検索結果(北朝鮮 | カテゴリ : 中国・韓国)

306件の検索結果(0.176秒) 2025-09-04から2025-09-18の記事を検索
韓国 : 朝鮮日報北朝鮮の次世代ICBMは「初期段階」 対米圧力目的で早期公開=韓国軍
韓国 : 朝鮮日報 06:00
... 韓国軍の関係者は18日までに、北朝鮮が先ごろ新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星20」の一部を公開したことを巡り、開発は初期段階であり、早期に公開したのは米国に対して圧力を加えるためとの見方を示した。 北朝鮮メディアは今月、ICBM「火星19」系列や次世代ICBM「火星20」に使われる新型固体エンジンの地上噴射試験が実施されたと報じ、火星20の弾頭部を公開した。 北朝鮮はこれまで試験発射後に新 ...
韓国 : 聯合ニュース北朝鮮の次世代ICBMは「初期段階」 対米圧力目的で早期公開=韓国軍
韓国 : 聯合ニュース 06:00
... 、北朝鮮が先ごろ新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星20」の一部を公開したことを巡り、開発は初期段階であり、早期に公開したのは米国に対して圧力を加えるためとの見方を示した。 北朝鮮の朝鮮中央通信は9日、ミサイル総局と傘下の化学材料研究院が前日に炭素繊維複合材料を利用した固体燃料エンジンの地上燃焼実験を行い、金正恩国務委員長が視察したと報じた=(朝鮮中央通信=聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫ 北 ...
韓国 : 朝鮮日報今日の歴史(9月18日)
韓国 : 朝鮮日報 00:00
... 国産ディーゼル機関車が運行開始 1949年:ソウル市が特別市に昇格 1973年:インドネシアと国交樹立 1996年:江原道・江陵の海岸で座礁した北朝鮮潜水艇を発見 2000年:朝鮮半島の分断で断絶されていた京義線の連結起工式 ※1945年9月11日、ソウル―北朝鮮・新義州間の運行を最後に断絶された京義線(総延長486キロ)の連結に向けたムン山―長湍(12キロ区間)の復元工事の起工式が南北軍事境界線 ...
韓国 : 聯合ニュース今日の歴史(9月18日)
韓国 : 聯合ニュース 00:00
... 国産ディーゼル機関車が運行開始 1949年:ソウル市が特別市に昇格 1973年:インドネシアと国交樹立 1996年:江原道・江陵の海岸で座礁した北朝鮮潜水艇を発見 2000年:朝鮮半島の分断で断絶されていた京義線の連結起工式 ※1945年9月11日、ソウル―北朝鮮・新義州間の運行を最後に断絶された京義線(総延長486キロ)の連結に向けたムン山―長湍(12キロ区間)の復元工事の起工式が南北軍事境界線 ...
産経新聞習近平氏APECで訪韓へ トランプ氏出席は「確定ではないが期待される」 韓国が見解
産経新聞 17日 23:29
... しだと記者団に明らかにした。一方、韓国大統領府の魏聖洛国家安保室長は、トランプ米大統領のAPECに合わせた訪韓に関し「確定ではないが、期待される」と述べた。聯合ニュースが報じた。 米中両国はAPEC前後の首脳会談を模索しているとの観測があり、動向に関心が集まっている。 趙氏は17日、北京で中国の王毅外相と会談。「習氏の訪韓が両国関係をさらに前進させる」と強調した。北朝鮮情勢なども協議した。(共同)
産経新聞北朝鮮がアジア大会に参加希望 異例の260人超選手団 愛知・名古屋開催、開幕まで1年
産経新聞 17日 19:47
... 希望しており、北朝鮮籍保有者の入国としては、異例の規模となる可能性がある。19日で開幕まで1年となり、政府は対応を慎重に検討する。 政府は弾道ミサイル発射を繰り返していることなどに対する独自制裁として、北朝鮮籍保有者の入国を原則禁止している。スポーツ交流は特例とし、近年は24年2、3月にサッカー日本代表との対戦で、北朝鮮選手の入国を認めた。この時は男女の2試合で計数十人程度だった。 北朝鮮はコロナ ...
産経新聞韓国の趙顕外相、就任後初の訪中で王毅外相と会談 朝鮮半島非核化で中国の役割り期待
産経新聞 17日 19:23
... ジェミョン)政権が6月に発足してから初開催となった。李政権は北朝鮮の核・ミサイルの脅威に対応するため、日米との安全保障協力を重視する一方、経済分野で結び付きの強い中国との関係強化を目指している。 北朝鮮との対話再開に向けて習政権の役割りにも期待している。習氏が今月4日に北京で金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記と会談した際、発表内容に北朝鮮の非核化に関する言及がなかった。趙氏は朝鮮半島の非核 ...
韓国 : 朝鮮日報韓国 きょうのニュース(9月17日)
韓国 : 朝鮮日報 17日 18:00
◇北朝鮮非核化は「韓米の究極目標」 凍結・縮小・廃棄の手順を強調=韓国高官 魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安保室長はソウル市内で開かれた懇談会に出席し、北朝鮮の非核化問題について「朝鮮半島の非核化は韓国や米国が伝統的に持っている究極の目標であり、北がこれを好むと好まざるとにかかわらずその目標に変わりはない」との考えを示した。魏氏は「この目標に近付くためには、まず北の核・ミサイルプログラムを凍結させる ...
韓国 : 聯合ニュース韓国 きょうのニュース(9月17日)
韓国 : 聯合ニュース 17日 18:00
◇北朝鮮非核化は「韓米の究極目標」 凍結・縮小・廃棄の手順を強調=韓国高官 魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安保室長はソウル市内で開かれた懇談会に出席し、北朝鮮の非核化問題について「朝鮮半島の非核化は韓国や米国が伝統的に持っている究極の目標であり、北がこれを好むと好まざるとにかかわらずその目標に変わりはない」との考えを示した。魏氏は「この目標に近付くためには、まず北の核・ミサイルプログラムを凍結させる ...
韓国 : 中央日報地政学の大家カプラン氏「米中ロ同時衰退の初の状況…韓国は独自の核武装を強いられている」(2)
韓国 : 中央日報 17日 15:41
... 器も政権維持のための手段だ。より現実性のある統一シナリオは金正恩政権がクーデターなどで不安定になるケースだ。北朝鮮が急激に統治不可状況になってこそ、ソウルを首都とする統一韓国(Great Korea)を期待できる。非現実的とは言わないが、統一の実現の可能性は薄れている。 −−トランプ大統領の対北朝鮮対話再開に対する見通しは。 必ず金正恩との対話を試みるだろう。しかし成果を期待しない。1期目に行われ ...
韓国 : 中央日報地政学の大家カプラン氏「米中ロ同時衰退の初の状況…韓国は独自の核武装を強いられている」(1)
韓国 : 中央日報 17日 15:40
... 中国の成長を活用して富を蓄積してきた。貿易・安保分野の急激な変化は「正常」関係が支配した時代が終わったことを宣言した意味と見るべきだ。 −−北朝鮮と対峙した韓国にとって米国は唯一の同盟国だ。 断定的に言える。韓国は北朝鮮に対する自衛能力を備えなければいけない。北朝鮮はすでに60個の核兵器を保有していて、非常に速いペースで多くの核兵器を持つことになるだろう。問題は韓国だ。韓国がすでに保有する技術力と ...
韓国 : 聯合ニュース次世代イージス駆逐艦「茶山丁若?」進水 来年末海軍に引き渡し=韓国
韓国 : 聯合ニュース 17日 15:36
... 備えている」とし、「今後、海上における『韓国型3軸体系』の中核となる戦力であり、海軍機動艦隊の主軸を担うだろう」と述べた。韓国型3軸体系は北朝鮮のミサイル発射の兆候を探知して先制攻撃するキルチェーン、発射されたミサイルを迎撃する韓国型ミサイル防衛体系(KAMD)、北朝鮮から攻撃された場合に指導部などに報復攻撃を行う大量反撃報復(KMPR)からなる。 進水式には安圭伯(アン・ギュベク)国防部長官をは ...
