇問題調整本部がテレグラム・チャンネルで報告した。 報告には、今回返還された遺体は、「ロシア側の主張によると、ウクライナ国民、とりわけ軍人のもの」だという。 今後、法執行機関の捜査官が内務省の専門機関と共に、全ての遺体に必要な鑑定と身元特定作業を実施するという。 同本部は、国際赤十字委員会に謝意を表明した。
産経新聞英国とドイツ「友好条約」締結へ ウクライナ侵略受け外交安保で結束強化、移民対策も協力
産経新聞 17日 21:24
... 化する「友好条約」に署名した。英政府によると、ロシアのウクライナ侵攻を受け、兵器の共同開発などを通じて両国の結束を強める狙いがある。 メルツ氏の首相就任後、英国への公式訪問は初めて。両国は条約に基づき、射程2000キロ超の精密攻撃兵器の開発に投資する。不法移民対策でも協力する。 両国は昨年10月、ロンドンで防衛協定に署名した。ドイツ軍による英軍基地の使用や兵器の開発・生産協力も進めている。(共同)
産経新聞シリア衝突、暫定大統領が民族・宗派の融和訴え イスラエルの軍事介入は非難
産経新聞 17日 21:22
... ィン(遊牧民)の部族との衝突が始まり、暫定政府が事態の収束を図るとして軍を派遣。自国内にドルーズ派を抱えるイスラエルはシリアのドルーズ派を保護するとして越境攻撃を始め、暫定政府にスワイダから軍を撤収させるよう求めた。 イスラエル軍は16日にはシリアの首都ダマスカスの大統領府周辺や国防省に大規模な空爆を行った。これを受け、暫定政府軍がスワイダから撤収を始めたとも報じられる。シリア人権監視団(英国)に ...
FNN : フジテレビ【緊迫】慌ててその場から離れ…テレビ生放送中にキャスターの背後で突然の爆発音 イスラエル軍がシリア“首都中枢"空爆の瞬間…3人死亡34人けが
FNN : フジテレビ 17日 21:00
... 0人が死亡していて、シリア暫定政府は現地に軍を派遣している。 これに対し、イスラエル軍は自国にも住むドルーズ派を保護するためだとしてシリアを攻撃。 今回、破壊したのもドルーズ派への攻撃を指揮した拠点だとして、空爆を正当化している。 こうした中、アメリカのルビオ国務長官は「16日夜、衝突を終結させることで合意した」とSNSに投稿した。 一方で、イスラエル軍の軍事車両が17日、シリア領に入っていく様子 ...
読売新聞イスラエル軍の首都攻撃、シリア暫定大統領「我々は恐れない」…宗派間対立への介入をけん制
読売新聞 17日 20:44
西田道成 【動画】イスラエル軍、シリア国防省のビルを空爆 【カイロ=西田道成】シリアのアフマド・アッシャラア暫定大統領は17日のテレビ演説で、前日に首都ダマスカスなどがイスラエル軍の攻撃を受けたことを踏まえ、「我々は戦争を恐れていない」と述べた。シリア国内の宗派間対立をめぐり軍事介入を強めるイスラエルをけん制した。 シリアの地図 シリア保健省によると、ダマスカスでは16日の攻撃で3人が死亡し、30 ...
時事通信自国中心の中東秩序追求 シリア空爆のイスラエル
時事通信 17日 20:31
... 受けたダマスカスのシリア国防省(EPA時事) 【カイロ時事】シリア南部スワイダ県で発生した住民同士の衝突を受け、隣国イスラエルはシリア暫定政府軍の部隊などに激しい攻撃を加えた。「少数派のイスラム教ドルーズ派保護」が目的だと訴えるが、近接する南部一帯でのシリア軍部隊展開は最低限しか許さないことを鮮明にする狙いもある。6月のイラン先制攻撃に続き、あくまで自国中心の中東秩序を追求する姿勢を示した形だ。 ...
FNN : フジテレビ李在明政権下で初めて韓国海軍が竹島周辺で軍事訓練…訓練は非公開で行われ具体的な規模や内容は明かされず
FNN : フジテレビ 17日 20:28
韓国海軍は17日、島根県の竹島周辺で軍事訓練を行ったと発表しました。 李在明(イ・ジェミョン)政権下では初めてです。 韓国海軍は、韓国が「独島」として不法占拠している竹島周辺で17日、防衛を想定した定例の訓練を行ったと発表しました。 訓練は非公開で行われ、具体的な規模や内容について明らかにしていませんが、韓国メディアは、例年と同じ規模で実施し島への上陸訓練も行われなかったと報じています。 訓練は日 ...
イラン : Pars Todayなぜイスラエル防空部隊の司令官は解任されたのか?
イラン : Pars Today 17日 20:22
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、イスラエル軍防空部隊の司令官が、先月のイランからのミサイル攻撃を十分に防ぐことができなかったとして解任されたと報じました。 【ParsToday西アジア】イスラエル紙「イスラエル・ハヨム」は、イスラエル防空部隊の司令官が16日付で解任されたと報じました。同紙は、イスラエル軍の発表を引用し、匿名の少将が4年間の任期を終え、司令官職を辞したとしました。 防空部隊 ...
イラン : Pars Todayイラン外相「イランはシリア国民とともにある」/外務省報道官「イスラエルは地域の安定にとって最大の脅威」
イラン : Pars Today 17日 20:09
... 府・公共施設の破壊や、シリア領土の占領について触れ、「今日、誰もが理解しているのは、イスラエルが地域の平和と安定にとって最大の脅威であり、アメリカや一部の西側諸国、特にドイツ、イギリス、フランスからの軍事的・政治的支援を背景に、前例のない方法で国際的な平和と安全を脅かしているということだ」と述べました。 その上で、ここ2年間の西アジアの動向について言及し、「シリアで現在起こっていることは、イスラエ ...
