検索結果(ロシア | カテゴリ : 中国・韓国)

299件の検索結果(0.084秒) 2025-09-03から2025-09-17の記事を検索
韓国 : 中央日報朝ロ、原子力潜水艦モジュール「悪い取引」…「人工衛星・弾道ミサイル技術も移転」
韓国 : 中央日報 08:08
... 北朝鮮は派兵の見返りとしてロシアから食料・原油・肥料などを受け、昨年、実質国内総生産(GDP)が3.7%成長した。2016年以降で最も高い。しかし韓国政府はロシアが国際社会の非難を意識して北朝鮮に先端武器や核心軍事技術を与えるのには消極的だと見てきた。 昨年6月に朝ロが包括的戦略パートナーシップ条約(朝ロ新条約)を締結すると、ロシアの軍事的支援に極度の警戒を表した。政府はロシアに「レッドライン」を ...
韓国 : 中央日報「ロシア、北朝鮮に原潜用小型原子炉含むモジュール2〜3基を提供か」
韓国 : 中央日報 06:39
... ると、ロシアは上半期に2〜3基の原潜モジュールを北朝鮮に渡したと推定される。モジュールは原子炉、タービン、冷却機関など原潜推進機関の中枢だ。北朝鮮が原子炉をはじめとする原潜推進機関をまるごと受け取った可能性もあるという意味だ。ただこのモジュールは新型ではなく退役したロシアの原潜から取り外したものという。 韓国政府消息筋は「北朝鮮が昨年からロシアに原潜技術とともに新型戦闘機を求め執拗に要請した。ロシ ...
中国 : 新華網中国、ロシア人にビザ免除開始 各地で入国者迎える
中国 : 新華網 16日 21:03
15日、ロシア人旅客の入国カード記入を案内する上海の出入境管理警察。(上海=新華社記者/唐斯〓) 【新華社北京9月16日】中国は15日、ロシアの一般旅券所持者に対するビザ(査証)免除措置を開始した。各地の国境検問所や空港では、新制度の実施後、初めてロシア人旅客を迎えた。 中国は国際的な往来をさらに円滑にするため、ビザ免除の対象国を拡大している。ロシアの一般旅券所持者については、2026年9月14日 ...
産経新聞日米韓の共同訓練開始 李在明氏、批判から一転し重視 北は「核・通常兵器並進」で対抗
産経新聞 16日 20:57
... の研究所を11、12日に視察した金正恩氏が、年明けごろの開催が予想される党大会で核兵器と通常兵器の開発を同時に進める「並進政策」を打ち出すと表明したとも伝えた。 近年、核・ミサイル開発偏重の軍事政策を堅持してきた北朝鮮はこのところ、米韓との実戦を見据え、通常兵器の現代化にも力を入れる。ウクライナを侵略するロシアを支援するための派兵で現代戦を経験したことで、通常兵器の重要性を再認識した可能性がある。
台湾 : フォーカス台湾 : 中央通訊新版「全民国防ハンドブック」公開 平時の備えや緊急時の対応を紹介/台湾
台湾 : フォーカス台湾 : 中央通訊 16日 18:39
... より安全」の行動理念を広く伝え、社会全体の防衛強靱(きょうじん)性の強化を図る。 ハンドブックは2022年に初めて作成され、今回で第3版となる。23年に公開した第2版「全民国防対応ハンドブック」では、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて戦時対応に重点が置かれたが、今回は自然災害や軍事侵略の双方への対応をバランスよく網羅した。 ハンドブックに印刷されている二次元バーコード(QRコード)を読み取ると、内 ...
韓国 : 中央日報ティックトックは米に売却合意、エヌビディアは独占を調査…中国「強弱戦略」の本心
韓国 : 中央日報 16日 17:56
... が依然として中国の実体(企業)に対する制裁を拡大し続けていることに注目する。これは典型的ないじめ行為で、国際法と国際関係の基本原則に反する」と主張した。12日に米商務省傘下の産業安全保障局(BIS)がロシアとイランなどの武器開発を助けたなどの理由で23の中国企業を制裁したことに対する懸念を表明したものと分析される。中国商務部は米国製アナログチップに対する反ダンピング調査と、米国が集積回路分野で取っ ...
韓国 : 聯合ニュース李政権の国政課題確定 外交は韓米同盟・韓米日協力が軸=北朝鮮との対話環境醸成へ
韓国 : 聯合ニュース 16日 17:56
【ソウル聯合ニュース】韓国政府は16日の閣議で、李在明(イ・ジェミョン)政権の国政課題を確定した。外交分野については「国益中心の実用外交」に基づき韓米同盟と韓米日3カ国協力を軸に中国・ロシアとの関係改善を図りながら、北朝鮮核問題の解決や経済外交に注力する方針だ。 8月25日、米ワシントンで首脳会談を行う韓国の李在明大統領(左)とトランプ米大統領=(聯合ニュース) 対米関係では、韓米同盟を未来型包括 ...
韓国 : 朝鮮日報李政権の国政課題確定 外交は韓米同盟・韓米日協力が軸=北朝鮮との対話環境醸成へ
韓国 : 朝鮮日報 16日 17:56
【ソウル聯合ニュース】韓国政府は16日の閣議で、李在明(イ・ジェミョン)政権の国政課題を確定した。外交分野については「国益中心の実用外交」に基づき韓米同盟と韓米日3カ国協力を軸に中国・ロシアとの関係改善を図りながら、北朝鮮核問題の解決や経済外交に注力する方針だ。 対米関係では、韓米同盟を未来型包括的戦略同盟に発展させながら、分野別協力を超え包括的な枠組みで相互利益を拡大するとともに、韓米同盟を基盤 ...
中国 : 新華網ロシアとベラルーシ、合同軍事演習を実施
中国 : 新華網 16日 17:33
15日、ベラルーシのミンスク州で実施された合同軍事演習「ザパド(西方)−2025」。(ミンスク=新華社配信) 【新華社ミンスク9月16日】ロシア国防省によると、ロシアとベラルーシは12〜16日、合同軍事演習「ザパド(西方)−2025」を実施した。 15日、ベラルーシのミンスク州で実施された合同軍事演習「ザパド(西方)−2025」。(ミンスク=新華社配信) 15日、ベラルーシ・ミンスク州での合同軍事 ...
中国 : 人民網中国がロシア人対象に15日からビザ免除措置実施
中国 : 人民網 16日 16:48
... きを済ませたロシア人が次々と中国に入国した。彼らは中国が実施するロシアの一般旅行券所持者を対象にしたビザ免除措置実施初日に、黒竜江省から入国した第一陣のロシア人となった。そんな中、中国に入国した1人目となったのは、ロシア人男性のアバスノフ・ガラさんだった。午前7時50分には、綏芬河公路出入国検査所もビザ免除措置を利用して入国する第一陣のロシア人15人を迎えた。そして、午前9時10分には、ロシア人観 ...
中国 : チャイナネット : 中国網歴史を深く知り、被害者に謝罪を 日本ネット民が「731」日本早期上映を呼びかけ
中国 : チャイナネット : 中国網 16日 15:59
... に全世界に向けて公開されている。本作は9月18日に中国の香港・澳門地区、オーストラリア、ニュージーランドで、19日に米国とカナダで上映され、11月には韓国で上映を予定。さらにシンガポール、マレーシア、ロシア、英国、ドイツ、フランスなどでも上映される。 七三一公式微博(Weibo)のアカウントに次のような投稿があった。「罪悪の暗雲は全てを覆い隠そうとした。だが真実は最後に偽装を剥がし、白日のもとに晒 ...
