検索結果(日本生命 | カテゴリ : スポーツ)

210件の検索結果(0.080秒) 2025-09-05から2025-09-19の記事を検索
デイリースポーツなぜ?プロ野球全球場で審判の服がピンク色に SNS「今日は母の日じゃないよね?」「何デーなの?」
デイリースポーツ 20:49
「阪神−DeNA」(19日、甲子園球場) プロ野球が開催されている全球場で、審判員の服がピンク色になっている。 この日は、審判員ユニホームの広告スポンサーを務める日本生命保険相互会社が全国各地で取り組む「がん啓発活動」にNPBが協力し、19、20日の両日、各球場で審判員がピンク色のユニホームを着用するとしている。 SNSでは「今日は母の日じゃないよね?」「何デーなの?」「テレビつけたら審判ピンク」 ...
日刊スポーツ審判団が鮮やかなピンクユニホーム着用「がん啓発活…
日刊スポーツ 18:13
... 神対DeNA 赤を基本とした色のユニホームを着用する審判員(撮影・加藤哉) <阪神−DeNA>◇19日◇甲子園 甲子園のLED光線に照らされ、鮮やかなピンクが映えた。審判団4人がピンクのシャツを着てグラウンドに登場した。 NPBは日本生命保険相互会社が取り組む「がん啓発活動」に協力。19日と20日に行われる両リーグの全10試合で、審判が特別ユニホームを着用する。 【プロ野球スコア速報】はこちら>>
産経新聞バトン技術でタイム削る 3大会ぶりメダル目指す男子400mリレー、20日予選 世界陸上
産経新聞 17:33
... 3よりも優れていた。秒速10メートル以上の速さで数歩の間にバトンを渡す「技」がいかに優れているかが分かる。 しかし、21年東京五輪は決勝でバトンがつながらず、途中棄権。雪辱を期す再びの「国立」で目指すタイムは37秒30だ。走順は第3走者が桐生祥秀(日本生命)、アンカーは鵜沢飛羽(とわ)(JAL)が有力。「予選を突破して決勝でしっかり結果を目指したい」と桐生。目標タイムなら頂点も狙える。(金子昌世)
日刊スポーツ国民スポーツ大会 世陸400m6位入賞中島佑気ジ…
日刊スポーツ 17:24
... 25年9月18日撮影) 日本スポーツ協会は19日、滋賀県で28日から開催される国民スポーツ大会の主な出場予定選手を発表し、陸上では世界選手権東京大会男子400メートルで6位に入った中島佑気ジョセフ(東京・富士通)や、男子短距離の桐生祥秀(滋賀・日本生命)がエントリーした。陸上は10月3〜7日に彦根市で行われる。 レスリング女子では五輪2大会連続メダルの須崎優衣(千葉・キッツ)が出場を予定している。
TBSテレビ男子4×100mリレー、日本は予選2組第8レーン ! “3走桐生→アンカー鵜澤"を中心にメンバー選考へ、米国&ジャマイカは1組
TBSテレビ 16:48
... イタリア、南アフリカ、イギリスらが入り、1組にアメリカ、ジャマイカ、カナダをはじめとする強豪が決勝に向けて競い合う。 2019年のドーハ大会(銅メダル)以来のメダルを狙う日本は、3走で桐生祥秀(29、日本生命)、アンカーは200mで準決勝に進んだ鵜澤飛羽(22、JAL)を中心にメンバーを選考。1走、2走は調子の良いメンバーを直前までタイムを取りながら見極めて選定する予定だという。 予選は各組上位3 ...
サンケイスポーツ陸上・中島佑気ジョセフらがエントリー 28日開幕の滋賀国スポ
サンケイスポーツ 16:44
日本スポーツ協会は19日、滋賀県で28日から開催される国民スポーツ大会の主な出場予定選手を発表し、陸上では世界選手権東京大会男子400メートルで6位に入った中島佑気ジョセフ(東京・富士通)や、男子短距離の桐生祥秀(滋賀・日本生命)がエントリーした。陸上は10月3〜7日に彦根市で行われる。 レスリング女子では五輪2大会連続メダルの須崎優衣(千葉・キッツ)が出場を予定している。
読売新聞陸上世界選手権東京大会・主な競技の結果[熱闘の記録]
読売新聞 18日 23:00
... 29秒 ▽3000メートル障害予選 「1組」 〈3〉三浦龍司(SUBARU)8分30秒43=決勝進出 ▽100メートル予選 「2組」 〈7〉守祐陽(大東大)10秒37=敗退 「3組」 〈5〉桐生祥秀(日本生命)10秒28=敗退 「7組」 〈7〉サニブラウン・ハキーム(東レ)10秒37=敗退 ▽砲丸投げ決勝 〈1〉ライアン・クラウザー(米国)22メートル34〈2〉ムニョス(メキシコ)21メートル97 ...
サンケイスポーツ【世界陸上】男子200メートル準決勝 鵜沢飛羽は決勝進出ならず 次は男子400メートルリレーで?更に向こうへ?
サンケイスポーツ 18日 22:57
... 呼び掛けていた鵜沢。「更に向こう」にはたどり着くことがができなかったが、今季取り組んできた前半から積極的に前に行く走りで世界と渡り合った。 男子400メートルリレーでは4走を任されることが内定している。「もう今はやる気がすごいので、しっかりとメダルを取って、きょうよりも盛り上げたい」と鵜沢。気持ちを切り替えて、男子100メートルの桐生祥秀(日本生命)らと共闘するリレーで3大会ぶりのメダルを目指す。
日刊スポーツ【NPB】審判員がピンクユニホーム着用 19、2…
日刊スポーツ 18日 17:23
19、20日に審判員が着用するピンクユニホーム(日本野球機構提供) 日本野球機構(NPB)は18日、審判員ユニホーム広告スポンサーの日本生命保険相互会社が全国各地で取り組む「がん啓発活動」に協力し、19、20日に行われるセ・パ両リーグの公式戦において、審判員がピンクユニホームを着用すると発表した。 19日は、巨人−広島(東京ドーム)、中日−ヤクルト(バンテリンドーム)、阪神−DeNA(甲子園)、楽 ...
サンケイスポーツ9月19、20日のセ・パ両リーグ公式戦で、審判員がピンクユニホームを着用
サンケイスポーツ 18日 14:33
審判員が着用するピンクユニホーム日本野球機構(NPB)は18日、審判員ユニホーム広告スポンサーの日本生命保険相互会社が全国各地で取り組む 「がん啓発活動」に協力し、9月19、20日に行われるセ・パ両リーグ公式戦で、審判員がピンクユニホームを着用すると発表した。 各球場のビジョン、アナウンスでの「がん啓発活動」の告知も同時に行う。
スポニチ【社会人野球】日本生命 創部2年目チームに苦戦も…新人の中津V撃「来秋まで時間短い」
スポニチ 17日 18:40
<日本生命・ムラチグループ>8回2死一、三塁で右前へ決勝打を放つ日本生命・中津(撮影・河合 洋介) Photo By スポニチ 日本選手権大会近畿地区最終予選の2回戦が17日に行われ、日本生命がムラチグループとの予選初戦を3―2で競り勝った。 今年の都市対抗4強が創部2年目の新鋭チームに苦しんだ。3回表終了時点で2点劣勢に立たされ、同点に追いついたのは7回。そして8回2死一、三塁で新人の中津大和が ...
日刊スポーツ【伊東浩司】400mリレーの鍵は柳田大輝 4走有…
日刊スポーツ 16日 11:17
... に予選を迎える400メートルリレーは、どのような布陣で臨むのか。男子100メートルで10秒00の元日本記録保持者の伊東浩司氏(55)は、柳田大輝(22=東洋大)がキーマンと説明。3走に桐生祥秀(29=日本生命)、4走に鵜沢飛羽(22=JAL)の起用が見込まれる中、柳田が前半区間でリードを奪えるかがポイントになると語った。【取材・構成=藤塚大輔】 ◇ ◇ ◇ 今大会の男子100メートルは、9秒台がス ...
テレビ東京桐生祥秀10秒28 予選敗退を悔やむ「自分のふがいなさが出てしまった」【世界陸上 男子100m】
テレビ東京 16日 06:35
桐生祥秀(c)SANKEI <東京2025世界陸上競技選手権大会 9月13日(土)@国立競技場> 東京2025世界陸上・男子100メートル予選が13日に国立競技場で行われ、桐生祥秀(29=日本生命)は10秒28をマークして予選第3組で5着となり、上位3着およびタイム上位枠での準決勝進出には届かなかった。 桐生は今季、7月の日本選手権で5年ぶりに100mを制し、8月の大会では8年ぶりとなる9秒台(9 ...
