検索結果(北朝鮮 | カテゴリ : 国際)

350件の検索結果(0.076秒) 2025-04-26から2025-05-10の記事を検索
FNN : フジテレビプーチン大統領が北朝鮮の戦闘支援に謝意 金正恩総書記は「戦勝記念日」の祝意伝える
FNN : フジテレビ 07:52
... ました。 また、式典では「真実と正義はわれわれの側にある」と演説し、ウクライナ侵攻を正当化しました。 パレード後には、クルスク州の奪還作戦を支えたとされる北朝鮮軍の指揮官と固い握手を交わし、戦闘の支援に謝意を述べる場面もありました。 こうした中、北朝鮮メディアは金正恩(キム・ジョンウン)総書記が、平壌(ピョンヤン)にあるロシア大使館を9日午前に娘と訪れ、「戦勝記念日」の祝意を伝えたと報じました。 ...
日本経済新聞プーチン氏、侵略参加者「国全体が支持」 習近平氏ら招き結束誇示
日本経済新聞 9日 21:58
... G7)の首脳は式典に参加しなかった。 軍事パレードにはロシア軍のほか、旧ソ連諸国や中国やベトナムなど10カ国以上の部隊も加わった。ロシアメディアによると、1万1000人以上の軍人がパレードに参加した。北朝鮮軍はパレードに参加しなかった。 プーチン大統領は9日の対ドイツ戦勝記念日に合わせ、モスクワ時間の8日午前0時(日本時間同日午前6時)から11日午前0時まで72時間の停戦を決めた。「人道的な理由」 ...
FNN : フジテレビ金正恩総書記が娘伴い平壌のロシア大使館を訪問…戦勝記念日への祝意伝える「不敗の同盟関係を絶えず発展」強調 モスクワでの式典出席は見送る
FNN : フジテレビ 9日 20:29
北朝鮮の金正恩総書記が平壌にあるロシア大使館を訪れ「対ナチス・ドイツ戦勝記念日」への祝意を伝えたと北朝鮮メディアが報じました。 北朝鮮の朝鮮中央通信は金総書記が平壌にあるロシア大使館を9日午前に娘と訪れたと報じました。 この日はロシアの第二次世界大戦の「戦勝記念日」で、80周年を迎えたことに祝意を伝えたということです。 また、朝鮮中央テレビは9日夕方、金総書記がスーツ姿でロシア大使館を訪問する映像 ...
日本経済新聞金正恩氏「不敗の同盟関係を発展」 駐朝ロシア大使館で演説
日本経済新聞 9日 20:25
9日、金正恩総書記は在北朝鮮ロシア大使館を訪問しロシアに祝意を述べた(平壌、ロイター=朝鮮中央通信)【ソウル=小林恵理香】朝鮮中央通信は9日、金正恩(キム・ジョンウン)総書記が平壌にある在北朝鮮ロシア大使館を訪問し、演説したと報じた。同日、第2次世界大戦の対ドイツ戦勝記念日を迎えたロシアに祝意を伝えたという。 金正恩氏は「(ロシアと北朝鮮の)不敗の同盟関係を絶えず強固に発展させていく」との立場を強 ...
FNN : フジテレビプーチン大統領と習近平国家主席が隣り合わせに座りドイツ戦勝80年を祝う軍事パレード見守る 20カ国以上の首脳が参列、結束アピール
FNN : フジテレビ 9日 19:08
... また、プーチン大統領は演説で「真実と正義はわれわれの側にある」と述べ、ウクライナへの侵攻を正当化しました。 プーチン大統領: これからも壊されない壁であり続ける。 プーチン大統領がパレード後、観覧した北朝鮮の軍高官と会話を交わす姿も確認され、プロパガンダ色の強いパレードとなりました。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 ...
日本経済新聞金正恩氏、ミサイル発射訓練を視察「核戦力の向上必要」
日本経済新聞 9日 13:20
... 強調した。北朝鮮は核攻撃をする際の指揮統制システムを「核の引き金」と呼ぶ。朝鮮中央通信によると、8日の訓練は核兵器の使用を想定し、システム運用の流れを確認したという。 韓国軍合同参謀本部は8日、北朝鮮が同日午前8〜9時台に同国東部の江原道・元山(ウォンサン)一帯から日本海に向けて多様な種類の短距離弾道ミサイルを4〜5回にわたって発射したと発表した。 中谷元防衛相は9日の記者会見で、8日の北朝鮮のミ ...
FNN : フジテレビ金正恩総書記が8日に戦術弾道ミサイル「火星11型」などの発射訓練を指導 北朝鮮メディア報道…日米韓の軍事協力に対抗の措置と示唆
FNN : フジテレビ 9日 12:02
北朝鮮メディアは金正恩(キム・ジョンウン)総書記が8日、戦術弾道ミサイル「火星11型」などの発射訓練を指導したと報じました。 北朝鮮メディアは9日、海沿いから同時に発射される複数のミサイルの写真などを公開し、東部戦線の部隊が8日に多連装放射砲や戦術弾道ミサイル「火星11型」を使用した打撃訓練を実施したと報じました。 金総書記が訓練に立ち会い「核戦力の役割を向上させなければならない」と述べ、核兵器の ...
日本経済新聞北朝鮮、短距離ミサイル発射 ロシア輸出へ性能確認か
日本経済新聞 9日 02:00
【ソウル=小林恵理香】韓国軍合同参謀本部は8日、北朝鮮が同日午前8〜9時台に同国東部の江原道・元山(ウォンサン)一帯から日本海に向けて多様な種類の短距離弾道ミサイルを発射したと発表した。 防衛省は発射された弾道ミサイルのうち、9時20分ごろに発射された1発は朝鮮半島東の日本海に落ちたと公表した。最高高度は100キロメートル程度で、飛距離は800キロメートルほどだったと推定される。 防衛省は迎撃し. ...
読売新聞[深層NEWS]露朝関係、「ロシアが北朝鮮に頼らなければいけない分野が出てきた」…倉井高志氏
読売新聞 8日 23:42
... 崎敦仁教授が8日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、ロシアと北朝鮮の関係を巡って意見を交わした。 深層NEWS 北朝鮮がロシアに派兵した理由について、礒崎氏は「得るものの方が格段に大きい」と述べた上で、「国連安全保障理事会で拒否権を持つ常任理事国のロシアを味方につけている以上、対北朝鮮の制裁強化はない」と分析した。倉井氏は「ロシアが北朝鮮に頼らなければいけない分野が出てきたのが、これまでと違う ...
NHK【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(5月8日の動き)
NHK 8日 22:31
... プーチン大統領が習主席をモスクワに招き会談 NEW “停戦違反734件 ロシアの停戦は茶番" ウクライナ外相 NEW 中国からロシアへ ビデオゲーム機などの輸出急増 軍事転用か NEW 国連安保理 北朝鮮とロシアの軍事協力強化に懸念の声相次ぐ ロシアが一方的に発表 “3日間停戦"が開始 ウクライナ空軍 “3日間停戦の前にロシアが大規模攻撃" 中国 習主席 ロシア到着 プーチン大統領と会談へ ロシ ...
日本テレビ習主席とプーチン大統領が会談 共同声明で“米に対抗"協力強化の方針
日本テレビ 8日 22:11
... ました。また、ウクライナ侵攻をめぐっては、解決には「紛争に至った根本的な原因を取り除くことが必要」として、ウクライナが求めるNATO=北大西洋条約機構への加盟を改めてけん制しました。 さらに欧米各国などに対し、北朝鮮に対する制裁などを撤廃するよう要求しました。 習氏とプーチン氏は9日、第二次世界大戦の勝利を記念して軍事パレードが行われる式典に出席します。 最終更新日:2025年5月8日 22:11
時事通信対米共闘で連携誇示 習主席「世界はいじめに直面」―中ロ首脳会談
時事通信 8日 21:55
... 進展や、北朝鮮との軍事協力についてプーチン氏が習氏に説明した可能性がある。ロシア産天然ガスを中国へ輸送するパイプライン「シベリアの力2」の建設計画についても話し合ったもようだ。 表向きは「蜜月」を維持する中ロだが、習政権は、ロシアに融和的な姿勢を見せるトランプ政権の動きを警戒。中国が長年後ろ盾を務めてきた北朝鮮が対ロ支援の派兵を続けていることにも不快感を抱いているとされる。 #ウクライナ 北朝鮮 ...
