検索結果(人事 | カテゴリ : 政治)

408件の検索結果(0.175秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
FNN : フジテレビ自民「高市執行部」きょう発足 新四役の2人は麻生派 麻生最高顧問は再び副総裁に 午前の総務会で新人事決定
FNN : フジテレビ 07:26
自民党の高市総裁は7日、党の新たな執行部を発足させます。 高市総裁は午前に党本部に入って新たな党四役らを呼び込み、総務会で人事を決定します。 幹事長には麻生派の鈴木俊一総務会長が内定し、新たな総務会長に麻生派の有村治子両院議員総会長を起用する方針を固めました。 政調会長は総裁選挙で4位だった小林鷹之元経済安保相、そして選挙対策委員長は高市総裁に近い古屋圭司元国家公安委員長の起用が固まっています。 ...
時事通信麻生・旧茂木派「政権」鮮明 高市人事、論功行賞色濃く―「裏金」復権、野党が批判
時事通信 07:06
自民党本部に入る麻生太郎最高顧問=6日、東京・永田町 自民党の高市早苗総裁が進める「新政権」人事は、総裁選での貢献度を反映させた論功行賞が色濃い。麻生派と旧茂木派を要職に起用し、両派の影響力が強まるのが確実だ。旧安倍派の萩生田光一元政調会長も幹事長代行として表舞台に復帰する。萩生田氏ら派閥裏金事件に関与した議員の登用を、野党は強く批判している。 高市氏は無派閥での活動が長く、党内人脈が弱いとされる ...
産経新聞自民党新執行部が発足へ、高市早苗総裁が党四役決定 午後に公明党・斉藤代表と会談
産経新聞 06:50
自民党の高市早苗総裁自民党の高市早苗総裁は7日午前、党本部で臨時総務会を開く。幹事長に麻生派幹部の鈴木俊一総務会長(72)を充てるなど党四役人事を正式決定。その後、党四役が記者会見に臨む。午後には高市氏ら新執行部が公明党の斉藤鉄夫代表らと国会内で会談する。 党四役では、総務会長に有村治子参院議員(55)、政調会長に小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、選対委員長に古屋圭司元拉致問題担当相(72)を ...
日本テレビトランプ氏、高市新総裁を祝福「知恵と力強さ…尊敬される人物」
日本テレビ 06:11
自民党の高市新総裁が6日、党の役員人事を固めました。女性初の総裁誕生から2日、日経平均株価も史上最高値を更新しました。他にも、動きが出ています。 ■「新総裁さなえちゃん紅白まんじゅう」で応援の菓子店6日に『news zero』が訪ねたのは、都内の菓子店。今回候補となっていた5人の顔が描かれた「総裁選まんじゅう」です。 4日の結果をうけ、さっそく新作に取りかかっていました。 菓子店 代表 「『祝誕生 ...
毎日新聞官僚離れと日本社会の未来
毎日新聞 05:30
8月、人事院は国家公務員の賃金について行政職で、1991年以来上げ幅が3%を上回る、平均で3.62%のベースアップを国会と内閣に勧告した。 近年、この官僚組織の根幹を揺るがすような変化が続いている。 日本の官僚機構は、長らく「国家の頭脳」と呼ばれてきた。法制度の設計から外交交渉、財政運営に至るまで、政治の決断を支える政策立案の専門家集団であり、戦後日本の高度成長をけん引したのも、政治家と官僚の協働 ...
日本経済新聞高市内閣「ご祝儀」支持に期待、人事がカギ 総裁選の効果は限定的
日本経済新聞 05:00
自民党の高市早苗総裁が発足させる次期政権の支持率に関心が集まる。党総裁選は政党支持率が10ポイント近く上がった過去のケースと比べると浮揚効果は限定的だった。党執行部や組閣の人事で刷新感を出せるかが滑り出しに直結する。 日本経済新聞社の世論調査によると、自民党の政党支持率は石破茂首相が退陣表明する前の8月は28%だった。総裁選告示後の9月は31%で3ポイントの上昇だった。 立候補者5人は前回202. ...
Abema TIMES「麻生政権ではないか」「派閥政治に逆戻り」冷ややかな声も…高市新執行部発足へ
Abema TIMES 02:30
... 元政調会長が幹事長代行に内定しました。 こうした人事に党内からも恨み節が。 拡大する 自民党若手議員 「昔の古い派閥政治に逆戻りだよ。派閥を唯一残した麻生派がいい思いをして、解散した他の派閥がバカみたいだ。解党的出直しで挙党体制を築けるならいいけど、今の人事を見ていると、麻生さんの顔色をうかがっているのが見え見えだ」 連立を巡って麻生氏の影 拡大する 人事に加え、麻生氏の影響が見え隠れするのが、連 ...
テレビ朝日「麻生政権ではないか」「派閥政治に逆戻り」冷ややかな声も…高市新執行部発足へ
テレビ朝日 02:20
... 、党役員人事など新しい体制づくりに着手しています。 “高市トレード"市場が反応 円安・株高・債券安。こうした傾向がみられる“高市トレード"について、市場関係者は。 この記事の写真 野村証券 西哲宏執行役員 「不確実性は引き続きある。高市さんが新総裁になるという期待で買われている部分がある。実際、政策が出てくる中で、マーケットがどう織り込んでくるのか」 「派閥政治に逆戻り」党内から批判 6日は人事に ...
日本経済新聞立民・野田佳彦代表、裏金議員起用は理解できず 早期の国会召集要求
日本経済新聞 02:00
... 理解できない」と語った。 「連立政権の拡大に時間をかけず、早く国会を開いた方がいい」とも述べ、早期の臨時国会召集と物価高対策を含む2025年度補正予算案の審議を求めた。 これに先立つ講演で、自民党役員人事を巡り「適材適所の美名の下で、旧安倍派の人材を登用するなら政治とカネの問題への反省がない」と指摘。国会の政治倫理審査会での弁明に触れ「事件が解明されているわけではない」と強調した。 公明党について ...
毎日新聞旧安倍派登用なら「古い政治に」 立憲・野田氏、高市氏の人事けん制
毎日新聞 01:30
... 世論フォーラム」(毎日新聞社主催)で講演し、高市早苗新総裁を選出した自民党について「大連立はあり得ない。高市さん率いる自民党と対立軸を作り、善政競争をしていきたい」と述べた。一方、高市氏が進めている党人事について、旧安倍派の裏金問題が解明されていないとした上で「旧安倍派の皆さんを適材適所という美名のもとで登用するならば、古い政治に戻る形になる」とけん制した。 野田氏は高市氏について、松下政経塾の後 ...
日本テレビトランプ氏「知恵と力強さ…尊敬される人物」高市新総裁を祝福 日経平均も史上最高値を更新
日本テレビ 00:34
自民党の高市新総裁が6日、党の役員人事を固めました。女性初の総裁誕生から2日、日経平均株価も史上最高値を更新しました。他にも、動きが出ています。 ※詳しくは動画をご覧ください(10月6日放送『news zero』より) 最終更新日:2025年10月7日 0:34
FNN : フジテレビノーベル生理学・医学賞に「制御性T細胞」を発見した坂口志文氏 石破首相「世界に誇る立派な研究」
FNN : フジテレビ 00:11
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。
FNN : フジテレビ自民・高市総裁 新執行部あす発足 麻生氏が再び副総裁へ
FNN : フジテレビ 6日 23:59
自民党の高市総裁は、党の新たな執行部を7日に発足させる予定です。 高市氏は東京・赤坂の議員宿舎にとどまって人事の構想を練り、夕方から内示を行いました。 総裁選挙で高市氏を支援した麻生最高顧問は、再び副総裁に就くことが内定しました。 「党四役」については、党運営の要となる幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長が内定し、新たな総務会長には麻生派の有村治子氏を起用する方針が固まりました。 有村氏は両院議員総会 ...
