検索結果(鹿児島 | カテゴリ : 政治)

22件の検索結果(0.076秒) 2025-10-22から2025-11-05の記事を検索
FNN : フジテレビ高市首相 北朝鮮に首脳会談を打診 増元照明さん「突き進む力に期待している」
FNN : フジテレビ 4日 19:18
北朝鮮による拉致問題を巡り、3日、高市総理は北朝鮮に日朝首脳会談の実施を打診していることを明らかにしました。 これに対し、鹿児島の拉致被害者家族、増元照明さんは「突き進む力に期待している」と話しました。 3日、東京で開かれた北朝鮮による拉致被害者の帰国を求める国民大集会。 鹿児島の拉致被害者市川修一さんの兄、健一さんと増元るみ子さんの弟、照明さんも出席しました。 拉致問題を巡っては2002年に被害 ...
FNN : フジテレビ三島村長選挙 現職と新人2人の選挙戦 11月9日投開票【鹿児島】
FNN : フジテレビ 4日 19:17
... で元三島村議会議員の岩切平治さん(70)、新人で元三島村経済課長の日高真吾さん(55)、現職で5期目を目指す大山辰夫さん(67)のいずれも無所属の3人です。 三島村の村長選に3人が立候補するのは2017年以来となります。 投票は11月8日と9日に行われ、9日の午後7時から硫黄島の三島開発総合センターで開票されます。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ8年ぶりの選挙戦 いちき串木野市長選 現職と新人2人の争い 鹿児島
FNN : フジテレビ 2日 18:16
... は、届け出順に現職で2期目を目指す中屋謙治さん、新人で元市議会議員の田畑和彦さん、新人でNPO法人理事長の橋口了さんのいずれも無所属の3人です。 8年ぶりとなる選挙戦では移住・定住や子育て支援や、市の沖合で計画が浮上する洋上風力発電の是非などが争点となる見通しです。 いちき串木野市長選挙は今月9日に投開票されます。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビいちき串木野市長選告示 3人が立候補
FNN : フジテレビ 2日 11:45
... 員の田畑和彦さん、新人でNPO法人理事長の橋口了さんのいずれも無所属の3人です。 8年ぶりの選挙戦は三つどもえとなる公算が大きくなっていて、移住・定住や子育て支援や市の沖合で計画が浮上する洋上風力発電の是非を巡って論戦が交わされる見込みです。 立候補の届け出は2日午後5時まで受け付けていて、投開票日は今月9日です。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
しんぶん赤旗きょうの潮流/先週、鹿児島で原爆の犠牲者を追悼する「慰霊祭」が実施…
しんぶん赤旗 2日 09:00
先週、鹿児島で原爆の犠牲者を追悼する「慰霊祭」が実施されました。探勝園にある平和祈念碑の前に県内の被爆者やその遺族らがつどいました▼広島で母親が被爆したという春田真未子さんは、日本被団協のノーベル平和賞にふれて「被爆者の願いや希望と努力が評価された」と。続けて「これを大切に私たち被爆2世も核兵器のない世界へ向けて努力したい」と話しました▼厚労省の実態調査によると、全都道府県にわたる被爆者の数はおよ ...
朝日新聞最新鋭ミサイル、九州・山口で配備加速 住民不安「攻撃目標になる」
朝日新聞 2日 08:08
... ててほぼ垂直に立ち上がった。洋上の艦船を陸地から攻撃する12式地対艦誘導弾(ミサイル)の発射機だ。 旧奄美空港に展開した88式地対艦誘導弾発射機=2025年10月23日午前10時57分、鹿児島県奄美市 10月23日、鹿児島県奄美市の旧奄美空港の滑走路跡で射撃準備の訓練が報道陣に公開された。全国で12日間にわたって行われる自衛隊統合演習の一環で、陸上自衛隊湯布院駐屯地(大分県由布市)の第8地対艦ミサ ...
しんぶん赤旗11〜12月 地方議員選挙/日本共産党の立候補予定者
しんぶん赤旗 1日 09:00
... 阿南市26 さこたつみ49新 (前回当選0) ◆佐賀県鳥栖(とす)市22 なりとみ牧男76現 原口なつ子64新 (前回当選2) ◆鹿児島県霧島市26 宮内ひろし75現 わたなべりえ42新 (前回当選2) ◆鹿児島県曽於(そお)市20 徳峰 一成75現 (前回当選1) ◆鹿児島県南さつま市16(1減) 神野 隆司66現 (前回当選2) ◆沖縄県糸満市21 まえだ 潤70現 上原トクイチロー65新 ( ...
