検索結果(北九州 | カテゴリ : 政治)

24件の検索結果(0.073秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
時事通信外国人政策見直し濃淡 参政「急伸」、各党が警戒【25参院選】
時事通信 07:06
... 者の受け入れを進めてきたが、外国人への規制に取り組む姿勢を打ち出しつつある。 参政は、一部保守層や無党派層を取り込みつつあるとの見方も出ている。こうした状況を考慮してか、公明党の斉藤鉄夫代表は17日、北九州市の街頭演説で、外国人による迷惑行為の取り締まり厳格化などを強調。一方で「日本で働く外国人と支え合うべきだ」とも述べ、主張のバランスを取ろうとの苦心をにじませた。 参政の立場を正面から批判するの ...
日本経済新聞金利上昇は減税論に起因 公明・斉藤代表、野党は「責任ある議論を」
日本経済新聞 17日 22:30
... 斉藤鉄夫代表は17日、国債市場で長期金利の指標である新発10年債の利回りが上昇していることについて、参院選で与党の苦戦が伝えられる中、野党が財源を示さずに減税を主張していることが原因との見方を示した。北九州市で記者団に「政治家は責任ある議論をしなければならない」と述べ、野党をけん制した。 街頭演説では「金利が上がれば、税金は金利の支払いに使われ、政策に使われにくくなる。日本の一大事だ」と主張した。 ...
読売新聞減税など財政拡大掲げる野党、長期金利上昇との関連性打ち消しに必死…与党は「無責任」と批判
読売新聞 17日 22:06
... 生じるからだ。 自民の小野寺政調会長は17日、読売新聞の取材に対し「円の信用が落ちて金利が上がり、国債の引き受け手がない深刻な状況となる」と指摘し、「自民は責任ある政党だ」と強調した。公明の斉藤代表は北九州市で記者団に「責任ある議論をしていかなくてはならない」と述べ、野党を批判した。 関連記事 石破首相、能登半島地震の被災地の富山・氷見視察…鶴保氏の問題発言受け寄り添う姿勢アピール 参議院選挙特設 ...
産経新聞公明・斉藤鉄夫代表、金利上昇は野党の減税論に起因と主張 「政治家は責任ある議論を」
産経新聞 17日 21:24
... 斉藤鉄夫代表は17日、国債市場で長期金利の指標である新発10年債の利回りが上昇していることについて、参院選で与党の苦戦が伝えられる中、野党が財源を示さずに減税を主張していることが原因との見方を示した。北九州市で記者団に「政治家は責任ある議論をしなければならない」と述べ、野党を牽制した。 街頭演説では「金利が上がれば、税金は金利の支払いに使われ、政策に使われにくくなる。日本の一大事だ」と主張した。 ...
47NEWS : 共同通信金利上昇、野党の減税論に起因 公明代表「責任ある議論を」
47NEWS : 共同通信 17日 21:18
... た。北九州市で記者団に「政治家は責任ある議論をしなければならない」と述べ、野党をけん制した。 街頭演説では「金利が上がれば、税金は金利の支払いに使われ、政策に使われにくくなる。日本の一大事だ」と主張した。 一方、立憲民主党の野田代表は岡山市で記者団に「同じ減税論でも赤字国債に安易に頼るのは間違いなく円の信認にかかわる。私どもは財源を示しており、直結しているわけではない」と反論した。 公明党参院選北 ...
デイリースポーツ金利上昇、野党の減税論に起因
デイリースポーツ 17日 20:50
... 党の斉藤代表は17日、国債市場で長期金利の指標である新発10年債の利回りが上昇していることについて、参院選で与党の苦戦が伝えられる中、野党が財源を示さずに減税を主張していることが原因との見方を示した。北九州市で記者団に「政治家は責任ある議論をしなければならない」と述べ、野党をけん制した。 街頭演説では「金利が上がれば、税金は金利の支払いに使われ、政策に使われにくくなる。日本の一大事だ」と主張した。 ...