朝日新聞変則軌道に警戒感 北朝鮮の短距離弾道ミサイル、日本政府の見方は
朝日新聞 8日 21:15
... 5月8日、ニュース番組を流すテレビに映し出された北朝鮮の金正恩総書記=AP [PR] 韓国軍によると、8日午前8時10分ごろから同9時20分(日本時間同)ごろにかけ、北朝鮮東部の元山付近から日本海に向けて短距離弾道ミサイル数発が発射された。日本の防衛省も午前8時台から9時台にかけて北朝鮮が複数の弾道ミサイルを発射したと発表した。 ウクライナと戦闘始めた北朝鮮 背景に正恩氏の「冷酷な戦略的計算」 防 ...
NHK日豪首脳電話会談 安全保障など幅広い分野で緊密連携を確認
NHK 8日 20:39
石破総理大臣は、オーストラリアのアルバニージー首相と電話で会談し、北朝鮮による弾道ミサイルの発射など地域をとりまく環境が厳しさを増しているとして、安全保障をはじめ幅広い分野で緊密に連携していくことを確認しました。 石破総理大臣とオーストラリアのアルバニージー首相との電話会談は、8日夕方、およそ15分間行われました。 この中で石破総理大臣が、オーストラリアの総選挙で与党が勝利したことに祝意を伝え「両 ...
時事通信北朝鮮、短距離弾数発発射 ロシアへの輸出念頭か
時事通信 8日 20:33
... デル」を基にした「KN23」や、北朝鮮が「超大型放射砲」と呼ぶ「KN25」とみられる。北朝鮮は、ウクライナ侵攻を続けるロシアに短距離弾道ミサイルを供与している。 北朝鮮の弾道ミサイル発射は、米韓合同軍事演習の初日だった3月10日以来で、約2カ月ぶり。日本の防衛省によれば、ミサイルのうち1発は最高高度約100キロで、約800キロ飛行。変則軌道の可能性がある。 日米韓の北朝鮮担当高官はミサイル発射を受 ...
毎日新聞石破首相、オーストラリア首相と電話協議 安全保障での協力確認
毎日新聞 8日 20:25
... ーストラリアのアルバニージー首相と約15分間電話協議した。アルバニージー氏率いる与党・労働党が3日のオーストラリア総選挙で勝利したことに祝意を伝え、「日豪の特別な戦略的パートナーシップを一層強固にしていきたい」と伝えた。 また両首脳は、8日の北朝鮮による弾道ミサイル発射を含めて地域の戦略環境が厳しさを増す中、安全保障分野などの諸課題に引き続き緊密に協力して対応していくことも確認した。【内田帆ノ佳】
日本経済新聞石破茂首相、豪首相と電話協議 貿易・安保で協力確認
日本経済新聞 8日 20:10
石破茂首相は8日、オーストラリアのアルバニージー首相と15分ほど電話で協議した。北朝鮮の弾道ミサイル発射などで地域情勢は厳しさを増し、安全保障面で緊密に協力すると確認した。日豪など12カ国が加盟する包括的・先進的環太平洋経済連携協定(CPTPP)の枠組みで連携することで一致した。 アルバニージー氏は総選挙で続投を決めたばかり。石破首相は「日豪の特別な戦略的パートナーシップを強固にしたい」と伝え、ア ...
東京新聞北朝鮮、2カ月ぶりのミサイル発射は輸出向けテスト? 「トランプ政権を刺激しないため」ICBMは自制か
東京新聞 8日 18:54
【ソウル=斎藤雄介】韓国軍合同参謀本部は8日、北朝鮮が同日午前8時10分から9時20分ごろにかけて、東部元山(ウォンサン)一帯から日本海に向けて短距離弾道ミサイル数発を発射した...
産経新聞北、変則軌道など織り交ぜ発射 露輸出狙い性能テストか 日本海へ短距離弾道ミサイル数発
産経新聞 8日 17:23
... た。日本政府は北京の大使館ルートを通じて北朝鮮に厳重に抗議した。 北朝鮮による弾道ミサイル発射は3月10日以来。今年に入って4回目で2期目のトランプ米政権発足後2回目。米本土を射程に収める大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射は控えながら、トランプ政権の出方を探る思惑もありそうだ。 韓国軍当局者は、ロシア製の戦術ミサイル「イスカンデル」をモデルにしたKN23や、北朝鮮が「超大型放射砲」と呼ぶKN25 ...
ニューズウィークHIVは「切除」する時代に...遺伝子編集治療「CRISPR」の安全性が確認される...【最新研究】
ニューズウィーク 8日 17:20
... n under a Creative Commons license. Read the original article. ※画像をクリックすると アマゾンに飛びます 2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc. ※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
Abema TIMES【トランプ政権が方針転換】プーチン氏に圧力強化 “ロシア寄り"からの路線変更に“ある人物"の存在 ウクライナ和平交渉
Abema TIMES 8日 17:02
... 改めて強調した。 番組アンカーの末延吉正氏(ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)は、ウクライナでの戦争が朝鮮半島はじめ東アジアの安全保障にも影響を及ぼしつつあるとして、日本の在り方に警鐘を鳴らす。 北朝鮮はウクライナ戦争に乗じて、存在感を大きくしている。そのことが東アジアにおいて明らかに危機を生み出していくことになるだろう。日本はアメリカとの関税の問題で頭がいっぱいになっているが、政府は、日本が ...
テレビ朝日【トランプ政権が方針転換】プーチン氏に圧力強化 “ロシア寄り"からの路線変更に“ある人物"の存在 ウクライナ和平交渉
テレビ朝日 8日 17:00
... 改めて強調した。 番組アンカーの末延吉正氏(ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)は、ウクライナでの戦争が朝鮮半島はじめ東アジアの安全保障にも影響を及ぼしつつあるとして、日本の在り方に警鐘を鳴らす。 北朝鮮はウクライナ戦争に乗じて、存在感を大きくしている。そのことが東アジアにおいて明らかに危機を生み出していくことになるだろう。日本はアメリカとの関税の問題で頭がいっぱいになっているが、政府は、日本が ...
47NEWS : 共同通信金正恩氏が戦勝80年式典欠席 単独会談優先、ロシア訪問再調整
47NEWS : 共同通信 8日 15:53
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記が、9日にモスクワで開かれる対ドイツ戦勝80年式典への参加を見送った経緯を巡り、ロシア政府は4月の時点で金氏が欠席する意向だと判断していたことが8日、外交筋への取材で分かった。 北朝鮮の最高指導者が他国を訪問する際は伝統的に単独での接遇を好み、2国間の首脳会談を通じた外交を優先してきた。金氏も多数の国の首脳が集まる国際行事に出席した経験はなく、別の日程で改めて訪ロを調 ...
デイリースポーツ金正恩氏が戦勝80年式典欠席
デイリースポーツ 8日 15:33
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記が、9日にモスクワで開かれる対ドイツ戦勝80年式典への参加を見送った経緯を巡り、ロシア政府は4月の時点で金氏が欠席する意向だと判断していたことが8日、外交筋への取材で分かった。 北朝鮮の最高指導者が他国を訪問する際は伝統的に単独での接遇を好み、2国間の首脳会談を通じた外交を優先してきた。金氏も多数の国の首脳が集まる国際行事に出席した経験はなく、別の日程で改めて訪ロを調 ...