読売新聞[深層NEWS]高市・新総裁、伊吹文明氏「党役員人事は偏ったのではないか」…挙党態勢に懸念
読売新聞 6日 23:46
伊吹文明・元衆院議長は6日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、自民党役員人事について、党総裁選で高市総裁を支持した議員らに「偏ったのではないか」と述べた。麻生派の議員らの起用方針が目立つことから、挙党態勢の構築に懸念を示したものだ。 伊吹文明・元衆院議長 総裁選で高市氏が選出された背景については、「(国会議員が)党員の声に動かされた」と指摘した。 公明党が警戒している高市氏の靖国神社参拝などに ...
読売新聞公明党が連立巡り緊急役員会へ、創価学会で高市・自民党総裁への懸念強まる…党幹部「離脱も辞さない」
読売新聞 6日 22:47
... し、4日に高市氏が自民総裁に選出された後、公明幹部が立憲民主党幹部に対して「自公両党の連立は前提ではない。連立離脱も辞さない」との考えを示していたことが分かった。複数の関係者が明らかにした。 関連記事 自民党四役が内定、半数が麻生派…茂木敏充氏は重要閣僚・小泉進次郎氏も閣内処遇で調整 自民党役員・閣僚人事特集へ 自民党総裁選特集へ 候補者プロフィル 小林鷹之 茂木敏充 林芳正 高市早苗 小泉進次郎
読売新聞自民党四役が内定、半数が麻生派…茂木敏充氏は重要閣僚・小泉進次郎氏も閣内処遇で調整
読売新聞 6日 21:49
... は7日の臨時総務会で役員人事を決定し、新執行部を発足させる。党四役では、幹事長に鈴木俊一総務会長(72)、総務会長に有村治子・元女性活躍相(55)、政調会長に小林鷹之・元経済安全保障相(50)、選挙対策委員長に古屋圭司・元国家公安委員長(72)をそれぞれ内定した。麻生太郎最高顧問(85)は副総裁に充てる。 自民党本部に入る高市総裁(5日、東京都千代田区で)=伊藤紘二撮影 閣僚人事では、高市氏が今月 ...
朝日新聞「裏金議員が復活」「第2次麻生政権だ」 高市総裁の人事に批判の声
朝日新聞 6日 21:40
自民党の麻生太郎最高顧問=2024年4月15日、東京・永田町の自民党本部、上田幸一撮影 [PR] 自民党の高市早苗新総裁が固めた党役員人事をめぐり、立憲民主党などの野党は6日、批判を強めた。唯一残る派閥の麻生派や、派閥の裏金問題に関与した議員を重用しているためだ。幅広く野党と協議してきた石破茂首相の路線を転換させるのではないかとの懸念も強まる。 自民・高市総裁、国民・玉木代表と5日夜に極秘会談 連 ...
日本テレビ自民党役員人事が内定 幹事長に鈴木俊一氏、政調会長に小林鷹之氏
日本テレビ 6日 21:40
自民党の高市総裁は党の役員人事を固めました。幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長を起用したほか、政調会長には総裁選で戦った小林鷹之・元経済安保担当相の起用が内定しました。 党四役のうち、要である幹事長に内定した鈴木総務会長は、高市総裁の「後見人」である麻生最高顧問の義理の弟です。最重要の幹事長ポストに麻生派のベテランを起用し、麻生氏に配慮した形です。 また、麻生氏本人は副総裁に起用されます。 政調会長 ...
東京新聞高市・自民党が選ぶ連立の相手は? 「キングメーカー」麻生太郎氏が国民民主・榛葉氏と面会…公明は、維新は
東京新聞 6日 21:34
... 見極めた上で「さまざまな政治判断をしていきたい」と含みを持たせた。 自民党の麻生太郎元首相(左)と国民民主党の榛葉賀津也幹事長=いずれも資料写真 榛葉氏は総裁選投開票を翌日に控えた3日と6日、立て続けに麻生氏を訪問。本格的な連携に向けた地ならしとの見方が出ている。 7日に発足する自民の新執行部では、党運営を取り仕切る幹事長に、麻生派重鎮の鈴木俊一総務会長が就く。高市氏から人事の相談を受けるな...
毎日新聞自民の宮沢税調会長交代へ 「年収の壁」で国民民主との協議進展か
毎日新聞 6日 21:24
... を模索する。後任の税調会長の人選次第では、国民民主との連携協議が進展する可能性がある。 Advertisement 宮沢氏は旧大蔵省出身で、伯父は故宮沢喜一元首相。旧岸田派に所属した。 これに関連し、国民民主の玉木雄一郎代表は6日、BSフジ番組で、自民の党人事について「税調会長が非常に伝統的な強い権威と権限を持つ。税調会長がどなたかが重要と思っているので、注目している」と述べた。【竹内望、井口彩】
産経新聞麻生氏は副総裁に内定 7日に自民党役員人事決定 政調会長に小林鷹之氏ら
産経新聞 6日 21:14
... )は6日、7日に決定する党役員人事で、先の総裁選で争った小林鷹之元経済安全保障担当相(50)を政調会長に起用する方針を決めた。総務会長に有村治子元女性活躍担当相(55)、選対委員長に古屋圭司元国家公安委員長(72)を充てる。党最高顧問の麻生太郎元首相(85)は副総裁就任が内定した。首相就任後の組閣では、官房長官に木原稔前防衛相(56)を充てる方向で調整している。 党役員人事では、幹事長は鈴木俊一総 ...
朝日新聞自民政調会長に小林鷹之氏、総務会長に有村治子氏 高市総裁が方針
朝日新聞 6日 21:06
小林鷹之氏 [PR] 自民党の高市早苗総裁は6日、7日に発足する新執行部の党役員人事をめぐり、小林鷹之元経済安全保障相(50)=旧二階派=を政調会長、萩生田光一元政調会長(62)=旧安倍派=を幹事長代行に充てる方針を固めた。首相就任後の組閣では、林芳正官房長官(64)=旧岸田派=を閣僚に起用する方針。 党役員人事では、有村治子元…
毎日新聞自民・高市総裁の役員人事 政調会長に小林氏、総務会長に有村氏へ
毎日新聞 6日 21:06
決選投票で自民党総裁に選ばれ、立ち上がって拍手に応える高市早苗氏=東京都千代田区で4日午後2時56分、渡部直樹撮影 自民党の高市早苗総裁は党役員人事で、政調会長に小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、総務会長に有村治子元女性活躍担当相(55)、選対委員長に古屋圭司元拉致問題担当相(72)を起用する方針を固めた。副総裁には麻生太郎元首相(85)を充てる。派閥裏金事件に関与した議員では、旧安倍派の実力 ...
FNN : フジテレビ幹事長に鈴木俊一氏、政調会長に小林鷹之氏 自民・高市総裁が党役員人事の骨格固める
FNN : フジテレビ 6日 20:46
自民党の高市総裁は、幹事長に鈴木俊一氏、政調会長に小林鷹之氏らを充てる党役員人事の骨格を固めました。 7日の総務会で正式に決定する見通しです。 高市氏は東京・赤坂の議員宿舎にとどまって人事の構想を練り、夕方から内示を行いました。 総裁選で高市氏を支援した麻生最高顧問は、副総裁に再び就くことが内定しました。 「党四役」のうち、幹事長には麻生派の鈴木総務会長が内定し、新たな総務会長には麻生派の有村治子 ...
