検索結果(石破 | カテゴリ : 政治)

982件の検索結果(0.175秒) 2025-08-19から2025-09-02の記事を検索
朝日新聞【速報中】石破首相の責任・裏金問題が焦点 注目の自民党両院議員総会始まる
朝日新聞 14:07
自民党役員会に臨む石破茂首相(右)と森山裕幹事長=2025年9月2日午前9時30分、東京・永田町の党本部、岩下毅撮影 [PR] 自民党両院議員総会が2日午後、党本部で開かれ、参院選で大敗した要因の検証結果が報告されます。石破茂首相(党総裁)の責任の重みと、「裏金問題」の二つにどう向き合うかが焦点です。結果を受け、首相は自身の責任について何を語るのか。執行部の説明は。党所属議員からどのような声が上が ...
読売新聞石破首相、参院選惨敗は「私の責任」…両院議員総会で陳謝
読売新聞 14:02
石破首相 石破首相(自民党総裁)は2日の党両院議員総会の冒頭のあいさつで、7月の参院選での惨敗について「多くの同志を失ったことは、総裁たる私の責任だ。その事から逃れることは決してできない。私の至らなさを幾重にもおわび申し上げる」と陳謝した。その上で、今後の対応に関して「しかるべき時にきちんとした決断をすることが私が果たすべき責務だ」とも語った。 関連記事 参院選惨敗で自民党総括、石破首相の責任には ...
日本経済新聞内閣支持率が軒並み上昇、続投容認が多数 8月各社調査
日本経済新聞 14:00
報道各社の8月の世論調査で、石破茂内閣の支持率は上昇した。参院選の大敗を受け自民党内で石破首相の退陣を求める声が相次ぐが、首相の続投を容認する回答が辞任を求める声を上回る。 日本経済新聞社とテレビ東京の29〜31日の調査で、内閣支持率は前回の7月調査と比べて10ポイント上昇し42%だった。「支持しない」は8ポイント低下し53%となった。 内閣支持率の調査結果をみると、読売新聞が39%で7月調査よ. ...
FNN : フジテレビ【速報】石破首相「しかるべき時にきちんと決断することが果たすべき責務」 自民・参院選総括の両院議員総会
FNN : フジテレビ 13:56
自民党は2日、参院選の総括を決定する両院議員総会を党本部で開いた。総会の冒頭、石破首相は、参院選の結果について、「国民の期待に応えることができなかったこと、同志を多く失ったことは、ひとえに私の責任だ。心から深く深くお詫する。大変申し訳なかった」と陳謝した。 また、「次の時代のために、国家・国民のために、自民党こそが本当に国民のことを考える、私利私欲なく考える政党である姿を示さなければならない」と強 ...
読売新聞参院選惨敗で自民党総括、石破首相の責任には言及せず…党再生に向け「解党的出直し」を強調
読売新聞 13:54
... 敗を受けた総括文書をまとめた。党支持層の縮小などを選挙戦における敗因と指摘し、「政治とカネ」の問題や現金給付の公約の不発などが自民離れを招いたと分析した。党再生に向けて「解党的出直し」を強調する一方、石破首相(党総裁)を含む執行部の責任には言及しなかった。 自由民主党本部 総括文書では、参院選の敗因について内閣支持率低迷に伴う党支持率の下落を指摘し、自民に投票する支持層が縮小した実態を挙げた。減少 ...
毎日新聞「全て私の責任、深くおわび」 石破首相、自民両院議員総会で陳謝
毎日新聞 13:52
自民党役員会に臨む石破茂首相=同党本部で2025年9月2日午前9時28分、平田明浩撮影 石破茂首相(自民党総裁)は2日の自民党両院議員総会で、「至らなかったこと、それは全て私の責任だ。国民の皆様方の期待に応えることができなかったこと、(選挙で)同志の方々を多く失ったこと、それはひとえに私の責任だ。心から深く深くおわびを申し上げる」と陳謝した。
Abema TIMES小泉大臣と堀江氏が面会 食品輸出促進で意見交換
Abema TIMES 13:52
... を活かしたいと協力を求めました。 農水省によりますと、今年1〜6月の農林水産物や食品の輸出額は、過去最高を更新していて、2025年は2兆円の輸出目標を掲げています。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】“居眠り議員"の釈明 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 “スッピン"写真に誹謗中傷…国民民主・伊藤たかえ氏が心中吐露 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
NHK自民党 両院議員総会開催中 臨時総裁選の是非問う手続きに
NHK 13:45
... 国会議員295人と都道府県連の代表者47人の総数の過半数にあたる172人の賛成が必要となります。来週8日にも国会議員の書面の提出が行われ、その日のうちに都道府県連を含めた結果が公表される見通しです。 石破総理大臣は2日朝の役員会で「きょうの両院議員総会は虚心坦懐に受け止めていきたい」と述べました。 一方、森山幹事長は総括がまとまった段階でみずからの責任を明らかにする考えを示していて、森山氏を含む執 ...
時事通信石破首相「反省、おわび」痛感
時事通信 13:41
石破茂首相は2日の自民党両院議員総会で「反省、おわびせねばならないと痛感している」と述べた。 #石破茂 政治 コメントをする 最終更新:2025年09月02日13時41分
日本テレビ自民・参院選総括“最終版"「一から作り直す覚悟で解党的出直しを」
日本テレビ 13:30
... 自民党が取りまとめた参院選の総括文書を入手しました。文書は、12ページで構成され、選挙結果の敗因と分析や今後の対策、党の再生への誓いなどが盛り込まれています。 総括文書ではまず、敗戦の主な要因として「石破内閣の支持率低迷により自民党の基礎体力が低下した」「自民党支持層も固めきれなかった」「無党派層の訴求力も不足した」「若年層と一部保守層の流出を招いた」ことなどを挙げています。 また、自民党離れを招 ...
読売新聞【速報中】自民党の両院議員総会が開会、石破首相は「地位に連綿とするものではない」
読売新聞 13:22
... 会は冒頭の石破茂首相(党総裁)(68)らのあいさつ部分のみ公開で行われ、森山裕幹事長(80)ら党執行部の去就が焦点になりそうだ。会議の様子を速報する。 石破首相があいさつ「多くの同志を失ったのはひとえに私の責任」 自民党の両院議員総会であいさつする石破首相(左)(2日午後1時40分、党本部で)=米山要撮影 石破首相は冒頭、多くの同志を失い、少数与党に転落したことについて「すべて私の責任」「石破らし ...
NHK石破首相 地方創生へ 自治体や経済団体連携の枠組み創設を
NHK 13:03
地方創生の実現に向けて、石破総理大臣は複数の自治体や経済団体などが連携して、産業政策や観光振興など地域の課題に取り組む枠組みの創設を後押しするよう、関係閣僚に指示しました。 政府は2日、総理大臣官邸ですべての閣僚をメンバーとする地方創生の実現に向けた本部の会合を開きました。 そして、都道府県を越えた複数の自治体や経済団体などが地域の産業政策や観光振興などに取り組む枠組み「広域リージョン連携」を創設 ...
朝日新聞自民、参院選大敗総括を午後公表へ 責任は「党全体」を強調
朝日新聞 13:03
... 委員会の会合は非公開で行われた。総括は、党総裁の石破茂首相の個人責任ではなく、党全体としての責任を強調する内容になる見通しだ。大敗の要因として、派閥の裏金問題のほか、物価高対策として掲げた「現金給付」の浸透不足、SNS対策の遅れなどを盛り込んだ。 総括委員会のトップを担う森山裕幹事長は、総括の公表後に辞任する意向を示しているが、党執行部の要であるだけに石破茂首相(党総裁)が慰留するとの見方も根強い ...