産経新聞金正恩氏の式典欠席、ロシア政府は4月に判断していた 単独会談を優先し再調整
産経新聞 8日 15:30
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記が、9日にモスクワで開かれる対ドイツ戦勝80年式典への参加を見送った経緯を巡り、ロシア政府は4月の時点で金氏が欠席する意向だと判断していたことが8日、外交筋への取材で分かった。 北朝鮮の最高指導者が他国を訪問する際は伝統的に単独での接遇を好み、2国間の首脳会談を通じた外交を優先してきた。金氏も多数の国の首脳が集まる国際行事に出席した経験はなく、別の日程で改めて訪露を調 ...
ニューズウィーク「貧しい」「核ミサイル」「独裁者」のイメージはもう古い...経済も順調、北朝鮮が歩み始めた「独自の道」とは?
ニューズウィーク 8日 15:23
... EUTERS <望んできた対米関係改善と平和統一を放棄した北朝鮮。経済成長の見通しは意外にも明るい?> 北朝鮮といえば「貧しい」「核・ミサイル」「冷酷な独裁者」が固定的なイメージだろう。ただ、現在の北朝鮮はずいぶんと変化している。 【動画】「手榴弾はこうやって使う」...ロシアが「北朝鮮兵の特訓」映像を公開、教え方は「意外にも丁寧」? それは北朝鮮が独自の道を歩み始めているためだ。「対米関係の改善 ...
AFPBB News北朝鮮、日本海にさまざまな短距離弾道ミサイル発射
AFPBB News 8日 15:00
... 部は8日、北朝鮮が同日さまざまな種類の短距離弾道ミサイルを発射したと明らかにした。 ミサイルは午前8時10分から9時20分(日本時間同)ごろにかけて、北朝鮮の東部元山付近から日本海に向けて発射された。最大約800キロ飛行した後、日本海に落下したとみられる。 韓国軍合同参謀本部は、北朝鮮の「平和と安定に深刻な脅威をもたらす明らかな挑発行為」を批判。 「わが軍は、強固な韓米共同防衛態勢の下、(北朝鮮に ...
47NEWS : 共同通信【速報】金総書記の戦勝式典欠席、ロシア4月に判断
47NEWS : 共同通信 8日 14:34
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記がロシアで9日開かれる対ドイツ戦勝80年式典への参加を見送った経緯を巡り、ロシア政府が4月時点で金氏が欠席の意向と判断したことが8日、外交筋への取材で分かった。(共同) 金正恩
NHK北朝鮮 複数の弾道ミサイル発射 いずれもEEZの外側に落下か
NHK 8日 14:20
... います。 防衛省 北朝鮮から弾道ミサイルの可能性あるもの発射と発表 防衛省は北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるものが発射されたと発表しました。日本への影響がないか情報の収集を進めています。 また、海上保安庁は防衛省からの情報として「北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射された」と午前9時24分に発表しました。航行中の船舶に対し、今後の情報に注意するよう呼びかけています。 北朝鮮は兵器の開 ...
サウジアラビア : アラブニュース北朝鮮が短距離弾道ミサイルを乱射
サウジアラビア : アラブニュース 8日 13:15
... イナに対する勝利として記念しようとするロシアの明らかな努力に対する北朝鮮の貢献と利害関係を思い起こさせるものだ」と、ソウルの北朝鮮研究大学のヤン・ムジン学長はAFPに語った。 NHKによると、日本の防衛省は、北朝鮮のミサイルによる日本への影響はないと発表した。 金正恩委員長は今週初め、軍需工場での砲弾製造を視察した。国営メディアは、北朝鮮の砲弾生産量はここ数カ月で劇的に増加したと伝えている。 木曜 ...
ロシア : スプートニク北朝鮮が弾道ミサイル発射 うち1発は変則軌道か
ロシア : スプートニク 8日 13:07
... たとし、変則軌道で飛行した可能性があると明らかにした。防衛省によると、北朝鮮は8日午前8時10分から9時20分にかけて、北朝鮮東岸付近から北東に向けて複数の弾道ミサイルを発射した。いずれも日本のEEZ(排他的経済水域)外の日本海に落下したという。中谷防衛相および林官房長官はミサイル発射を受け、北朝鮮に厳重に抗議し、強く非難したと明らかにした。北朝鮮によるミサイル発射は3月10日以来、約2カ月ぶり。
AFPBB News米、安保理会合でロシア批判 北朝鮮制裁監視を「冷笑的に妨害」
AFPBB News 8日 13:00
... 回避活動は、「北朝鮮の違法な大量破壊兵器と弾道ミサイル開発計画のための資金源となっている」とシェイ氏は指摘した。 ロシアは2024年3月、北朝鮮に対する制裁の実施状況を監視してきた「専門家パネル」の任期延長決議案に拒否権を発動。北朝鮮制裁決議案は2006年に採択され、数度にわたり強化されてきたが、ロシアの対応により、制裁の実施状況を監視するパネルはもはや存在しなくなった。 シェイ氏は、北朝鮮は20 ...
FNN : フジテレビ【続報】北朝鮮のミサイル発射に韓国軍「明白な挑発行為で強く糾弾」 ロシアへの輸出念頭に射程短いミサイル試験発射に注力との見方も
FNN : フジテレビ 8日 12:49
... 0分ごろにかけて、北朝鮮の東部・元山一帯から日本海に向けて様々な種類の短距離弾道ミサイルが発射されたと発表しました。 発射されたミサイルは最長で約800キロ飛行し日本海に落下したということです。 韓国軍はミサイルの関連情報を日本とアメリカ側に共有し詳細を分析中だとした上で、北朝鮮のミサイル発射に対し「朝鮮半島の平和と安定を深刻に脅かす明白な挑発行為で、強く糾弾する」としています。 北朝鮮が弾道ミサ ...
NHK国連安保理で北朝鮮とロシアの軍事協力強化に懸念の声相次ぐ
NHK 8日 12:41
... 止を受けて北朝鮮は核・ミサイル開発を堂々と加速させた」として非難しました。 また日本の山崎国連大使は北朝鮮とロシアの軍事協力について、「明白な国際法違反だ」と非難し、「核・ミサイル開発の進展は全世界にとって差し迫った脅威だ」と訴えました。 これに対し北朝鮮のキム・ソン国連大使は「北朝鮮とロシアの協力関係の新たな現実を受け入れるべきだ」と主張し、ロシアのネベンジャ国連大使も「あらゆる分野で北朝鮮との ...
ニューズウィーク5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
ニューズウィーク 8日 12:30
... 搭載のブリッジカメラの中にも月の出や月の入りを撮影できるものがあるという。軽くて丈夫な三脚も欠かせない。 (翻訳:鈴木聖子) ※画像をクリックすると アマゾンに飛びます 2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc. ※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
毎日新聞北朝鮮の弾道ミサイル、EEZ外に落下 官房長官「厳重に抗議」
毎日新聞 8日 12:24
... で2025年5月8日午前11時13分、平田明浩撮影 林芳正官房長官は8日の記者会見で、北朝鮮が発射した弾道ミサイルについて、発射されたのは複数発で日本の排他的経済水域(EEZ)の外の日本海に落下したと明らかにした。林氏は「一連の北朝鮮の行動は地域の平和と安定を脅かすもので、国連の安全保障理事会決議に違反している。北朝鮮に対し、北京の大使館ルートを通じて厳重に抗議した」と述べた。 林氏は、弾道ミサイ ...
