検索結果(熱中症 | カテゴリ : スポーツ)

136件の検索結果(0.073秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
サンケイスポーツ西武・今井達也「(体調は)徐々に良くなってきている」 中11日で19日ソフトバンク戦先発 熱中症から回復
サンケイスポーツ 16:47
... 7)が19日のソフトバンク戦(ベルーナ)に中11日で先発する。18日はベルーナドームで練習を行い「とにかくチームが勝てるように、一生懸命投げるだけ」と意気込んだ。 6月27日の日本ハム戦(ベルーナ)で熱中症となり、四回途中で緊急降板。今月5日のソフトバンク戦は5回3失点で、翌6日に出場選手登録を外れた。休養十分で臨む前半戦最後の登板に向けて「(体調は)徐々に良くなってきている。中6日で投げるときよ ...
朝日新聞選手、ファンの暑さ対策 「手のひら冷却」の効果は? 専門家に聞く
朝日新聞 16:16
... す。これまでの研究では、重ね着することによって、深部体温(脳や内臓など体の中心部の温度)や脈拍数、脱水レベルが上昇し、運動パフォーマンスの低下や熱中症が報告されています」 「試合前の練習やクーリングダウンでは、なるべく軽装にした方が体の負担が少なくなるので、熱中症予防やパフォーマンスの向上の観点からも重要だと思います」 西武・滝沢夏央の愛される人柄 高校の監督も驚いた打撃練習での行動 ――深部体温 ...
朝日新聞暑さ対策で19日第2試合の開始時間を変更 高校野球山形大会
朝日新聞 13:30
全国高校野球選手権山形大会は熱中症対策の一環として19日第2試合の開始を正午から午後3時に遅らせることを決めた=2025年7月18日、ヤマリョー、黒川和久撮影 [PR] 山形県高校野球連盟は、第107回全国高校野球選手権山形大会の19日第2試合の開始時間を、正午から午後3時に変更すると18日発表した。熱中症対策の一環で、気温が高く、厳しい暑さが予想されるため判断した。 第2試合は山形城北と村山産が ...
朝日新聞意識しづらい「みる側」の熱中症予防 夏のスポーツで要注意な人とは
朝日新聞 11:45
... 観戦する来場者たち [PR] 学校での部活動をはじめ、夏のスポーツにおける熱中症予防は、かなり徹底されてきた。 では、スポーツを「みる側」に着目すると、どうなのか。 就実大の飯田智行教授(身体教育学、健康科学)らが2021年に発表したアンケート結果がある。 大学生に、夏季のスポーツ活動中と観戦中に何を飲むかを聞いた。 すると、熱中症予防として推奨されるスポーツドリンクを飲む人が活動中は45%いたの ...
THE ANSWER猛暑を避けた「ナイトゴルフ」を体験 確保される身の安全とLED照明で得る付加価値…安価設定の理由とは
THE ANSWER 09:13
... では今月から10月までは、午後4時45分〜6時30分までのスタートで1ラウンド平日7990円〜、土曜1万2990円、日曜・祝日1万990円と日中よりも安価で回れる。記者はこのほど、ナイトゴルフを体験。熱中症になることなく、18ホールを回り切った。(取材・文=柳田通斉) 午後5時。東千葉CC東Cの10番パー4に立った。まだ、明るい中で放ったドライバーショットは右にプッシュした。林に入ったボールはすぐ ...
サンケイスポーツ【ゆいのGo!Go!Golf】ゆい&きむゆか大満喫「Cool Cart」導入で暑い夏でも納涼ラウンド 兵庫・神戸パインウッズGC
サンケイスポーツ 07:30
... のフェアウエー乗り入れが可能で、19日からは送風機付きの「Cool Cart」が導入される。ゆいがゴルフ仲間のきむゆかと快適さを味わった。 猛暑が続き、さすがにゴルフに行くことをためらってしまいます。熱中症のリスクもあり、真夏のラウンドは気をつけないといけません。少しでも体への負担を減らしたいのなら、神戸パインウッズGCがおすすめです。 同GCは乗用カートのフェアウエー乗り入れを実施しています。普 ...
サンケイスポーツ2026年夏の2軍戦は午前10時開始の「モーニングゲーム」を検討 NPBと選手会事務折衝
サンケイスポーツ 05:00
... 選手会(会長=広島・会沢翼)は17日、東京都内で事務折衝を行い、選手や審判団の熱中症対策について意見交換。一部球団から、これまで7、8月の屋外球場で行われてきた2軍公式戦のデーゲームを、来季から午前10時開始のモーニングゲームとする提案がされた。実現すれば、プロ野球も夏の甲子園大会同様に、事実上の?朝夕2部制?となる。 熱中症対策はプロ野球界でも?待ったなし?だ。NPBとの事務折衝を終えた選手会・ ...
読売新聞熱中症対策に地方大会でも広がる2部制…選手「プレーしやすく」、運営「試合終了遅く人員ぎりぎり」
読売新聞 17日 05:00
野内凪輔 日傘で日差し対策をしながら試合を見る観客(12日、富山市で) 夏の高校野球県大会で今年から、熱中症対策として試合時間を朝夕に分けて暑さのピークを避ける「2部制」が本格的に導入された。全国大会ではすでに導入されており、地方大会では今年、富山や三重が全日程で実施している。新制度の下、選手らのプレーやチーム方針に変化が生じる一方で、運営面では地方ゆえの課題も浮上している。(野内凪輔) 選手ら好 ...
日刊スポーツ【競輪】逃げっぷり評判の尾方祐仁が豪快に熱…/青森
日刊スポーツ 16日 17:42
... く逃げ。最終日は熱中症と診断されて無念の当日欠場になったが、度胸の良さや何度も踏み直す脚質は選手間でも評判になっている。 実際、今節の初日予選10Rで対戦する立部楓真から、「(尾方は)強いっすよね。小松島の走りを見てました」と警戒レベルを上げられた。 尾方は「S級は流れに乗って、その流れのままに、ここで仕掛けるってチャンスを逃したら駄目。そこを注意したい。もちろん、体調管理も。もう熱中症になりたく ...
産経新聞プロ選手の熱中症は球界への警鐘 抜本的な対策迫られる酷暑対策
産経新聞 16日 15:00
... 策のためメインコンコースで噴射されるミスト(加藤圭祐撮影)気候の異変がもたらす熱中症リスクの深刻化を改めて感じずにはいられない。 西武のエース、今井達也投手が6月27日、本拠地ベルーナドームでの日本ハム戦で、熱中症のため4回で降板した。昨年7月にはロッテの小島和哉投手も「投げるたびに心臓がギュッとなって、息ができなくて」と熱中症に近い症状を訴えて緊急降板している。 この球場は既存の球場に屋根を架け ...
読売新聞読売巨人軍、文京区立小学校20校の全児童に「TOKYOキャップ」贈呈…夏休みの熱中症対策に
読売新聞 16日 11:45
読売巨人軍と読売巨人軍選手会(大城卓三会長)は14日、東京ドームがある文京区の区立小学校20校の全児童計約1万1000人に、夏休みの熱中症対策のためのジャイアンツオリジナル「TOKYOキャップ」を贈呈した。 ジャビットや女子選手からキャップを受け取る児童ら(14日、文京区で) キャップは球団の野球イベントなどで配布しているもので、この日は代表して区立青柳小学校で贈呈式が行われた。式の冒頭、大城会長 ...
スポーツ報知【高校野球】地方大会、ナマで見るべき3年生の逸材はこの選手 健大高崎・石垣元気ら速球派右腕が上位候補
スポーツ報知 16日 06:05
健大高崎の石垣元気 夏の地方大会は負けたら終わり。高校日本代表の選手を除けば、最後の真剣勝負の場になる。熱中症に注意しつつ、ナマで見るべき3年生の逸材を紹介したい。 右腕なら健大高崎(群馬)の石垣元気、大阪桐蔭の森陽樹、神村学園(鹿児島)の早瀬朔、延岡学園(宮崎)の藤川敦也らがトップランナー。石垣は最速158キロの枕ことばだけでなく、直球の平均球速が150キロを超える点に末恐ろしさを感じる。 左腕 ...