中国 : 人民網各国の若者がヨットレースに参加 山東省青島
中国 : 人民網 16日 15:33
... ットキャンプ&ヨットレース」、「2025年青島-アセアンOPヨット招待レース」および「2025年青島国際青少年ヨットレース」が9月14日、山東省青島市市南区にある青島オリンピックセーリングセンターで開催された。中国国内のほか、オーストラリアやタイ、ロシアなど10数ヶ国・地域から集まった若者たちが、風に乗り波を越え、競い合った。中国新聞網が伝えた。(編集KM) 「人民網日本語版」2025年9月16日
中国 : チャイナネット : 中国網ロシアからの初のビザ免除入国者が到着
中国 : チャイナネット : 中国網 16日 15:27
中国がロシアに対してビザ免除政策を試験的に導入する初日の15日、一般旅券を所持したロシア人旅行者が複数の国境検査場を通じ、初めてビザ免除で中国に入国した。 新華社記者 唐斯〓撮影 「中国網日本語版(チャイナネット)」2025年9月16日
韓国 : 中央日報「マージン改善」韓国石油化学、回復に期待…日本・中国でも好材料
韓国 : 中央日報 16日 14:26
... 期から赤字が縮小すると期待している。4−6月期に入って本格化した中国石油化学企業の工場稼働率低下、韓国石油化学企業の減産などの影響でエチレン価格の上昇が続くと予想されるからだ。さらにロシア−ウクライナ戦争が終わる場合、(ロシアの原油が安く入り)韓国石油化学企業に好材料として作用する可能性がある。ユアンタ証券のファン・ギュウォン研究員は「少なくとも業況は最悪から抜け出したとみる」とし「エチレンスプレ ...
韓国 : 朝鮮日報新国連大使に李在明大統領の弁護人・車智勲 羅卿〓議員「国の品格失墜、外交破綻の引き金」
韓国 : 朝鮮日報 16日 14:15
... を国際舞台に送り出そうという発想自体が、国益を売って私的な借金を返済するという宣言だ」とつづった。 その上で「国連大使は長官級の待遇を受ける国の要職であり、北朝鮮核問題や韓半島の安全保障、ウクライナ・ロシア戦争、中東戦争、米中対立といった世界の懸案を直接扱うポストだ」「国の命運が懸かったポストを大統領個人の『命の恩人』に与えるのは、国の品格の失墜であり外交破綻の引き金だ」と批判した。 羅議員は「国 ...
韓国 : 中央日報米軍、中国東部海岸まで打撃可能な「タイフォン」日本初配備後に公開
韓国 : 中央日報 16日 11:52
... きる。これらミサイルは中国東部海岸地域まで打撃可能だ。 米軍は先月、タイフォンを山口県の米国海兵隊岩国航空基地に運んだ。今回の公開は昨年のフィリピン配備に続くもので、 当時、タイフォンのフィリピン展開は中国とロシアの反発を招いた。 米陸軍のウェイド・ジャーマン部隊司令官は岩国で行われた記者会見で「タイフォンが多様なシステム、発射体を運用することで敵に戦略的な負担を抱かせることができる」と強調した。
中国 : 人民中国敗戦80年、日本はいかなる道を選ぶのか?
中国 : 人民中国 16日 11:04
文=国際問題評論家 周信 今年は世界反ファシズム戦争勝利80周年に当たり、中国、米国、ロシア、英国など世界中の多くの国々が記念イベントを開催し、烈士を偲び、平和を大切にすることを呼びかけている。メディア報道によると、この厳粛な時期に、侵略戦争の発動者および敗戦国の日本が外交ルートを通じ、中国の記念大会への関係国の参加に水を差し、「中国の軍事パレードは反日的な色彩が濃く、各国は慎重に検討するよう」呼 ...
韓国 : 中央日報核3軸ミサイルを公開した中国…韓国軍「対米核抑止力・反撃能力を誇示」
韓国 : 中央日報 16日 10:13
... 7が有人航空機との合同作戦時に人工知能(AI)を活用して独自に戦術を決定できるという点で「ロイヤル・ウイングマン」と呼んだ。 当時、中国の習近平国家主席は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長、ロシアのプーチン大統領と天安門の楼上に並んで立ちながら「反米連帯」を強調したが、軍事パレードも米国に向けた武力誇示が核心だったということだ。朝中ロが勢力を糾合する中で中国が対米核反撃能力を確保すれば、 ...
韓国 : 中央日報【写真】ポーランドで墜落したロシア製のおとりドローン「ガーベラ」
韓国 : 中央日報 16日 09:43
?? ???? ポーランドで墜落したロシア製のおとりドローン「ガーベラ」 [X キャプチャー] ロシアのドローンが3日間、連鎖的にポーランドとルーマニアの領空を侵犯し、北大西洋条約機構(NATO)の最前方東部戦線で緊張感が高まっている。
韓国 : 中央日報ロシアの自爆ドローンがルーマニア領空へ…3日連続でNATOの防御力試す
韓国 : 中央日報 16日 09:38
... 部品供給を通じてロシアのドローン生産力量を後押ししている。 その結果、ロシアは今年に入って3万4000機以上のおとりドローンと攻撃用ドローンを飛ばしたことが分かった。前年比で9倍に増えた。年間3万台の生産量が来年は倍に拡大する可能性も提起される。NYTは今後ロシアのドローン攻勢が数千機に増えるとみている。 ただ、ロシアのドローン攻勢に対するNATOの対応戦略は十分でないと評価される。ロシアの空中の ...
DailyNK「なぜ庶民ばかり犠牲に」北朝鮮"ロシア戦死英雄化"に若者ら反発
DailyNK 16日 05:26
北朝鮮当局がロシア派兵で戦死した兵士たちを「英雄」として讃える映像作品を制作し、全国の青年層に視聴を義務付けたことが分かった。当局は犠牲を「不滅の武勲」と宣伝することで忠誠心を鼓舞しようとしたが、現場の青年たちの反応は冷ややかで、むしろ体制の矛盾や階級的不平等への批判が噴き出しているという。 デイリーNK内部情報筋が伝えたところによれば、今月初め、両江道恵山市党委員会は各機関・企業所の青年同盟組織 ...
NNA ASIA上海に中ロ医療協力拠点、R&Dなど後押し
NNA ASIA 16日 00:00
上海市浦東新区政府は12日、中国とロシア間の医療技術の研究開発(R&D)や製品認証、市場開拓を支援するプラットフォーム「中国―ロシア医療技術・設備協力セ…
中国 : 新華網米国によるG7などへの対中関税圧力に断固反対 中国商務部
中国 : 新華網 15日 22:07
... 役割を果たさせるため、ロシア産石油の購入を理由に中国に50〜100%の関税を課すよう7カ国グループ(G7)や北大西洋条約機構(NATO)加盟国に求めたことに関し、中国に「2次関税」を課すよう関係方面を脅迫する米国の試みに断固反対すると表明した。 報道官は次のように述べた。中国は、いわゆる「ロシアに関わる問題」を口実に中国に対して経済貿易制限措置を取ることに一貫して反対してきた。ロシア産石油購入を理 ...
中国 : CRI : 中国国際放送局米国のNATOへの対中関税要求は典型的な威圧であり経済使った脅迫=外交部
中国 : CRI : 中国国際放送局 15日 19:53
米国はこのところ、中国がロシアから石油を輸入していることを理由に、主要7か国(G7)と北大西洋条約機構(NATO)加盟国に対中関税を課すよう求め、このことで中国がロシアとウクライナの衝突の終結に役割を果たすように進めています。 これについて外交部の林剣報道官は9月15日の定例記者会見で、「米国のやり方は典型的な一方的な威圧であり経済を使った脅迫だ。対話交渉はウクライナ危機を解決する唯一の実行可能な ...
中国 : 大紀元チャーリー・カーク氏銃撃事件 中共が偽情報拡散 米国内分断を画策/機密文書が大規模流出 中共のネット封鎖検閲メカニズムを暴露 など|NTD ワールドウォッチ(2025年09月15日)
中国 : 大紀元 15日 19:12
2025年09月15日のワールドニュースをお伝えします。 ・ロシア・ウクライナ和平交渉が停滞 ポーランド侵入の無人機を撃墜 ・チャーリー・カーク氏銃撃事件 中共が偽情報拡散 米国内分断を画策 ・機密文書が大規模流出 中共のネット封鎖検閲メカニズムを暴露 ? 購読のお申し込みはこちら 今なら初月は半額! ?https://bit.ly/SM-Subs ? もっと見る ?https://www.epo ...
