検索結果(鹿児島 | カテゴリ : 政治)

84件の検索結果(0.079秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
読売新聞立民・野田氏「農業人口増えるよう予算10倍に」、小泉農相「やっぱり野党は無責任」…批判の応酬
読売新聞 4日 21:37
... が増えるように予算を10倍にしたい」と述べた。小泉氏は同日夜、X(旧ツイッター)で「農林水産予算を10倍?23兆円にするってことですよね。やっぱり野党は無責任」と投稿した。 これに対し、野田氏は4日の鹿児島市での街頭演説で、新規就農支援の予算に限った趣旨だったとして、「選挙中は偽情報、誤情報を流したら取り消すのは大変だ。こんなやり方で非難するのは 卑怯(ひきょう) 千万だ」と主張した。 関連記事 ...
日本経済新聞立民・野田氏、小泉農相を批判 発言誤認しX投稿と主張
日本経済新聞 4日 21:31
立憲民主党の野田佳彦代表は4日、農政に関する自身の発言を誤認してX(旧ツイッター)で取り上げたとして、小泉進次郎農相を批判した。鹿児島市での街頭演説で「選挙中は偽情報、誤情報を流したら取り消すのが大変だ。こんなやり方での非難はひきょう千万で、厳しく抗議したい」と述べた。 野田氏は3日、宮崎県国富町での参院選第一声で「新規就農に力を入れ、もっと農業人口が増えるように予算を10倍にしたい」と主張した。 ...
デイリースポーツ立民の野田氏、小泉農相を批判
デイリースポーツ 4日 20:31
立憲民主党の野田佳彦代表は4日、農政に関する自身の発言を誤認してX(旧ツイッター)で取り上げたとして、小泉進次郎農相を批判した。鹿児島市での街頭演説で「選挙中は偽情報、誤情報を流したら取り消すのが大変だ。こんなやり方での非難はひきょう千万で、厳しく抗議したい」と述べた。 野田氏は3日、宮崎県国富町での参院選第一声で「新規就農に力を入れ、もっと農業人口が増えるように予算を10倍にしたい」と主張した。 ...
朝日新聞参院選中、悪石島で震度6弱 首相、選挙活動と危機対応の両立は?
朝日新聞 4日 20:31
街頭演説をする石破茂首相。この後、鹿児島県十島村で震度6弱を観測する地震が起きた=2025年7月3日午後3時44分、兵庫県尼崎市、川辺真改撮影 [PR] 鹿児島県十島村の悪石島で3日に最大震度6弱を観測する地震が起きたとき、石破茂首相(自民党総裁)は参院選の街頭演説のため、東京都内を不在にしていた。民主主義の根幹である選挙の期間中、政党トップとしての選挙活動と、行政トップの危機対応の両立をめぐって ...
47NEWS : 共同通信立民の野田氏、小泉農相を批判 発言誤認しX投稿と主張
47NEWS : 共同通信 4日 20:30
立憲民主党の野田佳彦代表は4日、農政に関する自身の発言を誤認してX(旧ツイッター)で取り上げたとして、小泉進次郎農相を批判した。鹿児島市での街頭演説で「選挙中は偽情報、誤情報を流したら取り消すのが大変だ。こんなやり方での非難はひきょう千万で、厳しく抗議したい」と述べた。 野田氏は3日、宮崎県国富町での参院選第一声で「新規就農に力を入れ、もっと農業人口が増えるように予算を10倍にしたい」と主張した。 ...
朝日新聞立憲・野田氏「小泉農水相の投稿は卑怯千万。誤情報取り消しは大変」
朝日新聞 4日 20:02
街頭演説会に臨む立憲民主党の野田佳彦代表=2025年7月4日午後5時43分、鹿児島市、大久保貴裕撮影 [PR] 立憲民主党・野田佳彦代表(発言録) 【発言録】若い人に農業をやってもらうなら、(農業の就労支援で)特別加算をしようではありませんか。夫婦で中山間地に行くなら、加算しようではありませんか。10倍ぐらい予算をつけたらどうでしょうか。 ご理解、頂けますよね。ご理解頂けない人が、今の(小泉進次郎 ...
FNN : フジテレビ参院選公示 鹿児島選挙区 揺れる自民の牙城…分裂と野党共闘、4人が挑む争点・構図とは
FNN : フジテレビ 4日 16:03
... 議席のうち自民党公認候補が勝利できたのは1議席のみと逆風も吹いている。 今回の参院選では物価高対策や米問題など生活に直結する争点も多く、選挙戦の行方が注目される。すでに4日から期日前投票が始まっているが、投票日は7月20日で即日開票される。 *KTSホームページ内に参院選特設サイトを開設しています (鹿児島テレビ) 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
テレビ朝日「緊急時は必要な態勢を取る」と政府強調 選挙期間中に災害が起きたら?
テレビ朝日 4日 14:54
... 管理に支障がないようにしている」 橘副長官は「国民の生命・財産を守ることは政府に課された重大な使命だ」と強調しました。 そのうえで、「24時間365日体制で情報収集にあたり、関係省庁が迅速に連携できる態勢を常に備えている」と説明しました。 3日に鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震が発生した際、石破総理大臣は参議院議員選挙の応援演説を行うため兵庫県に滞在し、そこから関係者に指示を出していました。
NHK【演説全文】立民 野田氏 “責任ある減税を果たす"
NHK 4日 14:23
... の****なんです。 だから、この宮崎からうねりを起こして、西から日本全国に攻勢を強めていきたいと思っているのです。 宮崎スタート。 この後、大分行く。 福岡行く。 佐賀も行く。 熊本も行く。 そして鹿児島も行く。 沖縄もいつか行くでしょう。 この宮崎からドミノ倒しを始めて、九州から日本を変えていこうではありませんか、皆さん。 まず農政からお話しなければいけないというふうに思います。 前農水大臣の ...