ロイターウクライナ議会、スビリデンコ氏を新首相に選出 シュミハリ氏は国防相に
ロイター 17日 20:09
... 。ウクライナの国家存続を脅かした人物に対する処罰の強化も求めた。スビリデンコ氏はXへの投稿で「迅速かつ断固として」行動することを誓うとともに、「最初の6カ月間の優先事項は明確だ。軍への確実な補給、国内兵器生産の拡大、そして軍の技術力の向上だ」と述べた。スビリデンコ氏は4月に米国と合意した鉱物資源や復興支援を巡る協定の交渉をベセント米財務長官と進めた。ゼレンスキー大統領は議員らに向けた演説で、米国と ...
FNN : フジテレビ生放送中に背後で緊迫の瞬間…イスラエルがシリア軍司令部と大統領近くの軍事施設を空爆 3人死亡し34人けが
FNN : フジテレビ 17日 19:46
... 放送中のカメラが捉えていました。 イスラエル軍は16日、ダマスカス中心部にあるシリア暫定政府の軍司令部と大統領府近くの軍事施設を空爆したと発表しました。 シリア国営通信によりますと、一連の空爆で3人が死亡、34人がけがをしたとしています。 空爆は、テレビ各局の生放送中に行われました。 さらに、こちらの番組では、生放送中に始まった空爆により後ろに映っていた軍司令部の建物が破壊され、突然の爆発音を耳に ...
毎日新聞台湾で年に1度の大規模防空演習 民間人も参加 中国侵攻を想定
毎日新聞 17日 19:36
防空演習中、シェルターに指定された地下駐車場に避難した市民ら=台北市役所で7月17日、黄冠傑撮影 中国軍の侵攻を想定し、民間人も参加する年1度の大規模防空演習が17日、台北市など台湾北部の各地で行われた。 台北市では午後1時半にサイレンが響くと、走行していたバスや車が一斉に停車。展開した警察官らの誘導で、住民らは近くの建物に設置された防空シェルターなどに避難した。演習終了までの30分間、街から人影 ...
読売新聞韓国軍が竹島周辺で防衛訓練…李在明政権で初、外務省「極めて遺憾」と強く抗議
読売新聞 17日 19:34
小池和樹 【ソウル=小池和樹】韓国海軍は17日、島根県・竹島(韓国名・独島)周辺で、島の防衛を想定した定例訓練を同日に行ったと明らかにした。 李在明(イジェミョン) 政権の発足後では初めて。国防省関係者によると、例年と同規模だった。聯合ニュースによると、海軍や海洋警察の艦艇が参加した。島への上陸訓練は行われなかった。 手を振る李在明大統領 外務省の金井正彰アジア大洋州局長は17日、在日韓国大使館の ...
ロイタートランプ米大統領、9月にパキスタン訪問と報道
ロイター 17日 19:33
... ブッシュ元大統領が2006年にパキスタンを訪問して以来初の米大統領による訪問となる。パキスタン外務省の報道官は、トランプ氏の訪問については把握していないと述べた。テレビニュースチャンネルによると、トランプ氏は9月にイスラマバードを訪れた後、インドも訪問する予定。トランプ氏は先月、パキスタン軍のトップであるムニール陸軍元帥とホワイトハウスで異例の会談を実施。両国関係は大きく改善している。 もっと見る
NHKシリア 首都の暫定政府軍本部へのイスラエル軍空爆を強く非難
NHK 17日 19:33
イスラエル軍は16日、隣国シリアの首都にある暫定政府の軍本部などを空爆しました。イスラエルと関係の深い少数派の保護などを理由にしていますが、シリア側は「われわれの土地を混乱の舞台に変えようとしている」と強く非難し、緊迫した状況が続いています。 イスラエル軍は16日、隣国シリアの首都ダマスカスにある暫定政府の軍の本部などを空爆しました。 シリアの暫定政府は、一連の空爆で3人が死亡、34人がけがをした ...
ベトナム : ベトナムの声ウクライナとロシア、戦死者1000人分の遺体を交換
ベトナム : ベトナムの声 17日 19:30
... (写真:REUTERS) ウクライナの捕虜待遇問題調整本部が、テレグラム・チャンネルを通じて明らかにしました。 報告によりますと、今回返還された遺体は「ロシア側の主張によると、ウクライナ国民、とりわけ軍人のもの」とされています。 今後、ウクライナの法執行機関の捜査官が内務省の専門機関と協力して、すべての遺体について必要な鑑定と身元確認を行う予定です。 同本部は、今回の遺体交換の実現にあたり、国際赤 ...
日本テレビ生中継中に空爆…記者逃げ惑う イスラエル軍、シリア国防省の建物を攻撃
日本テレビ 17日 19:24
... 遊牧民とイスラム教ドルーズ派の衝突です。鎮圧に乗り出したシリア暫定政府軍が、ドルーズ派と衝突を繰り広げるなか―― イスラエル ネタニヤフ首相 「 兄弟である ドルーズ派を救うために行動する」 イスラエルと良好な関係にある“ドルーズ派を保護する"として軍事介入を開始。今回の空爆は、司令部となっている国防省などを攻撃し、シリア暫定政府軍の介入を阻止する狙いがあったとみられています。 被害を受けた国防省 ...
