検索結果(防衛省 | カテゴリ : 政治)

140件の検索結果(1.101秒) 2025-10-27から2025-11-10の記事を検索
テレビ朝日軍事ジャーナリスト「日本の装備・兵器は世界で二流、三流」「値段と維持費が高くて性能が低い」高市政権肝入り「防衛産業」投資に勝算はあるのか
テレビ朝日 9日 11:30
... だ」と解説する。「民間も行政も外国製を使用している。国内メーカーのものは売れていないが、防衛省のお金で食えている。防衛省という親がいて、40〜50代で親に食わせてもらっている“防衛産業おじさん"の体質を治さなければいけない。ただ防衛省は、事業の再統合にほとんど動かない」。 立憲民主党前代表の泉健太衆院議員は、「防衛省はスタートアップ企業を集めて展示会を開いている。そこでドローンや通信などの新技術を ...
日本経済新聞「陸上自衛隊が艦艇勤務」南西諸島防衛の要に 海自の輸送力限界補う
日本経済新聞 9日 02:00
防衛省・自衛隊は7日、南西諸島への輸送力を強化するため新たに導入した艦船による訓練を公開した。普段は陸で勤務する陸上自衛隊の隊員が主導して任務を遂行するのが特徴だ。有事に重要になる前線への部隊や物資の運び込みを担う。 7日に公開されたのは海上輸送群の1隻目として配備した小型輸送艦「にほんばれ」。海上自衛隊の呉基地から広島湾周辺までの航行に日本経済新聞などの記者が同乗した。 操縦を担う艦橋には屋外. ...
日本経済新聞北朝鮮が弾道ミサイル発射、EEZ外に落下か 防衛省
日本経済新聞 8日 02:00
北朝鮮の国旗=ロイター防衛省は7日、北朝鮮が弾道ミサイルの可能性があるものを発射したと発表した。韓国軍合同参謀本部も同日、北朝鮮が日本海に弾道ミサイルを発射したと発表した。 高市早苗首相はミサイル発射を受け、首相官邸で記者団に「日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したとみられる。被害情報は確認していない」と述べた。関係省庁に対し国民への情報提供、安全確保などの指示を出したと語った。
産経新聞小泉防衛相「国民の命を守り抜く対応不可欠」 台湾有事の首相答弁に理解
産経新聞 7日 22:06
... 日、同日の衆院予算委員会で高市早苗首相が、台湾有事で集団的自衛権の行使が可能となる「存立危機事態」にあたる具体例に言及したことについて、「従来の政府の立場を変えるものではないと認識している」と述べた。防衛省で記者団に答えた。 この日の衆院予算委では、立憲民主党の岡田克也元外相が、台湾有事で存立危機事態にあたる具体例を挙げるように要求。首相は一度は具体例を挙げることをさけたが、岡田氏に重ねて問われる ...
朝日新聞「存立危機事態」従来の政府見解を踏み越えた高市首相 台湾有事巡り
朝日新聞 7日 22:00
... きたためだ。 集団的自衛権行使を可能にする安全保障関連法が成立した15年の国会審議では、当時の安倍晋三首相が存立危機事態にあたる例として、邦人輸送中の米艦防護や中東のホルムズ海峡での機雷除去を挙げた。防衛省担当者も今年5月に国会で「(法案審議の際に)存立危機事態に該当し得るケースとして台湾有事の事例を挙げて説明はしていない」と明言していた。 総裁選立候補会見でも「台湾有事は日本有事」 しかし、高市 ...
産経新聞中国3隻目空母「福建」就役 のぞく米国への対抗意識、アジア太平洋の戦力バランスに影響
産経新聞 7日 20:58
... 。中国の空母打撃群の戦闘能力は大幅に向上し、有事の際に東アジアに向かう米軍の来援部隊を外洋で迎え撃つことができる。 日本政府内では「福建が就役すれば、これまでの作戦とは違う選択をしなければならない」(防衛省関係者)と目されている。仮に中国軍が台湾に侵攻した場合、米軍と自衛隊は福建撃沈を優先しなければならず、台湾に強襲揚陸する中国艦に振り向ける戦力が低下する事態も想定される。 ただ、空母の規模では1 ...
NHK韓国軍 防衛省主催イベントの軍楽隊派遣見送り日本側に伝える
NHK 7日 20:10
韓国軍は、日本と韓国の防衛当局間の交流の一環として参加を予定していた防衛省主催のイベントへの軍楽隊の派遣を見送ることを日本側に伝えました。防衛省は「調整が整わず、取りやめになった」としています。 来週13日から15日まで東京都内で開かれる「自衛隊音楽まつり」には、韓国軍の軍楽隊が参加する予定でしたが、防衛省によりますと、韓国軍は7日までに軍楽隊の派遣を見送ることを日本側に伝えました。 ことし9月、 ...
NHK高市首相 就任後初の予算委 経済や外交 クマ被害対策など論戦
NHK 7日 19:29
... なりうるケースだと考える。実際に発生した事態の個別具体的な状況に応じて、政府がすべての情報を総合して判断する。武力攻撃が発生したら、『存立危機事態』にあたる可能性が高い」と述べました。 小泉防衛大臣は防衛省で記者団に対し「いかなる事態が存立危機事態に該当するかは、実際に発生した事態の個別の具体的な状況に即し、政府がすべての情報を総合して判断するものだ。高市総理大臣の発言はその趣旨を述べたもので、従 ...
時事通信北朝鮮が短距離弾道ミサイル 日本海に1発、EEZ外落下
時事通信 7日 18:06
... 時35分(日本時間同)ごろ、北西部・平安北道大館周辺から日本海に向け、弾道ミサイル1発を発射したと発表した。短距離弾と推定している。日本の防衛省によると、日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したとみられる。 〔写真特集〕北朝鮮の軍事力 最新(2025年10月) 防衛省によれば、ミサイルは最高高度約50キロ程度で、約450キロ以上飛行した。一方、韓国軍は約700キロ飛行したと分析している。船舶や航 ...
テレビ朝日北朝鮮 弾道ミサイル発射 約450km飛翔
テレビ朝日 7日 17:27
1 7日午後0時半すぎ、北朝鮮が弾道ミサイルを発射です。 高市総理大臣 「被害の情報は現在確認しておりません」 北朝鮮は西岸から弾道ミサイル1発を東方向に発射しました。 防衛省によりますと、ミサイルは最高高度50キロ程度で、約450キロ飛翔(ひしょう)し、日本の排他的経済水域の外に落下したと推定されるということです。 北朝鮮は中韓首脳会談が開かれた1日と、アメリカのヘグセス国防長官が板門店(パンム ...
日本テレビ北朝鮮の弾道ミサイル、EEZ外落下か 高市首相は情報収集など指示
日本テレビ 7日 16:08
7日午後0時半すぎ、北朝鮮は弾道ミサイル1発を発射しました。日本のEEZ=排他的経済水域の外の日本海に落下したと推定されています。 防衛省によりますと、北朝鮮は午後0時34分頃、北朝鮮西岸から弾道ミサイル1発を東の方向に発射しました。ミサイルは、最高高度50キロ程度で、日本のEEZ=排他的経済水域の外の日本海に落下したと推定されています。現時点で被害の情報は確認されていないということです。 また、 ...
FNN : フジテレビ高市首相「被害情報は確認していない」 北朝鮮“弾道ミサイル"日本海への発射情報受け 日本のEEZ外に落下
FNN : フジテレビ 7日 15:19
... ミサイルを発射し、日本のEEZ(排他的経済水域)の外側に落下しました。 高市首相: 先ほど北朝鮮が弾道ミサイルを発射しました。我が国のEEZ外に落下したとみられ、被害の情報は現在確認しておりません。 防衛省は、弾道ミサイルの可能性があるものが午後0時半過ぎ、北朝鮮から日本海に向けて発射され、日本のEEZの外側に落下したと発表しました。 高市首相は「国民への迅速・的確な情報提供」や「航空機、船舶等の ...
