検索結果(広島 | カテゴリ : スポーツ)

2,121件の検索結果(0.232秒) 2025-06-26から2025-07-10の記事を検索
日刊スポーツ【なでしこ】2組に分かれ調整 練習…/E−1選手権
日刊スポーツ 15:47
... たFW上野真実(28=サンフレッチェ広島レジーナ)の12人はホテルで調整となり、トレーニング組は韓国・始興で練習を実施した。 11人が参加した練習は、ヘディングを多めに用いたメニューや、コンビネーションからのシュートなどが行われ、最後の4対4+GKのシュートゲームまで約1時間半、休みを入れながらもハードに行われた。 練習に参加したFW中嶋淑乃(25=サンフレッチェ広島レジーナ)は「暑くて、しかもき ...
スポニチ6月度「ファーム月間MVP賞」 オイシックス・能登&ソフトバンク・前田悠が受賞
スポニチ 15:43
... を投げ、無失点の力投で勝利に貢献した。6月終了時点でリーグトップの9勝を挙げている。 3試合に先発登板した前田悠は18回を投げ、リーグトップの防御率0・00、21奪三振の好成績を残した。月間最終登板となった6月25日の広島戦では7回を7奪三振で白星を飾り、5月分と合わせて6試合連続無失点を記録した(いずれも先発登板)。高卒2年目の期待の左腕が着実に成長を遂げ、チームの月間勝ち越しに大きく貢献した。
日刊スポーツ【ボートレース】8Rで2艇F…山口剛はS…/びわこ
日刊スポーツ 15:15
山口剛(2025年7月7日撮影) <びわこボート:全国ボートレース甲子園>◇G2◇3日目◇10日 8Rで1枠の村上宗太郎(22=東京)、6枠の山口剛(42=広島)がともにコンマ01のスリットオーバー、賞典除外となった。 今大会の優勝候補でもあった山口はびわこG1周年後の9月23日から10月22日まで30日のフライング休みに入るため、10月21日からの津SGダービーは選出除外となった。また村上は今期 ...
アサ芸プラス10連勝でセ界をぶっちぎっても阪神ファンに発生した「大きな悩み」オールスターの「いったいなぜだ!?」
アサ芸プラス 15:00
阪神タイガースが止まらない。7月9日の勝利で、優勝した2023年以来の10連勝。2位・広島の勝率が5割となり、セ界の貯金を独占した形だ。 阪神の強さは数字に表れている。この10試合での合計失点は、わずか6。半分の5試合は完封勝ちで、中継ぎ陣の失点はわずかに1と、ほぼ完璧に相手攻撃陣を封じている。 しかもこの間、先発陣に勝利がつかなかったのは、サヨナラ勝ちした7月3日の巨人戦のみである。 ところが阪 ...
東京スポーツ新聞?バントの神様?川相昌弘さんはなぜ、野球殿堂に選ばれないのか…【ハダカの長嶋巨人#34】
東京スポーツ新聞 15:00
... やってきた。個人事業主のプロならそうあるべき」という言葉。それがこの世界で生き残るため、バントと守備を徹底的に磨いてレギュラーを勝ち取った川相さんのプライドだった。 川相の華麗な守備(1990年4月、広島市民球場) すべての写真を見る(4枚) だが、晩年はずいぶん丸くなり「教えません。プロなら盗みなさい」というスタンスが変化していった。あれは1999年の自主トレのこと。川相さんの「最近はアイツ頑張 ...
スポニチ【E1】なでしこJ、台湾戦快勝から一夜明け調整 猛暑のハードトレで軽快に動く 次戦は日韓戦
スポニチ 13:58
... hoto By スポニチ 女子日本代表「なでしこジャパン」は10日、初戦の台湾戦快勝から一夜明け、リカバリー組とトレーニング組に分かれて調整した。 同戦先発全11人と後半開始から出場したFW上野真実(広島)は宿舎でリカバリーメニューをこなした。残りの11人が始興市内のグランドで練習を行い、報道陣に公開。気温35度の猛暑の中、MF吉田莉胡(神戸)、塩越柚歩(日テレ東京V)らがヘディング練習や4対4の ...
日刊スポーツ【阪神】「7月9日」は17年前の歴史的V逸の“起…
日刊スポーツ 13:40
阪神球団旗 <広島−阪神>◇10日◇マツダスタジアム 苦い歴史を持つ阪神の逃げ切りなるか−。 7月9日に広島を下してついに10連勝。貯金は今季最多の17、2位広島とは最大の8・5ゲーム差と圧倒的な数字が並んだ。 「7・9」で思い出されるのは第1期・岡田彰布監督だった2008年。7月8日の時点で貯金は28。巨人(当時は3位)に、このシーズン最大となる13ゲーム差をつけていた。7月9日は試合なし。同1 ...
アサ芸プラス抑え失敗のマルティネスより「本塁打の泉口友汰」を叱責した巨人・阿部慎之助の姿によぎる「秋広優人を潰した前例」
アサ芸プラス 13:15
... 叩きは秋広優人みたいに、選手を潰すのではないか」という「過去の事例」だ。 泉口は開幕こそ2軍スタートだったが、4月中旬以降は遊撃のレギュラーに定着し、球宴初出場も決定した。その期待の若手が放った一打は、前節の広島戦での無安打を払拭する、価値あるもの。にもかかわらず、監督から批判を浴びせられた泉口の胸中は…。 指揮官の檄を跳ね返し、若き遊撃手が新たなステージへと羽ばたくことはできるか。 (ケン高田)
フルカウント育成22歳が9HR「屈指の飛距離」 首脳陣期待の大砲候補…支配下復帰のワケ
フルカウント 12:37
... ll」今週のピックアップカードはこちら! 22歳の仲三河は、大阪桐蔭高から2020年ドラフト7位で加入。2023年オフに育成選手として再契約していた。以前は背番号66だったが、今回は秋山翔吾外野手(現広島)らが背負った55となった。 広池浩司球団本部長は、球団を通じ、「早くからチーム内屈指の飛距離を誇り、ここ最近は育成選手として地道に努力を重ねて、着実に打撃をレベルアップさせてきました。その結果、 ...
テレビ東京サッカー日本代表 香港に大勝でE-1選手権白星スタート ジャーメインが4得点
テレビ東京 12:15
... い中、選手たちが自分たちの良さを出してチャレンジしてくれて、初戦の難しい戦いで最高の結果をもたらしてくれた」と話した。 デビュー組だけでなく、左サイドで仕掛けて前半の流れを作った相馬、川辺駿(広島)と稲垣の旧広島ペアのボランチや古賀ら復帰組も好プレーを披露した。 日本代表指揮官は、「選手たちが普段やっていることに自信を持って出してくれたし、自分を成長させるチャレンジをみせてくれた」と評価した。 日 ...
日刊スポーツ【ボートレース】連載100回記念スペシャ…/毒島誠
日刊スポーツ 12:12
... あるのか分からなかったのが、一番の要因です。オフの姿、いろいろと何に取り組んでいるのか、誰と仲がいいのかなど、知られていないことに触れてもらえるいい機会でもあり、思い切って始めました。当時、プロ野球・広島東洋カープの鈴木誠也選手の活躍を評した“神ってる"のフレーズが流行っていたのも面白いですね。今はメジャーリーグのシカゴカブスで大活躍されていることもすごいと思います。 【ボートレーサー第140期選 ...
朝日新聞SNS投稿が「球団批判」に 元広島選手「情報うのみにせず投票を」
朝日新聞 12:12
元広島カープの安部友裕さん=HAKI pro提供 [PR] 選挙で有権者が投票する際、参考にするのがメディアなどにあふれる情報です。ただ、情報は発信者の考え方などによって、見解が全く異なってきます。元広島カープの選手で、現在は野球解説者などを務める安部友裕さんに話を聞きました。 テレビは守りか? 局アナがこだわる情報発信、参院選への姿勢とは「一」度「止」まって正しい選択を 10代に人気のDJが考え ...
日刊スポーツ【阪神】猛暑到来とともに加速 珠玉の1点奪った佐…
日刊スポーツ 12:11
広島対阪神 3回表阪神1死満塁、佐藤輝が二ゴロの間に三走が生還し勝ち越す(撮影・加藤孝規) <広島−阪神>◇10日◇マツダスタジアム 阪神の10連勝の陰にはいくつもの好走塁があった。第1戦、第2戦は阪神の機動力が威力を発揮した。第3戦も広島バッテリーに「足」を意識させることになりそうだ。 9日の第2戦。1−1と追いつかれた直後の3回1死満塁。佐藤輝明内野手(26)の併殺崩れの間に1点が入り、これが ...