日本テレビ台湾市民ら、防空避難訓練に参加 中国からの攻撃を想定
日本テレビ 17日 19:20
... が災害の発生に重なるとの想定も盛り込まれています。 また台湾では定例の軍事演習も過去最長の日程で行っていて、地下鉄を利用し、部隊や物資を輸送する訓練も初めて実施されました。 一方、台湾周辺では17日朝までの24時間で中国軍機58機などが活動し、このうち45機が事実上の停戦ライン「中間線」を越え台湾側に飛来していて、台湾国防部は中国軍が「パトロール」の名目で艦艇などを展開させているとして、警戒してい ...
産経新聞ガザのカトリック教会攻撃で死傷者 避難していた民間人か 病院に医薬品到着も食料は不足
産経新聞 17日 19:20
中東の衛星テレビ、アルジャジーラは17日、病院関係者の話として、パレスチナ自治区ガザ北部ガザ市のカトリック教会にイスラエル軍の攻撃があり、女性2人が死亡、複数人が負傷したと伝えた。教会に避難していた民間人とみられる。 ガザ保健当局は17日、世界保健機関(WHO)などの医薬品がガザの病院に届いたと発表した。ただ、食料は含まれておらず、深刻な飢餓状態が続いている。16日に群衆の転倒などで約20人が死亡 ...
ロイターガザ攻撃で27人死亡、カトリック教会も被害 伊がイスラエル非難
ロイター 17日 19:16
... していたという。総大司教座は「ガザ地区にある聖家族教会が今朝、明らかにイスラエル軍とみられる攻撃を受け、死者が出た」との声明を発表した。聖家族教会の発表では、負傷者が出ており一部は重体だという。ローマ教皇レオ14世は深い悲しみを表明し「即時停戦」を求め、「対話、和解、そして永続的な平和への深い希望」を表明した。イスラエル軍は、教会の被害と死者がでていることを認識しており、調査中だと表明。教会や宗教 ...
NHK【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(7月17日の動き)
NHK 17日 19:12
ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いています。 ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる7月17日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。 (日本とウクライナ、およびロシアのモスクワとは6時間の時差があります) ロシア ウクライナに軍事侵攻(7月16日の動き)
NHK韓国軍 竹島周辺海域で訓練 現政権発足後初 日本は中止求める
NHK 17日 19:07
韓国軍は17日、イ・ジェミョン(李在明)政権の発足後初めてとなる、島根県の竹島周辺海域での訓練を行ったと明らかにしました。日本政府はこれまで訓練を中止するよう繰り返し求めています。 韓国海軍は17日、「領土と国民、財産に対する脅威に、対応するため」として島根県の竹島の周辺海域で定例の防衛訓練を行ったと明らかにしました。 韓国政府は竹島を「トクト(独島)」と呼んで「韓国固有の領土だ」と主張し韓国軍が ...
TBSテレビ台湾・台北市で年に一度の大規模な防空避難訓練 中国からの攻撃を想定 旅行者らを含めた市民の参加が義務
TBSテレビ 17日 19:07
... 現地時間の午後1時半、サイレンの音が響くなか、市民が一斉に屋内へ避難します。普段、多くの人が行きかう台北市の中心部も静まり返っています。 これは中国による攻撃を想定した年に一度の防空避難訓練で、旅行者らを含めた市民の参加が義務となっていて、15日から台湾各地で行われています。 台湾の頼清徳総統は防衛力の強化を掲げていて、今年は軍事演習の期間を過去最長の10日間に設定し、中国への警戒を強めています。
時事通信イスラエル、ガザ駐留で譲歩か 米大統領は停戦交渉の進展示唆
時事通信 17日 18:53
イスラエル軍の攻撃を受け、立ち上る煙=13日、パレスチナ自治区ガザ(AFP時事) 【カイロ時事】エジプトのメディアは17日、パレスチナ自治区ガザの停戦に向けたイスラエルとイスラム組織ハマスの交渉で、争点となっていた停戦期間中のイスラエル軍の駐留範囲を巡り、同国が新たな案を提示したと報じた。イスラエルとの境界から約1キロの地点まで部隊が後退する内容といい、事実であればイスラエル側が大幅に譲歩したこと ...
TBSテレビテレビの生放送中に爆発 イスラエルがシリア国防省本部と大統領府近くの軍事施設を空爆 米ルビオ国務長官「衝突の終結で合意成立」
TBSテレビ 17日 18:40
... ルが介入し、シリア領内を3日連続で空爆しました。 シリアテレビのキャスターの背後にある国防省本部の建物が突然、爆発。大きな音が響き渡り、放送は一時、中断しました。 イスラエル軍は16日、シリアの首都・ダマスカスの大統領府近くの軍事施設などを空爆しました。この攻撃で3人が死亡しました。 シリア南部では、少数派のイスラム教ドルーズ派と遊牧民の勢力の衝突が続いていますが、イスラエルは自国にも住むドルーズ ...
ロイター米軍のイラン核施設攻撃、3施設のうち1カ所のみ破壊 NBC報道
ロイター 17日 18:39
7月17日、米政府の最新評価によると、6月のイランの核施設への攻撃では施設3カ所のうち1カ所を破壊したに過ぎないことが判明したと、NBCニュースがこの問題に詳しい現・元米当局者の話として報じた。 写真はイラン・ゴム近郊にあるフォルドゥ核施設の衛星画像。6月22日、プラネット・ラボ提供(2025年 ロイター)[17日 ロイター] - 米政府の最新評価によると、6月のイランの核施設への攻撃では施設3カ ...
時事通信韓国軍が竹島防衛訓練 李政権下で初めて
時事通信 17日 18:25
... 時事】韓国海軍は17日、島根県竹島(韓国名・独島)の防衛訓練を行ったと明らかにした。定例の訓練だとしており、6月に発足した李在明政権下では初めて。訓練の詳細は公表していないが、韓国メディアによると、海軍と海洋警察が参加し、島には上陸していない。 防衛白書の竹島記述に反発 「強力に抗議」―韓国 韓国軍は原則年2回、「東海(日本海)領土守護訓練」として、竹島の防衛訓練を実施している。韓国海軍は「韓国の ...