テレビ東京大藤沙月が張本美和を下し唯一のベスト8入り!早田ひなは元世界女王にあと一歩。日本男子は全員が初戦で姿を消す【卓球 WTTマカオ/結果まとめ】
テレビ東京 15日 12:25
... フルなドライブを武器に1回戦は韓国選手を相手にゲームカウント0-2から逆転勝利。 2回戦は張本美和(木下グループ)との日本人対決を制したが、続く準々決勝では世界4位の〓曼(中国)に敗れた。 早田ひな(日本生命)は元世界女王で中国女子の主力の王曼〓(中国)と接戦を繰り広げたもののフルゲームで惜敗。 五輪金メダリストの伊藤美誠(スターツ)も2回戦で〓曼のドライブを止められずベスト16となった。 男子は ...
サンケイスポーツ【甘口辛口】痛快だった小林香菜の女子マラソン入賞 21日まで続く世界陸上…次はどんな話題の選手が飛び出すか
サンケイスポーツ 15日 05:00
... 利彦さんは「普通では考えられないが、練習熱心でなにより走ることが大好きという気持ちが表れていた」とたたえる。 大会初日の13日は期待の男子100メートル予選でサニブラウン・ハキーム(東レ)、桐生祥秀(日本生命)、守祐陽(大東大)の3人がそろって敗退した。参加標準記録10秒00をめぐって国内選考は盛り上がっても、コンスタントに9秒台を出す力がないと世界とは戦えない現実を思い知らされた。そんな寝覚めの ...
スポーツ報知【世界陸上】男子100Mで日本勢全員敗退も「400Mリレーに期待」元日本記録保持者・青戸慎司さん
スポーツ報知 15日 00:00
... イルズ(28)で9秒89だった。 日本勢3人が13日の予選で敗退。2大会連続ファイナリストのサニブラウン・ハキーム(26)=東レ=は7組(無風)で10秒37の7位、元日本記録保持者の桐生祥秀(29)=日本生命=は3組(向かい風1・1メートル)で10秒28の5位、世界大会初代表の守祐陽(もり・ゆうひ、21)=大東大=は2組(追い風0・1メートル)で10秒37の7位。2015年北京大会以来、5大会ぶり ...
TBSテレビ男子100m 2大会連続4位のセビルが9秒77で悲願の金!ジャマイカ勢としてボルト以来10年ぶりの頂点 ライルズは銅【世界陸上】
TBSテレビ 14日 22:51
... ルト氏もジャマイカ勢のワンツーフィニッシュに大興奮で、大喜びしていた。 前日の予選で、3大会連続のファイナル進出を狙ったサニブラウン アブデルハキーム(26、東レ)は10秒37の7着、桐生祥秀(29、日本生命)は10秒28の組5着。初出場の守祐陽(21、大東文化大)も10秒37の組7着で、日本勢は3人とも無念の予選敗退となった。 【男子100m 結果】+0.3m 金)O.セビル 9秒77 銀)K. ...
スポーツ報知【世界陸上】男子100Mはパリ五輪銀のトンプソンが決勝進出!ライルズに昨年のリベンジなるか
スポーツ報知 14日 21:31
... たが、昨年一気に9秒77まで縮めた勢い抜群の24歳。 昨年のパリ五輪はライルズ(米国)に僅差で敗れて銀メダル。今大会で雪辱を果たす。 日本勢は2大会連続ファイナリストのサニブラウン・ハキーム(東レ)、元日本記録保持者の桐生祥秀(日本生命)、初代表の守祐陽(大東大)が前日の予選で敗退。世界陸上では15年北京大会以来、五輪では同じ国立で行われた21年東京大会以来の日本勢全員が準決勝以上に進めなかった。
サンケイスポーツ鈴木聡美、大会新で優勝 国スポ/競泳
サンケイスポーツ 14日 20:57
... の男子400メートル個人メドレーは小島夢貴(愛知・豊川高)が4分11秒16で1位。 成年男子板飛び込みは伊熊扇李(兵庫・日体大)が489・15点で勝った。 体操の成年男子団体総合は大阪が優勝した。世界選手権代表の橋本大輝(日本生命・セントラルスポーツ)を擁する千葉は2位だった。 ◆村佐達也の話「自己ベストで優勝できてうれしい。競ったら勝てるとは思っていた。47秒台を出したいので、納得はしていない」
デイリースポーツ100m平、鈴木聡美が大会新V
デイリースポーツ 14日 19:43
... ハウス)が1分5秒53の大会新記録で優勝した。 成年男子100m自由形は村佐達也(愛知・中大)が48秒43の大会新で制し、少年Aの男子400m個人メドレーは小島夢貴(愛知・豊川高)が4分11秒16で1位。 成年男子板飛び込みは伊熊扇李(兵庫・日体大)が489・15点で勝った。 体操の成年男子団体総合は大阪が優勝した。世界選手権代表の橋本大輝(日本生命・セントラルスポーツ)を擁する千葉は2位だった。
47NEWS : 共同通信100m平、鈴木聡美が大会新V 国スポ競泳成年、村佐達也も勝つ
47NEWS : 共同通信 14日 19:43
... 録で優勝した。 成年男子100m自由形は村佐達也(愛知・中大)が48秒43の大会新で制し、少年Aの男子400m個人メドレーは小島夢貴(愛知・豊川高)が4分11秒16で1位。 成年男子板飛び込みは伊熊扇李(兵庫・日体大)が489.15点で勝った。 体操の成年男子団体総合は大阪が優勝した。世界選手権代表の橋本大輝(日本生命・セントラルスポーツ)を擁する千葉は2位だった。 国民スポーツ大会滋賀県鈴木聡美
Sportiva【東京世界陸上・男子110mハードル】村竹ラシッドはいかに金メダル候補のハードラーへと成長を遂げてきたのか?
Sportiva 14日 13:00
... じでしたね。今まで走ったなかで一番感覚がよかったです」 ちなみにAthlete Night Games in FUKUIの会場となった福井運動公園陸上競技場は記録が出やすい競技場で、17年に桐生祥秀(日本生命、当時・東洋大4年)が日本インカレで9秒98と日本人初の9秒台を出したのもこの場所だった(この記録により「9.98スタジアム」という愛称がつけられた)。村竹も23年には故障明け初戦としてAth ...
THE ANSWER桐生祥秀へ「お前の国だろ?」 世陸中継に映った100m王者の“気遣い"に喝采「ナイスガイすぎる!」
THE ANSWER 14日 11:34
... :中戸川知世】 東京世界陸上 陸上の世界選手権東京大会の男子100メートル予選で、前回王者ノア・ライルズ(米国)が見せた気遣いに反響が広がった。13日の同予選後、地上波中継のインタビュー前に桐生祥秀(日本生命)の隣でとった行動が、日本人ファンを感激させた。 予選3組で登場したライルズ。スタート直後から加速し、9秒95(向かい風1.1メートル)の組1着で、準決勝へ進出。23年ブダペスト大会と24年パ ...
テレビ東京大藤沙月 世界4位・〓曼とベスト4進出をかけ対決|WTTチャンピオンズマカオ2025
テレビ東京 14日 11:30
... 勝(SF)、決勝(F) <出場選手> ■男子 張本 智和(トヨタ自動車) 松島 輝空(木下グループ) 篠塚 大登(愛知工業大学) 戸上 隼輔(井村屋グループ) ■女子 張本 美和(木下グループ) 伊藤 美誠(スターツ) 大藤 沙月(ミキハウス) 早田 ひな(日本生命) <種目> 男子シングルス 女子シングルス WTTチャンピオンズマカオ2025 ・トーナメント表 ・結果速報 ・試合日程 ・試合映像
デイリースポーツ得意とする中盤の伸びがなかったサニブラウン選手 朝原宣治氏の分析
デイリースポーツ 14日 07:00
「陸上・世界選手権・男子100メートル予選」(13日、国立競技場) 日本からは3人が出場し、桐生祥秀(日本生命)は10秒28、サニブラウン・ハキーム(東レ)と守祐陽(大東大)はともに10秒37で、いずれも予選落ちした。日本勢が準決勝に進めなかったのは、2015年北京大会以来。2008年北京五輪男子400メートルリレー銀メダリストの朝原宣治氏が分析した。 ◇ ◇ ◇ サニブラウン選手はシーズン通じて ...
