検索結果(ミャンマー | カテゴリ : 政治)

55件の検索結果(0.076秒) 2025-03-22から2025-04-05の記事を検索
テレビ朝日ミャンマー地震で自衛隊の調査チームを派遣 被害状況や現地ニーズなどを情報収集
テレビ朝日 4日 11:45
ミャンマー中部で発生した地震を受けて、中谷防衛大臣は支援策を検討するために自衛隊の調査チームを現地に派遣したと明らかにしました。 中谷防衛大臣 「防衛省・自衛隊としての協力の在り方につきましては現時点で決まっておりませんが、この調査チームによる情報等を踏まえつつ、情勢の推移に応じて適切に判断して参りたいと考えております」 日本時間の3日にミャンマーの最大都市ヤンゴンに到着した調査チームは、被害状況 ...
時事通信ミャンマー停戦継続を 日米豪印が共同声明
時事通信 4日 11:18
日本、米国、オーストラリア、インドの4カ国の枠組み「クアッド」は4日、大規模地震が発生したミャンマーで国軍が一時停戦を表明したことについて「歓迎し、措置を実施、延長、拡大するよう求める」との共同声明を発表した。 4カ国はこれに先立つ2日、外務次官が電話協議を行った。ミャンマーへの人道支援で緊密に連携することを確認。「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、実践的な協力を進めることでも一致した。 ...
FNN : フジテレビミャンマー大地震 自衛隊の調査チームを派遣 中谷防衛相が明らかに
FNN : フジテレビ 4日 10:03
中谷防衛相は4日の記者会見で、ミャンマー中部で発生した大地震を受け、自衛隊の調査チームを派遣したことを明らかにした。 調査チームは3日にミャンマーのヤンゴンに到着し、被害状況や支援ニーズなどについて情報収集を開始した。 中谷防衛相は、今後、国際緊急援助隊の派遣として自衛隊の部隊を派遣するかどうかについては、「現時点で決まっていないが、調査チームによる情報等を踏まえつつ情勢の推移に応じて適切に判断し ...
NHKミャンマー大地震 自衛隊調査チームが現地での活動を開始
NHK 3日 22:08
ミャンマー中部で発生した大地震を受けて、防衛省は、現地の被害状況を把握して必要な支援策を検討するため、自衛隊の調査チームを派遣し、活動を開始しました。 3月28日に発生した、ミャンマー中部を震源とする、マグニチュード7.7の大地震について、ミャンマーで実権を握る軍は、これまでに3000人余りが死亡したとして、国際的な支援を呼びかけています。 こうした中、防衛省は、被害状況を把握し、必要な支援策を検 ...
47NEWS : 共同通信【速報】国交省、ミャンマー地震でタイに専門家派遣
47NEWS : 共同通信 3日 19:24
国土交通省は3日、ミャンマーの大地震で被害を受けた隣国タイに道路分野の専門家3人を派遣すると発表した。高架道路の復旧に向けて助言するのが目的。 国土交通省
しんぶん赤旗記者らの殺害 歴史上も突出/ガザ 23年10月以降232人犠牲/米研究所が報告
しんぶん赤旗 3日 09:00
... くとも35件ありました。 イスラエル軍は軍事侵攻の開始以降、ガザで約90の報道施設を破壊。ヨルダン川西岸とガザ地区、エルサレムで70人超の記者を逮捕しました。NGOの集計では、イスラエルは昨年、中国とミャンマーに続いて「世界で3番目に大きい記者の監獄」になりました。 報告書は「信頼できる情報」は「戦争の背後にいる勢力と民間人の犠牲について世界に知らせるうえで不可欠だ」と指摘。「記者がこの重要な仕事 ...
日本経済新聞ミャンマー地震、バンコクで邦人1人負傷確認 計3人に
日本経済新聞 3日 02:00
... 芳正官房長官は2日の記者会見で、ミャンマー中部で発生した地震に関し、タイのバンコクで日本人1人の負傷を確認したと明らかにした。命に別条はないという。同地震による日本人の負傷者は計3人となった。 ミャンマー中部マンダレーで崩壊した11階建てのマンション跡(1日)=共同ミャンマー中部マンダレーで崩壊した建物に住んでいた日本人1人について、依然連絡が取れていないとも述べた。ミャンマー当局に捜索や救助を依 ...