47NEWS : 共同通信【速報】弾道ミサイル、450キロ以上飛行と防衛省
47NEWS : 共同通信 7日 15:09
防衛省は、北朝鮮が西岸から弾道ミサイル1発を東方向に発射し、最高高度約50キロで450キロ以上飛んだと発表した。落下したのは日本の排他的経済水域(EEZ)外とみられるとした。 防衛省EEZ
時事通信北朝鮮が弾道ミサイル 日本海に、日本のEEZ外落下か
時事通信 7日 13:25
【ソウル時事】韓国軍によると、北朝鮮が7日、日本海に弾道ミサイルを発射した。日本の防衛省は発射されたミサイルは既に落下したとみられると発表した。同省関係者によると、日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したもようだ。 発射を受け、高市早苗首相は記者団に「被害情報はない」と説明した。北朝鮮による弾道ミサイル発射は10月22日以来。この際、北朝鮮は極超音速の新たな「重要兵器システム」を発射したと主張し ...
時事通信弾道ミサイル、EEZ外落下か
時事通信 7日 12:54
北朝鮮からの弾道ミサイルの可能性があるものは日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したとみられる。防衛省関係者が7日、明らかにした。 政治 北朝鮮の今 コメントをする 最終更新:2025年11月07日12時54分
テレビ朝日【速報】北朝鮮から発射された弾道ミサイルの可能性があるもの すでに落下か 防衛省
テレビ朝日 7日 12:54
1 防衛省によりますと、北朝鮮から発射された弾道ミサイルの可能性があるものに関しては、すでに落下したとみられます。 海上保安庁は船舶に対し今後の情報に留意するとともに、落下物を認めた場合は近付くことなく、関連情報を通報するように求めています。
日本テレビ北朝鮮の“弾道ミサイル"すでに落下と推定 防衛省
日本テレビ 7日 12:54
防衛省によりますと、7日午後に北朝鮮から発射された弾道ミサイルの可能性があるものは、すでに落下したと推定されるということです。 最終更新日:2025年11月7日 12:54
日本テレビ北朝鮮“弾道ミサイル"発射 防衛省
日本テレビ 7日 12:49
防衛省によりますと、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたということです。 最終更新日:2025年11月7日 12:51
テレビ朝日【速報】北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射 防衛省
テレビ朝日 7日 12:45
1 防衛省によりますと、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されました。 船舶は今後の情報に注意するとともに、落下物を見つけた場合は近付くことなく、関連情報を海上保安庁に通報して下さい。
テレビ朝日小泉防衛大臣「原子力潜水艦の可能性も含め」
テレビ朝日 7日 12:27
... 国民の命や暮らしを守るために何が必要か、具体的かつ現実的に積み上げていく」と強調しました。 潜水艦の次世代動力を巡っては、防衛力の強化に向けた有識者会議が長期間の航行ができる潜水艦の研究を進めるべきなどとする内容の報告書を今年9月に防衛省に提出しています。 また、日本の中古潜水艦の取得に、ASEAN(東南アジア諸国連合)の国から関心があったことに「事実だ」と述べ、今後協議を進める考えを示しました。
朝日新聞日インドネシアの外務・防衛閣僚協議、11月中旬にも開催で調整
朝日新聞 7日 07:07
防衛省=東京都新宿区 [PR] 日本とインドネシア両政府が外務・防衛閣僚協議(2プラス2)を今月中旬にも東京で開催する方向で調整を進めていることが、複数の日本政府関係者への取材でわかった。中国が南シナ海への海洋進出を強めるなか、日本としてはインドネシアとの防衛協力を強化するねらいがある。 東南アジアへ護衛艦輸出を検討 移転三原則との整合性など課題も インドネシアは非同盟主義の「全方位外交」を原則と ...
読売新聞自衛官給与、全世代アップへ…中堅・ベテランの離職防止が狙い
読売新聞 7日 05:00
政府が今国会への提出を検討している防衛省職員給与法改正案の概要が判明した。自衛官の「2士」とその候補生の初任給をいずれも過去最高額とし、全ての年代の俸給(基本給)も引き上げる。定員割れが続く自衛官のなり手を確保し、離職を防ぐ狙いがある。 首相官邸 初任給は、高卒の「2士」で23万9500円(前年度比1万4900円増)、2士の候補生にあたる「自衛官候補生」は19万500円(同1万1500円増)とする ...
日本経済新聞クマ対策隊員は武器所持を 自民党の会合、防衛省に要請
日本経済新聞 6日 23:30
自民党内からは6日、陸上自衛隊による秋田県でのクマ被害対策の支援活動に関し、隊員の安全確保のため銃器など武器の所持を検討するよう防衛省に要請する意見が出た。国防部会と安全保障調査会の合同会議後、本田太郎国防部会長が記者団に明らかにした。 防衛省側は「危険な業務ではなく、猟友会や地元の意見を踏まえながら活動している」と武器を持たせていない理由を説明。その上で、出席議員からは所持を再検討するよう求める ...
産経新聞小泉氏、原潜の必要性言及 「周りの国は保有」「取り巻く環境厳しく」 民放番組で
産経新聞 6日 13:56
小泉進次郎防衛相=10月22日、東京都新宿区の防衛省(代表撮影)小泉進次郎防衛相は6日のTBS番組で、原子力潜水艦導入の必要性に言及した。トランプ米大統領による韓国の原子力潜水艦建造承認に触れ「周りの国々は皆、原潜を持つ」と指摘。潜水艦の動力について「今までのようにディーゼルか、それとも原子力かを議論していかなければいけないくらい日本を取り巻く環境は厳しくなっている」と述べた。 今月マレーシアを訪 ...
NHK高市首相動静 2025年11月5日
NHK 6日 09:59
... 入る 15:03 衆議院本会議再開 16:47 衆議院本会議散会。衆議院本会議場から出る 16:50 国会発 16:51 官邸着 17:15 市川恵一国家安全保障局長、外務省の有馬裕総合外交政策局長、防衛省の萬浪学防衛政策局長と面会(〜17:37) 18:01 会計検査院の原田祐平院長から2024年度決算検査報告書受け取り(〜18:12) 18:20 JA全中=全国農業協同組合中央会の山野徹会長ら ...
EconomicNewsF−35B飛行訓練の騒音対策へ まず騒音調査
EconomicNews 6日 06:07
... そのうえで「新田原基地周辺の地域の御負担を軽減する観点から、訓練内容について精査・見直しを行い、先般、新富町をはじめとする住民の皆様に対し、一つ一つ丁寧に、かつ真摯に御説明を行ったところです」と述べ「防衛省としてお約束した負担軽減策を着実に実行してまいります。出来る限り早期にF−35Bの配備も踏まえた騒音対策を実施するため、第一種区域等の見直しを行うこととしている」と記者団に答えた。(編集担当:森 ...
朝日新聞「見せる」訓練増やす自衛隊 中国念頭に台湾近くで機雷戦訓練
朝日新聞 6日 06:06
... が機雷戦訓練を実施。防衛省関係者は、この海域での機雷戦訓練は「おそらく初めて」と口をそろえる。 機雷戦訓練は敵の航路を妨害するための機雷や模擬機雷を敷設・回収する訓練で、これまで1〜2週間かけて青森県の陸奥湾や宮崎県沖の日向灘などで実施されてきた。ただ今回は習熟度の向上が目的ではなく、機雷敷設の間隔や船内での隊員の連携の仕方など、機雷を落とすまでの手順を確認するにとどまった。 防衛省幹部は「1日だ ...