日刊スポーツ2位と8・5差の首位阪神の独走状態を許した他球団…
日刊スポーツ 11:56
... 団旗 阪神が、10連勝で2位の広島に8・5ゲーム差をつけ、首位を快走する。 交流戦終了時点では、2位DeNA、広島と3・5ゲーム差、4位だった巨人とは4・5差だったが、一気に引き離した。 阪神はリーグ戦再開後、驚異の10勝1敗で、4カード連続の勝ち越し。上位チームの巨人に3連勝、DeNAに3連勝、広島に2連勝を飾り、直接対決で突き放した。 優勝争いのライバルとなる2位広島はリーグ戦再開後、4勝5敗 ...
日刊スポーツ仁科優花15−18歳の…/世界ジュニアゴルフ第1日
日刊スポーツ 11:24
... 】オオタニ(米国)=68 【33位】中山大生(千葉・千葉黎明高3年)=74 【49位】渋川煌(大阪・大阪学院大高3年)=75 【82位】小谷海斗(東京・代々木高3年)=77 【108位】吉行アムロ(広島・広島国際学院高1年)=78 【141位】高浦維吹(千葉・昭和中3年)=80 【203位】西山陽斗(香川・四国学院大香川西高3年)=85 ▽15−18歳女子(トーリー・パインズGCノースC=6236 ...
デイリースポーツ阪神 チーム防御率1点台を象徴するシーン 大竹が満面の笑みで湯浅を迎える よく目にする先発陣×救援陣の信頼関係
デイリースポーツ 10:03
「広島1−3阪神」(9日、マツダスタジアム) 阪神が接戦を制して2年ぶりとなる10連勝を飾った。貯金17を今季最多の17とした中、投手陣は防御率1点台をキープ。10連勝中はいずれも2失点以下で、球団としては69年ぶりの快挙だ。 その要因を示すかのようなシーンが六回にあった。大竹が連打で2死一、二塁のピンチを背負ったところで湯浅が連投のマウンドに立った。一打同点、逆転の場面。モンテロを縦スライダーと ...
スポーツ報知【NPBきょうのみどころ】強すぎる阪神、広島戦同一季8連勝なら44年ぶり、引き分け挟まなければ49年ぶり
スポーツ報知 10:00
阪神の藤川球児監督 ☆広島―阪神(18:00・マツダスタジアム)広島=森、阪神=伊原 阪神の勢いが止まらない。9日も広島を3―1で下し、6月28日のヤクルト戦から10連勝。首位を独走している。11日も広島と対戦するが、11連勝なら23年9月以来だ。また、広島戦に限れば10日勝利で8連勝となる。ここまでの7連勝は以下の通り。 月・ 日 スコア 責任投手 5・17 〇5―2 大竹 18 〇3―1 伊原 ...
47NEWS : 共同通信森保監督と洪明甫監督が初めて語り合った ドーハ、フランス大会予選、日韓共催…、サッカー日韓対談(上)
47NEWS : 共同通信 10:00
... 念ながら私自身は累積警告で(韓国戦は)出場できなかったけど、日本は崖っぷちの厳しい状況で(韓国に勝って)最終節に望みをつなげたという思い出があります。 (韓国代表にいた)盧廷潤(ノ・ジョンユン)選手は広島でチームメートでした。当時の韓国は(チームに同行する)シェフがいて、予選の中でもホテルで焼き肉や、自国の料理を食べられていた。日本はまだ食事の環境までは整っていなくて、持ち込みの日本食程度だった。 ...
サンケイスポーツ【長嶋茂雄・ありがとう八十年】2000年「不思議な気持ち」のなか王ダイエー破り日本一/?背番号3でのON対決
サンケイスポーツ 10:00
... 0世紀最後の年、2000年は背番号3を復活させました。広島からフリーエージェント宣言した江藤智に、何が何でも巨人に来てほしかったんですよ。それで広島でつけていた「33」を譲り、自分で26年ぶりに「3」をつけようとね。僕にとっては、ただの数字の3ではありません。今でも大事にしています。今後も、他の人に譲ることはありませんね。 1996年7月9日、広島戦の二回に満塁弾を放った川相昌弘(右)を笑顔で出迎 ...
日刊スポーツ【巨人】マルティネスが大誤算、悪夢の逆転負けで首…
日刊スポーツ 09:32
... 。 前夜は、1点を追いかける9回1死一、二塁から丸が、サヨナラ安打を放ち、劇的な勝利を飾ったが、今度はやり返された。 3日の阪神戦では、同点の9回にマルティネスがサヨナラ犠飛を浴び、今季初黒星。6日の広島戦では1点リードの9回に大勢が菊池に逆転打を浴びた。 この日は、マルティネスが2敗目を喫し、直近の3敗は鉄壁の「勝利の方程式」を形成する2投手に黒星がついた。 リーグ戦再開後は5勝5敗1分けと波に ...
日刊スポーツセ・リーグで異常事態発生!阪神が貯金独占 2位広…
日刊スポーツ 08:44
広島対阪神 2回表阪神無死、佐藤輝は右越えソロ本塁打を放つ。投手大瀬良(撮影・加藤哉) <広島1−3阪神>◇9日◇マツダスタジアム 猛虎が強い! 首位の阪神が、2位の広島に快勝し、10連勝でゲーム差を今季最大の8・5ゲームに広げた。 2回に佐藤輝明内野手(26)の22号ソロで先制。その裏に追いつかれたが、3回に勝ち越し、7回には森下の適時三塁打で追加点を挙げた。 守りでは、先発の大竹が6回途中1失 ...
日刊スポーツ【阪神】救援右腕補強へ、ハートウィグも獲得候補 …
日刊スポーツ 08:01
... を続けてきた中、リリーフ右腕という補強ポイントに一致したとみられる。また、同じ救援右腕で今季メッツ3A所属のグラント・ハートウィグ投手(27)らも獲得候補に挙がっていることが判明した。チームはこの日も広島を倒し、2年ぶりの10連勝で首位を独走中だが、2年ぶりのV奪回へ妥協はしない。 ◇ ◇ 阪神はドリスとともに、同じく救援右腕の今季メッツ3A所属、グラント・ハートウィグ投手らを獲得候補に挙げている ...
デイリースポーツ広島・大瀬良「みんなに申し訳ない」 今季最多117球、6回1/3を3失点も「なんとしても0で抑えて帰ってきたかった」
デイリースポーツ 08:00
「広島1−3阪神」(9日、マツダスタジアム) 視線を下に向けたまま、重い足取りでベンチへと向かった。今季最多117球の熱投。勝利への執念をマウンド上で示した広島・大瀬良大地投手だったが、6回1/3を9安打3失点で5敗目を喫した。 「なんとしても0で抑えて帰ってきたかった。1点取られてしまったので、野手にも負担をかけてしまった。みんなに申し訳ない」 悔やんだのは2点ビハインドの七回の投球だ。先頭の近 ...
デイリースポーツ【藤田平氏の眼】阪神 六回途中に大竹降板→湯浅が後続断つ→七回追加点 豊富な投手陣の存在が藤川監督の好判断を後押し
デイリースポーツ 08:00
「広島1−3阪神」(9日、マツダスタジアム) 阪神が接戦を制して2年ぶりとなる10連勝を飾った。今季最多の貯金17。二回、佐藤輝が右翼席へ先制の22号ソロを放つと、同点とされた三回1死満塁では二ゴロを放ったが、全力疾走で併殺はまぬがれ勝ち越し。2−1の七回には、森下が右中間へ適時三塁打。先発・大竹は5回2/3を1失点で5勝目を挙げ、マツダスタジアムでは通算9勝0敗とした。投手陣は1956年以来69 ...
スポニチ【10日のプロ野球見どころ】阪神ドラフト1位ルーキー・伊原 得意の広島戦で今季6勝目なるか
スポニチ 08:00
... 10連勝中の首位・阪神は、ドラフト1位ルーキーの伊原が先発マウンドに上がる。 ここまで17試合に登板し5勝2敗で、防御率1・26の好成績をマークしているが、特に広島戦では4月20日のプロ初勝利を含む無傷の3勝。合計19回1/3を投げて失点、自責ともに1の防御率0・47と抜群の相性を見せている。 新たな広島キラーが6月8日オリックス戦以来となる今季6勝目を挙げ、チームの連勝をさらに伸ばせるか注目だ。
デイリースポーツ広島・ファビアン 初の月間MVP「めちゃめちゃうれしい、神様に感謝したい」 賞金は「大事に使います」
デイリースポーツ 08:00
広島のサンドロ・ファビアン外野手(27)が9日、6月の月間MVP賞に初選出された。 6月は22試合の出場で打率・348、5本塁打、17打点で攻撃陣をけん引。「めちゃめちゃうれしいですし、神様に感謝したい」と謙虚に受け止め、笑顔を見せた。広島の外国人野手が受賞するのは2014年9月のロサリオ以来11年ぶりとなった。 印象に残った一打には6月18日・ソフトバンク戦(マツダ)での逆転満塁本塁打を挙げ「み ...