時事通信参院選の在外投票始まる アジアでも一票【25参院選】
時事通信 4日 12:40
... のを受け、海外の日本大使館などで4日、在外投票が始まった。韓国・ソウルの日本大使館では午前9時半(日本時間同)に受け付けを開始し、在留邦人が票を投じた。 4日から期日前投票 在外投票も【25参院選】 鹿児島県出身で、ソウルに住む大学院生の前田直哉さん(27)は「トランプ米政権との関税交渉が続き不安定な国際情勢の中で、(日本の)政権が安定してほしい。日韓の協力関係も維持してもらいたい」という思いで投 ...
産経新聞「日本に暮らす全ての人、蓮舫を使って」東京→比例の立民・蓮舫氏 集客力陰りも熱烈声援
産経新聞 4日 10:08
... は「待っていたよ」「ずっと応援するよ」と声援を送っていた。 蓮舫氏は「1年ぶりにマイクで話をさせていただき、温かいエールをいただけることがうれしい」と語った上で、石破茂政権に対する不満をこぼした。 「鹿児島の地震も心配。自然災害。いまの政権は大丈夫なのだろうか」と疑問視し、昨年12月成立の令和6年度補正予算を巡って、立民の要請で能登半島地震の復興予算を拡充させた経緯を挙げ「野党の提案を政府が飲んだ ...
テレビ朝日石破総理「人的被害の報告はない」 鹿児島・十島村で震度6弱 万全の対応を強調
テレビ朝日 4日 05:51
鹿児島県十島村で最大震度6弱を観測した地震を受け、石破総理大臣は「人的被害の報告はない」としたうえで、対応に万全を期す考えを強調しました。 石破総理大臣 「現在のところ人的な被害というものがあったという報告は受けておりませんが、これが度重なっておりますので、物的な被害というものが目に見えないけれども起こっているという可能性もないわけではありません。当然そういうものの把握にもきちんと対応したい」 石 ...
NHK参議院選挙 鹿児島選挙区 定員1に4人が立候補
NHK 3日 22:12
参議院選挙が3日に公示されました。定員1の鹿児島選挙区には、元議員と新人のあわせて4人が立候補し、今月20日の投票日に向けて、17日間の選挙戦に入りました。 【特設サイト】NHK選挙WEB 参院選2025
毎日新聞参院選「1人区」は17選挙区で野党一本化 与党過半数割れのカギに
毎日新聞 3日 21:25
... 崎2区)の地元で、自民現職は派閥裏金事件に関与した。野田氏は「令和のコメ騒動の震源地はこの宮崎県だ。裏金の問題はまだ解明できていない」とも訴えた。物価高対策として食料品の消費税率0%やガソリン暫定税率廃止などを主張したのに加え、コメ政策と裏金事件も争点化し、自民との対決姿勢を強調した。午後には大分に入り、4日は熊本、佐賀、鹿児島と九州の1人区を回る。 改選数2以上の選挙区は与野党が議席を分け合う…
テレビ朝日林官房長官 悪石島全員の無事を確認、物的被害なし 震度6弱の揺れ
テレビ朝日 3日 21:19
鹿児島県十島村で震度6弱を観測した地震を受け、林官房長官は悪石島にいる全員の無事を確認したと述べ、島民の避難の際には自治体と連携して対応すると強調しました。 政府は地震を受けて消防や自衛隊、海上保安庁などの航空機を活用し、被害地域の状況を確認しています。 林長官によりますと、自衛隊の派遣要請は現時点ではなく、人的・物的被害や電気・ガスや通信などの被害情報も現時点ではないということです。 政府として ...
産経新聞石破首相、震度6弱後に選挙の投稿 個人のXに公明候補の応援演説の写真
産経新聞 3日 21:15
石破茂首相は3日、鹿児島県十島村での震度6弱の地震を観測してから約1時間後の午後5時20分に、参院選兵庫選挙区に立候補した公明党候補の応援演説の写真を首相個人のX(旧ツイッター)に投稿した。 地震発生時、首相は応援に入った兵庫県尼崎市から大阪(伊丹)空港へ車で移動中。Xへの投稿は、地震対応を政府内に指示した後、羽田空港へ向かう機中だった。今後の選挙応援と地震対応について公邸で記者団に聞かれ「政府と ...
日本テレビ石破首相、被害状況の把握など指示 鹿児島・悪石島で震度6弱受け
日本テレビ 3日 21:05
3日、鹿児島県トカラ列島の悪石島で震度6弱の揺れが観測されたことを受け、石破首相は3日夜、首相公邸で取材に応じ、被害状況の把握などを指示したと述べました。 石破首相は記者団の取材に対し、地震発生の4分後に首相官邸に対策室を設置し、以下の3点の指示を出したと述べました。 【1】早急に被害状況を把握すること 【2】地方自治体とも緊密に連携し、人命第一の方針のもと、政府一体となって被災者の救命・救助等の ...
47NEWS : 共同通信首相、震度6弱後に選挙写真投稿 個人のXに、地震対応は「万全」
47NEWS : 共同通信 3日 20:58
石破茂首相は3日、鹿児島県十島村での震度6弱の地震を観測してから約1時間後の午後5時20分に、参院選兵庫選挙区に立候補した公明党候補の応援演説の写真を首相個人のXに投稿した。 地震発生時、首相は応援に入った兵庫県尼崎市から大阪(伊丹)空港へ車で移動中。Xへの投稿は、地震対応を政府内に指示した後、羽田空港へ向かう機中だった。今後の選挙応援と地震対応について公邸で記者団に聞かれ「政府として万全を期して ...
テレビ朝日【ノーカット】十島村で震度6弱 石破総理がコメント 被害状況把握など全力で努める
テレビ朝日 3日 20:48
3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村で最大震度6弱を観測する地震がありました。石破総理大臣のコメントをノーカットでお届けします。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
47NEWS : 共同通信【速報】首相、震度6弱後に個人のXで選挙投稿
47NEWS : 共同通信 3日 20:46
石破茂首相は3日、鹿児島県十島村での震度6弱の地震を観測してから約1時間後の午後5時20分に、参院選兵庫選挙区に立候補した公明党候補の応援演説の写真を首相個人のX(旧ツイッター)に投稿した。 石破茂鹿児島県十島村公明党
時事通信16選挙区で野党一本化 焦点1人区、共闘半ば【25参院選】
時事通信 3日 20:32
... 野党が与党と一騎打ちの構図に持ち込み、政権批判票を集約できるかが勝敗に大きく影響する。 一本化が実現したのは、岩手、秋田、福島、新潟、長野、三重、岡山、山口、徳島・高知、愛媛、佐賀、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄。残る16選挙区は、青森、宮城、石川など13選挙区で2党、福井と滋賀で3党、奈良で4党が競合した。 立民は衆院に続いて参院でも与党を過半数割れに追い込もうと、維新や国民民主と候補者調整を模 ...
