検索結果(コロナ | カテゴリ : 国際)

94件の検索結果(0.080秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
ニューズウィーク次の旅行に「クルーザーの旅」はいかが?手軽に自由に、手の届くラグジュアリー体験がたくさん!
ニューズウィーク 14:05
... 近、支払った金額に見合う価値のあるオーダーメイドのリッチな旅として人気を集めているのが、クルーザーの旅だ。 昨年、マスターカード経済研究所が発表した旅のトレンドに関する報告書によれば、最近の旅行期間はコロナ禍前よりも長い傾向がある。また、体験やナイトライフへの支出は観光関連の売上高の12%を占め、過去5年間で最も高くなっている。 「旅の在り方が変わった背景にあるのは、ロロ・ピアーナやザ・ロウのよう ...
日本経済新聞野球用語のstrike out(Step up English)
日本経済新聞 14:00
... る。 トリドールホールディングスは?主力のうどん店「丸亀製麺」を中東に拡大する。 農林水産省?によると、海外にある日本食レストランは23年に合計で?約18万7000店と、10年で3倍以上に増えた。新型コロナウイルス禍収束後の訪日客?殺到で日本食と大手チェーンの海外での知名度が高まったことを、各社は海外成長の好機とみている。 ゼンショーHDの海外の外食店舗は28年3月末に1万3000店?を超える?見 ...
朝日新聞米国、中国人ハッカーの身柄拘束 コロナ情報、大学などから収集容疑
朝日新聞 09:09
... し、今後引き渡し手続きを進めるという。ハッカーは中国政府の指示を受け、新型コロナウイルスに関する情報を米国の大学や研究機関から盗みだそうとした疑いなどがあるという。 司法省によると、他にも中国人ハッカー(44)を訴追したが、身柄は拘束していない。起訴状などによると、両容疑者は中国公安省幹部の指示を受け、2020年初頭から新型コロナのワクチンや検査についての研究をしていた米国の大学などを対象にハッキ ...
ブラジル : ブラジル日報サンパウロ市=地下鉄・鉄道駅やバスターミナルで=インフルエンザ予防接種実施
ブラジル : ブラジル日報 08:14
... のうちおよそ37・5%しか接種を完了しておらず、さらなる普及が課題となっている。対象となる優先グループには、60歳以上の高齢者、6歳未満の子ども、妊婦などが含まれる。 コロナ・ワクチン接種との連携 市はインフルエンザだけでなく、新型コロナウイルス(COVID-19)の追加接種も推奨中だ。 【6カ月〜4歳11カ月29日までの小児】初回接種または強化接種として、モデルナ社製のモノバレントワクチン(JN ...
NNA ASIA本日のニュージーランド1行情報(8日付)
NNA ASIA 00:00
◆市税の上昇率上限設定、コスト管理に問題=野党 ◆新型コロナ対応公聴会、元首相にも出席要請 ◆政府、ヘルスNZにガバナンス役員会再設立 ◆マネロン防…
NHKケニア 大統領の辞任求める反政府デモ 11人死亡 政情不安定化
NHK 8日 19:46
... りつけたりしたほか、催涙弾を発射していました。 警察の発表によりますと、一連の衝突で少なくとも11人が死亡し、567人を逮捕しました。 ケニアは東アフリカの経済の中心地で、日本企業も進出していますが、コロナ禍以降、干ばつの影響も加わり、経済は低迷していて、物価高や失業問題に直面する若者の間で、ルト大統領の辞任を求める声も高まっています。 反政府デモは6月25日も各地で広がり、人権団体の発表によりま ...
時事通信元武漢市長を規律違反で調査 コロナ感染で対応―中国
時事通信 8日 17:58
【北京時事】中国共産党で汚職摘発を担う中央規律検査委員会は8日、周先旺・元湖北省武漢市長を「重大な規律違反と違法行為」の疑いで調査中だと発表した。具体的な容疑は明らかにしていない。 「新型コロナは武漢研究所から流出」 米ホワイトハウスが特設サイト 国際 コメントをする 最終更新:2025年07月08日17時58分
AFPBB News中国、コロナ対応指揮した元武漢市長を捜査 汚職疑惑
AFPBB News 8日 15:37
... AFP】中国当局は、中部・武漢市の周先旺元市長に対する捜査を開始した。中央規律検査委員会と国家監察委員会が8日、明らかにした。 周元市長は2018年から2021年初めまで武漢市人民政府市長を務め、新型コロナウイルス感染症(Covid-19)の最初に確認された流行時の対応において重要な役割を果たした。 中国の汚職対策機関である中央規律検査委員会と国家監察委員会は、周元市長が「重大な規律違反と法律違反 ...
AFPBB Newsメキシコ大統領、家賃高騰に抗議するデモの「外国人排斥」を非難
AFPBB News 8日 10:04
... し、メキシコの文化を尊重するよう外国人に要求する参加者もいた。 シェインバウム氏は朝の記者会見で、「今回のデモにおける外国人排斥的な行動は非難されなければならない」と述べた。 デモ参加者たちは、は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)が始まった2020年以降、フルリモートで働く若い米国人を中心とする外国人が、生活費の安さに引かれて流入したことで家賃が高騰し、もともと住んでいたメキシコ人 ...
産経新聞ワクチンめぐりケネディ厚生長官を提訴、子どもらへの接種推奨中止で 米小児科学会など
産経新聞 8日 09:07
米小児科学会や感染症学会は7日、ケネディ厚生長官が子どもと妊婦に対する新型コロナウイルスワクチンの接種推奨を中止したのは不当だとして、無効にするよう求めて東部マサチューセッツ州の連邦地裁に訴えた。 ケネディ氏はワクチン懐疑派として知られる。原告は訴状で「長官による根拠のない政策決定が撤回されなければ、妊婦や子どもは予防可能な病気にかかる差し迫ったリスクにさらされ続ける。公衆衛生上の緊急事態だ」と強 ...
産経新聞「強さを示さなければ」と欧州委員長が現体制での団結を訴え、不信任案は10日否決見通し
産経新聞 8日 07:13
... 「欧州は強さを示さなければならない。強さは結束してこそ生じる」と現体制下での団結を訴え、否決を求めた。10日に採決され、否決される見通し。 不信任決議案の提出を主導したルーマニアの右派EU議員は、新型コロナウイルス感染症への対応など「大事な決断で、欧州議会をないがしろにしてきた」とフォンデアライエン氏の政治姿勢を批判。同氏は「社会を分断させる、過激派の使い古された戦略だ」と反論した。 可決には定数 ...
朝日新聞EU議会、欧州委への不信任動議を提出 ワクチン契約などで対立激化
朝日新聞 8日 06:06
... リュッセルで開催された欧州連合(EU)首脳会議後に記者会見するフォンデアライエン欧州委員長=AP [PR] 欧州連合(EU)の「大臣」にあたる欧州委員とお目付け役の欧州議会との対立が深まっている。新型コロナワクチンの契約などで、欧州委員会を率いるフォンデアライエン委員長の説明責任や透明性が欠如していたとして議会が反発。7日には、委員27人への不信任動議が提出された。 提出された動議には、欧州議会議 ...