スポーツ報知【大学野球】近大・勝田成二塁手2安打で通算100安打王手 「自分の結果よりもチームが勝てばいい」
スポーツ報知 14日 05:30
... 二塁打に続く2安打目。その後の3打席は無安打に終わったが、納得の表情だった。 大学記録の樹立が視野に入る。通算安打のリーグ記録はオリックスなどで活躍した田口壮(関学大)の123本だが、近大は竹村陸(現日本生命)の118本が最多。巨人・二岡智宏ヘッド兼打撃チーフコーチら3選手が並ぶ114本、楽天・小深田大翔の107本は、十分射程圏にある。二岡コーチの2学年先輩でもある光元一洋監督(50)は「120本 ...
デイリースポーツサニブラウン 本領発揮できず7着「本当にもったいないことをした」 桐生、守も予選敗退で男子100侍全滅
デイリースポーツ 14日 05:00
「陸上・世界選手権、男子100メートル予選」(13日、国立競技場) 男子100メートル予選のサニブラウン・ハキーム(26)=東レ、桐生祥秀(29)=日本生命、守祐陽(21)=大東大=は準決勝に進めなかった。 日本勢3人が予選で全滅した。日本選手権優勝の桐生は10秒28の組5位で予選敗退。好スタートを切るも、前回大会3冠のライルズ(米国)ら実力者に振り切られた。自身初の決勝進出を逃し「もう1、2本走 ...
スポーツ報知【世界陸上】第1日まとめ…男子100メートル予選で日本勢全滅、男子35キロ競歩では34歳勝木隼人が日本勢1号となる銅メダル
スポーツ報知 14日 02:11
... 通過はならなかった。 男子100メートルは日本勢3人が予選で消えた。2大会連続ファイナリストのサニブラウン・ハキーム(26)=東レ=が10秒37(無風)の7組7着、元日本記録保持者の桐生祥秀(29)=日本生命=は10秒28(向かい風1・1メートル)の3組5着、初代表の守祐陽(もり・ゆうひ、21)=大東大=は10秒37(追い風0・1メートル)の2組7着。2015年北京大会以来、5大会ぶりに日本勢全員 ...
日本経済新聞桐生祥秀、サニブラウンら男子100メートルは全員敗退 世界陸上
日本経済新聞 14日 02:00
陸上の世界選手権東京大会は13日、国立競技場で開幕し、男子100メートルはサニブラウン・ハキーム(東レ)、桐生祥秀(日本生命)、守祐陽(大東大)がいずれも予選落ちした。日本勢が準決勝に進めなかったのは、2015年の北京大会以来となる。男子100メートルの日本勢は3人とも予選敗退に終わった。2019年以来、3大会ぶりの100メートルの桐生が出た3組はパリ五輪金メダルのライルズを筆頭格に、桐生を含め. ...
デイリースポーツ男子35キロ競歩の勝木「銅」
デイリースポーツ 14日 00:00
... 最高だった。 男子3000メートル障害は、日本記録保持者の三浦龍司(SUBARU)が予選1組で8分30秒43の3着に入り、15日の決勝に進出。同100メートルはサニブラウン・ハキーム(東レ)桐生祥秀(日本生命)守祐陽(大東大)が予選落ち。日本勢が準決勝に進めなかったのは、2015年北京大会以来。 女子1万メートルは広中璃梨佳(日本郵政グループ)が31分9秒62で6位に入った。前回大会の7位に続き、 ...
47NEWS : 共同通信男子35キロ競歩の勝木「銅」 世界陸上、3千障害三浦決勝へ
47NEWS : 共同通信 14日 00:00
... 最高だった。 男子3000メートル障害は、日本記録保持者の三浦龍司(SUBARU)が予選1組で8分30秒43の3着に入り、15日の決勝に進出。同100メートルはサニブラウン・ハキーム(東レ)桐生祥秀(日本生命)守祐陽(大東大)が予選落ち。日本勢が準決勝に進めなかったのは、2015年北京大会以来。 女子1万メートルは広中璃梨佳(日本郵政グループ)が31分9秒62で6位に入った。前回大会の7位に続き、 ...
スポーツ報知男子100メートル、日本勢3人予選で全滅 7着のサニブラウン「準備不足としか…」桐生は5着
スポーツ報知 13日 23:29
... 日、国立競技場) 男子100メートル予選で日本勢3人が予選で消えた。2大会連続ファイナリストのサニブラウン・ハキーム(26)=東レ=が10秒37(無風)の7組7着、元日本記録保持者の桐生祥秀(29)=日本生命=は10秒28(向かい風1・1メートル)の3組5着、初代表の守祐陽(もり・ゆうひ、21)=大東大=は10秒37(追い風0・1メートル)の2組7着。2015年北京大会以来、5大会ぶりに日本勢全員 ...
読売新聞世界陸上男子100m、日本勢は予選敗退…大会直前に9秒台の桐生祥秀「追い風なくてもタイム出さないと」
読売新聞 13日 23:24
陸上・世界選手権第1日(13日・国立競技場)――男子100メートル予選では、桐生祥秀(日本生命)は10秒28、サニブラウン・ハキーム(東レ)と守祐陽(大東大)はともに10秒37で、いずれも敗退した。 400メートルリレーへ暗雲 男子100メートルで予選敗退した桐生祥秀(13日)=松本拓也撮影 大会直前の好記録ラッシュは大舞台につながらなかった。男子100メートルの日本勢3人が予選で敗れ去った。 前 ...
TBSテレビ男子100m 守祐陽「悔しい思いでいっぱい、まだ競技人生がある」初の世界陸上は予選組7着で敗退【東京世界陸上】
TBSテレビ 13日 23:16
... とができた。これからまだ競技人生があるので、今回のこの経験を生かして、今後に繋げていきたいと思います」と感謝の言葉を述べ、前を向いた。 日本勢は3大会連続のファイナル進出を狙ったサニブラウン アブデルハキーム(26、東レ)が、10秒37(無風)の組7着。個人としては6年ぶりに出場した桐生祥秀(29、日本生命)は10秒28(-1.1m)の組5着で、タイムでも拾われず。3人とも無念の予選敗退となった。
47NEWS : 共同通信【詳報】広中璃梨佳が6位入賞、三浦龍司は決勝へ 男子100は全員敗退、世界陸上第1日
47NEWS : 共同通信 13日 23:08
... きた。決勝では成長を見せられるような走りができれば自分にも収穫がある。高速でのメダル争いに加わっていきたい。 ▽男子100メートル予選 「2組」?守祐陽(大東大)10.37=落選 「3組」?桐生祥秀(日本生命)10.28=落選 「7組」?サニブラウン・ハキーム(東レ)10.37=落選 ※世界記録 9.58 ※日本記録 9.95 日本の3選手は全員敗退した。3大会連続の決勝進出を目指したサニブラウン ...
日刊スポーツ【世界陸上】女子1万m広中璃梨…/第1日ライブ詳細
日刊スポーツ 13日 23:07
<陸上:世界選手権>◇第1日◇13日◇東京・国立競技場 男子100メートルに、桐生祥秀(29=日本生命)、守祐陽(21=大東大)、22年大会で日本勢初のファイナリストになったサニブラウン・ハキーム(26)が登場したが、いずれも準決勝進出はならなかった。2種目挑戦の田中希実(26=ニューバランス)は、女子1500メートル予選で10位で予選敗退、女子走り幅跳びで五輪を含む4度目の世界大会に挑んだ秦澄美 ...
日本経済新聞世界陸上、女子1万メートルで広中璃梨佳6位 2大会連続入賞
日本経済新聞 13日 22:54
... 最高だった。 男子3000メートル障害は、日本記録保持者の三浦龍司(SUBARU)が予選1組で8分30秒43の3着に入り、15日の決勝に進出。同100メートルはサニブラウン・ハキーム(東レ)桐生祥秀(日本生命)守祐陽(大東大)がいずれも予選落ちした。日本勢が準決勝に進めなかったのは、2015年北京大会以来。 女子1万メートルは広中璃梨佳(日本郵政グループ)が31分9秒62で6位に入った。前回大会の ...