読売新聞24時間で中国軍機58機が台湾周辺で活動、頼清徳政権への威嚇か
読売新聞 17日 18:19
... 日、この日の朝までの24時間に中国軍機延べ58機が台湾周辺で活動したと発表した。このうち延べ45機が、事実上の中台境界線となってきた中間線を越えるなどした。台湾では、年に1度の最大軍事演習「漢光」が18日までの予定で行われており、 頼清徳(ライチンドォー) 政権に対する威嚇とみられる。 台湾国防部(国防省)の報道官(2024年10月、台北市で) 発表によると、中国軍の戦闘機「J(殲)16」や早期警 ...
サウジアラビア : アラブニュースガザのカトリック教会襲撃で2人死亡、数人が負傷
サウジアラビア : アラブニュース 17日 18:04
... 、ガザ市のアル・アフリ病院の医師が木曜日に語った。 空爆は、パレスチナ自治区内で唯一のカトリック教会である聖家族教会を損壊させた。 バチカンはコメントを求めたが、すぐには返答しなかった。イスラエル国防軍は、この件について調査中であると述べた。 イタリアのANSA通信によると、6人が重傷を負い、教区司祭のガブリエレ・ロマネッリ神父は、イスラエルとパレスチナの紛争について故フランシスコ法王に定期的に報 ...
ロイターロシア、必要なら西側への「予防的攻撃」開始も=前大統領
ロイター 17日 18:03
... れば予防的攻撃も開始すべきだと述べた。国営タス通信が報じた。メドベージェフ氏は「今日起きていることは代理戦争だが、本質的には全面戦争(西側からのミサイル発射、衛星情報収集など)、制裁パッケージ、欧州の軍事化に関する派手な発言だ」と指摘。「西側諸国がロシアを『歴史的な異変』として嫌悪し、またもや破壊しようとしている」とし、西側が何世紀にもわたってロシアの弱体化を目指してきたと述べた。その上で「われわ ...
Abema TIMES突き付けられたトランプ関税“日本に25%"…米財務長官来日で事態は動くのか
Abema TIMES 17日 18:02
... 中国とは、数週間以内に貿易以外の交渉ができそうだ」と発言をしている。日米の合意がまとまらず、米中がまとまるということもあり得る。その先、9月3日には北京で、彼らの言うところの“抗日戦争"の大規模な戦勝軍事パレードが予定され、ロシアのプーチン大統領の出席が既に決まっている。そこにもしトランプ氏も出席をするような事態になれば、かつてのヤルタ会談の現代版のようなものが開催され、日本がはしごを外されるとい ...
TBSテレビ「忘れられた被ばく者」伝える標識設置 人類初の核実験「トリニティ実験」から80年 アメリカ・ニューメキシコ州
TBSテレビ 17日 17:56
... 府は実験で被ばくした住民の存在を伝える標識を、かつての実験場の入り口付近に設置しました。 記者 「標識には核実験の成功とともに、ヒューマンコスト、人々の犠牲があったことが明示されています」 実験の際、軍は周辺住民に事前説明をせず、実験後は「弾薬庫の爆発」だったと偽って発表。その結果、周辺でがん患者が増えるなど大きな影響がありましたが、アメリカ国内でその存在はあまり知られていません。 自身も被ばくし ...
ロイター台湾で空襲訓練、中国ミサイル攻撃を想定 台北など一時封鎖
ロイター 17日 17:37
... 両に道路脇への移動を指示し、屋外にいる人に退避を促した。商店やレストランはシャッターを下ろし照明を消した。訓練は30分後に終了した。中国政府は台湾を自国の領土と見なしており、台湾周辺の空域でほぼ毎日戦闘機を飛行させるなどして軍事的圧力を強めている。台湾国防省は過去24時間に戦闘機を含む中国軍機58機が台湾周辺で確認されたと発表した。このうち45機が事実上の中台境界線である中間線を越えたとしている。
タイ : newsclip.beタイ・カンボジア国境でタイ陸軍兵士3人が地雷に触れる 1人が左足首失う重傷
タイ : newsclip.be 17日 17:30
... いるという。 タイ陸軍第2軍管区による発表は、同日の夜遅くだった。地雷に触れた兵士3人はウボン・ラーチャターニー市内の病院で手当てを受けている。左足首を失った兵士は一等兵で、病院に到着するまで意識を失わずにいたという。 タイ・カンボジア国境には、カンボジア内戦時に埋設された地雷が大量に残っているとされる。 負傷兵を見舞うブンシン・パートクラーン第2軍管区司令官 写真タイ陸軍第2軍管区??????? ...
