検索結果(新型コロナ | カテゴリ : スポーツ)

77件の検索結果(0.080秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
デイリースポーツNHL選手参加が正式決定
デイリースポーツ 20:06
... 手が来年2月のミラノ・コルティナ冬季五輪に3大会ぶりに出場することが正式に決まった。2日にNHLと選手会、国際アイスホッケー連盟が協定を結んだ。ロイター通信によるとフランス開催の2030年冬季五輪への参加にも合意した。 トップ選手が多く在籍するNHLは14年のソチ大会まで所属選手が五輪出場を続けていたが、18年の平昌大会は不参加で、22年北京大会は新型コロナウイルスの影響で出場を見送った。(共同)
サンケイスポーツNHL選手参加が正式決定 3大会ぶり ミラノ・コルティナ冬季五輪
サンケイスポーツ 20:03
... 手が来年2月のミラノ・コルティナ冬季五輪に3大会ぶりに出場することが正式に決まった。2日にNHLと選手会、国際アイスホッケー連盟が協定を結んだ。ロイター通信によるとフランス開催の2030年冬季五輪への参加にも合意した。 トップ選手が多く在籍するNHLは14年のソチ大会まで所属選手が五輪出場を続けていたが、18年の平昌大会は不参加で、22年北京大会は新型コロナウイルスの影響で出場を見送った。(共同)
毎日新聞阪神、甲子園でのジェット風船再開へ 26年シーズンから
毎日新聞 19:45
... を飛ばし盛り上がる阪神ファン=阪神甲子園球場で2005年5月15日、梅村直承撮影 プロ野球・阪神は3日、2026年シーズンから甲子園球場で行われる主催試合で、七回裏攻撃前の演出「ラッキーセブンのジェット風船」を再開すると発表した。新型コロナウイルスの影響で20年シーズンから中止となり、再開の可否を検討するために今年3月のオープン戦で実証実験を実施していた。 飛沫(ひまつ)対策として風船は口ではな…
サンケイスポーツ琴栄峰、藤ノ川に対抗意識も「頑張ろうという気持ちになる」
サンケイスポーツ 18:49
... 時新入幕の藤ノ川に対抗意識を燃やしている。3日は名古屋市西区の佐渡ケ嶽部屋で1勝3敗。埼玉栄高では自身が1年先輩で、新十両は昨年九州場所で一緒だった。「藤ノ川がいるので、頑張ろうという気持ちになる」と語った。 高校時代は同部屋だった時期があり、新型コロナウイルス禍で大会が軒並み中止となった苦しい期間をともに乗り越えた。「番付が変わろうとも、年が近いし、そこら辺は関係なく」と今後の切磋琢磨を誓った。
NHK阪神 風船飛ばす演出 7年ぶり再開へ 新型コロナ感染防止で禁止
NHK 18:21
プロ野球・阪神は新型コロナウイルスの影響で禁止していた風船を一斉に飛ばす演出について、来シーズンから7年ぶりに再開することを決めました。 阪神が本拠地とする甲子園球場では、7回の攻撃前にファンが風船を膨らませて一斉に飛ばすのが恒例となっていましたが、新型コロナの感染防止策として2020年以降、禁止していました。 この演出について、阪神は来シーズンから7年ぶりに再開することを決めました。 球団により ...
日刊スポーツ【阪神】26年から「ジェット風船」再開に森下翔太…
日刊スポーツ 17:31
... 下翔太(25年3月撮影) 阪神球団と阪神甲子園球場は3日、26年シーズンから「ジェット風船」の演出を再開すると発表した。 7回の攻撃前や勝利直後にファンがジェット風船を飛ばし大人気の光景となっていたが新型コロナウイルス禍で中止。今年3月9日のオープン戦で再開に向けた実証実験を行うなども慎重に検討を進めていた。 22年ドラフト入団の森下翔太外野手(24)は「一体感がありますし、すごくいい風習だと思う ...
デイリースポーツ甲子園、来季にジェット風船再開
デイリースポーツ 17:30
プロ野球阪神は3日、2026年シーズンから甲子園球場で行われる主催試合で、七回裏攻撃前の演出「ラッキーセブンのジェット風船」を再開すると発表した。新型コロナウイルスの影響で20年シーズンから中止となり、再開の可否を検討するために今年3月のオープン戦で実証実験を実施していた。 飛沫対策として風船は口ではなく専用ポンプで膨らませ、風船と専用ポンプのセットで販売(価格未定)。過去のジェット風船や専用ポン ...
日本経済新聞甲子園球場のジェット風船、26年に7季ぶり解禁 ポンプで飛沫対策
日本経済新聞 17:16
... のオープン戦ではポンプで膨らませたジェット風船を使った応援が試された(兵庫県西宮市)プロ野球・阪神タイガースは3日、2026年シーズンから阪神甲子園球場でジェット風船を使った応援を再開すると発表した。新型コロナウイルスの感染対策で20年シーズンから中断しており、7季ぶりの復活となる。専用ポンプを使って風船を膨らますなど飛沫対策を講じる。 七回裏に観客席から風船が一斉に飛び交う光景は甲子園の風物詩だ ...
日刊スポーツ【阪神】26年シーズンから「ジェット風船」再開 …
日刊スポーツ 17:00
ジェット風船を飛ばす阪神ファン(2019年9月21日撮影) 阪神球団と阪神甲子園球場は3日、26年シーズンから「ジェット風船」の演出を再開すると発表した。新型コロナウイルス禍で中止していた。 球団事業本部営業部の阪本三千男次長が甲子園で取材に応じ、再開に至った経緯を説明した。今年3月の実証実験で「確認したかったのはちゃんとポンプ式で膨らんで飛ぶのか、あとはゴミの始末をどうできるのかを見たかったので ...
デイリースポーツ頸髄完全損傷の高山善廣、9・3後楽園大会に来場へ「今年も行きます」昨年7年ぶりリング“復帰"で大反響 鈴木みのる「(今回も)いじめます」
デイリースポーツ 16:28
... とを予告。主催者を通じ、「皆さまこんにちは。今年も会場に行きます!今年はリング上で誰かさんにいじめられないように気をつけます!」とコメントした。 高山への支援を目的に18年にスタートとした同イベントは新型コロナ禍による中断を経た昨年9月、5年ぶりに第3回大会が開催された。興行当日は、メインイベント終了後に車いすに乗った高山がサプライズ登場し、リングに上がった。さらに、盟友の鈴木みのる(57)の呼び ...