日本経済新聞内閣官房参与に河内隆氏 元内閣府次官、北朝鮮拉致問題を担当
日本経済新聞 13:00
政府は2日、内閣官房参与に元内閣府事務次官の河内隆氏を充てる人事を発表した。同日付で発令した。北朝鮮による拉致問題に関して専門的な立場から石破茂首相に情報提供や助言をする。 河内隆氏河内氏は2017年から内閣府事務次官を務めた。林芳正官房長官は同日の記者会見で「経験を生かして拉致問題の解決に貢献することを期待している」と述べた。
時事通信総裁選前倒し確認手続き、午後開始 参院選総括、石破首相責任に触れず―自民
時事通信 12:57
自民党役員会に臨む石破茂首相(右)と森山裕幹事長=2日午前、東京・永田町の同党本部 自民党は2日午前、参院選総括委員会を党本部で開き、7月の参院選大敗を総括する報告書を了承した。石破茂首相(党総裁)個人の責任には触れなかった。党執行部は午後の両院議員総会に報告。報告書が正式にまとまり次第、総裁選挙管理委員会は総裁選前倒しの是非を問う手順を党内に通知し、手続きをスタートさせる。 「石破降ろし」高まる ...
デイリースポーツ自民総括「解党的出直し」明記
デイリースポーツ 12:51
... 強調した。関係者が明らかにした。 午後に両院議員総会を開いて報告した後、公表する方針だ。石破政権の屋台骨である森山裕幹事長は総括後の辞任に含みを持たせており、進退を表明する。 石破茂首相(党総裁)は総括委に先立ち党役員会に出席し、両院総会について「虚心坦懐受け止めたい」と語った。 森山氏は役員会後の記者会見で、石破内閣の副大臣や政務官から相次ぐ総裁選前倒し論をけん制した。「首相を支える政務三役も責 ...
時事通信参院選総括、石破首相の責任触れず 自民
時事通信 12:45
自民党が2日提示した参院選の総括報告書は、石破茂首相(党総裁)個人の責任には触れなかった。 総裁選前倒し手続き、午後開始 参院選総括「解党的出直し」了承―自民 #参議院選挙2025 #石破茂 政治 コメントをする 最終更新:2025年09月02日12時45分
テレビ朝日能登地震と豪雨からの復旧・復興へ予備費529億円支出を決定
テレビ朝日 12:38
... することを閣議決定しました。 石破総理大臣 「能登半島の復旧・復興につきましては、1日も早く被災前の活気ある街並みを取り戻すため、政府一丸となって被災地の復旧と創造的復興を着実に進めてまいります」 政府は建物の公費解体の推進や河川や道路など公共土木施設の早期復旧のために505億円、先月6日からの大雨被害に対応するため24億円、合わせて529億円を予備費から支出します。 石破総理大臣は関係閣僚に対し ...
産経新聞石破首相、週内にも経済対策指示へ 総裁選前倒し牽制か 自公速やかな実施要請で一致
産経新聞 12:00
閣議に臨む石破茂首相2日午前、首相官邸(春名中撮影)石破茂首相は、物価高やトランプ米政権の関税措置などに対応するため週内にも経済対策を関係閣僚に指示する方向で調整に入った。複数の政府・与党関係者が2日、明らかにした。自民党の森山裕、公明党の西田実仁両幹事長は同日、東京都内で会談し、速やかな経済対策の実施を政府に要請する方針で一致した。 森山氏は会談後の記者会見で「全国の病院経営の悪化や物価高対策、 ...
テレビ朝日自民、参院選総括とりまとめへ 石破総理ら党執行部の進退焦点
テレビ朝日 11:59
... 総括を取りまとめる方針です。石破総理大臣や森山幹事長ら執行部の進退が焦点となります。 (政治部・森洋介記者報告) 執行部は、総会で報告する参議院選挙の総括をとりまとめました。 これまで総括委員会では「『総理の責任を加筆しろ』という意見は出ていない」として、総理個人の責任については盛り込まない一方で「解党的出直し」が必要との文言が盛り込まれました。 自民党 森山幹事長 「(石破総理から)『本日の両院 ...
読売新聞自民党の参院選総括文書、「解党的出直し」明記か…敗因は石破首相個人より組織全体の責任
読売新聞 11:58
... 惨敗を踏まえ、「解党的出直し」に取り組むことなどを明記したとみられる。自民は2日午後に両院議員総会を開き、総括文書について報告する。 自民党役員会に臨む石破首相(中央)、森山幹事長(左)ら(2日午前、党本部で)=米山要撮影 総括文書では、敗因について石破首相(党総裁)個人の責任は強調せず、組織全体の責任として盛り込んだ。公約に掲げた現金給付に国民の支持が集まらなかったことや、「政治とカネ」を巡る問 ...
FNN : フジテレビ“総裁選前倒し"へ党内駆け引き続く 参院選総括後に決める議員多く…党執行部の進退も大きな焦点に
FNN : フジテレビ 11:57
... から、フジテレビ政治部・福田真子記者が中継でお伝えします。 現時点で、総裁選前倒しへの対応は総括の後に決めるとしている議員が多く、自らの責任を明らかにするとしている森山幹事長の進退も大きな焦点です。 石破首相は2日朝、党の役員会に出席し、両院議員総会について「虚心坦懐(たんかい)に受け止めてまいりたい」と述べたものの、進退は明らかにせず、森山氏も2日午前の会見で、自らの進退について明言を避けました ...
日本テレビ自民党、きょう午後に両院議員総会 森山幹事長の進退が焦点
日本テレビ 11:56
... 全ての党所属議員を対象とした両院議員総会を開きます。焦点は、森山幹事長が辞任するかどうかです。 石破首相は2日朝、自民党執行部が集まる会議で、総会での意見を「虚心坦懐に受け止めたい」と話したということです。 党本部では、さきほど参院選の総括委員会が開かれ、総括をめぐる詰めの議論が行われました。午後からは石破首相も出席し、両院議員総会が開かれます。 総括では「現金給付などの物価高対策が国民に刺さらな ...
FNN : フジテレビ自民「解党的出直し」明記へ “参院選敗北"受け報告書…首相や執行部責任には触れない方向で調整 両院議員総会で正式決定
FNN : フジテレビ 11:43
... どと記載する方向です。 また、旧安倍派の政治資金問題を念頭に政治とカネの問題を挙げ、「国民の信頼を損なう大きな要因になり続けている」などとするほか、内閣や党の支持率低迷にも言及する見通しです。 一方、石破首相や党執行部の責任には直接触れない方向で調整しています。 自民党は、こうした案を午後1時半から開く両院議員総会で党所属の全ての国会議員に示し、総括報告書を正式決定します。 フジテレビ フジテレビ ...
テレビ朝日石破総理「虚心坦懐に受け止める」 両院議員総会に向け心境語る 自民党役員会で
テレビ朝日 11:36
1 石破総理大臣は、2日午前に開かれた自民党の役員会で午後の両院議員総会について触れ、「虚心坦懐(たんかい)に受けとめてまいりたい」と述べました。 自民党 森山幹事長 「(石破総理から)本日の両院議員総会は虚心坦懐に受け止めてまいりたいとのご発言がございました」 石破総理は役員会で、先週、インドのモディ首相が来日し首脳会談を行ったことなどを報告しました。 また、午後に行われる参院選の総括を巡る両院 ...
産経新聞閣内からも臨時総裁選求める声 斎藤洋、笹川、古川康、小林史、吉田、神田各氏ら約10人
産経新聞 11:33
... 務官、吉田真次厚生労働政務官自民党総裁選挙管理委員会は2日午後、参院選総括報告を協議する両院議員総会後、臨時総裁選の実施を判断する手続きに入る。実施には国会議員と都道府県連代表者の過半数が必要となる。石破茂首相(党総裁)側は総裁選の前倒しに賛同する政務三役は辞任すべきと発信していると伝わる一方、既に10人近くの副大臣や政務官が総裁選実施に賛同を表明している。 斎藤洋明氏はかつて岸田氏退陣も要求総裁 ...
