検索結果(江藤 | カテゴリ : スポーツ)

6件の検索結果(0.381秒) 2025-05-06から2025-05-20の記事を検索
スポーツ報知【高校野球】大阪桐蔭は中野大虎、履正社は江藤幸大が先発…大阪府大会決勝スタメン
スポーツ報知 18日 09:59
大阪桐蔭・中野大虎 ◆春季大阪府大会 ▽決勝 履正社―大阪桐蔭(18日・GOSANDO南港) 春季大阪府大会は決勝が行われる。昨秋王者の履正社は、背番号1の江藤幸大(3年)が先発。春は9年ぶり6度目の優勝を目指す。 3年ぶり14度目の優勝を狙う大阪桐蔭は、プロ注目右腕の中野大虎主将(3年)が先発する。 両チームは昨秋決勝でも戦い、履正社が8―3で大阪桐蔭を破っている。 スタメンは以下の通り。 【履 ...
スポーツ報知【高校野球】履正社4番の井上が決勝打! 関大北陽との延長戦制し3年ぶり決勝…大阪桐蔭と激突へ
スポーツ報知 11日 16:12
... 点に追い付いた。2―2のままタイブレークの延長戦へ。10回は互いに無得点に終わったが、履正社は11回1死二、三塁で、4番の井上銀士右翼手(3年)が右翼へ2点適時打を放った。7回から3番手で登板した背番号1の江藤幸大投手(3年)が、10回に続いて11回も無失点に抑え、関大北陽を退けた。 決勝進出は3年ぶりで、再び大阪桐蔭と激突。井上は「これからを見ても、絶対に倒さないといけないチーム」と意気込んだ。
サンケイスポーツ履正社がタイブレーク制し3年ぶり決勝 決勝打の井上銀士「どんな形でも自分が打って返すという気持ちでいった」/春季大阪大会
サンケイスポーツ 11日 15:57
... 投手の送球失策で同点に追いつく。タイブレークに突入した延長十一回、1死一、三塁から4番の井上銀士外野手(3年)が右前に2点打を放って4−2と勝ち越した。 その裏は、七回から登板して5イニング目を迎えた江藤幸大投手(3年)が無失点に抑えて接戦をものにした。 決勝打の井上は「この球場に入ってから安打がゼロでチームに迷惑ばかりかけていた。調子は良くないけど、絶対にどんな形でも自分が打って返すという気持ち ...
スポニチ履正社が3年ぶり4強進出 江藤「お父さんのために」天国の父に初完封届けた
スポニチ 10日 19:51
完封した履正社の江藤 Photo By スポニチ 履正社が東大阪大柏原を4―0で制し、22年以来の準決勝進出を決めた。 最速145キロ右腕の江藤幸大(3年)が126球9奪三振で初完封を飾り、勝利を呼び込んだ。「いい経験になった。ボールが浮き気味だったけど、途中で修正できた」と振り返った。 「お父さんのために」という特別な思いで背番号1を背負っていた。昨年8月に父・雄(つよし)さんが40歳で急死した ...
スポーツ報知【高校野球】履正社が3年ぶり4強 岡田龍生監督の“教え子対決"制す 大阪桐蔭は2年ぶりの準決勝
スポーツ報知 10日 19:47
... 大河(左)とグータッチする履正社・江藤幸大(カメラ・谷口 健二) ◆春季大阪府大会 ▽準々決勝 履正社4―0東大阪大柏原(10日・GOSANDO南港) 準々決勝が行われ、昨秋王者の履正社が、東大阪大柏原を破って春は3年ぶりの4強入りを果たした。 0―0の2回、2死一、二塁で加藤正宗三塁手(3年)が右中間へ適時二塁打を放つなど3点を先制。投げては、今春から背番号1の江藤幸大投手(3年)が、9回2安打 ...
サンケイスポーツ【データBOX】楽天・村林一輝が両リーグ通じ今季初の満塁本塁打 6月開幕の2020年を除けば最も遅い1号
サンケイスポーツ 10日 18:05
... 制(1950年)以降、両リーグの満塁本塁打シーズン1号が5月以降に飛び出したのは、2020年の広島・鈴木誠也が放った6月20日以来だが、同年は6月19日にシーズンが開幕。20年を除けば、66年の中日・江藤慎一と79年の阪神・若菜嘉晴が打った4月29日を抜いて最も遅い1号となった。1リーグ時代には43年の名古屋・岩本章がマークした10月19日などがある。 ?五回には日本ハム・万波も満塁本塁打。同一試 ...

カテゴリ

報道日

ニュースサイト

過去記事

ヒント
デフォルトでは過去2週間分の記事を参照します。さらに古い記事を調べたい場合は,「過去記事」のリンクをクリックしてください。