47NEWS : 共同通信韓国軍が定例の竹島訓練 李政権下で初、上陸なし
47NEWS : 共同通信 17日 17:25
... 。聯合ニュースによると、尹錫悦前政権下と同じく非公開で、島には上陸していない。 李大統領は対日外交に関し、領土や歴史の問題で妥協しない一方、両国関係の安定維持の姿勢も示している。政権発足後初の訓練で、日本に対する過度な刺激を避けたいとの意図も働いた可能性がある。 聯合によると、訓練は例年と同程度の規模で行われ、海軍や海洋警察の艦艇が参加した。空軍などの航空戦力は動員しなかった。 島根県李在明尹錫悦
デイリースポーツ韓国軍が定例の竹島訓練
デイリースポーツ 17日 17:23
... 在明政権下では初めて。聯合ニュースによると、尹錫悦前政権下と同じく非公開で、島には上陸していない。 李大統領は対日外交に関し、領土や歴史の問題で妥協しない一方、両国関係の安定維持の姿勢も示している。政権発足後初の訓練で、日本に対する過度な刺激を避けたいとの意図も働いた可能性がある。 聯合によると、訓練は例年と同程度の規模で行われ、海軍や海洋警察の艦艇が参加した。空軍などの航空戦力は動員しなかった。
イラン : Pars Todayガザ病院長「イスラエルによる病院空爆は誤爆ではない」
イラン : Pars Today 17日 17:13
ガザのアクサー殉教者病院の院長は、イスラエル軍が相次いで病院を空爆していることについて「誤爆ではなく、医療インフラを壊滅させることを目的とした組織的なもの」と非難しました。 【ParsToday西アジア】この院長は「イスラエルはガザ戦争の当初から、病院・医療施設を故意に狙い、ガザの医療体制を崩壊させることを目的としてきた」と述べました。 また、イスラエルがガザへの医薬品・医療設備の搬入を妨害してい ...
ベトナム : ベトナムの声老朽住宅撤廃プログラム:国民のための国家の人道的精神
ベトナム : ベトナムの声 17日 17:13
... 直接建設に参加し、100万日以上の労働を提供しました。まさに国を挙げた取り組みです。 今月9日にハノイで開催された会議では、プログラム完了の具体的な時期が決定されました。2025年7月27日までに傷病軍人や戦没者、功労者の家族への住宅支援を完了し、2025年8月31日までに全国の仮設住宅・老朽住宅を100%撤廃するという目標です。これは9月2日の建国80周年記念日に合わせた計画です。 注目すべきは ...
世界日報対米特使団を早く確定し?4強大使?の人選急げ 【韓国紙】
世界日報 17日 17:07
... どうかは不透明だという。彼らは金元委員長がドイツ留学派出身で米国と特別な縁がないばかりか、かつてトランプ氏に対し「扇動、愚民、狂人政治」と毒舌を浴びせた点を問題にしている。現在、韓米間には関税、在韓米軍の駐留費負担、首脳会談など緊急な懸案が多い。大統領室が早急に対米特使団長を確定し、韓米同盟に対する国民の懸念を払拭することを期待する。 李在明政権は発足直後、主要国の大使らに「2週間以内に帰国せよ」 ...
ロシア : スプートニク【「ウクライナ軍、化学兵器など使用例が500件以上」と露軍発表】
ロシア : スプートニク 17日 17:06
FNN : フジテレビイスラエルがシリア首都・ダマスカスを空爆 3人死亡・34人負傷 暫定政府の軍司令部など攻撃か
FNN : フジテレビ 17日 16:57
... 政府の軍司令部などを攻撃したと発表しました。 イスラエルが保護するイスラム教ドルーズ派への攻撃を指揮した拠点だとして、攻撃を正当化しています。 シリア国営通信によりますと、この攻撃で3人が死亡、34人が負傷しました。 シリア南部では、13日からドルーズ派と遊牧民ベドウィンの武装勢力が衝突し、約360人が死亡していて、シリア暫定政府は現地に軍を派遣しています。 これに対し、イスラエル軍は「シリア軍が ...
タイ : バンコク週報タクシン元首相 不敬容疑の判決は8月22日 亡命時に韓国で問題発言
タイ : バンコク週報 17日 16:47
... 違反、コンピューター犯罪法違反に問われているが、司法当局はこのほど、タクシン氏には8月22日に一審の判決が下されると明らかにした。 現在保釈中の身であるタクシン氏はニューヨーク滞在中の2006年9月の軍事クーデターで首相の座を追われ、しばらくして帰国して首相在任中の不正などの罪で裁判にかけられることになった。だが、08年8月に裁判所の許可を得てオリンピック開催中の中国北京を訪れ、そのまま長期間にわ ...
47NEWS : 共同通信【速報】韓国軍、李在明政権下で初の竹島防衛訓練
47NEWS : 共同通信 17日 16:27
【ソウル共同】韓国海軍は17日、島根県の竹島(韓国名・独島)の防衛を想定した定例訓練を実施したと明らかにした。6月発足の李在明政権下で初めて。聯合ニュースによると、島への上陸訓練はしていない。 島根県李在明
ニューズウィークロシアがトランプの手のひら返しに大慌て...再び「核の脅威」をちらつかせるも時すでに遅し?
ニューズウィーク 17日 16:20
... 汰されている(アメリカは保有数世界2位)。 トランプはバイデン前大統領とは異なる対ロシア、対ウクライナ政策を採用。ロシアとの直接的なやり取りを重視する一方、ウクライナやその支援国に敵対的な発言や支援停止の脅しをかけ、ウクライナを取り巻く情勢を不安定にしてきた。 しかし、7月14日、トランプはヨーロッパの同盟国が、ウクライナ防衛のために数十億ドル規模のアメリカ製軍備を購入できるようにすると発表した。
BBCアフガニスタン人の情報漏洩問題、保守党前政権に「重大な説明責任」と英首相
BBC 17日 16:18
... 、アシフ・カーンさん(仮名)は、かつてイギリス軍と共にタリバンに対する共同作戦に参加していた。 カーンさんは、アフガニスタンからパキスタンへの移動を指示された後、6週間前にイスラマバードからイギリスへ避難した。 カーンさんは16日、情報漏洩についての通知を電子メールで受け取ったと語り、特に兄弟たちの安全を強く懸念していると述べた。 「兄弟たちは私と共に軍事作戦には関与していなかったので、何も起きな ...