産経新聞高市日誌5日(水)
産経新聞 6日 05:00
... 、官邸。 【午後】0時54分、国会。1時2分、衆院本会議。2時50分、衆院本会議休憩。3時3分、衆院本会議。4時51分、官邸。5時15分、市川恵一国家安全保障局長、有馬裕外務省総合外交政策局長、萬浪学防衛省防衛政策局長。6時1分、原田祐平会計検査院長から2024年度決算検査報告受け取り。20分、全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長ら。佐藤官房副長官同席。45分、ウクライナのゼレンスキー大 ...
日本経済新聞5日の高市首相の動静
日本経済新聞 6日 02:00
... ▽10時1分 参院本会議。 ▽11時36分 官邸。 ▽12時54分 国会。 ▽13時2分 衆院本会議。 ▽16時51分 官邸。 ▽17時15分 市川国家安全保障局長、有馬外務省総合外交政策局長、萬浪防衛省防衛政策局長。 原田会計検査院長(左)から2024年度決算の検査報告書を受け取り、言葉を交わす高市首相(5日、首相官邸)▽18時1分 原田会計検査院長から2024年度決算検査報告受け取り。20分 ...
時事通信首相動静(11月5日)
時事通信 5日 22:06
... 、衆院本会議再開。 同4時47分、衆院本会議散会。衆院本会議場を出て、同50分、国会発。同51分、官邸着。 同5時15分から同37分まで、市川恵一国家安全保障局長、有馬裕外務省総合外交政策局長、萬浪学防衛省防衛政策局長。同6時1分から同12分まで、原田祐平会計検査院長から2024年度決算検査報告受け取り。 同6時20分から同33分まで、全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長ら。佐藤官房副長 ...
47NEWS : 共同通信政府、防衛経費の対象事業拡大へ 宇宙・航空、インフラ防護に重点
47NEWS : 共同通信 5日 21:22
政府が、防衛費増額を巡り、防衛省以外の省庁が使う予算「防衛関連経費」の対象事業拡大を検討していることが分かった。複数の関係者が5日、明らかにした。宇宙・航空事業やインフラ防護など防衛体制整備につながる取り組みを広く集約し、予算をこれまでより手厚く配分する方針。関連経費を拡大することで国内総生産(GDP)比の金額を上積みし、防衛力強化に前向きな姿勢を示す。 政府は2022年末策定の国家安全保障戦略で ...
テレビ朝日佐藤副長官 クマ対策「総力挙げて取り組む」 秋田県で自衛隊の捕獲支援開始
テレビ朝日 5日 13:49
... 組む」と強調しました。 佐藤官房副長官 「地域にお住まいの皆さんの暮らしの安全と安心を確保すべく、政府として対応のスピードと実行性を一層高め、総力を挙げて取り組んでいく考えであります」 佐藤副長官は、防衛省・自衛隊と秋田県の緊密な調整で「迅速な活動開始につながった」と指摘し、「人身被害が増大するなかでクマ被害対策は待ったなしだ」と強調しました。 現時点では秋田県以外からの派遣要請はありませんが、他 ...
日本経済新聞自衛隊による韓国軍機への給油支援取りやめ 小泉防衛相「調整整わず」
日本経済新聞 5日 02:00
記者会見する小泉進次郎防衛相(4日、国会内)防衛省は航空自衛隊那覇基地(沖縄県)で計画していた韓国空軍機に対する給油支援を取りやめた。小泉進次郎防衛相が4日の記者会見で、韓国機の那覇基地への訪問が中止になったと語った。「日韓の防衛当局間の調整が整わなかった」と説明した。 日韓両国は燃料や弾薬を融通し合う物品役務相互提供協定(ACSA)を結んでいない。小泉氏は韓国機への給油について、自衛隊法に基づき ...
朝日新聞初配備のF35B訓練始まる 住民の反対根強いまま 宮崎の空自基地
朝日新聞 4日 21:21
... くとされる。 防衛省によると、9月の飛行実演の際、着陸地点から3.5キロ離れた住宅での最大騒音値は105.2デシベル。パチンコ店内に例えられる最大92デシベル程度を上回る。 防衛省はもともと、新田原基地では原則、垂直着陸訓練をしないとしてきたが、今年度に入って「実施する」と方針転換。地元の反発を受け、10月に夜間の垂直着陸訓練の回数を当初計画から減らすなどの「負担軽減策」を示した。 防衛省は地元説 ...
産経新聞韓国空軍機への自衛隊基地での給油中止 竹島周辺飛行が影響か
産経新聞 4日 20:12
防衛省=東京都新宿区(関勝行撮影)防衛省が防衛協力の一環として計画していた自衛隊基地での韓国空軍機への給油支援を中止したことが4日、分かった。小泉進次郎防衛相が同日の記者会見で明らかにした。今月上旬に航空自衛隊那覇基地(沖縄県)で実施予定だったが、支援対象の空軍機が島根県の竹島周辺を飛行したとみられ、実施が難しいと判断した。 計画では、韓国空軍の曲技飛行隊「ブラックイーグルス」が、今月中旬から中東 ...
テレビ朝日クマ被害で自衛隊支援 あすにも罠運搬など実施へ 秋田
テレビ朝日 4日 12:31
1 秋田県での相次ぐクマ被害を受け、小泉防衛大臣は5日にも自衛隊による支援活動を始めると発表しました。 小泉防衛大臣 「防衛省・自衛隊として派遣の準備はおおむね整えました。あす以降、支援先の市町村の準備が整い次第、秋田県から示された地域で順次、活動を開始する予定です」 小泉防衛大臣はわなの運搬などに関する支援要請を受け、今回の事態の特異性も鑑み、輸送の支援を行うと述べました。 早ければ5日にも活動 ...
FNN : フジテレビ自衛隊のクマ対策は5日から実施へ…箱わなの運搬や設置を支援 大館市・北秋田市でも支援に向け調整
FNN : フジテレビ 4日 12:13
秋田県からクマ被害対策を支援する自衛隊の派遣を求められていた防衛省は、5日から箱わなの運搬などを実施します。 小泉防衛相: 無制限にクマ対策を実施することはできないが、国民の命と暮らしを守り抜くことを任務とする観点から、今般の事態の特異性も鑑み、秋田県における輸送支援を実施することとした。 陸上自衛隊は10月30日、秋田市にある駐屯地で猟友会の会員らとともに、箱わなの運搬方法やクマに遭遇した際の対 ...
FNN : フジテレビ相次ぐ米軍人による性犯罪に抗議 女性団体「フェミブリッジ沖縄」通報体制見直しを政府要請
FNN : フジテレビ 4日 11:42
沖縄県内の女性団体が防衛省や外務省などに対し、相次ぐ米軍人による性犯罪に抗議し、通報体制の見直しを含む日米地位協定の抜本的な改定を求めました。 県内の女性団体フェミブリッジ沖縄のメンバーが10月30日、防衛省や外務省、内閣府のほか、各政党の幹部らと面談し、日米地位協定の抜本的な改定などを求める要請文を手渡しました。 要請では、被害者の支援を早期に実施するため事件発生後の通報体制を見直し、発生から2 ...
しんぶん赤旗競争原理、序列主義をやめさせ、「子どもの発達」を真ん中にすえた教育を/「大阪教職員のつどい」 志位議長の発言
しんぶん赤旗 3日 09:00
... 引き継ぐ実践が取り組まれる一方で、教育現場に『子ども版防衛白書』がおろされるなどの実態もありますが、どうお考えですか? 『子ども版防衛白書』の押し付けやめ、憲法の恒久平和主義こそ教えるべき 志位氏は、防衛省から『子ども版防衛白書』が全国の学校に送付されている実態を告発し、実物の冊子を手にしながら、その問題点を指摘しました。 内容は自衛隊の「災害派遣」「どんな食事を食べているの」といった身近な話題か ...
