検索結果(インドネシア | カテゴリ : 国際)

278件の検索結果(0.081秒) 2025-06-23から2025-07-07の記事を検索
産経新聞BRICS首脳会議開幕、「リオ宣言」採択 中露首脳は不在…足並みの乱れも表面化
産経新聞 08:50
... 摘した。 加盟国間の足並みの乱れも表面化した。ブラジルメディアなどによると、宣言を巡る事前協議で、イランが米国とイスラエルへの厳しい批判を盛り込むことを要求。一方、欧米との対立は避けたいインドなどの意見もあり、取りまとめが難航したという。 BRICSは24年から今年にかけ、イランやインドネシアなどが新たに加盟した。準加盟国に相当する「パートナー国」も多く加わり、各国間の意見の対立が懸念されている。
ロイターBRICS首脳会議、ガザ・イランへの攻撃非難 世界的な改革訴え
ロイター 08:12
... た途上国グループ「非同盟運動」に言及。「BRICSは非同盟運動の後継者だ」とし、「多国間主義が攻撃を受ける中、われわれの自立性が再び制約を受けている」と述べた。BRICSは昨年、エジプト、エチオピア、インドネシア、イラン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦が新たに加わった。今回の会議は中国の習近平国家主席が欠席し、李強首相が代理で出席した。ロシアのプーチン大統領は国際刑事裁判所(ICC)から逮捕状が ...
VIETJO25年1〜6月期の対外投資、前年比3.5倍 対ラオスが1位
VIETJO 06:26
... 8710万USD(約710億円)だった。このうち新規が86件、追加投資が18件となっている。 投資先は30か国・地域。投資額1位はラオスで、全体の30.9%を占めた。以下、フィリピン(同12.7%)、インドネシア(12.4%)などが続いた。分野別では、電力や製造、物流、卸売・小売が大きな割合を占めた。 これにより、2025年6月末時点の累積認可件数は1916件、累積認可額は230億USD(約3兆3 ...
読売新聞BRICS首脳会議が開幕、中露のトップ不在で「影響力低下」指摘も…トランプ関税に対抗
読売新聞 00:04
大月美佳 吉永亜希子 【リオデジャネイロ=大月美佳、北京=吉永亜希子】新興国で構成するBRICS首脳会議は6日、ブラジル・リオデジャネイロで開幕した。1月に加盟したインドネシアを含む10か国体制で初の首脳会議となるが、拡大を主導した中国やロシアのトップは対面出席を見送る。足並みの乱れを見せつつも、米国のトランプ大統領の関税政策に対抗し、多国間主義を擁護する首脳宣言を採択する見通しだ。 5日、リオデ ...
NNA ASIA物流の競争力強化へ、大統領令策定中=政府
NNA ASIA 00:00
インドネシアのアイルランガ調整相(経済担当)は2日、物流業界の競争力強化に関する大統領令の草案策定を進めていることを明らかにした。インドネシアの国…
NNA ASIA石炭の生産計画制度見直し、価格下落で調整
NNA ASIA 00:00
インドネシアのバフリル・エネルギー・鉱物資源相は2日、石炭各社などが提出する事業・予算計画(RKAB)で、生産計画に関する承認手続きを3年ごとから1…
NNA ASIA英との低炭素促進事業、投資10億ドル誘致へ
NNA ASIA 00:00
在インドネシア英国大使館は3日、インドネシアでの低炭素エネルギーの導入加速に向けた取り組み「ムンタリ」の第2期の実行によって、約10億米ドル(約1,443億円…
NNA ASIAロンボクのケーブルカー、投資家撤退で中止
NNA ASIA 00:00
インドネシア西ヌサトゥンガラ州ロンボク島の中ロンボク県政府は4日、2022年12月に着工したリンジャニ山へのケーブルカー建設事業が中止になったと明らかにした…
NNA ASIA1米ドル=1万6204ルピア(4日為替)
NNA ASIA 00:00
■為替(4日) 1米ドル=1万6,204ルピア(前日比5ルピア=0.03%=高) (インドネシア中央銀行) ■株価(4日終値) 総合株価指数(IHSG)=6,8…
NNA ASIA少子化が進行、雇用不安など背景に=国連
NNA ASIA 00:00
... に実施した調査で多くの子どもを育てられない理由として、インドネシア人回答者の39%が「家計」を挙げた。これに◇住居=22%◇雇用=20%――など経済関係の問題が続いた。 一方、理想の子どもの数を聞いたところ、インドネシア人男女の43?50%が「2人」と回答し最も多かった。「3人」が18?20%で続いた。 国連の2024年版の世界人口推計によると、インドネシアの合計特殊出生率は10年代に急速に低下し ...