AFPBB News中国式現代化、西洋的な常識を覆す
AFPBB News 17日 16:00
... 用した過程と成果は注目に値する」。 特に、「理論を時代に合わせて柔軟に修正し、現実の政策に生かしている点」が印象的だと評価した。 「『人民のために尽くす』という理念は、中国共産党の成功の柱だ。災害時に軍を派遣したり、生活環境を改善したりする取り組みにも、それがよく表れている」と述べた。 1964年に初めて中国を訪れて以来60年にわたり中国を見続けてきたマッケラス氏は、「米国社会が分断を深めているの ...
イラン : Pars Todayイラン最高指導者「神のおかげで我々の外交・軍事力は強力」
イラン : Pars Today 17日 15:56
... イランが米国による国内核施設への空爆を受けた後、カタールにある米軍基地への報復攻撃を行ったことについても、「メディアが報道自粛を解禁すれば、イランがどれほど大きな打撃を与えたのかが明らかになるだろう」と述べ、それ以上の打撃をアメリカや他の勢力に与えることができるとも強調しました。 ハーメネイー師は、今回の戦争において、敵がイランの政治・軍高官や重要施設に攻撃を加えることで体制を弱体化させ、その後、 ...
CNN.co.jpシリアへ大規模攻撃、イスラエルが守るドルーズ派とは
CNN.co.jp 17日 15:15
... 派の民兵が衝突。数十人が死亡し、シリア軍が介入する事態となった。すると今度はイスラエルが、ドルーズ派を守るとの名目で空爆を実施。シリア南部での勢力圏を拡大している。 現状で知るべき内容を以下に挙げる。 今週起きたこと シリア軍がドルーズ派の拠点である南部スウェイダに入ったのは15日。きっかけは週末にかけて起きた同派武装勢力とアラブ遊牧民ベドウィンとの衝突だった。軍のスウェイダ入りにより、少数派が攻 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、ウクライナ南部ドニプロを無人機で攻撃 1名死亡、5名負傷
ウクライナ : ウクルインフォルム 17日 15:13
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、17日未明同国南部ドニプロを自爆型無人機で攻撃した。現時点までに死者が1名、負傷者が5名出ていることが判明している。 リサク・ドニプロペトロウシク州軍行政府長官がフェイスブック・アカウントで伝えた。 同氏は、ドニプロへの攻撃で1名が死亡、5名が負傷、内4名の男性が病院へ搬送され、3名が重傷だと伝えた。 さらに同氏は、複数地点で火災が発生し、企業が損傷したと ...
タイ : newsclip.be米国がアンダマン海のタイ海軍港の使用要求か、関税交渉の一環で 国防省は「知らない」と否定
タイ : newsclip.be 17日 14:48
... イ南部パンガー県の海軍港の使用を要請していると噂される件に関し、米国に対して徹底的な拒否の姿勢を示すよう、タイ政府に求めた。国防省は「報道で初めて知った」と述べ、情報をデマ扱いしている。 米国が使用を求めていると噂される海軍港は、プーケット北隣パンガー県のタップラム港で、2004年のインド洋津波では海軍艇が陸上に押し上げられたことで知られる。基地としては小規模なことから、「米海軍が相当の開発を目論 ...
日本経済新聞バーレーン皇太子、170億ドルの対米投資表明 トランプ氏と会談で
日本経済新聞 17日 14:30
... シントン=坂口幸裕】トランプ米大統領は16日、ホワイトハウスでバーレーンのサルマン皇太子と会談した。サルマン皇太子は170億ドル(約2兆5000億円)相当の対米投資を計画していると表明した。両政府は民生用の原子力技術で協力する覚書を交わした。 トランプ氏は会談冒頭に「我々は長年素晴らしい関係を築いてきた。バーレーンと米国は双方に必要なものを提供してきた」と主張した。6月の米軍によるイラン攻撃...
日本経済新聞イラン最高指導者「体制転換の狙い、実現せず」 停戦合意後初の演説
日本経済新聞 17日 14:30
... は、イスラエルとの停戦合意後初めてだ。 ハメネイ師は「シオニスト政権(イスラエル)はがんで、米国は支援する犯罪者だ」と非難。「敵が攻撃するたびにわれわれは圧倒的で強力な対応をした」と自賛し「外交であれ軍事であれ、われわれは揺るぎない姿勢で臨む」と述べた。 国営イラン通信によると国会議員らは16日の声明で、核開発を巡る米国との協議について「もはや以前のように開けない」と強調し、再開には前提条件の設定 ...
日本経済新聞イスラエル、シリア首都で国防省など空爆 米は緊張緩和を要請
日本経済新聞 17日 14:30
【イスタンブール=渡辺夏奈】イスラエル軍は16日、シリア首都ダマスカスにある暫定政府の国防省や大統領府近くの軍事施設を攻撃した。欧米のメディアが報じた。イスラエルはシリア国内の少数派保護を口実に、同国への介入を強めている。 イスラエル軍によるシリア攻撃は同日までで3日連続。イスラエル軍はダマスカスのほか、南部のスワイダ県で空爆を仕掛けた。 攻撃は13日に同県で発生したイスラム教ドルーズ派とスンニ. ...
日本貿易振興機構イスラエルがダマスカス空爆、シリアは軍事作戦の「完全かつ即時停止」宣言
日本貿易振興機構 17日 14:25
イスラエル国防軍(IDF)は7月16日、シリアの首都ダマスカスにあるシリア軍司令部や大統領府周辺の軍事施設に対して空爆を実施したと発表した。IDFは「シリア南部における情勢および(シリア政権による)ドルーズ市民への行動を継続的に監視しており、必要に応じて軍事行動を行っている」と述べた。 「アルジャジーラ」(7月16日付)によると、7月11日にシリア南部のスワイダーで発生したドルーズ系商人の誘拐事件 ...