日本経済新聞外務省、ミャンマーへの無償資金協力を表明 大地震受け
日本経済新聞 3日 02:00
ミャンマーでは3月28日に中部マンダレーを震源とする大地震が発生した外務省は2日、ミャンマー中部で発生した地震被害に関し、新たに600万ドル(およそ9億円)規模の無償資金協力を実施する用意があると表明した。「現地の膨大な人道ニーズを踏まえた。日本政府として、できる限りの支援を実施していく」と強調した。詳細は国際機関と調整する。 日本からは2日未明、ミャンマーへ医師や看護師など計32人で構成する国際 ...
FNN : フジテレビミャンマー大地震に日本が約9億円の緊急無償資金協力へ 林官房長官が発表 新たにタイ・バンコクで日本人1人の負傷判明
FNN : フジテレビ 2日 20:24
ミャンマーで発生した大地震を受け、日本政府は600万ドル、日本円にして約9億円の緊急無償資金協力を行う方針を発表しました。 林官房長官: 膨大な人道ニーズをふまえて、600万ドルの緊急無償資金協力について、国際機関を通じて実施する用意がある旨を本日新たに表明をした。 日本円で約9億円の無償資金協力の詳細は今後、国際機関と調整します。 一方、林官房長官は、隣国タイの首都バンコクで日本人1人が負傷した ...
Abema TIMESミャンマー地震めぐり 日本政府が約9億円の緊急無償資金協力 林官房長官「人道支援をしっかり実施」
Abema TIMES 2日 14:27
【映像】ミャンマー地震の影響で倒壊したビル この記事の写真をみる(2枚) ミャンマー中部で起きた地震をめぐり、林官房長官は人道支援のため約9億円の緊急無償資金協力を行うと表明しました。 【映像】ミャンマー地震の影響で倒壊したビル 「苦難に直面するミャンマー国民を支えるとの一貫した方針のもとで、常にミャンマー国民に寄り添いながら、ミャンマー国民に直接裨益する人道支援をしっかり実施してまいります」(林 ...
テレビ朝日ミャンマー地震で日本政府 約9億円の緊急無償資金協力
テレビ朝日 2日 14:12
ミャンマー中部で起きた地震を巡り林官房長官は、人道支援のためおよそ9億円の緊急無償資金協力を行うと表明しました。 林官房長官 「苦難に直面するミャンマー国民を支えるとの一貫した方針のもとで、常にミャンマー国民に寄り添いながら、ミャンマー国民に直接裨益(ひえき)する人道支援をしっかり実施して参ります」 ミャンマーでは水や食料が不足するなど厳しい生活が強いられるなか、日本政府はこれまでに医療チームの派 ...
産経新聞政府、ミャンマーに9億円支援 大地震受け タイで邦人1人の負傷確認
産経新聞 2日 12:30
政府は2日、ミャンマーの大地震を受け、人道支援を目的に600万ドル(約9億円)規模の緊急無償資金協力を実施する方針を発表した。詳細は今後、国際機関と調整する。林芳正官房長官は記者会見で「苦難に直面するミャンマー国民に寄り添いながら支援する」と語った。 同時に、隣国タイの首都バンコクで日本人1人の負傷を確認したことを明らかにした。地震による日本人の負傷者は計3人となった。いずれも命に別条はないという ...
時事通信タイでも邦人1人負傷 日本政府、9億円支援―ミャンマー地震
時事通信 2日 12:13
林芳正官房長官は2日の記者会見で、ミャンマーで発生した大規模地震に関し、隣国タイの首都バンコクでも日本人1人が負傷したと明らかにした。ミャンマーで確認された日本人負傷者2人を含め、いずれも命に別条はないという。ミャンマーで行方不明の日本人1人とは「依然連絡が取れていない」と述べた。 外務省は2日、今回の地震の被災者に対する600万ドル(約9億円)規模の緊急無償資金協力を国際機関を通じて実施すると発 ...