47NEWS : 共同通信参院選最終盤、激戦区で論戦 首相、支持拡大へ懸命
47NEWS : 共同通信 17日 19:49
... 憲民主党の野田代表は岡山市で街頭演説し「首相は日本を守ると言うが、家計に回ってこなかったら意味がない」と非難。「日本人ファースト」については「排外主義になりかねない」とけん制した。 公明党の斉藤代表は北九州市で「対立ではなく、支え合い包摂する社会をつくる」と呼びかけた。日本維新の会の前原共同代表は滋賀県草津市で「企業献金を受け取らないからこそ、気兼ねなく既得権益にメスを入れていく」と力説。 共産党 ...
FNN : フジテレビ北九州市が「AI活用推進都市」宣言 第1弾はカーブミラーの健全度診断 市民サービス向上と業務効率化めざす 福岡
FNN : フジテレビ 17日 12:00
福岡県北九州市は17日、AI=人工知能の活用による行政運営の効率化や市民サービスの向上に向けて「AI活用推進都市」宣言をすると発表しました。 北九州市の武内市長は17日の定例会見で、急速に発展するAIのさらなる活用を目指す「AI活用推進都市」を宣言し、市民サービスの向上と業務の効率化、職員の働き方改革に取り組む方針を示しました。 こうした宣言は全国初だということで、今後、日常業務に使える庁内生成A ...
しんぶん赤旗日本共産党躍進で「自公政治サヨナラ」の審判を/福岡・北九州 志位議長が熱く訴え
しんぶん赤旗 17日 09:00
(写真)志位和夫議長の訴えを聞く人たち=16日、福岡市博多区 日本共産党の志位和夫議長は16日、福岡、北九州両市で街頭演説し、「参院でも自公を少数に追い落とす可能性が生まれてきました。日本共産党の頑張りと、市民と野党の共闘の力の発揮でここまで追い込んできました。ここに確信をもって、日本共産党の躍進で、『自公政治サヨナラ』の審判を下しましょう」と熱く訴え、消費税、賃上げ、医療と介護、平和などでの争点 ...
毎日新聞「性善説」の選挙 二重投票やなりすまし投票は可能?
毎日新聞 17日 06:30
... た期日前投票所=東京都武蔵野市で2025年7月11日午後1時1分、山本萌撮影 ただ、それでも選挙人名簿を十分に確認しないヒューマンエラーによる二重投票は起きている。 参院選の期日前投票を巡っても9日、北九州市で職員の確認ミスによって二重投票事案が発生した。 なりすまし投票を防ぐため <身分確認しないのだからなりすましできる> 公選法で身分証の提示が義務でないことを捉えたSNSの投稿だ。 もちろん、 ...
NHK参院選 選挙戦終盤 与野党幹部らが街頭演説
NHK 16日 18:46
... くお金を少しでも減らして、国民の暮らしをよくしていこう。皆さんの1票の力が皆さんの暮らしを楽にする。今度こそ、今度こそ皆さんの手取りを増やす、その夏を実現していこう」と訴えました。 共産党の志位議長は北九州市で「国民の暮らしを守り抜くことこそ政治の責任だ。共産党は消費税は廃止を目指して緊急に一律で5%に減税する。『自公政治さようなら』の審判を下そうではないか」と訴えました。 れいわ新選組の櫛渕共同 ...
FNN : フジテレビ北九州市が投資ファンドに1億円出資 スタートアップへの新たな支援策 “グローバル企業"へ成長後押し 福岡
FNN : フジテレビ 16日 16:00
北九州市はスタートアップ企業の世界的な活躍を後押しする新たな支援策として、投資ファンドに1億円を出資すると発表しました。 北九州市の武内市長は16日、市内を拠点に新興企業への投資や支援を行うナインキャピタル(9Capital)と共同会見を開き、市内のスタートアップへの新たな支援策として、ナインキャピタルが手掛ける投資ファンドに1億円を出資すると発表しました。 ロボットや医療など、革新的な技術で急成 ...