時事通信北朝鮮が短距離弾道ミサイル EEZ外、日本海に数発
時事通信 8日 12:10
北朝鮮国旗(AFP時事) 【ソウル時事】韓国軍によると、北朝鮮は8日午前8時10分〜同9時20分(日本時間同)ごろ、東部江原道元山付近から日本海に向け、短距離弾道ミサイル数発を発射した。日本の防衛省も北朝鮮から複数の弾道ミサイルが発射され、日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したとみられると発表した。 北朝鮮で新型駆逐艦の進水式 正恩氏演説、来年にも配備へ 同省によると、ミサイルのうち1発は最高 ...
読売新聞北発射の弾道ミサイル、高度約100キロで約800キロ飛行…変則軌道で飛行した可能性
読売新聞 8日 11:47
... 認されていない。日本政府は外交ルートを通じて北朝鮮側に抗議した。 石破首相は一連の発射を受け、〈1〉国民への迅速・的確な情報提供〈2〉航空機・船舶の安全確認〈3〉不測の事態に備えた万全の態勢確保――を関係省庁に指示した。 韓国軍合同参謀本部によると、発射地点は北朝鮮東部・ 元山(ウォンサン) 付近で、複数の種類の短距離弾道ミサイルが発射されたとみられる。北朝鮮による弾道ミサイル発射は3月10日以来 ...
FNN : フジテレビ「北京の大使館ルートで北朝鮮に厳重抗議」林官房長官が強く非難…北朝鮮が日本海に弾道ミサイル複数発射、EEZの外側に落下 韓国メディア“ロシアへの輸出が念頭では"
FNN : フジテレビ 8日 11:44
... 午前8時台から午前9時台にかけて北朝鮮の東岸から複数発の弾道ミサイルが発射され、午前9時20分ごろに発射された1発は約800km程度飛翔(ひしょう)し、日本のEEZの外側に落下しました。 変則軌道で飛翔した可能性があります。 石破首相は情報収集・分析に全力を挙げることなどを指示し、政府は北朝鮮に厳重に抗議しました。 林官房長官: 今回の発射については、我が国としては北朝鮮に対し北京の大使館ルートで ...
Abema TIMES北朝鮮、弾道ミサイルの可能性があるものを発射 石破総理は的確な情報提供を行うよう指示
Abema TIMES 8日 11:17
... の安全保障理事会で北朝鮮をめぐる会合が開かれ、各国から核兵器や弾道ミサイルを破棄するよう強く求める声が上がっていました。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】北朝鮮が韓国と絶縁 道路・鉄道爆破に暴風軍団派兵 ABEMAでみる 【映像】北朝鮮がラジオを妨害 実際の音声 ABEMAでみる 【映像】「新兵を行かせたのでは」北朝鮮のウクライナ派兵に疑問 ABEMAでみる 【映像】北朝鮮が韓国と絶 ...
ロイター北朝鮮の弾道ミサイル、1発は変則軌道の可能性=中谷防衛相
ロイター 8日 11:15
5月8日、中谷元防衛相(写真)は北朝鮮が発射した弾道ミサイルのうち、午前9時20分ごろの1発は変則軌道で飛翔した可能性があると明らかにした。写真は3月、都内で代表撮影(2025年 ロイター)[東京 8日 ロイター] - 中谷元防衛相は8日、北朝鮮が発射した弾道ミサイルのうち、午前9時20分ごろの1発は変則軌道で飛翔した可能性があると明らかにした中谷防衛相は記者団に対し、ミサイルは最高高度100キロ ...
毎日新聞北朝鮮が短距離弾道ミサイル数発発射 日本海のEEZ外に落下
毎日新聞 8日 11:02
北朝鮮の国旗=ラオスの首都ビエンチャンで2024年7月26日、福岡静哉撮影 韓国軍合同参謀本部は8日、北朝鮮が同日午前8時10分から9時20分(日本時間同)ごろにかけて、東部元山(ウォンサン)付近から日本海に向けて短距離弾道ミサイル数発を発射したと明らかにした。最大約800キロ飛行したと推定。 中谷元・防衛相によると、日本の排他的経済水域(EEZ)への飛来は確認されていない。林芳正官房長官は記者団 ...
Abema TIMES北朝鮮からの“弾道ミサイル" すでに落下 防衛省
Abema TIMES 8日 10:59
... 先程、北朝鮮から発射された弾道ミサイルの可能性があるものは、すでに落下したとみられるということです。 【映像】北朝鮮からの“弾道ミサイル" すでに落下 海上保安庁は、船舶は今後の情報に留意し、落下物を認めた場合は、近づくことなく、関連情報を通報するよう呼びかけています。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】北朝鮮が韓国と絶縁 道路・鉄道爆破に暴風軍団派兵 ABEMAでみる 【映像】北朝鮮 ...
朝日新聞北朝鮮が数発の短距離弾道ミサイル発射、韓国軍発表 EEZ外に落下
朝日新聞 8日 10:55
首相官邸に入り、北朝鮮による短距離弾道ミサイル発射に関する記者の質問に答える石破茂首相=2025年5月8日午前9時30分、岩下毅撮影 [PR] 韓国軍合同参謀本部によると、8日午前8時10分(日本時間同)ごろから同9時20分ごろまでの間に、北朝鮮東部の元山付近から日本海に向けて数発の短距離弾道ミサイルが発射された。数種類のミサイルで、最大で約800キロ飛んで日本海に落下した。 同本部は「韓米の情報 ...
47NEWS : 共同通信【速報】北朝鮮ミサイルは最大800キロ飛行と韓国軍
47NEWS : 共同通信 8日 10:28
【ソウル共同】韓国軍合同参謀本部は8日、北朝鮮が同日発射したのは多様な種類の短距離弾道ミサイルで、最大約800キロ飛行して日本海に落下したと明らかにした。午前8時10分から9時20分(日本時間同)ごろにかけて発射されたとしている。
47NEWS : 共同通信北朝鮮がミサイル数発発射 短距離、東部元山から日本海へ
47NEWS : 共同通信 8日 10:26
【ソウル共同】韓国軍合同参謀本部は8日、北朝鮮が同日午前8時10分ごろ、東部元山付近から日本海に向けて短距離弾道ミサイルと推定される数発を発射したと明らかにした。日本政府関係者によると、日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したとみられ、被害情報は確認されていない。 北朝鮮は米韓が定例の大規模合同演習「フリーダムシールド(自由の盾)」を開始した3月10日に、黄海に向け弾道ミサイル数発を発射した。発 ...
日本テレビ北朝鮮 日本海に向けて複数の短距離弾道ミサイルを発射〜韓国軍
日本テレビ 8日 10:21
韓国軍は北朝鮮が8日朝、日本海に向けて複数の短距離弾道ミサイルを発射したと明らかにしました。 韓国軍によりますと、北朝鮮が8日午前8時10分頃から午前9時20分頃にかけて北朝鮮東部の元山から日本海に向けて複数の種類の短距離弾道ミサイルを発射しました。 ミサイルは最大で800キロほど飛び、日本海上に落下したということです。 北朝鮮が弾道ミサイルを発射するのはことし3月に弾道ミサイル数発を朝鮮半島西側 ...
産経新聞国連安保理、北朝鮮巡り平行線 日米韓とロシア 監視パネル活動終了1年
産経新聞 8日 10:16
... る会合を開いた。関係国として日本も参加し、日米韓はロシアと北朝鮮の協力を批判。ロシアは協力を正当化し、北朝鮮制裁の見直しの必要性も訴え、議論は平行線で終わった。 会合で米国のシェイ国連臨時代理大使は、パネルの活動が終了し、制裁監視に「不可欠な客観的な情報を得られなくなった」と指摘。ウクライナ侵攻を巡るロシアと北朝鮮の軍事協力を批判し、中国も北朝鮮から石油などを輸入していると訴えた。 日本の山崎和之 ...