デイリースポーツ広島・新井監督 大瀬良は「よく粘って投げてくれたと思う、本当に」 2番「いろんな作戦にフィットできる選手を」【一問一答】
デイリースポーツ 08:00
「広島1−3阪神」(9日、マツダスタジアム) 広島は阪神に競り負けて8・5ゲーム差に広げられた。阪神戦は7連敗となり、シーズンをまたがない記録では1998年以来27年ぶりの屈辱となった。天敵の大竹にはマツダスタジアム9連敗。負の数字ばかりが並び、勝率は5割に逆戻りした。新井監督の主な一問一答は以下の通り。 ◇ ◇ −大瀬良は粘りの投球を見せた。 「よく粘って投げたと思う、本当に。(相手は)振れてい ...
サンケイスポーツ【虎のソナタ】?勝利のリクエスト?にクールに応える いろんな退場劇あったけど藤川球児監督は大丈夫
サンケイスポーツ 07:30
メンバー表交換であいさつをする藤川監督(奥)と新井監督。雨のため30分遅れで試合が始まった=マツダスタジアム(撮影・渋井君夫)(セ・リーグ、広島1−3阪神、14回戦、阪神10勝4敗、9日、マツダ)2018年にプロ野球でリクエスト制度が導入されてから、7年がたつ。微妙な判定に対し、監督が映像によるリプレー検証を要求できるため、明らかな誤審はなくなったといえる。同時に、リプレー検証によって出た判定に抗 ...
サンケイスポーツ【ダンカン】カープキラー大竹は繊細や〜
サンケイスポーツ 07:30
投球する阪神・大竹耕太郎=マツダスタジアム(撮影・渋井君夫)(セ・リーグ、広島1−3阪神、14回戦、阪神10勝4敗、9日、マツダ)猛虎、炎の10連勝!! 全国の虎党の皆さ〜ん、お金では買えない「猛暑になんて負けへんでェ!!」のプライスレス首位独走オメデトウ!! サイコーの10連勝目です! この試合を振り返ると『細やかさに全力』が勝敗を分けたのだ。 まず、負け投手になったとはいえ、カープ先発の大瀬良 ...
フルカウント消えた球団名…広島“限定ユニ"にネット騒然「斬新すぎる」 衝撃のデザイン「デカすぎぃ」
フルカウント 07:20
広島・栗林良吏【写真提供:産経新聞社】 広島が4年ぶりに限定ユニホームを発表 広島は8日、8月の6試合で着用する限定ユニホームを発表した。限定ユニホームは4年ぶりで、今回はアメフトコラボ。背番号を全面に大きくデザインしており、ネット上では「デカすぎぃ」「斬新すぎる」と話題となっている。 【実際の写真】「デカすぎぃ」「斬新すぎる」広島が発表した限定ユニホーム 前面にはボタンがないビブス型で、両袖と前 ...
日刊スポーツ阪神ルーキー伊原陵人は71回2/3を投…/見どころ
日刊スポーツ 07:00
... 2/3を投げてまだ本塁打を許していない。 今季、松山(中日)がデビューから104回1/3被本塁打0を記録したが、1年目のイニング数は35回1/3。開幕から80回以上被本塁打0を続けた新人は61年山崎正(巨人=85回1/3)を最後に出ていない。伊原の広島戦は3勝0敗、防御率0・47で、長打は3月30日小園に打たれた二塁打1本しかない。得意の広島戦で被本塁打0を伸ばすか。 【関連記事】阪神ニュース一覧
スポーツ報知男子サッカー 初出場・浜松開誠館の快進撃を火の玉ボランチ・加藤涼が支える…23日開幕・全国高校総体「輝け! アオハル」
スポーツ報知 06:56
攻守でチームを引っ張る浜松開誠館のボランチ加藤涼(中央、カメラ・里見 祐司) ◆全国高校総体◇男子サッカー(26〜8月2日・福島Jヴィレッジほか) 全国高校総体が今月23日から8月20日まで、広島など主に中国地方を舞台に行われる。「しずおか報知」では「輝け! アオハル」と題して、注目の競技や選手を紹介する。26日に開幕する男子サッカーは、浜松開誠館が初出場。豊富な運動量と球際の強さを発揮する、火の ...
日本テレビ【セ・リーグ順位表】首位独走の阪神が2年ぶり10連勝で貯金「17」 3位巨人は9回に痛恨の逆転負け
日本テレビ 06:10
... した。 首位阪神は、2位の広島と対戦、破竹の10連勝としました。降雨により30分遅れで開始された試合は2回、佐藤輝明選手のソロホームランで先制すると、直後に同点とされるも3回、佐藤選手の内野ゴロの間に1点を追加します。7回には森下翔太選手のタイムリースリーベースで3-1に。投げては、先発・大竹耕太郎投手が6回途中1失点で今季5勝目をあげています。首位をひた走る阪神は2位・広島とのゲーム差を「8.5 ...
日刊スポーツ【虎になれ】阪神佐藤輝明にタイトルが必要なワケ
日刊スポーツ 06:10
佐藤輝明は必ずタイトルを取らなければならない。そう強調するのは広島3連覇監督の緒方孝市(日刊スポーツ評論家)だ。 広島に来たので久しぶりにゆっくり話す機会をつくった。そこで強調していたのは佐藤輝がタイトルを獲得する「必要性」についてだ。 緒方自身、強烈に記憶に残るのはカープ時代の恩師・山本一義から言われたことである。「絶対に盗塁王を取れ!」。プロ9年目の95年、山本から厳命され、必死でそこを目指し ...
デイリー新潮二軍落ち「田中将大」が3試合で「27被安打13失点」の大炎上…巨人OBの元技巧派投手は「嫌な投手」から「打ちやすい投手」になっていると指摘
デイリー新潮 06:04
... NSでは「田中は引退したほうがいいのでは」という投稿が目立つ。4月3日の対中日戦に勝利して198勝目を達成したものの、同月18日の対DeNA戦では2回6失点でKO。2軍での調整登板を経て、5月1日の対広島戦に先発するも3回3失点で降板。今度は本物の2軍落ちが決まった。 *** ところが、さらに意外な結果が田中を待っていた。2軍の打者にもメッタ打ちされているのだ。6月25日の対DeNA戦では4回を1 ...
デイリー新潮首位阪神との差がどんどん開く…巨人の球団関係者は「大型補強に走るべきではなかった」 “優勝や日本一を逃せば即補強"が今季の低迷を招いたのか
デイリー新潮 06:01
... たものの、その後の阪神、広島との6連戦は1勝4敗1分で、6試合でわずか6得点に終わっている。 そんな巨人に追い打ちをかけたのがリリーフ陣の乱調だ。7月3日の阪神戦では2対2の同点で迎えた9回から登板した絶対的守護神のマルティネスが今季初失点を喫してサヨナラ負け。さらに、打球を足に受けた影響で翌日から2試合はベンチ外となったのだ。 マルティネスの代役を任せられた大勢も7月6日の広島戦では1点差を守り ...
日刊スポーツ【無料会員記事 ヤクルト中村優斗】ドラ1プロ初勝…
日刊スポーツ 06:00
... してマウンドに上がったか 前回、あまり自分の中では内容がいいピッチングとは言えなかったので、今回は前回よりはいいピッチングをしたいと思って準備して来ました。 ―5回は2死満塁のピンチをしのいだ 本当に広島カープの応援がすごくて、緊張したのですけど、本当に抑えられてよかったです。 ―プロ初勝利の権利を得てベンチに戻って笑顔があった 5回は絶対に投げ切りたいと思っていたので、しっかり投げ切ることができ ...
読売新聞様子がおかしかった巨人守護神のマルティネス、2戦連続の救援失敗…阪神戦の打球直撃で練習制限続く
読売新聞 06:00
... ウブ」と強調するが、トレーナーに止められて練習が制限されている状態。普段は周囲が感心するほどの練習量をこなすのに、まだランニング系のメニューができていないのが実情だ。 3日のマルティネスに続き、6日の広島戦でも九回を任された大勢が救援に失敗したばかり。2人の抑え経験者で1週間で3試合を落とした。試合後、阿部監督は大勢が打たれた時と同じように「しょうがない」と言った。2人の存在はそれほど大きい。(財 ...