NNA ASIA不動産パクウォン、今年はホテル3軒開業
NNA ASIA 00:00
インドネシアの不動産大手パクウォン・ジャティは今年、3軒のホテルを新規開業する計画だ。3軒の客室数は計641室で、同社が所有するホテルの総客室数は前年末か…
NNA ASIA補助金LPGの割当量、26年は拡大見込み
NNA ASIA 00:00
インドネシア国会第12委員会とエネルギー・鉱物資源省の作業部会は2日、2026年度国家予算案に盛り込む、補助金対象の3キログラム入りボンベの液化石油ガス(L…
NNA ASIAバス製造ラクサナ、スリランカへ試作車輸出
NNA ASIA 00:00
インドネシアのバス製造会社ラクサナ・バスは、スリランカ市場への進出を目指し、同国へ試作車を輸出した。ジャカルタ・グローブが3日伝えた。 試作車は「レガ…
NNA ASIA地熱発電の雇用創出、87万人超=エネ鉱省
NNA ASIA 00:00
インドネシアのエネルギー・鉱物資源省は3日、同国の地熱発電事業が、これまでに5,200人の専門職と約87万人の間接労働者の雇用を創出したと明らかにした。国営ア…
NNA ASIA米交渉期限前に輸入拡大提案
NNA ASIA 00:00
インドネシア政府は3日、トランプ米政権との関税交渉期限が9日に迫る中、妥結に向けて総額340億米ドル(約4兆9,130億円)規模の米産品輸入などを提案したと明…
NNA ASIAペリタ・エア、シンガポール便を就航へ
NNA ASIA 00:00
インドネシアの国営石油プルタミナの航空子会社ペリタ・エア・サービスが、初の国際線として12月に同国の首都ジャカルタとシンガポールを結ぶ便を就航する予定だ…
NNA ASIA首都の夜間ホコ天を中止、ホテル営業に配慮
NNA ASIA 00:00
インドネシアの首都ジャカルタ特別州政府は、5日夜に州中心部で予定していた歩行者天国「カーフリーナイト」の実施を中止した。周辺地域のホテルなどへの影響を…
NNA ASIAテイクオフ:世界銀行が発表した最新…
NNA ASIA 00:00
世界銀行が発表した最新の国・地域別の所得分類で、フィリピンは下位中所得国とされた。マレーシア、タイ、インドネシアは上位中所得国、シンガポールは高所得国に分類され、東南アジア諸国連合(ASEAN)原加盟国で唯一取り残された形となった。 上位中所得国入りする上で、労働生産性を高め、貧困層を削減することが不可欠だ。当地を含め、熱帯地域には国民所得の低い国が多い。原因はいろいろあるのだろうが、気温の高さが ...
NNA ASIA首都公共バス、都心―ブカシ路線の運行開始
NNA ASIA 00:00
インドネシアの首都ジャカルタ特別州政府は3日、州営公共バス運営会社トランスポルタシ・ジャカルタ(トランスジャカルタ)の新路線として、郊外と首都中心部を…
NNA ASIAKFC運営社、養鶏事業の一部株式を売却
NNA ASIA 00:00
インドネシアで、米系ファストフード「ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)」をフランチャイズ展開するファストフード・インドネシアは6月30日、同社が保…
NNA ASIA首都の娯楽税、21種類の運動施設に10%課税
NNA ASIA 00:00
インドネシアの首都ジャカルタ特別州は、21種類の運動施設を利用するサービスに対し、税率10%の娯楽税(PBJT)を適用する。同州地方歳入庁長官が定めた通達…
NNA ASIA八千代エンジとNEC、洪水対策効果を調査
NNA ASIA 00:00
八千代エンジニヤリング(東京都台東区)とNECは4日、インドネシアで洪水リスクを低減する防災対策の「適応価値」(減災効果)を可視化するソリューションの…
日本経済新聞BRICS首脳会議が開幕、多国間主義の強化など協議
日本経済新聞 6日 23:31
... オデジャネイロ=水口二季】ブラジルや中国、ロシアなど有力新興国で構成するBRICS首脳会議が6日、ブラジルのリオデジャネイロで開幕した。多国間主義の重要性や中東情勢などを巡って協議する。拡大路線によって加盟国が多様化するなか、各国の合意をまとめられるかが焦点となる。 インドのモディ首相や南アフリカのラマポーザ大統領に加え、首脳会議に初参加となるインドネシアのプラボウォ大統領らがリオデジャネイ...
朝日新聞インドネシア、加盟後初のBRICS会議 政府は「橋渡し役」示唆
朝日新聞 6日 18:08
... めブラジルに到着したインドネシアのプラボウォ大統領=2025年7月5日、インドネシア大統領府提供 [PR] ブラジルで6日開幕する新興国グループ「BRICS」の首脳会議に、東南アジアからは初めて1月に正式加盟したインドネシアのプラボウォ大統領が初参加している。非同盟主義の「全方位外交」を掲げる同国だが、昨年10月のプラボウォ氏の就任後、ロシア寄りの姿勢が目立つとも指摘される。 インドネシア政府は6 ...
タイ : タイ通アジア太平洋で検索された人気飲食体験、タイが8割
タイ : タイ通 6日 16:52
... 別なディナーの雰囲気をさらに引き立てる。各レストランは、特製カクテルや独創的なメニューを用意している。 トラベロカのデータによると、バンコクに加え、パタヤ、チェンマイ、コーンケーン、プーケット、ホアヒンも、グルメ観光の面で関心を集めていることが分かった。 トップ100にランクインした国は、1位:タイ、2位:ベトナム、3位:日本・マカオ。インドネシアやラオス、フランス、グアム、香港もリスト入りした。
ベトナム : ベトナムの声第3回ダナンアジア映画祭:授賞式が開催
ベトナム : ベトナムの声 6日 15:31
... NETPAC=アジア映画振興ネットワーク賞には、クオン・ゴック監督によるベトナム映画『義姉(Ch? D〓u)』が選ばれました。 アジア映画部門では、審査員特別賞が、ベトナム・シンガポール・フィリピン・インドネシアの共同制作による『蝶の羽に降る雨(Don't Cry Butterfly)』に、最優秀作品賞がキルギスの『国境での取引(Deal at the Border)』にそれぞれ授与されました。 ...
VIETJOテトラパック、ホーチミンで食品用紙容器工場の第2期を落成
VIETJO 4日 16:58
... EUR(約368億円)で、このうち第2期の投資額は9700万EUR(約165億円)となっている。 第2期の完成により、同工場の年産能力が300億箱に増強され、ベトナム、タイ、マレーシア、シンガポール、インドネシア、フィリピン、オーストラリア、ニュージーランドなどの市場に対応する。生産した製品の55%以上は国内市場向けとなり、ベトナムのパッケージ業界や食品・飲料(F&B)業界の自給自足能力の向上を実 ...