EconomicNews自衛隊員確保へ更なる処遇改善、活動広報強化へ
EconomicNews 2日 08:03
... 方がいるのも事実」と背景を語った。「金銭面だけではなく、自分らしい働き方が出来るような職場環境も含め、防衛省・自衛隊がどのように整えていくかも重要」とした。 広報面では「国のためにという崇高な思いで、防衛省で働こう、自衛隊で働こう、働き続けようと思ってもらえる環境改善を繰り返し、人を惹きつけておける防衛省・自衛隊を作らなければいけない」と述べ「自衛隊の活動ぶりを今までだったら外に言わなかったことも ...
NHK小泉防衛相 中国国防相と会談 懸念伝え対話進めることで一致
NHK 2日 05:17
... と巡航ミサイルを発射するなど、地域の緊張は高まっています。 それだけに、アメリカのヘグセス国防長官と2回目の会談を行ったことや、日米にオーストラリアとフィリピンを加えた4か国協議の定例化を確認できたことは成果だと防衛省幹部は話しています。 4日から始まる国会論戦では、防衛費の増額や安全保障関連3文書の改定などをめぐる議論も大きなテーマとなることが予想され、小泉大臣の答弁力も試されることになります。
産経新聞小泉防衛相、中国の董軍国防相と初会談 訪問先マレーシア、太平洋の中国軍活動懸念を伝達
産経新聞 1日 23:06
... 1月にラオスで中谷元防衛相と董氏が実施して以来。会談時間は想定された30分から約50分に延びた。 会談後、小泉氏は「中国の対外的な姿勢や軍事動向は日本と国際社会の深刻な懸念事項だ」と記者団に述べ、冷静かつ毅然とした対応を取る意向を示した。 防衛省担当者は、中国側から「領土の主権を巡る問題」などについて一方的な主張が繰り返されたと説明。ホットラインの運用を巡っても、見解の違いがあったという。(共同)
時事通信軍事活動拡大に懸念伝達 小泉氏、中国国防相と初会談
時事通信 1日 20:55
... 対北朝鮮で中国に協力要請 韓国大統領、習主席と会談 日中防衛相の会談は、2024年11月に中谷元前防衛相と董氏がラオスで行って以来1年ぶり。 小泉氏はこれに先立ち、韓国の安圭伯国防相とも会談。日本の防衛省によると、両氏は北朝鮮の核・ミサイル開発やロシアとの軍事協力の進展に対し、日韓や日米韓で緊密に連携して対処することで一致した。 #小泉進次郎 政治 北朝鮮の今 コメントをする 最終更新:2025 ...
日本経済新聞小泉進次郎防衛相、マレーシア訪問へ ASEAN拡大防衛相会合に出席
日本経済新聞 1日 02:00
記者会見する小泉進次郎防衛相(31日、防衛省内)小泉進次郎防衛相は31日の記者会見で、同日から11月2日までの日程でマレーシアを訪問すると発表した。東南アジア諸国連合(ASEAN)などと拡大ASEAN国防相会議(ADMMプラス)に出席する。小泉氏は「地域全体で連携を強化する必要性について訴える」と語った。 小泉氏はASEANを「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)の要であり日本にとって非常に重要 ...
東京新聞木原稔官房長官、旧統一教会とは「関係絶った」 原子力潜水艦の導入「あらゆる選択肢を排除しない」
東京新聞 10月31日 19:23
... 家庭連合(旧統一教会)との関係については、「すでに関係を断った」と強調した。「内閣の要」と呼ばれる要職に抜てきされた自身と、高市早苗首相の関係についても語った。(川田篤志) 〈原子力潜水艦を巡っては、防衛省の有識者会議が導入も視野に「次世代の動力」の活用の検討を提言した。自民党と日本維新の会の連立政権合意書にも、同様の項目が盛り込まれた。小泉進次郎防衛相も記者会見で「あらゆる選択肢を排除しない」と ...
朝日新聞原子力潜水艦の導入「あらゆる選択肢排除せず」 木原官房長官
朝日新聞 10月31日 17:30
... 論を積み上げる」と説明。大容量の全固体電池や燃料電池といった他の動力も例示しつつ、「現時点でなんら決まっているものはない」と述べ、原潜導入を選択肢の一つとすることに含みを持たせた。 原潜をめぐっては、防衛省が設置した有識者会議が9月、導入も念頭に「次世代の動力」活用の検討を提言したほか、自民党と日本維新の会の連立政権合意書にも、同様の表現が盛り込まれた。米国のトランプ大統領が10月30日に韓国の原 ...
Abema TIMES自民党 クマ被害 緊急対策チームが初会合
Abema TIMES 10月31日 14:39
... 域にお住まいの方の不安は計り知れないものがあると、速やかに実効性ある駆除対策を打ち出していかなければいけないと考えています」(自民・小林政調会長) クマ対策の初会合には、環境省や農水省のほか、警察庁、防衛省などの幹部が出席しました。 小林政調会長は「ハンターの人材確保が喫緊の課題だ」と指摘し、政府に対し、猟友会と連携して増員をはかるよう求めました。 また、捕獲手当の増額や箱罠やクマスプレーなどへの ...
毎日新聞小泉防衛相「速やかに実行」 秋田のクマ自衛隊支援めぐり
毎日新聞 10月31日 12:44
閣議後の記者会見に臨む小泉進次郎防衛相=東京都新宿区の防衛省で2025年10月31日午前10時1分、松浦吉剛撮影 クマによる人身被害が深刻な秋田県への陸上自衛隊派遣を巡り、小泉進次郎防衛相は31日の閣議後記者会見で「自衛隊が協力し得るものから速やかに実行に移す」と述べ、まずはクマ捕獲用の箱わなの輸送などを行う方向で調整していることを明らかにした。具体的な派遣時期は明言しなかった。 クマ対策に伴う陸 ...
テレビ朝日クマ被害 自民党・緊急対策チームが初会合 ハンター増員などを要請
テレビ朝日 10月31日 12:39
... きました。 自民党 小林政調会長 「地域にお住まいの方の不安は計り知れないものがある。速やかに実効性ある駆除対策を打ち出していかなければいけない」 クマ対策の初会合には、環境省や農水省のほか、警察庁、防衛省などの幹部が出席しました。 小林政調会長は「ハンターの人材確保が喫緊の課題だ」と指摘し、政府に対し猟友会と連携して増員を図るよう求めました。 また、捕獲手当の増額や箱わなやクマスプレーなどへの財 ...
NHK高市首相動静 2025年10月30日
NHK 10月31日 10:54
... Tokyo」着。宴会場「平安の間」で故安倍晋三元総理大臣の妻昭恵さんの父、森永製菓の故松崎昭雄元社長のお別れの会に出席 11:43 同所発 11:47 官邸着 11:59 外務省の船越健裕事務次官、防衛省の萬浪学防衛政策局長と面会(〜12:09) 12:14 報道各社のインタビュー(〜12:17) 12:18 官邸発 12:41 羽田空港着 13:03 アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会 ...
東京新聞高市首相の一日 10月30日(木)
東京新聞 10月31日 07:52
(30日) 【午前】11時39分、東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」。宴会場「平安の間」で故安倍晋三元首相の妻昭恵さんの父、故松崎昭雄元森永製菓社長のお別れの会に出席。47分、官邸。59分、船越健裕外務事務次官、萬浪学防衛省防衛政策局長。 【午後】0時14分、報道各社のインタビュー。41分、羽...
読売新聞「クマ被害対策」閣僚レベルに格上げ…多発に危機感、対応誤れば「野党に付け入る隙与える」
読売新聞 10月31日 07:45
... 対策に関する関係閣僚会議の初会合で、こう強調した。 クマ対策を検討する関係省庁連絡会議は、環境省など5省庁の課長らが出席してきたが、被害の拡大を踏まえ、高市首相の指示で閣僚会議に衣替えし、文部科学省や防衛省、総務省が新たに加わった。 政府高官は「日常生活を脅かす状況になっているという首相の危機感を受けたものだ」と明かす。高い内閣支持率で好スタートを切る中、危機管理の対応を誤れば、野党に付け入る隙を ...