デイリースポーツ政府、ミャンマーに9億円支援
デイリースポーツ 2日 12:07
政府は2日、ミャンマーの大地震を受け、人道支援を目的に600万ドル(約9億円)規模の緊急無償資金協力を実施する方針を発表した。詳細は今後、国際機関と調整する。林芳正官房長官は記者会見で「苦難に直面するミャンマー国民に寄り添いながら支援する」と語った。 同時に、隣国タイの首都バンコクで日本人1人の負傷を確認したことを明らかにした。地震による日本人の負傷者は計3人となった。いずれも命に別条はないという ...
47NEWS : 共同通信政府、ミャンマーに9億円支援 大地震受け
47NEWS : 共同通信 2日 12:04
政府は2日、ミャンマーの大地震を受け、人道支援を目的に600万ドル(約9億円)規模の緊急無償資金協力を実施する方針を発表した。詳細は今後、国際機関と調整する。林芳正官房長官は記者会見で「苦難に直面するミャンマー国民に寄り添いながら支援する」と語った。 同時に、隣国タイの首都バンコクで日本人1人の負傷を確認したことを明らかにした。地震による日本人の負傷者は計3人となった。いずれも命に別条はないという ...
47NEWS : 共同通信【速報】政府、ミャンマーに約9億円の無償資金協力
47NEWS : 共同通信 2日 11:29
外務省は2日、ミャンマーの大地震被害に関し、600万ドル(約9億円)規模の緊急無償資金協力を、国際機関を通じて実施する用意があると発表した。 外務省
47NEWS : 共同通信【速報】ミャンマー大地震、邦人さらに1人けが
47NEWS : 共同通信 2日 11:25
林芳正官房長官は2日の記者会見で、ミャンマー大地震に関し、タイの首都バンコクで日本人1人の負傷を確認したと明らかにした。地震による日本人の負傷者は3人となった。 林芳正
FNN : フジテレビ【速報】ミャンマー・タイ地震で日本人負傷者は3人に 依然1人消息不明 約9億円の緊急無償資金協力の用意表明
FNN : フジテレビ 2日 11:16
... 官は2日、ミャンマーで発生した大規模地震について、タイのバンコクで新たに1人が負傷したことがわかり、日本人の負傷者が計3人になったほか、ミャンマーのマンダレーで連絡がとれなくなっている1人は依然消息不明であることを明らかにした。また、日本政府として600万ドル(約9億円)の緊急無償資金協力について国際機関を通じて実施する用意がある旨を表明した。 林長官は会見で「邦人被害に関しては、現時点でミャンマ ...
毎日新聞日本政府、ミャンマーに9億円規模の無償資金協力へ 地震被害で
毎日新聞 2日 10:12
外務省=米田堅持撮影 外務省は2日、大きな被害が出たミャンマー中部を震源とする大地震で、600万ドル(約9億円)規模の緊急無償資金協力を供与する方針を発表した。 国際機関を通じて提供する考え。テントや防水シートなどは提供済みで、今後、水や浄水器なども支援する方針を示していた。【田所柳子】
毎日新聞ミャンマー地震、医療不足が深刻 日本政府派遣の医師「命救いたい」
毎日新聞 2日 09:36
ミャンマーへの出発を前にあいさつする国際緊急援助隊医療チームの隊員ら=東京・羽田空港で2025年4月1日午後9時40分、田所柳子撮影 政府は2日未明、ミャンマー中部を震源とする大地震を受け、国際緊急援助隊医療チームを同国に派遣した。医師や看護師ら32人が被災者の外傷や感染症などの治療にあたる。出発に先立ち、参加した医師からは「大災害が繰り返された日本だからこそ、経験を生かして多くの命を救いたい」と ...
週刊プレイボーイミャンマー詐欺拠点は氷山の一角! 中国が生んだ東南アジア「中華暗黒ベルト」がヤバすぎる!