韓国 : 朝鮮日報韓国最大野党代表「李大統領、日本の重要性認識」=駐韓日本大使と会談
韓国 : 朝鮮日報 15日 19:08
... 」と述べた。 水嶋氏は、戦略的環境がますます厳しくなる状況で、両国は民主主義、法治主義、自由経済など共通の価値を共有し協力しながら多様な課題に対応できると考えるとし、新政権発足後も両国関係が未来志向で安定的にさらに発展するよう努力が続くことをうれしく思うと応じた。 続いて非公開で約40分行なわれた会談では、北朝鮮と中国、ロシアの接近に対抗して、韓米日の協力を強化する必要性について話し合ったという。
韓国 : 聯合ニュース韓国最大野党代表「李大統領、日本の重要性認識」=駐韓日本大使と会談
韓国 : 聯合ニュース 15日 19:08
... がますます厳しくなる状況で、両国は民主主義、法治主義、自由経済など共通の価値を共有し協力しながら多様な課題に対応できると考えるとし、新政権発足後も両国関係が未来志向で安定的にさらに発展するよう努力が続くことをうれしく思うと応じた。 続いて非公開で約40分行なわれた会談では、北朝鮮と中国、ロシアの接近に対抗して、韓米日の協力を強化する必要性について話し合ったという。 yugiri@yna.co.kr
中国 : 大紀元ロシア・ウクライナ和平交渉が停滞 ポーランド侵入の無人機を撃墜
中国 : 大紀元 15日 17:40
... し、同時にロシアへの100項目に及ぶ新たな制裁措置を発表した。EUはロシアの個人に課している制裁をさらに6か月延長することを決めた。 クレムリンは9月12日、ロシアは和平交渉に前向きであるとしながらも、交渉が「休止状態」にあるのは「ヨーロッパ側の責任だ」と主張した。 ロシアのペスコフ報道官は「欧州諸国がこのプロセスを妨害しているのは事実だ」と述べた。 ヨーロッパ各国が備えを強める中、米国はロシアの ...
中国 : 大紀元チャーリー・カーク氏銃撃事件めぐり 中共が偽情報拡散 米国内分断を画策
中国 : 大紀元 15日 16:49
... ックス知事は11日の記者会見で「FBIは本件について7千件以上の情報提供を受けているが、その多くが中共やロシアに由来する偽情報だ」と明かした。 コックス知事は、「我々は大量の偽情報を追跡し続けている。しかし、明らかになっているのは、我々の敵が望んでいるのは暴力だということだ」と指摘。 その上で、「ロシアや中共、世界各地のボットアカウントが偽情報を発信し、暴力を扇動しようとしているのだ」と語った。 ...
中国 : CRI : 中国国際放送局中亜班列 累計運行数6万9000本でアジア11カ国をつなぐ
中国 : CRI : 中国国際放送局 15日 16:31
... は同31.1%増の75万1000TEUでした。さらに中亜班列の累計運行数は、8月31日時点で6万9000本を超え、輸送した貨物は519万TEU以上に達したとのことです。 中国・ラオス鉄道やミドル回廊(ロシアを経由しないトランス・カスピ海国際輸送ルート)などのルート開通に伴い、中亜班列のカバー範囲は拡大し続け、今ではアジア11カ国の100を超える都市をつなぐようになりました。 また、内陸型国際物流拠 ...
中国 : CRI : 中国国際放送局北京の今年の出入境者数 延べ1500万人を突破
中国 : CRI : 中国国際放送局 15日 15:51
... ことです。そのうち出入国外国人数は前年同期比約34%増の延べ420万人を上回りました。 今年に入ってから、中国はビザ免除の対象国を拡大し続け、複数のビザ利便化政策を実施してきました。9月15日からは、ロシアの一般旅券所持者を対象としたビザ免除政策の試行が始まったことで、北京からの出入国者数はさらに増加するものと見込まれています。 ビザ免除とトランジットビザ免除政策を利用して入国した外国人数は9月1 ...
中国 : チャイナネット : 中国網「気軽な旅」が実現、訪中ロシア人客30%増へ
中国 : チャイナネット : 中国網 15日 15:27
... 日間ビザ免除政策を試験的に導入する。ロシアのプーチン大統領はこのほど、ロシア側は中国側の友好的措置に対等に応じると表明した。 ロシア国営通信スプートニクは、「ビザ免除政策は中露両国の観光業活性化を後押しする」と伝えた。ロシア経済発展省の当局者は、同政策によりロシア人の訪中観光客が20-30%増加するとの見通しを示した。 中国社会科学院ロシア・東欧・中央アジア研究所ロシア経済研究室の丁超副室長(副研 ...
韓国 : 中央日報コールドプレイ、「その音楽は聴くに堪えない」と非難していた米国のカーク氏の死に「愛を送ろう」
韓国 : 中央日報 15日 15:22
... てもいいし、困難を経験している人々の家族に送ってもいい」とし「チャーリー・カーク氏の家族にも、誰の家族にも送ることができる。意見が違う人にも愛を送ることができる」と話した。 さらに「中東やウクライナ、ロシア、アゼルバイジャン、スーダン、ロンドンなど、愛が必要だと思うどんな場所にも送ることができる」と付け加えた。 カーク氏はドナルド・トランプ大統領の支持運動を率いた右翼団体「ターニング・ポイントUS ...
中国 : チャイナネット : 中国網国内外の観光客が石家荘を訪問、没入型で都市の魅力を体験
中国 : チャイナネット : 中国網 15日 14:57
第9回河北省観光産業発展大会の石家荘会場の「2025石家荘国際旅行者フェスティバル」が13日、開幕した。このイベントでは、ロシア、アメリカ、韓国など30以上の国と地域から招かれたゲストが石家荘のディープな観光を楽しみ、没入型で都市の風景や文化を体験した。 新華社記者王?撮影 「中国網日本語版(チャイナネット)」2025年9月15日 1 2 3 4 5 >
韓国 : 中央日報「80年の核抑止、いつでも崩れる…金正恩、米中に挑発者となる可能性」
韓国 : 中央日報 15日 14:15
... ほど大きな圧力の中でも均衡を維持してきたのかを知る必要がある。ところが大々的な破壊者(トランプ)によってその基礎が揺らいでいる。 −−中国戦勝節80周年記念行事に中国・ロシア・北朝鮮の首脳が並んで立った場面をどう見たのか。 習近平はロシアと世界で最も重大な非公式同盟を構築した。金正恩は米中競争構図の中で重要な挑発者として注目度がさらに高まった。米国と国際社会は今後、外交戦略樹立時にこの大きな課題を ...
中国 : CRI : 中国国際放送局映画「731」 間もなく世界各地で上映 機密解除文書が侵略者の犯罪を暴露
中国 : CRI : 中国国際放送局 15日 12:55
... が世界に向けて発表されました。 この映画は主に抗日戦争勝利の直前、中国を侵略した日本軍が戦局を転換するために黒竜江省ハルビン市平房区で細菌戦の研究を展開し、市民を虐殺して人体実験を実施した物語です。 ロシア連邦保安庁の公式サイトが8月19日に発表した機密解除文書によると、中国侵略日本軍第七三一部隊は細菌戦を発動するため、人体実験を絶えず実施し、さらに病原菌を付着させた砲弾で数百人の中国人を攻撃し、 ...
中国 : 新華網上海観光フェスティバル、特色あるフロートが登場
中国 : 新華網 15日 11:08
... 方〓) 13日、上海観光フェスティバルのパレードでパフォーマンスを披露する上海ディズニーリゾートの出演者。(上海=新華社記者/方〓) 13日、上海観光フェスティバルのパレードでパフォーマンスを披露するロシアの芸術団。(上海=新華社記者/方〓) 13日、上海観光フェスティバルのパレードでパフォーマンスを披露するオーストラリアのバンド。(上海=新華社記者/方〓) 13日、上海観光フェスティバルのパレー ...
