検索結果(万博 | カテゴリ : 政治)

74件の検索結果(0.077秒) 2025-09-04から2025-09-18の記事を検索
FNN : フジテレビ【鈴木哲夫さん解説】小泉氏失速なら「林芳正総裁」の誕生は “政界の119番"として安定感あるも…公明党の動向がカギ 自民党総裁選 福岡
FNN : フジテレビ 23:15
... 気が落ちてくる可能性があると。 もう1つ、 実はポイントは公明党なんですよ。ちょっと意外に思うかもしれないけれど、小泉さんがもし総裁になったら維新と組むんじゃないかと言われてますよね。維新の吉村代表と万博で小泉さんがなんか親友みたいにしてやってましたよね。もし組むとなると、公明は嫌ですよね。大阪であんなバチバチやってるわけだから。公明党はまず小泉さんはノーだと考える。そうすると公明は自民と組んで選 ...
Abema TIMES“沈黙"高市早苗氏あす出馬会見へ 参院選で他党に流れた党員票は誰に? 自民総裁選
Abema TIMES 11:46
... を表明する予定です。カギを握るのは党員票と言われていて、参議院選挙で自民党員でありながら他の党に投票した人の動向が注目されています。 【画像】万博会場を視察した石破総理 ハプニングに「ご心配いりません」 小泉氏 石破路線「しっかり引き継ぐ」 拡大する 17日、万博会場を視察した石破茂総理大臣。登場シーンではハプニングに見舞われましたが、「大丈夫です」と気を取り直し、あいさつに立ちました。 「首都一 ...
テレビ朝日“沈黙"高市早苗氏あす出馬会見へ 参院選で他党に流れた党員票は誰に? 自民総裁選
テレビ朝日 11:34
... 。カギを握るのは党員票と言われていて、参議院選挙で自民党員でありながら他の党に投票した人の動向が注目されています。 小泉氏 石破路線「しっかり引き継ぐ」 石破茂総理大臣 この記事の写真は7枚 17日、万博会場を視察した石破茂総理大臣。登場シーンではハプニングに見舞われましたが、「大丈夫です」と気を取り直し、あいさつに立ちました。 「首都一極集中みたいなところがあります。これをどうやって、地方ににぎ ...
NHK石破首相動静 2025年9月17日
NHK 10:00
... 労者表彰式。記念撮影(〜14:20) 15:16 官邸発 15:45 羽田空港着 16:14 全日空33便で同空港発 17:01 大阪空港着 17:09 同空港発 18:06 大阪市此花区の大阪・関西万博会場着 18:18 イベント会場「EXPOメッセ『WASSE』」で「Global Startup EXPO 2025」に出席。あいさつ。記念撮影(〜18:25) 18:29 大阪府の吉村洋文知事と ...
時事通信維新、自民に急接近 連立傾斜の見方、党内外に波紋
時事通信 07:03
... 、「当然なる」と語り、連立の可能性を否定しなかった。 維新は8月の新執行部発足以降、自民への接近ぶりが顕著だ。吉村洋文代表(大阪府知事)は同月下旬、大阪・関西万博を視察した小泉進次郎農林水産相に会場内を案内。17日には石破茂首相(自民総裁)とも万博会場で会談した。 際立つのが総裁選「候補」との関係づくりだ。吉村、小泉両氏の「共同視察」に続き、9日には馬場伸幸前代表が林芳正官房長官と会食。藤田氏は総 ...
産経新聞石破日誌17日(水)
産経新聞 05:00
大阪・関西万博の日本館で取材に応じる石破茂首相=17日午後9時33分、大阪市此花区(代表撮影)【午前】8時53分、官邸。54分、岩屋毅外相、岡野正敬国家安全保障局長、外務省の船越健裕事務次官、有馬裕総合外交政策局長、金井正彰アジア大洋州局長。10時2分、内倉浩昭防衛省統合幕僚長。50分、岡野国家安全保障局長、小林麻紀内閣広報官、和田充広駐クロアチア大使、外務省の鯰博行外務審議官、北川克郎欧州局長、 ...
日本経済新聞17日の石破首相の動静
日本経済新聞 02:00
... の表敬。赤沢経財相同席。 ▽13時17分 小泉農相。 ▽14時 防災功労者表彰式。記念撮影。 ▽15時45分 羽田空港。 ▽17時1分 全日空33便で大阪空港。 ▽18時6分 大阪市此花区の大阪・関西万博会場。18分 イベント会場「EXPOメッセ『WASSE』」で「Global Startup EXPO 2025」に出席。あいさつ。記念撮影。29分 吉村洋文大阪府知事。54分 米国パビリオンを視察 ...
FNN : フジテレビ石破首相 万博で月の石と再会「感無量」 中学2年以来「55年経った今でも覚えている」
FNN : フジテレビ 00:37
... う強い印象を持ったなら、よかったと思う」と述べた。 準備期間を含め、石破首相の万博訪問は5回目。 今回はスタートアップ企業を支援するイベントにあわせて万博会場を訪れた。 アメリカ館では月の石を見た他、ロケットの打ち上げ風景を再現した映像が映し出されるアトラクションを体験した。 大阪府の吉村知事とも意見交換した。 大阪・関西万博のチケットは9月12日時点で約2143万枚となり、収支の黒字化の見通しが ...
NHK石破首相 万博会場を視察“閉幕まで安全開催へ 関係者と連携"
NHK 00:05
石破総理大臣は、大阪・関西万博の会場を視察し、1か月を切った閉幕まで安全に開催できるよう、関係者と連携しながら取り組む考えを示しました。 石破総理大臣は17日夜、大阪・関西万博の会場を訪れ、はじめにアメリカ館で1972年にアポロ17号の宇宙飛行士が月面で採取した「月の石」の一部や、NASA=アメリカ航空宇宙局によるロケットの打ち上げを再現した映像などを視察しました。 また日本館では、日本の観測隊が ...