韓国 : 朝鮮日報次世代イージス駆逐艦「茶山丁若?」進水 来年末海軍に引き渡し=韓国
韓国 : 朝鮮日報 17日 15:36
... 備えている」とし、「今後、海上における『韓国型3軸体系』の中核となる戦力であり、海軍機動艦隊の主軸を担うだろう」と述べた。韓国型3軸体系は北朝鮮のミサイル発射の兆候を探知して先制攻撃するキルチェーン、発射されたミサイルを迎撃する韓国型ミサイル防衛体系(KAMD)、北朝鮮から攻撃された場合に指導部などに報復攻撃を行う大量反撃報復(KMPR)からなる。 進水式には安圭伯(アン・ギュベク)国防部長官をは ...
韓国 : 聯合ニュース北朝鮮非核化は「韓米の究極目標」 凍結・縮小・廃棄の手順を強調=韓国高官
韓国 : 聯合ニュース 17日 15:01
... なければならないと説明した。李在明(イ・ジェミョン)大統領が先ごろ打ち出した「凍結・縮小・非核化」の3段階の解決策について改めて言及したものと分析される。 魏氏は、北朝鮮との交渉再開が急務だとした上で、中ロ朝の動きなど周辺の情勢からみて北朝鮮が早期に対話に乗り出す可能性は高くないが、それでも中ロ朝との関係を今より改善することが課題だと述べた。また、韓国政府は安全保障や抑止力に影響が出ない範囲で緊張 ...
韓国 : 朝鮮日報北朝鮮非核化は「韓米の究極目標」 凍結・縮小・廃棄の手順を強調=韓国高官
韓国 : 朝鮮日報 17日 15:01
... なければならないと説明した。李在明(イ・ジェミョン)大統領が先ごろ打ち出した「凍結・縮小・非核化」の3段階の解決策について改めて言及したものと分析される。 魏氏は、北朝鮮との交渉再開が急務だとした上で、中ロ朝の動きなど周辺の情勢からみて北朝鮮が早期に対話に乗り出す可能性は高くないが、それでも中ロ朝との関係を今より改善することが課題だと述べた。また、韓国政府は安全保障や抑止力に影響が出ない範囲で緊張 ...
韓国 : 朝鮮日報APEC首脳会議 金正恩氏出席の可能性「ない」=韓国高官
韓国 : 朝鮮日報 17日 14:19
【ソウル聯合ニュース】韓国の魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安保室長は17日、10月末に慶州で開幕するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が出席する可能性について、「ない」との見方を示した。 ソウル市内で開かれた韓国新聞放送編集人協会主催の懇談会で述べた。 APEC首脳会議に合わせ、トランプ米大統領と金正恩氏が会談する可能性に関 ...
韓国 : 聯合ニュースAPEC首脳会議 金正恩氏出席の可能性「ない」=韓国高官
韓国 : 聯合ニュース 17日 14:19
【ソウル聯合ニュース】韓国の魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安保室長は17日、10月末に慶州で開幕するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が出席する可能性について、「ない」との見方を示した。 韓国新聞放送編集人協会主催の懇談会に出席した魏聖洛・国家安保室長=17日、ソウル(聯合ニュース) ソウル市内で開かれた韓国新聞放送編集人協 ...
韓国 : 朝鮮日報韓国統一相「北にとっては韓国自体が最大の脅威」「北に武力衝突を誘発させる犯罪を行ったのが尹錫悦政権」
韓国 : 朝鮮日報 17日 13:45
... 」とし「韓国が先に挑発したことがあるか。これまでの全ての挑発は北朝鮮から先に仕掛けた」と質問した。すると鄭長官は「先に挑発したことはある」「2024年、3回にわたって無人機を飛ばし、ビラを散布した」と答弁した。さらに「北朝鮮に対し武力衝突を誘発させる、天人共に許せぬ犯罪を行ったのが尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権」だと断じた。 朴議員が「北朝鮮が先に送り込んだ」と言うと、鄭長官は「反省すべきだ」と答 ...
DailyNK「非核化要求は敵対政策」北朝鮮、米国の主張に反発
DailyNK 17日 11:17
北朝鮮のウィーン駐在常設代表部は14日、米国がIAEA理事会で北朝鮮の核保有を「不法」と非難し「非核化」を唱えたことを重大な政治的挑発と糾弾する公報文を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。 代表部は、米国の主張は「われわれに憲法と体制の放棄を迫る敵対政策の表れ」であり、共存の意思がないことを示すものだと強調。北朝鮮の核保有は米国の核脅威に対抗し主権と安全を守る必然的選択であり、世界の平和と安定を保証す ...
韓国 : 中央日報韓国首相「年内に韓朝米が会えればという期待がある」
韓国 : 中央日報 17日 10:49
?? ???? 金民錫(キム・ミンソク)首相が16日、国会本会議場で開かれた外交・統一・安保分野の対政府質問で議員の質問に答えている。 イム・ヒョンドン記者 金民錫(キム・ミンソク)首相が今年中に北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が米国や韓国と会うことを期待すると明らかにした。 金首相は16日、国会の対政府質問で慶州(キョンジュ)アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に関し「必ずし ...
ロイター習氏のAPEC出席を協議へ、訪中する韓国外相が明かす
ロイター 17日 10:47
... ロイター] - 韓国の趙顕外相は17日、2日間の中国訪問に先立ち、10月下旬に韓国が主催するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議への中国の習近平国家主席の出席について協議すると述べた。また、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記による最近の訪中について中国当局者から話を聞く予定だと明らかにした。記者団に対し「中国はわれわれにとって重要な隣国であり、両国は戦略的パートナーだ」と指摘。さらなる協力の ...
韓国 : 朝鮮日報北朝鮮出版物の持ち込み 韓国で5年ぶり摘発
韓国 : 朝鮮日報 17日 10:30
... ・ソンフン)国会議員室が関税庁から提出を受けた資料によると、北朝鮮の書籍などを国内に持ち込もうとして摘発された件数は2021〜24年の4年間、「0」件だったが、今年は8月までに2件あった。 関税庁が押収したのは北朝鮮の書籍16冊、切手集2冊、CD4枚だった。いずれも6月18日に摘発した。 そのほか、紙幣、小銭、勲章、メダルなどもあった。 北朝鮮のものを韓国に持ち込むには南北交流協力法に基づき、当局 ...
韓国 : 聯合ニュース北朝鮮出版物の持ち込み 韓国で5年ぶり摘発
韓国 : 聯合ニュース 17日 10:30
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の書籍やDVD、CDなどを持ち込もうとする試みが韓国で再び発生したことが17日までに分かった。これらのものは韓国で所持などが禁止されており、この4年間の摘発件数はゼロだった。 北朝鮮の教科書(資料写真)=(聯合ニュース) 最大野党「国民の力」の朴成訓(パク・ソンフン)国会議員室が関税庁から提出を受けた資料によると、北朝鮮の書籍などを国内に持ち込もうとして摘発された件数は ...
韓国 : 中央日報韓国、DMZ白馬高地の遺骨発掘を3年ぶり再開…続く南北緊張緩和措置
韓国 : 中央日報 17日 09:35
... 事的緊張緩和のためにさまざまな案を検討している」と明らかにした。 南北は2018年の9・19南北軍事合意の当時、韓国戦争の戦死者に対する共同遺骨発掘に合意した。2019年のハノイ朝米首脳会談の決裂後、北朝鮮が共同発掘に応じず、事実上、韓国側の単独作業として進めた。軍はファサルモリ高地と白馬高地の一帯でそれぞれ2021年、2022年まで遺骨の発掘を進めた。 白馬高地戦闘は韓国戦争で最も激しい戦闘の一 ...
