検索結果(読売新聞 | カテゴリ : スポーツ)

62件の検索結果(0.075秒) 2025-07-02から2025-07-16の記事を検索
読売新聞結婚と出産を公表したばかりの元なでしこJ・鮫島彩、サプライズ発表になった出産「コート来てると誰にも気づかれない」
読売新聞 15日 10:00
サッカー女子元日本代表で、2011年女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会の優勝メンバーの鮫島彩さんが、読売新聞ポッドキャスト「ピッチサイド 日本サッカーここだけの話」に出演した。6月16日に結婚と出産を公表したばかりで、番組MCで元日本代表の槙野智章さんと語った。 ピッチサイド 日本サッカーここだけの話 結婚・出産サプライズ発表 2人は1987年生まれの同学年。また、Jリーグの月間MVPなどを選考 ...
フルカウント東松快征を変えた「先発の心得」 怪我での離脱もプラスに…意識する“割り切り"
フルカウント 15日 09:00
... すが、体調を整えて怪我をしないようにして、早く1軍の戦力になりたいですね。後半戦にしっかりと勝負したいと思います」。今季初登板を見据え、左腕は準備を続ける。 ○北野正樹(きたの・まさき)大阪府生まれ。読売新聞大阪本社を経て、2020年12月からフリーランス。プロ野球・南海、阪急、巨人、阪神のほか、アマチュア野球やバレーボールなどを担当。1989年シーズンから発足したオリックスの担当記者一期生。関西 ...
スポニチ長嶋茂雄賞創設へ 榊原コミッショナー「レガシー残したい」選考基準など議論し、早ければ今オフにも
スポニチ 15日 05:30
... シー"を残したいという考えを皆さん持っている」 現在のプロ野球で人名を冠した賞は、先発投手の最高栄誉となる「沢村栄治賞」と、球界発展に貢献した人物に贈られる「正力松太郎賞」の2つだけ。ともに読売新聞社が制定した。読売新聞グループ本社代表取締役社長でもある巨人・山口寿一オーナー(68)はオーナー会議に出席後、「他球団、コミッショナーとも今後相談していきたい。長嶋さんの野球にかけた情熱を考えると、その ...
読売新聞戦災逃れたウクライナ留学生、仲間と切磋琢磨し県大会28連覇の強豪破る
読売新聞 15日 05:00
[熱き心に〜高校総体25]相撲・長崎鶴洋 全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)が23日、中国地方5県を中心に8月20日までの日程で開幕する。苦難を抱えながらも、大会に挑む選手たちの熱い思いをリポートする。 寮生活で団結、自動翻訳アプリも不要に 真剣な表情で練習に励むエゴール・チュグン選手(中央)ら(2日、長崎市の長崎鶴洋高で)=長野浩一撮影 鎖国の時代に外国に門戸を開いた長崎県。6月1日、 ...
スポーツ報知ベランダにサンダル置きっぱなし?それとも?
スポーツ報知 15日 00:00
写真はイメージです ベランダで履くサンダルは、ベランダに置きっぱなしにしていますか? それとも、使い終えた後に収納するスペースを設けていますか? 読売新聞のユーザー投稿サイト「発言小町」には、「ベランダのサンダルどうしてますか?」というタイトルの投稿が寄せられ、いささか地味なテーマながら、さまざまな声が集まっています。 ベランダで使ったら部屋の隅に トピ主の「 三樽(さんだる) 」さんは、晴れた日 ...
スポーツ報知見知らぬ人に「お母さん」と呼ばれて不快…では何と呼んだらいい?
スポーツ報知 15日 00:00
... 、「お母さん」と呼ばれたことはありませんか。そう呼ばれると、「親近感を持ってもらうために、呼んだんだな」と好意的に受け止める人もいれば、「私は未婚、お母さんじゃない!」と憤りを覚える人もいるようです。読売新聞のユーザー投稿サイト「発言小町」には、「『お母さん』て呼ばないで」と題する女性からのトピックが寄せられており、見ず知らずの女性を「お母さん」と呼ぶことの是非について論議が交わされています。 古 ...
スポーツ報知タワマンのメリットとデメリットは?高層階で「住みにくい」とストレスに
スポーツ報知 15日 00:00
高層階からの眺望、都会的でおしゃれな外観、地上の 喧噪 けんそう とかけ離れたゆとりある空間――。そんな優雅なイメージがあるタワーマンションでの暮らしに、ストレスを抱えているというトピックが、読売新聞のユーザー投稿サイト「発言小町」に寄せられました。今も全国各地で建設が進むタワマンの購入や賃借を検討している人もいるでしょう。タワマンは住みやすいのか、それともやはり住みづらいのか。メリットやデメリッ ...
スポーツ報知ホテルチェックアウト時にタオルやベッド整理整頓「かえって迷惑」に賛否
スポーツ報知 15日 00:00
... アウトする際、使用したリネンや布団はどうするのがいいのでしょうか。中には、タオルやバスローブを畳んで布団を整え、きっちり復元するきちょうめんな人もいますが、そうされるとかえって迷惑になるという投稿が、読売新聞のユーザー投稿サイト「発言小町」に寄せられました。ホテルの利用マナーや働くスタッフへの配慮などの観点から、賛否それぞれの意見が交わされています。 投稿者は、ホテルで清掃のアルバイト経験があると ...