日刊スポーツ【巨人】2軍調整中のキャベッジ「熱中症ではなく……
日刊スポーツ 15日 14:59
... 「あの日は体調不良だったんですけど、当時、その試合で感じていた倦怠(けんたい)感とかそういったものはなくなりましたし、今は出力も出ています」と説明した。8、9日と行った東北遠征で体調を崩したという。「熱中症ではなく、風邪気味な感じでした」と振り返った。 今後については「具体的な日程はまだ分からないんですけど、今週は試合に出て調整したい」と見通す。不振を抜け出したと思われた直後の異変だったが、「練習 ...
サンケイスポーツ【梅ちゃん先生】忘れられぬ記憶…バースさんにアナウンサー人生最初の失言
サンケイスポーツ 15日 07:30
... 大失態の記憶…。 酷暑の7月半ば、梅雨が明けたかと思ったらイキナリの真夏攻撃! 危険です! 何しろ常時トレーニングを怠らず体調管理に努めているはずの屈強なツワモノたち、プロ野球選手ですら、既に何人もが熱中症の疑いで体調を崩しています。特に西武・今井達也投手が6月27日の日本ハム戦(ベルーナ)中にマウンドにしゃがみ込んだ姿は衝撃で、次戦にも若干影響があったような…心配です。 この気象環境は望まぬ方向 ...
スポニチ【高校野球】日本ハム杉浦先輩からの差し入れで暑さ対策も万全!帯広大谷が「帯広ダービー」制す
スポニチ 15日 05:00
... て登板機会がなかったが、北大会の大事な初戦を託され「2年の時より制球がまとまり、打たせて取る投球ができた」と胸を張った。 憧れのOBの差し入れがチームの勝利の一助となった。大会直前、日本ハム・杉浦から熱中症対策用の飲料ゼリーなどが宿舎に届いた。この日の旭川の最高気温は35・1度。初回二塁打で先制のホームを踏んだ村上恵都主将(3年)は「試合前に飲ませてもらい、そのおかげで今日は誰も足がつらなかった」 ...
東京スポーツ新聞「僕らも人間ですから」選手たちに今最も不評を買っている「猛暑の屋外球場でのデーゲーム」
東京スポーツ新聞 14日 11:30
... 暑との闘いになる。夏場は関東や西日本より涼しいと言われる仙台だが、もはやその概念は年々薄れつつある。運営側はそうした点を踏まえ、試合開始時間を考慮できなかったのか。 球界ではすでに6月下旬から選手らが熱中症の症状を訴えて途中交代したり、試合を欠場するケースが目立つ。7月中旬のデーゲームともなれば、これまで以上にグラウンド内外で暑さによる体調不良者が続出する可能性もある。どんな理由があろうとも回避す ...
朝日新聞猛暑でもスポーツを止めないために 予算少ないクラブができる対策は
朝日新聞 14日 09:00
... どうやって体を動かせばいいのか。熱中症予防などのため、スポーツ庁が立ち上げた「運動・スポーツ中の安全確保対策に関する検討会」のメンバーで、NPO法人大阪府総合型地域スポーツクラブ(SC)連絡協議会常任理事の祐末(すけすえ)ひとみさん(42)に、地域クラブが置かれた現状や、現実的な対応方法について聞いた。 あまりの酷暑により、私の周囲の地域クラブでは「夏休み期間中は、熱中症の危険があるため活動を中止 ...
東京スポーツ新聞【巨人】なぜ外野手を?連続補強?? 背景に競争激化と新助っ人キャベッジの誤算
東京スポーツ新聞 14日 05:00
... 新助っ人の?誤算?だ。トレイ・キャベッジ外野手(28)は一時は4番も務めたが、スタメン出場した11日の同戦で体調不良を訴えたため5回で緊急交代。そのまま帰宅させる措置が取られ、別の関係者によると「軽い熱中症のような感じ。発熱もあったようだ」だという。日本列島は連日うだるような暑さに見舞われ、キャベッジの体も悲鳴を上げた可能性もある。 長丁場のシーズンをどう乗り越え、逆転でリーグ連覇を果たせるのか。 ...
フルカウント西武の最大の敵? 酷暑の本拠地、成績下降でもフル出場…乗り越える策をOBが助言
フルカウント 13日 14:48
... で戦ってきた中での、夏場の戦いは初めての経験だと思います。何事も初めて経験する時は、思うようにいかないことがあり、想像とは違うことが起こりますからね」と語った。続けて「春先に比べると体がだるかったり、熱中症っぽくなっていたり、暑さによる不調が出てくるなかで、まずは、自分に合った体を休める方法を探ることが重要だと思います」と自身の経験を踏まえて語った。 体質的にも夏場に特に体重が落ちやすかったことか ...
スポーツ報知ブルージェイズナインの胃袋をがっちりつかむ管理栄養士・讃井友香さん「パフォーマンス向上につながるサポートを」
スポーツ報知 13日 10:30
... 、摂取するものを最良化し、パーソナル化されたサポートを目指している。 6月29日(日本時間30日)、敵地レッドソックス戦のデーゲーム前。讃井さんは、ロッカーの名札を確認しながら補助食品を準備していた。熱中症予防としてチーム全体には水分補給を助けるココナツ・ウォーターをベースに、ベリー類や赤い根菜であるビートルートのパウダーなどが入ったドリンクを用意する一方で、先発マスクをかぶったハイネマン捕手には ...
日刊ゲンダイ「伝統」に隠された夏スポーツの矛盾…気候も社会の仕組みも変わったのに“形"だけそのままだ
日刊ゲンダイ 13日 06:00
... だ奇才、宍戸英顕だ。 箱根駅伝の名物解説者・碓井哲雄さんは4年前の夏に亡くなった。 「なんでか知らねえけどよ、いきなり、入れられたんだ」 入院先からの電話。ちゃきちゃきの江戸っ子の最後の言葉だった。「屋内熱中症」だったのではないか。家では何もしない典型的“昭和男子"で、奥さんがいないと電灯もつけられないと言っていた。コロナ禍で外出が制限され、水も飲まなかった……箱根の給水に腹を立てた頑固者だった。
サンケイスポーツ女子800メートルは塩見綾乃がV 日本選手権後高熱も「うまく調整できた」 MDC/陸上
サンケイスポーツ 13日 00:28
... 好記録で優勝したが、「最後はまり切らず気持ちだけが走っていたような感じだった。2分2秒を出したかったがちょっと届かず悔しい」と反省した。 日本選手権後は「一度38度6分ほどの高熱を出してしまった。軽い熱中症だと思う」と体調不良もあったというが「いつもと流れを変えながら体に無理がないようにうまく調整できた」と塩見。今年5月のアジア選手権では5位。今年9月の世界選手権東京大会出場を目指し、ポイント獲得 ...
日刊スポーツ【デスク便り】「消えたガールズとガイズ」今夏の中…
日刊スポーツ 12日 20:37
... と、今年の夏、新たに中京競馬場へ「ミストで涼ませ隊」が登場することがわかりました。「ミストシャワーを振りまきながら『ミストで涼ませ隊』が場内を巡回して涼をお届け!」とあります。 3回中京(7月26日〜8月17日)では暑熱対策として、気温が特に高い時間帯を避けて競馬を実施する「競走時間帯の拡大」も行われます。熱中症対策、体調管理をしっかりしながら、競馬をライブで楽しみたいですね。【競馬デスク@築地】
スポニチ【隠しマイク】巨人・吉川「ヒット打たせてください。お願いします!」
スポニチ 12日 18:43
... ◎西武・上田は13日のロッテ戦に先発予定。ZOZOマリンのイメージを聞かれ「土砂降りだった印象なんですけど、悪いイメージはないです」。昨年8月29日の9回に登板。同一カードの連敗を16で止めた試合で、ベンチ内も豪雨でびしょ濡れでした。 ◎甲子園がある兵庫県は熱中症警戒アラートが発表され、酷暑の中で試合前練習を終えたヤクルト・木沢は「マジでヤバいです。ととのっちゃいますよ」。まさにサウナ状態です。
スポーツ報知【巨人】赤星優志が7勝目へ、13日DeNA戦で先発「熱中症は気を付けて。一つずつ確実にアウトを取りたい」
スポーツ報知 12日 18:09
13日のDeNA戦で先発する赤星優志 巨人・赤星優志投手が7勝目をかけ、13日のDeNA戦(横浜)で先発する。12日は屋外球場の敵地で最終調整し「熱中症は気を付けて、他は変わらずやりたいと思う」と意気込んだ。 開幕から15試合に先発して6勝5敗、防御率1・91。前回6日の広島戦(東京D)は8回途中2安打1失点と好投するも、打線の援護なく勝ち負けはつかなかった。自身3連勝に向けて「ホームランもありま ...