日本テレビ【解説】どうなる日中首脳会談、31日で調整 日本の「米中首脳会談」評価は?
日本テレビ 10月31日 06:33
... テレビ特別解説委員が解説します。 ■日中首脳会談、31日で調整…急きょ動き出した中国日本の外交関係者は、「米中の距離が多少なりとも縮まったことは日本の経済にとっても良いこと」と前向きに評価する一方で、防衛省幹部からは「米中は、互いに経済や関税で利を得たいだけ。中国が海洋進出を強める安全保障環境は何も変わらないので、引き続き自衛隊として警戒しないといけない」と、気を引き締めていました。 ──こうした ...
EconomicNews米戦争長官に安保3文書改訂の検討開始伝えた
EconomicNews 10月31日 06:17
小泉進次郎防衛大臣はヘグセス米戦争長官と29日会談し、防衛力の抜本的強化と防衛費増額に引き続き取り組んでいく決意を表明、安保三文書改定に向けた検討を始めたと伝えた。 防衛省は日米防衛相会談での合意内容について(1)日米の指揮・統制枠組みの向上について、在日米軍のアップグレード及び自衛隊の統合作戦司令部の取り組みにかかる具体的な進展を歓迎。平時から緊急事態までの日米連携を一層効果的に実施するために取 ...
産経新聞高市日誌30日(木)
産経新聞 10月31日 05:00
... ・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」。宴会場「平安の間」で故安倍晋三元首相の妻昭恵さんの父、故松崎昭雄元森永製菓社長のお別れの会に出席。47分、官邸。59分、船越健裕外務事務次官、萬浪学防衛省防衛政策局長。 【午後】0時14分、報道各社のインタビュー。41分、羽田空港。1時3分、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席のため、政府専用機で韓国に向け出発。 【30日午後】政府専 ...
毎日新聞30日
毎日新聞 10月31日 02:01
(30日) 午前 11時39分 東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」。宴会場「平安の間」で故安倍晋三元首相の妻昭恵さんの父、故松崎昭雄元森永製菓社長のお別れの会に出席。 47分 官邸。 59分 船越健裕外務事務次官、万浪学防衛省防衛政策局長。 午後
日本経済新聞30日の高市首相の動静
日本経済新聞 10月31日 02:00
... 9分 東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」。宴会場「平安の間」で故安倍晋三元首相の妻昭恵さんの父、故松崎昭雄元森永製菓社長のお別れの会に出席。47分 官邸。59分 船越外務次官、萬浪防衛省防衛政策局長。 ▽12時14分 報道各社のインタビュー。41分 羽田空港。 ▽13時3分 アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席のため、政府専用機で韓国に向け出発。(現地時間) 会談前 ...
時事通信首相動静(10月30日)
時事通信 10月30日 21:01
... の宴会場「平安の間」で故安倍晋三元首相夫人の昭恵さんの父、故松崎昭雄元森永製菓社長のお別れの会に出席。同43分、同ホテル発。同47分、官邸着。同59分から午後0時9分まで、船越健裕外務事務次官、萬浪学防衛省防衛政策局長。 午後0時14分から同17分まで、報道各社のインタビュー。同18分、官邸発。 同0時41分、羽田空港着。 同1時3分、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するため、政 ...
産経新聞まるで「シン・ゴジラ」の世界 自衛隊の?対クマ出動? 「訓練も装備もない」防衛省
産経新聞 10月30日 20:36
... 除もあるが、こちらも、法的主体は地方自治体で、自衛隊が行うことを想定していない。 また、陸自隊員は小銃の訓練を受けるが、狩猟では散弾銃が一般的。小銃の口径も5・56ミリと猟で使うライフル銃より小さく、防衛省は「獣を撃つ訓練も装備もなく、一義的に自衛隊の役割ではない」とする。 今回は秋田県の要請で箱わなの設置や駆除したクマの輸送などの後方支援にとどまるとみられる。高田克樹元陸将は「『特殊作戦群』(特 ...
NHK高市首相動静 2025年10月29日
NHK 10月30日 18:30
... 東京 赤坂の衆議院議員宿舎発 09:49 東京 高輪の高輪皇族邸着。寛仁親王妃信子さまへの就任の記帳 09:57 同所発 10:15 官邸着 11:00 市川恵一国家安全保障局長、原和也内閣情報官、防衛省の萬浪学防衛政策局長、内倉浩昭統合幕僚長と面会(〜11:25) 11:30 市川国家安全保障局長、外務省の船越健裕事務次官、鯰博行外務審議官、金井正彰アジア大洋州局長と面会(〜12:10) 12 ...
FNN : フジテレビクマ被害関係閣僚会議が初開催 11月中旬までに対策パッケージ見直し…ガバメントハンターの人材確保など盛り込みへ
FNN : フジテレビ 10月30日 17:39
... でに見直すことになりました。 新たな対策として、柿の木の伐採などクマの出没の未然防止や、狩猟免許を持つ自治体職員、いわゆる「ガバメントハンター」の人材確保などが盛り込まれます。 これまでの5つの省庁に防衛省、文部科学省なども加わって、一体で包括的な対応にあたります。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 政治部 日本の将来 ...
時事通信警察、ライフル銃でクマ駆除 緊急対策、11月中旬取りまとめ―政府
時事通信 10月30日 17:23
... 2000頭以上いると推定されると説明した。 クマが学校敷地内に出没するケースがあったことから、文部科学省は全国の教育委員会に対し、危機管理マニュアルを改定し、安全対策を強化するよう通知した。 政府は被害拡大を受け、従来の関係省庁連絡会議に総務省、文科省、防衛省も加え、閣僚会議に格上げした。 #木原稔 #小泉進次郎 #石原宏高 政治 社会 コメントをする 最終更新:2025年10月30日17時31分
テレビ朝日政府 クマ被害関係閣僚会議を開催 11月中旬までに対策取りまとめ指示
テレビ朝日 10月30日 15:39
... とるよう呼び掛けました。 また、石原環境大臣は、当面の対応として、補正予算を活用した「ガバメントハンター」の確保などを指示したと明らかにしたうえで、必要な対策は、経済対策に盛り込む考えを示しました。 防衛省は、秋田県からの支援要請を受け連絡員を派遣していて、小泉防衛大臣は30日午前、秋田駐屯地で秋田県庁や猟友会らとともに箱わなの運搬などに関する訓練を実施したと明らかにしました。 そのうえで「安全と ...
しんぶん赤旗米国防長官 軍事費増促す/小泉防衛相 増額を米に誓約
しんぶん赤旗 10月30日 09:00
小泉進次郎防衛相と米国のヘグセス国防長官は29日、防衛省で初めて会談しました。会談後の共同記者会見でヘグセス氏は、28日の日米首脳会談での高市早苗首相の「防衛費の増額に引き続き取り組んでいく」との発言などを念頭に「速やかに実行されることを期待する」と述べ、軍事費増の着実な実行を促しました。 小泉氏は会見で、軍事費の国内総生産(GDP)比2%への増額を補正予算と合わせて2025年度中に実施することや ...
しんぶん赤旗ミサイル 「標的になる」市民不安/田村委員長 熊本で視察・懇談
しんぶん赤旗 10月30日 09:00
... の安全と安心のために率直に意見交換したい」と述べ、航空自衛隊新田原(にゅうたばる)基地にF35Bステルス戦闘機が配備された宮崎県新富町や、馬毛島基地の建設が進む鹿児島県西之表市では、首長の要請を受けて防衛省が説明会を開催していると紹介。「健軍周辺の住民は標的になるのではないかと強い不安を持っている。説明会を県や市として求めることが必要ではないか」と提起しました。 深川氏は「市民の意見や要請は防衛局 ...