デイリースポーツ欧州委員長の不信任、否決見通し
デイリースポーツ 8日 04:42
... され、否決される見通し。 不信任決議案の提出を主導したルーマニアの右派EU議員は、新型コロナウイルス感染症への対応など「大事な決断で、欧州議会をないがしろにしてきた」とフォンデアライエン氏の政治姿勢を批判。同氏は「社会を分断させる、過激派の使い古された戦略だ」と反論した。 不信任決議案は、フォンデアライエン氏が新型コロナウイルスのワクチンを巡り、米製薬大手ファイザー幹部と交わしたメッセージが非公開 ...
47NEWS : 共同通信欧州委員長の不信任、否決見通し 右派議員、コロナ対応巡り批判
47NEWS : 共同通信 8日 04:38
... され、否決される見通し。 不信任決議案の提出を主導したルーマニアの右派EU議員は、新型コロナウイルス感染症への対応など「大事な決断で、欧州議会をないがしろにしてきた」とフォンデアライエン氏の政治姿勢を批判。同氏は「社会を分断させる、過激派の使い古された戦略だ」と反論した。 不信任決議案は、フォンデアライエン氏が新型コロナウイルスのワクチンを巡り、米製薬大手ファイザー幹部と交わしたメッセージが非公開 ...
NNA ASIA本日のニュージーランド1行情報(7日付)
NNA ASIA 8日 00:00
◆政府の新型コロナ対応、初の公聴会開始 ◆家族手当補助拡充へ、対象年収引き上げ ◆規制基準法案、公聴会開催 ◆ウェリントン病院、救急受入れの産婦人科…
NNA ASIA24年の婚姻数2.6万件、前年から7%減
NNA ASIA 8日 00:00
... 年齢(中央値)は男性が31.1歳、女性が29.6歳。いずれも23年からわずかに上昇した。異民族間の結婚が婚姻件数に占める割合は19.1%となり、23年から1.0ポイント増えた。 婚姻件数は20年に新型コロナウイルスの感染対策で結婚式の開催に制限があったことなどを受けて減少したが、21年は前年の反動で2桁増と大きく拡大。22年は伸び率が鈍化したものの増加基調が続いていた。23年、24年は2年連続で前 ...
ニューズウィーク適切な保険料はいくら?...「86歳で死ぬ」想定、世界初の「科学的な」保険システムを作った「ある計算式」とは?
ニューズウィーク 7日 16:53
... を生んだド・モアブルの功績について解説する。 ◇ ◇ ◇ 紀元前から存在した保険システム 2020年から始まった新型コロナウイルス感染症の大流行。 このとき、「コロナ保険」という保険商品が多くの保険会社から発売された。その一例を挙げると「500円の保険料を払うことで、3カ月以内に新型コロナウイルス感染症に罹患した場合、5万円の保険金が支払われる」というものだ。 しかし、こういった商品を販売した保険 ...
サウジアラビア : アラブニュース韓国の気球取り締まり、反北朝鮮活動家に打撃
サウジアラビア : アラブニュース 7日 14:10
... 間の対立と敵対の触媒」と表現した。 「適切なバランス」 北朝鮮当局者は、韓国でのビラ配布活動家を「人間のクズ」と非難し、2020年にはビラを巡る対立から南北連絡事務所を破壊した。2022年には、風船にコロナウイルスが運ばれる可能性があると主張した。 李政権の措置は、風船の打ち上げが危険だと述べていた一部の住民から歓迎されている。 「ずっと安心でき、希望が持てるようになった…人々は眠れなかった」と、 ...
日本貿易振興機構缶詰のデルモンテ、米連邦破産法第11章を申請
日本貿易振興機構 7日 10:50
... ンテ・フーズは、ベイエリア(サンフランシスコ湾岸)発祥の食品メーカーで、1971年には米国の食品メーカーとして初めて栄養成分表示を導入するなど、有名なブランドの1つだ。裁判所への申請資料によると、新型コロナウイルス禍において、自宅で食事をとる人が増えた影響により需要が急増したため、生産量を増やしたものの、収束とともに需要が減退し、過剰在庫を保管・処分するコストがかさんだことに加え、需要減による生産 ...
朝日新聞39歳女性、遺言を作ってわかった心の奥 中国で「遺嘱庫」の利用増
朝日新聞 7日 07:07
北京市内にある民間の新型コロナウイルスのPCR検査場=2022年1月、平井良和撮影。デザイン・郭溢 [PR] インターネット業界で働く張さん(女性、39)は今年、遺言書の作成を思い立った。弁護士のアドバイスを受けながら、大まかな下書きを終えた。 きっかけは、同年代の芸能人や同僚らが突然の事故や病気で亡くなり、「大事な人に伝えたいことや心配なことを事前に整理したいと思った」からだ。 【前回はこちら】 ...
NNA ASIA製薬業界、心臓発作とコロナワクチン関連否定
NNA ASIA 7日 00:00
インドの製薬会社23社が加盟するインド製薬連盟(IPA)は3日、声明を発表し、「新型コロナウイルスのワクチンは規制基準に従って立証され、厳しい試験を経て…
ロイター中国が台湾海峡で新たな民間機飛行ルート、現状変更の試みと台湾反発
ロイター 6日 14:15
... にとって「有益」だと指摘した。中間線は中台の事実上の境界線となっているが、中国は認めておらず、中国軍機が中間線を越えて台湾側に入る事例が頻発している。台湾の中国政策決定機関、大陸委員会は、ロイターに寄せた声明で、中国が「現状を変えるために一方的な行動をとり、両岸と地域の不安を増大させた」と批判。中国側の説明は「不当」とし、「中国本土の国際航空旅客数はコロナ禍前のレベルに回復していない」と指摘した。
毎日新聞なぜ私は力士になれないのか 「特例」求め、稽古続けるユダヤ人
毎日新聞 6日 11:00
... やてっぽう、すり足などを独学で研究。豚肉やエビといった、ユダヤ文化になじみのない食材が入った「ちゃんこ」も食べられるようになった。 しかし2年8カ月の兵役を終え、来日を計画していた2020年3月、新型コロナウイルスの感染拡大で、渡航がかなわなくなった。 その後、知人の紹介でモンゴルに渡り、武者修行を積んだ。ようやく来日を果たしたのは22年10月。すでに24歳になっていた。 日本相撲協会の新弟子検査 ...
AFPBB News「グリンゴは出ていけ!」外国人流入による家賃高騰への抗議デモ メキシコ首都
AFPBB News 5日 16:41
... ミレニオテレビで、店舗や公共施設15か所が「外国人排斥的な表現」による被害を受けたと述べた。メキシコ人移民が移住先の国で経験しているのと同じものだという。 メキシコ市のローマ・コンデサ地区などには新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)が始まった2020年以降、フルリモートで働く若い米国人を中心とする外国人が、生活費の安さに引かれて流入している。 こうした外国人の流入により家賃は大幅に高 ...