日本経済新聞首相、吉村大阪府知事と会談 万博「新たな日本の幕開け」
日本経済新聞 17日 23:20
... ・関西万博の日本館を視察する石破茂首相(17日)石破茂首相は17日、大阪府を訪問し大阪・関西万博を視察した。視察後、吉村洋文知事と会談した。閉幕まで1カ月を切った万博について「新しい日本の幕開けになるかもしれない」と述べた。 会談後に記者団の質問に答えた。「開幕する前はネガティブな批評があったが、皆で心を一つにしてやった」と振り返った。10月の閉幕まで事故なく終われるようにしたいと強調した。 万博 ...
テレビ朝日石破総理 月の石に「感無量」 大阪関西万博でアメリカ館や日本館を視察
テレビ朝日 17日 23:04
1 石破総理大臣は閉幕まで1カ月を切った大阪・関西万博の会場を訪れ、アメリカ館で展示されている「月の石」について「感無量だった」とコメントしました。 石破総理大臣 「月の石って、1970年鳥取の中学校2年生の時に3時間並んで3分みたいな、その月の石をまた見ることができたってのは非常に感無量の所がありましたね」 石破総理は、アメリカ館のロケットに乗って宇宙旅行を疑似体験できるアトラクションや日本館の ...
時事通信55年ぶり「月の石」に感激 石破首相、3回目の万博訪問
時事通信 17日 22:12
... 中国、万博で「月の石」展示 日米と成果競う 首相は1970年の大阪万博で、米国館の月の石を見た思い出に繰り返し言及。2月の訪米時にもトランプ大統領との会談で話題にしていた。今回の月の石は72年にアポロ17号が採取したもので、大阪万博とは異なる。 視察後、首相は記者団に「55年たった今でも覚えているくらいだから、大勢の人たちが強い印象を持ってくれたら良かった」と語った。 #石破茂 #大阪・関西万博 ...
日本テレビ【動画】大阪・関西万博を視察し石破首相がコメント
日本テレビ 17日 21:50
石破首相が17日、大阪・関西万博を視察し、取材団にコメントしました。 ※詳しくは動画をご覧ください。 最終更新日:2025年9月17日 21:50
NHK石破首相 万博会場内でスタートアップなど交流イベントに出席
NHK 17日 21:23
石破総理大臣は、大阪・関西万博の会場内で行われたイベントに出席し、スタートアップ企業が地方で事業を展開させることにより、地方が活性化し生活が豊かになることへの期待を示しました。 石破総理大臣は17日夜、閉幕まで1か月を切った大阪・関西万博の会場を訪れ、国内外のスタートアップ企業や投資家が交流するイベントに出席しました。 この中で、石破総理大臣は「1970年に大阪で万博が開催され、鳥取の中学2年生だ ...
産経新聞石破首相、閉幕間近の万博視察「新興企業で地方に幸せを」 イベント登場時につまずく
産経新聞 17日 21:01
意見交換を前に握手する石破首相(左)と大阪府の吉村洋文知事=17日午後、大阪市此花区の夢洲(代表撮影)石破茂首相は17日、閉幕まで1カ月を切った大阪市の大阪・関西万博会場を視察した。スタートアップ(新興企業)の支援イベントに出席し「新興企業の6割は東京以外で事業を始め、発展させている。東京一極集中を変え、地方に幸せをもたらしてほしい」と呼びかけた。大阪府の吉村洋文知事とも意見交換した。 イベントは ...
毎日新聞首相、閉幕間近の万博を視察 新興企業イベントに出席
毎日新聞 17日 17:13
首相官邸に入る石破茂首相(左)=2025年9月17日午前8時53分、滝川大貴撮影 石破茂首相は17日、閉幕まで1カ月を切った大阪市の大阪・関西万博会場を視察する。スタートアップ(新興企業)の支援イベントに出席、海外からの投資や人材の呼び込みを促す。米国などのパビリオンも見学する。 イベントは「Global Startup EXPO 2025」。バイオテクノロジーや創薬など、事業…
NHK石破首相動静 2025年9月16日
NHK 17日 09:49
... 5) 09:29 自民党役員会(〜09:40) 09:41 自民党の森山裕幹事長と面会(〜09:48) 09:49 同所発 09:51 官邸着 10:02 閣議(〜10:08) 10:12 大阪・関西万博に関する関係者会合(〜10:37) 11:24 原和也内閣情報官と面会(〜11:46) 14:00 岡野正敬国家安全保障局長、外務省の船越健裕事務次官、金井正彰アジア大洋州局長、熊谷直樹北米局長、 ...
東京新聞石破首相の一日 9月16日(火)
東京新聞 17日 08:07
【午前】7時52分、官邸。9時10分、自民党本部。15分、元宿仁党本部事務総長。29分、党役員会。41分、森山裕幹事長。51分、官邸。10時2分、閣議。12分、大阪・関西万博に関する関係者会合。11時24分、原和也内閣情報官。 【午後】2時、岡野正敬国家安全保障局長、外務省の船越健裕事務次官、金井正彰アジア大洋州局長、熊谷直樹北米局長、北川克郎欧州局長、岩本桂一中東アフリカ局長。46分、セルビアの ...
産経新聞石破日誌16日(火)
産経新聞 17日 05:00
大阪・関西万博の会期終盤の取り組みを議論する関係者会合で、発言する石破首相=16日午前、首相官邸【午前】7時52分、官邸。9時10分、自民党本部。15分、元宿仁党本部事務総長。29分、党役員会。41分、森山裕幹事長。51分、官邸。10時2分、閣議。12分、大阪・関西万博に関する関係者会合。11時24分、原和也内閣情報官。 【午後】2時、岡野正敬国家安全保障局長、外務省の船越健裕事務次官、金井正彰ア ...