時事通信男子35キロ競歩の勝木が銅、メダル第1号 女子1万の広中6位―世界陸上開幕
時事通信 13日 22:48
... 位に入り、初入賞。予選で3分12秒08の日本新記録をマークした。 男子100メートル予選ではサニブラウン・ハキーム(東レ)が10秒37の7組7着で敗退し、3大会連続入賞を逃した。10秒28の桐生祥秀(日本生命)、10秒37の守祐陽(大東大)も敗退。 男子3000メートル障害予選は三浦龍司(SUBARU)が1組3着で15日の決勝に進出。女子1500メートル予選の田中希実(ニューバランス)、同走り幅跳 ...
日刊スポーツ【世界陸上】満員国立競技場からため息…男子100…
日刊スポーツ 13日 22:42
... 男子100メートル予選 注目種目の男子100メートルは、日本勢3人が予選で姿を消した。2大会連続入賞のサニブラウン・ハキーム(26=東レ)は10秒37(無風)で組7着、3大会ぶり出場の桐生祥秀(29=日本生命)は10秒28(向かい風1・1メートル)で組5着、初出場の守祐陽(21=大東大)は10秒37(追い風0・1メートル)で組7着。全員が各組上位3人と各4位以下のタイム上位3人による準決勝へ進めな ...
デイリースポーツ男子100M 日本勢は予選で全滅、10年ぶりの準決勝進出者なし 15年北京大会以来 桐生が組5着、サニブラウンと守は組7着
デイリースポーツ 13日 22:39
... 日本勢は出場した3人が予選で敗退。この種目では2015年北京大会以来、10年ぶりに準決勝進出を逃した。 2組で登場した守祐陽(21)=大東大=は、10秒38で組7着。日本選手権優勝の桐生祥秀(29)=日本生命=は3組で10秒28の5着。最後に登場した2大会連続ファイナリストのサニブラウン・ハキーム(26)=東レ=も、10秒37で7組7着に終わった。 桐生は「準決勝に残って決勝で勝負するプランが、予 ...
東京新聞桐生祥秀「ふがいない走りで申し訳ない」 男子100日本勢トリオ、そろって予選落ち 世界陸上初日
東京新聞 13日 22:01
陸上の世界選手権東京大会は13日、国立競技場で開幕し、男子100メートルはサニブラウン・ハキーム(東レ)、桐生祥秀(日本生命)、守祐陽(ゆうひ=大東大)がいずれも予選落ちした。 ◆サニブラウン、右股関節骨挫傷で調整不足か 男子100メートル予選 レースを終え悔しそうな表情を見せるサニブラウン・ハキーム=国立競技場で(布藤哲矢撮影) 2大会連続決勝進出中だったサニブラウンは、10秒37で予選7組7着 ...
東京スポーツ新聞【世界陸上】桐生祥秀、サニブラウン…男子100m日本勢は全滅 ファン悲鳴「泣いた」
東京スポーツ新聞 13日 22:00
... 立った」というが、本来の走りとは程遠かった。「本当にもったいないことをした。中盤の動きが長くなって後半に失速した」と悔しさをにじませた。 日本選手権覇者で、8月に8年ぶりの9秒台をマークした桐生祥秀(日本生命)は10秒28の3組5着で予選落ち。「自分のふがいなさが出た。予選でつまずいてしまった」と悔しさをにじませつつも「まだリレーもあるのでしっかり準備したい」と気持ちを切り替えた。 サニブラウンは ...
TBSテレビ男子100m、桐生祥秀は10秒28の組5着で予選敗退...「自分のふがいなさが出た」守祐陽も準決勝進出ならず【東京世界陸上】
TBSテレビ 13日 21:53
■東京2025世界陸上 男子100m予選(13日、東京・国立競技場) 東京世界陸上の初日、男子100mの予選が行われ、3組目に登場した桐生祥秀(29、日本生命)が10秒28(-1.1m)の組5着でフィニッシュ。組3着以内に入ることができず、4着以下のタイム上位3位以内にも圏外となり、準決勝には進めなかった。 前の2組で登場した初出場の守祐陽(21、大東文化大)も、10秒37(+0.1m)の組7着で ...
スポーツ報知「う〜わ、怖っ!」織田裕二、衝撃のサニブラウン予選落ちに「本当に、本当に怖い世界だよね」…世界陸上
スポーツ報知 13日 21:43
... 会スペシャルアンバサダーを務める俳優・織田裕二と大会アンバサダーを務める女優・今田美桜の興奮も絶頂に達した。 初出場の守祐陽(大東大)は2組で7位、元日本記録保持者で7月の日本選手権を制した桐生祥秀(日本生命)は昨年のパリ五輪金のノア・ライルズ(米国)と同組の3組で5位で共に予選落ちとなった。 世界陸上2大会連続ファイナリストのサニブラウン・ハキーム(東レ)は最終7組に登場。桐生、守の予選落ち後、 ...
日本経済新聞卓球Tリーグ、女子の日本生命が6勝目 男子の彩たまも
日本経済新聞 13日 21:42
卓球のノジマTリーグは13日、東京都の大田区総合体育館などで行われ、女子の日本生命は日本ペイントを4-0で下し、6勝1敗とした。神奈川は京都を3-1で退け、4勝1敗。 男子は彩たまが静岡を4-0で下して6勝2敗とし、東京は岡山に3-1で勝って2勝目(3敗)を挙げた。〔共同〕 「日経電子版 スポーツ」のX(旧Twitter)アカウントをチェック
読売新聞世界陸上男子100m・桐生祥秀「もう1、2本走ろうと思ったが」…まさかの予選敗退にぼう然
読売新聞 13日 21:40
陸上の世界選手権東京大会は13日、男子100メートルの予選が行われた。3大会ぶり4度目の出場となった桐生祥秀(日本生命)は10秒28の3組5位に終わり、準決勝進出を逃した。(デジタル編集部) 男子100メートル予選を走る桐生祥秀(中央)。右はパリ五輪の同競技金メダリスト、米国のノア・ライルズ(13日、国立競技場で)=松本拓也撮影 スタートこそよかったものの、中盤からノア・ライルズ(米国)やアキーム ...
産経新聞男子100mでサニブラウン、桐生祥秀、守祐陽は予選落ち 東京世界陸上
産経新聞 13日 21:38
男子100メートル予選で予選落ちしたサニブラウン・ハキーム =4日、国立競技場(代表撮影)陸上の世界選手権東京大会は13日、国立競技場で開幕し、男子100メートルはサニブラウン・ハキーム(東レ)桐生祥秀(日本生命)守祐陽(大東大)がいずれも予選落ちした。日本勢が準決勝に進めなかったのは、2015年北京大会以来。
サンケイスポーツ【世界陸上】男子100メートル日本勢は予選で全滅 サニブラウン、桐生、守は準決勝進出果たせず
サンケイスポーツ 13日 21:37
サニブラウン・ハキーム 陸上・世界選手権第1日(13日、東京・国立競技場)男子100メートルの予選が行われ、日本勢はサニブラウン・ハキーム(東レ)、桐生祥秀(日本生命)、守祐陽(大東大)の3人が出場したが、全員が予選で敗退。各組上位3人と、各4位以下のなかでタイム上位の3人が進出する準決勝に進出することができなかった。 まずは守が予選2組で登場したが、10秒37の7位。続く3組では8月に自身9年ぶ ...
THE ANSWER「まさか予選で…」 男子100mの日本勢不発にネット悲嘆「残念」「ダメか〜〜」
THE ANSWER 13日 21:37
... ルで予選敗退したサニブラウン・ハキーム、桐生祥秀、守祐陽(左から)【写真:中戸川知世】 東京世界陸上が開幕 陸上の世界選手権東京大会が13日、国立競技場で開幕した。男子100メートル予選には桐生祥秀(日本生命)、サニブラウン・ハキーム(東レ)、守祐陽(大東文化大)が出場したが、全員敗退。ネットに陸上ファンからは悲鳴が上がった。 日本勢3人が予選で散った。 予選2組の守は10秒37(追い風0.1メー ...