時事通信メキシコ首都で外国人排斥デモ 流入で家賃高騰、「米国人出て行け」
時事通信 5日 16:33
... 模のデモが行われ、一部の参加者が商店や公共施設を破壊したり、略奪したりした。デモ隊は「グリンゴ(米国人を指す俗語)は出て行け」などとシュプレヒコールを上げた。 市中心部のロマコンデサ地区などでは、新型コロナ禍でリモートワークが広がった2020年ごろから、生活費の安さに引かれて若い米国人らが流入。家賃が跳ね上がり、もともとの住民は引っ越しを余儀なくされた。 国際 コメントをする 最終更新:2025年 ...
AFPBB Newsフィリピン、日本に技術支援要請 湖に沈められた闘鶏参加者の捜索で
AFPBB News 5日 11:13
... 100人に上る可能性もあると主張している。 フィリピンでは、あらゆる階層の人々が毎週、足に鋭利なつけ爪を着けて死闘を繰り広げる雄鶏の試合に数百万ドルを賭けている。 多くの国で禁止されている闘鶏は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)による規制下でもオンライン化によって存続し、スマートフォンを使って賭けに参加するギャンブラーを多く呼び込んでいる。 闘鶏のライブ配信は2022年、退任直前 ...
VIETJOダナン:ヘリコプター遊覧ツアーを3年ぶり再開
VIETJO 5日 09:17
... 航空技術体験を融合させたユニークな観光商品として、活気あふれる「海の街」ダナン市の観光イメージを高めるサービスの1つとなる。 これに先立ち、北部ヘリコプターは2015年2月に同ツアーを開始したが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で運航を一時停止した。2022年にサービスを再開したものの、その後さまざまな理由により再び運航を一時停止していた。 標準フライトコースは以下の2つとなって ...
FNN : フジテレビ北米最大級「アニメエキスポ」開幕 アニメ市場に“トランプ関税"の影響 日本のアニメ作品にビジネスチャンスの可能性は?
FNN : フジテレビ 5日 01:16
... ヤーに人気のフォトブース。 日本にいると日常的な風景も海外のファンにとっては“アニメで見た風景"なのでしょうか。 「うまい!」と、アニメで覚えた日本語を披露してくれる人もいました。 北米のアニメ産業はコロナ禍の在宅生活でさらにファンが増えたといわれていて、市場規模は今後、ますます拡大していくことが予想されています。 しかし、会場ではトランプ政権の政策の影響も出ていました。 ゲームやアニメのキャラク ...
朝日新聞米国への留学ビザ、発給4割減 トランプ政権を懸念、留学諦めた例も
朝日新聞 4日 16:30
... 日新聞は、米国務省が毎月公表しているビザの発給数の国籍別データを集計。その結果、日本人向けのF1ビザの発給数は5月、約520件だった。 コロナ禍が明けた2022〜24年の5月は約900件が発給されていたため、今年は4割減った計算だ。データが公表されている17年以降、コロナ禍の20〜21年を除いて最も少なくなった。 留学希望者たちは 「8月から始まる米国の大学院の博士課程に間に合うか不安だけど、今は ...
現代ビジネス「中国人口、じつは3億人」の仰天説を検証する……多くて8億人、重複戸籍、水増し、コロナ被害隠蔽を考えると……これぞ中国統計最大の闇
現代ビジネス 4日 06:00
13億?3億 「中国の人口は3億人強であり、実際の人口が14億人だなんてあり得ない。即ち、私がこの文書を貴方宛に郵送する、この時点における中国の人口は多くても3.2億人から3.1億人に過ぎないというのが実態なのだ」 中国の人口は多くても3.2億人から3.1億人に過ぎないーー。この驚くべき見解は、米国を本拠として世界中の華人や華僑、在外中国人に向けた動画を配信し、100万人超の登録者数を誇るユーチュ ...
日本貿易振興機構主要経済研究所の予測はやや楽観的、経済回復の兆しとの見方も
日本貿易振興機構 4日 00:00
... 5%に上昇するが、2026年には7.3%に低下する見通し。労働市場の不安は、個人消費にも歯止めをかける。可処分所得は増えているが、不安定な展望のため消費するより貯蓄する傾向となっている(貯蓄率は10.8%でコロナ禍前の2019年より3ポイント高い)。WIFO予測では、2025年には個人消費が0.4%増にとどまるが、2026年には1.3%増に拡大し経済成長を下支える。 (エッカート・デアシュミット)
ベトナム : ベトナムの声EUのフォンデアライエン欧州委員長に不信任決議案が提出 議会で否決の見通し
ベトナム : ベトナムの声 3日 19:17
... には、議員の3分の2が賛成し、かつ定数の過半数である361票を上回る必要があります。可決された場合、フォンデアライエン委員長だけでなく、閣僚に相当する欧州委員26人も全員辞任することになります。 新型コロナウイルスの世界的流行時、フォンデアライエン委員長がワクチン調達を巡り、アメリカ製薬大手ファイザーのブーラ最高経営責任者(CEO)と交わしたメッセージを、欧州委員会が公開しなかったことが問題視され ...
AFPBB News中日フェリー航路 5年ぶりに旅客輸送を再開
AFPBB News 3日 14:00
... ese】中国上海と日本の大阪、神戸を結ぶ国際フェリー航路が、5年ぶりに旅客輸送を再開しました。6月28日、中国人の旅客約30人が「鑑真号」に乗船し、上海港を出発して大阪港に向かいました。 同航路は新型コロナウイルスの影響で2020年1月から旅客輸送を中止していましたが、7月12日の便からは一般向けの乗船券販売が予定されています。鑑真号は週1回上海を出発し、大阪と神戸に隔週で寄港します。最大192人 ...
FNN : フジテレビ香港に異変!買い物天国だった繁華街ネイザンロードは“シャッター街"に…物価安い中国本土で買う「北上消費」が定着【中国返還28年】
FNN : フジテレビ 3日 10:30
... ンが名物だという店も、厳しい経営を強いられている。 トマトラーメン店経営者 マシュー・リーさん: この2年間、全体的にビジネスは落ち込み、(売上は)3分の1から3分の2くらい下がりました。 この店は、コロナ禍後も売り上げが期待通りに回復せず、香港市内にある4店舗のうち一部は赤字に転落した。そのため、2店舗を売却中だという。 景気低迷の理由として、経営者のマシューさんがあげたのは「北上消費」だ。 ト ...
産経新聞EUのフォンデアライエン欧州委員長に不信任決議案が提出 議会で否決の見通し
産経新聞 3日 08:00
... とも72議員の賛同を得た。可決には議員の3分の2が票を投じた上で、定数の過半数の361票が必要となる。可決の場合、フォンデアライエン氏のほか、閣僚に当たる欧州委員26人も全員辞任することになる。 新型コロナウイルス感染症の世界的大流行時に、フォンデアライエン氏がワクチン調達を巡り、米製薬大手ファイザーのブーラ最高経営責任者(CEO)と交わしたメッセージを、欧州委は非開示とした。不信任決議案はこうし ...