FNN : フジテレビ「悪石島の島内にいる全員の無事確認」鹿児島・十島村の地震で林官房長官が会見「強い地震に警戒を」
FNN : フジテレビ 3日 19:24
鹿児島・十島村で3日午後4時13分ごろ、最大震度6弱を観測する地震がありました。 この地震を受け、林官房長官は3日午後、2回目の会見を開きました。 林官房長官: 揺れの強かった地域にお住まいの皆さまは、引き続き震度6弱程度の地震の発生に注意をいただくとともに、自治体の避難情報のほか、テレビ、ラジオ、インターネットなどの情報にも注意して、行動いただくようお願いをいたします。 林長官は、この地震による ...
読売新聞悪石島の震度6弱地震、島内全員の無事確認…林官房長官
読売新聞 3日 18:54
林官房長官は3日夕に開いた臨時記者会見で、鹿児島県十島村の悪石島で発生した震度6弱の地震に関して、島内にいる全員の無事を確認したことを明らかにした。 「政治」の最新ニュース
日本テレビ【動画】林官房長官が会見 鹿児島・十島村で震度6弱
日本テレビ 3日 18:48
鹿児島県十島村で震度6弱の地震が発生したことを受けて、林官房長官が3日午後6時20分ごろから、会見を行いました。 ※詳しくは動画をご覧ください。 最終更新日:2025年7月3日 18:48
47NEWS : 共同通信【速報】悪石島住民全員の無事確認と官房長官
47NEWS : 共同通信 3日 18:40
林芳正官房長官は3日の記者会見で、鹿児島県十島村の地震に関し、悪石島の住民全員の無事を確認したとの報告を受けたと明らかにした。自衛隊の派遣要請はなく、物的被害の情報も寄せられていないとした。 林芳正鹿児島県十島村自衛隊
時事通信石破首相、災害対応を指示 トカラ地震で官邸対策室
時事通信 3日 17:58
トカラ列島近海を震源とする地震について記者会見する林芳正官房長官=3日午後、首相官邸 石破茂首相は3日、鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震を受け、被害状況の把握や災害応急対策に全力で取り組むよう関係省庁に指示した。 鹿児島・トカラで震度6弱 6月21日以降、最大の揺れ―気象庁 政府は首相官邸の危機管理センターに官邸対策室を設置。関係省庁の局長級による緊急参集チームを集め、情報収集などの対応に ...
読売新聞鹿児島で震度6弱の地震、林官房長官「応急対策に全力で取り組む」…被害は確認中
読売新聞 3日 17:37
林官房長官(6月24日) 林官房長官は3日午後に開いた臨時記者会見で、鹿児島県で発生した震度6弱の地震について「人的、物的被害は確認中」とした上で「引き続き被害状況の把握を進め、自治体と緊密に連携を図りながら災害応急対策に全力で取り組む」と述べた。 「政治」の最新ニュース
FNN : フジテレビ鹿児島・十島村で最大震度6弱の地震発生 林官房長官が緊急会見で注意呼びかけ 被害について「確認中」
FNN : フジテレビ 3日 17:33
鹿児島県のトカラ列島、十島村で最大震度6弱の地震が発生したことを受け林官房長官は、緊急会見を開き、引き続き震度6弱程度の地震の発生に注意を呼びかけました。 林官房長官: 引き続き、震度6弱程度の地震の発生にご注意をいただくとともに、揺れの強かった地域にお住まいの皆様は、自治体の避難情報のほか、テレビ、ラジオ、インターネットなどの情報にも注意して行動いただくようにお願いをいたします。 林長官は、被害 ...
毎日新聞政府、情報連絡室を官邸対策室に格上げ 鹿児島・十島村で震度6弱
毎日新聞 3日 17:23
首相官邸=東京都千代田区で2023年1月11日午前10時44分、竹内幹撮影 政府は3日、鹿児島県十島村で震度6弱を観測する地震があったのを受け、首相官邸の危機管理センターに設置していた情報連絡室を、官邸対策室に格上げした。【竹内望】
日本テレビ【動画】林官房長官が会見 鹿児島・十島村で震度6弱
日本テレビ 3日 17:18
鹿児島県十島村で震度6弱の地震が発生したことを受けて、林官房長官が3日午後、会見を行いました。 ※詳しくは動画をご覧ください。 最終更新日:2025年7月3日 17:18
テレビ朝日防衛省 状況確認のため戦闘機2機を派遣 鹿児島・十島村で震度6弱
テレビ朝日 3日 17:18
防衛省は鹿児島県十島村での震度6弱の地震について現地の状況を確認するため、3日午後4時半ごろ、宮崎県にある航空自衛隊の新田原基地から戦闘機2機を派遣しました。 また、鹿児島県にある海上自衛隊の鹿屋基地に航空機1機を待機させているということです。
47NEWS : 共同通信【速報】鹿児島の地震被害確認中と官房長官
47NEWS : 共同通信 3日 17:16
林芳正官房長官は3日、鹿児島県十島村の震度6弱の地震を受けて記者会見し「人的、物的被害は確認中だ」と述べた。関係省庁の緊急参集チームを招集し、被害状況の把握と救命救助に総力を挙げ取り組むとした。 林芳正鹿児島県十島村
読売新聞十島村で震度6弱、石破首相が早急な被害状況の把握など指示
読売新聞 3日 17:15
石破首相(2日) 鹿児島県十島村で震度6弱を観測する地震が発生したことを受けて、石破首相は3日午後、関係省庁に対して〈1〉早急に被害状況を把握する〈2〉被災者の救命・救助など災害応急対策に全力で取り組む〈3〉情報提供を適時的確に行う――の3点を指示した。 「政治」の最新ニュース
47NEWS : 共同通信【速報】首相、震度6弱受け政府一体の応急対策指示