スポーツ報知生理中に友人宅で交換した使用済みナプキンは持ち帰るのがマナー?
スポーツ報知 15日 00:00
... 宅を訪れた際、生理用ナプキンを取り換えなければならなくなったことのある女性は少なくないでしょう。使用済みのナプキンは、持参した袋に入れて持ち帰る人もいれば、訪問先のトイレに設置されたサニタリーボックスに捨てる人もいるようですが、読売新聞が運営するユーザー投稿サイト「発言小町」には、「使用済みのナプキンは持ち帰ってほしい」と訴える女性からの投稿が寄せられました。 すべての写真を見る 2枚 1 2 3
スポーツ報知チャットGPTに愚痴や悩み相談、老後資金のアドバイスも…使い過ぎに危機感
スポーツ報知 15日 00:00
... 」を活用する人が増えています。ユーザーが投げかけた質問にAIがまるで人間のように回答してくれるため、会話のキャッチボールを楽しむ人も多いようです。その一方で、AIへの依存が深まることに懸念を抱く人も。読売新聞が運営するユーザー投稿サイト「発言小町」には、「チャットGPTの使い過ぎに危機感を覚える」というアラフォー女性からの投稿が寄せられました。 情報検索から恋愛相談まで幅広い用途に対応 投稿したの ...
読売新聞長嶋茂雄さん「お別れの会」、東京ドームで11月下旬…コミッショナーは「表彰創設を検討」
読売新聞 14日 19:05
... 口寿一オーナー(読売新聞グループ本社社長)は14日のオーナー会議後に報道陣の取材に応じ、6月3日に89歳で死去した長嶋茂雄・終身名誉監督のお別れの会を11月下旬に東京ドームで開くことを明らかにした。詳細は近く発表される。 記念写真に納まる長嶋茂雄・読売巨人軍終身名誉監督(前列中央)、山口寿一・読売新聞グループ本社代表取締役社長(後列左から2人目)ら(2021年12月、東京都千代田区の読売新聞ビルで ...
フルカウント宮城大弥は「受け止めてくれた」 厚澤コーチが語る“凱旋登板"の収穫「成長している」
フルカウント 14日 09:00
... 理屈では説明できない見えない力にも導かれリーグ3連覇、日本一に輝いたオリックスにとって、アクシデントを乗り越え勝ち切っていることは、吉兆なのかもしれない。 ○北野正樹(きたの・まさき)大阪府生まれ。読売新聞大阪本社を経て、2020年12月からフリーランス。プロ野球・南海、阪急、巨人、阪神のほか、アマチュア野球やバレーボールなどを担当。1989年シーズンから発足したオリックスの担当記者一期生。関西 ...
スポーツ報知【7月プレゼント企画】岩井千怜のゴルフボールなど豪華賞品が当たります!
スポーツ報知 14日 06:00
... いたお客様のお名前、お電話番号、ご住所及びメールアドレスなどの個人情報は、当懸賞の応募資格の確認、抽選、商品の発送に利用するほか、報知新聞社及びお客様の地域を担当する読売センター(YC)、関連会社など読売新聞グループが共同で利用し、販売促進キャンペーンのご案内などの送付、各種サービス・イベントのお知らせ、ご購読の延長や再開のお勧め、新聞以外の取扱商品のご案内、宅配業務などに利用させていただく場合が ...
フルカウントエスピノーザが首元に刻んだ漢字2文字「一番好きな言葉」 日本に忘れぬ感謝…通訳明かす秘話
フルカウント 13日 09:00
... 台では、「オキナワ、コンバンワ。ミナサンノハクシュガダイスキデス」と日本語で答えたエスピノーザ。「このまま勝ち続けてチームを優勝に導きたい」と奮闘を誓った。 ○北野正樹(きたの・まさき)大阪府生まれ。読売新聞大阪本社を経て、2020年12月からフリーランス。プロ野球・南海、阪急、巨人、阪神のほか、アマチュア野球やバレーボールなどを担当。1989年シーズンから発足したオリックスの担当記者一期生。関西 ...
読売新聞インターハイあと10日、公式アンバサダーに「STU48」の3人…「青春をさらに輝かせたい」
読売新聞 12日 20:18
中国5県を中心に開催される全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)は、23日の開幕まであと10日となった。大会を盛り上げる公式アンバサダーには、瀬戸内を拠点に活動するアイドルグループ「STU48」の中国地方出身メンバーが就任した。 STU48の(左から)池田裕楽さん、岡田あずみさん、曽川咲葵さん(広島市西区で)=東直哉撮影 広島県出身の岡田あずみさん(22)と池田 裕楽(ゆら) さん(21)、 ...