デイリー新潮「選手間投票でこんな結果になるのは謎」 不調のオースティンがオールスター選出で波紋
デイリー新潮 12日 16:40
... 抜群のスタイルで魅せる“水着"姿も 目を疑うほど美しい女性アスリート7人 【写真30枚】“太もも"のぞくミニスカ姿がたまらない…! 「目のやり場に困る」大胆コスチュームの美女チアガール 自軍エースも「熱中症」で緊急降板…西武の球団広報に“ベルーナドームが熱すぎる"問題について尋ねると 酷暑対策の“奥の手"とは 【写真も】「今見てもかわいすぎる…!」アイドル史上もっとも成功した、超有名野球選手の“美 ...
アサ芸プラスエース・今井達也が熱中症降板だけじゃない西武の落とし穴「ベルーナドーム」にはエレベーターもなくて…
アサ芸プラス 12日 10:00
... いる西武。事件は6月27日、本拠地ベルーナドームでの日本ハム戦で起こった─。 「エースの今井達也投手(27)が4回途中、81球を投げた時点でマウンドにうずくまり、そのまま緊急降板。病院での診察の結果、熱中症と診断を受けました」(プロ野球番記者) ベルーナドームはもともと、1979年に埼玉・狭山丘陵を掘り下げて西武ライオンズ球場として開業。その後、西武ドームへと変貌を遂げたのだが‥‥。 「東京ドーム ...
朝日新聞暑さに追われた陸上日本選手権「本気見せる」 相次ぐ日程変更の背景
朝日新聞 12日 08:08
... 午後1時45分から午後3時に変わり、2日の男子三段跳びは正午から午後7時5分へと7時間以上遅くなった。女子ハンマー投げも午前11時半から午後4時45分へ変わった。 日本陸連は3月、日本スポーツ協会の「熱中症予防運動指針」に基づき、暑さ指数(WBGT)で大会運営の可否を判断する方針を打ち出した。 WBGTは気温や湿度などで計算される。31度以上の場合、原則として中止・中断または延期が求められる。 今 ...
デイリースポーツ日本ハム・伊藤 10勝一番乗りならず 新庄監督「めちゃくちゃ点数を取った後の完封負けあるある試合」
デイリースポーツ 12日 05:00
... なる被安打12の乱調で5敗目を喫し「良くなかった。(修正点は)全部じゃないですか」とうなだれた。 球団では2015年の大谷翔平以来となる両リーグ最速の10勝目もお預け。9勝目を挙げた4日の楽天戦では、熱中症気味になり5回で降板していた。「(シーズン)序盤に比べたら真っすぐの強さはちょっと落ちてきているかな」と女房役の伏見。先発陣で唯一、開幕からほぼ中6日登板を守ってきた。疲れも出て当然の夏場だが、 ...
日本テレビ野球観戦も酷暑が身に応える時代…ロッテが氷雪製品販売会社とタッグを組み氷を無料配布 西武・DeNAなど各球団独自の暑さ対策発表
日本テレビ 11日 17:55
連日真夏日が続く今年の夏。各球団が暑さ対策として、独自の取り組みを打ち出しています。 ロッテは、11日に小久保製氷冷蔵株式会社と「熱中症対策パートナー」を締結。12日の西武戦から7・8月のホーム開催の計11試合を対象として、氷のうを持参した方へ氷を提供することを発表しました。企画実施に伴い、11日からマリーンズストアミュージアム店にて、夏のスペシャルイベント「BLACK SUMMER WEEK」の ...
日刊スポーツ元競泳日本代表選手が江ノ島でのオフショット 白い…
日刊スポーツ 11日 17:42
... 元日本代表で23年に引退した五十嵐千尋さん(30)が11日までに自身のインスタグラムを更新。江ノ島を訪れた様子を投稿した。 「7月の始めに江ノ島へ…海の家も開いていて夏本番 外歩くと溶けるぐらい暑い…熱中症にはご注意を」とつづった。 オフショルの白いトップスでデコルテ全開のショットを載せた。 フォロワーからは「ほんと恵まれた美しさ!! 綺麗だわ」「とてもオシャレで、セクシーでスタイル抜群で美肌でか ...
スポーツ報知【ロッテ】小久保製氷冷蔵と「熱中症対策パートナー」締結 ZOZO来場者に氷を配布
スポーツ報知 11日 15:59
ZOZOマリンに設置されるロックアイスチャージスポット(球団提供) ロッテは11日、オフィシャルスポンサーである小久保製氷冷蔵株式会社と新たに「熱中症対策パートナー」を締結したことを発表した。 ZOZOマリン来場者の熱中症対策として、12日の西武戦から7、8月のホーム11試合で、マリーンズストアミュージアム店前に「ロックアイス〓チャージスポット」を設置。氷のうを持参した来場者にアイシング用の氷(ロ ...
THE ANSWER観客が突然「気絶」→テニス世界1位女子が取った咄嗟の行動を英称賛「助けるため…」試合中に水を渡す【ウィンブルドン】
THE ANSWER 11日 13:33
... 調を崩し、傘で保護される事態が発生したそうだが、こちらはすぐにプレーが再開された。大会期間中には欧州を熱波が襲い、酷暑が続いている。男子シングルス1回戦では、カルロス・アルカラス(スペイン)が試合中、熱中症でダウンした観客のもとへ、自ら水を運んで救助する一幕もあった。 サバレンカはこの試合に1-2(4-6、6-4、4-6)で敗戦。しかし、過酷な環境の中で見せた対応が注目を浴びていた。 (THE A ...
アサ芸プラス日本ハム・新庄監督が「〓橋君、よく言った」と即反応したベルーナドームのヒドすぎる環境と「空調化」
アサ芸プラス 11日 13:30
... 新庄剛志監督が7月10日、自身のインスタグラムで、西武・〓橋光成の「暑さ問題」に賛同を示したのだ。 〓橋は前日9日の練習後に、こんな本音を吐露している。 「水も飲むし、睡眠もとるし、食事もする。でも(熱中症に)なったらしょうがない。それか、ドームにしてもらうか(笑)」 ベルーナドームの過酷な環境に、苦笑いだったのである。 空調のない「屋根付きスタジアム」は真夏には熱気がこもり、蒸し風呂と化す。〓橋 ...
デイリースポーツ「めちゃんこお綺麗」「江ノ島似合いますね」 五輪競泳美女がビーチサイドから「夏本番」と投稿
デイリースポーツ 11日 12:24
競泳女子自由形で2016年リオデジャネイロ五輪、21年東京五輪代表の五十嵐千尋さんが10日に自身のインスタグラムを更新。「7月の始めに江ノ島へ 海の家も開いていて夏本番 外歩くと溶けるぐらい暑い 熱中症にはご注意を」と記し湘南のビーチサイドでくつろぐ写真を投稿した。 美肩とデコルテがまぶしい白のフリルワンショルダー姿で、優雅なたたずまいの五十嵐さん。フォロワーからは「千尋さんめちゃんこお綺麗ですね ...
サンケイスポーツ【球界ここだけの話(3835)】酷暑の中で体調不良者続出の高校野球地方大会 7イニング制移行に関するアンケートは11日17時締め切り
サンケイスポーツ 11日 12:00
... 季の熱中症リスクが叫ばれる中、夏季に大会を開催することが高校野球関係者以外(社会)からどのように映るのかを認識、自覚する必要がある」、「今後も国内の人口減少が見込まれ、さらなる気候変動が予想され、暑さもより厳しくなると見込まれる中で『何も対策を講じない』ままでよいのかという危機感を持つべきである」、「7イニング制を考察するうえでは、熱中症対策は重要なテーマだが、数ある課題の一つである。一方で、熱中 ...
スポニチロッテ×小久保製氷冷蔵 熱中症対策で「ロックアイス(R)チャージスポット」設置
スポニチ 11日 12:00
ロッテと小久保製氷冷蔵株式会社が熱中症対策として設置する「ロックアイス(R)チャージスポット」のイメージビジュアル(球団提供) Photo By 提供写真 千葉ロッテマリーンズは11日、オフィシャルスポンサーである小久保製氷冷蔵株式会社と新たに「熱中症対策パートナー」を締結したと発表した。 ZOZOマリンスタジアムの来場者の熱中症対策として7月12日の西武戦を皮切りに、7、8月のホーム開催試合の計 ...