産経新聞国連、先の大戦終結80年で追悼 ロシアのウクライナ侵攻を巡り非難応酬、改革求める声も
産経新聞 8日 10:14
... の思想が拡大している」と批判した。ウクライナの代表は「ロシアは戦争や人道に対する罪などを正当化しようとしている」と侵攻を非難した。 日本の山崎和之国連大使は「核兵器のない世界実現のため、日本は核軍縮に努力してきた」と強調。分断と対立が深まる世界情勢に対応するため、安全保障理事会を含めた国連改革が「不可欠だ」と呼びかけた。北朝鮮の代表は、第2次大戦中の日本による朝鮮半島の植民地化を批判した。(共同)
デイリースポーツ安保理、北朝鮮巡り平行線
デイリースポーツ 8日 10:03
... る会合を開いた。関係国として日本も参加し、日米韓はロシアと北朝鮮の協力を批判。ロシアは協力を正当化し、北朝鮮制裁の見直しの必要性も訴え、議論は平行線で終わった。 会合で米国のシェイ国連臨時代理大使は、パネルの活動が終了し、制裁監視に「不可欠な客観的な情報を得られなくなった」と指摘。ウクライナ侵攻を巡るロシアと北朝鮮の軍事協力を批判し、中国も北朝鮮から石油などを輸入していると訴えた。 日本の山崎和之 ...
47NEWS : 共同通信安保理、北朝鮮巡り平行線 監視パネル活動終了1年
47NEWS : 共同通信 8日 10:03
... る会合を開いた。関係国として日本も参加し、日米韓はロシアと北朝鮮の協力を批判。ロシアは協力を正当化し、北朝鮮制裁の見直しの必要性も訴え、議論は平行線で終わった。 会合で米国のシェイ国連臨時代理大使は、パネルの活動が終了し、制裁監視に「不可欠な客観的な情報を得られなくなった」と指摘。ウクライナ侵攻を巡るロシアと北朝鮮の軍事協力を批判し、中国も北朝鮮から石油などを輸入していると訴えた。 日本の山崎和之 ...
Abema TIMES北朝鮮から“弾道ミサイル"発射 防衛省
Abema TIMES 8日 09:47
【映像】北朝鮮が“弾道ミサイル"を発射 この記事の写真をみる(2枚) 防衛省によりますと、北朝鮮から、弾道ミサイルの可能性があるものが発射されました。 【映像】北朝鮮が“弾道ミサイル"を発射 海上保安庁は、船舶は今後の情報に留意するとともに、落下物を認めた場合は、近づくことなく、関連情報を通報するよう呼びかけています。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】北朝鮮が韓国と絶縁 道路・鉄道爆 ...
時事通信北朝鮮パネル復活、ロシア拒否 活動停止1年で安保理会合―国連
時事通信 8日 09:43
【ニューヨーク時事】国連安保理は7日、対北朝鮮制裁決議の履行状況を調べる専門家パネルが活動を停止してから1年が経過したことを受け、対応を協議する公開会合を開いた。会合開催を要請した米国やデンマークなどがパネル復活を呼び掛けたが、ロシアは「西側の偏った情報を集める信頼できない組織だ」と提案を一蹴した。 ロシア大統領、正恩氏に謝意 北朝鮮参戦「高く評価」 北朝鮮と関係を緊密化させるロシアは昨年、パネル ...
ロイター北朝鮮が弾道ミサイル複数発射、輸出向けの性能試験か 韓国軍分析
ロイター 8日 09:38
... い」と説明。「北朝鮮に厳重に抗議し、強く非難した」と語り、米国、韓国と緊密に連携していくとした。北朝鮮は米韓が合同演習を実施した3月にも複数の弾道ミサイルを発射していた。北朝鮮は短距離弾道ミサイルなどの武器をロシアへ輸出し、ロシアがウクライナとの戦争で使用していることが米国と同盟国の情報機関、独立系研究機関の分析で明らかになっている。北朝鮮、ロシアとも武器の取引を否定している。一方、北朝鮮がロシア ...
Abema TIMES北朝鮮、日本海へ向け“短距離弾道ミサイル"を発射 韓国軍
Abema TIMES 8日 09:29
... で北朝鮮をめぐる会合が開かれていて、各国から核兵器や弾道ミサイルを完全かつ不可逆的な方法で破棄するよう強く求める声が上がっていました。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】北朝鮮が韓国と絶縁 道路・鉄道爆破に暴風軍団派兵 ABEMAでみる 【映像】北朝鮮がラジオを妨害 実際の音声 ABEMAでみる 【映像】「新兵を行かせたのでは」北朝鮮のウクライナ派兵に疑問 ABEMAでみる 【映像】北 ...
日本テレビ北朝鮮 国連安保理でロシアとの新たな関係を受け入れるべきと西側諸国に主張
日本テレビ 8日 09:23
... 日、安保理会合が開かれました。 アメリカは、北朝鮮は安保理決議違反を繰り返していると主張したほか、日本は10月に発足した「多国間制裁監視チーム」により北朝鮮への警戒監視を続けていくとけん制しました。 北朝鮮・金星国連大使音「西側諸国は北朝鮮とロシアの新たな協力関係という現実を受け入れるべきです。」 北朝鮮の国連大使はこのように述べたほか、ロシアの国連大使は北朝鮮とはあらゆる分野で関係を深化させてい ...
テレビ朝日北朝鮮が短距離弾道ミサイルとみられるもの数発を発射 安保理では北朝鮮を議論
テレビ朝日 8日 09:21
北朝鮮がけさ、日本海へ向け短距離弾道ミサイルとみられるもの数発を発射したと韓国軍が発表しました。 韓国軍の発表によりますと、北朝鮮は午前8時10分ごろ、日本海に面した南東部・元山(ウォンサン)一帯から短距離弾道ミサイルと推定されるもの数発を発射しました。 韓国軍は「追加発射に備えて監視と警戒を強化している」としています。 発射の数時間前には国連の安全保障理事会で北朝鮮を巡る会合が開かれていて、各国 ...
TBSテレビ北朝鮮 日本海に向けて短距離弾道ミサイルとみられるもの数発発射 韓国軍発表
TBSテレビ 8日 09:13
韓国軍の合同参謀本部は、北朝鮮が午前8時10分ごろ、東部の元山付近から日本海に向けて短距離弾道ミサイルとみられるものを数発、発射したと発表しました。 北朝鮮が弾道ミサイルを発射するのはおよそ2か月ぶりで、今年1月にアメリカのトランプ政権が発足してからは2度目となります。 韓国軍は追加の発射に備えた警戒を強化し、万全の態勢を維持していると説明しています。
47NEWS : 共同通信【速報】北朝鮮発射は東部から数発と韓国軍
47NEWS : 共同通信 8日 09:03
【ソウル共同】韓国軍合同参謀本部は、北朝鮮が発射したのは弾道ミサイルと推定される数発で、8日午前8時10分(日本時間同)ごろ、東部元山付近から発射されたと明らかにした。
日本テレビ【速報】北朝鮮が日本海に向けて飛翔体数発を発射 短距離弾道ミサイルか〜韓国軍
日本テレビ 8日 08:54
韓国軍は北朝鮮が8日朝、日本海に向けて短距離弾道ミサイルとみられる飛翔体数発を発射したと明らかにしました。 韓国軍によりますと、北朝鮮が8日午前8時10分ごろ、北朝鮮東部の元山から短距離弾道ミサイルとみられる飛翔体 数発を発射しました。 詳しい飛距離などはわかっていなく、分析を進めています。 北朝鮮が弾道ミサイルを発射するのはことし3月に弾道ミサイル数発を朝鮮半島西側の黄海に向けて発射して以来、お ...