47NEWS : 共同通信 3日 17:11
石破茂首相は3日、鹿児島県十島村の震度6弱を受け、地方自治体と緊密に連携して政府一体となって被災者の救命・救助など災害応急対策に取り組むよう指示した。 石破茂鹿児島県十島村
日本経済新聞政府、官邸対策室を設置 鹿児島県十島村で震度6弱
日本経済新聞 3日 17:07
政府は3日午後、鹿児島県十島村で震度6弱を観測した地震を受け、首相官邸の危機管理センターに設置していた情報連絡室を官邸対策室に格上げした。被害情報の収集などにあたる。 政府は6月30日、同県のトカラ列島近海で地震が相次いで発生していたため、情報連絡室を設置した。
日本テレビ政府、官邸対策室を設置 鹿児島・十島村で震度6弱受け
日本テレビ 3日 17:05
鹿児島県十島村で震度6弱の地震が発生したことを受けて、政府は総理官邸の危機管理センターに官邸対策室を設置しました。 石破総理大臣は参議院選挙の応援演説で兵庫県を訪れていてこのあと東京に戻る予定です。 総理官邸には坂井防災担当大臣が入っていて、被害状況の確認を急いでいます。 最終更新日:2025年7月3日 17:05
テレビ朝日鹿児島・十島村で震度6弱 総理官邸に坂井防災担当大臣入る
テレビ朝日 3日 17:04
3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村で最大震度6弱を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。また、総理官邸に坂井防災担当大臣が入りました。 政府は総理官邸の危機管理センターに先月30日に情報連絡室を立ち上げ、鹿児島県十島村で相次ぐ地震について情報収集などの対応にあたっています。 石破総理大臣は今月3日、大阪・関西万博の日本の「ナショナルデー」式典に出席するなどしていて、ま ...
47NEWS : 共同通信【速報】政府、震度6弱受け官邸対策室に格上げ
47NEWS : 共同通信 3日 17:01
政府は3日、鹿児島県十島村で発生した震度6弱の地震を受け、首相官邸の危機管理センターに設置していた情報連絡室を官邸対策室に格上げした。 鹿児島県十島村
読売新聞鹿児島県十島村で震度6弱、政府が情報連絡室を官邸対策室に格上げ
読売新聞 3日 16:55
首相官邸 鹿児島県十島村で震度6弱を観測する地震が発生したことを受けて、政府は3日午後、首相官邸の危機管理センターに設置していた情報連絡室を官邸対策室に格上げした。 「政治」の最新ニュース
テレビ朝日鹿児島・十島村で震度6弱 政府の対応 石破総理はまもなく都内に戻る予定
テレビ朝日 3日 16:48
政府は総理官邸の危機管理センターに先月30日に情報連絡室を立ち上げ、鹿児島県十島村で相次ぐ地震について情報収集などの対応にあたっています。 石破総理大臣は今月3日、大阪・関西万博の日本の「ナショナルデー」式典に出席するなどしていて、まもなく都内に戻る予定です。
読売新聞選挙全体の勝敗のカギ、「1人区」の半数で自民候補と野党系候補が事実上一騎打ちへ
読売新聞 3日 12:45
... 野、三重、岡山、佐賀、熊本、大分、宮崎の各選挙区で自前候補を独自に立て、自民と立民による対決が主な構図となる見込みだ。 国民民主党は山口選挙区で自民との事実上の一騎打ちになる。秋田、徳島・高知、愛媛、鹿児島、沖縄の各選挙区は、自民と野党系の無所属候補の議席争いが中心となる予定だ。 参政党はすべての1人区に候補者を擁立する。 候補者の訴えに耳を傾ける人たち(3日午前、東京都新宿区で)=飯島啓太撮影 ...
毎日新聞立共、1人区で候補者調整 理想は「いつの間にか」 安保で隔たりも
毎日新聞 2日 20:33
... で隔たりは残り、選挙協力は双方とも支持者の離反を招くリスクを抱える。 「自民党、公明党を少数にしていくという大きな目標というのは、国民多数の声だ」。共産の小池晃書記局長は6月30日、候補者を取り下げた鹿児島と福島を含む17の1人区に候補者を擁立しないと発表し、こう理由を説明した。 小池氏は、立憲の大串博志代表代行と水面下での交渉を長く続けてきた。小池氏が重視したのは、消費減税、企業・団体献金の禁止 ...
FNN : フジテレビ参院選 立候補届出受付リハーサル 【鹿児島】
FNN : フジテレビ 2日 18:52
鹿児島県庁では、参議院議員選挙の立候補届出の受付リハーサルが行われました。 3日の参院選の立候補の届け出は県庁で、午前8時半から午後5時まで受け付けられます。 3日のリハーサルでは、約20人の職員が、陣営の関係者と受付役にわかれて届け出順を決めるくじ引きや書類の審査、そして、選挙運動用の腕章などを渡す流れを確認しました。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信し ...
毎日新聞蓮舫氏の参院選擁立で浮かんだ立憲の現実 「人材難」の原因は?
毎日新聞 2日 17:00
... (57)が批判にさらされている。 3位に沈んだ昨夏の東京都知事選後、国政復帰を否定していたからだ。 しかし、公認候補として擁立したのは党であり、その判断はどうなのか。 「立憲民主党を問う」の著書がある鹿児島大の吉田健一准教授(近現代日本政治)は、「人材をアップデートできない」立憲ならではの問題を指摘する。【聞き手・金志尚】 <主な内容> ・立候補は「案の定」 ・擁立の背景に「人材難」 ・公明、共産 ...