サンケイスポーツ日本生命が6勝目 Tリーグ/卓球
サンケイスポーツ 13日 21:36
卓球のノジマTリーグは13日、東京都の大田区総合体育館などで行われ、女子の日本生命は日本ペイントを4―0で下し、6勝1敗とした。神奈川は京都を3―1で退け、4勝1敗。 男子は彩たまが静岡を4―0で下して6勝2敗とし、東京は岡山に3―1で勝って2勝目(3敗)を挙げた。
TBSテレビ男子100m予選、日本勢3人は全員無念の敗退...国立ため息、サニブラウン組7着「後半失速してしまった」【東京世界陸上】
TBSテレビ 13日 21:36
... イナル進出を狙ったサニブラウン アブデルハキーム(26、東レ)は最終7組に登場し、10秒37(無風)の組7着で準決勝進出ならず。国立競技場は大きなため息につつまれた。 3組目に登場した桐生祥秀(29、日本生命)が10秒28(-1.1m)の組5着。前の2組で登場した初出場の守祐陽(21、大東文化大)も10秒37(+0.1m)の組7着で、日本勢3人ともに無念の予選敗退となった。 予選を終えたサニブラウ ...
朝日新聞男子100m、日本勢は全員予選敗退 桐生祥秀「ふがいなさが出た」
朝日新聞 13日 21:34
男子100メートル予選で力走する桐生祥秀(中央)。右はノア・ライルズ=友永翔大撮影 [PR] 陸上の世界選手権(世界陸上)東京大会は13日、男子100メートル予選があり、日本勢の桐生祥秀(日本生命)、守祐陽(大東文化大)、サニブラウン・ハキーム(東レ)がいずれも予選落ちした。 今年8月に2017年以来の9秒台を出していた桐生は組5着。予選2組で登場した守は組7着、サニブラウンは予選9組で7着だった ...
読売新聞世界陸上男子100m、サニブラウン・桐生祥秀・守祐陽は予選敗退…日本勢は準決勝に進めず
読売新聞 13日 21:31
陸上の世界選手権東京大会は13日、男子100メートルの予選が行われた。サニブラウン・ハキーム(東レ)、桐生祥秀(日本生命)、 守祐陽(もりゆうひ) (大東文化大)の日本勢3選手は、いずれも予選敗退となった。(デジタル編集部) 男子100メートル予選を走る桐生祥秀(中央)。右はパリ五輪の同競技金メダリスト、米国のノア・ライルズ(13日、国立競技場で)=松本拓也撮影 男子100メートルは1〜7組までの ...
デイリースポーツ“国立の悪夢"再び サニブラウンが、桐生が、守が…男子100m日本勢がまさかの予選で全滅 東京五輪に続き…世界陸上では10年ぶり屈辱 サニブラウン「帳尻合わせでは世界で戦えない」
デイリースポーツ 13日 21:29
... 日、国立競技場) 日本勢がまさかの結果に終わった。2大会連続決勝進出していた前日本記録保持者のサニブラウン・ハキーム(26)=東レ=が10秒37の7組7着で予選落ち。日本選手権優勝の桐生祥秀(29)=日本生命=は、3組で走り、10秒28で組5着に終わり敗退が決まった。守祐陽(21)=大東大=は、2組で走り、10秒37で組7着だった。いずれも14日の準決勝進出はならなかった。 サニブラウンは悔しそう ...
THE ANSWER男子100m予選でまさかの日本勢全滅 10年ぶりの屈辱 2大会連続決勝サニブラウンも及ばず【東京世界陸上】
THE ANSWER 13日 21:24
男子100メートルのサニブラウン 東京世界陸上が開幕 陸上の世界選手権東京大会が13日、国立競技場で開幕した。東京での開催は1991年大会以来、34年ぶり。男子100メートル予選には桐生祥秀(日本生命)、サニブラウン・ハキーム(東レ)、守祐陽(大東文化大)が出場したが、全員敗退した。 世界の壁は高かった。7月の日本選手権を5年ぶりに制し、8月には8年ぶりの9秒台となる9秒99をマークしていた桐生。 ...
サンケイスポーツ【世界陸上】桐生祥秀は予選敗退 男子100メートル3組5着に「予選でつまずいてしまった」
サンケイスポーツ 13日 21:18
... わった桐生祥秀(撮影・甘利慈)陸上・世界選手権第1日(13日、東京・国立競技場)男子100メートル予選で、今年7月の日本選手権を制し、8月に自身2度目の9秒台となる9秒99を記録した桐生祥秀(29)=日本生命=は、10秒28の3組5着。予選敗退となった。 世界の壁は厚かった。予選3組に登場した桐生だったが、左隣で走ったライルズ(米国) など実力者が勢いに乗る一方、順位を押し上げることができずに組5 ...
スポーツ報知【世界陸上】織田裕二、サニブラウン登場前から緊張「おい、おい、おい、もう嫌だ。ドキドキするわ」「サニはやってくれる」
スポーツ報知 13日 21:16
... 会スペシャルアンバサダーを務める俳優・織田裕二と大会アンバサダーを務める女優・今田美桜の興奮も絶頂に達した。 初出場の守祐陽(大東大)は2組で7位、元日本記録保持者で7月の日本選手権を制した桐生祥秀(日本生命)は昨年のパリ五輪金のノア・ライルズ(米国)と同組の3組で5位とともに予選落ち。 そして、世界陸上2大会連続ファイナリストのサニブラウン・ハキーム(東レ)は最終7組に登場する。 桐生、守の予選 ...
デイリースポーツ桐生祥秀は10秒28、3組5着で予選敗退「不甲斐ない走りで申し訳ない」 同組の王者ライルズは9秒95で準決勝へ
デイリースポーツ 13日 21:11
「陸上・世界選手権・男子100メートル予選」(13日、国立競技場) 日本選手権優勝の桐生祥秀(29)=日本生命=は、3組6レーンで走り、10秒28で組5着に終わり敗退が決まった。2大会連続で男子100メートルと200メートルの2冠を目指す5レーンのノア・ライルズ(米国)は9秒95で1着となり14日の準決勝に進んだ。 桐生はレース後「もう1、2本走ろうと思ったけど走れなかったので不甲斐なさが出た」と ...
スポーツ報知【世界陸上】織田裕二「クワ〜ッ!」桐生祥秀の男子100M予選落ちに「いや〜、レベル高いっすね」「どうなってんの、東京?」
スポーツ報知 13日 21:05
... した大会スペシャルアンバサダーを務める俳優・織田裕二と大会アンバサダーの女優・今田美桜の興奮も絶頂に達した。 初出場の守祐陽(大東大)は2組で7位、元日本記録保持者で7月の日本選手権を制した桐生祥秀(日本生命)は昨年のパリ五輪金のノア・ライルズ(米国)と同組の3組で5位となり、予選落ちとなった。 桐生の結果に織田は「クワ〜ッ!」とうなると「ハハハ、ハハ」と苦笑。「いや〜、レベル高いっすね。第1組で ...
スポーツ報知【世界陸上】29歳・桐生祥秀 「自分のふがいなさが出た」男子100M予選敗退…大会前には8年ぶり9秒台を記録も準決届かず
スポーツ報知 13日 21:01
男子100メートル予選3組 力走する桐生祥秀(右はノア・ライルズ)(カメラ・岡野 将大) ◆世界陸上 第1日(13日、国立競技場) 陸上男子100メートル予選で、元日本記録保持者の桐生祥秀(日本生命)は、10秒28で予選3組5位に終わり、14日の準決勝進出を逃した。レベルの高いレースを終え、悔しげな表情を浮かべた。「もう1、2本走ろうと思ったのに、走れなかったので、自分のふがいなさが出たのかなと思 ...
スポーツ報知【世界陸上】桐生祥秀 100メートルで予選敗退…大会前には8年ぶり9秒台をマークも
スポーツ報知 13日 20:51
男子100メートル予選3組 レースを終え引き揚げる桐生祥秀(カメラ・岡野 将大) ◆世界陸上 第1日(13日、国立競技場) 陸上男子100メートル予選で、元日本記録保持者の桐生祥秀(日本生命)は、10秒28で予選3組5位に終わり、14日の準決勝進出を逃した。 2021年東京五輪の100メートル代表を逃してから苦しい時期を過ごした。翌年に難病である「潰瘍性大腸炎」を患っていることを公表し、休養した。 ...
毎日新聞桐生祥秀、予選で敗退 難病と故障を乗り越え、6年ぶりの世界陸上
毎日新聞 13日 20:51
... 笑顔を見せる桐生祥秀選手=国立競技場で2025年9月4日、藤井達也撮影 34年ぶりの東京開催となった陸上世界選手権が13日に開幕し、男子100メートル予選に難病と故障を乗り越えた桐生祥秀選手(29)=日本生命=が出場したが敗退した。 桐生選手の世界選手権出場は2019年ドーハ大会以来、6年ぶりだ。大会直前には「本当に楽しみ。(世界大会で)個人種目出場のチャンスは(もう)ないのではと考えた時期もあっ ...