東京スポーツ新聞【阪神】甲子園でのジェット風船が来季から再開! コロナで20年から中止
東京スポーツ新聞 16:27
... 6年シーズンから甲子園球場で「ラッキーセブン」のジェット風船の演出、販売を再開することを発表した。京セラドームでの主催試合、二軍球場・SGLスタジアム尼崎でのジェット風船の使用は引き続き禁止となる。 新型コロナウイルス感染拡大を受けて、20年シーズンから中止されていた甲子園名物が復活する。今年3月9日のオープン戦、巨人戦(甲子園)では、専用ポンプとジェット風船が配布され実証実験が行われた。 レギュ ...
時事通信ジェット風船応援、来季再開 プロ野球・阪神
時事通信 16:05
... よる応援演出を、来季から再開すると発表した。新型コロナウイルスが流行した影響で2020年以降は禁止となっていた。 専用ポンプで空気を入れるといった飛沫(ひまつ)対策を講じ、使用済みの風船は球場で回収して再資源化するなど環境にも配慮する。 球団では今年3月のオープン戦で実証実験を行い、その後はアンケートでファンや近隣住民の意見を聞きながら検討を重ねていた。 新型コロナウイルス スポーツ総合 野球 コ ...
産経新聞甲子園で来季から「ジェット風船」の応援再開へ コロナ禍以降は休止、空気ポンプ配布
産経新聞 15:21
... 子園球場 (根本成撮影) プロ野球阪神などは3日、2026年シーズンから甲子園球場(兵庫県西宮市)の主催試合で、七回裏の「ラッキーセブン」の攻撃前に「ジェット風船」を使用した応援を再開すると発表した。新型コロナウイルスの影響で20年シーズンから休止していた。 飛沫防止のため、専用の空気入れポンプを風船とセットで販売し、再資源化のための回収ボックスを設置する。 阪神などは同様の方式で、3月9日のオー ...
日刊スポーツ【阪神】ついに解禁!甲子園にジェット風船が帰って…
日刊スポーツ 14:40
25年3月9日、巨人とのオープン戦でジェット風船を飛ばして盛り上がる阪神ファン 阪神球団と阪神甲子園球場は3日、26年シーズンから「ジェット風船」の演出を再開すると発表した。新型コロナウイルス禍で中止していた。 3月9日のオープン戦で再開に向けた実証実験を行い、アンケートなども実施して慎重に検討を進めていた。販売開始日、販売店舗などの詳細は未定。 3月に使用した専用のポンプ式ジェット風船を採用し、 ...
サンケイスポーツ阪神、ラッキーセブンのジェット風船を2026年から再開へ 専用ポンプを使用
サンケイスポーツ 14:21
... 風物詩だった「ジェット風船」の演出を2026年シーズンから再開することを発表した。 「ラッキーセブン」の攻撃前、音楽に合わせて観客が膨らませていたジェット風船を飛ばす演出は甲子園の名物となっていたが、新型コロナの感染防止策として2020年以降は禁止とされていた。 再開にあたり、今年3月9日の巨人とのオープン戦で、専用ポンプで膨らます実証実験を行い、飛沫対策を実施した。同様の方法で再開する。さらに球 ...
ロイター五輪=NHL選手の26年冬季大会参加が正式決定、3大会ぶり
ロイター 12:44
... ス・アルプス地方で開催される30年大会へのNHL選手参加も含まれる。NHL選手が冬季五輪に参加したのは14年大会が最後。18年大会は旅費などの諸負担についてNHLとIOC間で合意に至らず、22年大会は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)を受け、参加が見送られた。26年冬季五輪の男子ホッケーに参加する12カ国は先月16日、予備メンバーのうち6選手を発表したが、その大半がNHLでプレーする ...
THE ANSWERいきなり特大弾「本物が来た」 メジャーHR王の豪快1号に広がる衝撃「見た目通りの凄いパワー」
THE ANSWER 11:33
... ードと打球速度速すぎるな」 「来日1号で確信歩きできるのかっこよすぎ」 「本物が来た」 「メジャー見てる人なら知ってるでしょってぐらい大物やもんな。そりゃ打つわ」 ヤンキースなどでプレーしたボイトは、新型コロナウイルスの影響で60試合の短縮シーズンとなった20年に56試合の出場で22本塁打を放ち、ア・リーグの本塁打王のタイトルを獲得。メジャー通算95本塁打を放っている強打者は、先月6日に楽天に加入 ...
スポニチ楽天の新外国人ボイト 1号2ランを含む3安打デビュー!
スポニチ 2日 21:44
... 2打席で木村から来日初安打を放つと、5点を追う7回1死一塁では左翼席に来日初アーチとなる1号2ラン。「打った瞬間、いくだろうな、越えただろうなという感触だった」と笑顔を見せ、9回にも右前打を放った。 新型コロナウイルスの影響で短縮シーズンとなった20年にヤンキースで22本塁打を放ち、タイトルを獲得した長距離砲の期待通りのデビューに三木監督も「彼のパワーと打撃を見せてもらえた。非常にいいバッティング ...
スポニチ「私たちは幻ではない…」日本不参加の1980年モスクワ五輪代表・赤羽綾子さんが明かした思い
スポニチ 2日 21:08
... 体操はやらないと言って辞めてしまった子もいた」。45年前に起きた悲劇の様子を赤裸々に語った。 赤羽さんは、2020年東京五輪の聖火ランナーを務めることに。「やっと区切りができると喜んでいた」というが、新型コロナウイルスの影響で大会は1年延期となった。「開会式前日に渋谷を走る予定だったけど走れなかった。もう一回ボイコットに遭ったような、傷がえぐられるような感じだった」。モスクワ五輪に出場できず、東京 ...
スポニチ楽天 新外国人ボイト デビュー戦で1号2ラン!
スポニチ 2日 20:22
... 放つと、5点を追う7回1死一塁では木村から左翼席に来日初アーチとなる1号2ラン。「初めての試合、初めてのホームで1発を打つことができてよかったよ。この後も、最後まで勝てるように頑張ります」と話した。 新型コロナウイルスの影響で短縮シーズンとなった20年にヤンキースで22本塁打を放ち、タイトルを獲得した長距離砲。6月22日に来日し、2軍でのデビュー戦だった同27日のオイシックス戦でもバックスクリーン ...