読売新聞「背番号3は永久に」…長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督の追悼特別展示、野球殿堂博物館で始まる
読売新聞 12日 11:22
6月3日に死去した読売巨人軍の長嶋茂雄終身名誉監督の追悼特別展示「背番号3は永久に」(読売新聞社、読売巨人軍協力)が12日、野球殿堂博物館(東京都文京区)で始まった。 夕一面主ニュ用・長嶋茂雄終身名誉監督の追悼特別展示で飾られたユニホーム(12日、東京都文京区で)=稲垣政則撮影 走・攻・守の全てでファンを魅了した長嶋さんの現役時代のプレーを写真で振り返るとともに、選手、監督として袖を通したユニホー ...
フルカウントギャップ全開の「まいどおおきに!」 中川圭太、話題の決め台詞…本人が明かす誕生秘話
フルカウント 12日 09:00
... と言葉が弾んだ。自然な形でバットを出す新しい打法は継続しながら、微調整を加えることでバージョンアップを続ける。3度目の「まいど おおきに」もそう遠くはない。 〇北野正樹(きたの・まさき)大阪府生まれ。読売新聞大阪本社を経て、2020年12月からフリーランス。プロ野球・南海、阪急、巨人、阪神のほか、アマチュア野球やバレーボールなどを担当。1989年シーズンから発足したオリックスの担当記者一期生。関西 ...
フルカウント支配下へ、大江海透が秘めた決意 胸に刻んだ岸田監督の助言「勝負の世界では通用しない」
フルカウント 11日 09:00
... る意識で投げています」と話す。 支配下の登録期限は7月末。「やらなきゃ時間がないので、貪欲に自分の投球を続けたいと思っています」。虚心坦懐にマウンドに臨む。 ○北野正樹(きたの・まさき)大阪府生まれ。読売新聞大阪本社を経て、2020年12月からフリーランス。プロ野球・南海、阪急、巨人、阪神のほか、アマチュア野球やバレーボールなどを担当。1989年シーズンから発足したオリックスの担当記者一期生。関西 ...
フルカウント11歳の少年、始球式から始まった夢 京セラで球宴初出場の太田椋「想像もしてなかった」
フルカウント 10日 09:00
... 大舞台には強い。「子どもたちに夢を持ってもらえるのが、僕自身、一番うれしい」。球界への恩返しとともに、13年前の中村紀のようにバットで野球の楽しさを伝える。 〇北野正樹(きたの・まさき)大阪府生まれ。読売新聞大阪本社を経て、2020年12月からフリーランス。プロ野球・南海、阪急、巨人、阪神のほか、アマチュア野球やバレーボールなどを担当。1989年シーズンから発足したオリックスの担当記者一期生。関西 ...
産経新聞麻雀で、ゴルフで…長嶋茂雄さんの「憎めない」ちょっといい話
産経新聞 9日 14:00
長嶋さんの通夜に参列した(手前から)張本勲さん、中畑清さん、松井秀喜さん、落合博満さん=7日午後、都内(読売新聞社提供)球界の?スーパースター?だった長嶋茂雄さんが逝って1カ月余。先週3日の?月命日?に岩手県宮古市のお寺で追悼の法要が行われ、巨人OBの中畑清さん、篠塚和典さんも出席したというニュースを見た。 2011年、東日本大震災の際、長嶋さんは宮古市へ激励メッセージを贈り、被災者たちを勇気づけ ...
読売新聞「知名度・金・経験」なしのバイク乗り、それでも藤原慎也を「世界最高峰のレース」へ導いたのは…ダカール・ラリーへの道
読売新聞 9日 10:00
... の引き締まる思いのような決意が固まり、レースも目前に迫るタイミングで思いもよらない連絡が入った。「バイクが用意できません」 練習環境もなければ、マシンもない。夢への船出はあまりに前途多難だ。 (構成・読売新聞デジタル編集部 古和康行) プロフィル 藤原慎也(ふじわら・しんや) 1990年1月6日、兵庫県西脇市出身。バイク・トライアルライダー。バイク好きの父親の影響で7歳からバイクに乗り始める。障害 ...
フルカウント12球団トップのチーム打率も「期待はしません」 川島慶三コーチが取り入れた“自己申告制"
フルカウント 9日 09:00
... ストの指導によるところが大きいのは間違いない。「楽しみです。可能性しかないです」と就任直後から選手を信じてきた川島コーチの指導が“開花"の兆しをみせている。 ○北野正樹(きたの・まさき)大阪府生まれ。読売新聞大阪本社を経て、2020年12月からフリーランス。プロ野球・南海、阪急、巨人、阪神のほか、アマチュア野球やバレーボールなどを担当。1989年シーズンから発足したオリックスの担当記者一期生。関西 ...