FNN : フジテレビ鹿児島県 新総合体育館 設計に9団体が参加表明 約9億円の費用見込む
FNN : フジテレビ 10月31日 18:54
鹿児島県が整備を予定している新たな総合体育館について、約9億円の費用が見込まれている設計の審査に、県内外の9つの団体が参加する見込みであることが分かりました。 県は鹿児島市のドルフィンポート跡地に新たな総合体育館の整備を予定していて、10月7日から上限約8億6000万円で設計を行う事業者の公募を行っていました。 30日が参加表明書の提出期限で、県によりますと、県内外9つの団体から提出されたというこ ...
しんぶん赤旗ミサイル 「標的になる」市民不安/田村委員長 熊本で視察・懇談
しんぶん赤旗 10月30日 09:00
... 知事公室長と懇談しました。田村氏は「市民の安全と安心のために率直に意見交換したい」と述べ、航空自衛隊新田原(にゅうたばる)基地にF35Bステルス戦闘機が配備された宮崎県新富町や、馬毛島基地の建設が進む鹿児島県西之表市では、首長の要請を受けて防衛省が説明会を開催していると紹介。「健軍周辺の住民は標的になるのではないかと強い不安を持っている。説明会を県や市として求めることが必要ではないか」と提起しまし ...
FNN : フジテレビトランプ大統領、拉致被害者家族と面会 市川健一さん「大きな意義があった」
FNN : フジテレビ 10月29日 10:29
... 家族らは長い年月を経ても諦めることなく、被害者の帰国実現に向けた取り組みを続けている。国際社会の協力を得ながら、この人道問題の早期解決が望まれている。 (映像:市川健一さん「大きな意義」 拉致被害者家族とトランプ大統領面会) この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(5枚) 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ市川健一さん「大きな意義」 拉致被害者家族とトランプ大統領面会
FNN : フジテレビ 10月28日 19:38
... 川修一さんの兄・市川健一さん 「あまりにも長い歳月だからアメリカの協力を帰ってくるまで『力を貸してください』と伝えた。米朝首脳会談でおそらくトランプ大統領はこの拉致問題を提起すると思う。それが日朝首脳会談につながっていけばありがたい」 今回の面会が膠着した拉致問題を動かすきっかけとなるのか。 今後の動きに注目です。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
産経新聞トランプ氏来日その日…米海兵隊がロケット砲「ハイマース」射撃訓練 東富士演習場
産経新聞 10月28日 12:40
... 中は一部区間で通行止めにした。国内で米軍が公道を規制して訓練を行ったのは、平成9年まで続いた沖縄県道越え実弾射撃訓練以来、28年ぶりだ。 米軍の高機動ロケット砲システム「ハイマース」=令和4年11月、鹿児島県瀬戸内町(鴨川一也撮影)中谷元・前防衛相は14日の閣議後記者会見で「インド太平洋地域の安全保障環境を踏まえると、日米同盟の抑止力、対処力を一層強化をしていくということが重要で、米軍としても、さ ...
FNN : フジテレビ「トランプ大統領に直接会って伝えたい」鹿児島の拉致被害者家族が東京へ 面会実現の可能性に懸け
FNN : フジテレビ 10月27日 18:58
... ランプ大統領に面会して、改めて拉致問題の解決に向けた協力を要請したい考えですが、今回の来日で面会の実現は不透明です。 そんな状況にも関わらず、鹿児島の拉致被害者家族は「直接会って思いを伝えたい」と、面会の実現の可能性にかけて、東京に向かいました。 27日午後、鹿児島空港に姿を見せた市川健一さん。 アメリカのトランプ大統領との面会の可能性にかけ東京に向かいます。 市川修一さんの兄・市川健一さん 「大 ...