AFPBB News中国とASEANの連携で「成長のデジタルエンジン」を構築
AFPBB News 4日 16:30
... ケーブルシステム」を建設し、ASEAN十数か国の企業とネットワークの相互接続を実現している。 ASEAN地域のデジタルインフラ建設に多くの中国企業が積極的に参画し、タイとは5Gデジタルインフラの開発、インドネシアとは「国家ネットワークプロジェクト」、マレーシアとは「国家データセンター」の建設、フィリピンとは光ケーブルの家庭への普及など、ASEAN諸国の普遍的なデジタルサービス体制の構築を加速してい ...
タイ : タイ通2025年6月の訪タイ日本人旅行者は6.8%減
タイ : タイ通 4日 11:36
... .7%減) 3位:インド 20万5299人(同20.9%増) 4位:シンガポール 10万7501人(同7.6%増) 5位:韓国 9万8544人(同41.2%増) 6位: 米国 8万1717人(同30%減) 7位:ラオス 7万9291人(同37.7%増) 8位:ロシア 7万3616人(同7.1%増) 9位:インドネシア 7万1899人(同15.3%減) 10位:台湾 6万8979人(同19.4%増)
朝日新聞「金日成花」の生まれた国 北朝鮮とインドネシア、友好の「原点」
朝日新聞 4日 11:30
... 、インドネシアの首都ジャカルタ近郊にある「ボゴール植物園」で働いて2年になる女性職員(21)は、見慣れない光景に首をかしげた。 建物内に大勢が集まり、インドネシアの伝統衣装「バティック」とは異なる色彩鮮やかな衣服をまとった女性の姿もある。聞き慣れない言葉でスピーチをする背広姿の男性の胸元には、初老の男性2人をかたどった赤いピンバッジが光る。女性は、何げなく写真に収めた。 【インドネシア×北朝鮮】イ ...
朝日新聞中ロ首脳不在のBRICS首脳会議、6日開幕 勢力拡大で足並み乱れ
朝日新聞 4日 07:07
... 29日、ブラジル・リオデジャネイロで開催されたBRICS外相会議で、記念撮影に臨む外相ら=ロイター [PR] 新興国グループ「BRICS」の首脳会議が6日、ブラジルのリオデジャネイロで開幕する。新たにインドネシアが加わり、10カ国の加盟国で迎える初の会議となる。勢力の拡大が進む一方で、加盟国同士が一致できるかが課題となっている。 中ロとインド、ブラジルの4カ国で発足したBRICSは、昨年以降、加盟 ...
日本経済新聞ジャカルタの高級ホテル、公務員宿泊制限で打撃
日本経済新聞 4日 05:00
インドネシアの首都ジャカルタのホテルがプラボウォ大統領による支出削減策の打撃を受けている。主要顧客である公務員の出張時の無料宿泊が認められなくなったことで、需要が大きく減少しているためだ。 ジャカルタのホテルは観光客よりもMICE(国際会議や展示会)需要に依存してきた。省庁や政府機関の職員によるイベント開催が長年にわたり収益の柱となっていた。 インドネシア・ホテル・レストラン協会(PHRI)ジャ. ...
日本経済新聞バリ島沖でフェリー沈没 出港30分後、4人死亡38人不明
日本経済新聞 4日 02:00
... かうインドネシアの当局者ら=BASARNAS・AP【ジャカルタ=共同】インドネシア国家捜索救助庁は3日、観光地バリ島沖で乗客乗員65人を乗せたフェリーが沈没したと発表した。地元メディアなどによると4人が死亡、38人が行方不明になった。23人が救助された。現地の日本総領事館は、被害者について「現時点で日本人がいるとの情報には接していない」と明らかにした。 フェリーの乗客名簿によると、乗客の多くはイン ...
サウジアラビア : アラブニュースインドネシア大統領ウムラを行う
サウジアラビア : アラブニュース 4日 02:00
プラボウォ・スビアント氏は、就任以来初めてサウジアラビアを公式訪問している。 過去 5 年間の両国の貿易額は約 315 億ドルだ。 アラブニュース マッカ:インドネシアのプラボウォ・スビアント大統領は水曜日にウムラ(小巡礼)を行った。 サウジ国営通信によると、大統領はマッカのグランド・モスクに到着すると、複数の政府高官によって迎えられた。 プラボウォ大統領は就任以来、初めてサウジアラビアを公式訪問 ...
NNA ASIA金融庁、保険代理店情報をデータベース化
NNA ASIA 4日 00:00
インドネシアの金融監督庁(OJK)は6月30日、国内の保険代理店と、保険契約情報を掲載したデータベースを導入したと発表した。消費者保護の一環として、一般…
NNA ASIA1米ドル=1万6209ルピア(3日為替)
NNA ASIA 4日 00:00
■為替(3日) 1米ドル=1万6,209ルピア(前日比27ルピア=0.17%=高) (インドネシア中央銀行) ■株価(3日終値) 総合株価指数(IHSG)=6,878…
NNA ASIAガザのインドネシア病院、院長が空爆で死亡
NNA ASIA 4日 00:00
インドネシアの医療支援団体「インドネシア医療緊急救援委員会(MER―C)」は2日、パレスチナ・ガザ地区にある「インドネシア病院」のマルワン・アル・スル…
NNA ASIA中国産などのうま味調味料、AD課税延長
NNA ASIA 4日 00:00
ベトナム商工省は2日、インドネシアと中国を原産地とするうま味調味料(主成分グルタミン酸ナトリウム=MSG)に対する反ダンピング(不当廉売)措置の適用を…
NNA ASIA中国主導の高速鉄道、赤字拡大で延伸に暗雲
NNA ASIA 4日 00:00
中国主導で建設されたインドネシアの高速鉄道「Whoosh(ウーシュ)」の延伸計画を先送りするべきだとの見方が広がっている。運行会社に出資する国営企業連…
NNA ASIAバリ島でフェリー沈没、38人不明・4人死亡
NNA ASIA 4日 00:00
【ジャカルタ共同】インドネシア国家捜索救助庁は3日、観光地バリ島沖で乗客乗員65人を乗せたフェリーが沈没したと発表した。地元メディアなどによると4人が死…
NNA ASIAポリ糸の不当廉売、最終審査申請7月まで
NNA ASIA 4日 00:00
ベトナム商工省貿易救済局は、中国、インド、インドネシア、マレーシアの4カ国を原産地とするポリエステル・フィラメント糸(長繊維糸、PFY)に対する反ダン…
NNA ASIAシンガポールから世界市場対応
NNA ASIA 4日 00:00
... レーキディスクやスプロケット(エンジンの動力を後輪に伝える歯車)といった部品を加工する前の部材(金属円盤)を生産している。これをタイ現地法人サンスター・エンジニアリング・タイやインドネシア現地法人サンスター・エンジニアリング・インドネシアに輸出。現地で最終製品化する。 接着剤・シーリング材といった化学品事業では、グループ子会社向けに中間体を生産。中間体は自動車窓ガラス向け接着剤や建築用シーリング材 ...