スポーツ報知ふだんは営業マンの“有休20日ゴルファー" 60歳・和田貴之が初優勝射程…報知シニアアマゴルフ
スポーツ報知 9日 06:00
... 「風があってドライバーがよくなかったけど、ラッキーだった。明日、70だったら優勝もあるかな」 【主催】報知新聞社 【後援】公益財団法人日本ゴルフ協会、一般社団法人関西ゴルフ連盟、兵庫県ゴルフ連盟、三木市ゴルフ協会、読売新聞社、読売テレビ 【協賛】住友ゴム工業(ダンロップ)、朝日ゴルフ(イーグルビジョン)、エムエーキャスト(ハニーグリップ)、イオンスポーツ、三木ゴルフ?楽部 すべての写真を見る 2枚
東京スポーツ新聞長嶋茂雄さん?弾丸ボクシング観戦ツアー?当時の正力松太郎オーナー&川上哲治監督が激怒
東京スポーツ新聞 8日 11:30
... じながら、いろいろな球場を転戦するんです。あの感じを今の選手たちにも味わわせてやりたいんだ」 残念ながら、長嶋監督のこの希望も実現しなかった。まだネットが発達していなかった90年代、長嶋巨人は親会社の読売新聞にとって最大の拡販材料。渡辺恒雄オーナーとしては、国内の宮崎でキャンプをやらなければならなかったのである。 おかげで宮崎には連日大勢の観客が詰めかけたが、渡辺オーナーはこう吐き捨てていたものだ ...
読売新聞カズと北沢が外され、エースになった城彰二の告白「背負えなかった」…「戻りたい」W杯の後悔
読売新聞 8日 10:00
日本が初めて出場したワールドカップ(W杯)フランス大会メンバーで、スペインリーグなどでプレーした城彰二さんが、読売新聞ポッドキャスト「ピッチサイド 日本サッカーここだけの話」に出演した。絶対的エースストライカーだった三浦知良選手がチームから抜け、日本中の期待を背負って出場したW杯での苦悩について、番組MCで元日本代表の槙野智章さんと振り返った。 ピッチサイド 日本サッカーここだけの話 「岡田さん! ...
フルカウント育成・芦田丈飛を変えた長文のLINE 田嶋大樹が込めた思い「その時に力を発揮できない」
フルカウント 8日 09:00
... もありますが、育成選手は諦めたら終わりなんです」とエールを送る。支配下登録の期限は7月31日。結果にこだわりながら、1軍のマウンドを見据え、無心で腕を振る。 ○北野正樹(きたの・まさき)大阪府生まれ。読売新聞大阪本社を経て、2020年12月からフリーランス。プロ野球・南海、阪急、巨人、阪神のほか、アマチュア野球やバレーボールなどを担当。1989年シーズンから発足したオリックスの担当記者一期生。関西 ...
スポーツ報知推薦出場・コップら、昨年3位入賞オオタと「優勝争いしたい」…報知シニアアマゴルフ選手権8日開幕
スポーツ報知 8日 06:00
... 11回、13回大会覇者は大会最多3度目Vへ)「砲台グリーンが多く距離感が難しい。チャンスを取りこぼさないようにしたい」 【主催】報知新聞社 【後援】公益財団法人日本ゴルフ協会、一般社団法人関西ゴルフ連盟、兵庫県ゴルフ連盟、三木市ゴルフ協会、読売新聞社、読売テレビ 【協賛】住友ゴム工業(ダンロップ)、朝日ゴルフ(イーグルビジョン)、エムエーキャスト(ハニーグリップ)、イオンスポーツ、三木ゴルフ倶楽部
日刊スポーツ【高校野球】超進学校の開成サヨナラ「全員…/東東京
日刊スポーツ 6日 20:50
... 切る展開。次は自分たちの勝ちパターンに持ち込めたら」と先を見据えた。今度も抜かりない対策で挑む。【平山連】 ◆開成 1871年(明4)創設の男子校。今年度の東大合格者数は150人で、44年連続全国1位。主なOBは岸田文雄前首相、読売新聞グループ本社代表取締役主筆を務めた渡辺恒雄氏、俳人の正岡子規ら。所在地は東京都荒川区西日暮里4丁目2の4。 【高校野球 夏の地方大会2025】スコア詳細はこちら>>
読売新聞女子100m障害、田中佑美が2位と0・003秒差で制す…「競り合う中で自分の走りできた」
読売新聞 6日 19:32
9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(読売新聞社後援)は6日に国立競技場で最終日が行われ、女子100メートル障害決勝はパリ五輪代表の田中佑美(富士通)が12秒86で、2位の中島ひとみ(長谷川体育施設)との同タイム着差ありの大接戦を制して初優勝した。1、2位の差はわずか1000分の3秒だった。日本記録保持者の福部真子(日本建設工業)が12秒93で3位。いずれも世界選手権参加標 ...
読売新聞女子100m障害でパリ五輪代表・田中佑美がV…寺田明日香、最後の日本選手権は6位
読売新聞 6日 19:29
9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(読売新聞社後援)は6日に国立競技場で最終日が行われ、女子100メートル障害は、パリ五輪代表の田中佑美(富士通)が12秒86で優勝した。2位は同タイム着差ありで中島ひとみ(長谷川体育施設)。日本記録(12秒69)保持者の福部真子(日本建設工業)が12秒93で3位。いずれも世界選手権参加標準記録(12秒73)には及ばなかった。 女子100メ ...