テレビ朝日高市氏と麻生氏の間に“密約"?逆転勝利の裏側をジャーナリストが解説「幹事長起用の鈴木俊一氏は麻生氏の1番の子分」
テレビ朝日 6日 20:45
... 「密約があっただろう」と推察する。 【映像】総裁選でほくそ笑む麻生太郎氏の様子(実際の映像) 青山氏は「密約は当然あると思う。それは何かというのははっきりと分からないし、確証はないが、高市陣営の人は『人事はすべて麻生さんに任せます』と言ったという情報も出ている。それの証左と言えるのが、幹事長に鈴木俊一氏を起用することが調整されていること。鈴木氏はベテラン議員だが、決して高市氏からしたら使いやすい人 ...
Abema TIMES高市氏と麻生氏の間に“密約"?逆転勝利の裏側をジャーナリストが解説「幹事長起用の鈴木俊一氏は麻生氏の1番の子分」
Abema TIMES 6日 20:41
... 「密約があっただろう」と推察する。 【映像】総裁選でほくそ笑む麻生太郎氏の様子(実際の映像) 青山氏は「密約は当然あると思う。それは何かというのははっきりと分からないし、確証はないが、高市陣営の人は『人事はすべて麻生さんに任せます』と言ったという情報も出ている。それの証左と言えるのが、幹事長に鈴木俊一氏を起用することが調整されていること。鈴木氏はベテラン議員だが、決して高市氏からしたら使いやすい人 ...
テレビ朝日自民高市新総裁 7日に新執行部発足 幹事長に鈴木氏、政調会長に小林氏起用へ
テレビ朝日 6日 20:25
1 自民党の高市新総裁は幹事長に麻生派の鈴木総務会長を、政調会長には総裁選で争った小林元経済安全保障担当大臣を充てるなど新執行部の人事を固めました。 高市新総裁は7日に総務会を開いて正式に人事を決定し、新執行部を発足させます。 党運営の要となる幹事長と総務会長には麻生派に所属する鈴木俊一総務会長と有村治子両院議員総会長をそれぞれ起用し、麻生最高顧問は副総裁に据えます。 政調会長には総裁選で争った小 ...
FNN : フジテレビ【速報】“コバホーク"政調会長ら「チーム高市」続々と明らかに “サナエノミクス"期待で株価は最高値
FNN : フジテレビ 6日 20:24
... 祝意を表しているといいます。 自民党・高市早苗新総裁誕生から2日。 5日は、党本部で麻生最高顧問と約1時間にわたり会談。 人事を巡り協議しました。 自民党・高市早苗新総裁: みなさま方はワークライフバランスを大事になさってください。私は今、一生懸命働いておりますけど。(Q.党の人事は?)ぼちぼちです。 6日の日経平均株価の終値は、初めて4万7000円台に乗り、史上最高値を更新。 高市新総裁の経済政 ...
47NEWS : 共同通信小林政調、有村総務会長を内定 古屋選対、萩生田氏は幹事長代行
47NEWS : 共同通信 6日 20:05
自民党の高市早苗総裁(64)は6日、党四役人事を固めた。小林鷹之元経済安全保障担当相(50)を政調会長、有村治子参院議員(55)を総務会長、古屋圭司元国家公安委員長(72)を選対委員長に内定。麻生太郎元首相(85)を副総裁に、派閥裏金事件に関係した旧安倍派の萩生田光一元政調会長(62)を幹事長代行に起用する。首相に就任した場合の組閣で茂木敏充前幹事長(69)を外相、旧茂木派の木原稔前防衛相(56) ...
日本テレビ新四役が内定 政調会長に小林鷹之氏を起用へ 外相には茂木氏が浮上 見えてきた“高市流"人事
日本テレビ 6日 20:04
... 誕生となりました。ただ、就任3日目の6日は、朝からその姿を見せず…。 記者 「赤坂議員宿舎の中で人事構想を練っているものとみられます」 高市総裁“最初の大仕事"が、解党的出直しを図る自民党の役員人事。6日午後3時ごろ、高市総裁は自身のSNSを更新しました。 高市総裁 「明日は自民党総務会で正式に党主要役員人事を決定して頂きます」 高市総裁は、党役員に起用する議員に電話で内示を行いました。 党運営の ...
Abema TIMES人事に野党連携…高市新総裁“2つの壁"どう突破?
Abema TIMES 6日 20:00
... るのが見え見え」 党役員人事大詰め 自民党 高市新総裁 「(Q.人事のほうは?)ボチボチです」 「(Q.幹事長はどなたにお願いする?)…」 自民党の高市新総裁は、6日午後自身のXでこう予告しました。 拡大する 「明日は、自民党総務会で、正式に党主要役員人事を決定して頂きます。熟慮した上で今日の夕方には内示を致します」 高市総裁は5日、後ろ盾となる麻生最高顧問と1時間ほど会談。人事について話し合った ...
産経新聞国民民主にキャスチングボート再び 高市氏が連立へ接近 連合「ありえない」
産経新聞 6日 19:59
... 積極財政派の国民民主への接近を図っているためだ。ただ、国民民主が自公連立政権入りに前のめりになった場合、支援組織である連合の反発を招くリスクもある。 6日午前、東京都内にある自民の麻生太郎最高顧問の個人事務所に国民民主の榛葉賀津也幹事長の姿があった。麻生氏は総裁選で高市氏を勝利に導いた立役者だ。高市新政権で後見役になるとみられており、会談では今後の両党の連携などについて意見を交わしたとみられる。 ...
毎日新聞動く麻生氏、高まる存在感 人事着手の高市氏は玉木氏と「密会」
毎日新聞 6日 19:57
... 役員人事に着手した高市早苗総裁が党本部で表立って面会したのは麻生太郎最高顧問だけだった。午後5時ごろから会談は約1時間に及び、「寝不足だ」とこぼしたものの、人事を巡って精力的に意見を交わした。高市氏は会談後、「人事はどれくらい固まったか」と記者団から問われると、「ぼちぼちです」と関西弁で答え、笑顔を見せた。 高市氏はこれに先立ち、東京・赤坂の衆院議員宿舎内で萩生田光一元政調会長とも会談した。党人事 ...
テレビ朝日人事に野党連携…高市新総裁“2つの壁"どう突破?
テレビ朝日 6日 19:55
... )が直面する「人事」そして「野党との連携」。この2つの課題をどのように乗り越えようとしているのか。政治部記者が解説します。 党役員人事大詰め 自民党 高市新総裁 「(Q.人事のほうは?)ボチボチです」 「(Q.幹事長はどなたにお願いする?)…」 自民党の高市新総裁は、6日午後自身のXでこう予告しました。 高市新総裁のX この記事の写真は7枚 「明日は、自民党総務会で、正式に党主要役員人事を決定して ...
時事通信幹事長・鈴木氏、政調・小林鷹氏 麻生副総裁再登板、萩生田氏も起用―官房長官に木原稔氏・自民人事
時事通信 6日 19:38
鈴木俊一 自民党総務会長 自民党の高市早苗総裁は7日、新執行部を発足させる。幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長(72)、政調会長に小林鷹之元経済安全保障担当相(50)を起用。麻生太郎元首相(85)が副総裁に再登板し、幹事長代行に旧安倍派の萩生田光一元政調会長(62)が就く。高市氏が首相に就任した場合の官房長官として木原稔前防衛相(56)が内定した。 茂木氏、重要閣僚で処遇 高市氏、自民四役の調整急ぐ ...
FNN : フジテレビ「チーム高市」続々と明らかに…幹事長に麻生派・鈴木俊一氏、政調会長に総裁選争った小林鷹之氏など党四役の人事固める
FNN : フジテレビ 6日 19:37
... めて4万8000円台をつけた。 記者リポート:自民党の総裁室には続々とお祝いの胡蝶蘭が運び込まれています そしてつい先ほどから「チーム高市」となる党の役員人事が大きく動き出した。 自民党の高市総裁が党四役の人事を固めた。 7日に正式決定する党役員人事を巡り、古屋圭司氏の選挙対策委員長への起用が固まったことがわかった。 国家公安委員長などを務めた古屋氏は高市氏に近い議員として知られ、今回の総裁選挙で ...