Abema TIMES自民党きょう参院選総括を総会報告 総裁選前倒し判断の手続きへ 小泉大臣が危機感
Abema TIMES 11:31
... 進めさせていただくことが、求められているのではないか」 報道各社の最近の世論調査では、軒並み支持率が上がっている石破内閣。 拡大する 石破総理は側近らに対し「世論の声と自民党議員の考えが乖離(かいり)していいのか」と繰り返し、不快感を漏らしているといいます。 一方の野党側。国民民主党は“石破政権が継続するなら厳しい態度を取る"と宣言しています。 拡大する 国民民主党 玉木雄一郎代表 「自民党的なも ...
47NEWS : 共同通信自民総括「解党的出直し」明記へ 参院選、幹事長が午後に進退表明
47NEWS : 共同通信 11:30
... る見通し。関係者が明らかにした。 午後に両院議員総会を開いて報告した後、公表する方針だ。石破政権の屋台骨である森山裕幹事長は総括後の辞任に含みを持たせており、進退を表明する。 石破茂首相(党総裁)は総括委に先立ち党役員会に出席し、両院総会について「虚心坦懐受け止めたい」と語った。 森山氏は役員会後の記者会見で、石破内閣の副大臣や政務官から相次ぐ総裁選前倒し論をけん制した。「首相を支える政務三役も責 ...
FNN : フジテレビ能登復興へ予備費505億円使用を決定 石破首相「被災地の復旧と創造的復興を着実に進めていく」
FNN : フジテレビ 11:28
政府は9月2日の閣議で、能登半島地震の復旧・復興のため、2025年度予算の予備費から新たに505億円を使用することを決定した。 石破首相は、能登半島地震復旧・復興支援本部の会合で、「1日も早く被災前の活気ある街並みを取り戻すため、政府一丸となって被災地の復旧と創造的復興を着実に進めていく」と強調。 その上で、「公費解体や公共土木施設の復旧の進捗対応に505億円の予備費の使用を閣議決定した」と明らか ...
テレビ朝日自民党きょう参院選総括を総会報告 総裁選前倒し判断の手続きへ 小泉大臣が危機感
テレビ朝日 11:23
2 自民党は2日、7月の参議院選挙で惨敗したことの総括を行い両院議員総会で報告します。石破内閣のなかからも総裁選の前倒しを求める声が広がっています。 総裁選前倒し判断手続きへ 小泉進次郎農林水産大臣 この記事の写真は8枚 小泉進次郎農林水産大臣 「(Q.政権内部から総裁選前倒しの声が出ていることをどう受けとめますか?)今、自民党が置かれている状況は、衆議院でも負け参議院でも負け、危機感を持たない方 ...
47NEWS : 共同通信【速報】「意欲的な連携宣言を期待」と首相
47NEWS : 共同通信 11:21
石破茂首相は2日、「新しい地方経済・生活環境創生本部」会合で、都道府県域を超えた産業や観光の振興を財政支援する新制度「広域リージョン連携」に関し、「自治体や産業界からの意欲的な連携宣言を期待している」と述べた。 石破茂
47NEWS : 共同通信都道府県域を超えた広域連携推進 農業や新興企業支援、観光振興へ
47NEWS : 共同通信 11:18
... 支援する新たな制度を創設する方針を明らかにした。「広域リージョン連携」と位置付け、複数自治体や経済団体など多様な主体が協力して取り組む事業を財政支援する。人口減少が進む中、財源や人材を効果的に活用し、石破茂首相が看板政策に掲げる地方創生につなげるのが目的だ。 支援は本年度内にも始める方針で、既に連携が進んでいる関西、中国、九州の3カ所が当初の候補。政府は、同様の連携が他地域にも広がることを期待して ...
時事通信県域超えた連携に支援制度 産業・観光振興へ交付金―政府
時事通信 11:01
政府は2日、「新しい地方経済・生活環境創生本部」(本部長・石破茂首相)の会合を開き、都道府県域を超えた連携の新たな枠組み「広域リージョン連携」に関する支援制度を示した。人口減少が進む中、自治体や経済界などが産業や観光の振興といった地域の成長につながる取り組みを行う場合に、交付金などで後押しする。 広域リージョン連携は、複数の都道府県と経済団体などで構成。地域活性化に共同で取り組むことを宣言した上で ...
産経新聞石破茂首相、自民両院総会「虚心坦懐に受け止めたい」 報告書は首相の責任に触れない方向
産経新聞 10:54
自民党の役員会に臨む(左から)森山裕幹事長、石破茂首相、菅義偉副総裁=2日午前、党本部(春名中撮影)石破茂首相(自民党総裁)は2日午前の党役員会で、同日午後の参院選大敗を総括した報告書が示される両院議員総会について「虚心坦懐(たんかい)に受け止めたい」と述べた。役員会後の記者会見で、森山裕幹事長が明らかにした。報告書は首相個人の責任に触れない方向で、総会では首相の即時退陣を求める議員らから不満が噴 ...
47NEWS : 共同通信【速報】防災庁「政府全体の司令塔を目指す」と首相
47NEWS : 共同通信 10:53
石破茂首相は2日の防災立国推進閣僚会議で、2026年度設置の防災庁に関し「政府全体の司令塔にふさわしい組織、人員、権限を備えた庁とすることを目指す」と述べた。 石破茂
読売新聞自民・公明幹事長、政府に経済対策実施を要求へ…「物価高対策は喫緊の課題だ」
読売新聞 10:49
... どを盛り込んだ上で、財源の裏付けとなる補正予算案を秋の臨時国会で成立させたい考えだ。 自由民主党本部 会談には両党の国会対策委員長が同席した。公明の佐藤英道国対委員長は会合後、記者団に「猛暑、インフレなどで商品の値上げが相次いでいる。物価高対策は喫緊の課題だ」と述べた。 自民内で石破首相(自民党総裁)に対する退陣要求が高まっていることもあり、首相は対策策定を指示していない。 「政治」の最新ニュース
EconomicNews来年度中の「防災庁」設置へ検討加速 石破総理
EconomicNews 10:45
... した訓練があり、石破茂総理は「我が国は世界有数の災害発生国。災害大国であればこそ、人命・人権最優先、世界一の防災大国にしていかなければなりません」と強調した。 そのため「今年度、内閣府防災担当予算と人員を倍増、備蓄の増強と備蓄拠点の増設を進め、災害NPOや災害対応車両の登録制度も開始するなど、様々な取組みを推進。その上で、来年度中に防災庁を設置するべく検討を加速している」とした。 石破総理は「首都 ...