日刊スポーツ2位巨人と9・5ゲーム差の強すぎる阪神は暑さにも…
日刊スポーツ 11日 09:29
... eNAは横浜スタジアム、4カード目はマツダスタジアムで、全てが屋外球場だった。 酷暑が話題に挙がる中、ヤクルト戦を除き、9試合はナイターだったが、練習中は気温も高く、ドーム球場に比べれば試合中も暑く、熱中症対策などは必須となる。 現在、阪神は貯金18で、2位巨人、3位広島、DeNAは借金1。ついに阪神以外の下位チームが借金生活に入った。暑さに強い虎が2年ぶりのリーグ優勝に向け、突き進む。 阪神の1 ...
週刊プレイボーイプロ野球「中盤戦」4つの論点 このまま阪神&日本ハムの優勝で決まりか!?
週刊プレイボーイ 11日 07:00
... です」 【論点3】球界全体で向き合うべき酷暑問題 今後の戦いを展望する上では、「酷暑」への対応も重要なテーマだ。今季、お股ニキ氏も認める飛躍を遂げた今井達也(西武)が本拠地ベルーナドームでの試合途中に熱中症で緊急降板したように、不測の事態が起こる可能性もある。 実は昨年7月末、広島、阪神、巨人が三つどもえの戦いを演じていたセ・リーグの夏の戦いについて、「ドームが本拠地の巨人が優位」「"飛ばないボー ...
スポーツ報知巨人・桑田真澄2軍監督、リチャード復調の秘密明かす 1軍復帰へ「まず初めに面談」
スポーツ報知 11日 06:30
... り、今は週2回程度登板しながら復調を目指しています。長年リリーフ陣の柱としてマウンドに上がり続けてきましたから、今回の調整を前向きに活用したいと考えています。 2軍は日中に屋外で試合や練習があるので、熱中症に最善の注意を払う必要があります。フル出場の翌日は出場機会を半分にしたり、DHで状態を落とさないことを意識しています。ひと昔前だと「選手を甘やかすな」と言われてしまうかもしれません。でも私たち2 ...
サンケイスポーツ高橋尚子さん「現役時代の夏の練習中によく『今日は蒸し焼きになるね』と…」
サンケイスポーツ 10日 18:48
... なるね』とか40キロ走すると『直火焼き』、カラカラになった後は『煮干しの気分』と言っていたのを思い出しました」と明かした。 高橋さんは「今日は何焼き? 日陰を歩いたり走ったり、給水もこまめに摂取して、熱中症に気をつけて下さいね」と呼び掛けていた。 ■高橋 尚子(たかはし・なおこ) 1972(昭和47)年5月6日生まれ。岐阜市出身。県岐阜商高から大阪学院大に進み、卒業後に小出義雄監督率いるリクルート ...
東京スポーツ新聞【巨人】ハーラートップタイの山崎伊織 暑さ対策も万全で9勝目狙う「粘り強く頑張りたい」
東京スポーツ新聞 10日 18:26
... 粘り強く頑張りたいと思います」と真剣な表情を浮かべ、淡々と意気込みを語った。 連日猛暑日が続く中、今季2度目の横浜スタジアムでの登板となる。この時期、屋外球場のグラウンド温度は40度を超えることが多く熱中症が懸念される。しかし山崎は「こうやって外で練習する機会ももらってますし。あと僕、飲み物好きなんで。自然と水分飲む量は増える方なので、そんなに意識することなく普段通りに」と屋外球場での対策は万全の ...
FNN : フジテレビ【ファイターズ】伊藤大海 ハーラートップ2年連続の10勝目をかけバファローズ戦に先発へ 11日(金)予告先発…UHB北海道文化放送で生中継
FNN : フジテレビ 10日 17:59
... 勝4敗、防御率2.49と好調で、バファローズ戦では2年連続の2桁勝利を狙います。伊藤投手は前回登板時(7月4日vs東北楽天イーグルス)に5回を投げ終わった所で降板。試合後、新庄剛志監督は「伊藤君はプチ熱中症。前回も体調悪くて丁寧に投げて良かったらしいんですけど、なんかおかしいのかな。急にちょっときたって」とコメントしており心配されていました。 またバファローズの予告先発は、曽谷龍平投手(24)。今 ...
毎日新聞競馬界に求められる「パドック周回時間の劇的な短縮」=井内利彰さん
毎日新聞 10日 16:00
... 尋常ではなかった。 帽子はキャップを被った上からバケツハット。時には日傘を差していたが、それでも痛いくらいの暑さ。 パビリオンでの待ち時間が長かったり、スムーズに昼食をとることができなかったりすれば、熱中症で倒れていたのではないかと思うほどだ。 Advertisement 私が万博に滞在した時間帯に多くの競馬場では1Rから12Rが行われる。 1頭がレースに出走する時間は、パドックからレース終了まで ...
THE ANSWER西武ベルーナドームに“異変" 酷暑の夏に発生した影の正体「気になる」「効果どうだった?」
THE ANSWER 10日 15:03
... のとは 8日、プロ野球・西武の本拠地ベルーナドームでこれまでには見られなかった“異変"が生じた。観客にはうれしい措置で、ネット上でも話題になっていた。 夏に入り、酷暑は本格化。スポーツ界も選手、観客の熱中症対策が重要となる。そんな中、所沢には“白い霧"が発生していた。 ベルーナドームのコンコース。頭上から観客のほうへもくもくと煙のように降り注ぐ。これは導入されたミスト噴射によるもので、噴射中の体感 ...
FNN : フジテレビ1日2試合、開始時間を早めて暑さ対策 炎天下で繰り広げられる、夏の甲子園鹿児島県予選 ベンチもスタンドも熱中症対策を徹底し、全力プレーに熱い声援を
FNN : フジテレビ 10日 12:00
... ベット状の清涼飲料水を球児らに配る取り組みも始めた。 県高野連・山内昭人理事長は「去年は試験的に少し試した。審判にも飲んでもらった。審判で熱中症になった人はいなかったです」と、熱中症対策として手応えを感じているようだ。 熱中症対策に効果あり 日程が進めばスタンドの熱中症対策もより重要に “暑い"グラウンドで“熱い"戦いが展開されている、夏の甲子園鹿児島県予選。県高野連・山内理事長によると、日程が進 ...
朝日新聞「ビニールハウスで暑さ慣れ」高校も 夏に涼しい地域、試合への工夫
朝日新聞 10日 06:00
... 際医療福祉大学成田病院・救急科部長の志賀隆医師(49)は「効果がある」とし、同時に注意点を強調する。 まず前提として、ビニールハウスを使用する場合、室内の気温や湿度を計測し、熱中症を誘発しないようにするべきだという。その上で「熱中症を予防するために、体を暑さに慣らす『暑熱順化(しょねつじゅんか)』は大事だ」と指摘する。 暑熱順化が進むと、汗をかく量が増えることなどにより、体の表面から熱を逃がしやす ...
日本テレビ「こんなこと言っちゃいけないな」西武・高橋光成が暑さ対策ジョークで記者笑い「ドームに・・・」
日本テレビ 10日 06:00
... ますが、「どうにもできないので開き直る。対策はしてるので、水も飲むししっかり睡眠もとるし食事もするし。その先はどうにもできないので割り切って試合を頑張るそれしかないです。準備して試合に入っているので(熱中症に)なったらしょうがないというくらい準備をしているのでしょうがないですね。それかドームにしてもらうか(笑)こんなこと言っちゃいけないな」と冗談を交えながら語り、入念な対策をしつつ試合に臨みます。 ...
読売新聞ジャイアンツタウン隣接の小学校に帽子550個…涼しいメッシュタイプで「熱中症予防に役立てて」
読売新聞 10日 05:00
よみうりランドは9日、子どもたちの熱中症対策に役立ててもらおうと、オリジナルキャップ約550個を、東京都稲城市の東京ジャイアンツタウンに隣接する同市立南山小学校に寄贈した。 キャップの寄贈を受ける山本校長(左)(9日、東京都稲城市立南山小学校で) 贈られたのは、読売ジャイアンツが野球教室の参加者にプレゼントしているキャップで、メッシュで涼しいタイプ。同小では、2023、24年に4年生を対象にした野 ...