FNN : フジテレビ龍郷町長選挙 竹田氏が3期目の当選 27日朝当選証書が付与 鹿児島・奄美大島
FNN : フジテレビ 10月27日 18:52
... て誇らしいと、『ほこらしゃのまちづくり』をさらに推し進めたい」 竹田さんは選挙戦で争点となった、町が進める中学校の統合や保健福祉センターの改修計画の推進などを公約に掲げ支持を広げました。 そして、一夜明けた27日、龍郷町役場で竹田さんに当選証書が手渡されました。 竹田さんの3期目の任期は11月10日から4年間です。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
読売新聞2025年10月の主な地方選挙結果
読売新聞 10月27日 17:00
... 選 16日=福島(福島) ◆東京区長選 9日=葛飾(東京) ◆一般市長選 2日=美濃(岐阜) 9日=神栖(茨城)、柏(千葉)、呉(広島)、いちき串木野(鹿児島) 16日=恵庭(北海道)、射水(富山)、都留(山梨)、みよし(愛知)、観音寺(香川)、筑後(福岡)、霧島(鹿児島)、南さつま(鹿児島)、奄美(鹿児島) 23日=鳴門(徳島) 30日=二本松(福島)、上尾(埼玉)、いすみ(千葉)、見附(新潟)
FNN : フジテレビ龍郷町長選挙 竹田氏が3期目の当選 「住んで誇らしいまちづくりを進めたい」
FNN : フジテレビ 10月27日 11:55
... でいて誇らしいと、『ほこらしゃのまちづくり』をさらに推し進めたい」 竹田さんは選挙戦で争点となった町が進める中学校の統合や保健福祉センターの改修計画の推進などを公約に掲げ支持を広げました。 そして一夜明けた27日、龍郷町役場で竹田さんに当選証書が手渡されました。 竹田さんの3期目の任期は11月10日から4年間です。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
しんぶん赤旗皆伐 大雨で甚大被害も/鹿児島 仁比議員が国有林調査
しんぶん赤旗 10月27日 09:00
(写真)皆伐された国有林の斜面を登る仁比氏(左手前)=26日、鹿児島市 日本共産党の仁比聡平参院議員は26日、鹿児島市で台風12号による8月21日からの大雨で土砂による被害を受けた小田代(おだしろ)集落を調査しました。被害と国有林の伐採の影響について現地住民と竪山清隆党市議から聞き取り、林野庁と市の職員から説明を受けました。 現地では保安林・水源涵養(かんよう)林となっている国有林約8・5ヘクター ...
FNN : フジテレビ拉致被害者家族が高市新首相と面会 市川健一さん「一刻も早く日朝首脳会談の実現を」
FNN : フジテレビ 10月23日 19:29
... を講じて一刻も早く日朝首脳会談を実現してほしいと総理に申し上げた。拉致問題を進展させ、主権国家としての姿を見せてほしい。新総理を信じて期待をしている」 2025年に80歳を迎えた市川さんはこれまで13人の総理と面会したそうですが、弟との再会には至っていません。 高市総理の就任で拉致問題に進展はあるのか注目されます。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
週刊プレイボーイ高市首相誕生で台湾有事が現実に!? そうなる前に最前線の先島諸島&沖縄を守れ!!
週刊プレイボーイ 10月22日 18:30
... 自の地対空ミサイル「パトリオット」が林立し、航空脅威から沖縄本島を守る(写真・航空自衛隊) 那覇港では補給物資を積んだ海自輸送艦と、米海軍輸送艦が出入港を繰り返す。そして、沖縄本島から257km離れた鹿児島県・徳之島の長さ2000mの飛行場は、文字通り補給の中継点として機能させるという。 「この飛行場は、補給、整備のための中継基地として使用します。那覇基地には、F15二個飛行隊40機がいます。この ...
時事通信全都道府県で月給・ボーナス増 平均年収17万〜25万円アップ―人事委勧告
時事通信 10月22日 17:10
... 各人事委は、地域の民間企業が支給した4月分の月給と前年冬・今年夏のボーナスを調査。官民の格差に応じ、公務員の月給やボーナスの改定を勧告した。 時事通信の調査によると、月給の引き上げ率が最も高かったのは鹿児島3.62%(1万3159円)。最も低かったのは和歌山2.44%(9220円)だった。初任給は大卒で1万2000円、高卒で1万2200円引き上げるところが多かった。 ボーナスは、44都道府県が0. ...
FNN : フジテレビ女性初の総理大臣誕生、鹿児島では期待の声 高市氏に県内各党から反応
FNN : フジテレビ 10月22日 12:57
... 日、高市早苗氏が日本初の女性総理大臣に指名され、鹿児島市内では号外が配布されるなど大きな反響を呼んだ。街の人々からは期待の声が聞かれ、県内各政党からもさまざまな反応が寄せられている。 天文館では号外配布、市民からは期待の声 「号外です」 21日午後3時ごろ、鹿児島市の天文館では南日本新聞が「女性初首相 高市氏」という見出しの号外を配布した。号外はJR鹿児島中央駅前と合わせて600部が配られ、歴史的 ...
しんぶん赤旗戦前回帰止めよう/総がかりなど国会開会日行動
しんぶん赤旗 10月22日 09:00
... 会議(MIC)の岩崎貞明事務局次長は「スパイ防止法」について「メディアのように情報を集めて人々に伝える仕事は摘発の対象になりかねない。断固反対する」、改憲問題対策法律家6団体連絡会の塚本和也弁護士は、鹿児島県馬毛島(まげしま)で進む環境破壊の基地建設の中止を訴えました。 日本共産党の辰巳孝太郎、田村貴昭両衆院議員、岩渕友、吉良よし子、大門実紀史、仁比聡平、山添拓の各参院議員、立憲民主党、社民党、「 ...