検索結果(海上保安 | カテゴリ : 国際)

13件の検索結果(0.134秒) 2025-03-30から2025-04-13の記事を検索
日本経済新聞海底ケーブル切断で起訴 台湾検察、中国人船長
日本経済新聞 11日 21:25
... では1月にも中国人が乗った貨物船が海底ケーブルを損傷したとみられる事案が発生。台湾当局は一連の切断は、武力攻撃に至らない「グレーゾーン」での中国によるかく乱行為の可能性があるとみている。 台湾海巡署(海上保安庁に相当)によると、台湾周辺の海底ケーブル損傷を巡り、中国人船長が起訴されたのは初めて。 地検によると、船長は犯行を否認した上で、犯行を指示した可能性のある船主についての供述を拒んでいるという ...
毎日新聞台湾海峡の海底ケーブル切断で中国人船長を起訴 台湾検察
毎日新聞 11日 20:22
... から明らかな破壊の意図があったとした。船長は指示したとされる船主について供述を拒んでいるという。 Advertisement 今年2月に台湾本島と離島・澎湖諸島を結ぶケーブルで異常が見つかり、海巡署(海上保安庁に相当)が付近にいた貨物船を拿捕(だほ)。中国人船員7人は容疑不十分で不起訴処分となった。 台湾北方の海域でも1月に海底ケーブルが損傷し、付近で中国人が乗船したカメルーン船籍の貨物船の不審な ...
時事通信海底ケーブル切断、中国人船長起訴 いかり下ろし「Z」字状に航行―台湾
時事通信 11日 18:14
... 断したとされる事件で、台南地方検察署(地検)は11日、電信管理法違反罪で船長の男を起訴したと発表した。船長は起訴内容を否認している。 他の船員7人は嫌疑不十分で不起訴とし、強制送還が決まった。海巡署(海上保安庁)がケーブルに通信障害が出たという通報を受け、現場海域で貨物船を拿捕(だほ)して調べていた。 地検によると、貨物船「宏泰58」の船長は2月25日未明、台南市の沖合で船員にいかりを下ろさせ、「 ...
読売新聞反捕鯨活動家ワトソン容疑者への国際手配、ICPOが一時停止…シー・シェパード発表
読売新聞 9日 10:28
... の拘束を求める「赤手配」が、ICPOのシステム上で一時停止されたことを確認したとしている。 ポール・ワトソン容疑者=AP ワトソン容疑者は、日本の調査捕鯨船への妨害行為を繰り返したとして、2010年に海上保安庁が傷害容疑などで国際手配していた。昨年12月、デンマーク司法省が日本政府の引き渡し要請に応じないことを決め、釈放した。シー・シェパードによれば、ICPOは6月以降に手配の是非を最終判断する見 ...
時事通信ワトソン容疑者、国際手配停止か 反捕鯨団体が声明
時事通信 8日 21:03
... ール・ワトソン容疑者(74)が、国際刑事警察機構(ICPO)から手配の一時停止について通知を受けたと発表した。 ワトソン容疑者「国際手配継続」 釈放の反捕鯨団体創設者―海保 ワトソン容疑者を巡っては、海上保安庁が傷害や威力業務妨害の疑いで逮捕状を取り、国際手配。同容疑者は2024年7月、寄港先のデンマーク領グリーンランドで拘束されたが、当局の判断で同12月に釈放され、手配に抗議していた。 SSはワ ...
NHK沖縄 尖閣諸島沖 中国海警局の船4隻が一時領海侵入
NHK 7日 14:59
... ました。いずれの船も正午ごろまでに領海を出て、海上保安本部は再び領海に入らないよう警戒と監視を続けています。 第11管区海上保安本部によりますと、7日午前10時ごろ、中国海警局の船4隻が尖閣諸島の大正島と南小島の沖合の日本の領海に相次いで侵入しました。 4隻はおよそ1時間半から2時間にわたって領海内を航行したあと、いずれも正午ごろまでに領海を出ました。 海上保安本部は、再び領海に入らないよう警告と ...