FNN : フジテレビ選挙対策委員長に古屋圭司氏、幹事長に鈴木俊一氏、政調会長に小林鷹之氏、総務会長に有村治子氏 自民・高市総裁が党四役の人事固める
FNN : フジテレビ 6日 19:20
自民党の高市総裁が、党四役の人事を固めました。 7日に正式決定する党役員人事をめぐり、古屋圭司氏の選挙対策委員長への起用が固まったことが新たに分かりました。 国家公安委員長などを務めた古屋氏は、高市氏に近い議員として知られ、今回の総裁選挙でも推薦人代表として支えました。 幹事長には麻生派の鈴木俊一氏が内定していて、政調会長には総裁選を争った小林鷹之氏、総務会長には麻生派の有村治子氏を起用する方針で ...
産経新聞共産・小池書記局長 自民党役員人事の不記載議員の処遇「国民から見放される」
産経新聞 6日 19:18
小池晃書記局長(春名中撮影)共産党の小池晃書記局長は6日の記者会見で、自民党の高市早苗総裁が派閥パーティー収入不記載問題で処分された旧安倍派などの議員を起用する方向で調整していることについて、「選挙での国民の怒りをどう受け止めているのか。みそぎはすんだと起用すれば、ますます国民から見放される」と述べた。 小池氏は、連立政権の枠組みの拡大をめぐり、一部野党との連携を模索する動きを批判。「選挙の時には ...
日本テレビ【解説】新体制で“高市カラー"は? 人事、野党との連携は…
日本テレビ 6日 19:16
... く人事をめぐる協議をしました。 結果、党の要となる幹事長に、麻生派のベテランで、麻生氏の義理の弟になる鈴木俊一氏の起用が固まりました。 実はこの鈴木氏に対しては、複数の自民党議員が「麻生さんが人事で一番求めていたのが鈴木氏の幹事長登用だった」と指摘しています。高市氏が、麻生氏の希望を叶えた形となっています。 高市氏は幹事長人事にこれまで「各党と話せる人。党全体を見渡せる人」と話していました。この人 ...
FNN : フジテレビ立憲・野田代表「部分連合的に政策協議で物事を進める方が国会は機能する」 連立拡大は「相当難しい」
FNN : フジテレビ 6日 19:10
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。
日本テレビ“高市自民党"小林鷹之政調会長・有村治子総務会長ら内定
日本テレビ 6日 18:59
高市新総裁は6日、自民党の新たな役員人事を固めました。起用が内定したのは、次の通りです。 党の要の幹事長には、麻生派のベテラン鈴木俊一総務会長。 政調会長に総裁選で高市総裁と戦った小林鷹之・元経済安保担当相。 総務会長に、総裁選で高市陣営だった参議院議員5期のベテラン、有村治子・元少子化担当相。 選挙対策委員長に、衆議院当選12回で高市氏の推薦人代表を務めた古屋圭司・元国家公安委員長。 国会運営の ...
産経新聞自民選対委員長に古屋氏、総務会長に有村氏、幹事長代行は萩生田氏
産経新聞 6日 18:35
古屋圭司元国家公安委員長(中央)=春名中撮影自民党の高市早苗総裁は党役員人事で、選対委員長に古屋圭司元国家公安委員長(72)、総務会長に有村治子元女性活躍担当相(55)、幹事長代行に旧安倍派の萩生田光一元政調会長(62)を起用する方針を固めた。 関係者が6日、明らかにした。 高市氏は幹事長に鈴木俊一総務会長(72)、政調会長には総裁選を争った小林鷹之元経済安全保障担当相(50)を起用する方針だ。
47NEWS : 共同通信【速報】自民総務会長に有村氏起用へ
47NEWS : 共同通信 6日 18:27
自民の高市総裁は、総務会長に有村治子参院議員を起用する人事を内定した。これで党四役が固まった。関係者が6日明らかにした。 自民
毎日新聞自民、選対委員長は古屋圭司元拉致担当相で調整 高市氏の推薦人代表
毎日新聞 6日 18:20
自民党の古屋圭司氏=2024年8月6日、平田明浩撮影 自民党の高市早苗総裁は6日、党役員人事で選対委員長に古屋圭司元拉致問題担当相(72)を起用する調整に入った。関係者が明らかにした。 古屋氏は衆院岐阜5区選出で当選12回。2012年の第2次安倍晋三内閣で拉致問題担当相に就任したほか、16年には選対委員長も務めた。現在は党憲法改正実現本部長。 高市氏が3回立候補した総裁選ではいずれも高市氏を支え、 ...
日本テレビ萩生田元政調会長を幹事長代行に起用の方針 自民党・高市新総裁が内示を伝える
日本テレビ 6日 18:18
自民党の高市新総裁は新たな党役員人事で、旧安倍派の萩生田元政調会長を幹事長代行に起用する方針を固めました。すでに、萩生田氏には、内示を伝えたということです。 高市氏は、いわゆる「不記載議員」について、「しっかり働いてもらう」と話していました。 最終更新日:2025年10月6日 18:18
47NEWS : 共同通信【速報】自民選対委員長に古屋氏を内定
47NEWS : 共同通信 6日 18:16
自民党の高市早苗総裁は、選対委員長に古屋圭司元国家公安委員長を充てる人事を内定した。関係者が6日明らかにした。 自民党高市早苗
FNN : フジテレビ【速報】総務会長に有村治子氏…国対委員長に梶山元経産相を起用へ 自民・高市新総裁が方針固める
FNN : フジテレビ 6日 18:07
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。
FNN : フジテレビ【速報】麻生派から2人起用「高市執行部」7日発足へ…選対委員長は古屋氏
FNN : フジテレビ 6日 18:01
自民党の高市総裁は6日夕方、党執行部の人事を固めた。 党運営の要となる幹事長には、麻生派の鈴木俊一前財務相の起用が内定した。 また、総務会長に同じく麻生派から、参院当選5回で女性活躍担当や少子化担当の大臣経験がある有村治子両院議員総会長、政務調査会長に総裁選で4位だった小林鷹之元経済安保相、選挙対策委員長に総裁選で高市氏に近く推薦人代表も務めた当選12回の古屋圭司元国家公安委員長を、それぞれ起用す ...
テレビ朝日自民党 高市早苗新総裁誕生 人事選びに麻生氏の影?公明・野党との連携どうする?
テレビ朝日 6日 18:00
2 4日に行われた自民党の総裁選で、高市早苗新総裁が誕生した。その流れをつくったのは、麻生太郎最高顧問だという。両氏は5日、党本部で会談し、人事について協議したとみられている。 初の女性総裁誕生 舞台裏 高市早苗氏の略歴 この記事の写真は10枚 自民党70年の歴史で初の女性総裁誕生となった。第29代自民党総裁となった高市氏は、奈良県出身で1993年の衆院選に無所属で出馬し初当選。当選同期には安倍晋 ...
Abema TIMES自民党 高市早苗新総裁誕生 人事選びに麻生氏の影?公明・野党との連携どうする?
Abema TIMES 6日 18:00
... 。 人事選びに麻生氏の影? 焦点となっているのが人事。ここでも麻生氏の影響が指摘されている。 拡大する 高市新総裁は就任会見で人事について「全員活躍、全世代総力結集。みんなで力を合わせて取り組んでいく自民党にしたい」と話し、また総裁の座を争ったほかの総裁選・立候補者の処遇については「総裁選でそれぞれ素晴らしいところが見えた。全員もちろん活躍してもらう」と要職で起用する方針を表明した。 では実際の人 ...