NNA ASIA〔泡沫夢幻〕豪で転職傾向高まる、生活費高で高給与求め
NNA ASIA 3日 00:00
... 業員の転職意欲が急速に高まっていることが明らかになった。オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューが伝えた。 [image-1] 求人サイト最大手シークによると、1件の求人に対する平均応募者数は新型コロナウイルス流行前と比べてほぼ倍増し、統計開始以来で最も高い水準に達した。一部では副業探しの動きもあると指摘される。 また、人材紹介会社ロバート・ウォルターズの調査では、今年昇給が見送られた従業員の ...
NNA ASIA豪家計資産5年で57%増、不動産と年金が主因
NNA ASIA 3日 00:00
オーストラリアの家計資産が過去5年間で57%増加し、新型コロナウイルス流行期を乗り越えて大きく拡大している。背景には、不動産価格の上昇とスーパーアニュエ…
Abema TIMES豪華リゾートに固執する北朝鮮 住民は生活に困窮…深刻化する食糧難 農業改革も
Abema TIMES 2日 18:02
... るようだ。平壌とモスクワの交流を加速させる動きが強まっている。 拡大する 北朝鮮とロシアを結ぶ直通列車が再開した。韓国紙「中央日報」によると、北朝鮮の平壌とモスクワのヤロスラブスキー駅をつなぐ列車が、コロナ禍の影響で中断された2020年2月以来、5年ぶりに運行を再開した。先月25日にモスクワに到着したという。 この列車は世界で最も長距離を走る旅客列車の一つで、1万キロ以上の距離を約8日かけて移動す ...
テレビ朝日豪華リゾートに固執する北朝鮮 住民は生活に困窮…深刻化する食糧難 農業改革も
テレビ朝日 2日 18:00
... 交流を加速させる動きが強まっている。 北朝鮮とロシアを結ぶ直通列車が再開 北朝鮮とロシアを結ぶ直通列車が再開した。韓国紙「中央日報」によると、北朝鮮の平壌とモスクワのヤロスラブスキー駅をつなぐ列車が、コロナ禍の影響で中断された2020年2月以来、5年ぶりに運行を再開した。先月25日にモスクワに到着したという。 この列車は世界で最も長距離を走る旅客列車の一つで、1万キロ以上の距離を約8日かけて移動す ...
FNN : フジテレビ【異変】イギリスから中国に返還され28年“香港の現在" 買い物天国から一転“シャッター街"に…「北上消費」が影響か
FNN : フジテレビ 2日 17:52
... 名物だという店も厳しい経営を強いられています。 トマトラーメン店経営者 マシュー・リーさん: この2年間、全体的にビジネスは落ち込み、(売り上げは)3分の1から3分の2くらい下がりました。 この店は、コロナ禍のあとも売り上げが期待どおりに回復せず、香港市内にある4店舗のうち一部は赤字に転落。 そのため2店舗を売却中だといいます。 景気低迷の理由として、経営者のマシューさんが挙げたのは「北上消費」で ...
朝日新聞「日本で大災害」流言が引き金 搭乗者数急減、米子―香港便が運休へ
朝日新聞 2日 16:45
... 休し、状況が好転すればまた戻ってきたい」と述べた。 平井知事は「事実は事実として受け止めたい。今後も協議のパイプを開いてもらい、コミュニケーションを図っていければ」と応じた。 米子―香港の定期便は新型コロナ禍の影響で2020年2月から運休。昨年10月にグレーターベイ航空が就航し、約5年ぶりに定期路線が再開したばかりだった。現在は週3便が運航され、搭乗率は毎月6割程度で推移していたが、今年5月は43 ...
47NEWS : 共同通信北朝鮮でビーチリゾート開業 海外観光客の受け入れ焦点
47NEWS : 共同通信 2日 09:17
... テルや、ウオータースライダーがある屋外プールが整備され、海外観光客を全面的に受け入れるかどうかが今後の焦点となる。 ロシアメディアは、ロシアからの観光客が今月上旬にもこの施設を訪問する予定だと報じている。ただ規模は限定的だとみられ、北朝鮮に詳しい専門家は「リゾート開発は外貨獲得よりも国威発揚の意味が大きい」と分析している。北朝鮮は新型コロナウイルスで渡航を制限するまでは中国人観光客が最も多かった。
デイリースポーツ北朝鮮でビーチリゾート開業
デイリースポーツ 2日 09:14
... テルや、ウオータースライダーがある屋外プールが整備され、海外観光客を全面的に受け入れるかどうかが今後の焦点となる。 ロシアメディアは、ロシアからの観光客が今月上旬にもこの施設を訪問する予定だと報じている。ただ規模は限定的だとみられ、北朝鮮に詳しい専門家は「リゾート開発は外貨獲得よりも国威発揚の意味が大きい」と分析している。北朝鮮は新型コロナウイルスで渡航を制限するまでは中国人観光客が最も多かった。
毎日新聞「詩集のようにBTSの世界観を」 歌詞で学ぶ韓国語本、凝らす工夫
毎日新聞 2日 07:30
... 曲として初めて1位に輝いた「Life Goes On」には、J−HOPEの「人生に疲れた時に小さな笑みと力になれればと思います」という言葉が添えられている。 リリースされたのは、全世界が出口の見えないコロナ禍の不安に襲われていた時期。グループもワールドツアー中止などに追い込まれ、行動が制約される中で楽曲制作を続けた。つまずいたまま、時間だけが過ぎていく焦り。それでも続く日常とその先の光を、詩的な言 ...
NNA ASIANZ雇用信頼感、コロナ禍以来の低水準続く
NNA ASIA 2日 00:00
ウエストパック銀行とコンサルタント会社マクダーモット・ミラーが発表した、ニュージーランド(NZ)の今年第2四半期(4?6月)の雇用信頼感は88.8ポイント…
47NEWS : 共同通信ブルース・リーの施設閉鎖 香港ファンクラブ運営、資金難で
47NEWS : 共同通信 1日 18:51
... が原因で、ファンらは「いつでも来て思い出に浸れる場所がなくなり寂しい」と名残惜しそうにしていた。 同施設はビルの一室にある。ファンクラブ「李小龍会」が世界中のファンが集える場所をつくりたいとの思いから2000年に別の場所で開設、中断を経て19年に現在のビルで再開した。 19年の反香港政府デモや、新型コロナウイルス流行などの影響を受け、毎日ファンに開放することが難しくなり、予約制で一般開放していた。
デイリースポーツブルース・リーの施設閉鎖
デイリースポーツ 1日 18:50
... が原因で、ファンらは「いつでも来て思い出に浸れる場所がなくなり寂しい」と名残惜しそうにしていた。 同施設はビルの一室にある。ファンクラブ「李小龍会」が世界中のファンが集える場所をつくりたいとの思いから2000年に別の場所で開設、中断を経て19年に現在のビルで再開した。 19年の反香港政府デモや、新型コロナウイルス流行などの影響を受け、毎日ファンに開放することが難しくなり、予約制で一般開放していた。
FNN : フジテレビ中国本土に消費流出「北上消費」で景気低迷 子育て世代の海外移住も続く 香港返還28年
FNN : フジテレビ 1日 12:12
... が、中国への消費の流出により経済は低迷が続いています。 香港では1日朝、中国返還28年を祝う式典が行われました。 お祝いムードの一方、経済は厳しい現実に直面しています。 トマトラーメンが名物の店では、コロナ禍から明けても売り上げが回復せず、香港市内にある4店舗のうち一部は赤字に転落したといいます。 トマトラーメン店経営者 マシュー・リーさん: この2年間、全体的にビジネスは落ち込み(売り上げは)3 ...