47NEWS : 共同通信【速報】北朝鮮が弾道ミサイル発射と韓国軍
47NEWS : 共同通信 8日 08:47
【ソウル共同】韓国軍合同参謀本部は8日、北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイルを発射したと明らかにした。
日本経済新聞北朝鮮、日本海に弾道ミサイル発射 韓国軍
日本経済新聞 8日 08:46
... 8日、北朝鮮が同日午前8時10分ごろ、数発の短距離弾道ミサイルを発射したと明らかにした。北朝鮮東部の江原道・元山(ウォンサン)一帯から日本海に向けて撃った。 韓国軍は「追加での発射に備え、日本や米国と関連情報を共有し、万全の体制を維持している」と発表した。北朝鮮によるミサイル発射は3月10日以来、およそ2カ月ぶり。 【関連記事】 ・北朝鮮、新型駆逐艦から巡航ミサイル発射実験 金正恩氏も視察・北朝鮮 ...
ニューズウィーク便秘が心臓発作の「リスク要因」になっていた...「全世界で約19%が悩んでいる」【最新研究】
ニューズウィーク 8日 08:40
... n under a Creative Commons license. Read the original article. ※画像をクリックすると アマゾンに飛びます 2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc. ※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
Abema TIMES北朝鮮、日本海へ向け弾道ミサイル発射 韓国軍
Abema TIMES 8日 08:40
... 像】北朝鮮が弾道ミサイルを発射 北朝鮮は3月下旬に金正恩総書記の視察のもと、最新型対空ミサイルの試験発射を行ったと明らかにしています。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】北朝鮮が韓国と絶縁 道路・鉄道爆破に暴風軍団派兵 ABEMAでみる 【映像】北朝鮮がラジオを妨害 実際の音声 ABEMAでみる 【映像】「新兵を行かせたのでは」北朝鮮のウクライナ派兵に疑問 ABEMAでみる 【映像】北 ...
毎日新聞北朝鮮が日本海に向け弾道ミサイルを発射 韓国軍合同参謀本部が発表
毎日新聞 8日 08:30
北朝鮮の国旗=ラオスの首都ビエンチャンで2024年7月26日午後4時30分、福岡静哉撮影 韓国軍合同参謀本部は8日朝、北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイルを発射したと発表した。聯合ニュースが伝えた。同本部がミサイルの飛距離や高度などを解析している。【ソウル福岡静哉】
テレビ朝日【速報】北朝鮮が日本海へ向け弾道ミサイル発射 韓国軍
テレビ朝日 8日 08:29
韓国軍の発表によりますと、北朝鮮が日本海へ向け、弾道ミサイル発射したということです。
読売新聞北朝鮮、日本海に向け弾道ミサイル発射…韓国軍発表
読売新聞 8日 08:29
小池和樹 【ソウル=小池和樹】韓国軍合同参謀本部は8日、北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイルを発射したと明らかにした。米韓軍などが詳細を分析している。 北朝鮮の国旗=AP 国際ニュースを英語で読む
ロイター北朝鮮が東岸沖に複数のミサイル発射、短距離弾か 韓国軍発表
ロイター 8日 08:27
... 韓国軍は8日、北朝鮮が東岸沖に向けて短距離ミサイルとみられる複数の飛翔体(ひしょうたい)を発射したと発表した。声明によると、飛翔体は午前8時10分ごろ、東部の元山から発射された。発射に関する情報を共有するため米国および日本と緊密に連絡を取っているという。北朝鮮は、米国と韓国が年次合同軍事演習を開始した3月10日にも複数の弾道ミサイルを発射していた。 もっと見る 米国などによると、北朝鮮はウクライ ...
FNN : フジテレビ【速報】北朝鮮 日本海上に向け弾道ミサイル発射 ミサイルの種類・飛行距離など分析中 韓国軍
FNN : フジテレビ 8日 08:25
韓国軍合同参謀本部はきょう午前8時過ぎ、北朝鮮が日本海上に向けて弾道ミサイルを発射したと発表しました。 韓国軍はミサイルの種類や飛行距離などの詳細を分析しています。 北朝鮮は去年に続いて今年も極超音速の中長距離弾道ミサイルや巡航ミサイルの試験発射を行うなど、様々な種類のミサイルの発射を繰り返しています。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報 ...
TBSテレビ【速報】北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイル発射 韓国軍合同参謀本部が発表
TBSテレビ 8日 08:23
韓国軍の合同参謀本部によりますと、北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイルを発射しました。 北朝鮮が弾道ミサイルを発射するのはおよそ2か月ぶりで、今年1月にアメリカのトランプ政権が発足してからは2度目となります。
日本テレビ【速報】北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイルを発射〜韓国軍
日本テレビ 8日 08:20
韓国軍によりますと、北朝鮮がさきほど日本海に向けて弾道ミサイルを発射しました。 ミサイルの種類や飛距離などは明らかになっていません。 北朝鮮が弾道ミサイルを発射するのはことし3月以来、およそ2か月ぶりです。 最終更新日:2025年5月8日 8:20
ニューズウィーク【随時更新】トランプ2.0(5月8日の動き)
ニューズウィーク 8日 07:54
... プ政権の言う関税効果が実現し始めたのか> →記事を読む 【随時更新】トランプ2.0 ???日々アップデートされるトランプ政権のニュース&独自分析・解説はこちらから 北朝鮮核ミサイルから米本土を防衛、地上配備型ミッドコース防衛(GMD) <北朝鮮核の核ミサイルによる米本土への攻撃を想定して、アラスカで模擬迎撃訓練が行われた> →記事を読む カナダ総選挙、「反トランプ」で与党勝利 カーニー首相続投へ ...
NHKロシア 「戦勝記念日」前に モスクワで軍事パレードリハーサル
NHK 8日 06:07
... 士も参加する予定で、ロシアとしては、ウクライナへの軍事侵攻を続ける中でも孤立していないとアピールするねらいがあるとみられます。 一方、ロシア軍とともにウクライナ軍との戦闘に参加していることが公表された北朝鮮軍もパレードに参加する方向で調整が進められていましたが、ロシア大統領府のウシャコフ補佐官は6日、参加はないと明らかにしました。 リハーサルを見た35歳の女性は「戦車などの軍用車両を見た瞬間、パレ ...
日本テレビ第二次世界大戦の終戦80年 国連本部で戦争犠牲者を追悼する総会
日本テレビ 8日 04:08
... 、広島と長崎への原爆投下から今年で80年となることに触れ、「『核兵器のない世界』の実現に向け、国際社会とともに取り組んでいく」と述べました。 一方、アメリカは、原爆投下の話には触れませんでした。 また北朝鮮は、第二次大戦中に日本が朝鮮半島を植民地支配していた歴史に触れて謝罪と賠償を求めました。 他にも、ウクライナとEUは現在のロシアによるウクライナ侵攻を非難するなど、各国の主張が展開されました。 ...
日本経済新聞金正恩氏が砲弾工場を視察 生産は「例年の4倍」ロシアが技術支援か
日本経済新聞 8日 02:00
... 。視察の日時は明らかにしていない。 金正恩氏は4月下旬から立て続けに軍需関連の現場を視察している。4月25日に北朝鮮西部の南浦市で開いた新型多目的駆逐艦の進水式に出席した。28〜29日は新型駆逐艦に搭載したミサイルなどの発射実験を視察した。5月4日までに戦車工場を視察したとの情報もある。 北朝鮮はウクライナが越境攻撃したロシア西部クルスク州のロシア軍による奪還作戦を支援した。派兵の見返りとして、ロ ...
日本テレビ深層告知:蜜月続く露朝関係 労働力も支援か
日本テレビ 8日 01:00
【概要】 ロシアと蜜月関係の北朝鮮。先月公開の新型駆逐艦にロシアの軍事技術が提供されているとの見方が。また、北朝鮮からは兵力のみならず“労働力も支援"との米紙報道も。露朝が描く軍事・外交の戦略とは。 【ゲスト】 倉井高志(元駐ウクライナ大使、成蹊大学特別客員教授) 礒〓敦仁(慶応義塾大学教授) 【キャスター】 右松健太(日本テレビ報道局) 【コメンテーター】 伊藤俊行(読売新聞編集委員) 【アナウ ...