NNA ASIA首都の夜間ホコ天、5日に試験実施
NNA ASIA 4日 00:00
インドネシアの首都ジャカルタ特別州のラノ・カルノ副知事は2日、目抜き通りでの夜間の歩行者天国「カーフリーナイト」を5日夜に試験的に実施すると表明した。同日午後7時から、タムリン通りの独立記念塔(モナス)からホテルインドネシア前ロータリーまでのパレードを企画している。 ラノ氏によれば、パレードでは参加者がトーチを持ってタムリン通りを練り歩く。バンドグループ「Gigi」や歌手のオピックさんによるイベン ...
NNA ASIAデジタル公社、隣国で4.5億リンギの輸出創出
NNA ASIA 4日 00:00
マレーシアのデジタル省傘下のマレーシア・デジタル経済公社(MDEC)は3日、インドネシアで実施したプログラム「DEX CONNEXインドネシア」で、…
NNA ASIAAI分野の新興企業投資、5億ドル超に
NNA ASIA 4日 00:00
インドネシアの首都ジャカルタや東京などに拠点を持つベンチャーキャピタル(VC)、イーストベンチャーズがまとめた報告書「デジタル競争力指数2025」によると…
NNA ASIA国営鉄道車両の新工場、来年から年産250両
NNA ASIA 4日 00:00
インドネシアの国営鉄道車両製造インダストリ・クレタ・アピ(INKA)は2日、2024年12月に稼働した東ジャワ州バニュワンギの鉄道車両工場で、26年から毎年25…
NNA ASIAサンプルナ、無煙たばこ工場に3.3億ドル投資
NNA ASIA 4日 00:00
米たばこ大手フィリップ・モリス・インターナショナル(PMI)子会社のインドネシアのたばこ最大手ハンジャヤ・マンダラ・サンプルナ(サンプルナ)は2日、西…
NNA ASIAサウジと経済協力強化、プラボウォ氏初訪問
NNA ASIA 4日 00:00
インドネシアのプラボウォ大統領は2日、訪問先のサウジアラビア西部ジッダで、ムハンマド皇太子と会談し、エネルギーや鉱業分野を中心とした経済協力を強化する…
NNA ASIA地熱利用の政令改正へ、投資プロセス迅速化
NNA ASIA 4日 00:00
インドネシアのエネルギー・鉱物資源省は、地熱の間接利用に関する政令『2017年第7号』の改正作業を進めている。オンライン形式の入札の実施や優遇措置などが盛…
NNA ASIABRICS銀行への早期加盟目指す=調整相
NNA ASIA 4日 00:00
インドネシアのアイルランガ調整相(経済担当)は2日、中国など主要新興国で構成するBRICSが設立した新開発銀行(NDB)への早期加盟を目指す意向を示し…
NNA ASIA24年の未実現投資、2千兆ルピアか=投資省
NNA ASIA 4日 00:00
インドネシア投資・下流化省のトドトゥア副大臣は3日、2024年に実現しなかった投資案件の総額が2,000兆ルピア(約17兆7,000億円)を超える可能性もあると明らか…
時事通信フェリー沈没で6人死亡、30人不明 インドネシア・バリ島沖
時事通信 3日 22:04
3日、インドネシア・バリ島沖のフェリー沈没事故で捜索活動を行う救助当局(EPA時事) 【ジャカルタ時事】インドネシア・バリ島の西部沖で、乗客乗員66人を乗せたフェリーが2日深夜(日本時間3日未明)に沈没し、6人が死亡、30人が行方不明となっている。他の30人は救助されたという。同国のメディアなどが報じた。 遊覧船転覆、死者10人に 中国 救助当局によると、フェリーは2日深夜にジャワ島東部の港をバリ ...
TBSテレビインドネシア・バリ島沖でフェリー沈没 4人死亡30人行方不明
TBSテレビ 3日 21:53
インドネシアのバリ島沖で、乗客乗員65人を乗せたフェリーが沈没しました。これまでに4人の死亡が確認されていて、行方不明者の捜索が続いています。 インドネシア当局によりますと、2日夜、東ジャワ州の港を出航したフェリーがおよそ30分後にバリ島の沖合で沈没しました。フェリーには乗客53人と乗員12人がいたほか、トラックなど車22台が積まれていたということです。 AP通信は、この事故で4人の死亡が確認され ...
毎日新聞バリ島沖のフェリー沈没事故、死者は4人に 不明30人の捜索続く
毎日新聞 3日 19:32
インドネシア・バリ島沖でのフェリー沈没事故を受けて、生存者とのビデオ通話の画面を見ようとする乗客の親族ら=2025年7月3日、AP インドネシアの人気観光地バリ島の沖合で2日夜、乗客乗員65人を乗せたフェリーが沈没し、これまでに4人の死亡を確認、30人が行方不明になっている。AP通信が報じた。31人が救助されたが、負傷程度は不明という。 フェリーはジャワ島東部からバリ島に向けて出港し、約30分後に ...