読売新聞福岡選挙区の終盤情勢…松山ら5氏競る【参院選2025】
読売新聞 16日 11:10
... 味して終盤の情勢を探った。(敬称略) 参院選2025 福岡選挙区の終盤情勢 福岡選挙区では、一歩リードしていた松山と、野田、下野が競り合い、中田と川元が激しく追い上げる展開となっている。 松山は福岡、北九州両市で大規模集会を開くなど組織戦を徹底し、自民支持層の6割強を固めた。野田は立民支持層の7割半ばを固め、無党派層への浸透に注力している。下野は公明支持層の9割強をまとめ、推薦する自民の幹部らも応 ...
時事通信【参院選情勢】選挙区(3)(鳥取・島根〜沖縄)
時事通信 16日 10:13
... 激しく追い上げる。 松山は党参院幹事長のため選挙区を離れることもあるが、組織戦を展開。野田は党の支持層に浸透する。下野は組織を固めつつ、若者向け集会を開くなど無党派層の取り込みにも懸命。川元は福岡市や北九州市など都市部での訴えに重点を置き、中田はこれまで投票してこなかった有権者の掘り起こしを狙う。 共産山口、れいわ沖園、保守森、社民那須らは伸び悩んでいる。 ◎山下、富永が伯仲=佐賀【参院選情勢】 ...
FNN : フジテレビ【参院選】白熱する福岡選挙区の中盤情勢 改選3議席を激しく争う現職・新人13人 混戦模様に
FNN : フジテレビ 15日 00:40
... 目を目指す公明党の現職、下野六太さん(61)です。 ◆公明 現職 下野六太 氏 「もう全く様相は違うと思う。最後は僅差の戦いになるんじゃないかなと。ずっと危機感を持って、だけど最後に必ず逆転をする」 北九州市出身の下野さんは、約30年間、中学校の体育教師を勤め、水泳やマット運動などで独自の指導法を確立、本を出版するなど話題を呼びました。 この日の下野さんの活動には…。 ◆生徒 「下野六太の教え子で ...
毎日新聞「誰も排除しない社会に」 北九州の市民団体、共生社会実現を訴え
毎日新聞 14日 21:09
共生社会の実現を訴える人たち=小倉北区室町で2025年7月13日午後4時52分、伊藤和人撮影 外国人への対応が参院選の争点として広がっていることを受け、市民団体「平和をあきらめない北九州ネット」のメンバーら約70人が13日、小倉北区室町で「誰も排除しない社会に」などのプラカードを掲げ、共生社会の実現を訴えた。 参院選では「日本人ファースト」を掲げる参政党が、外国人労働者の増加で日本人の賃上げが妨げ ...
毎日新聞生活保護は「受給権がない外国人ばかり」 参政党候補の発言は不正確
毎日新聞 13日 13:00
... ん疲弊して貧しくなっている。別に外国人を差別するつもりはないですよ。外国人とこの日本人、この日本で仲良くしていきたい。 しかしね、日本人が本当に苦しんで、本当にね、訴えているにもかかわらず、例えばね、北九州のね、小倉や門司で、生活保護の受給者が一方的に支援を打ち切られて餓死したり、申請に行っても門前払いでミイラになったり、日本人が一生懸命働いて一生懸命税金を納めて、そしてね体壊して、生活保護くださ ...
しんぶん赤旗守るべきは暮らし/福岡・白川候補
しんぶん赤旗 13日 09:00
(写真)商店街で市民とあいさつをかわす白川候補=12日、北九州市小倉北区 日本共産党の白川よう子参院比例候補は12日、北九州市と福岡市で街頭演説し、党躍進を訴えました。北九州市小倉北区の商店街では「比例は日本共産党」とアピールし宣伝。福岡市中央区天神では岩本義孝比例候補も演説に立ちました。 白川氏は参院選で自民党候補者の43%が消費税の減税に賛成しながら、自民党幹事長が「消費税を守り抜く」と述べた ...