47NEWS : 共同通信【速報】森山氏、閣内の総裁選前倒し要求をけん制
47NEWS : 共同通信 10:40
自民党の森山裕幹事長は2日の記者会見で、石破内閣の副大臣や政務官から相次ぐ総裁選前倒し論をけん制した。「首相を支える政務三役も責任をしっかり果たしていただけると信じている」と述べた。 自民党
毎日新聞首相、両院議員総会を前に「虚心坦懐に受け止めたい」 進退明言せず
毎日新聞 10:35
石破茂首相 石破茂首相(党総裁)は2日午前の自民党役員会で、大敗した参院選を総括するため同日午後に開く予定の両院議員総会について「虚心坦懐(たんかい)に受け止めてまいりたい」と述べた。進退については明言しなかった。森山裕幹事長が記者会見で明らかにした。【東久保逸夫】
47NEWS : 共同通信【速報】両院総会を虚心坦懐に受け止めると首相
47NEWS : 共同通信 10:31
石破茂首相は2日の自民党役員会で、参院選総括が報告される両院議員総会について「虚心坦懐に受け止めたい」と述べた。森山裕幹事長が記者会見で明らかにした。 石破茂自民党参院選
産経新聞自民・西田昌司氏「石破辞めろデモ」巡る報道姿勢に苦言「無視だ。『辞めるなデモ』は…」
産経新聞 09:47
... た。 石破政権は「リベラル戦後体制守るから」「石破辞めろ?デモ」は8月31日、首相官邸前で行われ、4000人(主催者発表)が駆け付けた。一方、続投を支持する左派系の「石破辞めるなデモ」も7月25日に1200人(同)を集め、前者に比べ、大々的に報じられていた。 西田氏によれば、メディアが誘導する方向は「基本的にリベラル」といい、「『石破辞めるなデモ』を報じ、『石破辞めろデモ』を報じない理由は、石破政 ...
しんぶん赤旗小池書記局長の会見/長生炭鉱人骨 国責任で収容に全力を
しんぶん赤旗 09:00
... 発見されました。水没事故では、強制動員されるなどした朝鮮人や、日本人の労働者が犠牲となっています。 小池氏は、市民の活動に敬意を表すとともに「問われるのは政府の姿勢だ」と指摘。昨年12月の参院本会議で石破茂首相が小池氏の追及に「埋没位置、深度等が明らかでない」ため遺骨の収容が「困難」と答えたことをあげ「遺骨は発見され、場所も分かった。国が本格的な収容作業に全力を挙げるべきだ。日韓両国の友好関係を発 ...
しんぶん赤旗自民党の石破おろし/政争より国民のための政治を
しんぶん赤旗 09:00
... られません。 ■世論は冷ややか 石破退陣論の多くは、自民、公明の与党過半数割れの審判が下された昨年の総選挙や今年7月の参院選の責任をとって石破首相に辞任するよう求めるものです。石破首相は関税交渉などを理由に辞任を拒否しています。 自民党は、旧安倍派や旧茂木派が主導する“石破おろし"を受け、総裁選の前倒しを検討。前倒しを求める意見が過半数に達すれば総裁選実施が決まり、石破首相は事実上の退陣を迫られる ...
しんぶん赤旗小池書記局長の会見/石破降ろし 替える表紙は「自民党」
しんぶん赤旗 09:00
日本共産党の小池晃書記局長は1日、国会内で記者会見し、自民党総裁選を巡る旧安倍派の裏金議員らによる「石破降ろし」の動きについて問われ、「まるで『戦犯』が敗戦の責任を追及しているようなものだ。国民から見ても一体どうなっているのだとあきれられているのではないか」と批判しました。 小池氏は、自民党の稲田朋美元防衛相が「人気者に表紙を替えたら支持が戻るということではない」と述べたことに触れ、「その通りだ。 ...
東京新聞石破首相の一日 9月1日(月)
東京新聞 07:57
【午前】7時44分、官邸。8時15分、総合防災訓練の第1回緊急災害対策本部会議、鈴木康友静岡県知事、桑名龍吾高知市長、田嶋勝正和歌山県串本町長とテレビ会議、臨時閣議。9時、同訓練の記者会見。11時3分、陸上自衛隊ヘリコプターでさいたま市桜区の荒川総合運動公園「9都県市合同防災訓練」会場。中谷元・防衛相、坂井学防災担当相、大野元裕埼玉県知事、清水勇人さいたま市長ら出迎え。21分、土砂埋没建物救出訓練 ...
Abema TIMES自民2日両院議員総会 森山幹事長ら“辞意"か
Abema TIMES 07:40
... をとりまとめます。石破総理大臣は続投し、森山幹事長らが辞意を示す可能性が高まっています。 総括の報告書には、派閥の裏金事件や一律2万円などの現金給付策、また、「運のいいことに能登で地震があった」という失言の影響などを敗因とする一方で、石破総理個人の責任については強調しない方向です。 午後の両院議員総会で正式にまとまれば、森山幹事長らが辞意を表明する可能性が高まっています。 また、石破総理の進退に直 ...
読売新聞総裁選前倒し巡り焦る首相、「衆院解散」ちらつかせ抑え込みに躍起…党内反発「どこにも大義ない」
読売新聞 07:25
樋口貴仁 阿部雄太 自民党内で臨時総裁選の実施に向けた動きが加速する中、石破首相(党総裁)が焦りを募らせている。「石破降ろし」の動きを抑え込もうと躍起になっており、「衆院解散」カードや経済対策の策定指示で対抗するとの見方が広がり、党内で反発が高まっている。(樋口貴仁、阿部雄太) 首相は1日、自民の森山幹事長、木原誠二選挙対策委員長と首相官邸で約40分面会した。2日に予定される参院選総括委員会や両院 ...
FNN : フジテレビ自民党きょう参院選総括とりまとめ両院議員総会で報告へ 森山氏進退めぐる発言も注目
FNN : フジテレビ 06:21
... 防がいっそう激しくなる見込みです。 参院選総括委員会のトップも務める森山幹事長と木原選挙対策委員長は1日に首相官邸を訪れ、石破首相と会談しました。 2日午前の総括委員会で固める見通しの総括文書の案を確認したとみられます。 総括文書は、午後に開かれる両院議員総会で報告される方向で、石破首相ら執行部の責任にどう言及するかが焦点となっています。 また、総会では総括の後に「幹事長としての責任について明らか ...
テレビ朝日自民きょう両院議員総会 森山幹事長辞意示す可能性高まる
テレビ朝日 06:05
... 括をとりまとめます。石破総理大臣は続投し、森山幹事長らが辞意を示す可能性が高まっています。 総括の報告書には、派閥の裏金事件や一律2万円などの現金給付策、また、「運のいいことに能登で地震があった」という失言の影響などを敗因とする一方で、石破総理個人の責任については強調しない方向です。 午後の両院議員総会で正式にまとまれば森山幹事長らが辞意を表明する可能性が高まっています。 また、石破総理の進退に直 ...
東京新聞自民党は選挙で大敗、なのになぜ自公政権は安定? 野党の在り方は…中央大・中北浩爾教授は政局をこう見る
東京新聞 06:00
昨年の衆院選に続き、7月の参院選でも大敗した自民党は、選挙から1カ月以上が過ぎても、石破茂首相(党総裁)の進退を巡り混迷を続ける。結党から70年、一時期を除き政権与党であり続けた自民党は衰退していくのか。日本政治の構図は変わるのか。自民党の党内統治や支持基盤などを多角的に分析している中央大の中北浩爾教授(政治学)に聞いた。(聞き手・大杉はるか) ◆当初の期待は、2000万円や商品券問題でしぼんだ ...
NHK自民 参院選総括素案 自民党離れ招いた9つの要因列挙の方針
NHK 05:06
... ます。 ▽政治とカネの問題は「国民の信頼を損なう大きな要因になり続けていて、不信の底流になっていることを自覚し猛省しなければならない」としています。 そして、内閣や党の支持率低迷が影響したとする一方、石破総理大臣や党執行部の責任については直接的に言及しない方向で検討されています。 今後の取り組みについては、 ▽多くの派閥が解散したことを受けて党本部の人材育成の機能を抜本強化することや、 ▽SNSの ...
読売新聞石破首相の一日(1日)
読売新聞 05:00
日本経済新聞自民党、参院選を総括「解党的出直し」 森山裕幹事長の去就焦点
日本経済新聞 05:00
自民党役員会に臨む石破首相と森山幹事長(2日、党本部)自民党は2日午前の参院選総括委員会で選挙の大敗を巡る報告書を了承した。敗因として「ばらまき」との批判を浴びた現金給付や「政治とカネ」の問題をあげた。党勢回復に向けて「解党的出直しに取り組む」と書き込んだ。 2日午後の両院議員総会に報告して総括を終え、森山裕幹事長は自身の進退を判断する見通しだ。首相は同日午前の党役員会で両院総会での議論をめぐり「 ...