日刊スポーツ【高校野球】仙台東エース石浜李樹が2安打2…/宮城
日刊スポーツ 9日 21:24
... で6点を入れた2回の攻撃途中には給水タイムが取られた。県独自の新熱中症対策として、暑さ指数が厳重警戒ランク(WBGT28)以上になると「15分を超えて2つのアウトが取れない場合、守備側の給水時間を設ける」ことが決まり、早速適用。先制打の石浜李樹投手(3年)は「大会の初得点を狙っていました」と話した。 ◆WBGT 環境省のHPによれば、熱中症を予防することを目的として1954年(昭29)年にアメリカ ...
サンケイスポーツ阪神・伊原陵人、7・10広島戦先発へ「最少失点でしのげば…」
サンケイスポーツ 9日 20:11
... 阪神・伊原陵人=マツダスタジアム(撮影・中井誠)10日の広島戦(マツダ)に先発する阪神・伊原は9日、キャッチボールなどで調整。猛暑が予想されるが「いつも暑いので。ここだけ50度になるわけでもないので、熱中症とかは気を付けて頑張りたい」と平常心だ。広島戦には今季4試合に登板して3勝0敗、防御率0・47と好相性を誇る。チームも好調で独走態勢に入っており「最少(失点)でしのげば、野手の方は絶対逆転してく ...
日刊スポーツ【高校野球】仙台東が20得点大勝発進 先制…/宮城
日刊スポーツ 9日 19:01
... 会:仙台東20−2小牛田農林>◇9日◇1回戦◇楽天モバイルパーク宮城 仙台東(宮城)は20得点の猛攻で開幕試合で白星を挙げた。打者10人で6点を入れた2回の攻撃途中には給水タイムが取られた。県独自の新熱中症対策として、暑さ指数が厳重警戒ランク(WBGT28)以上になると「15分を超えて2つのアウトが取れない場合、守備側の給水時間を設ける」ことが決まり、早速適用。先制打の石浜李樹投手(3年)は「大会 ...
サンケイスポーツ体調不良だった西武のダブルエースに明暗 隅田は14日の日本ハム戦へ 西口監督「本人も『いける』と言っていたので」「今井は一回飛ばし」
サンケイスポーツ 9日 18:39
... と話したが、時折、せき込む姿もみられ、同日に出場選手登録を外れた。西口監督は「今井は一回飛ばしです。オールスター前に1回投げて、前半戦終了」と明言。同投手は6月27日の日本ハム戦(ベルーナドーム)で「熱中症」で四回途中に緊急降板し、5日のソフトバンク戦(みずほペイペイドーム)では今季ワーストタイの8安打を浴びて5回3失点で降板していた。 一方、隅田は「だるさがあって、熱が出そうだなーって感じだった ...
日刊スポーツ【阪神】伊原陵人1カ月ぶり白星へ 夏なのに体重増…
日刊スポーツ 9日 18:17
... 回未満ながら防御率1・26の安定感。プロでは初体験となる本格的な夏場に入り、コンディション作りが重要になる。 「いつもと変わらずやっています。いつも暑いので。特別ここだけ50度とかなわけでもないので。熱中症とかだけ気を付けたいです」と平常心だった。 「正直、あまり食べたくないんですけど、栄養士さんに食べるように言われているので、頑張るようにしています。体が重たくなっちゃうと、動きが悪くなるのが嫌な ...
NHK西武 今井達也 体調面を考慮 1軍の出場選手登録外れる
NHK 9日 18:01
... A戦で17奪三振で完封勝利をあげるなどチームの中心選手として活躍を続けていました。 今井投手は、アマチュア時代から蒸し暑い時期を苦手にしていて、先月27日の本拠地、ベルーナドームでのナイトゲームでは、熱中症で4回途中で降板していました。 さらに、8日の試合前練習は、かぜのため参加を見送っていました。 今井投手は、9日の試合前練習には参加していたものの、体調面を考慮して1軍の出場選手登録を外れました ...
日刊スポーツ【ボートレース】2日目2、1着だった桐生…/びわこ
日刊スポーツ 9日 17:43
桐生順平(2025年7月8日撮影) <びわこボート:全国ボートレース甲子園>◇G2◇2日目◇9日 桐生順平(38=埼玉)は前半6Rで3コースまくりで2着、後半12Rではインから逃げ切った。しかし12R後に熱中症のため、無念の途中帰郷となった。 また篠崎元志(39=福岡)も、同じく熱中症のため途中帰郷となった。
時事通信今井が登録抹消 プロ野球・西武
時事通信 9日 17:12
西武の今井達也投手が9日、体調不良で出場選手登録を外れた。6月27日の日本ハム戦では熱中症のため四回途中に緊急降板。今月5日のソフトバンク戦でも5回3失点と振るわず、7日には風邪と診断されていた。9日は全体練習に参加。西口監督は「大丈夫そうだが、完全な状態でしっかり投げられる形を取った」と説明した。 ここまで14試合に先発登板して6勝2敗、防御率1.52。今月のオールスター戦には選手間投票で選ばれ ...
デイリースポーツ西武が今井達也を抹消 6月の試合で熱中症、5日鷹戦で今季ワーストタイ8安打浴びる 【9日公示】
デイリースポーツ 9日 16:11
... PB)は9日、出場選手登録、抹消を公示し、西武は今井達也投手ら3人を抹消。黒木優太投手ら3人を昇格させた。日本ハムは河野竜生投手を抹消し、山崎福也投手を上げた。 今井は6月27日の日本ハム戦で試合中に熱中症を発症し、4回で途中降板。5日のソフトバンク戦で今季ワーストタイとなる8安打を浴び、5回3失点で降板していた。今季ここまで14試合に登板し、6勝2敗、防御率1・52でパ・リーグ3位の数字を残して ...
スポニチ西武・今井達也が抹消 7日に風邪と診断され8日の練習を休養 6人を入れ替え
スポニチ 9日 16:08
... 今井は7日に都内の病院で風邪と診断され、8日の試合前練習を休養していた。 今井は5日のソフトバンク戦で、今季ワーストタイの8安打を浴び、5回3失点で勝ち負けは付かなかった。6月27日の日本ハム戦では、熱中症で4回途中降板。中7日と間隔を空け体調回復に努めたが初回から5回まで先頭打者の出塁を許し、「高めの直球で空振りを取れたので次に生かしたい。これからもやるべきことをやる。続けていくしかない」と語っ ...
THE ANSWER週末女子ゴルフにあった施設に選手が感激 気温30℃超でも「安心できた」 1児の母・若林舞衣子
THE ANSWER 9日 16:03
... にご尽力くださり本当にありがとうございます」と続け、引き続き応援を呼びかけた。また、次戦は下部ツアー、ステップ・アップ・ツアーのロイヤルメドウカップに出場予定と予告。「昨年はこの大会が一番暑かった」「熱中症にならないように頑張ります」と意気込みを語った。 37歳の若林は2019年4月に長男を出産。今大会では予選落ちだった。投稿には「#永峰咲希ちゃんおめでとう」「#木戸ちゃんとの熱戦に感動」など、白 ...
日刊スポーツ【高校野球】守備の途中に給水タイム初実…/宮城大会
日刊スポーツ 9日 15:04
... 、今年から新たな熱中症対策を導入。気温30度を超えたこの日、対策の1つである暑さ指数が厳重警戒ランク(WBGT28)以上の際に、「15分を超えて、2つのアウトが取れない場合、守備側の給水時間を設ける」が実施された。 開幕試合は2回に仙台東打線が爆発。4−0の1死二、三塁の好機。この回8人目の打者、3番・森田健哉外野手(3年)の左前適時打で、さらに2点を追加。なおも1死二塁の場面で、熱中症対策の説明 ...
読売新聞女子ゴルフ史上18人目 藤田600試合 苦難の末…ぎっくり腰、熱中症で搬送
読売新聞 9日 15:00
アサ芸プラス猛暑地獄の西武ベルーナドーム「大規模ミスト噴霧」開始の「ナマ賛否」と「根本解決の方法」
アサ芸プラス 9日 11:15
... 右内転筋の張りのため、2回4安打1失点で緊急降板。大事をとって早期交代した。 西口文也監督は「ちょっと張りが出たみたい。何事もなかったみたいです」と軽症を強調したが、6月27日の日本ハム戦で今井達也が熱中症によって緊急降板した事例や、隅田知一郎の体調不良が重なり、「ミストによる湿度上昇が選手に負担をかけたのではないか」との推測がある。 ベルーナドームは屋根が全面を覆う一方で風通しが悪く、熱と湿気が ...