日刊スポーツ【世界陸上】桐生祥秀、予選敗退「自分のふがいなさ…
日刊スポーツ 13日 20:51
... 00メートル予選 力走する桐生(左)とライルズ(撮影・宮地輝) すべての写真を見る(7枚)▼ 閉じる▲ <陸上:世界選手権>◇第1日◇13日◇東京・国立競技場◇男子100メートル予選 桐生祥秀(29=日本生命)は10秒28(向かい風1・1メートル)の3組5着で予選敗退した。 予選突破の条件は各組上位3人と4位以下のタイム上位3人。 桐生は6レーンに入った。 左隣の5レーンは、23年ブダペスト大会短 ...
スポニチ【世界陸上】桐生祥秀は3組5着で準決勝進出ならず 「自分のふがいなさが出た」 男子100m予選
スポニチ 13日 20:50
... 陸上東京・初日>男子100予選、力走する桐生。右はライルズ(撮影・藤山 由理) Photo By スポニチ 男子100メートルの予選が行われ、元日本記録保持者で7月の日本選手権を制した桐生祥秀(29=日本生命)は10秒28で3組5着に終わった。 各組上位3人に加えタイム上位3人が準決勝進出となるが、2組までの4位以下のタイムを見ても上位3人に入れなかった。桐生は6レーンを走り、隣の5レーンには昨年 ...
THE ANSWER桐生祥秀、無念の100m予選敗退 10秒28で組5着「自分のふがいなさが出た」悔しさ露わ【世界陸上】
THE ANSWER 13日 20:49
... 生祥秀。右はノア・ライルズ【写真:中戸川知世】 東京世界陸上が開幕 陸上の世界選手権東京大会が13日、国立競技場で開幕した。東京での開催は1991年大会以来、34年ぶり。男子100メートルの桐生祥秀(日本生命)は予選3組で10秒28(向かい風1.1メートル)の組5着となり、敗退が決まった。 桐生にとって個人種目での大舞台は、2019年ドーハ大会以来、6年ぶり。23年ブダペスト大会、24年パリ五輪金 ...
スポーツ報知【世界陸上】織田裕二、男子100M予選前に緊張MAX「楽しみというよりは怖い」「サニと言えど、予選を甘く見ちゃいけない」
スポーツ報知 13日 20:47
... した大会スペシャルアンバサダーを務める俳優・織田裕二と大会アンバサダーを務める女優・今田美桜の興奮も絶頂に達した。 初出場の守祐陽(大東大)は2組、元日本記録保持者で7月の日本選手権を制した桐生祥秀(日本生命)は昨年のパリ五輪金のノア・ライルズ(米国)と同組の3組、世界陸上2大会連続ファイナリストのサニブラウン・ハキーム(東レ)は最終7組に入った。 レース前、今田が「いよいよですよ。楽しみにしてま ...
朝日新聞「競技以外がしんどかった」 8年ぶり9秒台、桐生祥秀がめざす姿
朝日新聞 13日 18:34
... 年8月3日、山梨県富士吉田市、加藤秀彬撮影 [PR] 陸上の富士北麓(ほくろく)ワールドトライアルが3日、山梨県の富士北麓公園陸上競技場であり、男子100メートル予選2組で1着の桐生祥秀(よしひで)(日本生命)が9秒99(追い風1.5メートル)をマークし、世界選手権東京大会の参加標準記録を突破した。桐生は2017年に日本選手初の9秒台となる9秒98を出して以来、2度目の9秒台。7月の日本選手権で優 ...
朝日新聞男子100メートル新伝説は誕生するか ライルズの演出は 世界陸上
朝日新聞 13日 17:17
... 発言が目立つ。 ウサイン・ボルト(ジャマイカ)が持つ世界記録9秒58の更新は3人をもってしても厳しいと言わざるをえない。それでも熾烈(しれつ)なレースになるのは間違いないだろう。 日本からは桐生祥秀(日本生命)、サニブラウン・ハキーム(東レ)と初選出となった守祐陽(ゆうひ)(大東大)の3人が出場する。 桐生は19年ドーハ大会以来の個人種目出場。今季は8シーズンぶりに9秒台(9秒99)をマークするな ...
サンケイスポーツ【世界陸上】注目の男子100メートル予選 桐生祥秀はパリ五輪金のライルズと同組
サンケイスポーツ 13日 17:12
... (13日、東京・国立競技場)開幕して午後8時35分開始の男子100メートル予選のスタートリストが発表され、今年7月の日本選手権を制し、8月に自身2度目の9秒台となる9秒99を記録した桐生祥秀(29)=日本生命=は3組に入った。 注目の男子100メートル予選で日本のスピードスターと世界のスピードスターがいきなりぶつかる。個人種目では19年のドーハ大会以来の出場となる桐生は、予選3組で登場。左隣の5レ ...
日刊スポーツ【世界陸上】男子100m予選 3組桐生祥秀はライ…
日刊スポーツ 13日 16:35
... 、10秒00を出した守祐陽(21=大東大)が登場。 午後8時42分スタート予定の2組7レーンに登場。 今季世界最高の9秒75を誇るキシャーン・トンプソン(ジャマイカ)と同組となった。 桐生祥秀(29=日本生命)は、午後8時49分スタートの3組6レーン。 23年ブダペスト大会で短距離3冠を達成したノア・ライルズ(米国)が5レーン、9秒88を誇るアキーム・ブレーク(ジャマイカ)が7レーンと、強豪2人に ...
スポーツ報知【世界陸上】男子100M予選 桐生祥秀がライルズと同組 サニブラウンは最終7組
スポーツ報知 13日 13:11
... ア・ライルズと同組に 世界陸上 第1日(13日、国立競技場) 男子100メートル予選のスタートリストが発表された。 初出場の守祐陽(大東大)は2組、元日本記録保持者で7月の日本選手権を制した桐生祥秀(日本生命)は昨年のパリ五輪金のノア・ライルズ(米国)と同組の3組、世界陸上2大会連続ファイナリストのサニブラウン・ハキーム(東レ)は最終7組に入った。 各組上位3人と、記録上位3人が14日の準決勝に進 ...
TBSテレビ男子100m予選、サニブラウンは最終7組に登場 ! 桐生祥秀は前回王者ライルズと同組、守祐陽は日本勢最初の2組に【東京世界陸上】
TBSテレビ 13日 12:58
... デルハキーム(26、東レ)は最終7組に登場し、自己ベスト9.77のF.オマンヤラ(29、ケニア)、9秒82のA.シンビネ(31、南アフリカ)らと同組。個人としては6年ぶりの出場となった桐生祥秀(29、日本生命)は3組で前回王者のN.ライルズ(28、アメリカ)と同組となった。 そして初出場の守祐陽(21、大東文化大)は日本勢最初の2組に登場し、今季、世界最高タイムを持つK.トンプソン(24、ジャマイ ...
日刊スポーツ【世界陸上】桐生祥秀は今夜100メートル予選へ「…
日刊スポーツ 13日 11:38
桐生祥秀(2025年9月撮影) 陸上男子100メートルで世界選手権代表の桐生祥秀(29=日本生命)が、13日までに自身のインスタグラムを更新。19年ドーハ大会以来6年ぶり、自身4度目の舞台へ、気合を込めた。 桐生は自身の走る姿を上げ「明日!」という言葉とともに、炎の絵文字を三つ並べて投稿。 この投稿に、ファンやフォロワーからは「いよいよですね」「桐生選手の走る姿が大好き」「桐生選手の走り楽しみにし ...
日本テレビ陸上100m清水空跳 進化の裏に“ドリル練習"を徹底 顧問は「私の時代は“根性練習"・・・これで伸びるのかな」
日本テレビ 13日 06:30
... て練習を公開。日本の報道各社の他、ドイツメディアも訪れるなど、世界から注目される16歳の練習に迫りました。 インターハイ決勝で、10秒00(風+1.7)のタイムで大会制覇。洛南高校時代に桐生祥秀選手(日本生命)が記録した10秒01のU18、U20の日本記録と日本高校記録を塗り替える大会記録を打ち立てました。 星稜高校陸上部・西野弥希顧問は、進化の裏にオフからの取り組みがあるといいます。腕を大きく振 ...