産経新聞石破日誌1日(月)
産経新聞 05:00
総合防災訓練で記者会見する石破首相=1日午前、首相官邸【午前】7時44分、官邸。8時15分、総合防災訓練の第1回緊急災害対策本部会議、鈴木康友静岡県知事、桑名龍吾高知市長、田嶋勝正和歌山県串本町長とテレビ会議、臨時閣議。9時、同訓練の記者会見。11時3分、陸上自衛隊ヘリコプターでさいたま市桜区の荒川総合運動公園「9都県市合同防災訓練」会場。中谷元・防衛相、坂井学防災担当相、大野元裕埼玉県知事、清水 ...
Abema TIMES両院議員総会あすに控え…支援者周りで理解求める議員も 広がる“石破おろし"
Abema TIMES 02:00
... る 2日の総括が終われば、自民党は“臨時の総裁選"を実施するかを問う党内手続きを始めることにしています。それは、事実上、石破総理に退陣を突き付けるかどうかを問うもの。そこで、森山幹事長は、報道各社の世論調査で、石破総理の辞任は『必要ない』という回答が多数となっていることを念頭に“反石破派"の動きを牽制しました。 ただ、臨時総裁選に向けた動きは、ここにきて、一気に加速する可能性が浮上しています。 拡 ...
日本経済新聞石破首相、支持率向上で政権継続に強気 高齢者や立民支持層が底上げ
日本経済新聞 02:00
日本経済新聞社とテレビ東京の8月の世論調査で、石破茂内閣の支持率は40%だった2月以来の4割台に乗った。参院選で与党が大敗したにもかかわらず支持率が上がる異例の事態となった。自民党の政党支持率が低迷するなか、高齢者や立憲民主党の支持層などが内閣支持率を底上げした。 8月の内閣支持率は10ポイント上昇の42%となった。年齢層が上がると支持率が高くなるという特徴がある。60代以上に絞ると62%が支持. ...
日本経済新聞自民党2日に参院選総括、森山裕幹事長が進退判断へ
日本経済新聞 02:00
... 市)森山氏は7月28日の両院議員懇談会で「報告書がまとまった段階で幹事長としての自らの責任については明らかにしていきたい」と発言していた。8月26日の記者会見でも「先日申し上げたとおりだ」と述べた。 石破茂首相は1日、首相官邸で森山氏や木原誠二選挙対策委員長と会談した。2日の段取りについて意見を交わしたとみられる。 総括の報告書は森山氏がトップを務める委員会がまとめる。党総裁選挙管理委員会は両院総 ...
日本経済新聞1日の石破首相の動静
日本経済新聞 02:00
... 合防災訓練の第1回緊急災害対策本部会議、鈴木康友静岡県知事、桑名龍吾高知市長、田嶋勝正和歌山県串本町長とテレビ会議、臨時閣議。 ▽9時 同訓練の記者会見。 首都直下地震を想定した合同訓練の視察に訪れた石破首相(1日、さいたま市の荒川総合運動公園)=共同▽11時3分 陸上自衛隊ヘリコプターでさいたま市桜区の荒川総合運動公園「9都県市合同防災訓練」会場。中谷防衛相、坂井防災相、大野元裕埼玉県知事、清水 ...
日本経済新聞経済対策の策定、首相が「近く指示」案 自民総裁選前倒し論も意識
日本経済新聞 02:00
石破茂首相が近く経済対策の策定を関係閣僚に指示する案があることがわかった。物価高対策に取り組み、政権を続ける立場を訴える狙いがある。参院選の自民党の大敗を踏まえた党内の総裁選前倒しの議論を警戒しているとみられる。 政府高官や一部閣僚が経済対策の指示に向けた動きがあることを認めた。いずれも9月上旬に自民党が総裁選前倒しの可否を決めるまでの間に、首相が指示する可能性に言及した。 物価高やトランプ米政. ...
テレビ朝日両院議員総会あすに控え…支援者周りで理解求める議員も 広がる“石破おろし"
テレビ朝日 01:59
... 論と、自民党の党内の世論が乖離しているとすれば、私は、これは非常に怖いことだなと思います」 2日の総括が終われば、自民党は“臨時の総裁選"を実施するかを問う党内手続きを始めることにしています。それは、事実上、石破総理に退陣を突き付けるかどうかを問うもの。そこで、森山幹事長は、報道各社の世論調査で、石破総理の辞任は『必要ない』という回答が多数となっていることを念頭に“反石破派"の動きを牽制しました。
FNN : フジテレビ石破首相「総力を挙げて…」防災訓練実施 約6500万人が「3年以上未実施」
FNN : フジテレビ 00:15
... 和歌山県沖でマグニチュード9.1の地震が発生し、東海地方から九州地方にかけて最大震度7が観測されたとの想定で行われ、防災服を着た石破首相や閣僚らが徒歩で首相官邸に集まりました。 訓練としての緊急災害対策本部の会議が開かれ、オンラインで被災した自治体に被害状況を確認した石破首相は「国民の命を守る活動に総力を挙げて取り組む必要がある」と述べました。 その後、さいたま市に移動し首都圏9つの自治体が合同 ...
FNN : フジテレビ自民党2日にも参院選総括まとめ“総裁選前倒し"是非問う手続きへ 石破首相や森山幹事長ら総括文書案を確認か
FNN : フジテレビ 00:03
自民党は2日にも参議院選挙の総括をまとめ、総裁選挙の前倒しの是非を問う手続きに入る見通しです。 石破首相は1日午後、総括委員会のトップも務める森山幹事長と会談しました。 木原選挙対策委員長も同席していて、総括の文書案を確認したとみられます。 総括文書は2日午前の委員会で決定し、午後の両院議員総会で報告される見通しです。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な ...
毎日新聞自民党、きょう両院議員総会 森山氏は辞任示唆 石破首相の対応焦点
毎日新聞 00:00
... 括を取りまとめ、午後に開く両院議員総会に報告する。森山裕幹事長は総括後に辞任する意向を示唆している。少数与党に転落した政権を独自の野党人脈で支えてきた森山氏が辞任すれば、政権運営が行き詰まりかねない。石破茂首相(党総裁)を含めた執行部の対応が焦点となる。 首相は1日、首相官邸で森山氏、木原誠二選対委員長と会談した。進退などを巡り協議したとみられる。 森山氏をトップとする参院選総括委員会は7月末から ...
読売新聞内閣支持上昇でも地方選で自民苦戦…熊本・八代市長選、推薦の現職が大差で落選「自民離れ深刻」
読売新聞 1日 23:19
8月31日投開票の熊本県八代市長選で、4選を目指した自民、公明両党推薦の現職・中村博生氏が無所属の新人・小野泰輔氏に大差で敗れた。参院選での惨敗後、石破内閣の支持率は上昇傾向に転じたとはいえ、選挙結果には結びつかない現状が浮き彫りになった。 熊本県八代市長選で拳を突き上げて支援者らと当選を喜ぶ小野さん 同県副知事や日本維新の会の衆院議員を務めた小野氏の得票は3万6641票で、中村氏は2万1973票 ...