韓国 : 中央日報【写真】首脳会談後に記者会見をするトランプ大統領とプーチン大統領
韓国 : 中央日報 15日 09:58
?? ???? 首脳会談後に記者会見をするトランプ大統領とプーチン大統領。[写真 AFP=聯合ニュース] 8月15日にアラスカで開かれた首脳会談後に記者会見するトランプ米大統領(右)とロシアのプーチン大統領。
韓国 : 中央日報欧州戦線に拡大するウクライナ戦争…NATO、攻撃的防御を本格化
韓国 : 中央日報 15日 09:31
... 戦術空軍基地でロシアのドローンの領空侵犯について説明している。 [ロイター=聯合ニュース] ロシアのドローンがポーランド領空を侵犯したことに対して撃墜で対応した欧州国家が、ロシア発の脅威に対抗して集団防衛体制を本格的に試し始めた。北大西洋条約機構(NATO)東部戦線をはじめ、ポーランドのようにウクライナと国境が接する国に軍事力を配備し、ロシアの西進意志を挫くという意図だ。NATOは特にロシアのグレ ...
韓国 : 東亜日報金正恩総書記「平和統一放棄」、中露に理解と支持を要請
韓国 : 東亜日報 15日 09:29
... ンウン)総書記が、韓国を敵国と規定して平和統一を放棄する対南政策について、中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領に理解と支持を求めたと、共同通信が13日に報じた。 共同通信は同日、外交筋の話として、正恩氏が3日に中国・北京で開かれた「抗日戦争勝利80年」軍事パレードに出席するため訪中した際、中国とロシアの指導者と相次いで会い、このような考えを明らかにしたと報じた。北朝鮮は2023年末、南北は ...
韓国 : 中央日報トランプ大統領「NATO、ロシア産原油購入中断すべき…制裁撤回の名分になるか
韓国 : 中央日報 15日 08:41
... 機構(NATO)加盟国がロシア産原油の輸入を続けていると批判しながらだ。 トランプ大統領は13日、トゥルースソーシャルに「すべてのNATO加盟国がロシアに対する制裁を始めてロシア産原油の購入を中断する時に米国もロシアに強力な制裁を断行する準備ができた」と明らかにした。 その上で「NATOの勝利意志は100%に満たない。一部の国がロシア産原油を買い続けているのは衝撃的。これはロシアを相手にした交渉地 ...
韓国 : ハンギョレ「民主主義の後退、第2次世界大戦直前より深刻…米国がなくても民主主義守れる」
韓国 : ハンギョレ 15日 06:39
... 不平等を訴える市民に「国を再び偉大にする」というスローガンを掲げ支持を集めたということだ。教授は「米国のトランプ大統領はこのような戦略の代表的事例」だとし、「彼はロシアのウラジーミル・プーチン大統領が1990年代後半から2000年代初めにロシアで行ったことと同じ戦略を駆使している」と語った、これは、ハンガリーのオルバン・ヴィクトル首相、インドのナレンドラ・モディ首相、トルコのレジェップ・エルドアン ...
DailyNK中国軍事パレード批判の余波…中国公安が狙う脱北女性
DailyNK 15日 06:05
... 中国の脱北者は難民とは認定されずあくまでも「不法滞在者」だ。北朝鮮に対する配慮から、中国政府は難民とは認定しないことから、韓国へいくこともできない。ロシアを通じて、韓国への脱北を試みようとする北朝鮮人もいるが、成功する可能性は低い。 結果、中国に限らずロシアでは不法滞在として潜伏せざるを得ない。こうした中、複数のデイリーNK現地消息筋によると、微博などでは「文化大革命の精神が刻まれた天安門に金正恩 ...
韓国 : 聯合ニュース韓国・慶州 APEC首脳会議期間中は警戒最高レベルに
韓国 : 聯合ニュース 14日 13:57
... する。 セキュリティー・警備作戦は重大機密だが、2005年11月に釜山でAPEC首脳会議が開催されたときの事例を通じて人員・装備運用計画を予測することが可能だ。 2005年の会議には米国、日本、中国、ロシアの4大国を含む21カ国・地域の首脳や閣僚、企業家、国内外のメディア関係者など計2万人余りが参加した。当時はイラク戦争に関連し、イスラム団体によるテロが世界を脅かし、国内外で非政府組織(NGO)主 ...
韓国 : 朝鮮日報韓国・慶州 APEC首脳会議期間中は警戒最高レベルに
韓国 : 朝鮮日報 14日 13:57
... する。 セキュリティー・警備作戦は重大機密だが、2005年11月に釜山でAPEC首脳会議が開催されたときの事例を通じて人員・装備運用計画を予測することが可能だ。 2005年の会議には米国、日本、中国、ロシアの4大国を含む21カ国・地域の首脳や閣僚、企業家、国内外のメディア関係者など計2万人余りが参加した。当時はイラク戦争に関連し、イスラム団体によるテロが世界を脅かし、国内外で非政府組織(NGO)主 ...
韓国 : 中央日報鉄のカーテンに隠されたプーチン大統領の私生活…複数の婚外子、秘匿財産最大2000億ドルと推定
韓国 : 中央日報 14日 13:24
... うけたが2013年に離婚した。長女マリヤ(40)は内分泌学専門家とさる。二女のカテリーナ(38)はロシア国家知力発達財団(NIDF)総責任者でロシア軍と関連した分野で働いている。彼女らは講演など公開の席上にもたびたび登場する。マリヤはオランダの事業家と結婚し現在オランダに住んでいるという。カテリーナはロシア財閥家と結婚したが離婚した。 だがプーチン大統領は彼女らを自分の娘だと公開的に認めたことはな ...
韓国 : 中央日報ロシアのドローン侵犯にポーランドとルーマニア反発…米国務長官「容認できない」
韓国 : 中央日報 14日 11:48
... 発進してロシアのドローンを追跡し、レーダーから消えるまで監視した」と説明した。彼は「ドローン出没地域の住民に危険はなかった。ルーマニアは自国領空を守護しロシアの侵略に対抗して警戒を緩めないだろう」と警告した。 ポーランドは10日午前に19件の領空侵犯が確認され、ロシアのドローン3〜4機を撃墜したと公開した。だがロシアはポーランド国内の目標物攻撃を計画したことはなく、領空を侵犯したドローンがロシア製 ...
韓国 : 中央日報金正恩委員長、第9回党大会で「核武力と通常戦力並進朝鮮」提示
韓国 : 中央日報 14日 09:31
... えた。 金委員長は12日に平壌(ピョンヤン)地区第38訓練基地を訪れ、首都警備司令部管下狙撃兵区分隊と中央安全機関特別機動隊狙撃兵区分隊間の射撃競技を観戦した。金委員長は「専門狙撃兵力を体系的に育成し、その活動を積極化すべき」として狙撃兵訓練と関連した指示を与えたりもした。 北朝鮮がウクライナ戦争中であるロシア軍に派兵を始めてから金委員長は狙撃兵部隊などを訪問して在来式兵器の重要性を強調している。
レコードチャイナ欧州人は今、米国車よりも中国車を買うのを好む―米メディア
レコードチャイナ 13日 18:00
... レントのパワートレインイノベーション&エネルギートランスフォーメーション担当副社長であるK.C.ボイス氏が「この調査は、中国車に対する態度の変化を探ることを意図したものではなかったが、関税や貿易協定、ロシアとウクライナに対する米国の立場などの地政学が、欧州の購入者の米国および米国ブランドに対する感情に影響を与えていると考えざるを得ない」と分析していることを紹介した。ボイス氏によると、その国の製品に ...
中国 : 看中国習近平の衝撃的な発言
中国 : 看中国 13日 17:17
9月3日、北京の天安門での閲兵式を前に、中国の最高指導者・習近平とロシアのウラジーミル・プーチン大統領が臓器移植について語り合いました。オーストラリアABC、イギリスBBC、日本のANN、中国の鳳凰衛視の4つの生中継映像には、両者が「臓器移植」や「不老不死」について話している場面が記録されています。 習近平は「以前は70歳まで生きられる人は少なかったが、今では70歳でもまだ子供のようなものだ」と語 ...