テレビ朝日バリ島でフェリーが沈没 4人死亡 30人が行方不明
テレビ朝日 3日 19:08
インドネシアのバリ島近くでフェリーが沈没し、4人が死亡しました。 インドネシア当局によりますと、2日夜、東ジャワ州の港からバリ島へ向けて出航したフェリーが沈没しました。 フェリーには乗客乗員合わせて65人が乗っていましたが、これまでに4人の死亡が確認され、30人が行方不明になっています。 現地の総領事館によりますと、日本人の乗客は確認されていないということです。
読売新聞バリ島沖でフェリー沈没、4人死亡・30人行方不明…出港後30分で沈没
読売新聞 3日 17:55
... 総輝 フェリー沈没で涙を流す乗客の親族ら(3日)=AP インドネシアのバリ島沖で2日夜、乗客・乗員65人を乗せたフェリーが沈没し、地元当局によると、少なくとも4人が死亡した。31人が救助されたものの、残る30人の行方が分からなくなっており、捜索活動が続いている。 在インドネシア日本大使館によると、日本人の乗客は確認されていないという。 地図=インドネシアのバリ島 当局の発表では、フェリーは2日夜、 ...
NNA ASIA無償給食事業、6月末で5兆ルピア支出
NNA ASIA 3日 16:45
インドネシアのスリ財務相は1日、プラボウォ政権の優先政策として1月に始めた無償給食事業への支出額が6月末までに5兆ルピア(約443億円)となったと明らかに…
日本テレビバリ島近くで65人乗った船が沈没 少なくとも4人死亡、30人行方不明 インドネシア
日本テレビ 3日 16:18
インドネシアのバリ島近くで65人を乗せた船が沈没し、少なくとも4人が死亡、30人の行方が分かっていません。 インドネシア当局によりますと、2日夜、インドネシアのバリ島近くで乗客乗員65人と車両22台を乗せたフェリーが沈没しました。 この沈没で少なくとも4人が死亡し、30人の行方が分かっていないということです。 この船はインドネシアの首都・ジャカルタがあるジャワ島の東部から出港し、バリ島西部に生活必 ...
日本貿易振興機構アジア・エコノミック・サミット開催、政府系ファンドのダナンタラCIOが投資方針を紹介
日本貿易振興機構 3日 15:35
アジアのスタートアップやテクノロジー業界に特化したニュースメディア「テック・イン・アジア」は6月26日、インドネシア・ジャカルタで「アジア・エコノミック・サミット2025」を開催した(2025年7月3日記事参照)。 「政府系ファンドがアジアの未来に与える影響」と題したパネルディスカッションには、インドネシア政府系ファンド「ダナンタラ」(2025年3月3日記事参照)のパンドゥ・パトリア・シャリル最高 ...
スイス : SWI : swissinfo.chBRICS スイスはどう付き合うべきか
スイス : SWI : swissinfo.ch 3日 15:30
... ていく。加盟国も増え、現在では世界人口の約半数がBRICS加盟国に居住し、世界の国内総生産(GDP)の40%以上を占める。現在の加盟国はサウジアラビア、エジプト、エチオピア、イラン、アラブ首長国連邦、インドネシアを加えた11カ国で、さらに約30カ国が加盟に関心を示す。しかし、BRICSの本質は依然として不明瞭だ。彼らは同盟国でもなければ共通の自由貿易圏も持たない。常設の事務局も存在しない。 しかし ...
AFPBB Newsイスラエルの空爆でガザ地区の病院長が死亡 パレスチナ
AFPBB News 3日 15:07
【7月3日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区北部の重要な診療所であるインドネシア病院の院長が、イスラエル軍の空爆により死亡したと、2日にパレスチナ当局者と目撃者が話した。 遺体を発見した親族がAFPに語ったところによると、マルワン・アル・スルタン院長は、自宅で妻や娘たち、義理の息子とともに亡くなったという。ガザ市内の病院に運ばれたアル・スルタン医師の遺体は、顔がほとんど判別不能だったと、同病院の関 ...
日本貿易振興機構「アジア・エコノミック・サミット」開催、インドネシア政府は2025年8月にAIに関する規制を発表予定
日本貿易振興機構 3日 14:30
... ン・アジア」は6月26日、インドネシア・ジャカルタで「アジア・エコノミック・サミット2025」(注)を開催した。イベントでは、第6代インドネシア大統領を務めたスシロ・バンバン・ユドヨノ氏が基調講演を行ったほか、インドネシアのメウティア・アフィッド通信・デジタル相、生成AI(人工知能)「ChatGPT」を展開する米国のオープンAIのロニー・チャッテルジ・チーフエコノミスト、インドネシア政府系ファンド ...
AFPBB Newsバリ島に向かうフェリー沈没 4人死亡、38人行方不明
AFPBB News 3日 14:04
【7月3日 AFP】インドネシアのリゾート地バリ島へ向かっていたフェリーが沈没し、4人が死亡、数十人が行方不明となっている。地元当局が3日、明らかにした。これまでに23人が救助された。 2日深夜、ジャワ島からバリ島へ向かっていたフェリーが沈没した。救助隊は現在、行方不明となっている38人の捜索を続けている。 東ジャワのバニュワンギ警察署長ラマ・サムタマ・プトラ氏は「23人が救助され、4人が死亡した ...
日本貿易振興機構6月の消費者物価指数上昇率は前年同月比1.87%、中銀目標圏内で推移
日本貿易振興機構 3日 13:55
インドネシア中央統計庁(BPS)が7月1日に発表した2025年6月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比で1.87%上昇した(添付資料図参照)。前月(同1.60%上昇)から上昇幅がわずかに拡大したものの、インドネシア中央銀行(BI)が定めるインフレ目標圏内(1.5〜3.5%)に収まっている。なお、価格変動の大きい食品やエネルギーを除いたコアインフレ率は前年同月比2.37%で、前月(2.40%)か ...