毎日新聞15、16日
毎日新聞 17日 02:02
○…15日…○ 公邸で過ごす。 ○…16日…○ 午前 7時52分 官邸。 9時10分 自民党本部。 15分 元宿仁党本部事務総長。 29分 党役員会。 41分 森山裕幹事長。 51分 官邸。 10時 2分 閣議。 12分 大阪・関西万博に関する関係者会合。 11時24分 原和也内閣情報官。
日本経済新聞16日の石破首相の動静
日本経済新聞 17日 02:00
▽7時52分 公邸から官邸。 ▽9時10分 党本部。15分 元宿仁党本部事務総長。29分 党役員会。41分 森山幹事長。51分 官邸。 「大阪・関西万博に関する関係者会合」で発言する石破首相(16日午前、首相官邸)▽10時2分 閣議。12分 大阪・関西万博に関する関係者会合。 ▽11時24分 原内閣情報官。 ▽14時 岡野国家安全保障局長、外務省の船越次官、金井アジア大洋州局長、熊谷北米局長、北川 ...
産経新聞ベルギー、日本に来夏駐在武官派遣へ 防衛面での連携強化「サイバーやAIでも協力必要」
産経新聞 16日 21:07
... AI)などのデジタル分野でも協力する必要がある」と強調した。ウクライナ支援への日本の貢献は「非常に価値がある」と評価した。 また両国が来年、国交樹立160年を迎えることに触れ「ベルギーの王室と日本の皇室との深い関係性や両国の友情を象徴する節目だ」と話した。さまざまなイベントを計画しているとした。 プレボ氏は、大阪・関西万博の会場で14日に開かれたベルギーのナショナルデーに合わせて来日した。(共同)
産経新聞石破首相、9月下旬に米国と韓国訪問へ 退陣表明後のレームダック状態での外遊に疑問符も
産経新聞 16日 19:09
大阪・関西万博に関する会合で発言する石破茂首相(左)=16日午前、官邸(春名中撮影) 石破茂首相は16日の自民党役員会で、9月下旬に米ニューヨークで開会中の国連総会に出席する意向を表明した。「来週、諸般の事情が許せば出席したい」と述べた。米国の後は韓国を訪れる方向で調整している。退陣表明後に首相が外遊する例は過去にもあったが、次の首相選びが進み、「レームダック(死に体)」の状態では外交成果を上げる ...
産経新聞「日本は信頼に足るパートナー」 石破首相、セルビア大統領と会談 経済連携強化に期待
産経新聞 16日 18:22
... 0以上の日系企業の拠点があるとして「経済協力がさらに活発になることを期待する」と述べた。ブチッチ氏は「日本は信頼に足るパートナーだ。投資を広げてほしい」と応じた。 首相は、2027年にセルビアの首都ベオグラードで小規模万博「認定博覧会」が開かれるのを踏まえ「成功に向け協力したい」と伝えた。 両首脳はロシアの侵攻を受けるウクライナ情勢や、北朝鮮による核・ミサイル開発と拉致問題を巡っても意見交換した。
デイリースポーツ首相、セルビア大統領と会談
デイリースポーツ 16日 17:50
... 0以上の日系企業の拠点があるとして「経済協力がさらに活発になることを期待する」と述べた。ブチッチ氏は「日本は信頼に足るパートナーだ。投資を広げてほしい」と応じた。 首相は、2027年にセルビアの首都ベオグラードで小規模万博「認定博覧会」が開かれるのを踏まえ「成功に向け協力したい」と伝えた。 両首脳はロシアの侵攻を受けるウクライナ情勢や、北朝鮮による核・ミサイル開発と拉致問題を巡っても意見交換した。
47NEWS : 共同通信首相、セルビア大統領と会談 経済連携の強化期待
47NEWS : 共同通信 16日 17:47
... 企業の拠点があるとして「経済協力がさらに活発になることを期待する」と述べた。ブチッチ氏は「日本は信頼に足るパートナーだ。投資を広げてほしい」と応じた。 首相は、2027年にセルビアの首都ベオグラードで小規模万博「認定博覧会」が開かれるのを踏まえ「成功に向け協力したい」と伝えた。 両首脳はロシアの侵攻を受けるウクライナ情勢や、北朝鮮による核・ミサイル開発と拉致問題を巡っても意見交換した。 石破茂万博
テレビ朝日石破総理 万博の成果検証へ 大阪府吉村知事「大阪・関西万博宣言を」
テレビ朝日 16日 16:11
1 大阪・関西万博の閉幕まで1カ月を切るなか、石破総理大臣は総理官邸で大阪府の吉村知事らが出席する会合を開き、万博の成果について検証を進める考えを示しました。 石破総理大臣 「万博の成果と経験を共有し、後世に伝え、決して一過性のものにしないことは、万博を開催した私たちの責務であります」 石破総理は、関係閣僚のもとに有識者らが参加する議論の枠組みを設け、大阪・関西万博の成果の検証とレガシーの継承の具 ...
時事通信天皇陛下、セルビア大統領と会見
時事通信 16日 14:45
セルビアのブチッチ大統領を出迎えられる天皇陛下=16日午前、皇居・御所(代表撮影) 天皇陛下は16日午前、大阪・関西万博に伴い来日したセルビアのブチッチ大統領と皇居・御所で会見された。 宮内庁によると、陛下と大統領は初対面で、会見は約25分間行われた。大統領は、1976年に上皇ご夫妻が昭和天皇の名代として当時のユーゴスラビアを訪れたことが「今もセルビアの人たちの記憶に強く残っている」と話した。 こ ...