韓国 : 中央日報【写真】北朝鮮が建造しようとしている原子力潜水艦
韓国 : 中央日報 17日 09:22
?? ???? 北朝鮮が建造しようとしている原子力潜水艦。[資料:H.I.Sutton、チェ・イル潜水艦研究所長 ] 北朝鮮が建造しようとしている原子力潜水艦。
韓国 : 朝鮮日報李大統領が23日に国連で演説 北朝鮮高官も出席か=対話模索に注目
韓国 : 朝鮮日報 17日 09:05
... 1カ月間、議長国を務めている。 一般討論の暫定演説者リストによると、トランプ米大統領や石破茂首相のほか、北朝鮮の高官も登壇する。外務省で国際機構を担当するキム・ソンギョン次官の出席が有力視されている。 北朝鮮は昨年まで6年連続、高官を派遣せず、ニューヨークに駐在する国連大使のみを出席させた。今回、北朝鮮から高官が出席するなら、韓国や米国などの関係者と対話を模索するか注目される。 今回の総会ではパレ ...
韓国 : 聯合ニュース李大統領が23日に国連で演説 北朝鮮高官も出席か=対話模索に注目
韓国 : 聯合ニュース 17日 09:05
... 1カ月間、議長国を務めている。 一般討論の暫定演説者リストによると、トランプ米大統領や石破茂首相のほか、北朝鮮の高官も登壇する。外務省で国際機構を担当するキム・ソンギョン次官の出席が有力視されている。 北朝鮮は昨年まで6年連続、高官を派遣せず、ニューヨークに駐在する国連大使のみを出席させた。今回、北朝鮮から高官が出席するなら、韓国や米国などの関係者と対話を模索するか注目される。 今回の総会ではパレ ...
韓国 : ハンギョレ韓国首相「金正恩委員長、APEC前後に韓国や米国と会えたら」
韓国 : ハンギョレ 17日 08:29
... 開催されるアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議の前後に「北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長には、いかなるかたちであれ米国または韓国との対面があったらと期待している」と述べた。 キム首相は16日の国会本会議の対政府質問で、与党「共に民主党」のキム・ビョンジュ議員に「金正恩委員長がAPECに来たら平和の道が開かれると思われるが、北朝鮮に提案したことはあるか」と問われ、「具体的な提案をした ...
韓国 : 中央日報朝ロ、原子力潜水艦モジュール「悪い取引」…「人工衛星・弾道ミサイル技術も移転」
韓国 : 中央日報 17日 08:08
... 北朝鮮に武器と軍事技術を提供するのは、国連安全保障理事会(安保理)の北朝鮮制裁決議違反に該当する。特に原子力潜水艦用モジュールの提供は核拡散防止条約(NPT)に基づく国際核不拡散体制の根幹を揺さぶる行為とみられる。北朝鮮はNPT加盟国ではないが、ロシアは加盟国だ。ロシアはNPT体制でも合法的な核保有国(P5)であり、これまで不拡散体制の安定化を重視する基調だった。こうした理由からモジュール移転は ...
韓国 : 東亜日報韓国政府、F−35や早期警戒管制機など34兆ウォンの米国製兵器購入を検討
韓国 : 東亜日報 17日 08:03
... 上げ、250億ドル規模の米国製兵器を購入する案などを協議してきた。 韓国政府は、米国との協議で取り上げられた250億ドル、すなわち30兆ウォン以上の米国製兵器購入が可能かどうかを検討し始めたとされる。北朝鮮の核・ミサイルへの対応能力を高めるため、自主国防力強化の一環として米国製兵器の購入を検討するというものだ。 米国製兵器導入リストには、F−35Aステルス機20機の導入事業をはじめ、F−35AやK ...
韓国 : ハンギョレ米国に告げ口する人々【コラム】
韓国 : ハンギョレ 17日 07:53
... は北朝鮮のことを、自分たちにとっての「悪夢」と呼ぶ。世界最高の諜報力がさっぱり通じないことに対する無力感を表現したものだ。先日、ニューヨーク・タイムズは、2019年の2回目の朝米首脳会談を前に、米軍の特殊部隊が金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長を標的とした通信傍受装置を北朝鮮に設置しようとしたが発覚し、民間人を殺害して退却したと報道した。事実かどうかをめぐって議論もあるが、米国の情報機関にとって ...
韓国 : 中央日報「ロシア、北朝鮮に原潜用小型原子炉含むモジュール2〜3基を提供か」
韓国 : 中央日報 17日 06:39
... した。 ◇北朝鮮の原潜建造、国家的プロジェクト…「短時間に開発可能になる懸念」 しかし専門家らは北朝鮮の技術ではこの原潜を短時間に完成させることはできないだろうと評価する。原潜建造で原子炉が最も重要だが北朝鮮は潜水艦用小型原子炉を作ることができないためだ。 しかしこうした状況が変わる可能性ができた。北朝鮮がロシアからモジュールを得られれば原潜原子炉の核心技術を独自に確保できるようになる。北朝鮮は原 ...
韓国 : 聯合ニュース韓中外相がきょう会談 習近平氏の訪韓・北朝鮮問題など協議へ
韓国 : 聯合ニュース 17日 05:00
... な意思表明とし、APEC首脳会議に合わせ韓中がトランプ米政権の保護主義に反対する声を出すべきだなどと主張した。 会談では北朝鮮問題も主な議題になるとみられる。先ごろ北京で開かれた金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)と習氏の首脳会談では北朝鮮の非核化に言及がなく、北朝鮮の核保有を認めないとする中国の立場に変化が生じたとの懸念が出ている。 趙氏は会談で朝鮮半島の非核化に対する両国の ...
韓国 : 朝鮮日報韓中外相がきょう会談 習近平氏の訪韓・北朝鮮問題など協議へ
韓国 : 朝鮮日報 17日 05:00
... な意思表明とし、APEC首脳会議に合わせ韓中がトランプ米政権の保護主義に反対する声を出すべきだなどと主張した。 会談では北朝鮮問題も主な議題になるとみられる。先ごろ北京で開かれた金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)と習氏の首脳会談では北朝鮮の非核化に言及がなく、北朝鮮の核保有を認めないとする中国の立場に変化が生じたとの懸念が出ている。 趙氏は会談で朝鮮半島の非核化に対する両国の ...
DailyNK「社会崩壊の兆候だ」北朝鮮で浮浪児が急増、国家は傍観
DailyNK 17日 04:53
北朝鮮で再び「コチェビ(浮浪児)」が急増している。市場や駅周辺をさまよい、物乞いや窃盗で生き延びる子どもたちの姿が目立ち、住民の間でも「以前より確実に増えた」との声が広がっている。背景には、最近の物価高騰と深刻な食糧難があるとみられる。 北部地域のデイリーNK内部情報筋によれば、1〜2年前までは当局の取り締まりや一部支援策によってコッチェビの姿が減少していたが、現在は再び街頭にあふれ出している。住 ...
NNA ASIA日米韓共同訓練が開始、北朝鮮反発
NNA ASIA 17日 00:00
【ソウル共同】日米韓3カ国は15日、北朝鮮の核・ミサイルの脅威に対応する共同訓練「フリーダムエッジ」を開始した。韓国南部・済州島(チェジュド)周辺の公海…
産経新聞日米韓の共同訓練開始 李在明氏、批判から一転し重視 北は「核・通常兵器並進」で対抗
産経新聞 16日 20:57
... 訓練で中核となった米原子力空母は今回、不参加となった。中東に2つの空母打撃群を展開する米軍の日程上の都合によるとみられるが、北朝鮮の反発を考慮したとの見方も出ている。 米韓は同じ期間中、米軍の核戦力と韓国の通常戦力で北朝鮮の核兵器に対処する机上演習「アイアンメイス」も実施する。北朝鮮メディアは14日、日米韓や米韓の訓練や演習に先立ち、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記の妹、金与正(キム・ヨ ...