レコードチャイナドイツ車と中国車、対決の時―独メディア
レコードチャイナ 13日 11:00
... れていることを指摘。バッテリー本体に加えて、生産に必要な原材料も中国が支配する状況を「ドイツメーカーが陥った新たなわな」と形容した。 その上で、3日に北京で行われた戦勝80周年記念軍事パレードで中国、ロシア、北朝鮮の3首脳が並んだ光景に言及し、「もし地政学的要因でグローバルなサプライチェーンが変動すれば、ドイツや欧州の自動車メーカーのEV戦略は一瞬で崩壊しかねない」と指摘。こういった状況を招いたの ...
韓国 : 東亜日報品位ある祝福と飛躍のための反省、テニス敗者がコートに残る理由
韓国 : 東亜日報 13日 09:47
... 認めなかった行為との批判が起こり、サバレンカは「感情を抑えられなかった。今後このようなことはない」と謝罪した。 「キャリア・グランドスラム」(四大大会すべて優勝)の記録を持つマリア・シャラポワ(38・ロシア=引退)は最近、「準優勝スピーチは最もつらい瞬間」と語りながらも、「人間性はつらい瞬間を乗り越えるときに現れる。その点で準優勝スピーチは(将来の)勝利に役立つ」と話した。 シャラポワは現役時代、 ...
DailyNK金正恩の留守中に「宴会した罪」で処刑…恐怖に震える幹部たち
DailyNK 13日 05:29
... 、処分の恐怖を伴う“トラウマ"になっている。 情報筋は「5年も経ち記憶が薄れた者もいるが、今回も例外なく司法・保衛・安全機関に矛先が向かうだろう」と指摘する。 今回の5度目の訪中では、金正恩氏が中国・ロシアとの連帯を誇示し、国際舞台での存在感をアピールした。しかし、国内では早くも「誰が責任を問われるのか」と幹部らの不安が高まっている。 2018年から2019年にかけての一連の前例を踏まえれば、今回 ...
韓国 : 聯合ニュース今日の歴史(9月13日)
韓国 : 聯合ニュース 13日 00:00
... 1974年:国立天文台(現・韓国天文研究院)発足 1991年:南北国連同時加盟決議案、国連事務局に提出 1996年:韓国初の国際映画祭、第1回釜山国際映画祭が開幕 2010年:国防部が同年3月に起こった海軍哨戒艦撃沈事件に関する合同調査結果報告書を発刊 2023年:北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)がロシア極東アムール州のボストーチヌイ宇宙基地でプーチン大統領と会談
韓国 : 朝鮮日報今日の歴史(9月13日)
韓国 : 朝鮮日報 13日 00:00
... 1974年:国立天文台(現・韓国天文研究院)発足 1991年:南北国連同時加盟決議案、国連事務局に提出 1996年:韓国初の国際映画祭、第1回釜山国際映画祭が開幕 2010年:国防部が同年3月に起こった海軍哨戒艦撃沈事件に関する合同調査結果報告書を発刊 2023年:北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)がロシア極東アムール州のボストーチヌイ宇宙基地でプーチン大統領と会談
中国 : 大紀元中国政府は52%の関税の大半を負担している ラトニック米商務長官が実態を説明
中国 : 大紀元 12日 21:26
... ク長官は、アメリカが「台湾との大型協議を控えている」と指摘し、スイスとも近く合意に達すると予測した。さらに、インドがロシア産石油の購入を停止すれば、インドとの合意成立の可能性もあると述べた。 今月初め、トランプ米大統領は、インドのモディ首相が中国やロシアの首脳と会談に出席し、制裁対象のロシア産石油購入を正当化したことを批判した。その後1週間以内に、モディ首相とトランプ大統領はSNS上で会談予定を公 ...
中国 : チャイナネット : 中国網活力中国リサーチ活動|ロシア人旅行者が浦東空港税関の「知能検査」を称賛
中国 : チャイナネット : 中国網 12日 17:14
ロシア人旅行者のシルヴスカヤ・アリアンさんが税関自動識別端末で離境時税還付手続きを行う様子 中国網記者李明艶撮影 上海浦東空港第1ターミナルで11日、、ロシア人旅行者のシルヴスカヤ・アリアンさんが税関自動識端末による離境時税還付手続きを体験した。彼女はスクリーンの前に進み、旅券スキャンと本人情報確認を終えると、音声ガイドに従って申請書のスキャンを終えた。わずか3分で端末画面に手続き完了が表示され、 ...
中国 : CRI : 中国国際放送局世界最大の氷山「A23a」が再分裂 面積が一度に約20%減少
中国 : CRI : 中国国際放送局 12日 16:30
再び分裂した世界最大の氷山「A23a」 ロシア北極南極研究所は9月11日、世界最大の氷山「A23a」の新たな大規模な分裂が発生し、面積が一度に約20%減少したと発表しました。現在も1400平方キロメートル以上の面積を維持しており、世界最大の氷山としての地位は変わっていません。 同研究所の氷河水文気象情報センター主任専門家であるポリーナ・ソロシュク氏によると、ここ数週間で、A23aから総面積800平 ...
中国 : 人民網雲南省で育成された新品種のコウシンバラが中国国内外で人気に
中国 : 人民網 12日 15:51
... に7本はそこから出荷されている。2024年、斗南において取引された花卉は141億7600万本で、取引額は115億7400万元(1元は約20.7円)に達した。そして、日本やシンガポール、タイ、ベトナム、ロシアを含む50ヶ国・地域以上に輸出された。 蔡氏によると、「これまで長い間、中国国内市場で取引されていたコウシンバラの品種のほとんどが輸入に依存していた。花農家は、高い費用を払って種や苗を購入したり ...
中国 : 大紀元肝臓半分で2千万円! 中国のSNSで拡散される「日本で臓器募集」投稿が意味するもの
中国 : 大紀元 12日 14:28
... 像が証明。国際社会は現地調査と証言収集に奔走するが、中国当局は否定・制限・情報隠蔽を続けている。 強権指導者たちの「寿命」への執着 2025年9月3日、北京での軍事パレード前、中国共産党党首の習近平とロシアのプーチン大統領は偶然マイクに拾われた会話の中で、臓器移植技術や「150歳まで生きる」ことについて率直に語り合った。プーチン氏は「バイオ技術の発展により臓器移植が繰り返し可能となり、不老不死も現 ...
中国 : 人民日報海外版日本月刊2025年1〜7月期 中国茶葉の輸出入動向
中国 : 人民日報海外版日本月刊 12日 12:53
... コスト、為替変動が茶葉の行方を左右しているのだ。 アフリカが新興市場だとすれば、ロシアと日本は「古くからの友人」といえる。ロシアには「お茶を飲むのは酒を飲むのと同じ」という伝統があり、19世紀の「万里茶道」(福建省からロシアへ至る交易ルート)を通じて、中国茶の隊商はモスクワやサンクトペテルブルクにまで到達した。現在でもロシアは輸出先のトップ10に入っている。ただし、同国の市場はティーバッグ紅茶やフ ...
韓国 : 東亜日報潘基文氏、米国の韓国人拘束に「同盟国にふさわしくない処遇」
韓国 : 東亜日報 12日 08:51
... 「今は第2次世界大戦以降で最も危険な時期だ」とし、「包容力と交渉力を発揮し、対立を競争へ、競争を協力へと導くべきだ」と話した。 特に、3日に行われた中国の抗日戦勝80周年軍事パレードで、北朝鮮、中国、ロシアの首脳が66年ぶりに一堂に会したことに触れ、「韓米同盟の強化と韓日関係の改善を通じて国益を守っていかなければならない」と述べた。 潘氏は、先月の李在明(イ・ジェミョン)大統領との首脳会談で韓日関 ...
韓国 : 東亜日報「アジア太平洋は核心地域」「内政干渉」 米中の外交・国防相が相次ぎ電話会談
韓国 : 東亜日報 12日 08:51
中国が3日、北京で行われた「抗日戦争勝利80年」を記念する軍事パレードで、北朝鮮、ロシアとともにいわゆる「反米結束」を誇示した中、米中の外交・国防長官が相次いで電話会談したと、中国国営新華社通信が10日付で報じた。両国の長官は、意思疎通の重要性を強調しながらも、台湾や南シナ海問題では神経戦を繰り広げた。来月末に慶州(キョンジュ)で開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を機に開かれる ...