日本経済新聞石破茂首相「大阪万博の成果検証」 レガシー継承へ有識者から聴取
日本経済新聞 16日 14:31
大阪万博が開幕し、ミャクミャクの像の前で記念撮影する人たち(4月13日、大阪市此花区)石破茂首相は16日、関係省庁に大阪・関西万博の成果の検証を指示した。「万博の成果と経験を後世に伝え、一過性のものにしないことは万博を開催した私たちの責務だ」と述べた。有識者の意見を集約し、得た知見をレガシー(遺産)とする。 首相官邸で開いた関係者会合で発言した。会合には大阪府の吉村洋文知事や伊東良孝万博相らが出席 ...
NHK石破首相 “大阪・関西万博 成果を検証し レガシーを継承"
NHK 16日 13:17
閉幕までおよそ1か月となった大阪・関西万博について、石破総理大臣は政府として責任を持って成果を検証し、象徴となるレガシーを継承していくとして、有識者らによる議論の枠組みを立ち上げる考えを示しました。 大阪・関西万博が来月13日に閉幕するのを前に、政府は16日、総理大臣官邸で関係者による会合を開き、石破総理大臣や大阪府の吉村知事らが出席しました。 この中で石破総理大臣は「これまで2000万人を超える ...
産経新聞大阪・関西万博の成果継承へ検討本格化 関係者会合で石破首相が表明、有識者で枠組み新設
産経新聞 16日 12:55
... 誉会長らが出席した。吉村氏は、参加国と連携して「大阪・関西万博宣言というものを作り上げてはどうか」と述べた。 大阪・関西万博の会期終盤の取り組みを議論する関係者会合で、発言する大阪府の吉村洋文知事(手前)=16日午前、首相官邸万博は4月13日に開幕し、10月13日の閉幕まで1カ月を切った。一般入場者数は順調に推移し、閉幕までに2005年愛知万博の2205万人を上回る勢い。黒字確保のめどが立ちつつあ ...
テレビ朝日「副首都構想」法案まとめ急ぐ維新 連立のカギ握る 自民総裁選でも焦点に
テレビ朝日 15日 12:57
... には、「日本維新の会」が置かれている状況も影響していると言います。 中央大学 佐々木信夫名誉教授 「基本的には維新という政党の危機感がある。住民投票でも『大阪都構想』で2回負け(廃案)。そしてまもなく万博が終わる。この後どうするかといった時に、政党としての売りをつくりたい」 大阪府と大阪市の二重行政を解消するため、東京と同じ“特別区"を設置することを目指した「大阪都構想」は、住民投票の結果、2度も ...
産経新聞チョコだけでなく、ライフサイエンスでも ベルギー副首相、万博ナショナルデーで協力訴え
産経新聞 14日 20:12
大阪・関西万博でベルギーの「ナショナルデー」を迎え、合唱などが披露された式典=14日午前、大阪市此花区大阪・関西万博で14日、ベルギーが「ナショナルデー」を迎え、式典や音楽イベントなどが開催された。参加者は、同国が先進的な取り組みを行っている製薬をはじめ幅広い分野で、日本との協力や交流の可能性を確認し合った。 式典では加藤明良経済産業政務官が「来年は日本とベルギーの国交樹立160周年の節目。両国の ...
産経新聞自民党次期総裁は「有事」対応の「能力・覚悟」が必要、「石破見解」はいらない 松井一郎
産経新聞 14日 12:00
... 性を模索し、地位にしがみつこうとしていた。菅義偉元首相と小泉進次郎農水相が会見前日に首相公邸を訪ね、引導を渡したのだろう。 石破内閣の実績として、首相は「米国との関税交渉で(合意を)成立させた」「少数与党で(中略)政府提出の法案や条約を成立させた」「大阪関西万博の来場者が2000万人を超えた」などと、いろいろ並べていた。 地位にしがみついた首相退陣表明の記者会見に臨む石破茂首相=7日午後、首相官邸
時事通信万博来場者2200万人突破へ 運営収支黒字化の見通し―閉幕まで1カ月で駆け込み
時事通信 14日 07:02
... 行事務総長は8日の記者会見で「猛暑の中でも多くの方が万博会場に来た。大変うれしく思う」と話した。 協会はピーク時の人数を「22万7000人」と見込むが、会期末に向け、最大で何人受け入れるかについては検討中だ。 2005年の愛知万博では、目標の1500万人を大きく上回る約2205万人が来場した。日本総合研究所関西経済研究センターの藤山光雄所長は、愛知万博と同じペースで会期末まで来場者数が右肩上がりと ...
時事通信混雑緩和へ開場・花火前倒し 台風対策も万全―大阪・関西万博
時事通信 14日 07:01
大阪・関西万博の会場に向かう人たちで混雑する東ゲート前=13日午前、大阪市此花区 大阪・関西万博では、10月13日の閉幕を控え、連日多くの来場者が訪れている。残り1カ月間で最大の課題は会場の混雑対策だ。運営する日本国際博覧会協会は開場時刻や花火の実施の前倒しなどを通じ、雑踏によるトラブル防止を目指す。台風など豪雨を見据えた防災対策にも万全を期す。 9月の週末は午前中の来場予約枠がほぼ埋まり、終日予 ...
しんぶん赤旗日曜版14日号/「新しい国民的共同」巡り識者ら談話/万博工事費未払い 責任回避の大阪府知事
しんぶん赤旗 13日 09:00
... です。希望ある政治の実現に向け、逆行は許されません。日本共産党は、そのための「新しい国民的・民主的共同」を呼びかけています。元文部科学事務次官の前川喜平さんなど3氏が談話を寄せました。 ▽社会面 大阪万博で下請け業者への工事費未払いが相次いでいます。なかには土地や家を手放した業者も。しかし主催側の大阪府知事は責任を回避。とんでもない事態です。 ▽インタビュー 作家の太田愛さん。ドラマ「相棒」の脚本 ...