読売新聞「3連休中日」投開票で選管は必死の期日前投票呼びかけ、マラソン大会や夏祭りは余儀なく日程変更
読売新聞 2日 16:00
... いたが、「旅行の計画が入っている」「夏祭りなど地元の行事を手伝いたい」と断られるケースが相次いだ。職員の配置計画を見直して約1300人を何とか確保したが、3年前の参院選より150人ほど少ないという。 鹿児島市選管は、これまでの選挙で投票所として使ってきた公民館と学校の計2か所で、投票日前日のイベントの撤去作業などが間に合わないことがわかった。該当する地域の有権者には近隣の投票所を利用してもらうこと ...
日本経済新聞参院選、主要野党の競合は半数 立民と共産が候補者調整
日本経済新聞 2日 02:00
参院選の公示が3日に迫り、各選挙区の主な構図が固まった。32ある改選定数1議席の「1人区」は半数ほどで主要野党の候補予定者が競合する。共産党は福島や鹿児島で擁立を取り下げた。立憲民主党が公認・推薦する予定候補とすみ分けた。 日本経済新聞は1日時点の1人区の擁立状況を集計した。所属する国会議員が10人以上いる立民、日本維新の会、共産党、国民民主党、れいわ新選組が公認や推薦する候補予定者と、連合が推. ...
FNN : フジテレビ九電新社長が薩摩川内市長や知事と面会 使用済み核燃料の「乾式貯蔵」を最終検討中 次世代型原発には触れず【鹿児島】
FNN : フジテレビ 1日 18:52
... 訪れ、塩田知事に就任のあいさつをしましたが、ここでも次世代型原発は話題にはなりませんでした。 西山社長は乾式貯蔵導入についての現状を説明したほか、「積極的に情報公開に努めたい」と話しました。 塩田知事 「(乾式貯蔵は)最終段階ということだが、何がどれぐらいかは社内で具体的な方針が決まってから説明があると思っている」 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
読売新聞公明党福島県本部、自民現職の森雅子氏を「心情的支援」…党本部が推薦見送り公算
読売新聞 1日 13:46
... に森氏への支持を呼びかける。 福島選挙区では、共産党が候補擁立を取り下げ、立憲民主党新人の石原洋三郎氏(52)に一本化した。このほか参政党新人の大山里幸子氏(51)、政治団体「NHK党」の越智寛之氏(51)も出馬を予定している。 関連記事 共産党が福島と鹿児島で候補者擁立を取り下げ、立憲民主候補に一本化…参院選 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・福島 福島の選挙速報・最新ニュース
しんぶん赤旗参院でも自公少数に/立民などと17選挙区で候補一本化/小池書記局長が会見
しんぶん赤旗 1日 09:00
... 新しい発展のために可能な努力をはらう」と確認したと強調。「この間、立憲民主党とは、1人区での候補者の一本化について誠実かつ丁寧な対応を行ってきた」と述べ、その結果、立民側から公式に申し出のあった福島、鹿児島、岡山の3選挙区で共産党の候補者擁立を取りやめ、一本化を図ったと説明しました。 また、その他14選挙区の多くでも党の候補者が内定していたが、4中総での「市民と野党の共闘の新しい発展のために可能な ...
しんぶん赤旗日本共産党 参院比例代表予定候補/第6次発表
しんぶん赤旗 1日 09:00
... 大学教育学部卒。2007年から11年間、小学校教諭。20年から党県常任委員。 日本共産党鹿児島県委員会は30日、参院鹿児島選挙区(改選数1)への立候補を28日に取り下げた、まつざき真琴氏(67)=新=を参院選の比例代表予定候補に擁立すると発表しました。 まつざき真琴(まつざき・まこと) 67新 まつざき氏の略歴 鹿児島大学教育学部卒。党県議4期。現在、党中央委員、党県書記長、原発ゼロをめざす県民の ...
しんぶん赤旗消費税減税 平和の願い 共産党に/参院選3日公示 共産党の予定候補者
しんぶん赤旗 1日 09:00
... ・かずえ) 64新 元宮城県議2期、元仙台市議5期、党宮城県常任委員 藤本真人(ふじもと・まさと) 41新 党千葉県南部地区准地区委員 まつざき真琴(まつざき・まこと) 67新 党中央委員、元鹿児島県議4期、党鹿児島県書記長 矢野ゆき子(やの・ゆきこ) 61新 元川口市議3期 山田みのり(やまだ・みのり) 49新 党大阪府委員、北・福島地区委員長 選挙区予定候補 選挙区、改選数。名前、年齢。現新の ...
産経新聞比の救助は日本式、マイペースな米船 国内初訓練に見る日米比海保の実力差とは
産経新聞 1日 07:00
海上警備部隊の共同訓練に参加したフィリピン船(右)と日本の海上保安庁船(中央)と米国船=6月20日、鹿児島沖(市岡豊大撮影)鹿児島湾で6月20日、日本の海上保安庁と米国、フィリピンの各沿岸警備隊が行った国内初の3カ国合同訓練。海洋進出を強める中国を念頭に置いた訓練だったが、捜索救助訓練では海保から研修を受けた比国隊員が?日本式?の救助法を見せ、海保のモデルとなった米国はマイペースな操船で独特の存在 ...
読売新聞共産党、立憲民主党との候補者調整終了…参院選
読売新聞 1日 05:00
... 書記局長は30日の記者会見で、立憲民主党との間で行ってきた参院選の候補者調整を、福島、鹿児島両選挙区での擁立取り下げをもって終了したと明らかにした。岐阜選挙区では両党の地方組織間で調整が難航し、見送った。 参院選2025 小池氏は「自民、公明を少数に追い込むことが政治的に一番大きな目標だ」と意義を強調した。福島、鹿児島両選挙区の予定候補者だった小山田友子、松崎真琴両氏は比例選に回す。 同党は同日、 ...