朝日新聞「ゴジェック」ドライバーらから待遇改善求める声 各地で大規模デモ
朝日新聞 1日 11:30
... 地であった大規模デモでは、現行で20%とされるプラットフォーマー側の取り分を、10%に縮小することなどを要求した。だが地元メディアによると、政府とプラットフォーマー側のいずれも「20%は顧客サービス維持に不可欠」などとして要求を拒否した。 デモに参加したリオ・ライサンさん(21)は新型コロナ禍で失職し、ドライバーに転じた。生活は苦しく「1千ルピア(約9円)でいいから分け前を上げてくれ」と懇願する。
ブラジル : ブラジル日報ベネズエラ人PIX利用急拡大=国境〓市で利用率550%
ブラジル : ブラジル日報 1日 08:02
... 0万6104人に達し、人口約1万9305人の同市における普及率は、全国平均の63%を大きく上回る550%という、国内でも突出した数値を記録した。 サンパウロ総合大学の経済学者ローラ・パチェコ氏は、新型コロナウイルスのパンデミックによる金融サービスのデジタル化加速がPIX普及を後押したと説明。とりわけ北部・北東部地域では、都市部に比べて銀行の支店やATMなどの設備が少ないなど、従来の銀行サービスが十 ...
NNA EUROPE【英国】会計PwC、英国で175人削減へ[サービス]
NNA EUROPE 1日 08:00
英国の大手会計事務所プライスウォーターハウスクーパース(PwC)は、英国で会計監査に携わるジュニアスタッフ約175人を削減する計画だ。8月の実施を予定する。関係者の話を元に、フィナンシャル・タイムズが6月28日伝えた。 PwCを含む会計大手4社は新型コロナウイルスの…
NNA ASIA本日のオーストラリア1行情報(6月30日付)
NNA ASIA 1日 00:00
◆豪会計BDWelsh、アストムパートナーズに加盟 ◆三井物産、ローズリッジ鉄鉱石子会社増資決定 ◆各州の負債拡大、原因はコロナ以外にも=S&P ◆ゲー…
NNA ASIA【アジアで会う】ヴィニットポン・ルジラットさん 青山学院大学准教授
NNA ASIA 1日 00:00
... た。一方、米国に次ぐ世界2位の音楽市場を有する日本の音楽業界は、楽曲動画の無断利用を厳しく制限し、J―POPの海外展開の足かせとなった。 だが、10年代後半から日本の業界もネットの積極活用に転換。新型コロナウイルス禍を自宅で過ごす「巣ごもり」が世界に広がると、ネットから育った国内のクリエーターが制作した多様性、独自性が際立つ楽曲を中心に、J―POPの人気に火が付いたと解説する。日本が得意なアニメの ...
スイス : SWI : swissinfo.chスイスのF-35A調達計画に暗雲 米国が大幅な追加費用を要求
スイス : SWI : swissinfo.ch 6月30日 20:04
... ウルス・ローハー局長が25日、ベルンで記者会見し、米国側がこの固定価格に「誤解」があると主張し、新たに6億5000万〜13億フランの追加費用をスイスに要求していることを認めた。米国内の高インフレ、新型コロナウイルス感染症のパンデミック以降の原材料・エネルギー価格高騰により生産コストが上がったことが理由だという。 「誤解」とは? 問題になっているのは、取得価格をめぐる米国とスイスの認識の「ずれ」だ。 ...
マレーシア : ASIA INFONET【イスラム金融の基礎知識】第571回 湾岸諸国の観光産業をイスラム金融が下支えする
マレーシア : ASIA INFONET 6月30日 11:37
第571回 湾岸諸国の観光産業をイスラム金融が下支えする Q: コロナ後の湾岸諸国の観光産業とイスラム金融の関係は? A: コロナ禍で減少した観光客が世界的に回復している現在、観光産業をイスラム金融が下支えしようとしている。この状況を湾岸諸国のメディアが伝えている。 ドバイでは、2024年の観光客がコロナ前の2019年と比べて69%増加した。これはG20諸国の中で最も高かった。今日の観光客は、若い ...
AFPBB Newsトランプ氏、中国の敵対行為を軽視「それが世界のあり方」
AFPBB News 6月30日 09:39
... それが世界のあり方だ。ひどい世界だ」と述べた。 FOXニュースの番組「サンデー・モーニング・フューチャーズ」のインタビューでトランプ氏は、中国の知的財産権の盗難、米国の通信システムへのハッキング、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する論争について見解を述べた。 また、先月中国人2人が有害な菌を密輸したとして告発された事件をめぐる懸念を一蹴した。 ユンチン・ジアン被告(33)とズンヨン ...
NNA EUROPE【英国】乗用車生産、5月は32%減 コロナ禍除き1949年以…[車両]
NNA EUROPE 6月30日 08:00
... の英国の乗用車生産台数が4万7,723台となり、前年同月比31.5%減少したと発表した。モデルチェンジや組織再編、米関税の影響により、2カ月連続のマイナスとなった。商用車を含めても4万9,810台と、コロナ禍の2020年を除き、1949年以降で最低となった。 全体の約8割を占める輸出向けは27.8%減の3万7,448台。国内向けは42.1%減の1万275台だった。 1〜5月の累計生産台数は、全体で ...
毎日新聞イスラエルとパレスチナの砂を使い…外交官が表現したいものとは
毎日新聞 6月29日 17:18
... ことも理由の一つではないか、と服部さんはみている。 現在、服部さんは、マーシャル諸島の日本大使館に勤務している。新たな作品づくりを進めていたところに、ハマスとイスラエルの戦闘が起きた。 服部さんは新型コロナウイルス禍のなかで、両民族がある程度協力するのを目にしていた。相互理解がゆっくりと、しかし、着実に広がっていると感じていただけに、再び戦闘が始まり、長期化する現状に心を痛めている。 今年6月中旬 ...
世界日報中国、COVID−19に関する情報を隠蔽
世界日報 6月29日 12:33
... た。委員会のメンバーのうち、中国、ロシア、カンボジア、ブラジルの4人の科学者は今回のSAGOの報告書の著者として名を連ねることを拒否している。 米国ホワイトハウスは4月18日、コロナウィルスに関するウェブサイトの改訂版で「新型コロナウイルスはWIVから流出した」という公式見解を表明した。また、独連邦情報局(BND)は昨年秋、公的なデータの分析に加え、「サーレマー」というコードネームで行われた情報機 ...