スポニチ楽天ボイト 第2打席で初安打も二塁で憤死
スポニチ 2日 19:21
... (34)が1軍に昇格し「6番・DH」で先発出場。2回の第1打席は空振り三振に倒れたが、5回先頭の第2打席で木村からワンバウンドで左翼フェンスに当たる来日初安打。しかし、左翼・西川の好返球で二塁で憤死した。 新型コロナウイルスの影響で短縮シーズンとなった20年にヤンキースで22本塁打を放ち、タイトルを獲得した長距離砲。試合前は「本当にやってやるという感じ」と意気込んでいたが、ホロ苦い初安打となった。
スポニチ20年ア・リーグ本塁打王の楽天ボイトが1軍昇格 長打力不足に悩む打線の活性化に期待
スポニチ 2日 08:11
楽天・ボイト Photo By スポニチ 楽天の新外国人ルーク・ボイト内野手(34)が、きょう2日のロッテ戦(楽天モバイルパーク)で1軍に初昇格する。 ボイトは右打ちの内野手。新型コロナウイルスの影響で短縮シーズンとなった20年にヤンキースで22本塁打を放ち、タイトルを獲得した。6月22日の来日後、2軍で4試合に出場し、打率・364、1本塁打、2打点。1日のイースタン・リーグ、ロッテ戦では2打数無 ...
フルカウント大谷翔平、二刀流復活の“功罪" 専門家が指摘するリスク…投球後に覚えた“違和感"
フルカウント 2日 07:30
... 打席数が減り、タイトル争いや本塁打数に影響を及ぼすかもしれません」と新井氏は付け加えた。 今年6月の大谷は、月間打率で見るとメジャー移籍後最悪の6月だった(6月の出場試合数がわずか4だった2018年と新型コロナウイルスの拡大で7月開幕だった2020年を除く。ちなみに、月間17打点は2022年とワーストタイ。本塁打は2022年の6本がワースト)。 とはいえ、新井氏は「調子の波があるのはやむをえない。 ...
スポーツ報知巨人・大勢が中継ぎ部門ファン投票1位で4年越し初球宴 22年抑え1位もコロナ影響で辞退
スポーツ報知 2日 05:30
... に最後の1人を選ぶ「プラスワン投票」の選出選手が発表される。 4年越しの夢舞台に、大勢の胸が高鳴った。「初めての出場になるので、非常にうれしいです」。抑え投手部門のファン投票1位で選出された22年は、新型コロナの影響で辞退。中継ぎ部門で当時を約15万票も上回る45万5496票で選ばれ、「普段のシーズンと違って直球勝負やホームランもあるかもですけど、見ていて見応えのある試合ができれば」と力勝負に色気 ...
サンケイスポーツ巨人・大勢と甲斐拓也、ファン投票で球宴選出 初出場の大勢「緊張する。キャッチャーは甲斐さんがいい」 甲斐「こういう機会はないので、ぜひ他のキャッチャーに(笑)」
サンケイスポーツ 1日 16:00
... ・横浜)のファン投票の最終結果が1日に発表され、セ・リーグ中継ぎ投手部門で巨人・大勢投手(26)、同捕手部門で甲斐拓也捕手(32)が選出された。 大勢はルーキーイヤーの2022年にも選出されていたが、新型コロナウイルス陽性判定のため辞退。今回4年目での初出場へ「普段のシーズンの試合と違って直球勝負、ホームランがたくさん出る。見ていて見応えがある試合が多いので、そういう試合ができれば」と待ち望んだ。 ...
スポニチ【球宴ファン投票】巨人・大勢が選出 1年目は新型コロナ影響で辞退 受けてほしい捕手に選んだのは…
スポニチ 1日 16:00
... 5」(7月23日・京セラドーム大阪、24日・横浜スタジアム)のファン投票最終結果が1日発表され、巨人・大勢投手(26)が中継ぎ部門で選出された。 大勢は新人だった22年にもファン投票1位で選出されたが新型コロナの影響で出場辞退。3年ぶりにファン投票1位を獲得し「1年目も選んでいただいたんですけどコロナで出られかったので、非常にうれしいです」と笑みを浮かべた。 会見には同じくファン投票1位で選出され ...
時事通信ボイト「パワーが強み」 期待の長距離砲が入団会見―プロ野球・楽天
時事通信 6月30日 16:55
... れば」と語った。背番号は9。 米大リーグのヤンキースなどでプレーしたボイトは、新型コロナウイルスの影響で60試合の短縮シーズンとなった2020年にア・リーグトップの22本塁打を放った。楽天の2軍では既に3試合に出場し、初本塁打をマークして打率4割4分4厘。「状態は仕上がっている」と自信をのぞかせた。 #MLBの日本選手 新型コロナウイルス スポーツ総合 野球 コメントをする 最終更新:2025年0 ...
スポニチ楽天の新外国人ボイトが入団会見 「強みはパワー。チームの勝ちに貢献できればいい」
スポニチ 6月30日 14:27
... 野手(34)が30日、本拠の楽天モバイルパークで入団会見を行い、「チャンスをくれた楽天イーグルスに感謝しているし、エキサイトしている」と笑顔を見せた。 ボイトは17年にカージナルスでメジャーデビュー。新型コロナウイルスの影響で短縮シーズンとなった20年にはヤンキースで22本塁打を放ち、タイトルに輝いた。メジャー通算508試合出場し、打率・253、95本塁打、276打点。 自身の強みを問われると「ア ...
日刊スポーツ【ソフトバンク】リーグ連覇へ優勝ライン考察、折り…
日刊スポーツ 6月30日 12:21
... レギュラーシーズン143試合の半分を超える。 現在71試合消化時点で38勝。倍にすると76勝になる。首位の日本ハムは42勝で2倍すると82勝。単純計算では80勝が優勝ラインの1つの目安になりそうだ。 新型コロナで試合数や延長規定が違った20年、21年をのぞくと、近年の優勝チームの勝利数は24年ソフトバンク91勝、23年オリックス86勝、22年オリックス76勝、19年西武80勝、18年西武88勝、1 ...