読売新聞男子走り幅跳び、山浦渓斗が8m14の自己ベストで初優勝…東京五輪入賞の橋岡優輝は4位
読売新聞 6日 18:42
9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(読売新聞社後援)は6日に国立競技場で最終日が行われ、男子走り幅跳びは山浦渓斗(勝浦ゴルフ倶楽部)が自己ベストの8メートル14で初優勝した。2位は8メートル11の伊藤陸(スズキ)、3位は7メートル97の藤原孝輝(東洋大)だった。いずれも世界選手権参加標準記録(8メートル27)には届かなかった。 山浦渓斗(2月2日、日本選手権・室内競技で) ...
読売新聞男子200m・鵜沢飛羽、3連覇で世界陸上切符…日本記録更新ならず「次こそ国立競技場を沸かせる」
読売新聞 6日 18:20
9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(読売新聞社後援)は6日に国立競技場で最終日が行われ、男子200メートル決勝は、世界選手権参加標準記録(20秒16)を突破しているアジア選手権覇者の鵜沢飛羽(とわ)(JAL)が自己ベストタイの20秒12で大会3連覇を飾り、世界選手権代表に内定した。 男子200メートルで優勝した鵜沢飛羽(6日、国立競技場で)=松本拓也撮影 2位は20秒53 ...
読売新聞井之上駿太が400m障害で世界陸上代表に内定…日本選手権で3位、優勝は小川大輝
読売新聞 6日 17:49
9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(読売新聞社後援)は6日に国立競技場で最終日が行われ、男子400メートル障害決勝は、世界選手権参加標準記録(48秒50)を突破している井之上駿太(富士通)が48秒99の3位で世界選手権代表に即時内定した。 男子400メートル障害で3位に入った井之上駿太(6日、国立競技場で)=三浦邦彦撮影 優勝は48秒61の小川大輝だった。(デジタル編集部 ...
読売新聞男子400mでV候補の佐藤風雅が失格、同タイムの今泉堅貴が優勝…中島佑気ジョセフ3連覇ならず
読売新聞 6日 17:42
9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(読売新聞社後援)は6日に国立競技場で最終日が行われ、男子400メートル決勝は、45秒28の1着でゴールした優勝候補の佐藤風雅(ミズノ)が内側のレーンに足を踏み越してしまったために失格となる波乱があった。 男子400メートルで優勝した今泉堅貴(右)と失格した佐藤風雅(6日、国立競技場で)=三浦邦彦撮影 佐藤と同タイムだった今泉堅貴(内田洋 ...
読売新聞田中希実が1500でも世界陸上内定…独走で2冠も「会心の走りは1本もなかった」
読売新聞 6日 17:14
9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(読売新聞社後援)は6日に国立競技場で最終日が行われ、女子1500メートル決勝は日本記録保持者で、世界選手権の参加標準記録(4分1秒50)を突破している田中希実(ニューバランス)が4分4秒16で大会6連覇を果たし、4日の5000メートルに続き、2種目目の世界選手権代表に即時内定した。田中はこの2種目で4年連続の2冠達成となった。 女子15 ...
フルカウント山本由伸からのサイン色紙を胸に 「報告する」育成出身左腕・佐藤一磨が燃やす闘志
フルカウント 6日 09:00
... メジャー移籍直前に山本からもらったサイン色紙が飾ってある。「一磨へ 頑張れよ!!」。思いを込めて書いてくれた山本に恥じない投手を目指し、自らを奮い立たせる。 〇北野正樹(きたの・まさき)大阪府生まれ。読売新聞大阪本社を経て、2020年12月からフリーランス。プロ野球・南海、阪急、巨人、阪神のほか、アマチュア野球やバレーボールなどを担当。1989年シーズンから発足したオリックスの担当記者一期生。関西 ...
読売新聞5年ぶり優勝の桐生祥秀、感極まって涙「何年も見てくれたコーチやトレーナーにありがとう」
読売新聞 5日 19:34
陸上の日本選手権(読売新聞社後援)は5日に国立競技場で2日目の競技が行われ、注目の男子100メートルは桐生祥秀(日本生命)が10秒23(追い風0・4メートル)で5年ぶりの優勝を飾った。2017年に日本選手で始めて9秒台スプリンターとなり、日本の短距離界を引っ張ってきたパイオニアは、不調に苦しんだ時期を振り返り、久しぶりの優勝に感極まって涙を流した。 男子100メートルで5年ぶりに優勝し喜ぶ桐生祥秀 ...
読売新聞男子100m、桐生祥秀が10秒23で5年ぶり優勝…2〜4着は同タイム
読売新聞 5日 18:51
9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(読売新聞社後援)は5日に国立競技場で2日目の競技が行われ、注目の男子100メートルは日本歴代タイム4番目の9秒98の自己ベストを持つ桐生祥秀(日本生命)が10秒23(追い風0・4メートル)で5年ぶりの優勝を飾った。 男子100メートルで優勝した桐生祥秀(左)(5日、国立競技場で)=三浦邦彦撮影 前日の予選で優勝候補のサニブラウン・ハキー ...
読売新聞男子110m障害は泉谷駿介が優勝、0・01秒差で野本周成が2位…ともに世界陸上代表に内定
読売新聞 5日 18:20
9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(読売新聞社後援)は5日に国立競技場で2日目の競技が行われ、男子110メートル障害の決勝は泉谷駿介(住友電工)が13秒22で優勝、野本周成(愛媛競技力本部)が13秒23で2位となり、ともに世界選手権の参加標準記録(13秒27)を突破しているために代表に即時内定した。 男子110メートル障害で優勝した泉谷駿介(左)(5日)=三浦邦彦撮影 こ ...