オーストラリア : Jams.TV豪からの夏の欧州旅行 中東情勢で慎重気味に
オーストラリア : Jams.TV 6月29日 11:00
... たちは再考している状態であることが明らかになった。 冬が近づくオーストラリアから逃れようと、何百万人ものオーストラリア人たちは海外へ向かっている。オーストラリア統計局によると、オーストラリア人の旅行はコロナ流行以前のレベルを超えて急増しており、2023年6月から8月の間に250万人以上が海外へ脱出している。 ヨーロッパへ向かう旅行者の多くは、ドバイ、ドーハ、アブダビといった中東の都市に立ち寄って観 ...
朝日新聞行く?行かない?行けない? 岐路に立つ中国研究 その先にあるもの
朝日新聞 6月29日 09:09
... 購入した一対の獅子像。現在は東京大学東洋文化研究所の玄関前に置かれている(左)。右は、京都大学人文科学研究所北白川分館。同学院京都研究所として建てられて以来、中国研究拠点として使われている [PR] コロナ禍をはさんで5年半ぶりに上海を訪ねた。新型肺炎SARS禍の2003年春、初めて特派員として赴任した思い出深い街だ。今回は、モーターショーを取材するため東京で報道ビザを得て出かけた。 空港のパスポ ...
日本テレビ日本と中国結ぶ唯一の国際フェリー、旅客用の運航再開 コロナ禍経て5年半ぶり
日本テレビ 6月28日 19:15
日本と中国を結ぶ唯一の国際フェリーがコロナ禍後、5年半ぶりに旅客用の運航を再開しました。 中国・上海と大阪・神戸を結ぶ国際フェリーは、新型コロナの感染拡大以降中断していましたが、新たに建造した「鑑真号」で28日、5年半ぶりに旅客用の運航を再開しました。「鑑真号」は日中間を結ぶ唯一の国際フェリーで、毎週土曜日に上海を出発し、片道およそ2日かけて大阪と神戸を交互に行き来します。 この航路は、1985年 ...
時事通信新型コロナ起源「まだ結論出ず」 WHO専門家報告書
時事通信 6月28日 07:42
【パリ時事】世界保健機関(WHO)は27日、新型コロナウイルスの起源に関する報告書を公表した。報告書は、入手可能な科学データに基づけば、コウモリなどの動物から人への感染が「最も裏付けのある仮説」だと指摘。ただ、必要な情報・データの不足で「まだ結論は出ていない」と強調した。 コロナは2019年、中国・武漢市で「原因不明の肺炎」として最初の集団感染が確認された。報告書は、同市の研究所からウイルスが流出 ...
産経新聞コロナ起源解明「結論は未確定」、WHOの科学諮問団 中国にデータ提供を要請
産経新聞 6月28日 06:57
中国湖北省武漢にある「武漢ウイルス研究所」=2021年2月(ロイター)世界保健機関(WHO)の科学諮問団(SAGO)は27日、新型コロナウイルスの起源に関する報告書を更新し、必要な情報と科学的なデータが入手できておらず「結論は未確定のままだ」と指摘した。最初の感染症例が報告された中国や個別の報告書を発表した米国に、データを提供するよう改めて要請した。 報告書は、加盟国に情報提供を求めたがデータの原 ...
サウジアラビア : アラブニュースベテラン政治家、橋本聖子氏が日本オリンピック委員会初の女性会長に選出
サウジアラビア : アラブニュース 6月27日 22:23
... 立候補するよう促されたと報じた。 「JOCの使命は、再びオリンピックとパラリンピックの開催を招致することだと考えている」と、彼女は日本の通信社・共同通信に語ったと報じられた。 東京オリンピックは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックにより1年延期され、2021年に開催された。 延期前からも、東京大会は費用の高騰に悩まされ、最終的に2030年冬季オリンピックの候補地だった札幌市 ...
テレビ朝日北朝鮮、豪華リゾート地が完成 竣工式に、金正恩総書記の娘・ジュエ氏の姿も
テレビ朝日 6月27日 13:47
... リゾート地区には、ホテルなど合わせて数百の建物があり、2万人ほどが宿泊できるという。 金総書記はこのリゾートを「今年最大の成果の一つ」と評価している。 建設は2016年に始まったものの、資金難と新型コロナのため去年まで中断していた。 北朝鮮中央テレビ(26日放送) 「竣工式に特別来賓として招待されたロシア大使と温かいあいさつを交わされました」 韓国政府関係者は、ロシアへの派兵の見返りに支援を受け ...
Abema TIMES北朝鮮に大型リゾート施設 ホテルは2万人収容 金総書記「今年最大の成果の1つ」
Abema TIMES 6月27日 12:02
... ず驚く様子が。 施設を見下ろせる展望スポットから、眼下に広がる景色を眺めご満悦な様子の金総書記。 拡大する 金総書記 「今年最大の成果の一つです」 この施設は2016年に着工されましたが、資金難や新型コロナで工事が一時中断していました。 この“ハレの日"に招かれたのは、ロシア大使です。 拡大する 朝鮮中央テレビ 「竣工式に特別来賓として招待されたロシア大使と、温かいあいさつを交わしました」 ウクラ ...
テレビ朝日北朝鮮に大型リゾート施設 ホテルは2万人収容 金総書記「今年最大の成果の1つ」
テレビ朝日 6月27日 11:51
... 見下ろせる展望スポットから、眼下に広がる景色を眺めご満悦な様子の金総書記。 施設を見下ろせる展望スポットも 金総書記 「今年最大の成果の一つです」 この施設は2016年に着工されましたが、資金難や新型コロナで工事が一時中断していました。 この“ハレの日"に招かれたのは、ロシア大使です。 特別来賓として招待 朝鮮中央テレビ 「竣工式に特別来賓として招待されたロシア大使と、温かいあいさつを交わしました ...
読売新聞中国が北朝鮮から数千人規模の労働者受け入れ…国連安保理が禁止、制裁違反も関係改善図ったか
読売新聞 6月27日 05:00
... 理は2017年の北朝鮮制裁決議で、北朝鮮労働者の稼ぐ外貨が核・ミサイル開発の資金源になっているとして就労許可を与えることを原則禁止し、19年12月までに本国に送還するよう加盟国に義務付けた。 中国ではコロナ禍を経て北朝鮮との往来が可能になった23年夏以降、北朝鮮労働者の帰国が本格化した。習政権は、新規の受け入れに慎重だった。 中朝は昨年、国交樹立75年を迎えたが、関連行事がほとんど行われず、関係の ...
Abema TIMES一時中断も…北朝鮮のリゾート完成 来月開業へ 兵士派遣の見返りにロシアの援助か
Abema TIMES 6月27日 02:32
... なウォータースライダーも、わざわざ水しぶきが掛かりそうなほど近くに座っていました。金総書記はリゾートを「今年最大の成果の一つ」と評価しました。 拡大する 建設は2016年に始まったものの、資金難と新型コロナのため、去年まで中断していました。なぜ今になって完成に漕ぎつけたのでしょうか。 拡大する 朝鮮中央テレビ 「竣工式に特別来賓として招待された、ロシア大使と温かいあいさつを交わされました」 拡大す ...