日本経済新聞共産党、参院比例に4新人 選挙区から転出も
日本経済新聞 1日 02:00
共産党は30日、参院選比例代表にいずれも新人の小山田友子、松崎真琴、住寄聡美、岩本義孝の各氏を擁立すると発表した。このうち小山田氏は福島、住寄氏は岡山、松崎氏は鹿児島の各選挙区での出馬をそれぞれ予定していたが、立憲民主党との調整の結果、比例に回ることになった。小池晃書記局長は記者会見で「参院選の選挙協力はほぼ結論が出た」と説明した。〔共同〕
朝日新聞共産、17の1人区で立憲と参院選候補一本化 6選挙区で競合残る
朝日新聞 6月30日 22:45
... 5時10分、国会内、安倍龍太郎撮影 [PR] 共産党の小池晃書記局長は30日の会見で、参院選(7月3日公示、20日投開票)に向けて立憲民主党と続けてきた候補者調整を終えたと発表した。共産はすでに福島と鹿児島両選挙区で公認内定の新顔を取り下げたほか、15選挙区で擁立を見送る。これにより全国32の1人区のうち17選挙区で立憲の公認や推薦候補との一本化が実現した。 小池氏は「ここまで来たことは非常に良か ...
産経新聞共産、参院比例に4新人を擁立へ 立民との調整で選挙区から転出も
産経新聞 6月30日 21:35
共産党は30日、参院選比例代表にいずれも新人の小山田友子、松崎真琴、住寄聡美、岩本義孝の各氏を擁立すると発表した。このうち小山田氏は福島、住寄氏は岡山、松崎氏は鹿児島の各選挙区での出馬をそれぞれ予定していたが、立憲民主党との調整の結果、比例に回ることになった。小池晃書記局長は記者会見で「参院選の選挙協力はほぼ結論が出た」と説明した。
日本経済新聞首相官邸に情報連絡室を設置 鹿児島県で震度5弱の地震
日本経済新聞 6月30日 20:20
政府は30日、鹿児島県で最大震度5弱を観測した地震を受け、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。被害情報の収集などにあたる。 鹿児島県のトカラ列島近海では地震が相次いで発生していた。
47NEWS : 共同通信【速報】鹿児島の地震で首相官邸に情報連絡室
47NEWS : 共同通信 6月30日 19:16
政府は30日、鹿児島県で震度5弱を観測した地震を受け、首相官邸に情報連絡室を設置した。 鹿児島県
時事通信共産、参院比例に3新人
時事通信 6月30日 18:58
共産党は30日、7月の参院選比例代表に新人3人を擁立すると発表した。福島、鹿児島両選挙区でそれぞれ立候補を予定していた小山田友子、松崎真琴両氏が、立憲民主党との候補者調整に伴い、比例に回る。住寄聡美氏も立てる。 #参議院選挙2025 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年06月30日18時58分
産経新聞政治団体「NHK党」、参院18選挙区に新人 立花党首は兵庫から
産経新聞 6月30日 18:53
... は29日に投開票された兵庫県三木市長選での落選を受け、兵庫選挙区から立候補する。18人は次の通り。(敬称略) ▽北海道 後藤朋子▽岩手 吉田博信▽山形 大貫学▽千葉 玉元弘次▽新潟 原田公成▽富山 佐藤明▽石川 小沢正人▽福井 浜田智▽長野 加藤英明▽岡山 岩田好明▽山口 奥野信治▽香川 野呂美和子▽愛媛 斉藤博樹▽福岡 村上成俊▽長崎 神谷幸太郎▽熊本 立花勝樹▽宮崎 北川哲平▽鹿児島 山本貴平
読売新聞2025年6月の主な地方選挙結果
読売新聞 6月30日 14:00
... 歴のある者。「自」=自民、「立」=立民、「維」=維新、「国」=国民、「公」=公明、「れ」=れいわ、「共」=共産、「参」=参政、「保」=保守、「社」=社民、「諸」=諸派、「無」=無所属。無投票だった選挙の日付は告示日。年齢は投票日現在 7月の予定 ◆県都市長選 20日=奈良(奈良) ◆一般市長選 20日=飯能(埼玉)、旭(千葉)、清須(愛知)、三好(徳島)、南国(高知)、延岡(宮崎)、曽於(鹿児島)
しんぶん赤旗野党共闘 1人区で合意/鹿児島 立民推薦候補を自主的支援/まつざき氏立候補取り下げ
しんぶん赤旗 6月29日 09:00
(写真)会見する、まつざき氏(右)と山口広延党県委員長=28日、鹿児島市 日本共産党鹿児島県委員会は28日、7月3日公示・20日投票の参院選で自民・公明を少数に追い込むために、鹿児島選挙区(改選数1)で、まつざき真琴県書記長の立候補を取り下げ、立憲民主党推薦・無所属の尾辻朋実氏を自主的支援し、勝利にむけ協力していくと発表しました。 まつざき氏は、尾辻氏が自民党公認を求めたが公認されず、立憲が推薦し ...
日本経済新聞立民・共産、福島と鹿児島の候補者一本化へ 参院選の1人区調整
日本経済新聞 6月28日 23:45
参院選福島選挙区で擁立取り下げとなり、共産党福島県委員会の町田和史委員長(左)と記者会見する小山田友子氏(28日午後、福島市)=共同立憲民主、共産両党は28日、参院選を巡り、改選1人区の福島、鹿児島両選挙区で候補者を事実上一本化した。共産は同日、両選挙区での新人擁立を取り下げると発表した。 両党は32ある改選1人区の結果が選挙全体の勝敗の鍵を握るとみて、競合回避へ調整を進めていた。立民の野田佳彦代 ...
読売新聞共産党が福島と鹿児島で候補者擁立を取り下げ、立憲民主候補に一本化…参院選
読売新聞 6月28日 22:54
... 、参院選(7月3日公示、20日投開票)の福島選挙区と鹿児島選挙区で候補者の擁立を取り下げると発表した。いずれも改選定数1の「1人区」で、福島では立民の候補、鹿児島では立民が推薦する無所属の候補に一本化する。 共産の福島、鹿児島両県委員会がそれぞれ発表した。自民、公明両党の与党を参院でも過半数割れに追い込むため、福島では新人の石原洋三郎氏(52)、鹿児島では新人の尾辻朋実氏(44)の支援に回る。 立 ...