FNN : フジテレビ北九州市の“CEO"に音楽プロデューサー松尾潔さん 「市政のエンタメ化」取り組む 宇多田ヒカルさんなどのデビューに携わる 福岡
FNN : フジテレビ 10日 06:00
福岡県北九州市は9日、宇多田ヒカルさんなどのデビューを手がけた音楽プロデューサーを起用し「市政のエンタメ化」に取り組むと発表しました。 北九州市のCEO=「チーフ・エンタメ・オフィサー」に就任したのは、音楽プロデューサーの松尾潔さんです。 小学生時代を小倉北区で過ごした松尾さんは、MISIAさんや宇多田ヒカルさんなどのデビューに携わった他、EXILEに提供した楽曲で日本レコード大賞も受賞しています ...
FNN : フジテレビ参院選の期日前投票で二重投票 職員が注意喚起サイン見落とす 投票済みの80代女性に再び投票用紙交付 福岡・北九州市
FNN : フジテレビ 10日 05:00
福岡県北九州市で参議院選挙の期日前投票を済ませた人に対して再び投票用紙が交付され二重投票となるミスが起きたことがわかりました。 北九州市の門司区選挙管理委員会によりますと9日午前、80代の女性が門司体育館に設けられた期日前投票所を訪れ、本人確認の後に、選挙区と比例代表の投票をしました。 この女性は6日に投票を済ませていて、パソコン上の管理システムに投票済みであることを示す注意喚起のサインが表示され ...
しんぶん赤旗2025参院選 医療削減止める選挙/北九州決起集会 小池・白川候補決意/民医連内の党後援会
しんぶん赤旗 5日 09:00
(写真)医療従事者らを前に訴える小池(右)、白川(左)両候補=3日、北九州市小倉北区 参院選が公示された3日、日本共産党の小池晃書記局長と白川よう子氏の両参院比例候補は、北九州市小倉北区で民医連北九州ブロック党後援会の決起集会に駆けつけました。 小池候補は、自民、公明、維新が合意した医療費4兆円削減の危険な中身を力説し「みんなの力で削減を止める、医療にとって大事な選挙だ」と強調しました。医療界全体 ...
FNN : フジテレビ「滑り台サポーター配置」など安全対策3本柱を発表 皿倉山のスライダーで骨折など9人けが 市長「安心を確かなものに」 福岡・北九州市
FNN : フジテレビ 4日 16:00
福岡県北九州市の皿倉山に設置された滑り台で、足の骨折など利用者のけがが相次いだ問題で、武内市長は着地点の改良といった安全対策を進める考えを示しました。 ◆北九州市 武内和久市長 「基準を満たしているという安全だけでなく、市民の皆さんの安心を確かなものにする」 北九州市が市内を一望する皿倉山の山頂に設置した全長30メートルの大型すべり台をめぐっては、4月の設置以降、海外観光客を含む9人がスネの骨を折 ...
FNN : フジテレビ【詳しく】「まるで下請けのように自治体を…」参院選の与党公約「2万円現金給付」北九州市の武内市長「出し方を真剣に国で考えてほしい」福岡
FNN : フジテレビ 4日 15:30
今回の参院選で与党が公約に掲げる国民1人あたり2万円の現金給付をめぐり、福岡県北九州市の武内和久市長は4日の会見で、給付作業にあたる自治体の負担の重さについて述べ、「出し方を真剣に国で考えてほしい」と苦言を呈しました。 現金給付の自治体の作業負担については福岡市の高島宗一郎市長が「自治体丸投げはいい加減やめていただきたい」と発言するなど自治体の首長から懸念の声が上がっています。 会見での発言内容は ...
しんぶん赤旗自公少数で消費税減税 財源示す共産党広げて/横浜 あさか氏・比例 白川氏 小池書記局長第一声
しんぶん赤旗 4日 09:00
... 日、福岡市博多区 (写真)激励にこたえる小池晃書記局長・比例候補(右)と、あさか由香選挙区候補=3日、神奈川・横浜駅相鉄口 日本共産党の小池晃書記局長(比例候補)は参院選公示日の3日、横浜市と福岡市、北九州市で街頭演説し「自民党、公明党を少数にして消費税はただちに5%に減税、インボイス廃止を成し遂げるため、比例は共産党と広げて」と力を込めました。横浜市で、あさか由香神奈川選挙区候補、福岡では白川よ ...