テレビ朝日一時中断も…北朝鮮のリゾート完成 来月開業へ 兵士派遣の見返りにロシアの援助か
テレビ朝日 6月27日 02:28
... ます。巨大なウォータースライダーも、わざわざ水しぶきが掛かりそうなほど近くに座っていました。金総書記はリゾートを「今年最大の成果の一つ」と評価しました。 建設は2016年に始まったものの、資金難と新型コロナのため、去年まで中断していました。なぜ今になって完成に漕ぎつけたのでしょうか。 朝鮮中央テレビ 「竣工式に特別来賓として招待された、ロシア大使と温かいあいさつを交わされました」 ウクライナ侵攻を ...
NNA ASIA15〜22日のコロナ感染者29人、前週から減少
NNA ASIA 6月27日 00:00
ミャンマー保健省は、15日から22日までに確認された新型コロナウイルスの感染者は29人となり、前週(8?15日)の52人から減少したと明らかにした。イレブン(電…
NNA ASIA訪豪旅行者の回復鈍化、1年遅れに
NNA ASIA 6月27日 00:00
オーストラリア連邦政府機関ツーリズム・リサーチ・オーストラリアは、訪豪外国人旅行者数が新型コロナウイルス流行前の2019年水準に回復する時期について、従来…
NNA ASIA豪出国者数が急増、移民純増数も36%減
NNA ASIA 6月27日 00:00
オーストラリアの出国者数が昨年第4四半期(10?12月)に7万人となり、新型コロナウイルス流行初期の2020年3月以降で最多となったことが、豪政府統計局(AB…
テレビ朝日北朝鮮でリゾート地の竣工式 金総書記「今年最大の成果」ロシアが支援の指摘も
テレビ朝日 6月26日 20:22
... る方針を示したということです。 地区には海水浴施設のほか、スポーツ・レジャー施設、商業施設や宿泊施設など数百棟が建築され、来月1日から国内客向けにオープンするとしています。 葛麻海岸観光地区は2016年に着工されたものの、経済難や新型コロナで工事が一時中断していました。 韓国統一省関係者は去年、工事が再開されたことなどからロシアへの派兵の見返りに支援を受けて完成させた可能性があると指摘しています。
NHKロシアと北朝鮮直通列車の運行再開 最初の列車モスクワに到着
NHK 6月26日 17:42
... 再開され、ピョンヤンを出発した最初の列車がモスクワに到着しました。両国の人の往来を活発化させることで、関係強化をアピールするねらいがあるとみられます。 国営のロシア鉄道は6月上旬、2020年2月に新型コロナウイルスの感染拡大を受けて運休していた、ロシアの首都モスクワと北朝鮮の首都ピョンヤンを直通で結ぶ列車の運行を再開すると発表しました。 列車の片道の所要日数は8日間、走行距離は1万キロを超え、直通 ...
読売新聞北朝鮮に「海岸観光地区」完成…ロシアからの客受け入れも視野、金正恩氏が外貨獲得に期待
読売新聞 6月26日 17:40
... アのアレクサンドル・マツェゴラ駐北朝鮮大使も招待された。ロシアからの観光客受け入れも視野に入れているとみられる。 竣工式に出席した正恩氏は地区の開発で得た知見を他地域にも生かす考えを示し、関連の計画を次回行われる党大会で決定すると説明した。 韓国の統一省関係者によると北朝鮮は当初2019年の完成を目指していたが、新型コロナウイルスの流行や経済難などの影響で数回延期された。 国際ニュースを英語で読む
BBC米NY市長選・民主党予備選、左派の若手候補が前州知事に勝利へ 草の根運動が奏功
BBC 6月26日 15:26
... と順位選択式投票の結果を見て、今後どうするかを決めたい。なぜなら私は無所属の候補者としても登録しているからだ」 画像提供, Getty Images 画像説明, アンドリュー・クオモ氏クオモ氏は、新型コロナウイルスのパンデミックへの対応で全米的に知られる存在であり、中道派かつ民主党主流派の有力候補と見なされていた。 一方、マムダニ氏はミレニアル世代の市政の門外漢で、最近までほとんど無名の存在だった ...
日本経済新聞北朝鮮のビーチリゾート7月開業 日本海側、ロシアなど外貨獲得視野
日本経済新聞 6月26日 14:50
... 恩氏は「観光産業は国家の全般的な経済成長に貢献する動力として大きな展望的意義を持つ」とも強調した。 同地区には2万人が宿泊できるホテルや海水浴場、スポーツ施設や商業施設が完成したという。 北朝鮮は新型コロナウイルスの防疫措置のため、2020〜23年に外国人の入国を厳しく制限してきた。24年にはロシアからの団体観光客を受け入れるなど一部緩和した。完成式典にはロシアのマツェゴラ駐北朝鮮大使も出席し、金 ...
毎日新聞北朝鮮に豪華リゾートが完成 2万人が宿泊できるホテルも
毎日新聞 6月26日 14:43
... 行われた公演=2025年6月24日、朝鮮中央通信・朝鮮通信 同地区の開発は約10年かけた金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記の「肝いり」事業。当初は2019年までの完成を目指したが、経済難や新型コロナウイルスで工事が中断するなど難航した。 24日には完工式が行われ、金正恩氏が出席した。妻の李雪主(リ・ソルジュ)氏と娘の金ジュエ氏も同席した。来賓として駐北朝鮮ロシア大使も参加した。 完成した江 ...
産経新聞「見当たり捜査」で3千人発見 英の警察官、「記憶力男」も誕生日や記念日の把握は妻頼み
産経新聞 6月26日 14:18
英中部ウェストミッドランズ州の男性警察官(47)が、他人の顔を記憶する特技を生かした「見当たり捜査」で計3千人の容疑者を発見した。英メディアが報じた。 指名手配犯の顔写真を眺めてから勤務入りするといい、新型コロナウイルス流行時にはマスク着用の容疑者を発見したことも。同僚からは「記憶力男」と呼ばれるが、日付を覚えるのは苦手で、誕生日や記念日の把握は妻頼みだとか。(共同)
NHK北朝鮮に海岸リゾート キム総書記出席し式典 国外観光客誘致か
NHK 6月26日 12:15
北朝鮮のメディアは、キム・ジョンウン(金正恩)総書記が出席して東部の海岸リゾートのしゅんこう式が行われたと伝えました。北朝鮮では、新型コロナの感染拡大以降制限していた外国との人の往来を一部緩和する動きもあり、今後、国外からの観光客を呼び込み、外貨獲得につなげたいねらいとみられます。 北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは、東部の海岸リゾート「ウォンサン(元山)カルマ(葛麻)海岸観光地区」が完成し、24日、キ ...