FNN : フジテレビ『総裁選の前倒し』が先が良いか? “森山幹事長の進退"もカギに 石破首相と電話した鈴木哲夫氏が解説
FNN : フジテレビ 1日 21:04
... いけない。これを単に要するに世論みながら、“石破おろし"云々で動いてたら、結果がどうなっても、さらにまた自民党の支持率下がりますよ。 鈴木哲夫さん(関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」より) ■今後の石破総理は「世論が求める“らしさ"に全力」 総裁選の前倒し次第では、退陣の可能性もある石破首相だが、長年石破首相を取材する鈴木哲夫さんの独自取材で見えてきた石破総理の“頭の中"について、「政局は信頼 ...
朝日新聞石破首相、ウクライナ隣国のモルドバ首相と会談 「民主的な選挙を」
朝日新聞 1日 21:00
モルドバのレチャン首相(左)との会談前、握手を交わす石破茂首相=2025年9月1日午後3時2分、首相官邸、岩下毅撮影 [PR] 石破茂首相は1日、訪日したモルドバのレチャン首相と首相官邸で会談した。両首相は、ロシアによる干渉を念頭に、今月28日に予定されるモルドバ議会選挙の民主的な実施が、国際社会の安定に重要であるとの認識を共有した。 ロシアの干渉、揺れる親欧米国モルドバ 親ロ住民「占領してほしい ...
朝日新聞「全ては森山さん次第」 自民森山幹事長の去就は?懸念する負の連鎖
朝日新聞 1日 20:30
... 裕幹事長の去就が焦点となっている。森山氏はすでに、2日の両院議員総会で参院選の総括を公表した後に辞任する意向を示しているが、政権の屋台骨を失いたくない石破茂首相(党総裁)が慰留する可能性もあるためだ。森山氏が辞任すれば政権全体に負の連鎖が生じかねず、石破政権は重要な岐路に差しかかる。 1日午後、首相官邸。森山氏は、木原誠二選挙対策委員長をともなって首相と約45分面会した。その後、森山氏は険しい表情 ...
朝日新聞共産・小池書記局長、自民・稲田元防衛相の発言に「その通り」
朝日新聞 1日 20:27
... 党旧安倍派による「石破おろし」について、「戦犯が敗戦の責任を追及している。だから、皮肉なことに石破政権の支持率が上がっている」との見方を示した。 また、自民党の稲田朋美元防衛相(旧安倍派)が8月31日のBSテレ東の番組で、党総裁選の前倒し実施について「人気者に表紙を代えたら支持が戻ってくることではない」と指摘したことについて、「その通りだと私も思う」と同調。「表紙を代えるんだったら石破さんではなく ...
読売新聞自民党が2日両院議員総会、石破首相の責任に注目…森山幹事長が辞任なら他の党四役も同調の公算大
読売新聞 1日 20:11
自民党は2日、7月の参院選惨敗を総括する文書を取りまとめ、両院議員総会で報告する。総括文書は、石破首相(党総裁)ら党執行部の責任にどのように言及するかが最大の焦点だ。総会では、首相や、総括後の辞任の可能性を示唆している森山幹事長の進退を巡る発言にも注目が集まる。 防災服を着用して首相公邸を出る石破首相(左)(1日午前7時44分)=米山要撮影 自民は総括文書の取りまとめ後、臨時総裁選実施の是非を問う ...
テレビ朝日石破内閣から10人超 総裁選前倒し要求
テレビ朝日 1日 19:46
1 石破内閣の内部からも、10人を超える議員が自民党総裁選の前倒しを求めていることが分かりました。 ■身内からも…前倒し求められ 防災の日の1日朝、石破内閣の閣僚たちは歩いて総理大臣官邸に。 小泉農水大臣 「おはようございます」 首都直下地震や南海トラフ巨大地震が発生した想定で訓練を行いました。その石破内閣…。自らの政権基盤がぐらついています。 本来ならば石破内閣を支えるべき副大臣や政務官から、自 ...
時事通信総裁選前倒し、手続き開始へ 自民、2日に参院選総括
時事通信 1日 19:33
... 官邸に入る石破茂首相=1日午前、東京・永田町 自民党は2日、両院議員総会を党本部で開き、7月の参院選を総括する報告書を提示する。了承を得られれば、総裁選前倒しの是非を問う党内手続きを開始する。臨時総裁選の実施は石破茂首相(総裁)への事実上の退陣勧告を意味する。8日と見込まれる意思表示期日に向け、首相サイドと前倒し推進派の攻防が激しさを増しそうだ。 総裁選前倒し、攻防本格化へ 圧力裏目「反石破」増幅 ...
産経新聞自民、「総裁選前倒し」巡り過半数を争う攻防へ 2日の両院議員総会で参院選大敗を総括
産経新聞 1日 19:30
自民党本部=東京・永田町(春名中撮影)自民党は2日、両院議員総会を党本部で開き、参院選大敗を総括した報告書を示す。敗因について石破茂首相(党総裁)個人ではなく組織全体の責任とする方向で、首相も続投の構えを崩さない。党総裁選挙管理委員会は総会後、総裁選前倒しの是非を判断する手続きに入る。前倒し要求が国会議員と都道府県連代表者の過半数に達するかが焦点で、首相の進退を巡る自民内の政局は重大局面を迎える。 ...
時事通信モルドバ安定に協力 石破首相「領土一体性を支持」
時事通信 1日 19:23
モルドバのレチャン首相(左)と握手する石破茂首相=1日、首相官邸 石破茂首相は1日、モルドバのレチャン首相と首相官邸で会談し、同国の安定と経済発展に向けた取り組みに支持を表明した。「モルドバの民主主義が守られることはかつてなく重要で、必要な協力は惜しまない」と伝えた。 モルドバは東部に親ロシア派支配地域「沿ドニエストル」を抱える。石破氏は「モルドバの主権と領土の一体性を一貫して支持している」と強調 ...
朝日新聞政府のAI戦略本部を新設、国内の遅れ挽回図る 偽・誤情報の対策も
朝日新聞 1日 19:00
... る日本のAIの利活用や研究開発を促すため、冬までに基本計画を策定する。偽情報や誤情報の拡散で国民の権利が侵害されないよう指針も取りまとめる。 AI戦略本部は、今年5月に成立したAI法にもとづくもので、石破茂首相を本部長に全閣僚が参加する。担当大臣は城内実経済安保相に決まった。近く研究者や企業経営者らによる有識者会議を開き、基本計画の取りまとめに着手する。 林芳正官房長官は1日の記者会見で「AIをめ ...
NHK自民臨時総裁選 参院選総括後 是非問う手続きへ駆け引き活発に
NHK 1日 18:51
... 任を求められれば、辞任する」と投稿しました。 これに対し、森山幹事長は、各種の世論調査で石破総理大臣が辞任する必要はないとする割合が大きくなっていることを念頭に「国民の世論と党内の世論がかい離しているとすれば非常に怖いことだ」と指摘し、実施を求める動きをけん制しました。 旧安倍派の稲田元防衛大臣は「選挙の敗北は、石破総理・総裁と執行部だけの問題ではなく、党全体に責任がある。表紙を変えるとか、総裁選 ...
東京新聞戦時中の炭鉱水没事故の遺骨収容 「政府も責任ある対応を」と共産・小池晃書記局長 民間調査で人骨発見
東京新聞 1日 18:43
... もった対応をすべきだ。日韓関係を改善させていくためにも、政府にとっても重要な仕事になっているのではないか」と指摘した。 他党と連携して、政府に遺骨収容への支援を求める申し入れを行いたい考えも示した。 石破茂首相は4月7日の参院決算委員会で、民間による遺骨収容の取り組みについて「尊いことだと思っている」と答弁。政府として支援する考えを問われ、「国としてどういう支援を行うべきかということについては政府 ...