週刊プレイボーイ 2日 07:00
... いた人たちが、大量に近くのミャンマーに流れたっていう経緯があるんですよね。 そこからまずミャンマー東北部の中国との国境地帯が「詐欺の巣」になった。でも、ここも23年10月に、現地の軍閥に討伐されました。中国政府が「自国民が詐欺にやられすぎてる」ってブチ切れて、現地の軍閥に武器を供与したらしいんです。 結果、カンボジアやミャンマー東北部で商売がやりにくくなった詐欺業界の人が、ミャンマー東部のミャワデ ...
テレビ朝日日本政府 ミャンマーに医療チームを派遣
テレビ朝日 2日 06:15
ミャンマーで医療支援を行うため日本政府は緊急援助隊を派遣しました。 松本外務政務官 「できるかぎりの支援を行いたい。医療チームによる支援が、ミャンマーの国民の皆さんを癒やしていくことを強く期待する」 派遣されたのは、国際緊急援助隊の医療チームで医師や看護師ら32人です。 団長は、「現状を的確に把握し、心に寄り添った支援を精一杯心掛けたい」と決意を述べました。 日本政府はすでに、ASEAN(東南アジ ...
産経新聞中国国営メディア ミャンマー地震の救助活動を大きく報道、タイのビル倒壊は厳しく規制
産経新聞 1日 23:18
ミャンマーの大地震を受け、中国は救助隊派遣や1億元(約21億円)の緊急援助など矢継ぎ早に支援を打ち出し、国際的孤立を深めるミャンマー軍事政権への影響力を誇示した。国営メディアは連日、救助隊の活動を大きく報道。一方、中国国有ゼネコンが施工を請け負ったとされるタイのビルが倒壊したニュースは厳しく規制されている。 「中国とミャンマーは苦楽を共にする運命共同体だ」。習近平国家主席は地震発生翌日の29日、軍 ...
FNN : フジテレビ【速報】ミャンマー中部大地震を受け国際緊急援助隊医療チームを派遣へ…医師や看護師ら32人 岩屋外相が発表
FNN : フジテレビ 1日 18:23
ミャンマー中部で発生した大地震を受け、岩屋外相は1日夜、医療チームを派遣すると発表しました。 岩屋外相: 国際緊急援助隊医療チームを現地に派遣することを決定した。 岩屋外相は、JICAなどに登録されている医師や看護師ら32人が1日夜、日本を出発すると発表しました。 また政府は、物資支援としてすでに防水シート240枚とテント450張りを引き渡しており、今後、国連などを通じて被災者への衛生用品や水、浄 ...
産経新聞政府、ミャンマー地震で緊急医療チームを派遣 医師や看護師ら32人
産経新聞 1日 18:04
... 1日の記者会見で、ミャンマー中部マンダレー近郊を震源とする大地震を受け、医師や看護師など計32人で構成する国際緊急援助隊医療チームを派遣すると発表した。被災者の診療や感染症流行の防止に当たる。 岩屋氏は、国連や国際協力機構(JICA)を通じて衛生用品や浄水器などの配布準備を進めていると説明。「できる限りの人道支援を実施していく」と強調した。 外務省によると、医療チームはタイ経由でミャンマーの最大都 ...
時事通信政府、国際緊急援助隊を派遣 ミャンマー地震で支援
時事通信 1日 17:45
... は1日、大規模地震が発生したミャンマーの被災者の救助や支援のため、医師や看護師ら32人でつくる「国際緊急援助隊・医療チーム」を派遣すると発表した。2日未明に現地に向けて出発する。 また被災者支援として、ミャンマーに防水シートやテントを提供したほか、衛生用品などの配布準備も進めている。 ミャンマーでは日本人1人と連絡が取れないままとなっている。岩屋毅外相は1日の記者会見で「ミャンマー当局に捜索、救助 ...
テレビ朝日ミャンマーに医療チーム32人派遣へ 防水シートやテントなど…物資支援も急ぐ
テレビ朝日 1日 17:26
... 出ているミャンマーの大地震を受け、緊急の医療チームを派遣すると発表しました。 岩屋外務大臣 「具体的なニーズを確認しておりますが、これが確認されたことを踏まえ、今般、海外緊急援助隊医療チームを現地に派遣することを決定いたしました」 緊急援助隊の医療チームは医師や看護師ら32人でJICA(国際協力機構)を通じて派遣されます。 被災者に対し、医療活動を行う目的で2日にも現地に到着します。 また、ミャン ...