読売新聞女子400mでフロレス・アリエは3位、寺本葵が初優勝…陸上日本選手権
読売新聞 5日 17:46
9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(読売新聞社後援)は5日に国立競技場で2日目の競技が行われ、女子400メートルは寺本葵(天理大)が53秒14で初優勝した。6月に日本国籍を取得したことが明らかになったフロレス・アリエ(日本体育大)は53秒31で3位だった。 フロレス・アリエ(6月6日) フロレス・アリエは静岡県出身で、父は日本とペルー、母がペルーとイタリアにルーツを持つ。 ...
読売新聞男子ハンマー投げ、福田翔大が歴代3位の記録で優勝…陸上日本選手権
読売新聞 5日 17:35
男子ハンマー投げで優勝した福田翔大(5日、国立競技場で)=三浦邦彦撮影 9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(読売新聞社後援)は5日に国立競技場で2日目の競技が行われ、男子ハンマー投げで福田翔大(住友電工)が日本歴代3位の74メートル57を投げて優勝。開催国枠エントリー設定記録(73メートル88)を突破しており、世界陸上出場に大きく前進した。(デジタル編集部)
読売新聞久保凛、日本記録更新も世界選手権の参加標準記録には届かず「少し悔しいタイム」…陸上日本選手権
読売新聞 5日 17:10
9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(読売新聞社後援)は5日に国立競技場で2日目の競技が行われ、女子800メートル決勝は日本記録保持者の17歳、久保凛(東大阪大敬愛高)が自身の持つ記録を0秒41更新する1分59秒52の日本新記録で連覇した。世界選手権の参加標準記録(1分59秒00)には届かなかったが、日本陸連が定めた開催国枠エントリー記録を突破しており、世界選手権出場に前進 ...
読売新聞男子800mは落合晃が連覇、久保凛と「10代コンビ」がそろって優勝…陸上日本選手権
読売新聞 5日 17:08
9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(読売新聞社後援)は5日に国立競技場で2日目の競技が行われ、男子800メートル決勝は日本記録保持者の落合晃(駒沢大)が1分45秒93で連覇した。自身の持つ日本記録(1分44秒80)を上回る世界選手権参加標準記録(1分44秒50)の突破はならなかった。 男子800メートルで優勝した落合晃(右)(5日、国立競技場で)=上甲鉄撮影 800メート ...
サンケイスポーツ【長嶋茂雄・ありがとう八十年】もう一度監督やるなら巨人以外なかった/?球界の救世主
サンケイスポーツ 5日 10:00
1992年10月12日、監督復帰会見で保科昭彦球団代表(左)と握手1992年の9月末か、10月に入ってからだと思います。読売新聞社の渡辺恒雄社長(当時)から電話をいただき、東京都内の料亭でお会いしました。 当時のプロ野球界には、初めてといっていいくらいの危機感がありました。巨人戦のテレビ視聴率は低下し、観客動員は頭打ち。翌93年には、サッカーのJリーグがスタートすることが決まっていました。渡辺社長 ...
読売新聞男子100m決勝に小池祐貴、桐生祥秀のほか大学生4人も進出…日本選手権
読売新聞 4日 21:17
9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(読売新聞社後援)が4日に国立競技場で行われ、男子100メートルは9秒台の自己ベストを持つ小池祐貴(住友電工)、桐生祥秀(日本生命)のほか大学生4人も5日の決勝に進出した。 男子100メートル決勝に進出した小池祐貴(中央)(4日、国立競技場で)=松本拓也撮影 優勝候補のサニブラウン・ハキーム(東レ) が予選敗退、柳田大輝(東洋大)がフライ ...
読売新聞田中希実が5000mで日本選手権4連覇…世界選手権代表に即時内定
読売新聞 4日 20:29
9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(読売新聞社後援)が4日に国立競技場で開幕し、女子5000メートル決勝では日本記録保持者で、世界選手権の参加標準記録(14分50秒00)を突破している田中希実(ニューバランス)が14分59秒02で大会4連覇を果たし、世界選手権代表に即時内定した。 スポーツ 雨の中、レース序盤で田中、広中璃梨佳(日本郵政グループ)ら3人がペースメーカーの前 ...
読売新聞走り高跳びは真野友博が優勝、2位赤松諒一ともに世界選手権「即時内定」ならず…陸上日本選手権
読売新聞 4日 20:09
スポーツ 9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(読売新聞社後援)が4日に国立競技場で開幕。実力者のそろった男子走り高跳び決勝はパリ五輪代表の真野友博(九電工)とパリ五輪5位の赤松諒一(西武プリンス)との一騎打ちとなったが、真野が2メートル29を一回で成功させて優勝。赤松は2メートル25で2位。2人とも参加標準記録(2メートル33)の試技には失敗し、即時内定はならなかった。
読売新聞800m予選、落合晃と久保凛の「10代コンビ」がそれぞれ決勝へ…陸上日本選手権
読売新聞 4日 19:11
スポーツ 9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(読売新聞社後援)が4日に国立競技場で開幕し、注目の800メートル予選はともに日本記録を持つ男子の落合晃(駒沢大)、女子の久保凛(東大阪大敬愛高)の「10代コンビ」が、1着で5日の決勝進出を決めた。 各組2着までと3着以下のタイム上位の2人が決勝進出する予選で、女子3組の久保は序盤から先頭に立つと、後半は後続を引き離して2分2秒 ...