毎日新聞大の里「朝起きて、番付を見て、横綱を実感」 名古屋場所番付発表
毎日新聞 6月30日 10:39
... 。東西の横綱がそろうのは、21年9月の秋場所で東に白鵬、西に照ノ富士(現伊勢ケ浜親方)が就いて以来約4年ぶり。 Advertisement この場所は照ノ富士が新横綱だった一方、白鵬は所属部屋の力士が新型コロナウイルスに感染したため全休し、場所後には現役引退を表明した。東西の横綱が出場すれば、東京開催だった20年7月場所の白鵬、鶴竜(現音羽山親方)以来、5年ぶりとなる。 両国国技館で初の土俵入りを ...
スポーツ報知大谷翔平、得意の6月“自己ワースト"の成績に 6月7発止まりで盗塁0…投手復帰も影響か
スポーツ報知 6月30日 07:38
... も21、23年に月間MVPに輝くなど、例年調子を上げる季節だ。 だが、今季は27試合に出場して102打数27安打の打率2割6分5厘、7本塁打、17打点に終わった。4試合のみの出場だった1年目の18年、新型コロナウイルスの影響で試合がなかった20年を除くと、打率2割6分5厘、17打点は6月の月間成績では過去ワースト。7本塁打も、22年の6本に次ぐ少なさだった。 盗塁は0。企図すら一つもなかった。盗塁 ...
スポーツ報知父は元F1ジャン、母はゴクミ…アレジ「攻めました。うれしい」デロイト・トムスGRスープラが逆転で今季初優勝
スポーツ報知 6月30日 07:00
... ップしないで攻めました。優勝できてうれしい」とアレジも笑顔。興奮気味のクルム監督は「きょうはドライバーのレースでした。メカニックも100点、トヨタのエンジンには『ありがとう』と言いたい」と叫んでいた。新型コロナ禍を経て19年6月のタイ以来となった海外戦。予選日に2万8254人が詰めかけるなど、熱い走りにマレーシアも盛り上がった。 セパン・インターナショナル・サーキットでトップチェッカーを受けるアッ ...
毎日新聞大の里は「西」 約4年ぶり東西に横綱そろう 大相撲名古屋場所番付
毎日新聞 6月30日 06:00
... 。東西の横綱がそろうのは、21年9月の秋場所で東に白鵬、西に照ノ富士(現伊勢ケ浜親方)が就いて以来約4年ぶり。 Advertisement この場所は照ノ富士が新横綱だった一方、白鵬は所属部屋の力士が新型コロナウイルスに感染したため全休し、場所後には現役引退を表明した。東西の横綱が出場すれば、東京開催だった20年7月場所の白鵬、鶴竜(現音羽山親方)以来、5年ぶりとなる。 大関は琴桜1人に。関脇は大 ...
スポーツ報知高校時代の恩師が語る プロ初アーチの巨人・中山礼都の強み「プロに向かってぶれなかった」
スポーツ報知 6月30日 05:15
... と決めた練習を毎日継続できる子。バットもとにかく振っていて、バットコントロールが抜群。公式戦で三振をしてる記憶がないくらいです。考えてできる子だから私から促したり、怒ったりしたこともない。3年生の時は新型コロナで制限されたり、甲子園がなくなる状況でしたけど、プロに向かってぶれなかったです。 同級生には高橋宏斗(現・中日)がいて、ポジションは違えど、ライバルだと認識していたと思います。負けたくないと ...
サンケイスポーツ中東「今回は絶対メダル」 デフリンピック日本代表発表/競泳
サンケイスポーツ 6月29日 20:36
... 日興証券)や、女子100メートルバタフライで前回金メダルの斎藤京香(CPAEP)ら男女15選手が決まった。茨は5大会連続、斎藤は3大会連続の代表。 女子の23歳、中東は前回のデフリンピックは大会途中で新型コロナウイルスに感染し、不完全燃焼に終わった。それだけに「今回は絶対にメダルを取りたい気持ちが強い」と力を込める。 より良い練習環境を求め、現在はオーストラリアを拠点に鍛えている。この日は8種目に ...
日刊スポーツ【阪神】シーズン折り返し Vラインは? 40本塁…
日刊スポーツ 6月28日 11:26
... 分を超える。 71試合現在の勝利数は38。倍にすると76。昨季、阪神との大接戦を制して優勝した巨人の77勝と同等ペースだ。今年も2位以下との差が詰まっており、似たような優勝ラインになるかもしれない。 新型コロナで試合数や延長規定が違った20年、21年をのぞくと、近年の優勝チームの勝利数は23年阪神85勝、22年ヤクルト80勝、19年巨人77勝、18年広島82勝、17年広島88勝、16年広島89勝、 ...
朝日新聞楽天の宗山塁がコロナ禍で感じた高校野球とは 大会中止でも前向いた
朝日新聞 6月28日 07:00
... ] 広陵高(広島)の野球とは、ですか? ずっと言われていたのは、野球に取り組む姿勢や、恵まれた環境が当たり前ではないということです。コロナ禍を経験し、それらをより強く感じている世代だと思っています。 新型コロナウイルスの感染が拡大したのは、3年になる直前の2020年春でした。 3月から活動が停止となり、寮から実家に戻って、父とキャッチボールをしたり、自宅の周りを走ったりしました。そうした自主練習を ...
デイリースポーツ新型コロナで引退、元力士の請求いずれも棄却 八角理事長「原告の不当な請求をすべて退けた、裁判所の賢明な判断に敬意」
デイリースポーツ 6月27日 18:55
新型コロナウイルス感染を懸念して2021年大相撲初場所の休場を申し出たが認められず、現役引退に追い込まれたと主張する元三段目力士、琴貫鉄の柳原大将さん(27)が日本相撲協会と師匠だった佐渡ケ嶽親方(元関脇琴ノ若)に損害賠償を求めた訴訟について27日、千葉地裁松戸支部が、元力士の請求をいずれも棄却する判決を言い渡した。 同日に日本相撲協会が「元力士による損害賠償等請求訴訟の判決について」としたリリー ...
時事通信「引退強制」認めず 元力士の賠償請求棄却―千葉地裁松戸支部
時事通信 6月27日 18:53
新型コロナウイルス感染を恐れて2021年大相撲初場所の休場を申し出たが認められず、引退に追い込まれたなどとして元三段目力士、琴貫鉄の柳原大将さん(27)が、日本相撲協会と師匠だった佐渡ケ嶽親方(元関脇琴ノ若)に対して計約500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が27日、千葉地裁松戸支部であり、古河謙一裁判長は請求をいずれも棄却した。 判決によると、柳原さんは将来を見据えて自動車教習所に通うなど、現役 ...