スポーツ報知100メートル界の超新星、星稜高・清水空跳は「感覚の天才」 高校記録「10秒00」を生んだ16歳の心と体
スポーツ報知 13日 06:00
... 2年=は、今大会日本最年少16歳で男女混合1600メートルリレー代表入りを果たした。3大会ぶりのメダルの期待のかかる男子400メートルリレー候補でもある超新星だ。7月の全国高校総体で桐生祥秀(29)=日本生命=の高校記録(10秒01)を上回る10秒00で駆け抜けた日本短距離界の逸材の走り、特長や人柄などを、指導する星稜高陸上部の西野弥希顧問(48)が明かした。 西野顧問は清水を「感覚の天才」と評す ...
TBSテレビ東京世界陸上が開幕!男子100mサニブラウン、女子1500m田中希実らが登場 競歩はメダル1号なるか【タイムテーブル】
TBSテレビ 13日 06:00
... アメリカ)や今季世界最高の9秒75(+0.8)をマークしているK.トンプソン(24、ジャマイカ)など実力者が顔を揃える男子100m。日本からは19年ドーハ大会以来の個人での代表となった桐生祥秀(29、日本生命)や3大会連続の決勝進出を目指すサニブラウン アブデルハキーム(26、東レ)、10秒00(+1.3m)の日本歴代5位タイ、学生歴代2位をマークした守祐陽(21、大東文化大)が世界の強豪に挑む。 ...
スポニチ【世界陸上】守祐陽が男子100mに初出場!世界へ羽ばたく21歳の新星 大好きなコーヒーがルーティン
スポニチ 13日 04:30
... ビットにちなんでウサギのポーズ(8月22日撮影) Photo By スポニチ 陸上の世界選手権東京大会は13日、国立競技場で開幕する。初日から予選がスタートする男子100メートルには、桐生祥秀(29=日本生命)、守祐陽(大東大4年)、サニブラウン・ハキーム(25=東レ)の3人が出場する。初出場の守祐陽は、代表内定確実となった8月下旬、本紙の単独取材に応じた。 守は今年5月、追い風参考ながら9秒97 ...
テレビ東京【女子シングルス2回戦】大藤沙月 vs 張本美和|WTTチャンピオンズマカオ2025
テレビ東京 12日 23:30
... 勝(SF)、決勝(F) <出場選手> ■男子 張本 智和(トヨタ自動車) 松島 輝空(木下グループ) 篠塚 大登(愛知工業大学) 戸上 隼輔(井村屋グループ) ■女子 張本 美和(木下グループ) 伊藤 美誠(スターツ) 大藤 沙月(ミキハウス) 早田 ひな(日本生命) <種目> 男子シングルス 女子シングルス WTTチャンピオンズマカオ2025 ・トーナメント表 ・結果速報 ・試合日程 ・試合映像
テレビ東京【女子シングルス2回戦】伊藤美誠 vs 〓曼|WTTチャンピオンズマカオ2025
テレビ東京 12日 23:30
... 勝(SF)、決勝(F) <出場選手> ■男子 張本 智和(トヨタ自動車) 松島 輝空(木下グループ) 篠塚 大登(愛知工業大学) 戸上 隼輔(井村屋グループ) ■女子 張本 美和(木下グループ) 伊藤 美誠(スターツ) 大藤 沙月(ミキハウス) 早田 ひな(日本生命) <種目> 男子シングルス 女子シングルス WTTチャンピオンズマカオ2025 ・トーナメント表 ・結果速報 ・試合日程 ・試合映像
テレビ東京【女子シングルス2回戦】早田ひな vs 王曼〓|WTTチャンピオンズマカオ2025
テレビ東京 12日 23:30
... 勝(SF)、決勝(F) <出場選手> ■男子 張本 智和(トヨタ自動車) 松島 輝空(木下グループ) 篠塚 大登(愛知工業大学) 戸上 隼輔(井村屋グループ) ■女子 張本 美和(木下グループ) 伊藤 美誠(スターツ) 大藤 沙月(ミキハウス) 早田 ひな(日本生命) <種目> 男子シングルス 女子シングルス WTTチャンピオンズマカオ2025 ・トーナメント表 ・結果速報 ・試合日程 ・試合映像
サンケイスポーツ大藤沙月、張本美和を破り準々決勝進出 チャンピオンズ・マカオ/卓球
サンケイスポーツ 12日 22:18
卓球の世界ツアー、チャンピオンズ・マカオが12日、マカオで行われ、女子シングルス2回戦で大藤沙月(ミキハウス)が張本美和(木下グループ)を3―1で破り、準々決勝に進出した。 早田ひな(日本生命)は王曼〓(中国)に2―3で競り負けた。伊藤美誠(スターツ)も敗れた。(共同)
デイリースポーツ大藤沙月、張本美和破り準々決勝
デイリースポーツ 12日 22:07
卓球の世界ツアー、チャンピオンズ・マカオが12日、マカオで行われ、女子シングルス2回戦で大藤沙月(ミキハウス)が張本美和(木下グループ)を3-1で破り、準々決勝に進出した。 早田ひな(日本生命)は王曼イク(中国)に2-3で競り負けた。伊藤美誠(スターツ)も敗れた。(共同)
日本経済新聞卓球世界ツアー、大藤沙月8強入り 張本美和に快勝
日本経済新聞 12日 22:05
卓球の世界ツアー、チャンピオンズ・マカオが12日、マカオで行われ、女子シングルス2回戦で大藤沙月(ミキハウス)が張本美和(木下グループ)を3-1で破り、準々決勝に進出した。 早田ひな(日本生命)は王曼〓(中国)に2-3で競り負けた。伊藤美誠(スターツ)も敗れた。〔共同〕 「日経電子版 スポーツ」のX(旧Twitter)アカウントをチェック
47NEWS : 共同通信大藤沙月、張本美和破り準々決勝 卓球のチャンピオンズ・マカオ
47NEWS : 共同通信 12日 22:04
卓球の世界ツアー、チャンピオンズ・マカオが12日、マカオで行われ、女子シングルス2回戦で大藤沙月(ミキハウス)が張本美和(木下グループ)を3―1で破り、準々決勝に進出した。 早田ひな(日本生命)は王曼イク(中国)に2―3で競り負けた。伊藤美誠(スターツ)も敗れた。(共同) 張本美和早田ひな伊藤美誠
スポーツ報知【世界陸上】大会初日は男子35キロ競歩・川野将虎が日本人メダル第1号なるか 男子3000M障害の三浦龍司らも登場
スポーツ報知 12日 17:25
... 輪8位入賞の田中希実(ニューバランス)が登場。5000メートルと2種目エントリーのため、最初の種目で勢いをつけたいところだ。 8時35分は男子100メートル予選。日本からは元日本記録保持者の桐生祥秀(日本生命)、初代表の守祐陽(大東大)、世界陸上2大会連続ファイナリストのサニブラウン・ハキーム(東レ)が出場。 9時31分の女子1万メートル決勝は、23年ブダペスト世界陸上7位入賞の広中璃梨佳(日本郵 ...
毎日新聞近畿最終予選、日本生命は投手陣安定 社会人野球日本選手権
毎日新聞 12日 17:06
【東京都(鷺宮製作所)−大阪市(日本生命)】力投する大阪市の先発・谷脇弘起=東京ドームで2025年9月6日、新宮巳美撮影 社会人野球日本選手権近畿最終予選(代表4。9月15〜19日、22〜29日。わかさ京都、兵庫・ReFill) NTT西日本がJABA京都大会で出場権を獲得。17チームが4枠を争う。 都市対抗4強の日本生命はエース右腕・谷脇弘起ら投手陣が安定し、打線は勝負強い。大阪ガスは4年目の右 ...
テレビ東京早田ひな 日本勢6年無敗・中国の王曼〓からの初勝利に迫るも逆転負け。16強で終戦【卓球 WTTマカオ】
テレビ東京 12日 17:05
... 9月9日(火)〜14日(日)WTTチャンピオンズ マカオ> 【LIVE配信】『WTTチャンピオンズマカオ2025』9月9日(火)〜14日(日)開催! 9月12日、女子シングルス2回戦で早田ひな(25=日本生命/世界ランク13位)が王曼〓(26=中国/同2位)にゲームカウント2-3で敗れた。 海外勢の前に立ちはだかる、世界卓球2021女王。日本勢は2019年10月のスウェーデンオープンの伊藤美誠(ス ...