時事通信裏金議員起用「理解できぬ」 野田立民代表
時事通信 6日 17:56
... 調会長ら派閥裏金事件の関係議員の要職起用について「国民感情からすると理解できない」とけん制した。福岡市で記者団の取材に答えた。 これに先立つ講演では、自民党幹事長に財務相経験者の鈴木俊一総務会長が就く人事などにも言及。積極財政を掲げる高市早苗総裁の「持ち味が消えていくのではないか」と指摘した。 #野田佳彦 #萩生田光一 #鈴木俊一 #高市早苗 政治 コメントをする 最終更新:2025年10月06日 ...
テレビ朝日「解党的出直し」実現できる? 自民党内“事実上の麻生政権"
テレビ朝日 6日 17:48
... 当の本人は議員宿舎で側近らと“詰めの調整"を行っています。 高市総裁の公式X(旧ツイッター) 午後3時ごろ 「党を支えて頂く人事は大切ですので熟慮した上で今日の夕方には内示を致します」 女性初の総理大臣に指名される見通しの高市総裁。挙党態勢を構築できるのか、最初の関門が「人事」です。 高市総裁は党の要の幹事長に麻生派の重鎮・鈴木俊一総務会長(72)を起用する方向です。 そのほか、麻生最高顧問(8 ...
毎日新聞国対委員長に梶山弘志氏起用へ 広報本部長は鈴木貴子氏 自民党人事
毎日新聞 6日 17:44
自民党の梶山弘志氏 自民党の高市早苗総裁は6日、党役員人事で国対委員長に梶山弘志元経済産業相(69)を起用する方針を固めた。また、広報本部長は鈴木貴子元副外相(39)を充てる意向を固めた。関係者が明らかにした。 鈴木貴子氏 梶山氏は故梶山静六元幹事長の長男で、衆院茨城4区選出で当選9回。地方創生担当相や党幹事長代行などを歴任した。鈴木氏は衆院北海道7区選出で、当選5回。鈴木宗男参院議員の長女。 A ...
産経新聞「解党的出直し」人事反映を注視 立民神奈川県連代表、自民党総裁選に受け止め
産経新聞 6日 17:26
... の青柳陽一郎衆院議員は6日、横浜市内での常任幹事会終了後、「大方の想定とは違った結果になり、若干驚きを持って受け止めている」と述べた。 総裁選では高市早苗新総裁が選出され、新首相に就任する公算が大きい。青柳代表は、所得に応じ給付や所得税の控除を行う「給付付き税額控除」などについて協議を求める一方、「『解党的出直し』ということを言っていた。人事において反映されるかどうかを注視したい」などとも話した。
FNN : フジテレビ高市早苗新総裁“サナエノミクス"で生活どうなる?円安進行でインフレ加速・物価高進行の恐れも…最優先「物価高対策」と矛盾する可能性
FNN : フジテレビ 6日 17:26
高市新総裁の人事も気になりますが、我々の暮らしは高市総裁で変わるのか、政策というのは実現されるのか、注目が集まっています。 6日は早速、株価や円相場に影響が出ている状況です。 青井実キャスター: 日経平均株価、一時初の4万8000円台をつけ、上げ幅が2000円を超えて、さらに円安も進んでいる状況ですが、早速、高市効果というわけですか。 SPキャスター・岩田明子氏: 石破首相辞任表明から高市トレード ...
FNN : フジテレビ【速報】小林鷹之氏を政調会長に…高市総裁起用方針固める 自民党役員人事
FNN : フジテレビ 6日 17:10
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。
47NEWS : 共同通信【速報】萩生田氏の幹事長代行起用案浮上
47NEWS : 共同通信 6日 17:07
自民党役員人事を巡り、旧安倍派の萩生田光一元政調会長を幹事長代行に起用する案が浮上した。関係者が6日明らかにした。 自民党萩生田光一
FNN : フジテレビ維新除名の無所属議員ら共同会派結成へ 衆参少数与党で存在感アピール狙う
FNN : フジテレビ 6日 17:05
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。
FNN : フジテレビ“キングメーカー"麻生氏は地元イベントに登場 高市新総裁の誕生に期待と厳しい声が交錯 公明は連立拡大にさっそくクギ 福岡
FNN : フジテレビ 6日 17:00
... 誇りを持っていい」 “麻生節"全開のあいさつでしたが総裁選についての言及はありませんでした。 しかし、ときおり笑顔を浮かべるなど充実した様子をのぞかせました。 ◆鞍手町 岡崎邦博 町長 「自民党の役員人事等も関係することもあるでしょうし、忙しい中を本当に鞍手町の70周年記念式典に参加いただいたこと、本当に私自身もありがたく思っています。」 さっそく麻生派の鈴木俊一総務会長が党ナンバー2の幹事長に起 ...
日本テレビ【速報】自民・政調会長に小林鷹之氏 総務会長に有村治子氏を起用へ
日本テレビ 6日 16:59
自民党の高市新総裁は、新たな党役員人事を固め、先ほどから起用する議員に内示を行っています。 政調会長には総裁選で高市総裁と戦った小林鷹之・元経済安保担当大臣を、そして総務会長には有村治子氏を起用する方針が固まったということです。 最終更新日:2025年10月6日 16:59
FNN : フジテレビ【最新】萩生田氏の要職起用を検討…高市総裁が自民党役員人事の内示を開始 麻生氏副総裁起用を調整も本人は慎重姿勢
FNN : フジテレビ 6日 16:56
自民党の高市新総裁は、あすの党の役員人事決定に向けて詰めの調整をしています。最新情報を自民党本部から中継です。 自民党本部・福田真子記者中継: こちら自民党本部の総裁室前です。高市氏が人事を夕方に内示をすると発表したことで、だんだんと報道陣の数が増えてきていますが、先ほどから内示がはじまった模様です。 高市氏はきょうは一度も自民党本部に姿を見せておらず、都内の議員宿舎にこもっていますが、関係者によ ...
FNN : フジテレビ【決意】女性初!高市早苗氏が自民党新総裁に決定 X JAPAN、車好きの一面も スピーチで覚悟語る「働いて働いて…」「ワークライフバランス捨てる」
FNN : フジテレビ 6日 16:52
... したいこと」視聴者の意見は… 意外な素顔も語られた高市早苗新総裁。視聴者からもさまざまな意見が寄せられました。 「減税してほしい!給料上がらないのに、何でも値上げはきつい」(50代男性) 「麻生さんと人事のことを相談しているようでは、今までと同じで、期待できないです」(60代男性) 谷原章介キャスター: 結局自民党変わっていないなという。麻生さんが総裁選の初めから旗幟を鮮明にしないで、最後にキング ...
FNN : フジテレビ“母親"としての高市早苗氏は「一人の家庭人」 夫・山本拓元衆議院議員の長男、山本建県議に「建もしっかりね」と逆エール
FNN : フジテレビ 6日 16:50
... “母親"としての高市氏について聞くと― 「素敵な料理が出てきたら写真を撮ったりするお茶目な部分もあるし、一人の家庭人。みんな喜んでいるし『おめでとう』と送ったら『ありがとう』とあったが、『建もしっかり頑張ってね』と逆エールをもらった」 高市氏は7日にも自民党の役員人事を固め、来週以降、首相を決める臨時国会に臨みます。 福井テレビ 福井の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
毎日新聞自民、幹事長代行に萩生田光一氏で調整 旧安倍派「5人衆」
毎日新聞 6日 16:47
自民党の萩生田光一氏 自民党の高市早苗総裁は党役員人事で、萩生田光一元政調会長(62)を幹事長代行に起用する調整に入った。党関係者が6日明らかにした。萩生田氏は派閥裏金事件の最大の震源地となった旧安倍派の実力者「5人衆」の一人。裏金事件に関与した議員を含めて「全員活躍」を掲げる高市氏がどのように処遇するかが焦点となっていた。 萩生田氏は衆院東京24区選出で当選7回。官房副長官や党幹事長代行、文部科 ...