東京スポーツ新聞【大相撲】?変色異臭肉?の食事を強要 & 口に塩や砂を詰めて暴行…元力士の主張を棄却
東京スポーツ新聞 6月27日 18:45
... 方(元関脇琴ノ若)と日本相撲協会に計約508万円の損害賠償を求めた訴訟で、千葉地裁松戸支部は27日、請求を棄却する判決を言い渡した。 日本相撲協会によると、原告の柳原氏側は(1)「協会と佐渡ヶ嶽親方が新型コロナウイルス感染への不安を理由とした休場を認めず、引退を選択せざるを得なくなった」(2)「変色し異臭もする肉を食べることを強要された」ことなどから慰謝料や損害賠償を請求。さらに「稽古が私刑として ...
デイリースポーツ元力士の賠償請求棄却
デイリースポーツ 6月27日 16:29
新型コロナウイルス感染を懸念して2021年大相撲初場所の休場を申し出たが認められず、現役引退に追い込まれたなどとして元三段目力士、琴貫鉄の柳原大将さん(27)が日本相撲協会と師匠だった佐渡ケ嶽親方(元関脇琴ノ若)に計約508万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、千葉地裁松戸支部(古河謙一裁判長)は27日、請求を棄却した。 判決によると、柳原さんの現役引退は既定路線となっており、佐渡ケ嶽親方が初場所出 ...
スポーツ報知【巨人みどころ】初戦先発・山崎はDeNA戦で圧倒的な成績…チームに勢いつけるか
スポーツ報知 6月27日 12:00
山崎伊織 25年の交流戦が終了し、巨人は再びセ・リーグの戦いに挑む。本拠・東京DでDeNAとの3連戦に挑むが、交流戦明けの再開初戦は過去19年(20年は新型コロナウイルスの影響で交流戦の開催なし)で8勝11敗の勝率・421と負け越している。ただし、再開初戦がホームだと4勝4敗の勝率・500だ。 初戦は現在チームトップの6勝を挙げる山崎が先発する。山崎の対戦相手別勝敗は以下の通り。 相手 登板 勝利 ...
スポーツ報知【NPBきょうのみどころ】交流戦Vのソフトバンクは交流戦後の再開初戦相性抜群! 一方楽天は…
スポーツ報知 6月27日 10:00
... 戦はソフトバンクがV。27日からは再度セ・パの両リーグに分かれての戦いが始まる。各チームともに白星発進で勢いをつけたいところ。12球団にとって再スタートの大事な一戦となりそうだが、過去19年(20年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で交流戦の開催なし)の交流戦後の再開初戦の成績は見ると、以下の通り。 【セ・リーグ】 ヤクルト 12勝 7敗 広 島 11勝 8敗 阪 神 10勝 8敗1分 中 日 9 ...
毎日新聞JOC新会長に橋本聖子氏 「オリンピックムーブメント起こす」
毎日新聞 6月26日 21:41
... ック・パラリンピック組織委員会でも会長を務めた橋本氏は、その経験を念頭に「今こそレガシーをJOCに受け継いでオリンピックムーブメント(五輪精神を広める運動)を起こさないといけない」と述べた。 橋本氏は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で史上初の延期となった東京五輪を振り返り、「日本だからやることができた。それをムーブメントに変えたい」と語った。 Advertisement 今回の理事会で橋本氏は自 ...
日刊スポーツ健大高崎、仙台育英、智弁和歌山… 4年ぶりに優勝…
日刊スポーツ 6月26日 11:29
夏の甲子園を目指す熱い戦いが今年も始まりました。先日、久しぶりに高校野球ファンのNさんからメールが届きました。 Nさんから「優勝校予想メール」が届くのは4年ぶり10度目。新型コロナで中止となった20年も「幻の夏」と題してメールをいただきました。Nさんは毎年、地方大会開幕前に(代表が決まってからではない)夏の甲子園優勝チームを予想します。2013年〜21年(20年は中止)の8大会で5大会を的中させま ...
時事通信寺田、6度目Vへ決意 世界選手権を集大成に―陸上日本選手権
時事通信 6月26日 07:06
... 記録(12秒73)については「可能な範囲」と自信も見せる。 新型コロナウイルスの影響で原則無観客となった東京五輪では、当時6歳だった娘の果緒さんら家族が会場に入れなかった。今度こそ自国の大舞台で「良い走りをしている姿を見てほしい」。女子100メートル障害決勝は日本選手権最終日のトラック最終種目。昨年の悔し涙を、歓喜の涙に変えるつもりだ。 新型コロナウイルス スポーツ総合 コメントをする 最終更新: ...
デイリースポーツ海外勢と交流「今回こそ」
デイリースポーツ 6月26日 05:41
9月に行われる陸上の世界選手権東京大会を前に、国内では各地で海外勢の事前合宿が予定されている。受け入れる各自治体の準備は、過去の経験も生かして着々と進行中。新型コロナウイルス禍で行われた2021年の東京五輪の際には、幻に終わったトップ選手と地域との交流を待ち望む声も多く、関係者は「今回こそは」と意気込む。 東京五輪に続いてギリシャのキャンプ地となる埼玉県三郷市は、今回の合宿を「再挑戦」と位置付ける ...
日刊スポーツ【近本光司コラム】「食事」こだわらない ストレス…
日刊スポーツ 6月26日 05:10
... 格的な夏を前に「食事」についてお話しします。基本的に食べ物にはこだわらないようにしています。栄養管理は考えていますが、こだわってストレスをためてしまうのが一番ダメだと思っています。 考え直すきっかけは新型コロナウイルスでした。コロナ前の19年はプロ1年目。普通に外食したり、お酒を飲んだりしていました。20年に外食ができなくなると家で毎日食事して、決まった時間に寝て、コンディショニングにあてられる時 ...