デイリースポーツ広島・新井監督「毎回同じようにやられている」 天敵・大竹また攻略できずマツダで9連敗 27年ぶり阪神戦7連敗の屈辱
デイリースポーツ 06:00
「広島1−3阪神」(9日、マツダスタジアム) 痛すぎる連敗だ。広島は阪神に競り負けて8・5ゲーム差に広げられた。阪神戦は7連敗となり、シーズンをまたがない記録では1998年以来27年ぶりの屈辱となった。天敵の大竹にはマツダスタジアム9連敗。負の数字ばかりが並び、勝率は5割に逆戻りした。10日の一戦こそ心血を注ぎ、同一カード3連敗だけは阻止したい。 見慣れた光景が本拠地に広がっていた。暗いトンネルの ...
スポニチソフトバンク・モイネロ 6月度月間MVP受賞 4試合に先発して2勝 「健康にいいピッチングができた」
スポニチ 06:00
... MVPを受賞し笑顔でポーズするモイネロ(撮影・岡田 丈靖) Photo By スポニチ セ、パ両リーグは9日、6月度の「大樹生命月間MVP賞」を発表し、セは阪神のジョン・デュプランティエ投手(30)と広島のサンドロ・ファビアン外野手(27)がともに初受賞し、パはソフトバンクのリバン・モイネロ投手(29)が3度目、オリックスの西川龍馬外野手(30)がパでは初めて受賞した。受賞者には大樹生命保険株式会 ...
スポーツ報知【巨人記録室】マルティネス、巨人移籍後初めてセーブ失敗…44回1/3イニング連続被本塁打なしでストップ
スポーツ報知 05:45
... もなってしまった。 3日の阪神戦は同点からの登板で黒星で、自身は2試合連続敗戦投手。中日時代の19年6月13日オリックス戦、同16日ロッテ戦で2試合連続黒星を喫しており2度目。このときは2試合連続セーブ失敗だった。 逆転3ランを浴びたが、走者を置いて打たれたのは、21年9月7日広島戦で坂倉に逆転3ランを浴びて以来で、逆転弾を打たれたのは、2本目と手痛い一発になってしまった。(福山 智紀) 試合詳細
スポニチ楽天・中島 4戦連続三塁打 ナカシマが「ナガシマ」に並ぶプロ野球記録
スポニチ 05:30
... (現阪神)と常広(現広島)の「ドラフト1位同期」ばかりが注目を集めて「いつかは下克上を」と持ち味の俊足巧打を磨いてきた。 2連勝に貢献。「足を生かし、打てるものなら打ちまくりたい。いつも通り、とりあえず打ったら一生懸命走る」と新記録樹立も見据える。(神田 佑) ▽60年長嶋茂雄の4試合連続三塁打 60年5月8日国鉄戦のダブルヘッダー第2試合で9回に右越え三塁打を放ち、次戦の11日広島戦では初回に決 ...
スポニチ巨人・マルティネス 4年ぶり2度目の逆転被弾…借金1で首位・阪神と9ゲーム差
スポニチ 05:30
... ら通じて14度目の被弾で、逆転に限れば21年9月7日の広島戦以来、4年ぶり2度目。セーブ失敗は23年5月3日の阪神戦以来だ。再び借金1で首位・阪神からは9ゲーム差。阿部監督は「もうしょうがない。勝つか負けるかなんで」と悔しさを押し殺した。 ≪坂本 プロ初の「4番・三塁」≫東京五輪以来の福島県営あづま球場でのプレーとなった坂本は、23年8月31日の広島戦以来となる4番で、プロでは初の「4番・三塁」に ...
スポニチ阪神 大竹が“早飯"効果!?広島戦通算12勝目 「自分を使って実験しているようなもの」
スポニチ 05:15
... ュースなどで栄養補給も怠らない。「自分を使って実験しているようなもの。そうやって楽しんでいる」。虎に加入した23年から広島戦に16試合も登板しながら、一向に対策されないのは研さんを続けるから。チームは98年以来27年ぶりにこのカード7連勝で、うち3勝を大竹が挙げた。 登板前日には、広島市内のレストランで昼から450グラムのステーキを平らげた。350グラムとの2択の末、多い方を選んだ。「内臓の状態が ...
スポニチ阪神・デュプランティエが月間MVP初受賞 女房役の坂本に感謝「学んでいることはたくさんある」
スポニチ 05:15
... 間MVPを受賞したデュプランティエ(撮影・北條 貴史) Photo By スポニチ セ、パ両リーグは9日、6月度の「大樹生命月間MVP賞」を発表した。 セは阪神のジョン・デュプランティエ投手(30)と広島のサンドロ・ファビアン外野手(27)がともに初受賞。パはソフトバンクのリバン・モイネロ投手(29)が3度目、オリックスの西川龍馬外野手(30)がパでは初の選出となった。受賞者には大樹生命保険株式会 ...
スポニチ最強投手陣や!球団69年ぶり10戦連続2失点以下 阪神・湯浅が好救援 6回一、二塁でモンテロ斬り
スポニチ 05:15
... イダーで空振り三振に斬った。長打が出れば逆転もあり得た場面で底力を見せつけ「長打だけは絶対ダメな場面。しっかり厳しくいけた」と、力強くうなずいた。 湯浅の熱投に負けじとバトンリレーを担った他の救援陣も広島打線の前に仁王立ちした。3番手・及川が2三振を奪うなど7回を3者凡退。石井、岩崎とつないで逃げ切った。 投手陣は大竹から5人の継投で1失点に封じ、チームとして10試合連続で2失点以下。球団では56 ...
スポニチ阪神10連勝でセ界の貯金独り占め! 佐藤輝が22号先制弾に激走V打点「しっかり準備していた」
スポニチ 05:15
... 史) Photo By スポニチ 阪神は9日、敵地で広島を3―1で下し、破竹の10連勝をマークした。佐藤輝明内野手(26)が2回先頭で両リーグトップを独走する先制の22号ソロ。3回1死満塁では二ゴロ併殺崩れの間に決勝点となる打点を挙げた。並んでいた同僚・森下を上回る58打点とし、12球団単独トップに躍り出た。チームは貯金を今季最多の17とし、2位・広島とのゲーム差も同最大の8・5に。セ界の貯金を独 ...
スポーツ報知あとアウト1つ、あとストライク1球…巨人・マルティネス移籍後初被弾で逆転負け 阿部監督「もうしょうがないね」
スポーツ報知 05:10
... リーズ第2戦。序盤は雨と雷で2度、試合が中断した。1―0の7回2死、阿部監督は67球の先発・井上から「中断とかもあったし、よくあそこまで頑張って投げてくれたので」と田中瑛への継投を選択。8回は、6日の広島戦(東京D)でマルティネスに代わり抑えを務めるも、2失点で逆転負けして以来の登板となった大勢が1回無失点に抑え、マルティネスにバトンを託した。 ただ、大勢の他にもプラス要素はあった。ルーキー荒巻が ...
日刊スポーツ【広島】新井監督、6回エンドランに空振…/一問一答
日刊スポーツ 05:01
広島対阪神 敗れた新井監督(撮影・加藤孝規) <広島1−3阪神>◇9日◇マツダスタジアム 広島がまたも阪神大竹に抑えられ、連敗で勝率は5割。阪神とのゲーム差は8・5に広がった。打線は1点を先制された直後の2回に2者連続二塁打で追い付くも、その後はゼロ行進となった。6回はヒットエンドラン失敗もあり、1イニング3安打も無得点。大竹に今季3戦3敗で、通算16戦12敗目(1勝)となった。先発大瀬良は2回に ...
日刊スポーツ【緒方孝市】驚かされた阪神藤川監督の決断力、勝敗…
日刊スポーツ 05:01
... がハマり、逃げ切った。 広島対阪神 ナインを迎える藤川監督(左)と先発の大竹(右)(撮影・加藤孝規) 対照的だったのが、広島の新井監督だ。大瀬良を7回も続投させたが、相性の悪い近本に先頭で安打を許し、1死二塁から森下に痛打され、3点目を失った。点を取られる前に決断して投手を交代させるか、点を取られた後に結果的に交代させるか。1点差なら試合はまだ分からなかった。その差が出た。 広島対阪神 7回表阪神 ...