朝日新聞共産、福島と鹿児島で擁立取りやめ、立憲と一本化 今後の拡大焦点
朝日新聞 6月28日 20:30
... 20日投開票)の勝敗を左右する全国32の1人区を対象に、立憲民主党と競合する選挙区での候補擁立を取りやめる調整に入った。28日には福島と鹿児島両選挙区で新顔の取り下げを発表し、主要野党の候補一本化が実現した。今後どれだけ拡大できるかが焦点となる。 福島では立憲公認、鹿児島では立憲推薦のいずれも新顔に一本化する。 主要野党の中では、1人区である青森、栃木、群馬、岐阜の4選挙区でも立憲と共産の候補が競 ...
時事通信共産、福島・鹿児島で候補取り下げ 立民系と一本化、今回参院選初
時事通信 6月28日 20:22
... も念頭に参院選での連携を確認していた。立民福島県連は「参院でも少数与党に追い込むため、共産に協力を投げ掛けた」としており、共産県委員会は「大義を重視した」と取り下げの理由を説明した。 共産鹿児島県委員会も28日、鹿児島選挙区で公認予定だった候補者を取り下げ、立民が推薦する無所属新人を自主的に支援すると発表した。 #参議院選挙2025 #野田佳彦 #田村智子 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2 ...
47NEWS : 共同通信立・共、改選1人区で調整本格化 与党過半数割れへ競合回避
47NEWS : 共同通信 6月28日 19:11
... 。共産は同日、福島、鹿児島両選挙区での新人擁立を取り下げると発表。両党は32ある改選1人区の結果が選挙全体の勝敗の鍵を握るとみており、競合回避へさらに調整を進めたい考えだ。立民の野田佳彦代表は野党の連携を強化し、与党を改選議席の過半数割れに追い込む意向を重ねて強調した。 改選1人区を巡っては、立民、共産両党は福島の他、青森、栃木、群馬、福井、岐阜、奈良の6選挙区で公認候補が競合。鹿児島は、立民が推 ...
47NEWS : 共同通信【速報】共産、参院鹿児島選挙区でも候補取り下げ
47NEWS : 共同通信 6月28日 17:47
共産党鹿児島県委員会は28日、参院選鹿児島選挙区に擁立予定だった候補者の立候補を取り下げると発表した。立憲民主党推薦で出馬する無所属新人の尾辻朋実氏の支援に回る。事実上の立民、共産両党の候補者調整の一環。 立憲民主党
読売新聞日豪印、米沿岸警備隊の船に同乗し巡視…きょうから中国が進出強める西太平洋海域で
読売新聞 6月28日 10:38
... 300キロ離れた米の拠点グアムへ向かう。途中、違法漁船への立ち入りを念頭に法執行活動に立ち会うほか、訓練への参加も予定する。 ストラットンは今月20日、日米とフィリピンの海保当局が日本国内では初めて、鹿児島湾で実施した海上合同訓練にも参加した。 外相会談1日に 【ワシントン=阿部真司】米国務省は26日、日米豪印4か国の枠組み「Quad(クアッド)」の外相会談を7月1日に首都ワシントンで開催すると発 ...
日本経済新聞P1哨戒機の稼働低調、エンジン不具合や部品不足 装備品輸出に影
日本経済新聞 6月28日 02:00
... は川崎重工業など国内メーカーが手掛けた国産機。長時間の飛行が可能で、周辺海域で他国の艦艇や潜水艦の警戒監視・情報収集にあたる。2013年3月以降に運用が始まり、24年9月時点で厚木(神奈川県)、鹿屋(鹿児島県)、下総(千葉県)各航空基地に計35機が配備されている。 防衛省は定期的な整備や修理に入っていない全機体の稼働を目標としている。しかし検査院が19〜23年度の稼働状況を調べたところ、制約なく任 ...
FNN : フジテレビ鹿児島・鹿屋市 中西茂市長が今季限りで引退へ 「世代交代で新しい景色を」
FNN : フジテレビ 6月27日 18:48
... 当選を果たし、現在3期目です。 中西市長の任期は2026年2月4日までですが、勇退を決めた理由について「世代交代を図り、市民のみなさんに新しい景色を見せることが必要」としています。 勇退を表明 鹿屋市・中西茂市長(72) 「少しでも市民が豊かになった、幸せになったと思ってもらえたなら市長になった甲斐があったと思う」 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
読売新聞立憲民主党と共産党が「1人区」の調整急ぐ…絡み合う思惑とメンツ、歩み寄りは不透明
読売新聞 6月26日 05:00
... 首会談で、1人区での候補者調整を進めることで一致した。その後、立民の大串博志代表代行と共産の小池書記局長が水面下で協議を続けている。両党関係者によると、現状では岐阜での実現が有力視されている。加えて、鹿児島で、立民が推薦する無所属の候補予定者への一本化が検討されている。 立民岐阜県連の今井雅人代表は「政治を変えるために協力関係を作ることはできるのではないか」と期待を寄せる。共産は2024年衆院選の ...
FNN : フジテレビ鹿児島県警で警察署長・刑事担当課長等合同会議が開かれる 7月20日投開票の参議院議員選挙に向け
FNN : フジテレビ 6月25日 18:43
... ために、警備態勢に万全を期す必要があるとして、次のように述べました。 鹿児島県警本部・岩瀬聡本部長 「不偏不党、厳正公平な取り締まりを推進するとともに警備対策を徹底してもらいたい」 県警によりますと、県内では2025年に入ってポスター、看板などの文書掲示の違反で参院選を巡り、4件の警告が出されているということです。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
産経新聞組織的戦闘の終結 牛島満中将が辞世の句に込めた思いは 「反戦平和」で平和は守れるのか
産経新聞 6月24日 21:49
... 否反応苛烈を極めた沖縄戦が終わり、「アメリカ世(ゆー)」と呼ばれた米軍の統治が始まった。石嶺さんは英語を習得し、米軍の通訳を経て、中学校の教員を務めた。 昭和32年、琉球政府が発行した旅券を握りしめ、鹿児島へ向かうと、陸上自衛隊に入隊。国旗掲揚塔に掲げられた日の丸を見て、「やっと日本人になれた」と感激し、涙がこぼれた。 しかし、昇任試験の際、沖縄から取り寄せた履歴書が琉球政府の書式だったため受け取 ...