FNN : フジテレビ猛暑の中、甲子園めざし熱い戦い 高校球児は首を冷やし熱中症対策 主催者も運営に工夫
FNN : フジテレビ 9日 09:34
... ちの熱中症対策を取材しました。 8日、最高気温が34.7℃と猛暑日寸前となった鹿児島市。そんな中、この日は平和リース球場と鴨池市民球場で1回戦4試合が行われました。 中川雅温記者 「正午頃の平和リース球場スタンドです。手元の温度計は38.1℃です。スタンドにいるだけで汗ばむ陽気の中、グラウンドでは球児が全力プレーをしています!」 平和リース球場の第2試合に出場した国分中央高校では、首を冷やして熱中 ...
朝日新聞暑さ対策、プロ野球選手と観客を守れ!「クールビズ」に大型ミストも
朝日新聞 9日 06:06
... 西武―日本ハム戦の四回だった。 西武の今井達也は、この日81球目となる156キロを投じた後、マウンド付近にしゃがみ込んだ。水を持って駆け寄ったコーチらとともにベンチに引き揚げ、そのまま降板。その後、「熱中症」と診断された。 本拠ベルーナドームは屋根が付いているが、外周の壁がないため、外気が入り込む構造になっている。ドーム全体を冷やすような空調設備がなく、夏場は湿気がこもりやすい。屋外の記者席では、 ...
日刊ゲンダイ夏のトーナメントは「致死性の暑さ」…いよいよ開催方法を考える時期に来ている
日刊ゲンダイ 9日 06:00
7月に入り、熱中症関連の報道を見聞きしない日はありません。今後も暑さはひどくなることはあっても、収まることはないでしょう。 数年前から国内ツアーでも、熱中症で棄権を余儀なくされる選手が続出しています。選手だけではありません。一昨年のシニアツアーでは、P・マークセンのキャディーが試合中に倒れ、下半身が痙攣し、救急搬送されました。試合後にロッカールームで倒れ込んでいるキャディーは何人もいます。昨年、あ ...
日刊スポーツ【西武】ベルーナドームの冷涼化対策を発表 大規模…
日刊スポーツ 9日 05:00
... 実施する。 選手の熱中症対策として、21年のドームの大規模改修時にベンチへ空調設備を導入。ベンチの後方に冷風機を2台設置し、ベンチ内にシャーベット状のドリンク、水分補給用のドリンクを複数用意している。 新たな対策として、ベンチ裏に業務用冷蔵庫を設置し、選手の体を直接冷やすためのネッククーラーや氷のうなどを追加で用意している。 6月27日の日本ハム戦では西武今井達也投手(27)が、熱中症で緊急降板す ...
デイリースポーツ少年野球で「再出場制度」導入
デイリースポーツ 8日 18:12
... を導入すると発表した。 全国的に相次ぐ落雷事故の防止策も講じ、雷が確認された場合は試合を中断し、再開は雷がやんでから少なくとも30分経過後と定めた。 昨年同様に気温と湿度などから算出する「暑さ指数(WBGT)」を各イニング前に計測し、31以上になった場合は試合を取りやめる。前日に「熱中症特別警戒アラート」が出た場合は翌日の全試合を中止する。試合は午前8時〜9時半と午後4時半〜8時半の2部制で実施。
47NEWS : 共同通信少年野球で「再出場制度」導入 暑熱対策、落雷防止策も
47NEWS : 共同通信 8日 18:10
... 表した。 全国的に相次ぐ落雷事故の防止策も講じ、雷が確認された場合は試合を中断し、再開は雷がやんでから少なくとも30分経過後と定めた。 昨年同様に気温と湿度などから算出する「暑さ指数(WBGT)」を各イニング前に計測し、31以上になった場合は試合を取りやめる。前日に「熱中症特別警戒アラート」が出た場合は翌日の全試合を中止する。試合は午前8時〜9時半と午後4時半〜8時半の2部制で実施。 三重県熱中症
FNN : フジテレビ高校野球長崎県大会が開幕!「生徒会長×野球部主将」佐世保南・丸田選手「感謝」の選手宣誓で熱戦が始まる 豆腐パワーで7年ぶり初戦突破なるか
FNN : フジテレビ 8日 17:54
... られる」と話す。 キャッチャー 池田賢世選手 守備の要、キャッチャーの池田賢世選手は直近の公式戦で打撃も好調だ。池田捕手は「夏のキャッチャーは暑さが厳しい。1年生の冬から培った体力で夏バテしないよう、熱中症に気を付けてやっていきたい」と語る。 豆腐が支える猛暑の練習と熱い友情 きつい練習の中で選手たちがホッとできるのはマネージャーが用意してくれる「補食」だ。 マネージャーが用意する「豆腐」でホッと ...
日刊スポーツ西武が冷涼化対応でベルーナドームでミスト設備の運…
日刊スポーツ 8日 17:22
... 秒間を予定され、ミストに使用する水は水道水を使用する。 インプレー中を除き、噴射は開場から試合終了まで不定期で実施され、頭上ミストは1回15秒で約19・2リットル、足元ミストは1回15秒で約4リットル噴射される。 6月27日の日本ハム戦では今井達也投手(27)が、熱中症で緊急降板するなど、ベルーナドームでの試合は、暑さ対策が必須で、球団側は数々の冷涼化対策に取り組む。 【関連記事】西武ニュース一覧
東京スポーツ新聞【西武】ベルーナドームの新暑熱対策 屋根上から滝「BIG WATERFALL」導入…8月9日から
東京スポーツ新聞 8日 17:10
... 。 球団は「冷涼化設備については、天候、温度、湿度などの状況に応じて、日々の運用を行ってまいります。また同時に、適正な運用に向けて検証を進めてまいります」としている。 気候変動の影響もあり、自然環境共生型のベルーナドームでは場内の「高温多湿問題」が喫緊の課題となっている。先月27日の日本ハム戦ではエース・今井達也投手(27)が4回途中、体調不良を訴え緊急降板。その後、「熱中症」の診断を受けていた。
スポニチ西武・今井が風邪で休養 隅田も体調不良 この日の出場選手登録抹消はせず
スポニチ 8日 16:32
... 体調不良を訴えて休養。両投手とも出場選手登録を抹消されることはなかった。 今井は5日のソフトバンク戦で、今季ワーストタイの8安打を浴び、5回3失点で勝ち負けは付かなかった。6月27日の日本ハム戦では、熱中症で4回途中降板。中7日と間隔を空け体調回復に努めたが初回から5回まで先頭打者の出塁を許し、「高めの直球で空振りを取れたので次に生かしたい。これからもやるべきことをやる。続けていくしかない」と語っ ...
スポニチ西武 夏季の暑さ対策 ベルーナD大規模ミスト設備の運用開始 真下はマイナス5度
スポニチ 8日 16:00
... ルの水が使用される。赤坂修平広報部長は「暑さは課題として捉えており、真摯に受け止めています。短期にできること、中長期でできることを検討し、実行してまいります」と説明した。 ベルーナドームの試合では、6月27日の日本ハム戦で今井が熱中症のため緊急降板。昨年もロッテ・小島が胸のあたりが苦しくなる熱中症症状を訴えていた。ファンの体調面を考慮した西武は、4月18日に大規模なミスト設備の導入を発表していた。
東京スポーツ新聞【西武】2大エースがダウン! 今井達也が風邪、隅田知一郎は体調不良で練習不参加
東京スポーツ新聞 8日 15:25
... 診断されたもの。 また、隅田知一郎(25)もこの日朝に体調不良を訴えており、病院で診断を受ける予定だ。 西武は先週、沖縄・那覇でのオリックス2連戦、福岡でのソフトバンク3連戦のため6月30日から6泊7日の西日本遠征を終えたばかり。 沖縄では滝沢夏央内野手(21)が「熱中症」のため2日のオリックス戦のベンチ入りを外れ、4日の福岡でも古賀悠斗捕手(25)、元山飛優内野手(26)が体調不良を訴えていた。
日本テレビ“人助け"で徳を積んだ巨人・リチャード 山形から1軍合流
日本テレビ 8日 14:02
... き、“人助け“をしていたことを明かしました。 「竹下通りに初めて行ったんですけど、なんかぐったりしている人がいて・・・山川さんが『水、水』って。コンビニ隣にあったんで、買ってきて渡しました」 おそらく熱中症だったとみられるその女性に水を渡したリチャード選手と山川選手。その女性が大丈夫そうなのを見届けるとその場を後にしたそうです。山川選手も7月2日の試合で9回に逆転タイムリーを放っていて、報道陣含め ...