朝日新聞観光客よ、香港にもっとお金を落として
朝日新聞 6月26日 10:45
... 有名デザイナーの服など多額の買い物をしていた彼らが、今では時間もお金も使わなくなってしまった。観光経済の再生に取り組む香港当局にとって、これは難題だ。香港観光はこのところ何年も、反政府抗議活動や、新型コロナ禍に伴う制約、国家の安定を優先した取り締まり強化による自由の制限に西側諸国が抱く懸念などで、痛手を被ってきた。 香港のウォーターフロントの遊歩道に集う観光客。中国本土から短期日程で訪れる自称「特 ...
TBSテレビモスクワ・平壌を結ぶ直通列車が5年ぶりに再開 「列車でロシア入国は気持ちが良い」 ロシア・北朝鮮の関係強化アピールか
TBSテレビ 6月26日 09:55
新型コロナの感染拡大で停止していたロシアと北朝鮮の首都を結ぶ直通列車の運行が再開しました。 25日、モスクワに到着した列車。平壌を17日に発ち、直通列車としては世界最長とされる1万キロ以上を8日間かけて走行しました。 北朝鮮の関係者 「国際列車に乗ってロシアの地に入るのは、とても気持ちが良かったです」 運行するのは新型コロナで運休となって以来、およそ5年4か月ぶりです。 北朝鮮当局者は「首脳会談の ...
NNA ASIAス州のコロナ感染者、8〜14日は前週比36%増
NNA ASIA 6月26日 00:00
マレーシアのスランゴール州政府は24日、8?14日の新型コロナウイルスの感染者数が前週比36%増の1,082人だったと発表した。 スランゴール州の年初から6月14日…
TBSテレビモスクワと平壌結ぶ直通列車が運行再開 「列車でロシア入国は気持ちが良い」最初の列車モスクワ到着
TBSテレビ 6月25日 23:44
新型コロナウイルスの感染拡大を受け停止していたロシアと北朝鮮の首都を結ぶ直通列車の運行が再開しました。 25日、モスクワ市内の駅に到着した列車。北朝鮮の平壌発モスクワ行きの直通列車です。平壌を17日に発ち、直通列車としては世界最長とされる1万キロ以上を8日間かけて走行し、モスクワに到着しました。 列車に乗っていた北朝鮮の関係者 「国際列車に乗ってロシアの地に入るのはとても気持ちが良かったです」 直 ...
BBC子供数百万人が感染症にかかる恐れ、ワクチンの停滞が要因=国際研究チーム
BBC 6月25日 18:44
... を命に関わる感染症から守るためのワクチン接種の取り組みが、過去20年間で世界中で停滞し、一部の国では後退しているとする研究結果が24日、英医学誌ランセットに掲載された。 研究チームの報告によると、新型コロナウイルスのパンデミックが、ワクチン接種の状況をさらに悪化させた。はしかや結核、ポリオなどの感染症に無防備なままの子供は、数百万人に上るという。 研究者たちは、ワクチンにもっと簡単に、かつ公平にア ...
47NEWS : 共同通信中国で毒ガス被害の聞き取り調査 旧日本軍が遺棄、後遺症など証言
47NEWS : 共同通信 6月25日 17:34
... や体重の増減を確認し、事故後から続く症状や生活状況を聞き取った。男性は日本の病院で精密検査を受ける意向を示した。 メンバーの南典男弁護士によると、新型コロナウイルスの流行で医療従事者の訪中が難しくなり、現地での被害者の検診や医療支援といった活動が停滞。コロナ禍が収束したため、「本格的な活動再開に向けて準備を進めている」という。 基金は日中両国の民間団体が16年、被害者らへの医療提供などを目的に設立 ...
毎日新聞NY市長選民主党予備選 33歳が勝利宣言 クオモ前州知事ら抑え
毎日新聞 6月25日 17:30
... カシオコルテス連邦下院議員や、バーニー・サンダース上院議員らの支持を受けた。25日未明に勝利宣言し、「力は人々の手にある」と述べた。 Advertisement 一方、中道のクオモ氏は州知事時代に新型コロナウイルスへの対応をめぐり、政権1期目のトランプ大統領と対立して注目を集めた。大統領選の党候補に名前が浮上した時期もあったが、2021年にセクハラ疑惑で州知事を辞任し、今回の市長選で再起を目指して ...
デイリースポーツ中国で毒ガス被害の聞き取り調査
デイリースポーツ 6月25日 17:28
... や体重の増減を確認し、事故後から続く症状や生活状況を聞き取った。男性は日本の病院で精密検査を受ける意向を示した。 メンバーの南典男弁護士によると、新型コロナウイルスの流行で医療従事者の訪中が難しくなり、現地での被害者の検診や医療支援といった活動が停滞。コロナ禍が収束したため、「本格的な活動再開に向けて準備を進めている」という。 基金は日中両国の民間団体が16年、被害者らへの医療提供などを目的に設立 ...
ロイターアングル:NATOの北の守り固めるフィンランド、一変した国境「最前線」の町
ロイター 6月25日 16:22
... 。だが、タルバイネンさんはそうは考えなかった。「町でお金を落としてくれていたから」だ。現在はオンライン販売への移行を模索しているという。 モスクワに住んでいたオクサナ・セレブリャコワさん(50)は新型コロナウイルスの世界的流行(パンデミック)後、17歳の息子の将来を考え、祖父の祖国であるフィンランドに移住した。上の息子と夫はモスクワに留まり、家族は頻繁に会うつもりだった。 だが、両国の国境封鎖によ ...
日本経済新聞豪ヴァージン、5年ぶり再上場 国際線に注力へ
日本経済新聞 6月25日 02:00
【シドニー=今橋瑠璃華】オーストラリアの航空大手ヴァージン・オーストラリア航空が24日、豪証券取引所(ASX)に上場した。新型コロナウイルス禍での経営悪化を受けて2020年に上場を廃止して以来、5年ぶりに再上場した。6億8500万豪ドル(約650億円)を調達した。 新規株式公開(IPO)価格は1株2.90豪ドルで、終値は11%高の3.23豪ドルをつけた。時価総額は25億豪ドル程度と、豪州の航空会. ...
NNA ASIAテイクオフ:シンガポール政府が新型…
NNA ASIA 6月25日 00:00
シンガポール政府が新型コロナ禍による入国制限を大幅に緩和したのが2022年4月。これに伴い、海外から多くの人が流入し始めた。あれから3年がたつ。当時駐在員として赴任した人たちの中には、そろそろ帰任となる人が増えてきたようだ。 フランス人の友人夫婦も、約3年の駐在を経て今月末に帰国する。2人は私と同じカヌークラブに所属しており、気さくな性格のため気が合った。旅行の話題でも嗜好(しこう)が合い、よく情 ...
NNA ASIA本日のニュージーランド1行情報(24日付)
NNA ASIA 6月25日 00:00
◆「ゴールデンビザ」に申請殺到、半数弱が米国人 ◆ホームスクーリング倍増、補助金据え置きでも ◆雇用信頼感、コロナ期水準のまま改善せず ◆NZ航空、…