ロイターサッカー=ネイマール、サントスと契約延長 「心から幸せ」
ロイター 6月25日 09:21
... 3アシストと目覚ましい活躍を見せ、3月には1年以上離れていたブラジル代表に招集された。ただ、それ以降は左太ももの故障で1カ月以上の離脱を強いられ、国内リーグは4試合の出場にとどまっている。今月始めには新型コロナウイルスに陽性反応を示し、再離脱していた。ネイマールは声明で「自分の心に耳を傾け決断した。サントスは単なる所属チームではなく、私にとって故郷であり、ルーツであり、歴史であり、人生そのもの。こ ...
スポニチ楽天・浅村 新外国人・ボイトとの共闘誓う「荷が下りるというか、ちょっと楽にはなる」
スポニチ 6月25日 05:30
... hoto By スポニチ 楽天の主砲・浅村が新外国人のボイトとの共闘を誓った。「ロングを打てるバッターが来てくれるのは荷が下りるというか、ちょっと楽にはなる。うれしいですね」と心待ちにした。 ボイトは新型コロナウイルスの影響で、短縮シーズンとなった20年にヤンキースで22本塁打を放ち、タイトルを獲得したメジャー通算95発の長距離砲だ。22日に来日。この日は楽天モバイルパークで体を動かし全体練習を数 ...
スポーツ報知生徒数55人の小学校に…鹿島FW鈴木優磨が来た!「子供はピュアでいいなと。自分は汚れているなと(笑)」
スポーツ報知 6月24日 17:19
... 供たちから大人気に。「児童数は少ないけど、みんなすごく元気で。本当にパワーをもらえるなと思いました」と笑顔を見せた。 ホームタウン活動の一環として行われる小学校訪問は、2007年シーズンからスタート。新型コロナの影響で19年を最後に中断していたが、昨季から再開した。 クラブは負傷離脱中の選手を除く全選手に活動への参加を義務づけており、選手はペアになって各学校を訪問。ホームタウンの小学生と選手が交流 ...
スポニチ楽天の新外国人ボイト 練習を見学
スポニチ 6月24日 14:44
... 国人で、今季はメキシコでプレーしていたルーク・ボイト内野手(34)が本拠の楽天モバイルパークで体を動かし、室内練習場で行われた練習を数分間、見学した。 ボイトは17年にカージナルスでメジャーデビュー。新型コロナウイルスの影響で短縮シーズンとなった20年には22本塁打を放ち、タイトルに輝いた。メジャー通算508試合出場し、打率・253、95本塁打、276打点。 22日に来日した際には「ようやく日本に ...
フルカウント悪天候で試合観戦がなくなった…? 雨天でも楽しめる方法、中止になるまでのプロセス
フルカウント 6月24日 14:38
... が出場する試合に限り、直近の雨天による年間の試合中止数は2025年の6月19日時点で10試合、2024年は8試合、2023年は18試合、2022年は10試合、2021年は11試合、2020年は6試合(新型コロナウイルスの影響により全120試合)となっている。 上記から見えてくることは、まず昨年が、雨天中止の試合が少なかったという事実だ。関東含む一部エリアでは空梅雨だったことが影響していることが影響 ...
スポーツ報知【NPBきょうのみどころ】巨人は交流戦最終戦の連敗を5でストップできるか?
スポーツ報知 6月24日 10:00
... 。18年以降の交流戦最終戦成績は次の通り。 18年 ●1―2 ロッテ 19年 ●1―5 ソフトバンク 21年 ●4―5 ロッテ 22年 ●2―9 楽天 23年 ●1―2 楽天 24年 △3―3 日本ハム (※20年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催なし) 昨年は引き分けだったが、実に5連敗中。今季はここまで70戦で34勝34敗2分けの勝率・500。交流戦終わりの節目に貯金を作って終われるか。
スポーツ報知内藤大助 人生を懸けたリスタート ジムオープンした「国民の期待」は「このジムで勝負をかけます」…前編
スポーツ報知 6月24日 07:00
... をやりたいが、「ジム=プロ」という固定観念があった。しかし、元ボクサーたちがジムをオープンする際、プロ協会には加盟せずにアマチュア専門とするジムも多く、内藤もその考えに賛同した。物件を探している最中に新型コロナウイルス感染症が蔓延(まんえん)。長い間、構想はストップしていたが、約1年前に物件探しを再開。自動車整備工場だった40坪のスペースを借り、急ピッチで内装工事に着手した。 「スポンサーなどはい ...
日本経済新聞IOC会長、コベントリー氏が就任へ 引き継ぎ式で団結訴え
日本経済新聞 6月23日 20:46
... 00メートル背泳ぎで2004年アテネ、08年北京両大会を制するなど7個のメダルを獲得。IOCでは理事を務めた。任期は8年。 13年に就任したバッハ氏は、ロシアの組織的なドーピング問題やウクライナ侵略、新型コロナウイルス禍などの難局で、強いリーダーシップを発揮。コロナ禍の東京五輪は史上初の1年延期の末、実現にこぎつけた。退任後は名誉会長に就く。 「日経電子版 スポーツ」のX(旧Twitter)アカウ ...
日刊スポーツ札幌ドームが社長交代 「新たな発想やアプローチで…
日刊スポーツ 6月23日 15:21
... 表した。元北海道銀行副頭取の山川広行氏(68)が退任し、元JTB北海道広域代表の阿部晃士氏(56)が就任。山川前社長は17年から8年間、社長を務めた。在任期間中は18年9月の胆振東部地震、20年からの新型コロナウイルスの感染拡大、23年のプロ野球日本ハムの本拠地移転があった。23年度は開業以来最大となる約6億5100万円の赤字を計上。最終年となった24年度は約4200万円の2期ぶり黒字化した。 同 ...
デイリースポーツソフトバンク交流戦V!セ1位虎狩り締め 6年ぶり12球団最多の9度目 次は日本Sで!小久保監督「戦えるように頑張りたい」
デイリースポーツ 6月23日 07:00
... 球の「日本生命セ・パ交流戦」は22日、ソフトバンクが2019年以来6年ぶりで12球団最多となる9度目の優勝(最高勝率を含む)を決め、賞金3000万円を獲得した。2005年に導入されて20度目(20年は新型コロナウイルスの影響で中止)の交流戦で、パ・リーグ球団の優勝は昨年の楽天に続き15度目。小久保裕紀監督(53)はリーグ連覇と、現在セ・リーグ1位・阪神との日本シリーズでの対戦に意気込みを示した。交 ...