東京新聞高市首相の一日 10月29日(水)
東京新聞 10月30日 08:12
【午前】9時49分、東京・高輪の高輪皇族邸。寛仁親王妃信子さまへの就任の記帳。10時15分、官邸。11時、市川恵一国家安全保障局長、原和也内閣情報官、防衛省の萬浪学防衛政策局長、内倉浩昭統合幕僚長。30分、市川国家安全保障局長、外務省の船越健裕事務次官、鯰博行外務審議官、金井正彰アジア大洋州局長。 【午後】0時11分、市川国家安全保障局長、外務省の船越事務次官、鯰、赤堀毅両外務審議官。13分、市川 ...
産経新聞高市日誌29日(水)
産経新聞 10月30日 05:00
... 早苗首相(右)=29日午後、首相官邸(春名中撮影)【午前】9時49分、東京・高輪の高輪皇族邸。寛仁親王妃信子さまへの就任の記帳。10時15分、官邸。11時、市川恵一国家安全保障局長、原和也内閣情報官、防衛省の萬浪学防衛政策局長、内倉浩昭統合幕僚長。30分、市川国家安全保障局長、外務省の船越健裕事務次官、鯰博行外務審議官、金井正彰アジア大洋州局長。 【午後】0時11分、市川国家安全保障局長、外務省の ...
毎日新聞29日
毎日新聞 10月30日 02:01
(29日) 午前 9時49分 東京・高輪の高輪皇族邸。寛仁親王妃信子さまへの就任の記帳。 10時15分 官邸。 11時 市川恵一国家安全保障局長、原和也内閣情報官、防衛省の万浪学防衛政策局長、内倉浩昭統合幕僚長。 30分 市川国家安全保障局長、外務省の船越健裕事務次官、鯰博行外務審議官、金井正彰アジア大洋州局長。
日本経済新聞29日の高市首相の動静
日本経済新聞 10月30日 02:00
▽9時34分 東京・赤坂の衆院議員宿舎発。49分 東京・高輪の高輪皇族邸。寛仁親王妃信子さまへの就任の記帳。 ▽10時15分 官邸。 ▽11時 市川国家安全保障局長、原内閣情報官、防衛省の萬浪防衛政策局長、内倉統合幕僚長。30分 国家安全保障局長、外務省の船越次官、鯰外務審議官、金井アジア大洋州局長。 ▽12時11分 国家安全保障局長、外務省の次官、鯰、赤堀両外務審議官。13分 国家安全保障局長、 ...
日本経済新聞クマ被害対応、関係閣僚会議に格上げ 30日に開催
日本経済新聞 10月30日 02:00
... 組んでいく」と語った。 自民党はクマによる人的被害への対策チームを立ち上げる。党の鳥獣被害対策特別委員会をクマ対策のプロジェクトチーム(PT)に衣替えし、31日にも初会合を開催する。2025年度補正予算案の活用や鳥獣保護管理法の改正を議論する見通しだ。 【関連記事】 ・木原官房長官、クマ被害で対策見直し指示 防衛省含む省庁会議開催へ・秋田県と自衛隊がクマ対策で協議 知事の要請受け、支援具体化へ準備
日本経済新聞防衛費とは 直近5年間で6割増加
日本経済新聞 10月30日 02:00
▼防衛費 国が自らの領域を守るため、部隊を編成したり装備を購入したりするのに使う予算。日本の防衛省の2025年度当初予算は8兆7000億円(米軍再編経費など含む)で、直近の5年間で6割ほど増えた。海上保安庁の経費などを含めた「防衛関連予算」は9兆9000億円で、国内総生産(GDP)比で1.8%と防衛省は説明している。 自衛隊の隊員の人件費のほか、戦闘機や艦艇の建造・整備費用、駐屯地や基地の施設建設 ...
時事通信首相動静(10月29日)
時事通信 10月29日 22:04
... 宿舎発。 同9時49分、東京・高輪の高輪皇族邸着。寛仁親王妃信子さまへの就任の記帳。同57分、同所発。 同10時15分、官邸着。 同11時から同25分まで、市川恵一国家安全保障局長、原和也内閣情報官、防衛省の萬浪学防衛政策局長、内倉浩昭統合幕僚長。 同11時30分から午後0時10分まで、市川国家安全保障局長、外務省の船越健裕事務次官、鯰博行外務審議官、金井正彰アジア大洋州局長。同11分から同12分 ...
朝日新聞クマ被害対策、30日に閣僚会議 省庁連絡会議から格上げし安全強化
朝日新聞 10月29日 20:56
... 0月23日午前8時38分、盛岡市、坂田達郎撮影 [PR] クマによる人身被害が相次いでいることを受けて、政府は対策を検討する関係閣僚会議を30日に開く。関係省庁連絡会議から格上げし、新たに文部科学省、防衛省、総務省が参加する。 木原稔官房長官が29日の会見で発表した。「教育現場での安全対応の強化、観光業への影響を最小限に抑えるための配慮、政府一体となった支援体制の構築など、包括的な対応が求められて ...
産経新聞小泉防衛相、へグセス長官と協調アピール「関係構築が重要」 中国の軍事力増強を問題視
産経新聞 10月29日 20:25
日米防衛相会談を前に、笑顔で握手する小泉進次郎防衛相(右)とヘグセス米国防長官=29日午前10時24分、東京都新宿区の防衛省(代表撮影)29日に行ったヘグセス米国防長官との会談で、日米同盟を重視する姿勢をアピールした小泉進次郎防衛相。軍事力を不透明に増強する中国の動きを問題視し、中国を名指しで批判するヘグセス氏と足並みを揃えた。 「日本に何かを要求したことは一切ない」 共同記者会見で、日本に防衛費 ...
FNN : フジテレビ小泉防衛相とヘグセス国防長官が会談 日米の抑止力・対処力強化を確認
FNN : フジテレビ 10月29日 20:21
小泉防衛相と来日したアメリカのヘグセス国防長官が会談し、日米の抑止力・対処力を強化することなどを確認しました。 小泉防衛相とヘグセス長官は、防衛省で並んで栄誉礼を受け、その後、会談に臨みました。 約1時間の会談では、日米の指揮・統制の枠組みの向上や南西地域での共同訓練の拡充、空対空ミサイル「AMRAAM」などの共同生産の推進で一致するなど、抑止力・対処力の一層の強化を確認しました。 小泉防衛相: ...
読売新聞小泉防衛相、ヘグセス国防長官に特注スカジャン贈る…防衛相会談で友好ムード醸成
読売新聞 10月29日 20:15
小泉防衛相は29日、米国のヘグセス国防長官と東京・市ヶ谷の防衛省で約1時間、会談し、防衛費増額を含む防衛力の強化を進める決意を伝えた。ヘグセス氏は日本の取り組みへの支持を表明し、増額の水準について要求はしなかった。両氏は対中国を念頭に、同盟の抑止力と対処力を向上させることで一致した。 神奈川県横須賀市発祥のスカジャンを着るヘグセス米国防長官(左)と小泉防衛相(ヘグセス氏のXから) 日米防衛相会談は ...
東京新聞小泉進次郎防衛大臣、防衛費増額をアメリカ側に伝達 ヘグセス「戦争長官」と初会談で「大きな成果」誇る
東京新聞 10月29日 20:02
小泉進次郎防衛相は29日、米国のヘグセス国防長官と防衛省で会談した。小泉氏は、現行計画で国内総生産(GDP)比2%まで引き上げる予定の防衛費のさらなる増額に取り組む方針や、安全保障関連3文書改定の検討開始を伝えた。ヘグセス氏は、日本が米国から購入する装備品の納入を加速させる意向を示した。 ◆防衛費の具体的要求などは「一切ない」 両氏の会談は初めてで、約1時間行われた。小泉氏は共同記者会見で、防衛費 ...