Abema TIMES新総裁の高市氏始動 少数与党脱却へ連立拡大か 公明と溝? 中国SNS「極端に反中」
Abema TIMES 6日 16:46
... 人が本部に入ってからおよそ2時間後、高市氏が出てきました。 高市新総裁 「(Q.麻生さんとはどのようなお話を?)いろいろです。皆様のほうはワーク・ライフ・バランスを大事になさって下さい」 「(Q.党の人事はどれくらい固まりましたか?)ぼちぼちです」 「パソコンを打つとか、そういう作業には向いていないが、伝統と格式ある椅子なんだろうなと。来月で立党70周年。そんななかで女性の総裁が初めて誕生した。自 ...
毎日新聞総務会長に有村治子氏起用へ 麻生派、総裁選では高市氏推薦人
毎日新聞 6日 16:45
有村治子参院議員=東京都千代田区の自民党本部で2024年4月4日、前田梨里子撮影 自民党の高市早苗総裁は党役員人事で、有村参院議員(55)を総務会長に起用する調整に入った。党総裁選では高市氏の推薦人を務めた。党関係者が6日明らかにした。 有村氏は麻生派所属で当選5回。党女性局長や女性活躍担当相などを歴任した。党総裁選の前倒し実施に向け、党所属議員らの意向確認をすると決めた8月の両院議員総会では、総 ...
FNN : フジテレビ高市新総裁“まわりが驚く人事"で注目議員の処遇は 岩田明子氏が分析「“保守への回帰"とバランス、のバランスが問われる」
FNN : フジテレビ 6日 16:40
... 総裁は6日午後、自身のXに投稿し、党の役員人事について、「きょう夕方には内示する」と明らかにしました。 高市氏は周辺に「まわりが驚く人事をしたい」と話していて、どのような体制となるか注目されます。 現時点で有力視されている人事ですが、副総裁に麻生太郎氏の名前が出ていて、幹事長は鈴木俊一氏の方向で調整しているということです。 宮司愛海キャスター: ここまでの人事、岩田さんからご覧になっていかがですか ...
産経新聞自民・高市総裁、党役員人事は「今日の夕方に内示」Xで告知 「与野党で物価高取り組む」
産経新聞 6日 16:32
自民党の高市早苗総裁(中央)=5日午後、東京・永田町の党本部自民党の高市早苗総裁は6日午後、X(旧ツイッター)で、党主要役員人事について「熟慮した上で今日の夕方には内示を致します」と書き込んだ。7日の総務会で決定する。幹事長は鈴木俊一総務会長を起用する方向で調整している。 その上で、15日を軸に召集される臨時国会について「与野党で力を合わせて早期に効果を発揮できる物価高対策に取り組みたく、頑張って ...
テレビ朝日新総裁の高市氏始動 少数与党脱却へ連立拡大か 公明と溝? 中国SNS「極端に反中」
テレビ朝日 6日 16:28
... 人が本部に入ってからおよそ2時間後、高市氏が出てきました。 高市新総裁 「(Q.麻生さんとはどのようなお話を?)いろいろです。皆様のほうはワーク・ライフ・バランスを大事になさって下さい」 「(Q.党の人事はどれくらい固まりましたか?)ぼちぼちです」 「パソコンを打つとか、そういう作業には向いていないが、伝統と格式ある椅子なんだろうなと。来月で立党70周年。そんななかで女性の総裁が初めて誕生した。自 ...
日本テレビ自民党・高市新総裁、党役員人事大詰め きょう夕方に内示、あす正式決定へ
日本テレビ 6日 16:14
自民党の高市新総裁は党役員人事の詰めの調整を行っています。自民党本部から最新情報を伝えてもらいます。 高市総裁は自らのSNSを更新し、党役員人事について6日夕方に内示を行い、7日に正式決定すると明らかにしました。 高市氏は同じ投稿で、「臨時国会では与野党で力を合わせて早期に効果を発揮できる物価高対策に取り組む」とも明らかにしています。 これまでの調整では、党の要の幹事長に麻生派のベテラン・鈴木総務 ...
毎日新聞政調会長に小林鷹之氏を起用へ 自民・高市早苗総裁が方針
毎日新聞 6日 16:11
有志による意見交換会で発言する小林鷹之氏=衆院第1議員会館で2025年9月11日午後3時37分、平田明浩撮影 自民党の高市早苗総裁は6日、党役員人事で政調会長に小林鷹之元経済安全保障担当相(50)を起用する方針を固めた。関係者が明らかにした。 小林氏は衆院千葉2区選出で当選5回。財務省出身で、2021年の岸田文雄政権で経済安全保障担当相として初入閣した。4日投開票の党総裁選に立候補し、5人中4位だ ...
日本経済新聞自民党・高市早苗総裁、7日にも執行部人事 茂木氏を閣僚起用で調整
日本経済新聞 6日 16:10
自民党の高市早苗総裁は6日、党四役など執行部人事の調整を進めた。幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長を充てる。近く召集される臨時国会で首相に指名された場合に備えて閣僚人選にも着手した。党総裁選を争った茂木敏充前幹事長を閣僚に起用する方向で調整する。 高市氏は7日にも総務会などを開き、党役員人事を決める。幹事長、総務会長、政調会長、選挙対策委員長の党四役のほか副総裁の人選を固める。 これまでの調整で麻. ...
テレビ朝日課題山積みの自民・高市新総裁 公明との連立に暗雲?保守的言動に海外では警戒も
テレビ朝日 6日 16:00
5 自民党初の女性総裁となった高市氏ですが、『連立』『人事』『外交』といった様々な課題があります。 そして、決選投票の舞台裏についても見ていきます。 【ニュースをわかりやすく】TVerにて羽鳥パネル 見逃し配信中! ■公明「連立ひと休みするかも」野党との連立拡大は? 今後の焦点は連立の枠組みですが、公明党幹部が連立を離脱する可能性を示唆しています。 高市新総裁の1つ目の課題は『連立』です。 高市新 ...
FNN : フジテレビ自民・麻生最高顧問と国民・榛葉幹事長が会談 今後の連携のあり方を協議か 高市新総裁は議員宿舎で人事構想練る
FNN : フジテレビ 6日 15:40
... 国会の開会が後ろにずれ込む可能性も出ています。 一方、国民民主党の玉木代表は5日、高市新総裁が政治資金収支報告書への不記載があった議員を人事で処遇する意向であることについて「国民からどのように見られるのかは非常に重要だ」などと述べ、けん制していて、高市新総裁が行う人事も協議の行方に影響を与えそうです。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含 ...
毎日新聞高市総裁、自民党役員人事「6日夕方内示します」 SNSで予告投稿
毎日新聞 6日 15:30
自民党の高市早苗氏 自民党の高市早苗総裁は6日、自身のX(ツイッター)で党役員人事について「今日(6日)の夕方には内示を致します」と投稿した。幹事長には麻生太郎元首相の義弟の鈴木俊一総務会長(72)を起用する意向を既に固めている。 高市氏は投稿で「応援してくださった党員や議員の皆様、ありがとうございました」と感謝を示した上で、15日にも召集される見通しの臨時国会で「与野党で力を合わせて早期に効果を ...