47NEWS : 共同通信【速報】政府、ミャンマーに医療チーム派遣へ
47NEWS : 共同通信 1日 16:32
岩屋毅外相は1日の記者会見で、大地震の起きたミャンマーに、医師や看護師など計32人で構成する国際緊急援助隊医療チームを派遣すると発表した。 岩屋毅
テレビ朝日邦人1人の安否確認へ大使館員をマンダレーに派遣 旅行者の被害情報はなし
テレビ朝日 3月31日 17:38
ミャンマー中部で発生した大地震で倒壊した建物に住んでいた日本人1人の安否を確認するため、日本政府は現地に職員を派遣しました。 外務省によりますと、地震の被害が大きかったマンダレーには20人の在留届けがあり、安否不明の1人の他に2人の負傷者が確認されています。 また、マンダレーの周辺地域を含めて安否不明者以外は全員と連絡が取れていて、住居が倒壊したなどの報告は現時点では上がってきていないということで ...
産経新聞タイの高層ビル倒壊、政府機関が声明「仕様書に従って工事」 構造簡略化報道は「不正確」
産経新聞 3月31日 15:40
29日、地震により倒壊したビルで行われる救助活動=タイ・バンコク(ゲッティ=共同)ミャンマー中部を震源とする28日の地震の影響で、隣国タイの首都バンコクで建設中に倒壊した高層ビルを巡って、タイの会計検査院は30日、声明を公表した。「被災者支援を全力で提供できるよう準備を進めている」とした上で、建設に当たっては「仕様書に従った工事運営を重視していた」との見解を示した。 倒壊したビルは会計検査院の新庁 ...
Abema TIMES林官房長官「できるかぎりの支援を」 ミャンマーへの人道支援・物資供与急ぐ
Abema TIMES 3月31日 14:38
... に関して」林官房長官 この記事の写真をみる(2枚) 林官房長官はミャンマーへの人道支援について、JICA(=国際協力機構)を通じて派遣する医療関係者など5人の調査チームが31日、ヤンゴンに到着予定だと述べました。 【映像】「邦人被害に関して」林官房長官 「邦人被害に関しましては現時点でミャンマーのマンダレーで日本人2名が負傷したことを在ミャンマー大使館が確認をしておりまして、同大使館ができるかぎり ...
日本テレビミャンマー地震で林官房長官 日本人1人と連絡取れず 2人が負傷
日本テレビ 3月31日 12:42
林官房長官は31日朝の記者会見で、今月28日にミャンマーで発生した地震で日本人2人が負傷し、マンダレーの崩壊した建物に住んでいた日本人1人と連絡が取れていないことを明らかにしました。 林長官は「日本人の安全は最優先の課題であり、余震に対する注意喚起を含め、 邦人保護に万全を期していく」と強調しました。 林長官はまた、30日にJICA=国際協力機構を通じて調査チームを派遣したことを明らかにしました。 ...
テレビ朝日林長官「邦人の安全確保に全力」人道支援・物資供与急ぐ ミャンマー地震
テレビ朝日 3月31日 12:12
... 死者が出ているミャンマーでは、生存率が大幅に下がるとされる発生から72時間が迫るなか、救助活動が続いています。 林官房長官 「邦人被害に関しましては現時点でミャンマーのマンダレーで日本人2名が負傷したことを在ミャンマー大使館が確認をしておりまして、同大使館ができるかぎりの支援を行っております。また、マンダレーの崩壊した建物に住んでいた日本人1名と連絡が取れていないところ」 林官房長官はミャンマーへ ...
時事通信ミャンマーに医療関係者ら派遣 林官房長官「邦人保護に万全期す」
時事通信 3月31日 11:58
林芳正官房長官は31日の記者会見で、大規模地震が発生したミャンマーに対し、国際協力機構(JICA)職員や医療関係者の5人で構成する調査チームを派遣したと明らかにした。緊急援助隊の派遣に向けた調整を行う。被災者の生活必需品の緊急援助物資供与も決定した。 迫る72時間、懸命の捜索 ミャンマー地震、依然多数不明―タイのビル崩壊現場でも 林氏は、日本人1人と連絡が取れなくなっているなどとして「このほかにも ...