テレビ朝日バリ島付近でフェリー沈没 4人が死亡30人不明 インドネシア
テレビ朝日 3日 13:54
インドネシアのバリ島近くで65人を乗せたフェリーが沈没し、これまでに4人の死亡が確認され、30人の行方が分からなくなっています。 インドネシア当局によりますと、2日夜、東ジャワ州の港からバリ島へ向けて出航したフェリーがおよそ30分後に沈没しました。 フェリーには乗客乗員合わせて65人が乗っていましたが、これまでに4人の死亡が確認され、30人が行方不明になっています。 31人が救助されたということで ...
ベトナム : ベトナムの声インドネシア・バリ島周辺でフェリー沈没、4人死亡・30人行方不明
ベトナム : ベトナムの声 3日 13:45
(VOVWORLD) - インドネシアの捜索救助当局は3日、乗客と乗員あわせて65人を乗せたフェリーがバリ島周辺で沈没し、4人が死亡したと発表しました。31人の生存が確認されていますが、30人の行方が分かっていません。 インドネシア・バリ島近くで65人を乗せたフェリーが沈没した後、2025年7月3日、バリ島のギリマヌク港で家族と再会し、感極まる26歳のコリルさん(写真:REUTERS/Johann ...
サウジアラビア : アラブニュースネタニヤフ首相は停戦案が議論される中、ハマスの根絶を誓う
サウジアラビア : アラブニュース 3日 13:43
... って、200万人以上の人々が悲惨な人道的状況に置かれている。 民間防衛局によると、水曜日、イスラエル軍は少なくとも47人を殺害した。 パレスチナ当局によると、死者の中には、ガザ北部の重要な診療所であるインドネシア病院のマルワン・アル・スルタン院長も含まれていた。 トランプ大統領は火曜日、ハマスに60日間の停戦を受け入れるよう求め、イスラエルはそのような取り決めをまとめることに同意したと述べた。 ハ ...
タイ : newsclip.be東京センチュリーがタイで初のコーポレートPPA型「太陽光発電システムおよびヒートバッテリー」導入
タイ : newsclip.be 3日 13:26
... うち設備補助事業」で採択された。 東京センチュリーは金融サービス業界として初めて、JCM設備補助事業の代表事業者の立場で国際コンソーシアムを組み、2017年度から2024年度までのJCM設備補助事業でインドネシア、フィリピン、タイ、ミャンマー、ベトナムの5カ国において計16プロジェクト(共同事業者23社)で採択を受けている。 今回のプロジェクトでは、SCG傘下で再生可能エネルギー事業を手掛けるSC ...
NHKバリ島沖 船が沈没 4人死亡32人行方不明 日本人乗客確認されず
NHK 3日 13:24
インドネシアのバリ島の沖合で2日夜、乗客乗員65人を乗せた旅客船が沈没し、地元当局によりますと、少なくとも4人が死亡し、30人以上の行方がわからなくなりました。インドネシアにある日本大使館によりますと、日本人の乗客は確認されていないということです。 インドネシアの警察などによりますと、バリ島の沖合で2日夜、ジャワ島からバリ島に向かっていた旅客船が沈没しました。 船にはトラックなどの車両のほか、乗客 ...
朝日新聞バリ島西部へ向かうフェリーが沈没 4人死亡、38人行方不明
朝日新聞 3日 12:58
バリ島へ向かうフェリーの沈没を受け、捜索チームが救助活動にあたっている=インドネシア救助当局提供 [PR] インドネシアのジャワ島東部からバリ島西部の港に向かうフェリーが2日夜、沈没した。当局の発表によると、フェリーは乗客乗員計65人のほか、トラック14台を含む車両計22台を乗せていたといい、捜索活動が続いている。 発表によると、フェリーは東ジャワ州のケタパン港からバリ島西部のギリマンク港行き。A ...
タイ : newsclip.beプラットフォーム・ソリューション開発の「AnyMind」、米オーラルケアブランド「TheraBreath」の東南アジア展開を支援
タイ : newsclip.be 3日 12:55
... ケア製品で高い評価を得ているという。TheraBreathは、口臭予防に特化したオーラルケアブランドで、世界各国で販売されている。 AnyMind Groupは今回、「TheraBreath」のタイ、インドネシア、フィリピンの各市場での展開を、BPaaS(Business Process as a Service)モデルの「グローバルECソリューション」によって包括的に支援。ECマネジメント、マー ...
日本テレビバリ島近くで65人乗った船が沈没 4人死亡、38人が行方不明 インドネシア
日本テレビ 3日 12:24
インドネシアのバリ島近くで65人を乗せた船が沈没し、少なくとも4人が死亡、38人の行方が分かっていません。 インドネシア当局によりますと、2日夜、インドネシアのバリ島近くで乗客乗員65人と車両22台を乗せたフェリーが沈没しました。 この沈没で少なくとも4人が死亡し、38人の行方が分かっていないということです。 この船はインドネシアの首都・ジャカルタがあるジャワ島の東部から出港し、バリ島西部に生活必 ...
47NEWS : 共同通信バリ島沖で沈没38人不明 フェリー事故4人死亡
47NEWS : 共同通信 3日 12:22
【ジャカルタ共同】インドネシア国家捜索救助庁は3日、観光地バリ島沖で乗客乗員65人を乗せたフェリーが沈没したと発表した。地元メディアなどによると4人が死亡、38人が行方不明になった。23人が救助された。現地の日本総領事館は、被害者について「現時点で日本人がいるとの情報には接していない」と明らかにした。 フェリーの乗客名簿によると、乗客の多くはインドネシア人だとみられる。 フェリーはジャワ島東部の港 ...