47NEWS : 共同通信【速報】自民党役員人事、6日夕方に内示と高市氏
47NEWS : 共同通信 6日 15:24
自民の高市総裁は6日、自身のX(旧ツイッター)で、党役員人事について6日夕に内示し、7日の総務会で決定すると明らかにした。 自民
FNN : フジテレビ東急田園都市線事故…林官房長官「原因究明と再発防止策の検討を指示」
FNN : フジテレビ 6日 14:58
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。
日本テレビ深層告知:高市新総裁誕生 自民党は変わるのか?
日本テレビ 6日 14:12
【概要】 高市早苗自民党新総裁が誕生。「解党的出直し」へ注目される中、高市新総裁を待ち受ける“3つの関門"を読み解いていく。「全員活躍、全世代総力結集」という党役員人事はどのようになるのか?野党との交渉や連立協議、そして首相指名選挙の行方は?また、新総裁に求められる外交力とは? 【ゲスト】 伊吹文明(元衆院議長) 【キャスター】 右松健太(日本テレビ報道局) 【コメンテーター】 飯塚恵子(読売新聞 ...
FNN : フジテレビ自民・麻生氏と国民民主・榛葉幹事長が会談 高市新総裁は連立拡大視野に国民との協議に前向き
FNN : フジテレビ 6日 12:34
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。
FNN : フジテレビ高市新総裁が女性登用“過去最多"の党・閣僚人事を検討 総裁選で争った小泉氏・小林氏は閣僚、林氏も“要職"起用の考え
FNN : フジテレビ 6日 12:31
... 、党と閣僚の人事をめぐって女性の起用を過去最多にする方向で検討していることがFNNの取材でわかった。小泉農水相を別の閣僚で起用する方向など、総裁選で争った議員の人事も進んでいる。 「まわりが驚く人事をしたい」 重要ポストで「論功行賞」の人事が先行する中、高市氏は周辺に「まわりが驚く人事をしたい」と話し、女性を過去最多にすることで刷新感をアピールしたい考え。 高市氏は6日も都内の議員宿舎で人事を練っ ...
産経新聞立憲民主・安住幹事長 自民党役員人事の不記載議員の処遇「最大のとげになる」
産経新聞 6日 12:27
立憲民主党の安住淳幹事長=東京・永田町の党本部(春名中撮影)立憲民主党の安住淳幹事長は6日、自民党の高市早苗総裁による党役員人事で、派閥パーティー収入不記載問題で処分された旧安倍派などの議員の起用について、「(公明党や野党連携の)最大のとげになる可能性がある。われわれは黙っていない」と牽制(けんせい)した。国会内で記者団に答えた。 安住氏は、自民、公明、立憲民主の3党で協議が続けられている所得税減 ...
テレビ朝日茂木氏を外務大臣起用で調整 高市自民新総裁 組閣にあたり
テレビ朝日 6日 12:19
... 易交渉をまとめた実績があり、政府関係者からは「高市さんは外交経験が少ないので(茂木さんなら)安心だ」との声が上がっています。 また、旧茂木派の木原前防衛大臣も官房長官での起用を調整しています。 党役員人事では、幹事長に鈴木総務会長を起用する方向です。 また、高市氏は麻生最高顧問を副総裁で起用することを検討していますが、麻生氏自身は慎重とみられます。 立憲民主党 安住幹事長 「裏金議員の人たちが復活 ...
産経新聞立憲民主・安住幹事長 自民党役員人事の不記載議員の処遇「最大のとげになる」
産経新聞 6日 12:06
立憲民主党の安住淳幹事長=国会内(春名中撮影)立憲民主党の安住淳幹事長は6日、自民党の高市早苗総裁による党役員人事で、派閥パーティー収入不記載問題で処分された旧安倍派などの議員の起用について、「(公明党や野党連携の)最大のとげになる可能性がある。われわれは黙っていない」と牽制(けんせい)した。国会内で記者団に答えた。 安住氏は、自民、公明、立憲民主の3党で協議が続けられている所得税減税と現金給付を ...
47NEWS : 共同通信茂木氏の閣僚起用案が浮上 高市自民総裁、7日に執行部発足
47NEWS : 共同通信 6日 12:05
自民党の高市早苗総裁の首相就任後に予定される組閣で、総裁選を争った茂木敏充前幹事長を閣僚に起用する案が浮上した。関係者が6日明らかにした。高市氏は6日も、党政調会長や総務会長ら党四役人事の検討を続けた。7日午前に総務会と役員会を開き、新執行部を発足させる方針だ。 茂木氏は総裁選の決選投票で、自身を支援する旧茂木派の衆院議員らに高市氏支持を伝え、高市氏勝利に貢献したとされる。副総裁への起用案が浮上し ...
FNN : フジテレビ自民党の高市新総裁 木原前防衛相の官房長官への起用を検討【熊本】
FNN : フジテレビ 6日 12:00
自民党の高市早苗新総裁は総理大臣に就任した場合の閣僚人事で、衆議院熊本1区選出の木原稔前防衛大臣について官房長官への起用を検討していることがFNNの取材で分かりました。 木原氏は熊本市出身の56歳。2005年の衆院選で初当選し、現在6期目です。 財務副大臣や総理大臣補佐官などを歴任し岸田内閣では防衛大臣を務めました。 木原氏は旧茂木派で、今回の総裁選も前回に続き茂木前幹事長を支援し、決選投票では高 ...
読売新聞「内閣の要」官房長官は木原稔・前防衛相で調整…高市新総裁、7日にも新執行部発足へ
読売新聞 6日 12:00
... 役員・閣僚人事の検討を進めた。同日中に党役員の骨格を固め、7日にも新執行部を発足させる見通しだ。内閣の要となる官房長官には木原稔・前防衛相(56)を充てる方向で調整している。 木原稔・前防衛相(2024年8月) 高市氏は6日午前、東京・赤坂の衆院議員宿舎で人事の調整を続けた。木原氏は保守派として知られ、高市氏と関係が近い。総裁選の決選投票で高市氏支持に回った旧茂木派に所属している。 執行部人事を巡 ...
日本テレビ自民・高市総裁 外相に茂木氏起用する案浮上
日本テレビ 6日 11:57
自民党の高市総裁は人事の検討を本格化させています。今月末にトランプ大統領の日本訪問が控える中、外相に茂木前幹事長を起用する案が浮上しています。中継です。 高市新総裁は5日はこちらの党本部で麻生元首相と人事をめぐる協議を行いました。6日は、こちらに入る予定はないということでいまは赤坂にある議員宿舎で人事の詰めの調整を行っているとみられます。 複数の関係者によりますと外相に茂木前幹事長の名前が浮上して ...
FNN : フジテレビ「高市政権」野党は 立憲“不記載議員"がネック…大連立強く否定 国民「今の状況で連立入りない」
FNN : フジテレビ 6日 11:50
自民党の高市新総裁は、党と閣僚の人事をめぐり女性の起用を過去最多にする方向で検討していることがFNNの取材でわかりました。 自民党の高市総裁に対する野党側の思惑について、国会記者会館から、フジテレビ政治部・木村大久記者が中継でお伝えします。 立憲民主党の幹部は、高市総裁が派閥の裏金事件に関与した議員の役職起用に前向きな考えを示していることについて、「起用した場合には協力は難しくなる」とけん制してい ...
Abema TIMES高市新総裁と麻生氏が会談 官房長官に木原氏有力 争った茂木氏らの起用も
Abema TIMES 6日 11:46
... の人事に着手しました。早くもいくつかの重要ポストに具体的な名前が浮上しています。 【画像】小泉氏は農水大臣続投か 「別の閣僚で処遇」の報道も ライバル茂木氏&小林氏も起用か 拡大する 5日午後4時55分、自民党本部。 高市総裁 「日曜日なのに、休んでください」 拡大する その2分後、やってきたのは麻生太郎最高顧問(85)です。よく見ると、手には“封筒"のようなものを持っています。2人は党執行部の人 ...