47NEWS : 共同通信【速報】ミャンマーの邦人の安全確保に全力と林氏
47NEWS : 共同通信 3月31日 11:24
林芳正官房長官は31日の記者会見で、ミャンマーの大地震に関し「邦人の安全確保は最優先課題であり、政府として全力を尽くす」と述べた。日本人2人が負傷し、1人と連絡が取れずにいると説明した。 林芳正
しんぶん赤旗きょうの潮流/国を縦に貫く巨大な断層は長さ千キロにもおよび、世界的にも…
しんぶん赤旗 3月31日 09:00
国を縦に貫く巨大な断層は長さ千キロにもおよび、世界的にも活動度が高いことで知られていたといいます。周辺では過去にも大きな地震が起き、今回の規模は能登半島地震の2倍にもなると▼ミャンマーを襲った大地震はこれまでに死者1600人以上、建物の倒壊や道路陥没、橋の崩落といった深刻な状況が伝えられています。被災地には国軍と、弾圧と戦う勢力との戦闘地域も含まれ、被害の全容はつかめず、さらにひろがる恐れもありま ...
日本経済新聞特殊詐欺対策、日本とASEANが会議新設 捜査知見を共有
日本経済新聞 3月31日 02:00
国境を越えた特殊詐欺に対応するため、日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)は4月にも実務者レベルの会議を新設する。知見の共有や国際捜査の支援などを話し合う。ミャンマー国境付近の特殊詐欺拠点で日本人少年らがタイ当局に保護された事案を踏まえ、連携を強める。 これまで日ASEANや日中韓とASEANには国境を越える犯罪を巡る閣僚級の定期協議はあった。在外公館などの実務者レベルで協議の頻度を高め、意思疎. ...
テレビ朝日政府がミャンマーに医療関係者ら調査チーム派遣
テレビ朝日 3月30日 20:16
ミャンマー中部で発生した地震を受け、政府は医療関係者などで構成する調査チームを現地に派遣すると発表しました。 政府は地震で被害を受けたミャンマー側のニーズや治安状況を確認する目的で、JICA=国際協力機構を通じて調査チーム5人を派遣すると発表しました。 メンバーにはJICA職員や医療関係者が含まれていて、30日、日本を出発しました。 今後、医療支援を念頭に緊急援助隊を派遣することも検討していて、現 ...
日本経済新聞政府、医療関係者ら派遣 被災者に援助物資供与へ
日本経済新聞 3月30日 19:45
政府はミャンマーに医療関係者らを派遣する(30日、ミャンマーの首都ネピドー)=AP政府は30日、ミャンマーの大地震被害を受け、国際協力機構(JICA)職員や医療関係者を含む計5人でつくる調査チームをミャンマーに派遣すると発表した。緊急援助隊派遣に向け、現地のニーズを確認する。 人道的観点やミャンマー国民との友好関係に鑑みて、JICAを通じ被災者の生活必需品など、緊急援助物資を供与する方針も決定した ...