FNN : フジテレビバリ島沖でフェリー沈没…3人死亡42人行方不明 乗客乗員65人 ジャワ島東部からバリ島に向け出港30分後に沈没
FNN : フジテレビ 3日 12:11
インドネシアの観光地・バリ島沖で65人を乗せたフェリーが沈没し、これまでに3人が死亡、42人が行方不明となっています。 インドネシアの救助当局によりますと、2日夜遅く、ジャワ島東部の港からバリ島に向けて出港したフェリーがおよそ30分後に沈没しました。 フェリーには乗客乗員65人が乗っていて、AP通信によりますと、これまでに3人が死亡、42人が行方不明、20人が救助されましたが意識不明の人が多いとい ...
TBSテレビ【速報】インドネシア・バリ島沖でフェリー沈没 4人死亡38人行方不明
TBSテレビ 3日 12:06
インドネシアのバリ島沖で、乗客乗員65人を乗せたフェリーが沈没しました。これまでに4人の死亡が確認されていて、行方不明者の捜索が続いています。 インドネシア当局によりますと、2日夜、東ジャワ州の港を出航したフェリーがおよそ30分後にバリ島の沖合で沈没しました。 フェリーには乗客53人と乗員12人がいたほか、トラックなど車22台が積まれていたということです。 AP通信は、これまでに27人が引き上げら ...
BBCイスラエル軍の空爆でガザ市の病院長が死亡、ハマス運営の保健省が発表
BBC 3日 12:01
パレスチナ・ガザ地区のガザ市にあるインドネシア病院の院長が、イスラエルによる空爆により、家族数人と共に死亡した。イスラム組織ハマスが運営するパレスチナ・ガザ地区の保健省が2日、発表した。 同省は、マルワン・スルタン院長について、長年にわたり医療分野で尽力してきた人物だとした上で、「我々の医療関係者に対するこの凶悪な犯罪」を強く非難した。 一方イスラエル軍は、ガザ市周辺でハマスの「主要なテロリスト」 ...
47NEWS : 共同通信【速報】フェリー沈没で日本人の被害情報なし
47NEWS : 共同通信 3日 12:00
【ジャカルタ共同】インドネシア・バリ島の日本総領事館は3日、フェリー沈没事故の被害者について「日本人がいるとの情報には接していない」と明らかにした。
産経新聞バリ島沖でフェリー沈没38人不明、4人死亡 乗客の多くはインドネシア人
産経新聞 3日 11:57
涙を流す沈没したフェリー乗客の親族=3日、インドネシア東ジャワ州バニュワンギ(AP=共同)インドネシア国家捜索救助庁は3日、観光地バリ島沖で乗客乗員65人を乗せたフェリーが沈没したと発表した。地元メディアなどによると4人が死亡、38人が行方不明になった。23人が救助された。フェリーの乗客名簿によると、乗客の多くはインドネシア人だとみられる。 フェリーはジャワ島東部の港を2日夜に出港。約30分後に沈 ...
日本貿易振興機構中国の車載電池大手CATL、インドネシアでEV電池一貫生産プロジェクトを始動
日本貿易振興機構 3日 11:50
... トは、中国の車載電池大手である寧徳時代新能源科技(CATL)傘下の寧波普勤時代(CBL)などが、インドネシアの国営企業のアネカ・タンバン(鉱業)およびインドネシア・バッテリー・コーポレーション(IBC)などと提携して進めるものだ(「デティック」6月29日)。式典には、プラボウォ・スビアント大統領をはじめ、インドネシア政府閣僚や中国大使館関係者が出席し、同国初の大規模統合型電池産業への期待を示した( ...
毎日新聞バリ島沖でフェリー沈没 2人死亡、40人以上が行方不明
毎日新聞 3日 11:04
インドネシア・バリ島近くで起きたフェリー沈没事故を受けて、不安な表情を浮かべる乗客の親族=2025年7月3日、AP インドネシアの人気観光地バリ島の沖合で2日夜、乗客乗員65人を乗せたフェリーが沈没し、43人が行方不明になった。AP通信が報じた。地元警察によると、これまでに2人の死亡を確認。20人が救助されたが、意識不明の人が多いという。 フェリーはジャワ島東部からバリ島に向けて出港し、約30分後 ...
産経新聞バリ島沖でフェリーが沈没、43人不明2人死亡 インドネシアの観光地
産経新聞 3日 10:43
インドネシア救助当局は3日、観光地バリ島沖で乗客乗員65人を乗せたフェリーが沈没したと発表した。AP通信によると2人が死亡、43人が行方不明になった。20人が救助されたが、意識不明の人が多いという。 フェリーはジャワ島東部の港を2日夜に出港。約30分後に沈没した。現場海域は波が高かったという。(共同)
47NEWS : 共同通信【速報】バリ島沖でフェリー沈没、43人行方不明
47NEWS : 共同通信 3日 10:32
【ジャカルタ共同】インドネシア救助当局は3日、観光地バリ島沖で乗客乗員65人を乗せたフェリーが沈没したと発表した。AP通信によると2人が死亡、43人が行方不明になった。
ブラジル : ブラジル日報ジュリアナさん=リオで改めて検死実施=バリでの不可解な検死後
ブラジル : ブラジル日報 3日 08:39
... 者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 ブラジル・南米 ジュリアナさん=リオで改めて検死実施=バリでの不可解な検死後 2025年7月3日 ジュリアナさん(左)とマリアナさん(Instagram) 2日、リオ市で、インドネシアでの火山登山中に滑落して死亡したジュリアナ・マリンスさんの再検死が行われた。同日付G1サイト(1)が報じている。
フィリピン : まにら新聞中進国まであと26ドル 来年にも「悲願」達成へ
フィリピン : まにら新聞 3日 03:00
... 人的資本投資を促進する中身になっている」と強調。 さらに、「消費と投資を促進するため、マルコス政権はインフレ率を目標内に収めながら、利下げを続ける」と述べ、積極財政と緩和的金融政策による内需刺激策で外部環境の負の影響に対抗する方針を説明した。 東南アジア諸国連合(ASEAN)主要5カ国(フィリピン、インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナム)の中で、比とベトナム以外の3カ国は上位中進国。(竹下友章)
日本経済新聞中国ロンジソーラー、インドネシアで太陽光パネル生産
日本経済新聞 3日 02:00
【大連=藤村広平】中国の太陽光パネル世界大手、隆基緑能科技(ロンジソーラー)はインドネシアに生産拠点を設けると発表した。現地国営の石油最大手プルタミナと共同で、年1.6ギガワット相当の生産能力を持つ工場を整備する。東南アジアで見込まれる再生可能エネルギー需要の拡大に対応する。 プルタミナ傘下の再エネ開発会社プルタミナNREと6月下旬、西ジャワ州デルタマスに生産拠点をつくる共同プロジェクトを立ち上. ...