産経新聞梅村みずほ氏「日本の総理として引き際くらい格好よく」石破首相に「あがけばあがくほど」
産経新聞 1日 18:40
... 日、インターネット番組「文化人放送局」に出演し、7月の参院選で自民党が大敗したにも関わらず続投の意思を示している石破茂首相(党総裁)について、「日本の総理大臣として、引き際くらい格好よくあってくれよと。あがけばあがくほど石破さんが格好わるい終わり方するのが見えている」と指摘した。 かつて石破首相が党勢が低迷した際、麻生太郎、安倍晋三両首相(当時)らに退陣を求めた経緯を念頭に、「退陣を促してきた側と ...
産経新聞石破首相、ウクライナ隣国のモルドバ首相と会談 「平和に向けた取り組みを後押し」
産経新聞 1日 18:24
... ルドバのレチャン首相(左)との会談を前に握手する石破首相=1日午後、首相官邸石破茂首相は1日、旧ソ連の構成国モルドバのレチャン首相と官邸で会談した。ロシアの侵略を受けるウクライナの隣国である立場を踏まえ「モルドバが民主主義を守ることは、かつてなく重要だ。日本として必要な協力を惜しまない」と呼びかけた。レチャン氏は日本の支援に感謝し、連携を確認した。 石破首相は、ウクライナ情勢を巡り「公正かつ永続的 ...
47NEWS : 共同通信自民党、2日に参院選総括を公表 森山幹事長の去就焦点
47NEWS : 共同通信 1日 18:09
自民党は2日に参院選総括委員会を開き、総括報告書を取りまとめる。集約されれば両院議員総会に諮り、公表する。石破茂首相(党総裁)の個人的な責任に触れない内容になる見通しで、首相の続投に批判的な勢力から「トップの責任」を問う声が強まる可能性がある。石破政権の要である森山裕幹事長は、総括を終えた段階での辞任に含みを持たせており、去就が焦点となる。 森山氏が辞意を表明すれば、鈴木俊一総務会長、小野寺五典政 ...
FNN : フジテレビ「閣僚からも総裁選前倒しに賛成者がでるのは確実」「石破首相は相当窮地に」政治ジャーナリスト青山氏
FNN : フジテレビ 1日 18:00
... 民党の参院選敗北の総括が公表されますが、石破茂首相が続投できるかどうかにかかる、自民党総裁選挙の前倒しに対する所属国会議員と47都道府県代表の投票の結果が注目されます。 政治ジャーナリストの青山和弘氏は「石破茂首相はかなり難しい局面に追い込まれつつあるという状況だと」と指摘します。 ■総裁選前倒し求める閣僚が辞任した場合、人事ができるのか? 【青山和弘氏】「石破首相は今、相当窮地に追い込まれつつあ ...
日本経済新聞小泉農相、総裁選要求の副大臣ら擁護 「危機感表明はあるべき姿勢」
日本経済新聞 1日 17:32
小泉進次郎農相は1日、テレビ朝日番組で自民党総裁選の前倒しを求める副大臣や政務官を擁護した。自民党が参院選で大敗した状況のもとで「危機感を表明するのは議員としてあるべき姿勢の一つだろう」と語った。 石破茂首相の周辺は副大臣ら政務三役が前倒しに賛成する場合に「辞表を出さないと筋が通らない」との認識を示している。小泉氏は「そういう姿勢ではなく、どうやってみんなを包摂するかが大事だ」と訴えた。 自身が前 ...
デイリースポーツ閣内の総裁選前倒し論を擁護
デイリースポーツ 1日 17:22
自民党の小泉進次郎農相は1日のテレビ朝日番組で、石破内閣の副大臣や政務官から相次いで上がっている総裁選前倒し論を擁護した。昨年の衆院選と7月の参院選での敗北を挙げて「危機感を持たない方がおかしい。思いを表明するのは議員としてあるべき姿勢の一つだ」と語った。自身の賛否は明らかにしなかった。 前倒しに賛同する政務三役に辞任を促す意見が政権内にあることについては「どう皆を包摂するかが大事だ。党の中で割れ ...
47NEWS : 共同通信閣内の総裁選前倒し論を擁護 小泉農相「危機感から表明」
47NEWS : 共同通信 1日 17:20
自民党の小泉進次郎農相は1日のテレビ朝日番組で、石破内閣の副大臣や政務官から相次いで上がっている総裁選前倒し論を擁護した。昨年の衆院選と7月の参院選での敗北を挙げて「危機感を持たない方がおかしい。思いを表明するのは議員としてあるべき姿勢の一つだ」と語った。自身の賛否は明らかにしなかった。 前倒しに賛同する政務三役に辞任を促す意見が政権内にあることについては「どう皆を包摂するかが大事だ。党の中で割れ ...
FNN : フジテレビ総裁選の前倒し… が先が良いか? "森山幹事長の進退"もカギ 昨夜、石破首相と電話した鈴木哲夫氏
FNN : フジテレビ 1日 16:50
... ていけばいいのかを考えなきゃいけない。これを単に要するに世論みながら、“石破おろし"云々で動いてたら、結果がどうなっても、さらにまた自民党の支持率下がりますよ」 ■今後の石破総理は「世論が求める“らしさ"に全力」 総裁選の前倒し次第では、退陣の可能性もある石破首相ですが、長年石破首相を取材する鈴木哲夫さんの独自取材で見えてきた石破総理の“頭の中"について、「政局は信頼している森山さんに任せ、自分は ...
時事通信石破政権継続なら厳しく対峙 国民・玉木氏、内外情勢調査会で講演
時事通信 1日 16:45
... 国民民主党の玉木雄一郎代表は1日、東京都内で開かれた内外情勢調査会の会合で講演した。石破政権が続けば厳しく対峙(たいじ)する姿勢を強調。今秋に想定される臨時国会で内閣不信任決議案が提出された場合の対応として「厳しい態度で臨んでいきたい」と述べ、賛成も辞さない構えを示した。 総裁選前倒し、攻防本格化へ 圧力裏目「反石破」増幅―自民、2日手続き開始 国民民主は昨年12月、自民、公明両党と「年収103 ...
FNN : フジテレビ自民・あすにも総裁選前倒しの是非問う“手続き" 賛成派と慎重派の“攻防"激化
FNN : フジテレビ 1日 16:34
... 石破内閣では、週末、斎藤財務副大臣が自身のSNSで総裁選前倒しを求め、「副大臣の辞任を求められれば辞任する」と投稿しました。 一方、小泉農水相は1日、民放番組で「たとえ閣内にいる政務官、副大臣でも、1人の議員という立場で危機感を持った思いを表明するのは、あるべき姿勢の一つだ」と述べました。 青井実キャスター: 党内では、総裁選前倒し賛成派と慎重派が入り乱れているように見えますが、ここにきてなぜ、 ...
毎日新聞小泉農相、閣内の総裁選前倒し論を擁護 「危機感ない方がおかしい」
毎日新聞 1日 16:17
小泉進次郎農相 自民党の小泉進次郎農相は1日のテレビ朝日の番組で、石破茂内閣の副大臣や政務官から相次いで上がっている総裁選前倒し論を擁護した。昨年の衆院選と7月の参院選での敗北を挙げて「危機感を持たない方がおかしい。思いを表明するのは議員としてあるべき姿勢の一つだ」と語った。自身の賛否は明らかにしなかった。 前倒しに賛同する政務三役に辞任を促す意…
FNN : フジテレビ「小泉元首相が自分の理解者と見せたい」石破首相が元重鎮と“異例の会食"…党内の“石破おろし"けん制が狙いか
FNN : フジテレビ 1日 16:10
... 。 この日、石破総理サイドの呼びかけで行われた会食に、小泉元首相、山崎拓元自民党副総裁、武部勤元自民党幹事長、そして、赤沢経済再生担当大臣の5人が同席した。 政治ジャーナリスト・田?史郎氏: 石破さんは、そもそも会食をあまりしない人なんですよ。石破さん自身が、なんで飯食いながらやらなきゃいけないの?その石破さんが誘うっていうのは異例なんです。 歴代の総理と比べ、極端に会食が少ないという石破首相。 ...