デイリースポーツ阪神・湯浅 大竹救った!激アツ火消し つないだ10戦連続2失点以下 六回2死一、二塁でモンテロK斬り
デイリースポーツ 05:00
... っかり安定感を取り戻した。七回以降は及川、石井、岩崎が立ちはだかり、無失点リレーで1956年以来、69年ぶりの「10試合連続2失点以下」を達成した。 7日の移動日には広島市内の焼き肉店で「中継ぎ会」を開催。絆はさらに強くなった。ブルペンも一丸で任務を遂行する。 ◆69年ぶり10戦連続2失点以下 2リーグ分立後の球団記録は56年6月24日・広島戦〜7月14日・国鉄戦までの13試合連続で、それに次ぐ。
デイリースポーツ阪神・デュプランティエ 初の月間MVP「彼のおかげ」バッテリー坂本に感謝
デイリースポーツ 05:00
... 度大樹生命月間MVP賞」を発表し、セの投手は阪神のジョン・デュプランティエ投手(30)が初受賞となった。打者は広島のサンドロ・ファビアン外野手(27)が初受賞。パの投手はソフトバンクのリバン・モイネロ投手(29)が3度目の受賞。打者はオリックスの西川龍馬外野手(30)が移籍2年目で初受賞。広島時代2019年8月の受賞と合わせて、セ・パ両リーグの受賞は22人目となった。 デュプランティエは4試合に先 ...
デイリースポーツ阪神・茨木 先発復帰 3回2安打無失点「低め意識して、真っすぐはしっかり腕を振れた」
デイリースポーツ 05:00
「ウエスタン、阪神8−2広島」(9日、日鉄鋼板SGLスタジアム) 堂々と先発復帰を果たした。上半身のコンディション不良で離脱していた阪神・茨木が、今年初先発。変化球主体の投球で3回2安打無失点と好投した。「低め意識して、真っすぐはしっかり腕を振れた」と手応え。完全復活に向け、一歩前進した。 初回から9球で三者凡退と安定した立ち上がりを見せた。二回は先頭に四球を与えるも磯村を三ゴロ併殺、二俣をスライ ...
デイリースポーツ阪神・藤川監督 継投「湯浅がしっかりやってくれて、大竹もいい形で次を迎える」「いいゲームの締め方に」【一問一答】
デイリースポーツ 05:00
「広島1−3阪神」(9日、マツダスタジアム) 阪神が接戦を制して2年ぶりとなる10連勝を飾った。今季最多の貯金17。二回、佐藤輝が右翼席へ先制の22号ソロを放つと、同点とされた三回1死満塁では二ゴロを放ったが、全力疾走で併殺はまぬがれ勝ち越し。2−1の七回には、森下が右中間へ適時三塁打。先発・大竹は5回2/3を1失点で5勝目を挙げ、マツダスタジアムでは通算9勝0敗とした。投手陣は1956年以来69 ...
デイリースポーツ森保監督 12日・中国戦は先発大幅入れ替えへ「この3試合で全ての選手を使いたい」
デイリースポーツ 05:00
男子日本代表の森保監督が9日の練習後に取材に応じ、12日の中国戦へ向け「この3試合で全ての選手を使いたい。必然的に(メンバーは)絞られてくるかなと思う」と、大勝した8日の香港戦から先発を大幅に入れ替える考えを示した。 「国際試合の中で経験を積んでもらって、さらに成長につなげてもらいたい」と狙いを語った。ピッチで練習した選手は早川(鹿島)と大迫(広島)のGK2人のみだった。
サンケイスポーツ阪神・湯浅、六回途中からナイス火消し 1軍復帰後4戦無失点
サンケイスポーツ 05:00
阪神2番手の湯浅京己=マツダスタジアム(撮影・水島啓輔)(セ・リーグ、広島1−3阪神、14回戦、阪神10勝4敗、9日、マツダ)湯浅が一打同点のピンチで登板し、見事に火消しの役割を果たした。「ブルペンでもしっかり準備できていたので抑えられて良かったです」。2―1の六回、先発の大竹が2死から連打を浴びて一、二塁となったところでマウンドへ。「追い込んでからは(三振を)狙っていましたし、いいボールが行った ...
日刊スポーツ【阪神】佐藤輝22号ソロで先制、藤川監…/一問一答
日刊スポーツ 05:00
広島対阪神 2回表阪神無死、藤川監督(右)は右越えソロ本塁打を放った佐藤輝をベンチで迎える(撮影・加藤哉) <広島1−3阪神>◇9日◇マツダスタジアム 阪神が破竹の勢いで10連勝を挙げた。球団史上最速優勝となる18年ぶりリーグ制覇へつながった23年9月1〜14日に11連勝して以来。貯金は17にまで増え、セ・リーグの貯金を独占する形となった。 これでチームは10試合連続の2失点以下、2ケタ安打は今季 ...
サンケイスポーツ途中出場の阪神・島田、今季初安打マーク「無我夢中で走ったらヒットだった」
サンケイスポーツ 05:00
8回、内野安打を放つ阪神・島田海吏=マツダスタジアム(撮影・中井誠)(セ・リーグ、広島1−3阪神、14回戦、阪神10勝4敗、9日、マツダ)七回の守備から途中出場した島田が、八回に三塁内野安打を放ち、今季初安打をマークした。「1打席1打席必死なので、とりあえず無我夢中で走ったらヒットだった。ホッとしてはいけないけど、きょうはホッとしました」。1日に1軍再昇格してから主に守備固めがメイン。ここからまた ...
デイリースポーツ阪神・大竹 マツダ負けなし9連勝 “大雨さん"発揮!開始30分遅延もなんの 「粘れた」5回2/3を1失点
デイリースポーツ 05:00
「広島1−3阪神」(9日、マツダスタジアム) 雨上がりのマウンドで“鯉キラー"が持ち味を発揮した。大のお得意さまである広島を相手に、阪神・大竹が六回途中1失点で今季5勝目。「ランナーは出してしまいましたが勝ち越されることなく、最少失点で粘れたことは良かったと思います」。これで広島戦はプロ通算12勝1敗、マツダスタジアムでは10戦9勝負けなしと抜群の相性が光る。 練習後に降り出した激しい通り雨の影響 ...
東京スポーツ新聞【阪神】首位快走を支える不動の2番打者・中野拓夢が?球宴選出漏れ?の怪
東京スポーツ新聞 05:00
首位・阪神は9日の広島戦(マツダ)に3―1で競り勝ち、大型連勝はついに「10」まで伸びた。2位につける鯉を8・5ゲーム差まで突き放し、完全に独走態勢に入った格好だ。投打にバランスが取れた布陣を敷く中、不動の2番打者の?球宴選出漏れ?には疑問の声も上がっている。 この日は佐藤輝が本塁打キングを独走する22号ソロを放ち、先発・大竹が6回途中1失点でまとめて4人の救援陣で反撃を断ち切った。 チームでは本 ...
サンケイスポーツ阪神・石井、26戦連続無失点「ゼロで抑えられたことに尽きる。我慢強く投げられた」
サンケイスポーツ 05:00
投球する阪神・石井大智=マツダスタジアム(撮影・渋井君夫)(セ・リーグ、広島1−3阪神、14回戦、阪神10勝4敗、9日、マツダ)2点差の八回にマウンドに上がった石井はピンチをしのぎ、26試合連続無失点とした。先頭の代打・大盛には右中間への二塁打を浴びたが、続く野間の一、二塁間への打球を中野が好守で1死三塁に。「あのプレーは助かった」。代打・末包は7球目、ファビアンは9球目で連続三振に仕留め「ゼロで ...
デイリースポーツ阪神“鯉キラー"ドラ1伊原 マツダ初ナイター「特別何か変えてっていうことは考えてない」10日先発
デイリースポーツ 05:00
10日・広島戦(マツダ)に先発予定の阪神ドラフト1位・伊原陵人投手(24)=NTT西日本=が9日、マツダスタジアムで調整し、“鯉キラー"ぶり発揮へ意気込みを示した。今季広島戦は4戦3勝で防御率0.47。敵地で鯉封じに臨む。 マツダでの登板は今回が3度目。過去2度はリリーフだった3月30日と先発勝利を挙げた6月1日で、いずれもデーゲームだった。「(これまでは)昼だったので。今回ナイターになりますし、 ...
デイリースポーツ阪神・近本 今季4度目の4安打「先頭が多かったので、しっかり出れて良かった」リーグトップ22盗塁も
デイリースポーツ 05:00
「広島1−3阪神」(9日、マツダスタジアム) 打ちも打ったりの乱れ打ち。快音が鳴りやまない。阪神・近本が今季4度目の4安打。さらにリーグトップの今季22盗塁目もマーク。バットと足で猛虎の10連勝をけん引だ。 まずは三回。1死から広島・大瀬良のフォークを捉えて中前打を放つと、次打者・中野への4球目に二盗に成功。その後、三塁まで進むと佐藤輝の二ゴロの間に2点目のホームを踏んだ。勢いはとどまることを知ら ...