読売新聞テレビ中継で「2児の母」と紹介してもらいたい…結婚・出産経た佐々木千聖、16年ぶり日本選手権
読売新聞 4日 17:02
2児のママさんスプリンターが、16年ぶりに日本選手権の舞台へ返り咲いた――。4日に開幕した陸上の日本選手権(読売新聞社後援)女子100メートル予選に佐々木(旧姓・北村)千聖(34)(TRC)が出走を果たし、結婚や出産を経て一回りたくましくなった走りを久々の大舞台で披露した。 女子100メートル予選に臨む佐々木千聖(右)(4日、国立競技場で)=松本拓也撮影 新潟・長岡商高時代に400メートルで世界ユ ...
読売新聞サニブラウンは予選敗退、柳田大輝もフライングで失格…日本選手権男子100m
読売新聞 4日 16:30
9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(読売新聞社後援)が4日に国立競技場で開幕し、男子100メートル予選で、日本歴代2位の記録(9秒96)を持つサニブラウン・ハキーム(東レ)が7組4着の10秒45(向かい風1・5メートル)で予選敗退した。予選では各組の3着までと、4着以下でタイム上位の3人が準決勝に進んだが、サニブラウンはタイムでも及ばなかった。 男子100メートル予選で敗 ...
デイリー新潮「田園調布の自宅は土地だけで7億円」 長嶋茂雄さんの膨大な遺産と終活 前住居では「嫌いな人の顔写真を貼って、フルスイング」【6月記事ベスト5】
デイリー新潮 4日 11:34
... 人関係者らで執り行われました。喪主は次女の三奈さん。通夜の日の14時半過ぎには、棺(ひつぎ)を載せた車が田園調布の自宅を出発し、途中、東京ドームの周りを通過してから斎場へと運ばれました」 葬儀委員長は読売新聞グループ本社の山口寿一社長。計120人余りが参列した通夜では、堀内恒夫、原辰徳の両元巨人監督が弔辞を読んだといい、 「告別式では、王貞治さんが弔辞で『あなたは日本の健康優良児でした』と呼びかけ ...
フルカウントオリ・横山聖哉の意識改革…気づいた打席の“悪癖" 2年目ドラ1が掴み始めた「探る時間」
フルカウント 4日 09:00
... 者の方からも、『間とタイミングが大事』だとアドバイスをいただいていたことが、理解できました」。新たにつかんだ感覚を研ぎ澄まし、結果を残して1軍昇格を目指す。 〇北野正樹(きたの・まさき)大阪府生まれ。読売新聞大阪本社を経て、2020年12月からフリーランス。プロ野球・南海、阪急、巨人、阪神のほか、アマチュア野球やバレーボールなどを担当。1989年シーズンから発足したオリックスの担当記者一期生。関西 ...
スポーツ報知53歳の稲村雅樹が一度も首位譲らない完全V!「体力が続く限り出たい」…報知アマゴルフ選手権
スポーツ報知 4日 06:00
2位に7打差の独走Vを飾った稲村 ◇全日本クラブチャンピオンズ第64回報知アマゴルフ選手権(主催・報知新聞社、後援・日本ゴルフ協会、読売新聞社、協賛・住友ゴム工業株式会社(ダンロップ)、ZAMST(日本シグマックス株式会社)、タイ国政府観光庁、朝日ゴルフ株式会社) 最終日が3日、千葉・市原市の浜野GC(6853ヤード、パー72)で行われた。首位から出た稲村雅樹(53)=高萩CC=が2バーディー、1 ...
読売新聞サニブラウン、全治3週間のけが押し日本選手権へ「脚上げるだけで痛み」…泉谷駿介は2種目挑戦
読売新聞 3日 22:08
陸上の日本選手権(4〜6日・国立競技場=読売新聞社後援)の開幕を前に、有力選手が3日、会場で記者会見に臨んだ。世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた決戦で、男子110メートル障害と走り幅跳びの2種目に出場する泉谷駿介(住友電工)は「自分にしかできないことを追究したい」と、2種目での代表入りに意欲を示した。 記者会見に臨む泉谷駿介=代表撮影 110メートル障害で五輪2大会連続出場。13秒04の日本記 ...
アサ芸プラス政府が長嶋茂雄に「従三位」授与で「もっと上の正三位でもいい」渡辺恒雄との比較
アサ芸プラス 3日 17:00
... られることが多い。そういう意味では文化勲章をもらったミスターが肩を並べるのは当然かもしれないですが、政治家や事務次官経験者、大使などにもいますからね。長嶋さんならもっと上の正三位でもいいと思いますよ。読売新聞の故・渡辺恒雄さんは正三位です。ミスターはどれだけ世の中に貢献したことか」 別のマスコミ関係者も同様で、 「野球界のことを常に考えていた人ですからね。自分の存在が選手たちの励みになれば、と思っ ...