読売新聞立民、蓮舫氏を参院比例選に擁立…反対論押し切り都議選での議席増貢献を評価
読売新聞 6月24日 20:24
... 選の公認候補8人も発表した。いずれも新人(敬称略) 【比例】江畑弥八郎(70)▽太田真平(38)▽越智紀江(48)▽中原力(51)▽原谷那美(41)▽平原麗子(47)▽古山葉子(60)▽渡辺雅行(63) 関連記事 参議院選挙鹿児島選挙区、立憲民主党が共産党に野党候補一本化に向けた協議の継続を申し入れ 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・立憲民主党 立憲民主党の選挙速報・最新ニュース
FNN : フジテレビ令和の米騒動はいつまで続く?店頭価格の上昇や備蓄米の動きで米作りの現場にも変化が…課題は安定的な米の生産体制【鹿児島】
FNN : フジテレビ 6月24日 19:00
... す。しかしコメ騒動の余波は鹿児島の焼酎にも及びつつあります。 この騒動はいつまで続くのか、これからの米農家の姿とは? 2024年の夏から米が不足し、価格が高騰した「令和の米騒動」。 当初、新米が出回る2024年秋以降、落ち着くと見られていました。 しかし、国が発表するスーパーでの店頭価格は上昇を続けます。 農業市場学が専門で鹿児島大学の豊教授はその理由をこう指摘します。 鹿児島大学農学部(農業市場 ...
47NEWS : 共同通信【速報】政府、新燃岳火山活動で官邸に情報連絡室
47NEWS : 共同通信 6月23日 18:48
政府は23日、宮崎、鹿児島両県にまたがる新燃岳の火山活動に関し、首相官邸危機管理センターに情報連絡室を設置した。
FNN : フジテレビ偶然見た広告写真で戦死した伯父の存在を知った女性が特攻の事実を伝える「語り部」に 伯父が出撃した鹿児島で子どもたちに平和について語る
FNN : フジテレビ 6月23日 14:38
... 「おばあちゃんになっても、声が出る限り語り部を続けたい。伯父さんやみんなのことを伝え続けたいと思っています」と、写真の中の特攻兵一人一人の顔を見ながら語る?徳さん。目には、熱意と共に悲しみが宿っていた。 (鹿児島テレビ) この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(18枚) 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「笑顔の絶えない町にしたい」和泊町長選挙は前登志朗氏(66)が2期目の当選 【鹿児島】
FNN : フジテレビ 6月23日 11:50
... わせて笑顔の絶えない町にしたい」 前さんは選挙戦で1期4年間の実績を強調し、出産祝い金の創設や農業振興などを公約に支持を広げました。 また、争点の一つとなった総合交流施設は、建設しないことを表明しています。 23日、和泊町役場では、前さんに当選証書が手渡されました。 前さんの2期目の任期は7月14日から4年間です。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
時事通信対中シフト、進む「要塞化」 自衛隊増強着々と―沖縄戦80年、強まる地元警戒感
時事通信 6月23日 07:02
... 全体として「防衛の空白エリア」と言われてきた。中国の東シナ海進出により徐々に緊迫化。防衛省は2016年、与那国に沿岸監視隊を置き、抑止力と対処力の強化に本格的に踏み出した。 19年に宮古島と奄美大島(鹿児島県)、23年に石垣島で部隊を新編。沖縄本島うるま市の勝連分屯地には昨年、地対艦ミサイル連隊を置いた。県都・那覇市でも17年、航空自衛隊の南西航空混成団が南西航空方面隊に格上げされた。 さらに、陸 ...
FNN : フジテレビ鹿児島・和泊町長選挙 現職の前氏が2期目の当選
FNN : フジテレビ 6月22日 21:47
... 雄氏が326票でした。 前氏は前回の選挙戦で種子島氏と45票差の接戦でしたが、1期4年間の実績を強調し、出産祝い金の創設や農業振興などを公約に支持を広げました。 また、争点の一つとなった総合交流施設については、建設しないことを表明しています。 投票率は82.39%で、2021年の前回を2.99ポイント下回りました。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ三つどもえの争い 沖永良部島・和泊町長選挙 投票進む 鹿児島
FNN : フジテレビ 6月22日 12:27
... さん、現職で2期目を目指す前登志朗さん、新人で医師の川間公雄さんのいずれも無所属の3人です。 投票は町内4か所の投票所で行われていて、午前11時時点の投票率は18.2%で、前回4年前と比べて4.26ポイント下回っています。 投票は午後6時で締め切られ、午後8時から和泊町防災拠点施設「やすらぎ館」で即日開票されます。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
47NEWS : 共同通信与野党、参院選に向け論戦本格化 物価高対策、給付・減税が争点
47NEWS : 共同通信 6月21日 18:53
... 約を批判しており、選挙戦の争点として顕在化した。 首相は都内の街頭演説で、野党各党が掲げる消費税減税は時間がかかるとして「今困っている人たちにすぐに役立つ政策が給付金だ」と訴えた。自民の森山裕幹事長は鹿児島県南さつま市で講演し「ポピュリズムの政治をしてはいけない。責任ある政治をさせてほしい」と呼びかけた。 野田氏は都議選候補の応援で、食料品の相次ぐ値上げに触れ「思い切って消費税率を8%から0%にす ...
FNN : フジテレビ迫る参院選 定数1を争う鹿児島選挙区 立候補予定者それぞれの陣営の動きに迫る
FNN : フジテレビ 6月21日 07:00
... がっていると思う」と手応えを語った。「国にとって大事なのは供給能力。特に農業・漁業など1次産業に手を入れていかないと、特に鹿児島では大事なのでそこをきちんと訴えていきたい」と強調した。 定数1をめぐり、これまでに4人が立候補を表明している参院選鹿児島選挙区。公示を控え、各陣営、熱を帯びてきている。 (鹿児島テレビ) 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。