読売新聞「野党が影響を与える異例の総裁選だ」…少数与党のポスト石破候補、ユーチューブ対談など接点模索
読売新聞 13日 08:25
... 代表と会食した。関係者によると、両氏の会食は初めてで、自民の武田良太・元総務相が仲介したという。林氏は維新の遠藤敬国会対策委員長とも関係が深い。 小泉農相も8月下旬、吉村代表(大阪府知事)と大阪・関西万博の会場を約2時間かけて視察するなど、関係性をアピールしている。 国民民主については、小泉氏が10日、農林水産行政を巡って榛葉幹事長と農水省内で面会した。茂木氏はかつて自民幹事長として国民民主の連立 ...
毎日新聞小泉氏、自民総裁選出馬へ 前回3位、党員支持がカギ 近く正式表明
毎日新聞 12日 09:35
... 。 Advertisement 衆参両院で少数与党に転落する中で、連立枠組みの拡大など安定政権のあり方が争点となる。小泉氏は、日本維新の会代表の吉村洋文・大阪府知事と関係が近く、8月下旬には大阪・関西万博の会場を共に視察した。総裁選での強みの一つとなりそうだ。 前回総裁選では、政治改革や規制改革などを目玉政策として掲げ、解雇規制の見直しや選択的夫婦別姓の実現などを公約とした。 総裁選で勝利した石破 ...
テレビ朝日新総裁で連立どうなる? 政治記者「各党受け身」「維新も国民民主も自分たちを安売りせず、価値を最大限高めた上で…」水面下で起きていることを分析
テレビ朝日 12日 07:01
1 10日、自民党の茂木前幹事長が総裁選への出馬を表明。さらに11日、小林鷹之氏も出馬の意向を表明した。 【映像】仲が良すぎる? 笑顔で万博会場を歩く小泉大臣と吉村府知事 少数与党の自民党にとって、野党との連立も焦点になってくるが、野党各党はどのようなスタンスなのか? テレビ朝日政治部の笠井美来記者に聞いた。 ━━自公政権が連立を組む候補として名前が挙がっているのはどの党か? 「10日、茂木前幹事 ...
Abema TIMES新総裁で連立どうなる? 政治記者「各党受け身」「維新も国民民主も自分たちを安売りせず、価値を最大限高めた上で…」水面下で起きていることを分析
Abema TIMES 12日 06:50
【映像】仲が良すぎる? 笑顔で万博会場を歩く小泉大臣と吉村府知事 この記事の写真をみる(5枚) 10日、自民党の茂木前幹事長が総裁選への出馬を表明。さらに11日、小林鷹之氏も出馬の意向を表明した。 【映像】仲が良すぎる? 笑顔で万博会場を歩く小泉大臣と吉村府知事 少数与党の自民党にとって、野党との連立も焦点になってくるが、野党各党はどのようなスタンスなのか? テレビ朝日政治部の笠井美来記者に聞いた ...
日本経済新聞クロアチア首相来日へ 18日から
日本経済新聞 11日 22:00
政府は11日、クロアチアのプレンコビッチ首相が18〜23日の日程で来日すると発表した。滞在中、秋篠宮ご夫妻との面会や石破茂首相との会談を予定。大阪・関西万博のナショナルデー行事に参加する。〔共同〕
テレビ朝日石破総理が5度目の万博訪問を調整 17日にアメリカや日本のパビリオンを視察へ
テレビ朝日 11日 19:51
1 石破総理大臣が大阪・関西万博の会場を訪問し、アメリカや日本のパビリオンを視察する方向で調整していることが分かりました。 政府関係者によりますと、石破総理は17日に万博会場を訪れ、スタートアップ企業を支援するイベントに出席する予定です。 また、アメリカや日本のパビリオンを訪れることも計画しています。 石破総理は1月に建設途中だった万博会場を訪れて進捗状況を視察しました。 以降、訪問は7月のジャパ ...
産経新聞北京でサービス産業の展示会 スシローや井村屋が出展 ミャクミャクも会場に登場
産経新聞 11日 19:17
... 掛けたブース=11日、北京市内(三塚聖平撮影)日本貿易振興機構(ジェトロ)が運営する「ジャパン・パビリオン」には36社の日本企業が集まった。中国でも人気となっている日本の回転ずし大手「スシロー」や、菓子や食品を手掛ける井村屋といった飲食関連のほか、ヘルスケアや伝統工芸品などを手掛ける企業が来場者にアピールした。開催中の大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」も会場に登場して万博をPRした。
産経新聞石破首相、17日にも2度目の大阪・関西万博訪問 新興企業支援イベントに出席
産経新聞 11日 18:29
首相官邸に入る石破茂首相=11日午前(春名中撮影)石破茂首相は、17日にも大阪・関西万博で開催されるスタートアップ(新興企業)支援イベントに出席する調整に入った。イベントは日本の科学技術力を活用し世界規模の社会課題の解決を模索するとの内容で、海外からの投資を呼びかける。日本や米国などのパビリオン見学も計画する。複数の政府関係者が11日、明らかにした。 参加するのは「Global Startup E ...
デイリースポーツ石破首相、17日にも万博訪問
デイリースポーツ 11日 17:59
石破茂首相は、17日にも大阪・関西万博で開催されるスタートアップ(新興企業)支援イベントに出席する調整に入った。イベントは日本の科学技術力を活用し世界規模の社会課題の解決を模索するとの内容で、海外からの投資を呼びかける。日本や米国などのパビリオン見学も計画する。複数の政府関係者が11日、明らかにした。 参加するのは「Global Startup EXPO 2025」。バイオや創薬など、事業化できれ ...