DailyNK「金正恩の涙」に冷めた視線…国民の間に募る"不信と不安"
DailyNK 12日 04:50
先月29日、平壌・木蘭館(モンラングァン)で開かれたロシア派兵戦死者遺族への慰労行事をめぐり、北朝鮮各地の住民の間に複雑な反応が広がっている。デイリーNK内部情報筋によると、国家保衛機関には「住民の動揺が目立つ」との報告が相次いで上がっているという。 行事では、金正恩総書記が戦死者の遺族に直接会い、涙を見せながら「特別な配慮」を約束。戦死者の子どもたちを革命学院に入学させ国家が教育に責任を持つこと ...
韓国 : 朝鮮日報韓国 空席の駐中国・ロシア大使を内定
韓国 : 朝鮮日報 11日 19:15
... 外交官出身ではなく、政府の高官を務めた経験もないため、「想定外の人事」との見方がある。 駐中大使は今年1月、鄭在浩(チョン・ジェホ)前大使が離任してから空席となっている。 一方、駐ロシア大使には李石培(イ・ソクベ)元ロシア大使が内定した。李氏は19〜22年にロシア大使を務めた。両国関係がぎくしゃくしていることを受け、現地事情に詳しい安定的な人物を大使に置き、ロシアとの関係を管理する狙いとみられる。
韓国 : 聯合ニュース韓国 空席の駐中国・ロシア大使を内定
韓国 : 聯合ニュース 11日 19:15
... もないため、「想定外の人事」との見方がある。 駐中大使は今年1月、鄭在浩(チョン・ジェホ)前大使が離任してから空席となっている。 一方、駐ロシア大使には李石培(イ・ソクベ)元ロシア大使が内定した。李氏は19〜22年にロシア大使を務めた。両国関係がぎくしゃくしていることを受け、現地事情に詳しい安定的な人物を大使に置き、ロシアとの関係を管理する狙いとみられる。 kimchiboxs@yna.co.kr
中国 : 大紀元米中外相 国防相連続会談 首脳会談への布石か
中国 : 大紀元 11日 18:20
... や威嚇を受けることも許さない」と語った。 経済貿易の面では、米当局者が複数のメディアに対し、トランプ氏が9月9日、EU当局者に対し、中国に対して最大100%の関税を課すよう促したと明らかにした。これは、ロシアのプーチン大統領への圧力の一環とされている。 中国とインドは、ロシアの石油の主要な購入国であり、モスクワがウクライナ侵攻を続ける中、両国の購買行動はロシア経済を支える重要な要因と見られている。
産経新聞金正恩氏の健康に問題なし 韓国情報機関が分析、娘の「ジュエ」さんは着実に後継準備
産経新聞 11日 16:28
... 報告し、出席議員が記者団に説明した。 金氏の健康状態について、心拍や血圧は正常な範囲内で、全行程を問題なくこなしたと評価。訪中時の行動では、軍事パレードで中国の習近平国家主席より先に歩いたり、会談時にロシアのプーチン大統領の動作を模倣したりするなど、多国間外交デビューに伴う緊張や未熟さも見られた。 娘は滞在中、北朝鮮大使館に滞在して外部出入りを控え、生体情報の流出を最小限に抑える行動を徹底。帰国時 ...
韓国 : 聯合ニュース金正恩氏娘の訪中「有力後継者としての足場固め」 韓国情報機関
韓国 : 聯合ニュース 11日 15:13
... 金正恩氏のロシア訪問を手札として活用して同盟の長期化や見返りの追加確保に拍車をかける可能性が高まった」と分析した。 また「米国とは対話のハードルを高めて交渉を圧迫するものの、水面下の接触を模索する戦略を取るだろう」とし「韓国との関係は『敵対的な2国家』を基調とし、韓米同盟の変化を見極めようとするだろう」と予想した。 国情院は金正恩氏の訪中には成果もあったが限界もあったとし、北朝鮮、中国、ロシアの3 ...
韓国 : 朝鮮日報金正恩氏娘の訪中「有力後継者としての足場固め」 韓国情報機関
韓国 : 朝鮮日報 11日 15:13
... 金正恩氏のロシア訪問を手札として活用して同盟の長期化や見返りの追加確保に拍車をかける可能性が高まった」と分析した。 また「米国とは対話のハードルを高めて交渉を圧迫するものの、水面下の接触を模索する戦略を取るだろう」とし「韓国との関係は『敵対的な2国家』を基調とし、韓米同盟の変化を見極めようとするだろう」と予想した。 国情院は金正恩氏の訪中には成果もあったが限界もあったとし、北朝鮮、中国、ロシアの3 ...
韓国 : 聯合ニュース韓国統一相 日本大使と会談=米朝首脳会談実現へ支持要請
韓国 : 聯合ニュース 11日 14:52
... 朝鮮労働党総書記)と年内に会いたいと発言したことを取り上げ、「日本政府も米朝首脳会談が行われるよう、支持と支援を惜しまないことを望む」と述べた。 また、中国の抗日戦争勝利80年記念行事で北朝鮮と中国、ロシアの3首脳が天安門に立ったことに言及し、「もう制裁一辺倒で北の核問題を解決することは困難になったというシグナル」として、「2006年の1回目の核実験後約20年間、国際社会が国連を中心に10回以上の ...
韓国 : 朝鮮日報韓国統一相 日本大使と会談=米朝首脳会談実現へ支持要請
韓国 : 朝鮮日報 11日 14:52
... 朝鮮労働党総書記)と年内に会いたいと発言したことを取り上げ、「日本政府も米朝首脳会談が行われるよう、支持と支援を惜しまないことを望む」と述べた。 また、中国の抗日戦争勝利80年記念行事で北朝鮮と中国、ロシアの3首脳が天安門に立ったことに言及し、「もう制裁一辺倒で北の核問題を解決することは困難になったというシグナル」として、「2006年の1回目の核実験後約20年間、国際社会が国連を中心に10回以上の ...
中国 : 大紀元メキシコ 中国車に50%関税へ 国内雇用保護目線か
中国 : 大紀元 11日 13:32
... 済的に中国依存を強めてきたロシアでさえ、自国企業を守るため中国車の大量流入に歯止めをかけざるを得なくなっている。 中国自動車工業協会の統計によると、2025年上半期の中国車輸出先トップ3はメキシコ、アラブ首長国連邦(UAE)、ロシア。それぞれ23万4500台、21万4300台、17万1千台だった。メキシコ向けは前年同期比30.7%増、UAE向けは58.5%増となった一方、ロシア向けは59.2%減少 ...
ロイター北朝鮮の金総書記、後継者として娘ジュエ氏の地位固める=韓国分析
ロイター 11日 12:58
... たところによると、ごみを運ぶために特別な飛行機を使っていたことや、2人が北朝鮮大使館に泊まっていたこともその一環だった。韓国議員によると、金氏はまた、北朝鮮がもはや孤立した国ではなく、中国との関係を回復しようとしているという印象を与えるため、中国の習近平国家主席やロシアのプーチン大統領と2国間会談を行った。韓国情報機関は、金氏と習氏の会談を受け、中朝の経済関係は必然的に拡大すると考えているという。
韓国 : ハンギョレトランプ時代の韓国民主主義の国際環境【寄稿】
韓国 : ハンギョレ 11日 09:28
... い」と述べて波紋を広げた。ポーランドでは、大統領選挙の決選投票直前に行われたCPACのイベントに米国国土安全保障長官クリスティ・ノームが講演者として参加し、右派候補のカロル・ナブロツキを積極支持した。ロシア・ウクライナ戦争で安全保障に対する不安の強いポーランドにおいて、米国の支援はナブロツキ候補の大統領当選にとって決定的だった。 もう一つは「文化戦争」だ。カンファレンスのような集合的イベントは、イ ...