FNN : フジテレビロシア戦勝パレードのリハーサルで新型とみられるドローンなど公開 9日の式典には中国・習近平国家主席など出席…北朝鮮軍は不参加か
FNN : フジテレビ 8日 00:34
... ロシア訪問となる中国の習近平国家主席が7日夜、モスクワに到着しました。 8日にはプーチン大統領との首脳会談が予定されていて、中国とロシアの緊密な関係をアピールする狙いがあります。 一方、注目されていた北朝鮮は大使が式典に参加するだけで、軍はパレードには参加しない見通しです。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 国際取材部 ...
毎日新聞韓国前首相、尹政権下の基調維持 日米韓・欧州との協力強調
毎日新聞 7日 20:27
... 統領が掲げたインド太平洋戦略や対北朝鮮政策の基調を維持する方針を明らかにした。 韓氏は会見で、「韓国の安全保障問題は特定国家との2国間関係で保障、維持できるとは思わない」と指摘。日米韓のほか、欧州や北大西洋条約機構(NATO)とも協力し、「インド太平洋地域の繁栄のために努力することが重要だ」と述べた。 Advertisement 尹政権下での日米韓の協力については「北朝鮮の挑発に対応する上でかなり ...
朝日新聞「日本と協力、理解しあい安保に対応」 大統領選に立候補表明の韓氏
朝日新聞 7日 20:07
... シャトル外交」も評価するなど、日韓関係を重視する姿勢を示した。 韓氏は日韓の協力関係について、植民地支配の問題をめぐり、日本の「謝罪する姿勢が変わらないこと」が前提だと言及した上で、軍事力を増している北朝鮮に対し「協力して対応する努力を続けなければいけない」と強調した。尹政権下で12年ぶりに再開した日韓首脳間のシャトル外交について「とても肯定的に見ている」とも述べた。 日米韓関係についても「世界の ...
時事通信「日本と未来に向け協力」 無所属候補の韓前首相―韓国大統領選
時事通信 7日 19:48
... 係改善の契機をつくった。韓氏は「韓国の努力や韓日間の協力で問題が改善され、(首脳間の)シャトル外交が復活したことを肯定的に見ている」と評価。日米韓による対北朝鮮の軍事協力でも「相当な成果が出ている」と強調し、「韓米日が共同で地域の安保を守る努力を続けていくべきだ」と指摘した。 #シャトル外交 国際 政治 選挙 北朝鮮の今 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年05月07日19時48分
日本テレビ「好きな本や軍事映画を…」ロシアに派遣の北朝鮮兵、暮らしぶりが判明
日本テレビ 7日 19:27
... 月、クルスク州の奪還作戦に北朝鮮兵士が貢献したと称賛。「金正恩総書記に心から感謝する」との声明を出していました。 協力関係を強めるロシアと北朝鮮。それを印象づけたのが、ロシアの国営テレビで放送された映像です。北朝鮮兵士らがクルスク州の施設で訓練を行い、ドローンも投入されています。 取材した記者は、北朝鮮兵士が現代戦へ適応してきていると強調しました。 ロシア国営テレビ記者 「北朝鮮の戦闘員たちは現代 ...
ニューズウィークゴルフ場に突然「飛行機」が突っ込んできた...名門リビエラで撮影された「まさかの緊急着陸」映像が話題に
ニューズウィーク 7日 17:45
... ルフを超えて、同クラブはロサンゼルスの社交界の中心でもあり、スポーツの名声とハリウッドの華やかさが交差する場所となっている。 ※画像をクリックすると アマゾンに飛びます 2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc. ※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
読売新聞金正恩氏が軍需工場の砲弾生産を視察、生産実績「平年の4倍」…ロシア支援が影響か
読売新聞 7日 17:24
依田和彩 【ソウル=依田和彩】北朝鮮の朝鮮中央通信は7日、 金正恩(キムジョンウン) 朝鮮労働党総書記が軍需産業を統括する「第2経済委員会」傘下の軍需工場を訪れ、砲弾の生産部門などを視察したと伝えた。視察日は明らかにしていない。 北朝鮮の国旗 正恩氏は「より多くの砲弾を生産して、戦力拡大に寄与することを望む」と強調した。同通信によると、工場の近代化によって砲弾の生産実績は「平年の4倍、最も多く生産 ...
ニューズウィーク金総書記が軍需工場視察...「例年の4倍」砲弾生産力拡大を称賛
ニューズウィーク 7日 14:15
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記が砲弾や機械を製造する軍需工場を視察したと、国営朝鮮中央通信(KCNA)が7日に報じた。写真は5月6日、KCNAが公開(2025年 KCNA via REUTERS) 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記が砲弾や機械を製造する軍需工場を視察したと、国営朝鮮中央通信(KCNA)が7日に報じた。 砲弾工場の生産量が「例年の4倍」に拡大し、軍の「基礎戦闘力向上に重要な役割」を果た ...
ベトナム : ベトナムの声ロシアの対独勝戦記念式典、世界首脳ら29人出席へ
ベトナム : ベトナムの声 7日 11:53
... 席を含む世界の首脳ら29人が出席すると発表しました。 式典や関連行事が8─11日にかけて開催され、9日に行われる軍事パレードには、中国を含む13カ国の軍隊が、ロシアの軍部隊や兵器システムとともにパレードに参加する見通しだが、北朝鮮軍は参加しないといいます。 また、第2次世界大戦の米退役軍人数人が出席する予定ですが、米当局者が出席するかは不明。ロシアは米大使に招待状を送ったとしています。(ロイター)
NHK北朝鮮 キム総書記が軍需工場を視察 砲弾の増産を指示
NHK 7日 11:45
北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)総書記は、軍需工場を視察した際「より多くの砲弾を生産し、戦力の拡大に寄与することを願う」と述べ、砲弾の増産を指示しました。韓国メディアは、ロシアとの軍事協力を続ける意志を示したものだとの見方を伝えています。 北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは7日、キム・ジョンウン総書記が、軍需産業を担う「第2経済委員会」の傘下にある、砲弾を生産する工場などを視察したと伝えました。 砲弾 ...
テレビ朝日北朝鮮 金正恩総書記が砲弾工場視察 ロシア支援継続アピールか
テレビ朝日 7日 10:46
北朝鮮メディアは金正恩総書記が砲弾などを生産する軍需工場を視察したと報じました。 7日付の朝鮮労働党の機関紙は金総書記が軍需工場を視察し、砲弾生産などの状況を調べたと報じています。 記事では砲弾の生産実績が「平年の4倍に引き上げられた」としていて、金総書記は生産能力の向上に「大満足の意」を示し、「より多くの砲弾を生産して戦力拡大に寄与することを願う」と述べたということです。 ロシアの「戦勝記念日」 ...
47NEWS : 共同通信北朝鮮「砲弾生産4倍に」 ロシア支援で急拡大か
47NEWS : 共同通信 7日 10:16
【北京共同】北朝鮮メディアは7日、金正恩朝鮮労働党総書記が軍需経済を統括する第2経済委員会傘下の軍需工場を視察したと報じた。同メディアによると、工場での砲弾の生産状況は「例年の4倍、最高生産年の2倍近くを記録している」という。ウクライナに侵攻するロシアへの砲弾の支援が急激な生産拡大につながったとみられる。 金氏は生産能力が急成長したと高く評価し「多くの砲弾を生産し、わが武力の戦力拡大に貢献すること ...