サンケイスポーツ阪神・及川、危なげなく三者凡退「粘って3人で切れたのでよかった」
サンケイスポーツ 05:00
阪神3番手の及川雅貴=マツダスタジアム(撮影・水島啓輔)(セ・リーグ、広島1−3阪神、14回戦、阪神10勝4敗、9日、マツダ)七回に3番手として登板した及川は危なげない投球で三者凡退に仕留めた。「慎重になりすぎてボールが多い印象はありますけど、フォアボールは出さずに粘って3人で切れたのでよかった」。坂倉から見逃し三振を奪うと、菊池を二飛に仕留め、代打・上本からも空振り三振を奪った。リーグトップの3 ...
スポニチ広島・27年ぶり虎に7連敗の恥辱 新井監督「また次の試合、それしかないよね」 勝率5割逆戻り
スポニチ 05:00
<広・神(14)>交代を告げベンチに戻る新井監督(撮影・椎名 航) Photo By スポニチ 広島が9日、本拠地で27年ぶりの恥辱にまみれた。首位を走る阪神に1―3で敗れ、同カードは1998年以来の7連敗。得点力に陰りが見える打線は天敵・大竹から1点しか奪えず、先発・大瀬良大地投手(34)は6回1/3を9安打3失点で5敗目を喫した。虎の背が大きく遠のく8・5ゲーム差に広がり、2連敗のチームは貯金 ...
サンケイスポーツ阪神・森下が3点目!千金適時三塁打「いい1点だった」
サンケイスポーツ 05:00
... 神・森下翔太=マツダスタジアム(撮影・水島啓輔)(セ・リーグ、広島1−3阪神、14回戦、阪神10勝4敗、9日、マツダ)ラッキーセブンに、重い1点を刻んだ。森下が4打席目にして放ったこの日の初安打は、試合を決める貴重な適時三塁打となった。 「要所要所のポイントで追加点が取れればすごく流れ的にもよくなると思うので、いい1点だったと思います」 広島の先発・大瀬良に見逃し三振、申告敬遠、右飛と無安打に抑え ...
デイリースポーツ阪神・森下 輝に負けん!1差57打点 「投手陣が粘ってくれていたので」七回トドメ適時三塁打
デイリースポーツ 05:00
「広島1−3阪神」(9日、マツダスタジアム) 阪神・森下は三塁ベース上で、お決まりのアイブラックパフォーマンスを見せた。試合終盤に、勝利をグッと引き寄せる貴重な得点をたたき出した。 「投手陣が粘ってくれていたので、要所で追加点がとれれば、流れ的にもよくなると思うので、いい1点だったかなと思います」 チームにとって大きな1点だった。2−1で迎えた七回、1死二塁で、ここまで無安打に抑えられていた広島・ ...
スポーツ報知【阪神】ドリス、電撃復帰へ 150キロ超の変則救援右腕も獲得調査 W獲りで独走首位でも抜かりなし
スポーツ報知 05:00
... 変則的なサイドスローから繰り出す150キロ超の剛球とスライダーが武器で、今季は3Aで21登板し、2勝3敗、防御率3・42。メジャー通算32登板で5勝2敗、防御率5・14だった。チームは10連勝で2位の広島に今季最大8・5ゲーム差をつけているが、勝負のシーズン終盤へ抜かりない。万全のブルペンスタッフで、2年ぶりのリーグ優勝に向かって突き進む。 ◆ラファエル・ドリス(Rafael Dolis)1988 ...
デイリースポーツ阪神10連勝 佐藤輝キング22号「一発でいい打撃ができた」打点もリーグ単独トップ セ貯金再び独占、2位8・5差
デイリースポーツ 05:00
... 季2度目の5試合連続2桁安打。2位・広島には今季最大8・5ゲーム差となり、今季最多の貯金17でセ・リーグの貯金を独占。2年ぶりの10連勝でお祭り騒ぎ。でも気は抜かない。「もっと伸ばしていけるようにやっていくつもりです」。この勢いは、もう誰にも止められない。 ◆広島戦、1シーズンでの7連勝は27年ぶり 阪神は5月16日に広島に2−4で敗れたが、その翌日の17日から広島戦に7連勝。これまで2005〜0 ...
スポニチ広島・大瀬良 悔し5敗目 2回佐藤輝に先制ソロを被弾など6回1/3を3失点 「みんなに申し訳ない」
スポニチ 05:00
<広・神(14)>7回、KOとなりマウンドで汗を拭う大瀬良(中)(撮影・椎名 航) Photo By スポニチ 1998年以来、27年ぶりの阪神戦7連敗を喫した。 先発・大瀬良は2回に佐藤輝に先制ソロを被弾するなど常に先手を奪われる苦しい投球。1―2の7回1死二塁で森下に適時三塁打を浴び6回1/33失点で5敗目。「負担をかける形になってみんなに申し訳ない」と唇をかんだ。打線も苦手・大竹を攻略できず ...
サンケイスポーツ阪神・岩崎、九回締めた18S!9戦連続無失点 藤川監督「しっかりやってくれた」
サンケイスポーツ 05:00
投球する阪神・岩崎優=マツダスタジアム(撮影・渋井君夫)(セ・リーグ、広島1−3阪神、14回戦、阪神10勝4敗、9日、マツダ)岩崎は2点差の九回を無失点で締め、18セーブ目を記録した。先頭の小園を二ゴロに打ち取ると、続くモンテロからは見逃し三振を奪う。坂倉には四球を与えたが、最後は菊池を見逃し三振でゲームセット。藤川監督も9戦連続無失点の守護神を「タフなゲームになってしまったんですけど、しっかりや ...
東京スポーツ新聞【広島】新井監督も苦悩の日々… 得点力不足の背景に「2番打者」未固定問題
東京スポーツ新聞 05:00
いかんともし難い現状だ。セ2位の広島は9日の阪神戦(マツダ)で1―3と惨敗した。大瀬良大地投手(34)の粘りの投球も実らず、頼みの赤ヘル打線が相手先発の大竹を打ち崩せず悪戦苦闘。試合前まで通算1勝11敗の天敵左腕に対し、6回途中まで1得点に封じられた。 試合後の新井貴浩監督(48)は、またしても攻略に失敗した大竹について「毎回。同じようにやられている」と天を仰ぐばかり。連敗で今カード負け越しを喫す ...
サンケイスポーツ阪神・中野、終盤に好守連発!走攻守で勝利に貢献
サンケイスポーツ 05:00
9回、広島・小園海斗の二ゴロを一塁に送球しアウトにする阪神・中野拓夢=マツダスタジアム(撮影・渋井君夫)(セ・リーグ、広島1−3阪神、14回戦、阪神10勝4敗、9日、マツダ)中野が鉄壁の守備で10試合連続2失点以下をアシストした。八回1死、九回先頭の打球をともに一、二塁間深くで好捕しアウトに。「接戦でうまく抑えてくれているので守りでとれるアウトは確実にとることが大事。そこは継続してやっていきたい」 ...
スポーツ報知【阪神】藤川球児監督「石井は“藤川球児"だから」不在時7連敗で極厚ブルペン陣構築…担当記者が紐解く
スポーツ報知 05:00
10連勝を飾った阪神ナイン(カメラ・岩田 大補) ◆JERAセ・リーグ 広島1―3阪神(9日・マツダ) 阪神の自慢の投手陣が崩れる気配を見せない。球団では56年(13試合)以来69年ぶりの10試合連続2失点以下で破竹の10連勝。今季最多の貯金17で、セ・リーグの貯金を独占した。2位・広島とは今季最大の8・5差だ。12球団断トツのチーム防御率1・91を誇り、阪神・藤川球児監督(44)が「チームの心臓 ...
サンケイスポーツ阪神・大竹耕太郎、試合開始30分遅れる雨に「きょうは俺の日だな」 マツダで鬼のような強さ誇り通算9戦無敗 球団初のすべて2失点以下の10連勝が完成!
サンケイスポーツ 05:00
... 投から、虎党はついに連続試合2失点以下を「10」とした=マツダスタジアム(撮影・渋井君夫)(セ・リーグ、広島1−3阪神、14回戦、阪神10勝4敗、9日、マツダ)雨にも湿気にも負けなかった。正真正銘の?マツダの鬼?だ。阪神・大竹耕太郎投手(30)が六回途中6安打1失点の粘投で、今季5勝目(1敗)。広島には通算12勝(1敗)となり、マツダスタジアムでは通算10戦9勝0敗、防御率0・95となった。 「雨 ...