日刊スポーツ発汗量で馬券を買っていませんか? 競走馬診療所で…
日刊スポーツ 8日 08:40
... すね。 汗ついでに、馬券攻略本などで、パドックで汗をかいていない馬は夏負けしていると書かれてあることについても聞きました。 「汗をかかない馬はいないと思います。本当の意味で発汗がうまくいってなければ、熱中症より重い熱射病の可能性がありますが、その場合、そもそも動ける状態ではないため、レースに出走できません。むしろ暑さに慣れた結果、発汗量が減るという可能性も考えられます」 テレビでパドックを見た時、 ...
サンケイスポーツ【なるべく週刊エモト】プロ野球選手に夏バテは禁句…猛暑対策に不可欠なものとは?
サンケイスポーツ 8日 07:30
試合中にマウンドで水を飲む西武・今井達也。この後、熱中症の症状で降板となった=6月27日の西武戦、ベルーナドームサンケイスポーツ専属評論家の江本孟紀氏(77)が野球界の猛暑対策で意見アリ。今昔の比較、他スポーツとの比較、さらに放送業界の事例も挙げて、プロ選手としてやるべきことは何かを説いた。(構成・内井義隆) −−今年も各地で猛暑 「今は気候が違うからプロ野球選手も大変…と、したり顔でいう人がいる ...
東京スポーツ新聞【西武】今井達也のベルーナ登板回避へローテ再々編? いまだ大きく残る?熱中症問題?のつめ跡
東京スポーツ新聞 8日 06:00
... ド登板で初めて両エースで喫した連敗となった。 エース・今井は6月27日の日本ハム戦(ベルーナ)で、熱中症のため4回途中降板。その体調不良明けということもあり、5日のマウンドは「万全ではない中でも、全力を尽くしていくのが自分たちの仕事」(今井)という悲壮な思いを抱いていた中での登板だった。 先月27日の熱中症降板にさいなまれる前までは開幕から12試合の全てで7回、100球以上を投げ、1完封勝利、1完 ...
日刊スポーツ【球宴】初出場の日本ハム達孝太「ちょっと面白いこ…
日刊スポーツ 8日 05:10
... ンがいると思うので、たまには見に来てほしいと思います」と凱旋(がいせん)登板を心待ちにした。 194センチ、101キロ。日本人としてサイズも規格外だが、発言もずぶとい。6月27日西武戦で相手先発今井が熱中症で緊急降板したことを受け、新庄監督は酷暑のベルーナドームでは「完投はダメ」とお達しを出した。その2日後、猛暑の同ドームで、達は初完投勝利を挙げ「監督がそう言っていたのでやってやりました」と満面の ...
スポニチ金子侑司氏が提案するベルーナドームの新ファンサービスは?「サウナつくらなくていい…」
スポニチ 7日 21:43
... と元西武の金子侑司氏(35)が、パーソル パ・リーグTV公式チャンネルの「月曜日もパテレ行き」に出演。サウナ並の高温多湿のベルーナドームについて、観客用の“名対策"を提案した。 今井達也投手は登板中に熱中症になった。 銀次氏も現役時代は「息ができない」と感じたほどの蒸し暑さを経験したという。 せめて観客には暑さも楽しんでもらいたい。 日本ハムの本拠地エスコンフィールドでは観客用にサウナを設置してい ...
日刊スポーツ【パ今週の展望】下位との対戦が続く西武…/平石洋介
日刊スポーツ 7日 13:31
... の力は、まだついていない。まずは先発が試合をつくり、いかにロースコアのゲームに持ち込めるかだろう。 その点、今井が交流戦明けは不本意な登板が続いていることが懸念材料ではある。6月27日の日本ハム戦では熱中症に見舞われたように、気温・湿度とも選手には過酷な条件となっている。開幕からの疲れも出ているのかもしれない。 疲労などから調子が整わない時期は、投手に限らずどの選手にも起きえる。どうやって回復する ...
日刊スポーツ【ヤクルト】「早く野球がしたい」塩見泰隆がリハビ…
日刊スポーツ 7日 12:41
... をゴムで締めながらゆっくりと横に歩く様子などの写真を公開。「術後3カ月の経過報告です! リハビリが順調すぎてちょっと怖いくらい、、来週からランニングも再開します! 膝もですが、熱中症に気をつけて引き続き頑張ります! 皆さんも熱中症に気をつけてこまめに水分摂ってください! また近況報告します。小言…早く野球がしたいです#リハビリ#swallows#前十字靱帯(じんたい)#術後3カ月」とボールの絵文字 ...
THE ANSWER死亡事故きっかけに…高校スポーツの熱中症対策、米国は法制化加速 “お金をつぎ込める学校"は新たな対策も
THE ANSWER 7日 11:33
... ォートマイヤーズの高校アメリカンフットボール選手だったが、2017年にアメリカンフットボール部の活動中に熱中症で亡くなった。遺族が、学校側が十分な対策を取っていれば死亡には至っていないとして、熱中症予防の法制化を強く働きかけた。 法の内容は次のようなものだ。フロリダ州高校体育協会は加盟校に対して、熱中症のガイドラインに沿って活動を行うことを義務付け、さらに冷却ゾーンの設置を義務付ける。電解質を含む ...
スポニチ川崎F恒例のファン感で長谷部監督が前半戦のキーマンに言及 過激なボディースーツで踊った男は…
スポニチ 7日 10:10
... う気持ちもありました」と振り返った。 2026〜27年からのシーズン移行で放水も行われる夏場のファン感謝デーは今回が最後の見通し。次回は冬開催の可能性が高く、夏行事を惜しむ声はあるものの、選手会長は「熱中症が怖い人がいたのなら、冬の方が来られる人が多いのではという気持ちもある」と前向きだ。「選手もやり方を考えながら、うちは日本一働くスタッフがいるので、凄く高いクオリティーでいろんな案を出してきてく ...
スポーツ報知“亀田家の隠し子"こと正毅がプロ入り後初のKO勝ち 本名マサンバの元アマ南ア王者 史郎氏がスカウト
スポーツ報知 7日 05:00
... 本拓也(34)=ワイルドビート=戦。1回1分過ぎ、打ち下ろしの右ストレートでダウンを奪った。そのまま試合を終わらせると「相手は隙があった。1ラウンドでKOすると思った」と胸を張る。 試合の約2週間前、熱中症と脱水症状に苦しみ、棄権も考えたが「戦うために日本に来ている」とリングに立ち、圧倒した。緊張感から解放されると「ポテチ、チョコ、タコス、ハンバーガーを食べながら、プレステをやりたい」と笑顔だ。 ...
スポーツ報知巨人・リチャードが1軍再昇格へ 2軍では直近5試合で打率4割3分8厘 打線の起爆剤として期待
スポーツ報知 7日 05:00
... 連続三振と苦しむ時期もあったが、直近5試合では16打数7安打の打率4割3分8厘、1本塁打、6打点と状態を上げていた。 連続三振が続いていた6月30日には、ソフトバンク・山川と共に訪れた原宿・竹下通りで熱中症でけいれんを起こしていた女性を救助。そこから打撃の状態が劇的に改善し、再昇格へとつながった。チームは直近6試合で計6得点と深刻な得点力不足が続く。徳を積み、自信を取り戻した大砲候補には、打線の起 ...
サンケイスポーツ【甘口辛口】過酷な夏のラグビー、運営面の見直しを なぜナイターを選択しなかったのか?
サンケイスポーツ 7日 05:00
... 州(撮影・渋井君夫) ■7月7日 雨が降ろうが、槍が降ろうが一度決めた試合は必ずやる。それがラグビーだが、槍はともかくズブぬれになっても命に関わることはない。しかし、猛暑が相手では鍛え抜かれた選手でも熱中症での命の危険が伴う。観客も同じだ。5日の日本−ウェールズ(北九州)は開始30分前の午後1時半で気温32・7度だった。 5月頃の試合で突然、季節外れの高温に見舞われたのならともかく近年の気候変動を ...