サンケイスポーツ楽天の新外国人、メジャー本塁打王のルーク・ボイトが来日「宮城のグラウンドに立って、走り回るのを待ちきれません」
サンケイスポーツ 6月22日 19:47
... って、走り回るのを待ちきれません。イーグルスファンの皆さん、よろしくお願いします」とコメントした。 ボイトは、米大リーグのヤンキースなどでプレー。2017年にカージナルスでメジャーデビューを果たすと、新型コロナウイルス流行の影響で60試合制となった20年にはヤ軍で56試合に出場し、ア・リーグ本塁打王(22本)のタイトルを獲得した。「メジャー本塁打王」の肩書を持つ選手の日本のプロ野球への移籍は史上7 ...
日本経済新聞ソフトバンク、交流戦6年ぶりV 12球団最多の9度目
日本経済新聞 6月22日 18:26
... 多となる9度目の優勝(最高勝率を含む)を決め、賞金3千万円を獲得した。ソフトバンクは3-1で阪神に競り勝ち、12勝5敗1分け。2位だった日本ハムを振り切った。 2005年に導入されて20度目(20年は新型コロナウイルスの影響で中止)を迎えた交流戦で、パ・リーグ球団の優勝は昨年の楽天に続く15度目となった。24日に全日程が終了予定で、セ、パ両リーグ内の対戦は27日に再開する。〔共同〕 「日経電子版 ...
スポニチ楽天 新外国人ボイトが来日「グラウンドに立って走り回るのを待ちきれません」
スポニチ 6月22日 18:24
楽天の新外国人で、今季はメキシコでプレーしていたルーク・ボイト内野手(34)が来日した。 ボイトは17年にカージナルスでメジャーデビュー。新型コロナウイルスの影響で短縮シーズンとなった20年には22本塁打を放ち、タイトルに輝いた。メジャー通算508試合出場し、打率・253、95本塁打、276打点。 ▼ボイト ようやく日本に来ることができてとてもエキサイトしています。早く楽天モバイルパーク宮城のグラ ...
デイリースポーツ楽天 新外国人ボイトが来日「とてもエキサイトしています」20年メジャー本塁打王
デイリースポーツ 6月22日 18:16
楽天は22日、新外国人のルーク・ボイト内野手が来日したことを発表した。 米大リーグで、新型コロナウイルス禍で60試合の短縮シーズンとなった20年に22本塁打を放ち、アメリカン・リーグ本塁打王に輝いた右打ちの大砲。球団を通じて「ようやく日本に来ることができてとてもエキサイトしています。早く楽天モバイルパーク宮城のグラウンドに立って走り回るのを待ちきれません。イーグルスファンの皆さん、よろしくお願いし ...
毎日新聞ソフトバンク、6年ぶり交流戦V 9度目の「優勝」は12球団最多
毎日新聞 6月22日 17:15
プロ野球・ソフトバンク プロ野球の「日本生命セ・パ交流戦」は22日、ソフトバンクが2019年以来6年ぶりで12球団最多となる9度目の優勝(最高勝率を含む)を決め、賞金3000万円を獲得した。2位だった日本ハムが中日に1―4で敗れ、ソフトバンクが勝率でトップとなった。 2005年に導入されて20度目(20年は新型コロナウイ…
産経新聞ソフトバンクがプロ野球交流戦9度目V 12球団最多、6年ぶり
産経新聞 6月22日 17:01
... が2019年以来6年ぶりで12球団最多となる9度目の優勝(最高勝率を含む)を決め、賞金3千万円を獲得した。2位だった日本ハムが中日に1―4で敗れ、ソフトバンクが勝率でトップとなった。 2005年に導入されて20度目(20年は新型コロナウイルスの影響で中止)を迎えた交流戦で、パ・リーグ球団の優勝は昨年の楽天に続く15度目となった。24日に全日程が終了予定で、セ、パ両リーグ内の対戦は27日に再開する。
デイリースポーツソフトバンク、交流戦9度目V
デイリースポーツ 6月22日 16:28
... が2019年以来6年ぶりで12球団最多となる9度目の優勝(最高勝率を含む)を決め、賞金3千万円を獲得した。2位だった日本ハムが中日に1-4で敗れ、ソフトバンクが勝率でトップとなった。 2005年に導入されて20度目(20年は新型コロナウイルスの影響で中止)を迎えた交流戦で、パ・リーグ球団の優勝は昨年の楽天に続く15度目となった。24日に全日程が終了予定で、セ、パ両リーグ内の対戦は27日に再開する。
デイリースポーツソフトバンク、交流戦9度目V
デイリースポーツ 6月22日 16:28
... が2019年以来6年ぶりで12球団最多となる9度目の優勝(最高勝率を含む)を決め、賞金3千万円を獲得した。2位だった日本ハムが中日に1-4で敗れ、ソフトバンクが勝率でトップとなった。 2005年に導入されて20度目(20年は新型コロナウイルスの影響で中止)を迎えた交流戦で、パ・リーグ球団の優勝は昨年の楽天に続く15度目となった。24日に全日程が終了予定で、セ、パ両リーグ内の対戦は27日に再開する。
日刊スポーツ…/yamagataが勝利 4番の深瀬靖彦2打点「迷惑かけた」2週間前にコロナ陽性
日刊スポーツ 6月22日 15:42
... ムは22日の2回戦で激突する。 ◇ ◇ ◇ 気心知れたバッテリーで勝利をつかんだ。クラブチーム、B−net/yamagataの深瀬靖彦捕手(31)は2本の長打で2打点。4番らしい活躍だった。2週間前に新型コロナウイルスの陽性判定を受けた。大黒柱不在の中、同時期に行われた全日本クラブ選手権1次予選は決勝で敗退。「チームに迷惑をかけてしまったので、その分も頑張ろうと思っていました」。都市対抗予選では全 ...
日刊スポーツ【オリックス片山楽生】北の大地育ちのライクが1軍…
日刊スポーツ 6月21日 06:00
... 小2年から柳町イーグルスで野球を始める。音更共栄中では3年夏の全日本少年軟式大会4強。白樺学園では1年秋からベンチ入り。2年秋からエースで4番として全道大会優勝、明治神宮大会4強。20年春のセンバツは新型コロナ流行により、中止。同年夏に甲子園交流試合に出場。NTT東日本を経て、24年ドラフト6位でオリックス入団。最速151キロの直球に多彩な変化球を操る。177センチ、81キロ。右投げ左打ち。 19 ...