サンケイスポーツ阪神・近本、今季3度目4安打! 7月急上昇打率・455!「最多安打」トップ浮上&トップ独走22盗塁決めた
サンケイスポーツ 05:00
... 上だ!(撮影・水島啓輔)(セ・リーグ、広島1−3阪神、14回戦、阪神10勝4敗、9日、マツダ)虎のヒットメーカーが大暴れだ。近本が今季3度目の4安打をマーク。2得点の活躍で1番として最高の仕事をこなし、チームの2年ぶりの10連勝に貢献した。 「先頭(で回ってくること)が多かったので、しっかり(塁に)出られてよかったです」 5打席のうち3打席が先頭での打席だった。広島の先発・大瀬良から第1打席は空振 ...
サンケイスポーツ阪神・佐藤輝明が?弱点?克服の弾丸22号など2打点で単独2冠! 独走の虎 2年ぶり10連勝でセ界の貯金独占や〜
サンケイスポーツ 05:00
... 井誠)(セ・リーグ、広島1−3阪神、14回戦、阪神10勝4敗、9日、マツダ)セ界一人旅や〜! 阪神は2位広島に3−1で完勝し、2年ぶりの10連勝。佐藤輝明内野手(26)が二回の先制22号ソロ、三回の決勝点をもぎ取る二ゴロなどで2安打2打点。22本塁打、58打点でセ・リーグ単独2冠とした。チームは69年ぶりの10試合連続2失点以下とライバルたちを寄せ付けず、リーグの貯金を独占。2位広島とは今季最大8 ...
日刊スポーツ【阪神】元助っ人ドリス再獲得へ 16年から在籍4…
日刊スポーツ 02:00
... を続けてきた中、リリーフ右腕という補強ポイントに一致したとみられる。また、同じ救援右腕で今季メッツ3A所属のグラント・ハートウィグ投手(27)らも獲得候補に挙がっていることが判明した。チームはこの日も広島を倒し、2年ぶりの10連勝で首位を独走中だが、2年ぶりのV奪回へ妥協はしない。 ◇ ◇ ◇ 阪神が元虎助っ人ドリスの再獲得に動いている。右腕は現在、四国IL高知に所属。阪神2軍と独立リーグ連合が対 ...
スポニチ広島 韓国代表・金朱晟獲得へ 186センチ長身で韓国屈指のセンターバック 複数のJ1クラブと争奪戦中
スポニチ 01:00
... 国の金朱晟(キム・ジュスン) Photo By スポニチ 広島が、韓国1部の強豪FCソウルのDF金朱晟(キム・ジュスン、24)獲得に動いていることが9日までに分かった。 金は1メートル86の長身を誇る韓国屈指のセンターバックで、森保ジャパンも参戦中のE―1選手権で韓国代表に選出されている。 金を巡っては複数のJ1クラブが獲得に動いていたが、広島が一歩リードしているという。移籍金は推定100万ドル( ...
日刊スポーツ【データ】阪神10連勝でセ貯金独占 2位広島は5…
日刊スポーツ 00:08
広島対阪神 広島に勝利し、タッチを交わす阪神左から及川、岩崎、湯浅、石井、大竹(撮影・藤尾明華) <広島1−3阪神>◇9日◇マツダスタジアム 連勝を10に伸ばした阪神は貯金が今季最多の17となり、敗れた2位広島は勝率5割、3位巨人は借金1に。阪神がセ・リーグで唯一の勝ち越しチームとなった。 【関連記事】阪神ニュース一覧
日刊スポーツ【阪神】鯉キラー大竹耕太郎5勝目「みんながいいか…
日刊スポーツ 00:07
広島対阪神 5回、力投を見せる阪神大竹(撮影・藤尾明華) すべての写真を見る(23枚)▼ 閉じる▲ <広島1−3阪神>◇9日◇マツダスタジアム 投げれば勝つ。阪神大竹耕太郎投手(30)の鯉キラーぶりが止まらない。6回途中6安打1失点。マツダスタジアムでは23年から10戦9勝無敗で、もはやどちらがホームか分からない。お得意様から難なく今季5勝目を手に入れ、チームを破竹の10連勝に導いた。 失点は2回 ...
スポニチ広島27年ぶりの屈辱 天敵攻略ならず阪神戦7連敗で8・5ゲーム差に 新井監督「ずっとやられている」
スポニチ 00:03
<広・神(14)>阪神に連敗し、ファンに頭を下げる新井監督(左)(撮影・椎名 航) Photo By スポニチ 広島は9日、98年以来、27年ぶりに阪神戦7連敗を喫した。 打線は天敵・大竹から1点しか奪えず、交流戦明けのリーグ戦は11試合連続3得点以下となった。先発・大瀬良6回1/3を9安打3失点で5敗目。虎の背が大きく遠のく8・5ゲーム差に広がり、2連敗のチームは貯金がなくなった。以下、新井監督 ...
日刊スポーツ【阪神】石井大智がファビアンとしびれる9球勝負制…
日刊スポーツ 9日 23:54
広島対阪神 8回裏広島3死三塁、ファビアンを三振に仕留めガッツポーズをする石井(撮影・藤尾明華) すべての写真を見る(10枚)▼ 閉じる▲ <広島1−3阪神>◇9日◇マツダスタジアム 阪神石井大智投手が首位打者ファビアンとの対決を制した。 3−1の8回に登板。先頭に二塁打されたが中野の好守もあり、2死三塁で巧打の助っ人を迎えた。直球で押し、9球目のスライダーで空振り三振。「我慢強く投げられました。 ...
日刊スポーツ【データ】阪神10連勝 オール2失点以下の2ケタ…
日刊スポーツ 9日 23:48
... の写真を見る(15枚)▼ 閉じる▲ <広島1−3阪神>◇9日◇マツダスタジアム 阪神佐藤輝明内野手(26)が2夜連続のV撃で2年ぶりの10連勝を導いた。2回に広島大瀬良から右翼へ先制22号ソロ。1−1に追いつかれて迎えた3回は、併殺崩れを呼ぶ一塁激走で勝ち越し決勝点をもぎ取った。森下と並んでいた打点を58に増やし、本塁打と合わせて単独2冠に浮上だ。チームは2位広島とのゲーム差を今季最大の8・5に拡 ...
日刊スポーツ【阪神】中野拓夢「打てない時は守るしかない」好守…
日刊スポーツ 9日 23:48
広島対阪神 3回裏広島2死、ファビアンの打球を捕球し、近本(左)と笑顔でベンチに戻る中野(撮影・藤尾明華) すべての写真を見る(11枚)▼ 閉じる▲ <広島1−3阪神>◇9日◇マツダスタジアム 阪神中野拓夢内野手が好守備で10試合連続2失点以下の投手陣をアシストした。 2点リードの8回1死二塁では、野間の右翼へ抜けそうな当たりを好捕。9回には先頭小園のゴロをジャンピングスローでアウトにした。「打て ...
東京スポーツ新聞【阪神】投手陣の快投リレーで10連勝 藤川監督「チームとして強くなったんじゃないか」
東京スポーツ新聞 9日 23:33
阪神は、9日の広島戦(マツダ)に3―1で勝利し、破竹の10連勝でセリーグの貯金を独り占め。2位との直接対決を制し、ゲーム差も今季最大の8・5に広げた。 先発・大竹耕太郎投手(30)は、6回途中84球を投げて、6安打1失点の粘投で今季5勝目。降雨のため18時30分試合開始となったが、「雨が降った日は俺の日だともって投げたので。なんの問題もなかったです」と言い切る。2回には菊池の適時打で1点を失ったが ...
デイリースポーツ阪神評論 藤田平氏「投打にそつのない阪神と効果的な動きのない広島との差は縮まらない」
デイリースポーツ 9日 23:23
... 数もダントツの阪神だから、広島バッテリーも警戒するんだけど、それでも止められない。そうなるとなおさらプレッシャーがかかるという、阪神にとってはどんどん雰囲気がよくなっていく循環を作ることができた。 思えば、これは過去、広島が得意としてきたパターンだ。一発もあれば、難敵にはあの手この手で崩そうと襲いかかる。ところがこのところ、そうした広島らしさが影を潜めている。 ましてや、広島戦には絶対的な自信を持 ...
デイリースポーツ広島・新井監督「毎回同じようにやられている」 天敵・大竹にマツダで9連敗 2位は変わらずも首位・阪神と8・5差
デイリースポーツ 9日 23:18
「広島1−3阪神」(9日、マツダスタジアム) 2位・広島は首位・阪神に連敗。ゲーム差は8・5まで広がった。天敵・大竹にマツダでは9連敗。大瀬良は7回途中3失点の粘投も、5敗目を喫した。以下、新井貴浩監督(48)の一問一答。 −大竹にまたしても苦戦した。 「まぁ、ずっとやられてるんでね。毎回同じようにやられている。また次の試合。それしかないよね」 −6回無死一塁では中村奨が空振りし、野間が盗塁死。 ...