産経新聞韓国が「脱北者」の名称変更検討、「北郷民」が有力 当事者の「脱」嫌い反映か
産経新聞 16日 19:36
韓国政府は16日までに、北朝鮮から逃れてきた「脱北者」という名称の変更を検討していると明らかにした。鄭東泳統一相は15日に開かれた南北統一問題に関する式典で、当事者らが「脱」という言葉を嫌っていると説明した。専門家らに名称の検討を求めている段階で、北側の地域に故郷があるという「北郷民」が有力だと述べた。 統一省当局者は16日、否定的な語感がある名称を変え、韓国社会への「安定的な定着や統合を進める」 ...
韓国 : 朝鮮日報韓国政府 米で拘束された労働者の官民合同調査へ=人権侵害の証言相次ぐ
韓国 : 朝鮮日報 16日 19:30
... ついて十分に話す時間はなかっただろう」と述べた。 政府は拘束された全員に対して調査を行い、人権侵害にあたる可能性のある行為が確認されれば、米国側に問題提起する方針だ。 先ごろ公開された労働者のメモによると、当時、米当局は告知が義務付けられている黙秘権や弁護人選任権などの説明をせず、収容先はベッドにカビが生えるなど劣悪な環境だった。また米側関係者が北朝鮮に言及しながら韓国人労働者をばかにしたという。
韓国 : 聯合ニュース韓国政府 米で拘束された労働者の官民合同調査へ=人権侵害の証言相次ぐ
韓国 : 聯合ニュース 16日 19:30
... う」と述べた。 政府は拘束された全員に対して調査を行い、人権侵害にあたる可能性のある行為が確認されれば、米国側に問題提起する方針だ。 先ごろ公開された労働者のメモによると、当時、米当局は告知が義務付けられている黙秘権や弁護人選任権などの説明をせず、収容先はベッドにカビが生えるなど劣悪な環境だった。また米側関係者が北朝鮮に言及しながら韓国人労働者をばかにしたという。 yugiri@yna.co.kr
韓国 : 聯合ニュース韓国 きょうのニュース(9月16日)
韓国 : 聯合ニュース 16日 18:00
... 空母が異例の不参加 北朝鮮の反発考慮か 韓国と米国、日本が15〜19日に韓国南部・済州島南東の公海上で実施する複数領域の共同訓練「フリーダム・エッジ」に米海軍の空母が参加しないことが分かった。米空母は昨年に実施された1回目と2回目の同訓練には参加していたため、背景が注目される。一部では北朝鮮が韓米日の訓練に強く反発していることが考慮されたとの見方が出ている。米国のトランプ大統領は北朝鮮の金正恩(キ ...
韓国 : 朝鮮日報韓国 きょうのニュース(9月16日)
韓国 : 朝鮮日報 16日 18:00
... 空母が異例の不参加 北朝鮮の反発考慮か 韓国と米国、日本が15〜19日に韓国南部・済州島南東の公海上で実施する複数領域の共同訓練「フリーダム・エッジ」に米海軍の空母が参加しないことが分かった。米空母は昨年に実施された1回目と2回目の同訓練には参加していたため、背景が注目される。一部では北朝鮮が韓米日の訓練に強く反発していることが考慮されたとの見方が出ている。米国のトランプ大統領は北朝鮮の金正恩(キ ...
韓国 : 聯合ニュース李政権の国政課題確定 外交は韓米同盟・韓米日協力が軸=北朝鮮との対話環境醸成へ
韓国 : 聯合ニュース 16日 17:56
... ース】韓国政府は16日の閣議で、李在明(イ・ジェミョン)政権の国政課題を確定した。外交分野については「国益中心の実用外交」に基づき韓米同盟と韓米日3カ国協力を軸に中国・ロシアとの関係改善を図りながら、北朝鮮核問題の解決や経済外交に注力する方針だ。 8月25日、米ワシントンで首脳会談を行う韓国の李在明大統領(左)とトランプ米大統領=(聯合ニュース) 対米関係では、韓米同盟を未来型包括的戦略同盟に発展 ...
韓国 : 朝鮮日報李政権の国政課題確定 外交は韓米同盟・韓米日協力が軸=北朝鮮との対話環境醸成へ
韓国 : 朝鮮日報 16日 17:56
... ース】韓国政府は16日の閣議で、李在明(イ・ジェミョン)政権の国政課題を確定した。外交分野については「国益中心の実用外交」に基づき韓米同盟と韓米日3カ国協力を軸に中国・ロシアとの関係改善を図りながら、北朝鮮核問題の解決や経済外交に注力する方針だ。 対米関係では、韓米同盟を未来型包括的戦略同盟に発展させながら、分野別協力を超え包括的な枠組みで相互利益を拡大するとともに、韓米同盟を基盤に韓米日協力を強 ...
韓国 : 聯合ニュース韓米日の複数領域訓練に米空母が異例の不参加 北朝鮮の反発考慮か
韓国 : 聯合ニュース 16日 14:30
... 遣しないのは異例とされる。韓国軍の消息筋は中東に二つの米空母打撃群が配置されているとして、「米軍の日程のため、今回は空母が参加しなかった可能性がある」と述べた。 一部では北朝鮮が韓米日の訓練に強く反発していることが考慮されたとの見方が出ている。米国のトランプ大統領は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)との対話に意欲を見せている。 kimchiboxs@yna.co.kr
韓国 : 朝鮮日報韓米日の複数領域訓練に米空母が異例の不参加 北朝鮮の反発考慮か
韓国 : 朝鮮日報 16日 14:30
... うした中、米国が韓米日の共同訓練に空母を派遣しないのは異例とされる。韓国軍の消息筋は中東に二つの米空母打撃群が配置されているとして、「米軍の日程のため、今回は空母が参加しなかった可能性がある」と述べた。 一部では北朝鮮が韓米日の訓練に強く反発していることが考慮されたとの見方が出ている。米国のトランプ大統領は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)との対話に意欲を見せている。
韓国 : 朝鮮日報新国連大使に李在明大統領の弁護人・車智勲 羅卿〓議員「国の品格失墜、外交破綻の引き金」
韓国 : 朝鮮日報 16日 14:15
... とした上で「外交経験が全くない『私的弁護人』を国際舞台に送り出そうという発想自体が、国益を売って私的な借金を返済するという宣言だ」とつづった。 その上で「国連大使は長官級の待遇を受ける国の要職であり、北朝鮮核問題や韓半島の安全保障、ウクライナ・ロシア戦争、中東戦争、米中対立といった世界の懸案を直接扱うポストだ」「国の命運が懸かったポストを大統領個人の『命の恩人』に与えるのは、国の品格の失墜であり外 ...
韓国 : 中央日報北朝鮮、金正恩委員長の軍視察写真から青瓦台模型を削除
韓国 : 中央日報 16日 13:26
... 、北朝鮮は窓枠や壁面を編集して露出を最小化したとみられる。 また北朝鮮メディアは金委員長が8月31日に工場を視察したと報道したが、公開された写真の中の労働新聞は8月26日付だった。専門家はこれについて実際の訪問時点を隠し、咸興との関連性を減らすための意図的な措置と解釈している。 専門家らは、北朝鮮が軍事宣伝写真を通じて操作と歪曲を続けていることを見せている、と指摘した。衛星写真や独立的な情報なく北 ...
韓国 : 聯合ニュース韓国統一部 「脱北者」の名称変更検討=「北郷民」などが候補
韓国 : 聯合ニュース 16日 10:23
【ソウル聯合ニュース】韓国の統一部が、北朝鮮を脱出して韓国で生活している住民を指す用語を「北郷民」などに変更する案を検討していることが16日、分かった。 「統一プラスセンター」の開館式であいさつする鄭東泳統一部長官=15日、議政府(聯合ニュース) 韓国で脱北者は「脱北民」と言い、法律では「北韓離脱住民」と規定している。 統一部によると、同部の鄭東泳(チョン・ドンヨン)長官は15日に南北統一に関する ...