47NEWS : 共同通信石破首相、17日にも万博訪問 新興企業の支援イベント出席
47NEWS : 共同通信 11日 17:59
石破茂首相は、17日にも大阪・関西万博で開催されるスタートアップ(新興企業)支援イベントに出席する調整に入った。イベントは日本の科学技術力を活用し世界規模の社会課題の解決を模索するとの内容で、海外からの投資を呼びかける。日本や米国などのパビリオン見学も計画する。複数の政府関係者が11日、明らかにした。 参加するのは「Global Startup EXPO 2025」。バイオや創薬など、事業化できれ ...
47NEWS : 共同通信【速報】石破首相、17日にも万博イベントに出席へ
47NEWS : 共同通信 11日 17:34
石破茂首相は、17日にも大阪・関西万博で開催されるスタートアップ支援イベントに出席する調整に入った。日本や米国などのパビリオン見学も計画する。政府関係者が11日、明らかにした。 石破茂関西万博
しんぶん赤旗きょうの潮流/夏休みに大阪・関西万博を訪れ、熱中症に陥りました…
しんぶん赤旗 11日 09:00
夏休みに大阪・関西万博を訪れ、熱中症に陥りました▼午前9時半に夢洲(ゆめしま)に到着し、気が遠くなるほど長い行列に並びようやく入場。しかし、事前予約が必要なパビリオンは当選せず、仕方なく予約不要のパビリオンに。「並ばない万博」ではないのか…▼会場は炎天下、入場時点で気温は30度超。とめどなく汗が流れ、Tシャツと帽子がずぶぬれ。再び長い行列に並んでようやく入ったパビリオンの冷房にホッと一息です▼水分 ...
時事通信総裁選「野党と連携」争点に 茂木・小泉氏ら関係アピール―自民
時事通信 11日 07:02
... が、出馬が予想される主要候補の中では同党との関係が最も良好だとみられている。藤田氏にも触れたのは、維新との親密ぶりを見せつけたばかりの小泉氏を意識したようだ。 その小泉氏は8月下旬、大阪市で大阪・関西万博を視察。案内を受けた維新の吉村洋文代表(大阪府知事)と並んで記者団の取材に応じ、「改革の魂を持った政治家」と持ち上げた。吉村氏も小泉氏を「必要な改革を進める希有(けう)な政治家」と評価。小泉氏が「 ...
Abema TIMES総裁選いつ名乗り?駆け引き加速 長老動けば「自民終わる」
Abema TIMES 10日 11:16
... か、笑顔でナシを頬張る石破茂総理大臣。茨城県八千代町から贈られた、1万個に1個しか採れないナシという「幻の恵水」に舌鼓を打ちました。 拡大する スロバキアのペレグリニ大統領と首脳会談を行い、大阪・関西万博の公式キャラクター・ミャクミャクを挟んで、笑顔で写真に収まっていました。 一方、走り出したのが自民党総裁選です。 拡大する 自民党選挙管理委員会 逢沢一郎委員長 「解党的出直しを掲げた自由民主党、 ...
テレビ朝日総裁選いつ名乗り?駆け引き加速 長老動けば「自民終わる」
テレビ朝日 10日 11:08
... 理大臣。茨城県八千代町から贈られた、1万個に1個しか採れないナシという「幻の恵水」に舌鼓を打ちました。 スロバキアのペレグリニ大統領と石破総理 スロバキアのペレグリニ大統領と首脳会談を行い、大阪・関西万博の公式キャラクター・ミャクミャクを挟んで、笑顔で写真に収まっていました。 一方、走り出したのが自民党総裁選です。 自民党選挙管理委員会 逢沢一郎委員長 自民党選挙管理委員会 逢沢一郎委員長 「解党 ...
テレビ朝日自民党総裁選を徹底分析 有力候補5人の「強みと弱み」
テレビ朝日 9日 20:08
... も吉村代表と良好な関係を築いているようです。党内や官僚からも『小泉氏で維新と連立して安定した政権を築いてほしい』との期待の声も上がっています」 先月、日本維新の会代表の吉村大阪府知事の案内で関西・大阪万博を視察した小泉農水大臣。 日本維新の会 吉村代表 「僕から見ても小泉大臣は自民党の中でも改革派であり、個人的にも仲が良いので信頼しています」 政治部 与党キャップ 澤井尚子記者 「林氏は政策的にも ...
Abema TIMES自民党総裁選は「フルスペック型」に “ポスト石破"誰が有利? 連立拡大の動きは
Abema TIMES 9日 18:00
... 拡大する ポスト石破を見据えた、連立拡大の動きはあるのだろうか。あるとすれば、連立拡大の相手はどこになるのか? まず有力視されるのが「日本維新の会」だ。吉村洋文代表は、先月21日、小泉大臣が大阪・関西万博の会場を視察した際に同行し、互いを「改革派」とたたえ合うなど親密ぶりをアピールした。 朝日新聞によると、自民党閣僚経験者が「維新とうまくいけば小泉政権は長続きする」と話しているという。こうしたなか ...
読売新聞「少数与党」脱却なるか、自民総裁選の陰の主役は野党…連立拡大や関係構築が評価基準に
読売新聞 9日 05:00
... との連立を模索する動きもある。維新を与党に取り込めば、衆参ともに過半数を回復し、安定した政権運営が可能となる。 有力候補の一人と目される小泉進次郎農相は8月、維新代表の吉村洋文・大阪府知事と大阪・関西万博会場を視察した。吉村氏は「進次郎さんを信頼している」と持ち上げ、小泉氏も「連携できるところは連携したい」と応えた。 林芳正官房長官も維新と良好な関係を築く。高市早苗・前経済安全保障相の支持議員の間 ...
毎日新聞外務省が“反省"も、軌道に乗った石破外交 「最初から作り直し」
毎日新聞 8日 19:42
... の成果をこう強調した。 外務省によると、首相は昨年10月の就任以来、約11カ月間で85カ国・4国際機関トップと155回の首脳会談や協議を重ねた。2日に1回に近い頻度で、各国首脳らが訪れている大阪・関西万博も影響し、歴代首相と比べても異例の多さとなっているという。 首相は昨年9月の自民党総裁選で唱えた「アジア版NATO(北大西洋条約機構)」創設や日米地位協定見直しの持論を封印。防衛費増など岸田前政権 ...