日刊スポーツ【阪神】森下翔太が適時三塁打で57打点目「流れ的…
日刊スポーツ 9日 23:14
広島対阪神 7回表阪神1死二塁、森下は右中間越え適時三塁打を放つ(撮影・加藤孝規) すべての写真を見る(16枚)▼ 閉じる▲ <広島1−3阪神>◇9日◇マツダスタジアム 阪神の森下翔太外野手(24)が佐藤輝との打点争いに食らいついた。1点リードで迎えた7回1死二塁で、広島先発大瀬良のカットボールを捉えて中越えの適時三塁打。「投手陣が粘ってくれているので、要所要所で追加点が取れれば、すごく流れ的にも ...
サンケイスポーツ【データBOX】阪神が10連勝 全て2失点以下はチーム初 プロ野球で70年ぶり
サンケイスポーツ 9日 23:14
試合に勝ち阪神・大竹耕太郎とタッチする阪神・藤川球児監督(撮影・中井誠)(セ・リーグ、広島1−3阪神、14回戦、阪神10勝4敗、9日、マツダ)阪神が快勝して10連勝。貯金を「17」に増やし、2位とのゲーム差をさらに広げた。 ?阪神が6月28日のヤクルト戦(神宮)から10連勝。阪神のシーズン10連勝以上は2023年9月1日のヤクルト戦(神宮)−同14日の巨人戦(甲子園)で11連勝して以来2年ぶり。 ...
日刊スポーツ【阪神】近本光司が4安打固め打ち「しっかり出塁で…
日刊スポーツ 9日 23:14
広島対阪神 6回表2死、近本は左越えに二塁打を放つ(撮影・藤尾明華) すべての写真を見る(7枚)▼ 閉じる▲ <広島1−3阪神>◇9日◇マツダスタジアム 阪神近本光司外野手(30)が勝利を導く4安打固め打ちだ。1−1の3回1死から中前打。リーグ最多22個目の二盗に成功すると、進塁打、佐藤輝の併殺崩れで決勝のホームを踏んだ。 5回には右前打。7回は先頭で左前打を放ち、森下の三塁打で生還した。追加点が ...
サンケイスポーツ【土井正博の豪傑球論】軽く振ってさばける阪神・佐藤輝明 清原に近い打撃ができている
サンケイスポーツ 9日 23:11
二回、本塁打を放つ阪神・佐藤輝明 =マツダスタジアム(撮影・中井誠)(セ・リーグ、広島1−3阪神、14回戦、阪神10勝4敗、9日、マツダ)近鉄、西武で主砲として465本塁打&2452安打をマークし、西武コーチ時代には清原和博らを育てたサンケイスポーツ専属評論家・土井正博氏(81)は、22号ソロを放った阪神・佐藤輝明内野手(26)について言及。「いい形を完全に自分のものにした」と評価した。 佐藤輝は ...
東京スポーツ新聞【広島】阪神・大竹耕太郎をまたも攻略できず 新井監督「また、次の試合。それしかないよね」
東京スポーツ新聞 9日 23:09
広島は9日、首位・阪神戦(マツダ)に1―3で惨敗した。試合前まで通算1勝11敗と大の苦手にしている阪神・大竹の攻略にまたしても失敗。先発・大瀬良大地(34)が7回、森下に3点目の適時打を許し、試合が決した。 広島はこれで勝率5割に逆戻りとなり、3カード連続の負け越し。首位とのゲーム差は8・5差まで広がった。以下は、新井貴浩監督(48)の試合後のおもな一問一答 ――苦手の阪神・大竹をまた攻略できなか ...
日本経済新聞9日のプロ野球 結果と戦評
日本経済新聞 9日 23:08
... 8失点と崩れた。 2回阪神無死、佐藤輝が右越えに先制本塁打を放つ(9日、マツダ)=共同【阪神 3-1 広島】阪神が2年ぶりの10連勝とした。六回途中まで投げた大竹は湯浅の好救援もあって1失点で5勝目。二回に先制ソロ本塁打の佐藤輝が1-1の三回は二ゴロで勝ち越し点をもぎ取り、七回は森下が適時三塁打。広島は阪神に7連敗。 【ソフトバンク 1-0 オリックス】ソフトバンクが4連勝。大関は変化球を丁寧に低 ...
スポニチ【平田2軍監督語録】復帰戦の津田を評価「あのどうにも止まらない。山本リンダから…」
スポニチ 9日 23:00
ウエスタン<神・広> 阪神先発・茨木 (撮影・平嶋 理子) Photo By スポニチ 阪神・平田2軍監督が8―2と大勝したウエスタンリーグ・広島戦を総括した。先発・茨木、復帰戦となった津田を評価。初回から5得点を重ねた打線もあわせてたたえた。 以下は平田2軍監督の一問一答 ――茨木が今季初先発 「よかったね。この前1イニングね、途中で変わったけど、今日は落ち着いて投げてるわ。彼の持ち味。もうちょ ...
サンケイスポーツ阪神・森下翔太、今季初三塁打で10連勝を呼ぶ貴重な追加点「いい1点だったと思います」
サンケイスポーツ 9日 22:59
... 下翔太 =マツダスタジアム(撮影・水島啓輔)(セ・リーグ、広島1−3阪神、14回戦、阪神10勝4敗、9日、マツダ)ラッキーセブンに、重い1点を刻んだ。阪神・森下が4打席目にして放ったこの日の初安打は、試合を決める貴重な適時三塁打となった。 「要所要所のポイントで追加点が取れればすごく流れ的にもよくなると思うので、いい1点だったと思います」 広島の先発・大瀬良に見逃し三振、申告敬遠、右飛と無安打に抑 ...
日刊スポーツ【阪神】佐藤輝明2夜連続のV撃「ファーストストラ…
日刊スポーツ 9日 22:55
広島対阪神 ヒーローインタビューを終え、ファンの声援に応える阪神佐藤輝(撮影・藤尾明華) すべての写真を見る(30枚)▼ 閉じる▲ <広島1−3阪神>◇9日◇マツダスタジアム 神がかっテル! 阪神佐藤輝明内野手(26)が2夜連続のV撃で2年ぶりの10連勝を導いた。2回に広島大瀬良から右翼へ先制22号ソロ。1−1に追いつかれて迎えた3回は、併殺崩れを呼ぶ一塁激走で勝ち越し決勝点をもぎ取った。森下と並 ...
デイリースポーツ阪神・平田2軍監督 今季初先発の茨木に「落ち着いて投げてたね」2長打の中川には「まだまだ中川の良いところは出てない」【一問一答】
デイリースポーツ 9日 22:55
「ウエスタン、阪神8−2広島」(9日、日鉄鋼板SGLスタジアム) 阪神は広島に快勝した。先発の茨木は今季初先発で3回2安打無失点。打線は初回に先制となる井上の適時打から一挙5得点の猛攻で試合を決定付けた。 平田2軍監督の一問一答は以下の通り。 −茨木が今季初先発。 「良かったね。この前は1イニングね。途中で変わったけど、今日は落ち着いて投げてるわ。彼の持ち味。もうちょっとスピードは出てくると思うし ...
日刊スポーツ【阪神】10連勝で“独り勝ち"2位広島とは8・5…
日刊スポーツ 9日 22:54
広島対阪神 7回表阪神1死二塁、森下は中越え適時三塁打を放つ(撮影・加藤哉) すべての写真を見る(12枚)▼ 閉じる▲ <広島1−3阪神>◇9日◇マツダスタジアム 阪神が破竹の勢いで10連勝を挙げた。球団史上最速優勝となる18年ぶりリーグ制覇へつながった23年9月1〜14日に11連勝して以来。貯金は17にまで増えた。 この日は巨人が中日に2−3で敗れ、DeNAはヤクルトと引き分けとなったため、上位 ...
東京スポーツ新聞【阪神】佐藤輝明がキング独走の22号ソロ「いい打球でいいバッティング」 チームは10連勝
東京スポーツ新聞 9日 22:53
猛虎の主砲の勢いが止まらない! 阪神・佐藤輝明内野手(26)が、9日の広島戦(マツダ)で本塁打王を独走する一発を放った。 ゲリラ豪雨の影響で試合開始が30分遅れたが、「よりイメージトレーニングもできましたし、積極的にいく準備ができた」という虎の背番号8。0―0で迎えた2回、鯉先発・大瀬良が投じた2球目、インコースの直球をフルスイングで捉えた。 鋭い打球は右翼席に弾丸ライナーで突き刺さる先制の22号 ...