産経新聞小泉進次郎氏「危機感持たないほうがおかしい」 総裁選前倒し論の政務官らを擁護
産経新聞 1日 15:25
小泉進次郎農水相(春名中撮影)自民党の小泉進次郎農水相は1日のテレビ朝日番組で、石破内閣の副大臣や政務官から相次いで上がっている総裁選前倒し論を擁護した。昨年の衆院選と7月の参院選での敗北を挙げて「危機感を持たない方がおかしい。思いを表明するのは議員としてあるべき姿勢の一つだ」と語った。自身の賛否は明らかにしなかった。 前倒しに賛同する政務三役に辞任を促す意見が政権内にあることについては「どう皆を ...
毎日新聞<1分で解説>内閣支持率回復も自民支持率↓ 「石破おろし」原因?
毎日新聞 1日 14:47
... に臨む石破茂首相(中央)。左は森山裕幹事長、右は菅義偉副総裁=同党本部で2025年8月26日午前9時32分、平田明浩撮影 石破内閣の支持率が上昇する一方で、与党・自民党の支持率が伸び悩んでいます。毎日新聞の8月の世論調査では、自民党の支持率は17%に落ち込みました。何が起きているのでしょうか。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「石破内閣と自民党の支持率の違い」を解説します。 Q 石破 ...
産経新聞石原伸晃氏の?再考?論 飽きられた!?自公連立政権
産経新聞 1日 14:00
月刊正論 2025年 10月号7月の参院選で大敗した自民・公明の連立与党だが、石破茂首相は続投の意思を崩さない。しかも、なぜか政権支持率は回復基調。党内には首相の責任を問う声が強いが、「石破降ろし」の行方は見通せない。 ただ、首相続投にせよ交代にせよ、衆参両院で過半数を割り込んだ自公政権には、今後、難路が待ち受けていることは間違いない。正論10月号では、元自民党幹事長の石原伸晃氏が、そもそも自公連 ...
Abema TIMES自民党総裁選の前倒し 石破内閣からも10人超が賛成
Abema TIMES 1日 13:49
【映像】自民 両院総会の様子 この記事の写真をみる(2枚) 石破総理大臣の進退に直結する自民党総裁選挙の前倒しについて、石破内閣の中からも10人を上回る議員が求めていることがわかりました。 【映像】自民 両院総会の様子 自民党は2日に参議院選挙の総括をとりまとめたうえで、総裁選を行うかどうかを決める手続きに入る方針です。国会議員と都道府県連の過半数、172以上の賛成で決まります。 これまでに小林環 ...
テレビ朝日“総裁選要求"に石破総理は 続投支持の世論にらみ綱渡り
テレビ朝日 1日 12:29
1 石破総理大臣は続投の構えを崩していません。包囲網をどう打開しようとしているのでしょうか。 (政治部・大石真依子記者報告) 石破総理が今、最も気にしている数字は世論調査で自身の「続投を支持する」割合で、この数字はお盆前後から増加しています。 石破総理は自民党内の続投への反発を意識して「世論の声と自民党議員の考えが乖離(かいり)していいのか」と側近らに繰り返し不快感を示しています。 もう一つ気にす ...
テレビ朝日“総裁選前倒し"に広がりか 石破内閣からも10人超が賛成
テレビ朝日 1日 12:27
1 石破総理大臣の進退に直結する自民党総裁選挙の前倒しについて、石破内閣の中からも10人を上回る議員が求めていることが分かりました。 自民党は2日、参議院選挙の総括をとりまとめたうえで、総裁選を行うかどうかを決める手続きに入る方針です。 国会議員と都道府県連の過半数、172以上の賛成で決まります。 これまでに小林環境副大臣や斎藤財務副大臣など、十数人の政務三役が賛成する意向を示し、必要であれば辞任 ...
Abema TIMES学歴詐称問題 田久保市長の“不信任"可決
Abema TIMES 1日 12:11
... 任決議案が提出されました。そして採決の結果、不信任決議案は全会一致で可決されました。 田久保市長は10日以内に議会を解散するか辞職するか判断することになります。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】物議を醸す伊東市長の発言 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 “スッピン"写真に誹謗中傷…国民民主・伊藤たかえ氏が心中吐露 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
FNN : フジテレビ自民総裁選前倒しの行方は?賛成派・慎重派入り乱れ…2日にも参院選総括
FNN : フジテレビ 1日 12:02
... いせめぎ合いが続いています。 2日の参院選総括を受け、進退に注目が集まる森山幹事長は週末、「国民の世論と自民党内の世論が乖離(かいり)しているとすれば非常に怖い」と発言しました。 党内には、世論調査で石破首相続投への理解が広がっていることから今も態度を決めていない議員も多く、ある中堅議員は1日朝「森山さんの言う通りかもしれない」と話していました。 一方、別の中堅議員は「執行部は論点をすり替えている ...
Abema TIMES自民総裁選前倒し 小泉農水大臣「一議員として判断」 斎藤財務副大臣は賛成表明
Abema TIMES 1日 12:00
... 自民党総裁選挙の前倒しを巡って、石破内閣の副大臣で賛成を表明する議員が現れました。専門家はこれで一気に雪崩を打つ可能性を指摘し、「ポスト石破」と目される小泉進次郎農林水産大臣のある発言にも注目しています。 【画像】自民総裁選前倒し 「賛成」雪崩打つ可能性は? 官邸前で「石破やめろ」デモ 拡大する 先月31日、総理官邸周辺の道路を埋めつくしたデモ隊。訴えていたのは、石破総理への辞任要求です。 主催 ...
テレビ朝日「防災の日」にあわせ政府が訓練 南海トラフ地震を想定
テレビ朝日 1日 12:00
... 巨大地震が発生した想定で訓練を行いました。 石破総理大臣 「これまでに多数の人的被害や建物倒壊火災など甚大な被害が確認されております」 石破総理をはじめ閣僚が防災服を着用し、徒歩で総理官邸に集まりました。 訓練は和歌山県沖を震源とするマグニチュード9.1の南海トラフ地震が発生した想定で行われました。 静岡県などとテレビ会議を行い被害状況を確認しました。 石破総理はその後、首都圏の自治体が行う防災訓 ...
日本テレビ「防災の日」政府が大規模訓練 南海トラフ巨大地震など想定
日本テレビ 1日 11:58
... の被害が拡大しやすい条件が設定されました。 訓練では、石破首相を本部長とする緊急災害対策本部会議を開き、静岡県の鈴木知事らとテレビ電話で会談し、救助部隊の派遣要請などを受けました。 石破首相 「各大臣におかれては、人命第一の方針のもと、地方自治体や関係機関団体と緊密に連携しながら、あらゆる手段を用いて、災害応急対策にあたってください」 その後、石破首相はヘリコプターでさいたま市に移動し、東京都やさ ...
テレビ朝日自民総裁選前倒し 小泉農水大臣「一議員として判断」 斎藤財務副大臣は賛成表明
テレビ朝日 1日 11:58
2 自民党総裁選挙の前倒しを巡って、石破内閣の副大臣で賛成を表明する議員が現れました。専門家はこれで一気に雪崩を打つ可能性を指摘し、「ポスト石破」と目される小泉進次郎農林水産大臣のある発言にも注目しています。 官邸前で「石破やめろ」デモ 道路を埋めつくしたデモ隊 この記事の写真は9枚 先月31日、総理官邸周辺の道路を埋めつくしたデモ隊。訴えていたのは、石破総理への辞任要求です。 主催者はおよそ40 ...