韓国 : 朝鮮日報韓国統一部 「脱北者」の名称変更検討=「北郷民」などが候補
韓国 : 朝鮮日報 16日 10:23
【ソウル聯合ニュース】韓国の統一部が、北朝鮮を脱出して韓国で生活している住民を指す用語を「北郷民」などに変更する案を検討していることが16日、分かった。 韓国で脱北者は「脱北民」と言い、法律では「北韓離脱住民」と規定している。 統一部によると、同部の鄭東泳(チョン・ドンヨン)長官は15日に南北統一に関する教育などを行う「統一プラスセンター」の開館式で、「北韓離脱住民が最も嫌がる単語が『脱』の字。脱 ...
韓国 : 中央日報核3軸ミサイルを公開した中国…韓国軍「対米核抑止力・反撃能力を誇示」
韓国 : 中央日報 16日 10:13
... これに先立ち民間軍事専門家らは飛鴻(FH)−97が有人航空機との合同作戦時に人工知能(AI)を活用して独自に戦術を決定できるという点で「ロイヤル・ウイングマン」と呼んだ。 当時、中国の習近平国家主席は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長、ロシアのプーチン大統領と天安門の楼上に並んで立ちながら「反米連帯」を強調したが、軍事パレードも米国に向けた武力誇示が核心だったということだ。朝中ロが勢力を ...
DailyNK「なぜ庶民ばかり犠牲に」北朝鮮"ロシア戦死英雄化"に若者ら反発
DailyNK 16日 05:26
... 前線部隊に送られ、命を落とす例が続いている。 (参考記事:「恐怖に震え自信喪失」北朝鮮のロシア派兵部隊、深刻な実態) 情報筋は「中隊長や小隊長も多くが後ろ盾のない家庭の出身であり、党や保衛部の背景がなければ権限も少なく、生活状況も庶民と変わらない」と指摘。こうした現実が青年の間に軍入隊忌避の風潮を生み出しているという。 北朝鮮当局は戦死者を「英雄的犠牲」として宣伝することで体制への忠誠を強めようと ...
韓国 : 朝鮮日報今日の歴史(9月16日)
韓国 : 朝鮮日報 16日 00:00
... が朝鮮戦争の洛東江戦線で北朝鮮軍への総反撃を開始 1980年:LG電子の前身、金星が国内メーカーで初めてタイとテレビ生産技術の輸出契約を締結 1986年:第6回経済社会発展5カ年計画を発表 1999年:東ティモールへの派兵を決定 2002年:北朝鮮と非武装地帯(DMZ)の軍ホットライン開通で合意 2013年:北朝鮮と経済協力事業を行う開城工業団地が166日ぶりに操業再開 ※北朝鮮は4月3日に韓国側 ...
韓国 : 聯合ニュース今日の歴史(9月16日)
韓国 : 聯合ニュース 16日 00:00
... が朝鮮戦争の洛東江戦線で北朝鮮軍への総反撃を開始 1980年:LG電子の前身、金星が国内メーカーで初めてタイとテレビ生産技術の輸出契約を締結 1986年:第6回経済社会発展5カ年計画を発表 1999年:東ティモールへの派兵を決定 2002年:北朝鮮と非武装地帯(DMZ)の軍ホットライン開通で合意 2013年:北朝鮮と経済協力事業を行う開城工業団地が166日ぶりに操業再開 ※北朝鮮は4月3日に韓国側 ...
NNA ASIA日米韓共同訓練が開始、北朝鮮反発
NNA ASIA 16日 00:00
【ソウル共同】韓国国防省関係者は15日、北朝鮮の核・ミサイルの脅威に対応する日米韓3カ国の共同訓練「フリーダムエッジ」が同日始まったと明らかにした。韓国…
韓国 : 朝鮮日報韓国最大野党代表「李大統領、日本の重要性認識」=駐韓日本大使と会談
韓国 : 朝鮮日報 15日 19:08
... 」と述べた。 水嶋氏は、戦略的環境がますます厳しくなる状況で、両国は民主主義、法治主義、自由経済など共通の価値を共有し協力しながら多様な課題に対応できると考えるとし、新政権発足後も両国関係が未来志向で安定的にさらに発展するよう努力が続くことをうれしく思うと応じた。 続いて非公開で約40分行なわれた会談では、北朝鮮と中国、ロシアの接近に対抗して、韓米日の協力を強化する必要性について話し合ったという。
韓国 : 聯合ニュース韓国最大野党代表「李大統領、日本の重要性認識」=駐韓日本大使と会談
韓国 : 聯合ニュース 15日 19:08
... がますます厳しくなる状況で、両国は民主主義、法治主義、自由経済など共通の価値を共有し協力しながら多様な課題に対応できると考えるとし、新政権発足後も両国関係が未来志向で安定的にさらに発展するよう努力が続くことをうれしく思うと応じた。 続いて非公開で約40分行なわれた会談では、北朝鮮と中国、ロシアの接近に対抗して、韓米日の協力を強化する必要性について話し合ったという。 yugiri@yna.co.kr
DailyNK金正恩氏、病院建設を現地指導
DailyNK 15日 17:02
北朝鮮の金正恩総書記(国務委員長)が12日、龍岡(リョンガン)郡病院の建設を現地指導した。朝鮮中央通信が伝えた。 朝鮮労働党中央委員会の朴正天(パク・チョンチョン)書記が同行した。金正恩氏は、現場を見回りながら、「地方振興のための建設大戦でもわれわれは最も効率的で先進的な建設方式と工法を創造・導入すべきである」としながら、「朝鮮人民軍の各級地方建設連隊の技術装備水準、機械化水準を画期的に高められる ...
DailyNK金正恩氏「首都防衛」狙撃部隊を視察
DailyNK 15日 17:01
北朝鮮の金正恩総書記(国務委員長)が12日、「首都警備司令部管下狙撃兵区分隊」と「中央安全機関特別機動隊狙撃兵区分隊」間の射撃競技を観戦した。朝鮮中央通信が伝えた。 いずれの部隊も名称から、首都・平壌を防衛し、治安維持や突発事態に対応する軍事組織と見られる。 金正恩氏は、狙撃兵小銃や特殊擬装服(ギリー・スーツ)などを確かめ、部隊の射撃競技を観た。 金正恩氏は、「全ての狙撃兵を百発百中、一発必中の巧 ...
韓国 : 聯合ニュース北朝鮮情報機関 「偵察情報総局」に拡大か=衛星運用に合わせ
韓国 : 聯合ニュース 15日 15:25
... 搭載したロケットの打ち上げを見守る北朝鮮の国家航空宇宙技術総局の平壌総合管制所(朝鮮中央テレビより)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫ 具氏は北朝鮮が軍事偵察衛星の運用を始めたのが2023年11月で、これに合わせて偵察総局の情報収集と分析の機能が強化された可能性があるとみて注視していると説明した。 金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)を除いて北朝鮮軍序列1位の朴氏は韓米・韓米 ...
韓国 : 朝鮮日報北朝鮮情報機関 「偵察情報総局」に拡大か=衛星運用に合わせ
韓国 : 朝鮮日報 15日 15:25
... 具氏は北朝鮮が軍事偵察衛星の運用を始めたのが2023年11月で、これに合わせて偵察総局の情報収集と分析の機能が強化された可能性があるとみて注視していると説明した。 金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)を除いて北朝鮮軍序列1位の朴氏は韓米・韓米日が15日から軍事演習を実施することを非難する談話をメディアを通じて発表。同演習について「偵察情報総局」から報告を受けたと説明した。 北朝 ...
韓国 : 中央日報「80年の核抑止、いつでも崩れる…金正恩、米中に挑発者となる可能性」
韓国 : 中央日報 15日 14:15
... ◆「北朝鮮の金正恩、米中関係で『挑発者』の役割も」 アリソン教授は中国北京天安門で3日に開催された戦勝節80周年記念式行事で習主席の左右に北朝鮮・ロシア首脳が並んで立った場面に言及しながら「米中競争の構図の中で朝ロが戦略的変数として作動し始めた」と評価した。そして特に北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長は米中関係で『挑発者』の役割を遂行するのに最も理想的な人物になった」と指摘した。北朝鮮 ...