韓国 : 中央日報【写真】ロシアのドローンに向けて発砲するウクライナ軍
韓国 : 中央日報 11日 09:05
?? ???? ロシアのドローンに向けて発砲するウクライナ軍 [AFP=聯合ニュース] 10日(現地時間)、ウクライナの首都キーウ上空でウクライナ軍がロシアのドローンに向けて発砲している。この日夜、ウクライナ全域は大規模なドローン・ミサイル空襲を受けた。
韓国 : 中央日報故意か、ミスか…ポーランド領空を侵犯したロシアのドローンを撃墜
韓国 : 中央日報 11日 08:51
... 時間)、ポーランド東部ルブリン州の住宅の屋根がロシアのドローン攻撃で破損し、ポーランドの陸軍と緊急救助隊が現場を調査している。ロシアのドローンは前日夜からポーランド領空を何度か侵犯した。 [EPA=聯合ニュース] ロシアのドローン(無人機)数機がポーランドの領空を侵犯し、ポーランド軍が撃墜するという事件が発生した。 ポーランド軍は10日(現地時間)、「ロシアがドローンでウクライナ領土を攻撃する過程 ...
中国 : CRI : 中国国際放送局【観察眼】横暴なやり方で敵を作るか、和をもって財を成すか
中国 : CRI : 中国国際放送局 10日 18:11
... れは、中国の習近平国家主席が提唱するグローバルガバナンスイニシアチブや真の多国間主義の理念と合致しているからである。これは、一部の国が乱用する関税措置や一国主義、覇権主義的な行為とは全く異なるものだ。ロシアのプーチン大統領は中国が打ち出したグローバルガバナンスイニシアチブを「時宜に適うもの」と評価した。専門家の分析によれば、特定の国が相次いで仕掛ける貿易戦争や関税戦争は、世界経済に深刻な打撃を与え ...
韓国 : 中央日報台湾の蔡英文前総統が訪日…「中国が反発の可能性」
韓国 : 中央日報 10日 17:06
... 委員長の訪日を延期した。 一方、日本はロシアとの友好の象徴とされてきた日本センターを閉鎖することにした。日本はロシアのウクライナ侵略を契機にロシアに対する国際制裁に参加しロシアとの不和を生じさせている。林芳正官房長官はこの日午前の会見で、「ロシア国内や日ロ関係を取り巻く状況にも大きな変化が見られる中で、センターは歴史的な役割を十分に果たした」とし、事業を終了してロシア国内の日本センターをすべて閉鎖 ...
中国 : 大紀元「日本センター」すべて閉鎖へ 日露関係の悪化などが背景 林官房長官
中国 : 大紀元 10日 16:45
... がロシア国内で日本語教育やビジネス人材育成などを行ってきた「日本センター」の閉鎖を発表した。 林官房長官は、閉鎖を決めた理由について「ロシア国内や日ロ関係を取り巻く状況が変化していることを踏まえ、総合的に判断した」と説明し、すでにロシア側に外交ルートを通じて通知したと表明した。 日本センターは1996年、日ロの交流や相互理解の促進が目的で設立され、モスクワ、サンクトペテルブルク、ウラジオストクなど ...
韓国 : 中央日報【時論】6年ぶり実現した朝中首脳会談とその後の歩み
韓国 : 中央日報 10日 16:07
... 中国は新型コロナ事態以降、長期間沈滞した景気の浮揚が必要だ。ロシアはウクライナ戦争の後遺症から回復しなければならない。北朝鮮は落後した経済の建設が急がれる。朝中ロ3カ国はこれを打開するための準備をいち早く終えた。過去4年間の中ロ首脳会談で数十件の経済協力合意書を締結した。朝ロも2023年に数十件の協力合意書に署名した。北朝鮮は2024年にロシア観光客の入国を許容して封鎖を解除したため、経済協力の議 ...
韓国 : 中央日報【中央時評】北京の朝中ロ、経済は安泰か
韓国 : 中央日報 10日 16:04
... 済協力とロシア産軍事技術を結合し、ついに「核・経済並進」という長年の夢を実現できると期待している。さらに世界秩序が多極化すれば、中ロ軸の強国となり、もはや米国や韓国と核をめぐって交渉する必要はないと考えている。しかし世界秩序が「北京の3人組」の夢見る方向に流れていくだろうか。これは米国の対応次第でもあるが、ロシアと北朝鮮内部の経済状況にも大きく左右される。 ウクライナ戦争が長期化するほど、ロシア経 ...
中国 : 大紀元ポーランド 領空侵犯したロシアのドローンを撃墜
中国 : 大紀元 10日 16:03
ポーランド軍は9月9日、ロシアによるウクライナ攻撃の最中に領空を侵犯した「ドローン型の物体」を複数撃墜したと発表した。 軍はXで声明を出し、「ロシア連邦によるウクライナ領土への攻撃の結果、前例のない形でポーランド領空がドローン型の物体によって侵犯された。これは市民の安全に対する現実的な脅威をもたらす侵略行為だ」と非難した。 ポーランド軍司令部は直ちに防衛行動を命令。声明によると、「ポーランドと同盟 ...
中国 : 人民網パスポート携帯でマラソン? 2025中国・ロシア越境マラソン大会開催
中国 : 人民網 10日 15:52
黒竜江省黒河市とロシア連邦アムール州ブラゴヴェシチェンスクを結ぶ「黒河-ブラゴヴェシチェンスク大橋」付近で今月6日午前7時、2025中国・ロシア越境マラソンシリーズ・黒河マラソンのスタートを告げるピストルが鳴った。 中国とロシアの国境付近で開催された2025中国・ロシア越境マラソンシリーズ・黒河マラソン 今回は、黒河市とブラゴヴェシチェンスクという国境の川を挟んで向かい合う2都市を結ぶ一風変わった ...
中国 : 大紀元米上院議員7人が共同で「法輪功保護法案」を提案 中共による臓器収奪の責任追及訴える
中国 : 大紀元 10日 14:59
中国共産党(中共)の党首・習近平とロシアのプーチン大統領が9月3日の軍事パレードで、臓器移植や「不老不死」について語ったことが国際社会で波紋を呼んだ。同日、アメリカ共和党のジョン・コーニン上院議員が「法輪功保護法案」の共同提案者に加わり、提案者は計7名となった。同法案は、中共による法輪功学習者への組織的な迫害や強制的な臓器摘出を阻止することを目的としている。 この法案は、共和党のテッド・クルーズ上 ...
中国 : CRI : 中国国際放送局ポーランドの空域 ドローンなどの侵犯にしばしば遭遇=ポーランド軍
中国 : CRI : 中国国際放送局 10日 14:29
ポーランドの首都ワルシャワ ポーランド軍作戦司令部は現地時間9月10日未明、ソーシャルメディアで「ロシアがウクライナ国内の目標を攻撃する過程で、ポーランド空域はドローンなどの飛行物体に何度も侵犯された。現在、ポーランド軍は武器を用いて識別し、破壊するための行動を展開している」と明らかにしました。 ポーランド軍作戦司令部は投稿で、「情勢を監視し続けており、所属する部隊と装備は全面的な戦備を維持し、随 ...
産経新聞金正恩朝鮮労働党総書記、非核化けん制 北朝鮮建国77年で演説
産経新聞 10日 12:32
... 念頭に「誰であっても国家の絶対的な地位と安全に手出しはできない」と強調。非核化を求める動きをけん制した。 万寿台議事堂で演説した金氏は、ロシアのウクライナ侵攻を支援するために派兵している軍部隊を激励。外部の力に頼らない「強力な国力」を築くことができたと述べ、内部の結束を図った。 北朝鮮メディアはロシアで8日に北朝鮮の芸術品の展示会が開かれ、ショイグ安全保障会議書記らが参加したことも伝えた。(共同)
中国 : CRI : 中国国際放送局大連空港の出入国旅客数 5年ぶりに高水準を記録
中国 : CRI : 中国国際放送局 10日 12:09
... 国者の割合は7割を超え、いずれも5年ぶりの高水準とのことです。これは国内外の旅客の海外旅行が「双方向の往来」となっていることを示しています。 中国は9月15日からロシアの一般旅券所持者に対してビザ免除政策を試行します。これにより日本、韓国、ロシアの3カ国の一般旅券所持者は、商用や観光、親戚・友人訪問、交流訪問、トランジットで中国を訪れる場合、30日以内の滞在であればビザ免除で入国できます。また韓国 ...