FNN : フジテレビ【独自】高市新総裁が過去最多の女性起用を党と閣僚人事で検討…上川前外相や有村元少子化担当相が浮上「まわりが驚く人事をしたい」
FNN : フジテレビ 6日 11:34
... 市新総裁は、党と閣僚の人事をめぐり女性の起用を過去最多にする方向で検討していることがFNNの取材でわかりました。 自民党本部から中継です。 (自民党本部・福田真子記者中継)重要ポストで「論功行賞」の人事が先行する中、高市氏は周辺に「まわりが驚く人事をしたい」と話していて、女性を過去最多にすることで刷新感をアピールしたい考えです。 (◆オフ読み)高市氏はきょうも都内の議員宿舎で人事を練っていて、党の ...
テレビ朝日高市新総裁と麻生氏が会談 官房長官に木原氏有力 争った茂木氏らの起用も
テレビ朝日 6日 11:33
... 、党幹部の人事に着手しました。早くもいくつかの重要ポストに具体的な名前が浮上しています。 ライバル茂木氏&小林氏も起用か 自民党 高市早苗新総裁 この記事の写真は12枚 5日午後4時55分、自民党本部。 高市総裁 「日曜日なのに、休んでください」 麻生太郎最高顧問 その2分後、やってきたのは麻生太郎最高顧問(85)です。よく見ると、手には“封筒"のようなものを持っています。2人は党執行部の人事につ ...
アサ芸プラス異常事態!首班指名で「高市総裁と石破総理が併存」する間に石破茂「戦後80年総理メッセージ」どさくさ発表の未練タラタラ
アサ芸プラス 6日 11:30
自民党の新総裁に高市早苗氏が選出された。女性が総裁に選出されたのは、党史上初の出来事である。 その高市新総裁は目下、党役員人事の選任作業を急ぎ進めているが、衆参両院での首班指名選挙が行われる臨時国会の召集は、10月15日前後までズレ込む見通しだ。通常は新総裁選出後、ただちに首班指名のための臨時国会が召集されるのだが、召集延長の理由は自民、公明の両党が衆参両院で少数与党に転落する中、高市新総裁が一部 ...
時事通信茂木氏、重要閣僚で処遇 高市氏、自民四役の調整急ぐ
時事通信 6日 11:26
... 市早苗総裁は6日、党役員と、首相に就任した場合の閣僚人事について検討を続けた。新たに、総裁選で争った茂木敏充前幹事長(69)を重要閣僚で処遇する見通しとなった。党四役のうち、幹事長に鈴木俊一総務会長(72)の起用を固めており、政調会長などの調整を急いで7日にも党の新執行部を発足させたい考えだ。 高市氏は6日午前、東京・赤坂の衆院議員宿舎で過ごし、人事の検討を続けた。 茂木氏は旧茂木派の会長を務め、 ...
毎日新聞党四役に女性起用案、外相に茂木氏で調整 自民・高市新総裁
毎日新聞 6日 11:18
茂木敏充氏=平田明浩撮影 自民党の高市早苗総裁は、自身が首相に選出された際の閣僚人事で外相に茂木敏充前幹事長(69)を起用する調整に入った。また、党役員人事では政調会長や選対委員長など党四役で女性を起用する案が浮上している。関係者が6日、明らかにした。 茂木氏は4日投開票の党総裁選に立候補。1回目の投票で5人中最下位に終わったが、決選投票で麻生太郎元首相と行動をともにし、高市氏を支持したとみられる ...
しんぶん赤旗政治考/自民 高市新総裁選出/“原点回帰"の危険と脆さ
しんぶん赤旗 6日 09:00
... メディア関係者は「高市氏含め各候補がそろって強調した『挙党態勢』は、裏を返せば裏金議員の復権だ。自民党に自民党の改革はできない」と指摘。実際、高市新総裁は4日の会見で、裏金議員らの処遇について「特に人事に影響はない。しっかり働いていただく」と登用を明言しました。萩生田光一元政調会長はじめ裏金議員の続々復権となれば国民の強い反発は必至です。「責任ある積極財政」というスローガンもアベノミクスの復活に ...
週刊プレイボーイ【モーリー・ロバートソンの考察】〓トランプ派活動家〓射殺事件でさらに分断深まるアメリカ。「非常事態モード」のゆくえは?
週刊プレイボーイ 6日 07:30
... 締まると公言。権力者たちが「拡声器付きで犬笛を吹いている」ような状況です。 もとより、トランプ政権は内政面では露骨な「介入」「圧力」を繰り返してきました。 金融政策を担うFRB(連邦準備制度理事会)の人事では、バイデン前大統領が指名した初の黒人女性理事、リサ・クック氏の更迭を図りつつ、〓トランプ流エコノミクス〓を理論化してきたスティーブン・ミラン氏を強引に理事に指名。独立機関であるFRBに、政権が ...
FNN : フジテレビ「大物気にしながら物事進められるのか」高市総裁の人事構想めぐり立憲・野田氏が懸念「『ザ・自民党』みたいな人たちがうごめいている」
FNN : フジテレビ 6日 06:35
... ザ・自民党』みたいな人たちがうごめいている」として、「解党的出直しができるのか」と指摘しました。 その上で、「人事を見ることで、どういう政治をしようとしているか見えてくる」と述べました。 一方、国民民主党の玉木代表は宮城・仙台市で記者団から、高市氏が政治資金の不記載があった議員について、「人事に影響はない」と述べたことについて問われました。 国民民主党・玉木代表: 国民からどのように見られるのかと ...
読売新聞高市氏勝利の「最大の功労者」、キングメーカー・麻生太郎最高顧問…85歳なお壮健
読売新聞 6日 06:30
[ドキュメント 自民新総裁] キングメーカーが動き出した。 会談を終え、引きあげる麻生最高顧問=5日 5日、自民党の高市総裁が新執行部人事を相談した相手は麻生太郎最高顧問だった。約1時間の会談を終え、党本部から出てきた麻生氏はトレードマークのハットに手をやり、満足げな表情で車に乗り込んだ。 麻生氏は「高市氏勝利の最大の功労者」(党関係者)だ。決選投票で自身が率いる麻生派議員(43人)に高市氏支持で ...
朝日新聞外相に茂木氏 小泉氏と小林氏は閣僚で調整、萩生田氏は党要職で検討
朝日新聞 6日 05:05
[PR] 自民党の高市早苗総裁は5日、首相就任後の組閣にあたり、外相に茂木敏充前幹事長(69)=旧茂木派=を、官房長官に木原稔前防衛相(56)=旧茂木派=を充てる方針を固めた。また、党人事では、麻生派を率いる麻生太郎元首相(85)を副総裁に起用する方向だ。 討論会に臨む(左から)小林鷹之・元経済安保相、茂木敏充・前幹事長、林芳正・官房長官、高市早苗・前経済安保相と小泉進次郎・農林水産相=2025年 ...
朝日新聞高市新総裁で国民民主、連立の第1候補に 小泉氏に接近の維新は後退
朝日新聞 6日 05:05
連立協議をめぐる3党の立ち位置 [PR] 自民党総裁に高市早苗前経済安全保障相(64)が選出されたことで、連立政権の枠組み拡大に向けた協議にさっそく変化が生じている。党役員人事や組閣に向けた動きが本格化するが、挙党態勢に配慮するあまり、旧態依然の体質も浮かび上がる。15日にも召集される臨時国会では、野党がまとまりを欠くなかで、高市氏が首相に選出される見通しだ。 「政権の枠組みとか、いろんな政策協議 ...