スポーツ報知永峰咲希「あれで目が覚めた」 七夕の願いは「体の柔軟性がほしい」 5年ぶり3勝目…一問一答
スポーツ報知 6日 22:11
... ったので、だんだん喜びが増してきた」 ―16番でバーディーパットを決めて単独首位に。あれで勝てるという気持ちは出たか 「あの変はちょっとフワフワしてて、緊張もあると思うけど、心拍数が上がってた。それが熱中症なのか何なのか、気づかないようにしようと思って、入った喜びもあったけど、余計に心拍数が上がった。次のホールは『落ち着け、落ち着け』と思いながら打った。あがり3ホールは、いっぱいいっぱいだった」 ...
日刊スポーツ【高校野球】墨田工科が大勝も…6回守備時…/東東京
日刊スポーツ 6日 20:31
... 大会:墨田工科10−3東洋>◇6日◇1回戦◇神宮球場 気温30度を超える厳しい暑さの影響はすさまじかった。墨田工科(東東京)は10点リードで迎えた6回。守備に就いた選手4人が次々と倒れ、このうち3人が熱中症の疑いで途中交代。試合は10−3の7回コールド発進したが、森本遼監督(29)が「想定を超えるほど選手たちが足をつった。夏の初戦で変な緊張感があったこともあったと思う」と気遣った。対戦相手の東洋の ...
FNN : フジテレビ夏の甲子園大分大会が開幕 43校出場 高校球児たちの夢の舞台への挑戦始まる
FNN : フジテレビ 6日 20:00
... が出場しています。6日は大分市の別大興産スタジアムで開会式が行われ、各高校の選手たちが堂々の入場行進を見せました。 6日の県内も各地で猛暑日となり、大分市でも午前中から30℃を超える暑さとなりました。熱中症対策として、入場行進が終わると、水分補給の時間が設けられました。 このあと、2024年の優勝校の明豊が優勝旗を返還し、国東の萱島悠太主将が力強く選手宣誓しました。 ◆国東高校・萱島悠太 主将 「 ...
サンケイスポーツ初日94位の工藤遥加が2打差5位も「あと3つぐらい伸ばせた」/国内女子ゴルフ
サンケイスポーツ 6日 19:52
... あと3つぐらい伸ばせた。今日はショートパットより、長めのパットが入ってこのスコア。2メートル以内のパットもあったし、最後(18番パー4)も不安がありながら打ってしまったのはよくなかった」と悔しさをのぞかせた。 気温32度で、熱中症のような症状になり「序盤で頭が痛くてクラクラだったんですけど。スコアを出さないといけないと、気合で回っていました」と父譲りのド根性をみせた。 リーダーボードへツアー日程へ
日本経済新聞女子ゴルフ・永峰咲希、プレーオフのボギー回避で5年ぶりVつかむ
日本経済新聞 6日 19:40
... 72ホール目となる18番で、木戸が12メートルのバーディーパットをジャストタッチで流し込んだ。約13年ぶりの優勝へ、執念がみなぎる。 35歳の木戸の攻め気をずっと感じながら、最終日最終組の永峰は静かにパーを重ね、勝機を待った。「実は終盤、心拍数が上がっていた。熱中症のせいかもしれないので、努めて意識しないようにした」。16番パー5、7メートルを決めたバーディー奪取で一歩抜け出し、9アンダーと...
サンケイスポーツDeNA・ジャクソンは暑さ対策万全のはずが…一回に2被弾など序盤に4失点
サンケイスポーツ 6日 19:20
... 。5日には昨年末に生まれた娘との過ごし方を問われ、「いい所があれば教えてほしい。ビーチとか」と英語で語り、続けて日本語で「ドコ? ドコ? ドコ?」とおどけた。 昨年7月19日のヤクルト戦(神宮)では、熱中症のような症状で四回途中4失点で降板した。今年も連日暑さが横浜スタジアムを襲う中、同じ悔しさは味わいたくない。日本の多湿な暑さに対応すべく、水分補給を徹底。長く伸ばしたもじゃもじゃな髪形は、編み込 ...
THE ANSWER女子ゴルファーが3500万超高級車とニッコリ「素敵な車すぎます」 蛭田みな美が公開「最高にクール」
THE ANSWER 6日 18:03
... 。広大なトランクにゴルフバッグを積み込むと、革張りの運転席に納まり「素敵な車すぎます ぜひみなさまも」と笑顔を見せた。 さらに「いつも応援ありがとうございます 資生堂JALレディース明日が最終日です 熱中症にならないようにベストを尽くしてきます! @astonmartintokyo さまよりお借りしているDBX707! 最高にクールです」との文言を添えた。 7月15日の28歳の誕生日を前に「暑いの ...
スポーツ報知永峰咲希が涙の5年ぶり3勝目 木戸愛とのプレーオフを制して21年の結婚後初V飾る「本当に長い5年だった」
スポーツ報知 6日 16:16
... 頑張ることができました」 ―追いつかれた18番、心に揺らぎは 「途中すごくいい転がりをしているのは横で見ていて分かったので。入りそうだなあと思っていての、あのすごい歓声で。本当に体の中も揺れて、それで熱中症がちょっと飛んでいったような感覚だった。動揺はしなかった」 ―3勝目まで5年 「本当に長い5年だったし、苦しいことの方が多かった。そんな中でも周りの人が見捨てずにサポートしてくれて…。そのおかげ ...
日刊スポーツ【高校野球】墨田工科が激しい暑さに襲われ、熱中症…
日刊スポーツ 6日 14:34
... 本(撮影・平山連) <高校野球東東京大会:墨田工科10ー3東洋>◇6日◇1回戦◇神宮 墨田工科が激しい暑さに襲われた。10点リードで迎えた6回裏に一度は守備に就いた選手4人が次々と倒れ、このうち3人が熱中症の疑いで途中交代を余儀なくされた。 球審は選手たちの体調優先で試合を中断しながら進めたが、連鎖するかのようにグラウンドで相次いで倒れる事態に、球場内は騒然とした。相手チームの東洋の選手が倒れた選 ...
週刊プレイボーイ【サッカー日本代表 板倉 滉の「やるよ、俺は!」】番外編 移籍報道で注目の サッカー日本代表・板倉 滉が京都&兵庫で "進化した"社会貢献活動KCPを開催!
週刊プレイボーイ 6日 10:00
... INAC神戸の5人の選手たちだった。 「いやぁ、暑かったですね。全然、体が動かなかった(苦笑)。でも、参加してくれた皆さんには感謝しかないです。師王は、去年に続いて参加してくれましたしね。子供たちも、熱中症が心配だったけど、本当によく頑張ってくれていました」 兵庫(2) 阪神淡路大震災から30年。8時間にわたって、六甲アイランドの一角をジャックして大成功を収めた板倉は、イベント内での募金を神戸市に ...
スポーツ報知逆転金星へのハーフタイム「選手たちの目の中に、光を感じた」エディー日本12年ぶり“赤い悪魔"撃破
スポーツ報知 6日 06:00
... 年ぶりに“赤い悪魔"(愛称)を破ったエディーHCは「若手で構成されたチームにとっていい勝利。ハーフタイムに選手たちの目の中を見たときに、光を感じていけると思った」と会心の笑みを浮かべた。 福岡県内に「熱中症警戒アラート」が発表され、北九州市の最高気温は33度に達した。「後半に勝負をかけていた」とリーチマイケル主将。前半を7―19で折り返しても慌てなかった。後半19分、日本が左へ展開しながら連続攻撃 ...
日刊スポーツ【ヤクルト株主総会リポート】株主の愛と怒りが大爆…
日刊スポーツ 6日 06:00
... 中傷から守る対策は? 〈2〉つば九郎を何らかの形で戻してほしい 〈3〉チームのてこ入れには外部招聘やスタッフ変更が必要では? 〈4〉高津監督は夜も眠れないのでは。早く手を打って 〈5〉新球場の雨対策、熱中症対策は? 〈6〉価格変動制でチケットが高い。もう少し手に入りやすいようにして欲しい 〈7〉低迷の原因はピッチングスタッフでは。育成とスカウティングの改善策は? 〈8〉高津監督、つば九郎はレジェン ...