ロイター北朝鮮、核兵器と通常兵力を同時に推進 金総書記が党大会で表明へ
ロイター 15日 13:20
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は、核兵器と通常兵力を同時に推進する方針を次回の朝鮮労働党の党大会で提示する方針だと述べた。北朝鮮の朝鮮中央通信(KCNA)が13日伝えた。中国・北京で3日代表撮影(2025年 ロイター)[ソウル 13日 ロイター] - 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は、核兵器と通常兵力を同時に推進する方針を次回の朝鮮労働党の党大会で提示する方針だと述べた。北朝鮮の朝鮮中央通信(KC ...
韓国 : 朝鮮日報北のイージス駆逐艦をたたく韓国製超音速空対艦ミサイル、韓国国防研究院は開発事業を中止していた【独自】
韓国 : 朝鮮日報 15日 11:45
... 可能性が高いからといってミサイル開発を中止するようになったのか」「事業妥当性の調査で『崔賢』の要因を考慮しないから、こういう結果が出た」と語った。北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記は今年8月、「崔賢」を訪れて「核武装化の急進的な拡大」が必要だとし、北朝鮮海軍の作戦能力発展が「最重大の国事」だと述べた。別の消息筋は「中国は超音速よりもさらに速い極超音速対艦ミサイルも開発したのに、韓国は『こうい ...
韓国 : 中央日報北朝鮮「核保有国の地位は不可逆的…変更の試みは徹底的に反対、排撃」
韓国 : 中央日報 15日 11:26
?? ???? 北朝鮮の国旗 [中央フォト] 北朝鮮が15日、「国家の最高法、基本法に永久に固着された朝鮮民主主義人民共和国の核保有国地位は不可逆的なものだ」と明らかにした。 オーストリア・ウィーンの北朝鮮代表部はこの日、朝鮮中央通信に公開した公報文を通じて「現地位を変更させようとする任意の試みも徹底的に反対、排撃する」とし、このように述べた。 最近ウィーンで開催された国際原子力機関(IAEA)理 ...
産経新聞韓国外相が17、18日初訪中、王毅外相と会談 習近平主席の訪韓など協議
産経新聞 15日 10:47
... 相と17日に会談すると発表した。10月末から韓国南東部慶州で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を契機とした習近平国家主席の訪韓などをめぐり協議する。 6月の李在明(イ・ジェミョン)政権発足後初の中韓外相会談となる。北朝鮮をめぐる問題のほか、黄海上で中韓の排他的経済水域(EEZ)が重なる「暫定措置水域」に構造物を設置し、韓国が懸念を伝えている問題なども話し合う可能性がある。(共同)
韓国 : 朝鮮日報韓中外相会談 17日に北京で開催=習近平主席の訪韓など協議
韓国 : 朝鮮日報 15日 09:41
... に王毅・共産党政治局員兼外相と会談する。李在明(イ・ジェミョン)政権発足後、韓中外相会談が開かれるのは初めてだ。 外交部によると、会談では韓国・慶州で10月末に始まるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせた習近平国家主席の訪韓や、両国の戦略的協力パートナー関係の強化などについて議論する。 北朝鮮問題や、中国が黄海上の韓国との暫定措置水域に構造物を設置した問題も議題になると予想される。
韓国 : 聯合ニュース韓中外相会談 17日に北京で開催=習近平主席の訪韓など協議
韓国 : 聯合ニュース 15日 09:41
... 在明(イ・ジェミョン)政権発足後、韓中外相会談が開かれるのは初めてだ。 外交部によると、会談では韓国・慶州で10月末に始まるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせた習近平国家主席の訪韓や、両国の戦略的協力パートナー関係の強化などについて議論する。 北朝鮮問題や、中国が黄海上の韓国との暫定措置水域に構造物を設置した問題も議題になると予想される。 kimchiboxs@yna.co.kr
韓国 : 中央日報「においがする水」「北朝鮮と嘲弄」…悪夢の韓国労働者米国拘禁日誌
韓国 : 中央日報 15日 09:29
... 拘禁者の「拘禁日誌」には、逮捕時のミランダ原則未告知、かびのはえたベッド、においがする水など、不当な待遇と劣悪な処遇があったという内容が書かれていた。米国側要員が拘禁者を前に笑いながら「ノースコリア(北朝鮮)」と言及するなどからかうような状況もあった。 外交部当局者は拘禁者らが属する企業などとともに国民の人権やその他権益に対する不当な侵害の有無を調べることにしている。 拘禁日誌には、韓国総領事館が ...
韓国 : 東亜日報金正恩総書記「平和統一放棄」、中露に理解と支持を要請
韓国 : 東亜日報 15日 09:29
... したという。 先月末にモンゴルを訪問した北朝鮮社会科学院の太炯哲(テ・ヒョンチョル)院長も、南北関係を「敵対的2国家」と規定し、統一を放棄する北朝鮮の立場を説明したという。北朝鮮が学術機関のトップをモンゴルに派遣したのは約7年ぶりだと、共同通信は伝えた。 北朝鮮は、今月下旬に開かれる国連総会一般討論演説に高官を派遣することを調整している。共同通信は、この場で北朝鮮の高官が「核保有の正当性をアピール ...
産経新聞金正恩氏の娘「ジュエ」氏巡り論争 家父長制の北朝鮮 「有力後継者」「女性の前例ない」
産経新聞 15日 09:00
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記の娘の「金ジュエ」氏に注目が集まっている。金正恩氏の約6年ぶりとなった今月の中国訪問に同行。平壌と北京を往復した専用列車に同乗したことも確認され、韓国の情報機関、国家情報院は金正恩氏の「有力後継者」と分析している。ただ、後継者説には異論もあり、公式行事に初めて登場した2022年以降3年近くがたっても、その名前が本当に「ジュエ」なのかどうかさえ論争は ...
DailyNK中国軍事パレード批判の余波…中国公安が狙う脱北女性
DailyNK 15日 06:05
... 万人と見られているが、20万人規模の可能性があると指摘するレポートもある。中国の脱北者は難民とは認定されずあくまでも「不法滞在者」だ。北朝鮮に対する配慮から、中国政府は難民とは認定しないことから、韓国へいくこともできない。ロシアを通じて、韓国への脱北を試みようとする北朝鮮人もいるが、成功する可能性は低い。 結果、中国に限らずロシアでは不法滞在として潜伏せざるを得ない。こうした中、複数のデイリーNK ...
韓国 : ハンギョレ訪韓の米国務副長官「拘禁事態は遺憾…米国への再入国に不利益がないようにする」
韓国 : ハンギョレ 15日 00:43
... の後続措置と地域および世界情勢についても意見を交わした。パク次官は、韓米首脳会談で共感を得たように、北朝鮮を対話の場に引き込むために米国はピースメーカー、韓国はペースメーカーとしてそれぞれの役割を果たしていきたいと述べた。ランドー副長官はこれに対し、韓国の対北朝鮮政策をよく理解しているとして、今後、対北朝鮮政策について緊密な協力を続けていくと述べたという。 一方、チョ・ヒョン外交部長官もランドー副 ...