NewSphere餓死か銃殺か すがるガザの人々が向かう「死の罠」
NewSphere 17日 14:08
... 、5月27日から7月13日までの間に、支援を求める人々875人が殺害され、そのうち674人がGHFの拠点周辺で命を落としたと発表した。多くの犠牲者は、指定された待機エリアで配給開始を待つ間にイスラエル軍の銃撃を受けたとされる。OHCHRのラヴィナ・シャムダサニ報道官は、「負傷者の大半は銃による傷を負っている」と述べている。 英フィナンシャル・タイムズ紙(FT)には、ガザ南部の海岸沿いにあるアル・マ ...
サウジアラビア : アラブニュースガザの子供たちの飢餓が記録的なレベルに達したと、人道援助担当責任者が国連安全保障理事会に報告
サウジアラビア : アラブニュース 17日 14:03
... い批判に直面した。 英国のバーバラ・ウッドワード国連大使は、食糧配給地点に到達しようとしたパレスチナ人を銃撃したことについて、「忌まわしい」と述べた。 彼女はガザでの即時停戦を求め、英国はイスラエルの軍事作戦の拡大に「強く反対する」と述べた。 フランスのジェローム・ボナフォン特使は、イスラエルは人道援助の封鎖をやめなければならないと述べ、ガザ人道基金のシステムは国際法の要件と「容認できず、相容れな ...
サウジアラビア : アラブニュースシリア、ドゥルーズ派少数派の指導者がイスラエルのダマスカス空爆を受けて新たな停戦を発表
サウジアラビア : アラブニュース 17日 13:43
... る可能性を表明 イスラエルでは、ドゥルーズは忠実な少数派と見なされており、軍隊に多く従事している。シリアでは、ドゥルーズは同国の新指導部への対応を巡り分裂しており、一部は新体制への統合を主張する一方、他の一部は疑念を抱き、自治地域設立を主張している。 水曜日、イスラエルのイスラエル・カッツ国防相は声明で、イスラエル軍は「政権軍が地域から撤退するまで攻撃を継続し、メッセージが理解されない場合、政権に ...
サウジアラビア : アラブニュース米国はシリアの迅速な「沈静化」を望む
サウジアラビア : アラブニュース 17日 13:42
... 数時間で、ここ数時間の事態を終わらせるための真の進展が見られることを期待している」と語った。 ルビオ氏は、イスラエルが今回の軍事介入を理由に挙げている、ドゥルーズ派が多数を占める都市スワイダでの衝突について、「歴史的な長年の対立」を非難した。 イスラエルがダマスカスにあるシリア軍本部を空爆したことも含め、この状況についてルビオ氏は、「イスラエル側とシリア側の間で、不幸な事態と誤解が生じたようだ」と ...
サウジアラビア : アラブニュースヨルダン、イラク、エジプトは、イスラエルによるシリア攻撃は地域の安定を危うくすると見解
サウジアラビア : アラブニュース 17日 13:34
... であると述べた。 イスラエルは今週、ドゥルーズ派とベドウィン部族との間で致命的な衝突が発生した後、安定を回復するために、火曜日に南部の都市スワイダに近づいたシリア軍と軍用車両を攻撃した。 水曜日、イスラエルは首都ダマスカスにあるシリア政府の軍司令部を攻撃した。イスラエルの首相と国防大臣は、主にスワイダに住むドゥルーズ派を「保護」するために介入していると述べた。 ヨルダン外務・駐在員省は、イスラエル ...
MYANMAR JAPON【動画】マンダレーで深夜にM4.9の地震
MYANMAR JAPON 17日 13:16
ミャンマー中部のマンダレーで7月16日、やや強い地震が相次いで発生した。 軍評議会(SAC)傘下の気象水文局(DMH)によると、16日午前3時27分ごろ、ピィジータゴン市の南東約4マイル、深さ10kmを震源とするマグニチュード4.9の地震が発生。その後午前7時52分ごろにもメイティーラ県区ワンドゥイン市の南東約7マイル、深さ10kmを震源とするマグニチュード4.2の地震が発生した。 揺れはマンダレ ...
CNN.co.jpガザ配給所に殺到した住民、20人死亡 群衆閉じ込め催涙スプレー噴射と目撃者証言
CNN.co.jp 17日 13:15
... ートを閉ざした」と主張している。 パレスチナ保健省によると、死者は21人で、うち15人は窒息死だった。援助を待つ群衆に向かって催涙弾が発射されたため、押し合いになって倒れたという。残る6人はイスラエル軍に上半身を撃たれたとしている。 GHFと契約している民間警備会社のメンバーが、支援物資を求めて配給所に集まったパレスチナ人に指示を出す様子=6月8日/Eyad Baba/AFP/Getty Imag ...
読売新聞買い物客でにぎわうショッピングセンターにロシア軍が誘導弾攻撃、トランプ氏「厳しい関税」表明も効果なし
読売新聞 17日 12:31
... た。オンラインに投稿された動画では、周辺が炎上する様子が映し出されている。ドブロピリアは3月も攻撃対象となっており、11人が死亡している。 ロシアは大規模な無人機攻撃も継続している。ウクライナ空軍によると、露軍は15日夜から16日にかけて、無人機400機などで東部ハルキウや中南部クリビー・リフのエネルギー施設などを攻撃し、少なくとも15人が負傷した。 ウクライナ侵略、最新ニュースと分析 データで見 ...