毎日新聞ヘグセス氏、日本の防衛力強化は「大きな一歩」 日米防衛相会談
毎日新聞 10月29日 19:34
日米防衛相会談に臨む小泉進次郎防衛相(手前右から2人目)とヘグセス米国防長官(同左端)=東京都新宿区の防衛省で2025年10月29日午前10時25分(代表撮影) 小泉進次郎防衛相は29日、来日中のヘグセス米国防長官と防衛省で初めて会談した。防衛費を2027年度に国内総生産(GDP)比2%に増額する目標を25年度中に前倒しする方針を示し、「国家安全保障戦略」など安保関連3文書も前倒しで改定する検討を ...
47NEWS : 共同通信米国防長官に特製スカジャン贈呈 小泉防衛相、地元・横須賀発祥
47NEWS : 共同通信 10月29日 19:15
... カジャンをプレゼントした。親密な関係構築に役立てたい考え。スカジャンは、小泉氏の地元である神奈川県横須賀市が発祥で「ヨコスカジャンパー」の略。派手な刺しゅうが特徴だ。 プレゼントしたのは赤色が基調で、ヘグセス氏の名前である「Pete(ピート)」の刺しゅうを入れた。戦国武将、織田信長のブロンズ像なども渡した。防衛省によると、小泉氏は「変革者」との思いを込めたという。 小泉進次郎神奈川県横須賀市防衛省
NHK日米防衛相会談"インド太平洋地域の平和と安定の責務果たす"
NHK 10月29日 19:12
... え、防衛力をさらに強化していく考えを伝えました。会談では、日米同盟の抑止力と対処力を高め、両国がインド太平洋地域の平和と安定のための責務を果たしていくことで一致しました。 小泉防衛大臣は、29日午前、防衛省で、およそ1時間、アメリカのヘグセス国防長官と就任後初めて会談しました。 この中で、小泉大臣は、28日の高市総理大臣とトランプ大統領との日米首脳会談も踏まえ「国家安全保障戦略」など安全保障関連の ...
デイリースポーツ米国防長官に特製スカジャン贈呈
デイリースポーツ 10月29日 18:35
... ス米国防長官と会談した際、特製のスカジャンをプレゼントした。親密な関係構築に役立てたい考え。スカジャンは、小泉氏の地元である神奈川県横須賀市が発祥で「ヨコスカジャンパー」の略。派手な刺しゅうが特徴だ。 プレゼントしたのは赤色が基調で、ヘグセス氏の名前である「Pete(ピート)」の刺しゅうを入れた。戦国武将、織田信長のブロンズ像なども渡した。防衛省によると、小泉氏は「変革者」との思いを込めたという。
NHKクマ被害対策 閣僚会議に格上げ 30日会合へ 官房長官がトップ
NHK 10月29日 18:13
... あたってきた環境省や農林水産省、国土交通省など関係省庁による連絡会議について、各地で深刻な被害が相次いでいることを受けて、自身をトップとする閣僚会議に格上げするとしています。 そのうえで、文部科学省と防衛省、総務省も関係省庁として新たに加え、30日、会合を開くとしています。 木原官房長官は「クマによる被害の多様化と広域化を踏まえれば、教育現場での安全対応の強化や観光業への影響を最小限に抑えるための ...
時事通信小泉氏、防衛費増前倒し伝達 米国防長官、数値言及せず
時事通信 10月29日 17:58
日米防衛相会談を前に笑顔で握手する小泉進次郎防衛相(右)とヘグセス米国防長官=29日午前、防衛省(代表撮影) 小泉進次郎防衛相は29日、ヘグセス米国防長官と防衛省で会談し、日米同盟の抑止力・対処力の強化で合意した。小泉氏は国内総生産(GDP)比2%への防衛関連費増額を2年前倒しして年度内に実現すると伝達。安全保障関連3文書の前倒し改定に向け検討を始めたと伝えた。ヘグセス氏は防衛費の数値目標に言及し ...
テレビ朝日クマ被害で政府関係閣僚会議に引き上げ
テレビ朝日 10月29日 17:55
... 、政府として対応のスピードと実行性を一層高め、総力を挙げて取り組んで参ります」 木原長官はクマによる被害について、29日までに11人が死亡するなどしているため、従来の対策では「想定しえなかった状況になっている」と述べ、政府一丸となった対応を行うよう関係閣僚に指示する予定だと説明しました。 会議には教育現場の安全確保にあたる文部科学省や派遣調整中の自衛隊を所管する防衛省などが今後、新たに加わります。
日本テレビクマ被害 連絡会議を関係閣僚会議に格上げ あす対応協議
日本テレビ 10月29日 17:54
... について「国民の安全、安心を脅かす深刻な事態だ」との認識を示しました。 その上で、閣僚レベルに格上げしたクマ対策に関する会議を30日開き、政府の対策パッケージの見直しなどに政府一丸で取り組むよう、指示すると明らかにしました。 学校の通学路の安全対応策も強化する必要があることなどから、新たに文部科学省や総務省、防衛省を関係省庁に追加するということです。 最終更新日:2025年10月29日 17:54
Abema TIMES「進次郎、いい顔してるな 総裁選前と全然違う」小泉防衛大臣が米ヘグセス国防長官に「おそろいスカジャン」プレゼント 地元・横須賀名物 「鷹」と「バラ」の刺繍入り
Abema TIMES 10月29日 17:53
... のスカジャンをプレゼントしました。 【映像】お揃いスカジャンを着る2人(「Shinjiro」刺繍のアップも) 小泉大臣が贈ったのは地元・横須賀名物のスカジャンで、タカとバラの柄が刺繍されたものです。 防衛省によりますと、小泉大臣のスカジャンは青色ベースで、胸に「Shinjiro」、ヘグセス長官のスカジャンは赤色ベースで、胸に「Pete」の刺繍がそれぞれ入っているということです。 このほか、ヘグセス ...
産経新聞政府、クマ被害の深刻化受け省庁連絡会議から閣僚会議に格上げ 30日開催、対策議論へ
産経新聞 10月29日 17:33
... =29日、首相官邸(春名中撮影)木原稔官房長官は29日の記者会見で、クマによる人身被害が各地で深刻化していることを受け、関係省庁による被害対策の連絡会議を関係閣僚会議に格上げすると明らかにした。新たに防衛省、文部科学省、総務省を追加し、30日に会合を開いて対策を協議する。 会議では、議長を務める木原氏が関係閣僚に対し、昨年取りまとめたクマ被害の対策パッケージの見直しを早期に実施するよう要請する。自 ...
朝日新聞小泉防衛相がヘグセス米国防長官に色違いの「スカジャン」を贈呈
朝日新聞 10月29日 17:30
小泉進次郎防衛相(右)が贈ったそろいのスカジャンを身につけるヘグセス米国防長官=ヘグセス氏のXへの投稿から [PR] 29日に東京・市谷の防衛省で行われた日米防衛相会談で、小泉進次郎防衛相はヘグセス米国防長官にお土産として、横須賀名物のジャンパー「スカジャン」などを贈った。ヘグセス氏は喜んでいる様子だったといい、会談後、自身のX(旧ツイッター)に写真を投稿していた。 「スカジャン」にはタカとバラの ...