韓国 : 聯合ニュース今日の歴史(9月15日)
韓国 : 聯合ニュース 15日 00:00
... で第5回南北閣僚級会談を開催 2002年:南北軍事実務会談が妥結、京義線・東海線鉄道の工事支援で合意 2003年:文化観光部が日本の大衆文化第4次開放措置を確定 2011年:残暑による電力需要の急増と電力需要予測の失敗により全国各地で停電 2017年:北朝鮮が中距離弾道ミサイル「火星12」発射 2021年:独自開発した潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の潜水艦からの発射実験に初めて成功、世界7番目
NNA ASIA北朝鮮が日米韓に対抗警告、軍事訓練に反発
NNA ASIA 15日 00:00
【北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は14日、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記の妹、金与正(キム・ヨジョン)党副部長と、朴正天(パク・ジョンチョン…
韓国 : 朝鮮日報今日の歴史(9月15日)
韓国 : 朝鮮日報 15日 00:00
... で第5回南北閣僚級会談を開催 2002年:南北軍事実務会談が妥結、京義線・東海線鉄道の工事支援で合意 2003年:文化観光部が日本の大衆文化第4次開放措置を確定 2011年:残暑による電力需要の急増と電力需要予測の失敗により全国各地で停電 2017年:北朝鮮が中距離弾道ミサイル「火星12」発射 2021年:独自開発した潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の潜水艦からの発射実験に初めて成功、世界7番目
韓国 : 朝鮮日報韓中外相が今週会談へ 習近平主席の訪韓など協議か
韓国 : 朝鮮日報 14日 17:46
... 慶州で来月末に始まるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせた習近平国家主席の訪韓計画が重点的に取り上げられると予想される。まだ中国側の返答がないが、習氏が同会議に出席する可能性が高い。 北朝鮮問題や、中国が黄海の韓中暫定措置水域(PMZ)に無断で構造物を設置した問題も議題になると予想される。 李在明(イ・ジェミョン)政権は韓米同盟と韓米日協力の強化を外交政策の根幹としているが、韓中関 ...
韓国 : 聯合ニュース韓中外相が今週会談へ 習近平主席の訪韓など協議か
韓国 : 聯合ニュース 14日 17:46
... 慶州で来月末に始まるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせた習近平国家主席の訪韓計画が重点的に取り上げられると予想される。まだ中国側の返答がないが、習氏が同会議に出席する可能性が高い。 北朝鮮問題や、中国が黄海の韓中暫定措置水域(PMZ)に無断で構造物を設置した問題も議題になると予想される。 李在明(イ・ジェミョン)政権は韓米同盟と韓米日協力の強化を外交政策の根幹としているが、韓中関 ...
DailyNK「核戦力と通常戦力の並進」金正恩氏表明…先端兵器の開発指導
DailyNK 14日 14:50
北朝鮮の金正恩総書記が11日と12日にかけて国防科学院の装甲防御兵器研究所および電子兵器研究所を視察し、研究開発の進展を指導した。朝鮮中央通信が伝えた。 金正恩氏はまず装甲防御兵器研究所で、戦車設計局との共同研究によって進められてきた重要技術開発の報告を受けた。特殊複合装甲の開発状況や、知能型能動防護総合体の反応試験、上部攻撃に対応する各種防御構造の設計案を確認。さらに現場で、対戦車ミサイルを用い ...
DailyNK「無謀な力の誇示だ」金与正氏、米日韓軍事協力を非難
DailyNK 14日 14:25
... 戦争試演」と規定し、「フリーダム・エッジ」についても「ウルチ・フリーダム・シールドの延長であり、最も攻撃的な侵略演習」と糾弾した。さらに「米・日・韓の冒険主義は地域の安全環境を段階的に破壊している」と述べ、北朝鮮が臨戦態勢を維持し「戦略的力を絶え間なく備蓄」する方針を明確にした。 両氏の発言は、米日韓の軍事協力強化を牽制すると同時に、北朝鮮が独自の核・軍事力強化を正当化する姿勢を改めて示した形だ。
DailyNK「地域の安全に重大な脅威」北朝鮮、米日韓の軍事協力に反発
DailyNK 14日 14:14
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は13日付で、米日韓の軍事協力と核作戦演習を強く批判する論評を配信した。 論評は、米国が「核兵器の使用」に対応すると掲げる核作戦演習「アイアン・メイス」を15日から実施すると報じられていることに触れ、「米国が我が国に対する核打撃を既定事実化し、そのための軍事的準備を無謀に強行している」と断じた。また、済州島周辺で行われる日米韓の多領域合同演習「フリーダム・エッジ」や、日本で ...
産経新聞腐敗と権力闘争に嫌気 脱北した元北朝鮮外交官の李日奎氏「日本人女性工作員と遭遇」
産経新聞 14日 13:00
... も生きていけない」。一昨年11月に韓国へ亡命した在キューバ北朝鮮大使館の元参事官、李日奎(リ・イルギュ)氏は脱北理由をこう語った。外交問題の解決で金正恩朝鮮労働党総書記から表彰されるなど将来が約束されたエリートだったが、手当は十分でなく、密輸出など非合法活動をしなければ生活できなかった。キューバで会った「日本人女性工作員」の存在や拉致問題など北朝鮮の対日政策について、10月7日に産経新聞出版から上 ...
韓国 : 中央日報北朝鮮の金与正氏「無謀な力自慢行為」…韓米日合同演習を猛非難
韓国 : 中央日報 14日 12:29
?? ???? 北朝鮮の金与正労働党副部長が3日に北京で開かれた第2次世界大戦勝利80周年軍事パレード後に人民大会堂で開催されたレセプションに参加している。[写真 AFP=聯合ニュース] 北朝鮮が15日から行われる韓米の核・在来式統合(CNI)図上演習(TTX)「アイアンメイス」と韓米日多領域訓練「フリーダムエッジ」に対し、2日続けて反発した。朝鮮中央通信は13日に論評を通じ「3カ国の以前の頭目ら ...
韓国 : 朝鮮日報金与正氏が韓米・韓米日の軍事訓練に警告 「無謀な力自慢」
韓国 : 朝鮮日報 14日 11:22
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)の妹、金与正(キム・ヨジョン)党副部長が、韓米・韓米日が15日から実施する軍事演習と訓練を「無謀な力自慢であり、良くない結果をもたらすだろう」と警告する談話を発表した。朝鮮中央通信が14日報じた。 韓米は北朝鮮の核の脅威に核・通常戦力で対処する机上演習(TTX)「アイアンメイス」を15〜19日に実施する。同期間に ...
韓国 : 聯合ニュース金与正氏が韓米・韓米日の軍事訓練に警告 「無謀な力自慢」
韓国 : 聯合ニュース 14日 11:22
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)の妹、金与正(キム・ヨジョン)党副部長が、韓米・韓米日が15日から実施する軍事演習と訓練を「無謀な力自慢であり、良くない結果をもたらすだろう」と警告する談話を発表した。朝鮮中央通信が14日報じた。 金与正氏=(朝鮮中央通信=聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫ 韓米は北朝鮮の核の脅威に核・通常戦力で対処する机上演習( ...
韓国 : 中央日報洪準杓前大邱市長「ジョージア州の問題、意図的挑発…韓国も核武装考慮する時」
韓国 : 中央日報 14日 11:07
... 中関係のように、いまは米国とも対等な関係を構築しなければならない。あらゆる困難を甘受してでも韓国も北朝鮮のように独自の核武装を考慮する時だと主張するだろう」と強調した。 北朝鮮の核脅威の高まりや韓米同盟不信の局面ごとに洪前市長は韓国の独自核武装を主張してきた。 洪前市長は2017年の自由韓国党代表時代に北朝鮮のICBM発射と6度目の核実験直後に「韓国も独自の核武装が必要だ」と強調して戦術核再配備と ...
韓国 : 中央日報金正恩委員長、第9回党大会で「核武力と通常戦力並進朝鮮」提示
韓国 : 中央日報 14日 09:31
?? ???? 北朝鮮の金正恩国務委員長が9日に共和国創建(政権樹立)77周年を迎え平壌の万寿台議事堂で開かれた国旗掲揚式と中央宣誓会に参加し演説したと朝鮮中央テレビが10日に報道した。[朝鮮中央テレビ キャプチャー] 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が来年初めに開催予定の第9回党大会で「核戦力と通常戦力並進朝鮮」を提示する計画だと報道された。 朝鮮中央通信は13日、金委員長が11日と ...
産経新聞北朝鮮、日米韓に対抗警告 軍事訓練に金与正党副部長ら反発
産経新聞 14日 08:41
北朝鮮の国旗(ロイター=共同)北朝鮮の朝鮮中央通信は14日、金正恩朝鮮労働党総書記の妹、金与正党副部長と、朴正天・党中央軍事委員会副委員長が15日から始まる米韓、日米韓の軍事演習と訓練に反発し、それぞれ対抗措置を警告する談話を出したと報じた。 米韓は15〜19日、北朝鮮の核・ミサイルの脅威に米国の核戦力と韓国の通常戦力で対処する机上演習「アイアンメイス」を、日米韓も同じ期間に海空やサイバーなど複数 ...