サンケイスポーツ【長嶋茂雄・ありがとう八十年】続投条件のAクラス確保直後に?解任?/?男のけじめ
サンケイスポーツ 3日 10:00
... (広島)に5―3で勝ち、61勝60敗9分けで3位を確保。選手たちを「来年もみんなで頑張ろう」とねぎらって帰京すると、スポーツ紙には「長嶋解任」の大見出しが躍っていました。 21日の夕方、東京・大手町の読売新聞本社で辞任会見。常務取締役としてフロント入りを打診されましたが、不向きなので退団を選びました。無念ですよ。若手が1年間、経験を積み、翌年こそはという手応えがありましたからね。言いたいことはたく ...
読売新聞「世界陸上」選考の日本選手権が4日に開幕、男子100メートルでサニブラウンの内定条件は…すでに3人が切符
読売新聞 3日 07:00
陸上の日本選手権(読売新聞社後援)が、7月4〜6日に東京・国立競技場で行われる。今年9月に東京で開かれる世界選手権日本代表の主要選考会を兼ねており、すでに「参加標準記録」をクリアしている選手にとっては、代表内定に直結する重要な大会となる。(デジタル編集部) 東京で行われる世界選手権に出場内定している(左から)三浦龍司、北口榛花、村竹ラシッド。3人とも日本選手権には出場しない。北口は右ひじの故障で直 ...
スポーツ報知女性唯一の参加者・石口菜都実が34位で予選突破 大会女子最高14位更新へ…報知アマゴルフ選手権
スポーツ報知 3日 06:00
決勝ラウンド進出を果たした石口菜都実 ◇全日本クラブチャンピオンズ第64回報知アマゴルフ選手権(主催・報知新聞社、後援・日本ゴルフ協会、読売新聞社、協賛・住友ゴム工業株式会社(ダンロップ)、ZAMST(日本シグマックス株式会社)、タイ国政府観光庁、朝日ゴルフ株式会社) 第2日が2日、千葉・市原市の浜野GC(6832ヤード、パー72)で行われ155選手が腕を競った。女性で唯一の参加者、石口菜都実(2 ...
読売新聞南野拓実「あの場所に立って借りを返す」…W杯カタール大会の悔しさ「俺ってこんなもんやったっけ」
読売新聞 2日 10:00
藤井竜太郎 星聡 サッカー日本代表の南野拓実(30)(モナコ)が読売新聞のインタビューに応じ、米国、カナダ、メキシコで共催される来年のワールドカップ(W杯)に向けた決意を語った。2022年のW杯カタール大会で不完全燃焼に終わったアタッカーは、「あの場所に立って借りを返す」と言葉に力を込めた。(聞き手・藤井竜太郎、星聡) 最終予選3得点、攻撃で存在感 来年のW杯に向けて意気込みを語る南野=米山要撮影 ...
フルカウント「もうやるしかない」1軍昇格も自信なし 宗佑磨が決めた覚悟と気迫の復活劇
フルカウント 2日 09:00
... 分のことで必死です。気を抜けないのは当たり前です。もう、気合っすね、マジで。顔、違うっすよ絶対に。今までと明らかに」。覚悟を決めた男の「顔」がそこにあった。 〇北野正樹(きたの・まさき)大阪府生まれ。読売新聞大阪本社を経て、2020年12月からフリーランス。プロ野球・南海、阪急、巨人、阪神のほか、アマチュア野球やバレーボールなどを担当。1989年シーズンから発足したオリックスの担当記者一期生。関西 ...
読売新聞沢野大地さんが陸上日本選手権の楽しみ方を紹介…「20年ぶりの国立開催を満員にしたい」
読売新聞 2日 07:00
9月の世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた陸上の日本選手権(読売新聞社後援)が7月4〜6日に、東京・国立競技場で行われる。2007年大阪大会以来18年ぶりの自国開催となる世界選手権への切符をかけた白熱必至の決戦を前に、大会アンバサダーを務める男子棒高跳び日本記録保持者の沢野大地さん(日本大学スポーツ科学部准教授)に、初心者でも楽しめる現地観戦のポイントや醍醐味を聞いた。(聞き手・西口大地) 世界 ...
スポーツ報知53歳の稲村雅樹が4連続ボギーから好転!1イーグル8バーディーの首位発進
スポーツ報知 2日 06:00
6アンダーで単独首位発進の稲村 ◆全日本クラブチャンピオンズ第64回報知アマゴルフ選手権(主催・報知新聞社、後援・日本ゴルフ協会、読売新聞社、協賛・住友ゴム工業株式会社(ダンロップ)、ZAMST(日本シグマックス株式会社)、タイ国政府観光庁、朝日ゴルフ株式会社) 第1日が1日、千葉・市原市の浜野GC(6836ヤード、パー72)で行われ167選手が腕を競った。東北ミッドアマを5度制した実力者の稲村雅 ...