NNA ASIA中国EV小鵬汽車が現地生産開始、海外初
NNA ASIA 3日 00:00
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、広州小鵬汽車科技(Xpeng)は1日、インドネシアの自動車生産ハンダル・インドネシア・モーターの工場で組み立て生産…
NNA ASIA電動バイク支援、8月にも再開=産業副大臣
NNA ASIA 3日 00:00
インドネシアのファイソル産業副大臣は1日、昨年まで2年間実施された電動バイク購入に対する補助金制度を、8月にも再開できるとの見通しを示した。コンタン…
NNA ASIAカカオ高騰、菓子製造を圧迫
NNA ASIA 3日 00:00
チョコレートの原料となるカカオ豆がアフリカの主要生産国で不作となり価格が上昇している影響が、インドネシアの菓子メーカーにも及んでいる。最大手マヨラ・イ…
NNA ASIABYDの小型車「シーガル」、近く投入か
NNA ASIA 3日 00:00
中国の電気自動車(EV)最大手、比亜迪(BYD)の最廉価モデルの小型車「シーガル」をインドネシア市場に近く投入する可能性が浮上している。2日付ビスニス…
NNA ASIA来年の成長加速、投資66.4兆円必要=財務相
NNA ASIA 3日 00:00
インドネシアのスリ財務相は、1日に首都ジャカルタで開かれた国会本会議で、経済成長率を加速させるため2026年に7,500兆ルピア(約66兆4,000億円)の新規投資が…
NNA ASIA引っ越し荷物の関税免除、新規定が施行
NNA ASIA 3日 00:00
海外からの引っ越し荷物への関税免除に関する新たなインドネシア財務相令『2025年第25号』が6月27日に施行した。10年以上前に発効された旧規定と比べ、関税免除…
NNA ASIA米系ゴールドジムが閉店、利用者が訴訟も
NNA ASIA 3日 00:00
... またネンデン氏は、ゴールドジムは、閉店する計画があるにもかかわらず、会員権やパーソナルトレーニングのパッケージの販売を継続していたと指摘。詐欺行為や消費者保護法に違反している疑いがあると主張した。 ゴールドジムは2007年にインドネシアに進出。ウェブサイトによれば直近まで、首都ジャカルタ、バンテン州タンゲランにそれぞれ2店舗、東ジャワ州スラバヤと西ジャワ州バンドンにそれぞれ1店舗を展開していた。
NNA ASIA首都圏LRT乗客数が最多更新、増発効果で
NNA ASIA 3日 00:00
インドネシアの国鉄クレタ・アピ・インドネシア(KAI)は2日、ジャカルタ首都圏の軽量軌道交通(LRT)の乗客数が1日に11万8,114人となり、過去最多を…
NNA ASIA今年の財政赤字、対GDP比2.78%に拡大へ
NNA ASIA 3日 00:00
インドネシアのスリ財務相は1日、今年の財政赤字が対国内総生産(GDP)比で2.78%に拡大するとの見通しを示した。本年度予算の編成時は2.53%に設定していた…
NNA ASIA配車運転手、運賃引き上げ計画の再考要請
NNA ASIA 3日 00:00
インドネシアでオンライン配車・配送サービスを担うタクシーやバイクタクシー(オジェック)運転手の団体は運輸省に対し、オンライン配車サービスの運賃を8?15…
NNA ASIA来年の電力補助金、24年比で22〜36%増提案
NNA ASIA 3日 00:00
インドネシアのエネルギー・鉱物資源省は6月30日、2026年の電力補助金として97兆3,700億?104兆9,700億ルピア(約8,613億?9,285億円)を計上することを提案した…
NNA ASIAマンダリカ特区への投資、日独などが関心
NNA ASIA 3日 00:00
インドネシア西ヌサトゥンガラ州ロンボク島のマンダリカ観光経済特区を開発・運営するインドネシア観光開発公社(ITDC)は6月30日、日本やドイツ、香港の投…
NNA ASIA住宅購入のVAT免除、7月以降も継続要請
NNA ASIA 3日 00:00
インドネシアのマルアラル住宅・住宅地域相は2日、住宅購入時の付加価値税(VAT)の減免政策について、7月以降も継続して販売価格20億ルピア(約1,770万円)…
NNA ASIAバタン経済特区、中国系など2社が輸出工場
NNA ASIA 3日 00:00
インドネシア中ジャワ州のバタン産業都市経済特区の運営会社バタン統合工業団地(KITB)は1日、中国系などの2社が総額1兆1,000億ルピア(約97億4,000万円…
NNA ASIA1米ドル=1万6236ルピア(2日為替)
NNA ASIA 3日 00:00
■為替(2日) 1米ドル=1万6,236ルピア(前日比44ルピア=0.27%=安) (インドネシア中央銀行) ■株価(2日終値) 総合株価指数(IHSG)=6,881…