DailyNK「腹を満たすために鉄塔を喰らえ!」北朝鮮、飢えが電力網を食い尽くす
DailyNK 14日 06:05
北朝鮮で、高圧送電塔の鉄材が住民によって盗まれる事件が急増している。背景には深刻な経済難があり、当局の取り締まりにもかかわらず「命懸けの窃盗」が常態化しつつある。 平安南道などの山腹や稜線に設置された送電塔から、住民が夜陰に乗じて鉄製の支柱を切り取る行為が広がっている。厚さ6センチ、長さ2メートル前後の部品を外し、古物商に売り渡せば1メートル当たり約2.5ドルの現金になる。生活が立ち行かず「目が送 ...
韓国 : 聯合ニュース今日の歴史(9月14日)
韓国 : 聯合ニュース 14日 00:00
... 字社が北朝鮮・朝鮮赤十字会の水害支援物資提供の提案を受諾 1986年:ソウルアジア大会の開幕を前に金浦空港で爆弾テロ、5人死亡 2006年:盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領がワシントンでブッシュ米大統領と会談、北朝鮮核問題を巡る6カ国協議の再開に向けた共同措置や韓国軍への有事作戦統制権移管問題などを協議 2018年:韓国と北朝鮮、北朝鮮南西部の開城工業団地で南北共同連絡事務所の開所式 ※同事務所は北朝 ...
韓国 : 朝鮮日報今日の歴史(9月14日)
韓国 : 朝鮮日報 14日 00:00
... 字社が北朝鮮・朝鮮赤十字会の水害支援物資提供の提案を受諾 1986年:ソウルアジア大会の開幕を前に金浦空港で爆弾テロ、5人死亡 2006年:盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領がワシントンでブッシュ米大統領と会談、北朝鮮核問題を巡る6カ国協議の再開に向けた共同措置や韓国軍への有事作戦統制権移管問題などを協議 2018年:韓国と北朝鮮、北朝鮮南西部の開城工業団地で南北共同連絡事務所の開所式 ※同事務所は北朝 ...
Kstyleソ・ジソブ、新ドラマ「キム部長」に出演決定!人気ウェブ漫画が原作
Kstyle 13日 15:51
... 。 ソ・ジソブは、一見平凡な中小の貯蓄銀行の職員として働いているが、実は南北派工作員出身であり、愛娘ミンジの父親でもあるキム部長役を演じる。キム部長は数え切れないほどの特殊作戦に投入された経歴を持ち、北朝鮮のブラックリスト1位に名を連ねる一方、韓国では存在すら知られてはならない“時限爆弾"のような存在だ。 様々な作品で迫力のあるアクションを披露し、不動の“ソガンジ"(ソ・ジソブのソ+かっこいいとい ...
韓国 : 中央日報米統合参謀本部副議長候補「在韓米軍、数字より力量」…縮小の可能性示唆
韓国 : 中央日報 13日 12:19
... Aの勧告性格の文言を維持したという。 マホニー氏は朝中ロとイランが関係を強化する動きについて「これらの国の連携強化は米国の国家安全保障において懸念され、漸増する軍事脅威を意味する」と評価した。 また、こうした挑戦に対応するために同盟国の責任分担を強調した。特に北朝鮮に関連し「北朝鮮と他の敵性国の脅威が強まるにつれ、責任分担(burden−sharing)は防御力量を向上させる案になる」と強調した。
韓国 : 朝鮮日報李在明大統領「大韓民国で最も力の強い人間になった」 春川市で対話集会
韓国 : 朝鮮日報 13日 11:35
... 月12日、江原道春川市の江原創作開発センターで開かれた「江原の心を聞く」タウンホール・ミーティングで発言しているところ。/写真=NEWSIS 李在明(イ・ジェミョン)大統領は12日、江原道の接境地域(北朝鮮に隣接する地域)を念頭に置いて「特別な犠牲には特別な補償が必要というのが、私が政治・社会運動を始める中で決めた原則」と述べつつ「今や、大韓民国において最も力の強い人間になったのだから(補償を)や ...
レコードチャイナドイツ車と中国車、対決の時―独メディア
レコードチャイナ 13日 11:00
... ことを指摘。バッテリー本体に加えて、生産に必要な原材料も中国が支配する状況を「ドイツメーカーが陥った新たなわな」と形容した。 その上で、3日に北京で行われた戦勝80周年記念軍事パレードで中国、ロシア、北朝鮮の3首脳が並んだ光景に言及し、「もし地政学的要因でグローバルなサプライチェーンが変動すれば、ドイツや欧州の自動車メーカーのEV戦略は一瞬で崩壊しかねない」と指摘。こういった状況を招いたのはドイツ ...
DailyNK金正恩の留守中に「宴会した罪」で処刑…恐怖に震える幹部たち
DailyNK 13日 05:29
北朝鮮の金正恩総書記が6年8か月ぶりに中国を訪問した。今回は多国間外交の舞台に初登場するという点で注目を集めたが、北朝鮮内部では「訪中後に必ず伴う苛烈な総和(総括)」への警戒感が強まっている。 デイリーNK内部情報筋によると、金正恩氏の海外訪問後には必ず、司法・保衛・安全機関を対象とした党中央の集中総和が行われるという。「報告の遅れや事件の隠蔽が発覚すれば、些細な問題でも即時の解任・処罰につながる ...
韓国 : 聯合ニュース今日の歴史(9月13日)
韓国 : 聯合ニュース 13日 00:00
... 1974年:国立天文台(現・韓国天文研究院)発足 1991年:南北国連同時加盟決議案、国連事務局に提出 1996年:韓国初の国際映画祭、第1回釜山国際映画祭が開幕 2010年:国防部が同年3月に起こった海軍哨戒艦撃沈事件に関する合同調査結果報告書を発刊 2023年:北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)がロシア極東アムール州のボストーチヌイ宇宙基地でプーチン大統領と会談
韓国 : 朝鮮日報今日の歴史(9月13日)
韓国 : 朝鮮日報 13日 00:00
... 1974年:国立天文台(現・韓国天文研究院)発足 1991年:南北国連同時加盟決議案、国連事務局に提出 1996年:韓国初の国際映画祭、第1回釜山国際映画祭が開幕 2010年:国防部が同年3月に起こった海軍哨戒艦撃沈事件に関する合同調査結果報告書を発刊 2023年:北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)がロシア極東アムール州のボストーチヌイ宇宙基地でプーチン大統領と会談
ロイター北朝鮮で弾圧が深刻に、世界で最も制限厳しい 国連人権報告
ロイター 12日 22:04
国連が12日公表した人権報告によると、北朝鮮では監視の強化、強制労働の拡大、頻発な処刑により弾圧が一層深刻化しており、世界で最も制限の厳しい国となっている。北朝鮮国旗、韓国の非武装地帯から2022年撮影(2025年 ロイター/Kim Hong-Ji/Pool/File Photo)[ジュネーブ 12日 ロイター] - 国連が12日公表した人権報告によると、北朝鮮では監視の強化、強制労働の拡大、頻発 ...
韓国 : 聯合ニュースラジオ放送で北朝鮮民主化運動に尽力 脱北者の金聖〓氏が死去
韓国 : 聯合ニュース 12日 15:02
... するラジオ放送「自由北韓放送」の前代表で、約20年にわたり北朝鮮の民主化運動に取り組んできた金聖〓(キム・ソンミン)氏が12日、がんのため死去した。63歳だった。 金聖〓・自由北韓放送前代表(資料写真)=(聯合ニュース) 1962年に平壌で生まれた金氏は、北朝鮮軍の芸術宣伝隊将校(大尉)を経て95年に脱北し、99年に韓国に渡った。 韓国では北朝鮮の民主化、自由化運動や人権運動に携わり、2003年に ...