サウジアラビア : アラブニュース日本でドクターヘリ墜落、3人死亡
サウジアラビア : アラブニュース 7日 13:07
東京:海上保安庁は月曜日、日本の南西沖でドクターヘリが墜落し、3人が死亡したと発表した。 日午後、長崎県の対馬から福岡市の病院に向かっていたヘリコプターには6人が搭乗していた。 同病院の富永隆二院長は記者団に対し、事故は「まったく心が痛む」と語った。 通信が途絶えた数時間後、6人の乗客はヘリコプターとともに巡視船によって発見された。 日本の海上保安庁によると、86歳の患者、68歳の家族、34歳の医 ...
毎日新聞中国船4隻、尖閣周辺の領海に侵入 3日連続、今年10日目
毎日新聞 7日 12:16
沖縄県・尖閣諸島 7日午前10時ごろから、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の船4隻が相次いで侵入した。中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは3日連続で、今年10日目。 第11管区海上保安本部(那覇)によると、いずれも機関砲を搭載。領海から出るよう巡視船が要求した。領海外側の接続水域を含め、尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは140日連続。(共同)
ロシア : スプートニク事故のドクターヘリ 今まで分かっていること
ロシア : スプートニク 6日 20:43
7時5分頃、事故機は転覆した状態で海上に浮いているところを巡視船に発見された。第7管区海上保安本部が発表した。機体にしがみついていた3人が救助。海上保安本部は残る3人の捜索を続けている。今までにわかっていること事故機は社会医療法人財団池友会が運営する純民間医療搬送用ヘリコプター「ホワイトバード」。対馬などの離島や遠隔地の患者搬送、医療物資の運搬を行っている。運航は佐賀航空。長崎県対馬空港を13時半 ...
NHK沖縄 尖閣諸島沖 中国海警局の船2隻が一時領海侵入 海保が警戒
NHK 6日 15:02
5日午前、沖縄県の尖閣諸島の沖合で、日本の領海に侵入した中国海警局の船2隻は、およそ25時間、領海内を航行したあと、いずれも6日午前11時までに領海を出ました。海上保安本部は、再び領海に入らないよう警告と監視を続けています。 第11管区海上保安本部によりますと、5日午前10時前後に中国海警局の船2隻が、尖閣諸島の南小島の沖合の日本の領海に相次いで侵入し、付近で操業していた日本の漁船1隻に近づこうと ...
台湾 : RTI : 台湾国際放送【中国軍事演習】海巡署が2日間で中国海警局の船舶9隻を退去させる
台湾 : RTI : 台湾国際放送 3日 13:56
台湾の海巡署が4/1~2までの2日間で中国海警局の船舶9隻を退去させた(写真:海巡署Facebook) 中国軍が4月1日に台湾周辺で合同軍事演習を開始しました。台湾の海洋委員会海巡署(日本の海上保安庁に相当)が2日に発表したところよりますと、国防部や国家安全保障にかかわる機関は統合情報監視システムを運用し、1日から2日夜までに合計で中国海警局の船舶9隻が台湾周辺海域に留まっていることを確認。直ちに ...
台湾 : RTI : 台湾国際放送中国軍の対台湾軍事演習、米:武力による一方的な現状改変に反対
台湾 : RTI : 台湾国際放送 2日 22:34
... を強調。そして、全ての当事者に対し、自制心を保ち、緊張を更に高める可能性のある行動を避け、両岸間の対話を通じて問題を解決するよう改めて呼びかけました。 なお、この軍事演習の際、海洋委員会海巡署(日本の海上保安庁に相当)金門・馬祖・澎湖分署は台湾への不法侵入を試みた1名の中国籍の男性を逮捕し、その後、中国海警の船4隻が馬祖の西引島と烏〓水域に侵入したと指摘しました。 金門・馬祖・澎湖分署は、不法侵入 ...
朝日新聞「寄生虫が台湾を」演習に合わせ個人攻撃 中国、なぜ頼氏を敵視?
朝日新聞 1日 18:16
... なしに多くの艦艇を展開したり演習を実施したりしており、あえてあいまいな部分を残すことで台湾側に緊張感を与えるとともに、中国軍が台湾周辺に展開する状況の「常態化」を示す狙いもありそうだ。 台湾の海巡署(海上保安庁に相当)によると、中国本土に近い金門島周辺の海域で1日朝、ゴムボートに乗った中国人男性を発見し、不法に入境しようとした疑いで調べている。「軍事演習の一環である可能性も排除しない」としている。 ...