産経新聞石破政権1年で幕引き 外交や最低賃金で一定の成果も「肝いり施策」の多くは道半ば
産経新聞 8日 19:35
... 面でも数多くの首脳会談をこなした。当初は不慣れとみられたが、2月のトランプ氏との会談では一定の信頼関係を築いた。帰国後、「しっかり準備したからだ」と周囲に自信をのぞかせ、その後は大阪・関西万博に訪れた各国首脳との「万博外交」を積極的に展開した。また、経済政策では岸田文雄前政権から引き継いだ「物価上昇を上回る賃金上昇の実現」の方針の下、全国の最低賃金の上昇幅は過去最大となった。 防災長設置は次期政権 ...
FACTA ONLINE真相究明/石破・赤澤の「とんだ置き土産」/問題は「関税15%」の見返り/日本は「体のいいATM」か
FACTA ONLINE 8日 19:00
... ある。 「交渉成果」の文書化を急いだトランプ政権 米ホワイトハウスがネット上に公開したトランプ大統領と赤澤担当大臣の歓談風景 トランプ政権の登場というめぐり合わせの悪さも、石破政権にとって不運だった。万博で日本を訪れる各国首脳との会談でも、事務方の事前レクでその国の宗教や民族構成について事細かに尋ねる。 そんな石破首相は、所かまわず大ナタを振り下ろすトランプ大統領と、ウマが合うべくもなかった。4月 ...
Abema TIMES自民総裁選は野党の戦略にも影響 解散・総選挙に臨戦態勢、連立にそれぞれの思惑
Abema TIMES 8日 13:00
... ことになろうかと思います。ガソリンの暫定税率を廃止すること、103万円の壁を178万円目指して今年から引き上げる。この約束が引き継がれるのかどうか、大きな試金石になると思いますので」 先月、大阪・関西万博の会場を視察した時に、互いを「改革派」とたたえ合うなど親密ぶりをアピールした日本維新の会・吉村洋文代表と自民党・小泉進次郎農水大臣。 拡大する 日本維新の会 藤田文武共同代表 「(Q.新総裁次第で ...
テレビ朝日自民総裁選は野党の戦略にも影響 解散・総選挙に臨戦態勢、連立にそれぞれの思惑
テレビ朝日 8日 12:12
... ことになろうかと思います。ガソリンの暫定税率を廃止すること、103万円の壁を178万円目指して今年から引き上げる。この約束が引き継がれるのかどうか、大きな試金石になると思いますので」 先月、大阪・関西万博の会場を視察した時に、互いを「改革派」とたたえ合うなど親密ぶりをアピールした日本維新の会・吉村洋文代表と自民党・小泉進次郎農水大臣。 日本維新の会 藤田文武共同代表 日本維新の会 藤田文武共同代表 ...
FNN : フジテレビ【会見その2】石破首相が退陣表明「東京一極集中を脱却し、地方創生を実現は道半ば」
FNN : フジテレビ 7日 19:20
... の農林水産大臣を務めておりましたときからの強い思いでありました。 今後その政策を具体化していくことになります。 政府としても力を入れて取り組んでおります。 大阪・関西万博もご来場のお客様が2000万人を超え、黒字化のめども立ちました。 万博の機会を捉えて多くの海外の首脳の皆様方が来日をされ、そのような方々も含めて、私が昨年10月に就任いたしまして以来、89の国や機関と150を超える首脳会談を行いま ...
時事通信ジョージ駐日インド大使寄稿全文
時事通信 7日 07:04
... せん。象徴的なインド大使館での活気ある催しを含め、私たちはほぼ毎日、日本でインドを祝ってきました。大使館テラスからの花見は1週間以上にわたり、さまざまな立場の日本の友人数千人が集まりました。大阪・関西万博のインドパビリオンも大切な節目です。あなた方の優しさと支えは、私の家族の経験を豊かなものにし、「ヒマラヤと富士山を結ぶ」という大切なテーマの下で日印関係を前進させるとの私の決意を強めてくれました。 ...
時事通信「日本は確固たるパートナー」 先進国入りへ関係深化を感謝―離日のインド大使寄稿
時事通信 7日 07:02
... た」とも指摘した。 また、インド陸・空軍と自衛隊の共同訓練や文化交流、大阪・関西万博などを通じ「日印関係を前進させるという決意が強まった」と感謝。「22年11月の来日後、全47都道府県を回り、さまざまな立場の人々と交流した」と述べた。 ジョージ氏は離任後、本国の外務省で欧州などを担当する事務次官に就任する。 #大阪・関西万博 国際 政治 コメントをする 最終更新:2025年09月07日07時02分
FNN : フジテレビコロナ禍前からの回復率“全国ワースト"…インバウンド伸び悩む三重『観光政策』が知事選の大きな争点に 候補者達の訴えは
FNN : フジテレビ 6日 11:00
... を募らせています。 三重県インバウンド誘客総括監の郡巧さん: 「認知度不足かなと思っています。三重県にはたくさんの観光地がございますけれど、それが外国の方に十分伝わっていないんじゃないか」 大阪・関西万博では県のブースを出展し、映像や体験を通して海外客にアピール。SNSでも海外で人気のインフルエンサーと連携してPRするなど、様々な方法を模索しています。 ニュースONE 三重県インバウンド誘客総括監 ...