デイリースポーツ北朝鮮「砲弾生産4倍に」
デイリースポーツ 7日 10:07
【北京共同】北朝鮮メディアは7日、金正恩朝鮮労働党総書記が軍需経済を統括する第2経済委員会傘下の軍需工場を視察したと報じた。同メディアによると、工場での砲弾の生産状況は「例年の4倍、最高生産年の2倍近くを記録している」という。ウクライナに侵攻するロシアへの砲弾の支援が急激な生産拡大につながったとみられる。 金氏は生産能力が急成長したと高く評価し「多くの砲弾を生産し、わが武力の戦力拡大に貢献すること ...
WEDGE Infinity〈米韓初!野戦炊事訓練の中身とフードバトルの勝敗とは?〉韓国軍が冬に演習をしない地政学的事情 Weekly韓国「国防日報」2025年4月28日〜5月2日
WEDGE Infinity 7日 09:00
北朝鮮と長年対峙してきた韓国軍は世界5位の軍事力を誇り、「K防産」と称する武器輸出も世界シェア4位を目指して猛進している。韓国軍機関紙「国防日報」のヘッドラインとともにトピックスをお伝えすることで、日本では報じられることが少ない韓国軍の政策や動きをウォッチする。 写真を拡大 ギャラリーページへ 複雑な米韓演習・訓練の体系 韓国軍と在韓米軍は3月10日から同20日まで朝鮮半島有事を想定した定例の演習 ...
産経新聞北朝鮮がロシア軍事パレード不参加 金正恩氏の不慣れ、対中関係悪化背景か
産経新聞 7日 08:35
... 先立ち、ロシアは北朝鮮軍をパレードに招待。パレードに合わせて金氏が訪露する可能性も指摘されていた。ウシャコフ氏によると、北朝鮮からは駐ロシア大使が出席を予定。また、インドからはモディ首相ではなく高官が出席する。 北朝鮮が参加を見送った理由は不明だが、多数の首脳陣が集まる行事への出席に金氏が慣れていないことや、北朝鮮と中国との関係がぎくしゃくしていることが要因となった可能性がある。 北朝鮮の宗主国的 ...
ニューズウィーク【随時更新】トランプ2.0(5月7日の動き)
ニューズウィーク 7日 07:27
... プ政権の言う関税効果が実現し始めたのか> →記事を読む 【随時更新】トランプ2.0 ???日々アップデートされるトランプ政権のニュース&独自分析・解説はこちらから 北朝鮮核ミサイルから米本土を防衛、地上配備型ミッドコース防衛(GMD) <北朝鮮核の核ミサイルによる米本土への攻撃を想定して、アラスカで模擬迎撃訓練が行われた> →記事を読む カナダ総選挙、「反トランプ」で与党勝利 カーニー首相続投へ ...
世界日報【NEWSクローズ・アップ】“有罪"李氏支持?「問われる民度」韓国大統領選
世界日報 7日 06:35
... 部では差し戻しを受けてソウル高裁の審理が速く進み、確定すれば出馬自体ができなくなる量刑が言い渡され、さらにダメージを被るのではないかとする見方も浮上している。 李氏は現在、この裁判以外にも偽証教唆、対北朝鮮違法送金、法人カード流用など「12の容疑、五つの裁判」の被疑者。市長当選の前後から「暴力団や革新系大学生組織などとの密接なつながりが取り沙汰され、数人の側近が不可解な自殺に追い込まれた」(元政府 ...
東京新聞<海外便り>チルいカフェに響く韓国軍の対北宣伝放送 北朝鮮を望む?のぞける?スタバ ソウル近郊・金浦
東京新聞 7日 06:00
... ギボン)を訪れた。漢江(ハンガン)を挟んでわずか1.4キロ先に北朝鮮を望む展望台があり、2024年11月に米コーヒーチェーン大手のスターバックスが開店。「北朝鮮が見えるスタバ」として有名になり、観光客でにぎわっている。 スターバックスがある展望台から北朝鮮を眺める観光客ら=4月20日、金浦市の愛妓峰で 備え付けの望遠鏡を通して、対岸で生活する北朝鮮住民の姿まで見える。スタバを誘致した金浦市は...
毎日新聞中露首脳、8日にモスクワで会談 ウクライナ情勢や米露関係協議
毎日新聞 7日 03:44
... 典に出席することも明らかにされた。 Advertisement 一方、ウシャコフ氏はモスクワで開かれる記念式典に25カ国以上の首脳が参加する予定と発表した。北朝鮮からは大使級の高官が出席するが、軍事パレードには北朝鮮軍は参加しないと述べた。北朝鮮の参加を巡っては、昨今の露朝関係の強化から金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記の出席や北朝鮮軍のパレード参加が取り沙汰されていた。【モスクワ山衛守剛】
TBSテレビ25か国以上の首脳ら出席へ ロシアの対ドイツ戦勝80年記念式典 習近平国家主席らと会談も
TBSテレビ 7日 00:58
... 盟国で親ロシア的な立場で知られるスロバキアのフィツォ首相ら、25か国以上の首脳らが出席する予定だと発表しました。 軍事パレードには、中国など13か国の軍隊が参加するとしていますが、ロシアが招待していた北朝鮮軍は参加しないということです。 また、ウシャコフ氏はプーチン大統領と習主席が8日に会談し、ウクライナ情勢やロシアの天然ガスを中国に送るパイプライン計画を含めたエネルギー協力などを協議、会談後には ...
ロイターロシアの対独勝戦記念式典、世界首脳ら29人出席へ
ロイター 7日 00:47
... 典に、中国の習近平国家主席を含む世界の首脳ら29人が出席すると発表した。 式典や関連行事が8─11日にかけて開催され、9日に行われる軍事パレードには、中国を含む13カ国の軍隊が、ロシアの軍部隊や兵器システムとともにパレードに参加する見通しだが、北朝鮮軍は参加しないという。 また、第2次世界大戦の米退役軍人数人が出席する予定だが、米当局者が出席するかは不明。ロシアは米大使に招待状を送ったとしている。
ロシア : スプートニク5月9日の戦勝記念パレード、29カ国の首脳らが出席
ロシア : スプートニク 7日 00:08
... ウシャコフ氏によると、招待状は米国大使にも送られた。同氏は「米国側から誰が出席するかは、5月9日のパレードでわかる」と指摘した。 パレードについてモスクワの赤の広場で行われるパレードには13カ国の軍隊が参加する予定。インド、ニカラグア、南アフリカからはハイレベル代表団が出席する。 北朝鮮からは大使が代表して出席する。 プーチン大統領は戦勝80年の記念式典に合わせて15以上の二国間会談を行う予定。
日本テレビロシア戦勝80年記念日の軍事パレード、25か国以上の首脳が出席へ 北朝鮮兵士の参加は見送り
日本テレビ 7日 00:06
... た。一方で、注目されていた北朝鮮兵士の参加は見送りとなりました。 ロシアメディアによりますと、ウシャコフ大統領補佐官は6日、今月9日に予定されている第2次世界大戦の戦勝80年を記念する式典をめぐり、中国の習近平国家主席ら25か国以上の首脳が出席し、13か国の軍隊が軍事パレードに参加すると明らかにしました。 北朝鮮軍の兵士が軍事パレードに参加するかどうか注目されていましたが、北朝鮮の大使が式典に出席 ...
読売新聞中露首脳会談は8日開催、ウクライナ問題や米露関係など協議へ
読売新聞 6日 23:49
... ルギー分野での協力について協議し、共同声明を発表する。ウシャコフ氏は「ウクライナ問題や米露関係についても協議する」と述べ、プーチン氏が8月下旬か9月に訪中するとの見通しも示した。 軍事パレードが行われる9日の式典には、北朝鮮から大使級が出席する。パレードには中国など外国の軍隊も加わるが、北朝鮮兵は参加しないという。 ウクライナ侵略、最新ニュースと分析 データで見る被害実態 国際ニュースを英語で読む