テレビ朝日イスラエルがシリア国防省を空爆 少数民族の衝突に介入か
テレビ朝日 17日 12:22
イスラエル軍がシリアの首都ダマスカスにある国防省本部を空爆しました。シリア国内で続く少数民族の衝突に介入した攻撃とみられています。 シリアテレビの生放送中に背後で建物が爆発し、大きな音が響きわたりました。キャスターが慌てて避難するなど、現場は騒然となりました。 イスラエル軍は16日、ダマスカスにある暫定政府の国防省本部を空爆しました。 シリア南部で地元の遊牧民と衝突を続けている少数民族「ドルーズ派 ...
Foresight人工知能の軍事利用をめぐる中国の展望(上):人民解放軍は人工知能の可能性を過大評価しているのか
Foresight 17日 12:20
... の軍事改革の実現可能性について探求する。そのため本稿は、AIの軍事利用に関する『解放軍報』の論稿をレビューし、彼らがAIをどのように利用しているのかを確認する。そして、人民解放軍が考えるAIの軍事利用の可能性と限界について整理する。そうした議論の幅と深さを見ることで、AIを焦点とした軍事改革の実現可能性を検証する。 本稿の主要な調査対象は、『解放軍報』に掲載された軍事理論に関する論稿である。『解放 ...
Foresight人工知能の軍事利用をめぐる中国の展望(下):人民解放軍は人工知能の可能性を過大評価しているのか
Foresight 17日 12:20
人民解放軍のAIの軍事利用に関する展望は、「一流の軍隊は戦争を設計し、二流の軍隊は戦争に対応する」という言葉に集約される[中国建国70周年時の軍事パレード=2019年10月1日、中国・北京](C)EPA=時事 習近平は2022年10月の共産党大会で人民解放軍の智能化を打ち出した。その翌年1月から約1年半の間に『解放軍報』に掲載された全561本の論文のうち、AIの軍事利用に言及したものは実に337本 ...
TBSテレビイスラエルがシリア中心部を空爆 部族間の衝突をめぐり介入し3日連続の領内空爆に 米国務長官は「終結で合意」発表
TBSテレビ 17日 12:14
... ぐり、隣国イスラエルが介入し、シリア領内を3日連続で空爆しました。こうした中、アメリカのルビオ国務長官は衝突の終結で合意が成立したと発表しました。 イスラエル軍は16日、シリアの首都ダマスカスの中心部にある国防省の本部と、郊外の大統領府近くの軍事施設を空爆しました。 シリア国営メディアは、この攻撃で3人が死亡、34人がけがをしたと伝えています。 シリアでは、13日から南部スワイダ県で少数派のイスラ ...
BBCイスラエルがシリア首都など空爆、南部で少数派の衝突続くなか 米国は終結への「具体的措置」で合意と
BBC 17日 12:09
... 信によると、シリア軍はスワイダ市からの撤退を開始した。 同通信は、軍が「非合法武装集団の追跡を完了した」ことを受けて、シリア政府とスワイダの宗教指導者との合意に基づき、同市からの撤収を進めていると伝えている。 一方、イスラエル政府は停戦に向けた動きについて、現時点でコメントを出していない。 イスラエル軍は14日、シリアの治安部隊がスワイダに展開したのを受けて、攻撃を開始した。シリア軍がスワイダに展 ...
Abema TIMESアステラス製薬の日本人社員「スパイ行為」で実刑判決 中国裁判所 スパイ行為とは
Abema TIMES 17日 12:02
... 為とみなされたのでしょうか? 過去には「昆虫採取」で摘発も 拡大する 在中国日本国大使館のホームページに掲載されている「安全の手引き」には、「出会い系アプリで知り合った女性からの依頼を受け(中略)中国軍艦の停泊地や出港の様子を撮影した」「観光を名目に中国の自然保護区に複数回入り込み、大量の昆虫サンプルを採取し、国外に持ち出していた」といった、これまで中国側が摘発した具体的なスパイ事案の例が挙げられ ...
ロイターシリア暫定大統領、ドルーズ派の保護は「われわれの優先事項」
ロイター 17日 11:59
... 7日、同国南部で少数派イスラム教ドルーズ派と政府部隊が衝突したことを受けてイスラエルが政府部隊を壊滅させると表明する中、ドルーズ派住民とその権利を守ることが「われわれの優先事項」だと述べた。イスラエル軍は16日、シリアの首都ダマスカスに対する空爆を実施し、国防省の建物の一部を破壊したほか、大統領府付近も攻撃した。ドルーズ派の住民を保護するイスラエルは政府部隊を撃滅すると表明し、撤退を要求した。 も ...
NHKガザ地区 “深刻化する人道危機" 国連安保理が緊急会合
NHK 17日 11:47
パレスチナのガザ地区で深刻化する人道危機について、国連安全保障理事会で緊急会合が開かれ、イスラエル軍による空爆で給水所に集まっていた子どもたちが死亡するなど水や食料の不足がさらなる悲劇を招いているとして人道支援を妨げないようイスラエルに求める声が相次ぎました。 ガザ地区では13日、給水所がイスラエル軍に空爆され水を求めて集まっていた子ども8人を含む12人が死亡したと地元当局が発表するなど、連日激し ...
読売新聞トランプ氏、イラン核協議の再開「急いでいない」…核保有能力「完全に打ち砕いた」と改めて主張
読売新聞 17日 11:37
... み寄りを促した。 16日、ホワイトハウスでバーレーン皇太子(左)と会談するトランプ大統領=AP 米ホワイトハウスで行われたバーレーン皇太子との会談の冒頭で記者団に語った。トランプ氏は、6月に行われた米軍によるイラン核施設への攻撃にも触れ、「潜在的な核保有能力を完全に打ち砕いた」と改めて主張した。 一方、米バーレーン両政府は16日、民生用の原子力関連技術を巡る協力を進めるための覚書を結んだ。ルビオ米 ...