韓国 : 朝鮮日報自撮り中の死亡・負傷事故が最も多い国はインド、その理由とは
韓国 : 朝鮮日報 10日 11:23
... い上に絶壁や線路といった危険な場所に容易にアクセスできることが原因だと説明した。 「自撮りでの事故が最も多く発生した国」の2位は米国だった。米国では同じ期間の死者が37人、負傷者は8人だった。 3位はロシアで死傷者が19人(死亡18人、負傷1人)、4位はパキスタン(死亡16人、負傷0人)、5位はオーストラリア(死亡13人、負傷2人)だった。6位以下はインドネシア(死傷者14人)、カナダ、英国、スペ ...
韓国 : KBS WORLD Radio金価格が70万ウォン突破 FRBの利下げ観測で
韓国 : KBS WORLD Radio 10日 11:12
... めぐる論争が広がり、ドル資産への不安が高まった投資家が、代替資産として金に投資する動きも強まっています。 金の価格上昇のもう一つの要因は、世界各国の中央銀行による金保有拡大です。ロシアによるウクライナ侵攻以降、西側諸国によるロシア外貨準備凍結措置を受け、新興国を中心に各国が外貨準備の多様化を図るため、金の保有比率を急速に増やしています。 専門家の間では、来年上半期には純金1ドンあたり100万ウォン ...
韓国 : 中央日報金正恩委員長、北朝鮮の9・9節記念行事で「非常な地位、いかなる力も戻せない」
韓国 : 中央日報 10日 11:10
... 議事堂で開かれた国旗掲揚式および中央宣誓会でこのように演説した。 金委員長は演説で勤労者と人民軍、海外同胞組織と共に「海外軍事作戦に投入されたわが軍隊の将領、軍官、兵士にも熱い戦闘的敬礼を送る」とし、ロシアに投入された派兵軍に言及した。 続いて「新しい朝鮮の創建が宣言されたその日から始まった77年間の強国建設の偉業は今、わが国家が獲得した非常な地位で誇り高く総和されている」とし「もう誰もわが国家の ...
韓国 : ハンギョレ容易ならざる韓米首脳会談後の課題【寄稿】
韓国 : ハンギョレ 10日 08:37
... 経済は中国)ではなく、「安米経米」(安全保障も米国、経済も米国)時代だという表現を用いた。米国に全賭けすると示唆するもので、中国の反応はきわめて敏感にみえる。おりしも、9月3日の中国戦勝節には、中国、ロシア、北朝鮮の首脳が珍しく連帯を示した。新冷戦の罠から抜け出すどころか、そのまっただ中に陥っているのではないかという印象を与える。 韓米首脳会談の始まりはよかった。しかし、今後の微調整は難しいものに ...
韓国 : 聯合ニュース李大統領が就任100日 韓米関税交渉・首脳会談乗り切るも課題山積
韓国 : 聯合ニュース 10日 07:01
... 予想される。 外交安保分野の課題も容易ではない。初の韓米首脳会談を終えて大きな山を超えたものの、関税関連の細部交渉や韓米同盟の現代化を理由に行われる安保交渉などは依然として残っている。 北朝鮮、中国、ロシアが結束を強める中、朝鮮半島の非核化や平和体制の構築をどのように進展させるのかも悩みの種だ。 李大統領は今回の韓米首脳会談で「ペースメーカー」を自任し、トランプ米大統領に北朝鮮の金正恩(キム・ジョ ...
韓国 : 朝鮮日報李大統領が就任100日 韓米関税交渉・首脳会談乗り切るも課題山積
韓国 : 朝鮮日報 10日 07:01
... 予想される。 外交安保分野の課題も容易ではない。初の韓米首脳会談を終えて大きな山を超えたものの、関税関連の細部交渉や韓米同盟の現代化を理由に行われる安保交渉などは依然として残っている。 北朝鮮、中国、ロシアが結束を強める中、朝鮮半島の非核化や平和体制の構築をどのように進展させるのかも悩みの種だ。 李大統領は今回の韓米首脳会談で「ペースメーカー」を自任し、トランプ米大統領に北朝鮮の金正恩(キム・ジョ ...
韓国 : 中央日報ネパール、反政府デモが暴動に激化…大統領官邸も放火
韓国 : 中央日報 10日 06:58
... 接続遮断と政府腐敗への怒りに端を発する反政府デモが暴動レベルにまで激化した。デモ隊は大統領官邸や政府庁舎、政治家の自宅などに放火し、火傷を負った元首相の妻が死亡する惨事が発生した。 9日(現地時間)、ロシア国営RIAノーボスチ通信によると、デモ隊がジャラ・ナート・カナール元首相の自宅を襲撃したが、この襲撃によって首相の妻が重度の火傷を負って死亡した。この日の午後遅くには警察庁本部の建物で銃撃事件も ...
韓国 : ハンギョレ【独自】「北朝鮮、2019年の米軍侵入事件後、大々的にスパイ摘発」
韓国 : ハンギョレ 10日 06:46
... いるという点に注目しなければならない」と語った。キム院長は「過去には北朝鮮が中国または韓国を通じて米国と外交をした後、ロシアとも関係を設定しようとしたが、現在はロシアと密着した後、中国との関係を改善し、その後に米国と談判してから、日本や韓国との関係を考える方向に進んでいる」とし、「ロシアと中国、米国を全て相手にしながら、主導権を確保している金委員長の大国外交に注目すべきであり、韓国も独自の大国外交 ...
香港 : 香港ポスト日刊香港ポストTOPICS
香港 : 香港ポスト 10日 06:26
... ト 8月25号】 主なラインナップ ◆FOCUS 西側による国安法違反者擁護〜香港ネガティブキャンペーン〜 ◆GBA REPORT 広東省が多国籍企業の本社機能奨励 ◆Catch the World ロシア・ウクライナ戦争の真実 主要メディアでは読めない香港・中国・アジアのビジネス情報を満載 新サービス『アジアリポート』、揺れる国際情勢を深掘り香港ポストでは多くの読者の声に応え、香港・中国、アジア ...
DailyNK挫折感しかない…金正恩「中国訪問」で期待外れの反応
DailyNK 10日 05:45
... 我々が核強国と呼ばれるにはまだ遠い」と冷めた評価も出ている。 (参考記事:「中国離れ」「ロシア接近」の代償 北朝鮮経済が直面する崩壊リスク) 一方、平安北道新義州ではある種の期待感も広がっている。住民らは金正恩氏の訪中を「朝中の伝統的友好関係の復元」と捉え、貿易再開や経済協力拡大を望む声を強めている。ある住民は「ロシアとの協力は国家には有利でも、住民生活には役立たない。中国との取引こそ我々の生活に ...
レコードチャイナ中国語がロシアの学校で必修になる可能性―ロシアメディア
レコードチャイナ 10日 05:00
拡大 5日、環球時報はロシアで中国語が必修科目になる可能性について報じた。写真はロシア。 2025年9月5日、中国メディアの環球時報はロシアで中国語が必修科目になる可能性について報じた。 記事はロシア経済紙ベドモスチの3日付報道を紹介。同紙は、ロシア連邦議会のアナトリー・ワッサーマン下院議員が、中ロ両国の経済的結びつきが強まるにつれて中国語の人気が高まっており、将来的にはロシアの学校で必修科目にな ...
中国 : 看中国中共、海外報道にも圧力 「150歳発言」映像を撤回させる
中国 : 看中国 9日 21:54
中国共産党の最高指導者・習近平氏は9月3日、ロシアのプーチン大統領とともに北京で行われた軍事パレードの会場へ向かう途中、「臓器移植」「長寿」「人類は150歳まで生きられる」といった話題に言及し、国際社会に大きな衝撃を与えました。ロイター通信によりますと、この発言を含む4分間の映像は、中国中央テレビ(CCTV)の要請により削除され、配信が取り消されたといいます。 ロイターは9月6日に、この会話を配信 ...