サンケイスポーツ【世界陸上】日本勢メダル第1号へ35キロ競歩で幕開け! 午後には桐生祥秀、サニブラウン、三浦龍司、田中希実、広中璃梨佳らが登場 第1日みどころ
サンケイスポーツ 12日 17:00
... 距離のエースが、思い出の地で再び激走する。 注目の男子100メートル予選は20時35分から。この種目で日本勢は5人が参加標準記録(10秒00)を突破する大激戦だった。代表選考を勝ち抜いたのは桐生祥秀(日本生命)、大会初出場の守祐陽(大東大4年)、世界選手2大会連続ファイナリストのサニブラウン・ハキーム(東レ)の3人。7月の日本選手権で5年ぶりの優勝を果たし、8月には8年ぶりに9秒台を出した復活のベ ...
TBSテレビ桐生祥秀「9秒8台が出ないと決勝に行けない、そこ目掛けて」織田裕二「一番最初から見てるけど、一番いい感じ」【東京世界陸上】
TBSテレビ 12日 16:09
9月13日に開幕する東京2025世界陸上へ向け、大会スペシャルアンバサダーを務める織田裕二さんが、国立競技場で男子100m代表の桐生祥秀選手(29、日本生命)から大会に臨む意気込みを聞いた。織田さんから「ズバリ、目標は?」と聞かれ「目標はタイムです」と答えた桐生選手。男子100mでコンマ1秒の戦いに挑む桐生選手の思いに織田さんが迫る。 織田裕二:8年ぶりですか、9秒台。 桐生祥秀:そうですね、8年 ...
日刊スポーツ【世界陸上】男子400メートルリレーの大上直起「…
日刊スポーツ 12日 16:06
... 。「選ばれるつもりで今シーズンやってきたので。今の心情としては、どうアピールして本番走るかなので、しっかりと調整していきたい」と気を引き締めた。 8月下旬から選出メンバーで合宿を行い、桐生祥秀(29=日本生命)を中心にチームワークを深める中で、自らの存在感を表していく。宮城出身の鵜沢飛羽(22=JAL)も男子200メートルに選出されており、「身近な選手がいるのは心強い。東北にこういう選手がいる事に ...
J-CAST卓球・早田ひな、ほっそりデニムコーデで「激カワ」...頭にミャクミャク 麻生麗名と大阪・関西万博に降臨
J-CAST 12日 16:00
... トを披露した。 早田ひな選手 麻生麗名さんのインスタグラム(@rei._.reina)より 麻生麗名さんのインスタグラム(@rei._.reina)より 「とても楽しかったです」 麻生選手は、「万博で日本生命が出展している「人生ゲーム REBORN in 2050」のブースに行かせていただきました」と大阪・関西万博に訪れたことを報告し、早田選手とのツーショットを投稿。 「短い制限時間内で頭を使って ...
日刊スポーツ【世界陸上】明日開幕 男子100…/第1日見どころ
日刊スポーツ 12日 10:00
... 34=自衛隊)も経験豊富。 五輪、世界選手権の出場は、3人合わせて今大会で合計12大会を数える。 複数選手が上位を狙える布陣がそろった。 夜は注目の男子100メートル予選がスタート。 桐生祥秀(29=日本生命)、守祐陽(21=大東大)の2人に、22年大会で日本勢初のファイナリストになったサニブラウン・ハキーム(26)が登場。まずは14日の準決勝に進みたい。 2種目挑戦の田中希美(26=ニューバラン ...
読売新聞世界陸上「リレー侍」の主将は桐生祥秀…「バトンパスがきちんとできれば過去最高のメンバー」
読売新聞 11日 22:29
... の浅い選手も多く、バトンパスの精度で強みを発揮できるかが鍵となる。 バトンパスの練習をする鵜沢飛羽(左)と桐生祥秀(4日、国立競技場で) 今年8月に8年ぶりの9秒台となる9秒99をマークした桐生祥秀(日本生命)が大黒柱。チームの主将に指名されると、9月初旬の合宿では選手全員が互いの特徴を共有し合うよう呼びかけた。伝統のバトン技術の継承にも中心的な役割を果たしており、「バトンパスがきちんとできれば過 ...
産経新聞日本勢3人が「人類最速」決定戦へ 桐生祥秀「予選の走りが鍵」 世界陸上13日開幕
産経新聞 11日 17:01
... 」決定戦に挑む。昨夏のパリ五輪では決勝進出ラインが日本記録(9秒95)を上回る9秒93と、世界のレベルが上がる中、決勝へ駒を進められるかに注目だ。 2019年ドーハ大会以来の同種目出場となる桐生祥秀(日本生命)は初の決勝を狙う。8年ぶりとなる9秒台をマークした桐生は好調をキープしており、先月24日に行われた奈良市の記録会では、追い風2・8メートルの参考記録で10秒03を出した。「練習を積んでいる中 ...
産経新聞カール・ルイスの膝は曲がっていた 1991年東京世界陸上がもたらしたスプリント革命
産経新聞 11日 16:00
... を取り入れたことがメディアから注目を集めたこともあり、下の世代でも太ももを高く上げて走る選手は見られなくなっていったという。 かつて「世界と勝負できない」とされていた短距離種目。2017年に桐生祥秀(日本生命)が初めて9秒台に突入し、サニブラウン・ハキーム(東レ)は世界選手権2大会連続入賞を果たした。高野氏は「日本陸連の短距離を強化しようという流れに科学の視点も入り、レベルが上がった」と振り返る。 ...
テレビ東京【男子シングルス1回戦】張本智和 vs 薛飛|WTTチャンピオンズマカオ2025
テレビ東京 11日 14:45
... 勝(SF)、決勝(F) <出場選手> ■男子 張本 智和(トヨタ自動車) 松島 輝空(木下グループ) 篠塚 大登(愛知工業大学) 戸上 隼輔(井村屋グループ) ■女子 張本 美和(木下グループ) 伊藤 美誠(スターツ) 大藤 沙月(ミキハウス) 早田 ひな(日本生命) <種目> 男子シングルス 女子シングルス WTTチャンピオンズマカオ2025 ・トーナメント表 ・結果速報 ・試合日程 ・試合映像
スポニチ【陸上】ボルト氏がリレー侍に期待「ドラマがあるので楽しみ」自身の世界記録更新は「心配してません」
スポニチ 11日 12:38
... は2016年リオデジャネイロ五輪でジャマイカの4走として4×100メートルリレーに出場。最後の直線で日本の4走・ケンブリッジ飛鳥を振り切って金メダルを獲得した。その時に日本の3走だった桐生祥秀(29=日本生命)は今大会でも3走を務める予定。ボルト氏は自身を追い詰めた日本の「リレー侍」を高く評価し、大きな期待を寄せた。 自身が持つ100メートル9秒58、200メートル19秒19の世界記録は、ともに2 ...
テレビ東京早田ひな・張本美和 初戦突破!ひなドライブ炸裂!実況驚くスーパプレー|WTTチャンピオンズマカオ2025
テレビ東京 11日 11:25
... 勝(SF)、決勝(F) <出場選手> ■男子 張本 智和(トヨタ自動車) 松島 輝空(木下グループ) 篠塚 大登(愛知工業大学) 戸上 隼輔(井村屋グループ) ■女子 張本 美和(木下グループ) 伊藤 美誠(スターツ) 大藤 沙月(ミキハウス) 早田 ひな(日本生命) <種目> 男子シングルス 女子シングルス WTTチャンピオンズマカオ2025 ・トーナメント表 ・結果速報 ・試合日程 ・試合映像
時事通信史上最高メンバーで表彰台へ 「奥の手」使い総力戦―世界陸上400リレー
時事通信 11日 07:10
... =4日、東京・国立競技場 陸上の世界選手権東京大会(13日開幕)の男子400メートルリレーで、日本は2019年以来3大会ぶりの表彰台に挑む。メンバー候補は10人以上の総力戦。走順は第3走者が桐生祥秀(日本生命)、アンカーは鵜沢飛羽(JAL)を軸とし、目標タイムは37秒30を掲げる。 リレーは種目に関係なく、大会の登録選手は誰でも出場可能。日本陸連はこのルールを利用し、「奥の手」を使った。アジア選手 ...
サンケイスポーツ早田ひな、張本美和が2回戦へ チャンピオンズ・マカオ/卓球
サンケイスポーツ 10日 22:18
卓球の世界ツアー、チャンピオンズ・マカオは10日、マカオで行われ、女子シングルス1回戦で早田ひな(日本生命)は台湾選手に、張本美和(木下グループ)はルーマニア選手に勝ち、2回戦に進んだ。(共同)