FNN : フジテレビ高市×トランプ「新たな日米黄金時代」の光と影…日中関係こじれるジレンマと“ノーベル平和賞推薦"でグローバルサウス反発も
FNN : フジテレビ 10月29日 17:19
... ンサルティング業務(情報提供、助言、セミナーなど)に従事。国際テロリズム論を専門にし、アルカイダやイスラム国などのイスラム過激派、白人至上主義者などのテロ研究を行い、テロ研究ではこれまでに内閣情報調査室や防衛省、警察庁などで助言や講演などを行う。所属学会に国際安全保障学会、日本防衛学会、防衛法学会など。 詳しい研究プロフィルはこちら https://researchmap.jp/daiju0415
テレビ朝日ヘグセス国防長官が「スカジャン」の写真投稿 小泉進次郎と“おそろい"
テレビ朝日 10月29日 16:58
1 小泉防衛大臣が来日しているアメリカのヘグセス国防長官に“おそろい"のスカジャンをプレゼントしました。 小泉防衛大臣が贈ったのは地元・横須賀名物のスカジャンで、タカとバラの柄が刺繍されたものです。 防衛省によりますと、小泉防衛大臣のスカジャンは青色ベースで、胸に「Shinjiro」、ヘグセス長官のスカジャンは赤色ベースで、胸に「Pete」の刺繍がそれぞれ入っているということです。 このほか、ヘグ ...
FNN : フジテレビ小泉防衛相とヘグセス国防長官が会談「AMRAAM」共同生産の推進など確認 スカジャンや織田信長像の贈呈も
FNN : フジテレビ 10月29日 15:15
... がインド太平洋地域の平和と安定のための責務を果たしていく。 アメリカ・ヘグセス国防長官: 中国の威圧的な行動を抑止し、地域における有事、国の安全を保つために日米同盟は不可欠であり、協力を続けていく。 防衛省での約1時間の会談で小泉防衛相とヘグセス氏は、日米の指揮・統制の枠組みの向上や南西地域での共同訓練の拡充、空対空ミサイル「AMRAAM」などの共同生産の推進などを確認しました。 また、小泉防衛相 ...
日本経済新聞小泉防衛相、防衛増額の前倒し伝達 米国防長官と会談
日本経済新聞 10月29日 14:30
栄誉礼を受けるヘグセス米国防長官。左は小泉防衛相(29日午前、防衛省)=代表撮影小泉進次郎防衛相と米国のヘグセス国防長官は29日、防衛省で会談した。小泉氏は防衛費を国内総生産(GDP)比2%に引き上げる時期を2027年度から25年度内に早める方針を説明した。国家安全保障戦略など安保関連3文書を26年中に前倒しして改定すると伝えた。 小泉氏が米国防長官と会うのは21日の就任後、初めて。 ヘグセス氏は ...
47NEWS : 共同通信小泉氏が安保3文書改定を伝達 米国防長官と会談、防衛費増額も
47NEWS : 共同通信 10月29日 13:32
小泉進次郎防衛相は29日、ヘグセス米国防長官と防衛省で初めて会談した。防衛費を2027年度に国内総生産(GDP)比2%に増額する政府目標の25年度中の前倒し達成や、国家安全保障戦略など安保関連3文書の改定検討を伝達。同盟に基づき、日米両国がインド太平洋地域の平和と安定に責務を果たす方針を共有した。 会談で小泉氏は、引き続き主体的に防衛費増額に取り組む決意を伝えた。 小泉氏は会談後の共同記者会見で、 ...
読売新聞小泉防衛相、ヘグセス国防長官に防衛費増額を伝達…日米同盟の抑止力強化に向け議論
読売新聞 10月29日 13:19
小泉防衛相は29日午前、来日中のヘグセス米国防長官と東京・市ヶ谷の防衛省で会談した。小泉氏は、防衛費の増額などにより防衛力強化を進めていく方針を伝達したとみられる。激しさを増すインド太平洋地域の安全保障環境に対応するため、日米同盟の抑止力強化に向けても議論した。 栄誉礼を受ける(手前右から)米国のヘグセス国防長官、小泉防衛相(29日、防衛省で)=代表撮影 両氏は28日に高市首相とトランプ大統領が米 ...
毎日新聞小泉氏、防衛費増と安保3文書改定の前倒し方針伝達 日米防衛相会談
毎日新聞 10月29日 12:50
... する小泉進次郎防衛相(右)とヘグセス米国防長官=東京都新宿区の防衛省で2025年10月29日午前10時24分(代表撮影) 日米防衛相会談に臨む小泉進次郎防衛相(手前右から2人目)とヘグセス米国防長官(同左端)=東京都新宿区の防衛省で2025年10月29日午前10時25分(代表撮影) 小泉進次郎防衛相は29日、来日したヘグセス米国防長官と防衛省で会談した。対面での会談は初めて。 小泉氏は会談後の共同 ...
FNN : フジテレビ【速報】小泉防衛相がアメリカ国防長官と初会談し日本の防衛力強化を伝達 日米同盟の抑止力と対処力の向上を確認
FNN : フジテレビ 10月29日 12:09
小泉進次郎防衛相は29日、来日中のアメリカのヘグセス国防長官と防衛省内で初めて会談した。会談では日本の防衛力強化の取り組みを説明し、日米同盟の抑止力と対処力を向上させ、日米同盟がインド太平洋地域の平和と安定に責任を果たしていくことを確認した。 小泉大臣は会談後の記者会見で「今日は2人で約1時間にわたり、将来の日米同盟の具体的な絵姿について、率直に議論をして、大変実りのある会談になった。高市総理の方 ...
日本テレビ小泉防衛相が米ヘグセス国防長官と初会談 焦点の“防衛費増額要求"は
日本テレビ 10月29日 11:59
... かった事が最大の成果」と話していたといいます。 一方である外相経験者は「新たな要求は担当閣僚協議で出るかもしれない」と警戒しています。 小泉防衛相とヘグセス長官との会談の最大の焦点は、防衛費の増額を求められるか、です。防衛省幹部からは「サプライズはないだろう」との見方が大方ですが「想定外の要求がないか終わるまで安心はできない」との声もあがっています。 最終更新日:2025年10月29日 11:59
FNN : フジテレビ小泉防衛相がアメリカのヘグセス国防長官と会談 地域の安全保障情勢について意見交換か
FNN : フジテレビ 10月29日 11:57
小泉防衛相が来日したアメリカのヘグセス国防長官と会談しました。 小泉防衛相とヘグセス長官は、防衛省で29日午前10時過ぎに並んで栄誉礼を受け、その後、会談に臨みました。 冒頭、小泉防衛相はヘグセス長官と笑顔で握手を交わしました。 会談では、核・ミサイル開発を進める北朝鮮や、東シナ海などで軍事活動を強める中国といった地域の安全保障情勢について意見を交わし、認識を共有したものとみられます。 また、高市 ...
朝日新聞戦闘機F35B訓練、11月4日開始 宮崎・新田原基地、町に連絡
朝日新聞 10月29日 06:06
... 発表した。 F35Bを巡っては、通常に比べて長い時間をかける「垂直着陸」の訓練が騒音被害を拡大するのではないかと、町民から懸念の声があがっている。 防衛省は特に住民の反発が強い垂直着陸の夜間訓練について、今春に示していた想定回数を減らす被害軽減策を打ち出し、今月17日から24日まで周辺市町で住民説明会を開いてきた。 説明会では住民から、依然として夜間訓練の中止を求める意見が防衛省に伝えられていた。
FNN : フジテレビ「うそ!こんな街中で」銀行駐車場に子グマ侵入…岩手大学構内でも目撃「身の危険感じる」 秋田県知事は自衛隊派遣を要請
FNN : フジテレビ 10月28日 19:43
... 災害ともいえる状況に陥っているクマ被害。 28日、自衛官出身で秋田県の鈴木健太知事は小泉防衛相と面会し、クマの捕獲に伴う活動支援のための自衛隊派遣を要請しました。 自衛隊出身 秋田県・鈴木健太知事: 防衛省・自衛隊の力を借りなければ、国民の命が守れない。 小泉進次郎防衛相: 秋田県と協力して安全と安心を取り戻すべく、対処してまいりたい。 クマの出没が全国で相次ぐ中、一日も早い効果的な対策が求められ ...