日刊スポーツ【柔道】お家芸でまさか…日本が混合団体で8連覇逃…
日刊スポーツ 6月20日 22:51
... 道の世界選手権が20日にブダペストで最終日を迎え、混合団体の日本は準決勝でジョージアに2−4で敗れて8連覇を阻まれた。3位決定戦に回った。この種目が採用された2017年から全て制覇してきたが(20年は新型コロナ禍で中止)初めて優勝を逃した。 個人で男子90キロ級を初めて制した村尾三四郎(JESエレベーター)や、女子57キロ級で2位の玉置桃(三井住友海上)ら実力者が敗れた。 村尾は、昨夏パリ五輪の決 ...
日刊スポーツソフトバンク20日にも6年ぶり9度目交流戦V 阪…
日刊スポーツ 6月20日 17:14
... その他の試合 巨人−西武 ヤクルト−オリックス DeNA−ロッテ 中日−日本ハム 広島−楽天 【交流戦の歴代優勝チーム】 24年 楽天 23年 DeNA 22年 ヤクルト 21年 オリックス 20年 新型コロナウイルスの影響で開催中止 19年ソフトバンク 18年 ヤクルト 17年 ソフトバンク 16年 ソフトバンク 15年 ソフトバンク 14年 巨人 13年 ソフトバンク 12年 巨人 11年 ソ ...
THE ANSWERボクシング未経験の会長が11年目で掴んだ夢 亡き“弟分"とともに…ついに輩出した初の世界王者
THE ANSWER 6月20日 10:33
... た歓喜の瞬間だった。 2020年11月。大阪市内のホテルでシムシーは泣き崩れた。当時のWBA同級スーパー王者・京口紘人(ワタナベ)への挑戦前日。計量を終え、食事をしている最中に悲報が舞い込んだ。京口の新型コロナ感染が発覚。初の世界戦が直前で幻となった。不可抗力だとわかっていても、簡単には受け止めきれない。「もう立っていられないぐらい、彼はすごくショックを受けていた」と本石会長は回顧する。 直後に進 ...
サンケイスポーツ【ボクシング】グリーンツダジム契約選手のタノンサック、アラネタに判定勝ちして世界王者に 2日前に他界した祖母にささげる涙の勝利
サンケイスポーツ 6月20日 10:29
... ウンを奪われたが、ひるむことなく前進し手数で上回った。ジャッジ1人は114−113でアラネタとしたが、2人が116−111、115−112でタノンサックを支持した。2020年11月の世界初挑戦は王者の新型コロナ感染で中止に。4年7カ月越しの挑戦で栄冠をつかみ「とても誇りに思う」と充実感に浸った。自身の25歳の誕生日だった2日前には母国で祖母が亡くなったといい、祖母にささげる涙の勝利だった。 興行は ...
サンケイスポーツ【ボクシング】タノンサックが判定勝ちで新王者に 亡き盟友に本石会長「やっと約束をかなえられた」
サンケイスポーツ 6月19日 20:53
... だされ、2019年5月から同ジムの契約選手としてサポートを受けながら頂点に昇りつめた。 20年11月にWBA世界ライトフライ級王者の京口紘人(ワタナベ)に挑む予定だった初の世界戦は、試合前日に京口らの新型コロナウイルス感染が判明。急きょ中止になっており、4年7カ月越しで実現した世界初挑戦でつかんだ栄冠だ。 「とても誇りに思う。レフェリーが自分の手を上げたときは本当にうれしかった」と喜びに浸った。2 ...
スポーツ報知グリーンツダジムの契約選手タノンサックが新チャンピオンに 5年間チャンスを待ち続け、ついに大願成就
スポーツ報知 6月19日 19:24
... タイを始め、18歳からはボクシングに転向した。2019年にグリーンツダジムと契約し、翌年11月にはWBA世界ライトフライ級スーパー王者・京口紘人(ワタナベ)への挑戦が決まり、前日計量を終えた後に京口の新型コロナウイルス感染が判明し、中止に。チャンスはなかなか訪れず、昨年12月に元世界王者の谷口将隆(ワタナベ)を破り、5年待ち続けて王座決定戦出場への権利を手にした。 グリーンツダ・本石会長は4代目の ...
デイリースポーツ夢叶えたタノンサック グリーンツダジム本石会長初の世界王者!亡き小松則幸さんとの約束果たす
デイリースポーツ 6月19日 19:15
... ンサックにとって、待望の世界初挑戦だった。現IBF世界フライ級王者・矢吹正直(LUSH緑)の王座返上で巡ってきた好機。コロナ禍だった20年11月、当時のWBA同級スーパー王者の京口紘人への挑戦は京口の新型コロナ感染で幻となっていた。 本石会長は、幻の京口戦を「前日計量を終え、食事中に中止が告げられた。5年前、彼は泣き崩れた。それでも夢を諦めなかった」と新王者をたたえた。そして「やっと小松との約束を ...
テレビ朝日独学で力士目指すイスラエル人(27) 部屋入門できない事情 相撲と祖国への想いは
テレビ朝日 6月19日 14:28
... くことも考え、日本語や日本の文化を学んだ。 3年間はイスラエルで義務となっている兵役に そして、18歳からの3年間はイスラエルで義務となっている兵役に就き、退役後に日本へと渡ろうと考えていた。しかし、新型コロナで日本に渡航ができなくなった。 「兵役が終わったらコロナが始まって、6年間日本に来ることができなくて、年齢制限の問題が生まれました」 ただ、少しでも相撲のために前へ進もうと、コロナ禍でも渡る ...
THE ANSWER教員志望だった栗山英樹氏が描く中学野球の“進化" 部員激減、地域移行でもチャンス「1人だけでも」プレー可能に
THE ANSWER 6月19日 06:33
... 手となり“ハンカチ王子"の異名で呼ばれた斎藤佑樹氏が就任すると発表した。野球をする中学生が激減する中で迎える、部活動の地域移行という荒波を前に、2人は「ピンチこそチャンス」と様々なアイデアを示した。 新型コロナ禍を乗り越え、プロ野球は昨季年間2668万人という史上最多の観客動員を記録した。一方で、野球の足元が揺らいでいる。中体連が発表した、昨年の中学軟式野球部員の人数は男女合計で13万3854人。 ...