しんぶん赤旗住民が主役の市政へ/大阪 羽曳野・柏原市議選 小池書記局長応援
しんぶん赤旗 6日 09:00
... 伸長する中で「共産党は、時流に流されず正論を貫く党として、新しい国民的・民主的共同をつくる決意です」と力を込めました。 国政では、自民党が物価高騰に無策、消費税減税に背を向け、大阪では、維新政治のもと万博・カジノ開発に傾倒し、「日本一高い国保料」や学校統廃合で府民が苦しむ実態を告発。「党市議団は悪政と正面対決し、市民の運動と結び、各市で中学校給食の実施や無償化へと道を開くなど、市民の願いをまっすぐ ...
日本経済新聞米中対立に揺れるパナマ運河の「中立」後押し 日本・パナマ首脳会談
日本経済新聞 6日 02:00
... に取り組む決意だ」と強調した。 日パナマ間の首脳会談はおよそ6年ぶりとなった。 24年に大統領に就任したムリノ氏はパナマ三菱商事の顧問弁護士を務めた経験がある。数十回の来日歴がある知日派だ。大阪・関西万博の「ナショナルデー」への出席などのため2〜7日に来日している。 日本は米国、中国に次いで3位(14.6%)のパナマ運河の利用国だ。パナマは日本企業が地域総括の事務所を設置するなど米州地域全体の物流 ...
テレビ朝日世界陸上開幕日にブルーインパルス 都内を飛行
テレビ朝日 5日 23:59
... 開催される世界陸上に合わせて、会場である国立競技場周辺でブルーインパルスの飛行を行うと発表しました。 ブルーインパルスは航空自衛隊のアクロバットチームで、これまでに東京オリンピックの開会式や大阪・関西万博でも飛行を行ってきました。 航空自衛隊によりますと、13日の午後0時25分ごろから10分程度、国立競技場上空を飛行した後に都庁やスカイツリーなどの上空を飛行する予定です。 また、前日12日には午後 ...
Abema TIMES石破おろし最終局面へ 進次郎氏カギ?最新情勢は
Abema TIMES 5日 20:46
... 表明した鈴木法務大臣も、「ゼロから出直すことが必要」と主張。小泉大臣が前倒しを求める意向なのかどうか、現在態度を明らかにしていませんが、その発言に臆測が広がっています。 その小泉大臣は先月、大阪・関西万博を日本維新の会代表、吉村大阪府知事と一緒に視察。 拡大する 日本維新の会 吉村代表 (先月21日) 「僕から見ても小泉大臣は自民党の中でも改革派であり、個人的にも仲がよいので信頼しています」 少数 ...
テレビ朝日石破おろし最終局面へ 進次郎氏カギ?最新情勢は
テレビ朝日 5日 20:11
... 表明した鈴木法務大臣も、「ゼロから出直すことが必要」と主張。小泉大臣が前倒しを求める意向なのかどうか、現在態度を明らかにしていませんが、その発言に臆測が広がっています。 その小泉大臣は先月、大阪・関西万博を日本維新の会代表、吉村大阪府知事と一緒に視察。 日本維新の会 吉村代表 日本維新の会 吉村代表 (先月21日) 「僕から見ても小泉大臣は自民党の中でも改革派であり、個人的にも仲がよいので信頼して ...
産経新聞国立競技場→スカイツリー→東京タワー ブルーインパルス、13日に4年ぶり東京都心飛行
産経新聞 5日 17:51
... の周辺を午後0時50分ごろにかけて飛行する予定だ。 12日午後1時15分ごろから予行飛行を行う予定。日本気象協会の2週間天気予報では、13日の東京は曇時々晴となっている。 世界陸上は13日から21日まで国立競技場を主会場に行われる。約200の国・地域から2千人以上の選手が参加する見通し。東京では平成3(1991)年以来、34年ぶりの開催となる。 万博会場内でブルーインパルス堪能は2日間で約32万人
日本経済新聞石破首相、アルメニア首相と会談 「アゼルバイジャンとの和平歓迎」
日本経済新聞 5日 02:00
... ン首相と会談した。石破首相は同国とアゼルバイジャンの和平に向けた取り組みについて言及した。「トランプ米大統領立ち会いのもとで和平に向けた共同宣言が署名された。日本としても改めて歓迎する」と述べた。 パシニャン首相は「日本国民や政府から防災、災害、医療の分野について目に見える支援があり、心からの満足と感謝を申し上げる」と話した。同氏は大阪・関西万博の「ナショナルデー」への出席などのため来日している。
毎日新聞動くか小泉氏 「石破下ろし」キーマン? 攻防増す総裁選前倒し論
毎日新聞 4日 20:12
大阪・関西万博を視察し、報道陣の取材に応じる小泉進次郎農相(右)と吉村洋文・大阪府知事=大阪市此花区で2025年8月21日午後2時32分、岡崎英遠撮影 石破茂首相への退陣圧力が自民党内で強まる中で、小泉進次郎農相の動向に注目が集まっている。総裁選実施を見越し、高市早苗前経済安全保障担当相ら「ポスト石破」候補の動きが活発化しつつあるが、有力候補で閣僚の小泉氏が動き出せば「石破おろし」の流れを決定づけ ...
日本経済新聞ポルトガル首相10日来日へ
日本経済新聞 4日 18:17
政府は4日、ポルトガルのモンテネグロ首相が10〜12日に来日すると発表した。石破茂首相と会談し、大阪・関西万博を視察する予定。〔共同〕
時事通信台湾国会議長、今月下旬来日へ
時事通信 4日 16:06
... の議員団と意見交換した。会長を務める自民党の古屋圭司元国家公安委員長は、台湾の韓国瑜・立法院長(国会議長)が今月下旬、大阪・関西万博視察のため来日すると明らかにした。古屋氏は東京電力福島第1原発事故を受けた日本産食品の輸入規制撤廃を韓氏に求める考えも示した。 #古屋圭司 #大阪・関西万博 #東京電力福島第1原発事故 政治 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年09月04日16時06分