産経新聞政府、医療関係者ら調査チームをミャンマーに派遣 地震被災者に援助物資供与へ
産経新聞 3月30日 19:43
政府は30日、ミャンマーの大地震被害を受け、国際協力機構(JICA)職員や医療関係者を含む計5人でつくる調査チームをミャンマーに派遣すると発表した。今後の緊急援助隊派遣に向け、現地のニーズを確認する。人道的観点やミャンマー国民との友好関係に鑑みて、JICAを通じ被災者の生活必需品など、緊急援助物資を供与する方針も決定した。
デイリースポーツミャンマーに医療関係者ら派遣
デイリースポーツ 3月30日 19:38
政府は30日、ミャンマーの大地震被害を受け、国際協力機構(JICA)職員や医療関係者を含む計5人でつくる調査チームをミャンマーに派遣すると発表した。今後の緊急援助隊派遣に向け、現地のニーズを確認する。人道的観点やミャンマー国民との友好関係に鑑みて、JICAを通じ被災者の生活必需品など、緊急援助物資を供与する方針も決定した。
47NEWS : 共同通信ミャンマーに医療関係者ら派遣 政府、被災者に援助物資供与も
47NEWS : 共同通信 3月30日 19:38
政府は30日、ミャンマーの大地震被害を受け、国際協力機構(JICA)職員や医療関係者を含む計5人でつくる調査チームをミャンマーに派遣すると発表した。今後の緊急援助隊派遣に向け、現地のニーズを確認する。人道的観点やミャンマー国民との友好関係に鑑みて、JICAを通じ被災者の生活必需品など、緊急援助物資を供与する方針も決定した。 国際協力機構
47NEWS : 共同通信【速報】政府、ミャンマー地震で調査チーム派遣
47NEWS : 共同通信 3月30日 18:40
外務省は30日、ミャンマーの大地震による多大な被害を受け、国際協力機構(JICA)職員や医療関係者を含む計5人でつくる調査チームを派遣すると発表した。 外務省国際協力機構
47NEWS : 共同通信【速報】地震発生のミャンマーで邦人1人連絡取れず
47NEWS : 共同通信 3月30日 15:16
日本政府関係者によると、ミャンマーの大地震を巡り、中部マンダレーで日本人1人と連絡が取れていないことが30日、分かった。政府は地震に巻き込まれた可能性があるとみて確認を急いでいる。
テレビ朝日【速報】ミャンマー大地震 崩壊した建物に住む日本人1人と連絡とれず 外務省
テレビ朝日 3月30日 15:09
外務省によりますと、ミャンマーで起きた地震で、震源に近い中部、マンダレーで崩壊した建物に住んでいた日本人の成人1人と連絡が取れなくなっているということです。 外務省は、地震に巻き込まれた可能性があるとして、現地当局に捜索や救助の要請を行い、安否の確認などを急いでいます。
日本経済新聞政府、物資供与を調整 ミャンマー地震受け
日本経済新聞 3月30日 02:00
... 発表した。「できる限りの支援を行う用意がある。現地のニーズや治安状況、現場へのアクセスなどを踏まえて何ができるか迅速に検討している」と説明した。 石破茂首相や岩屋毅外相はタイ政府やミャンマー国民にお見舞いのメッセージを発出している。 【関連記事】 ・ミャンマー地震、死者1000人超に 日本人2人負傷・トランプ氏「支援するつもりだ」 ミャンマー大地震・国連、ミャンマー地震で7億5000万円支援を表明
産経新聞日本政府、早急に物資供与 「できる限りの支援実施」 ミャンマー大地震
産経新聞 3月29日 22:33
石破茂首相外務省は29日、ミャンマー中部を震源とする大地震被害を受け、日本政府として、できる限りの支援を行う用意があると発表した。まずは物資供与を早急に行う方向で調整している。現地のニーズや治安状況、現場へのアクセスが可能かどうかを調査し、支援の在り方を検討しているとした。 石破茂首相は28日に、被害の出たタイのペートンタン首相に対し「大変心を痛めている。被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げ ...
デイリースポーツ日本政府、早急に物資供与
デイリースポーツ 3月29日 21:54
外務省は29日、ミャンマー中部を震源とする大地震被害を受け、日本政府として、できる限りの支援を行う用意があると発表した。まずは物資供与を早急に行う方向で調整している。現地のニーズや治安状況、現場へのアクセスが可能かどうかを調査し、支援の在り方を検討しているとした。 石破茂首相は28日に、被害の出たタイのペートンタン首相に対し「大変心を痛めている。被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げる」とのメ ...
47NEWS : 共同通信日本政府、早急に物資供与 「できる限りの支援実施」
47NEWS : 共同通信 3月29日 21:50
外務省は29日、ミャンマー中部を震源とする大地震被害を受け、日本政府として、できる限りの支援を行う用意があると発表した。まずは物資供与を早急に行う方向で調整している。現地のニーズや治安状況、現場へのアクセスが可能かどうかを調査し、支援の在り方を検討しているとした。 石破茂首相は28日に、被害の出たタイのペートンタン首相に対し「大変心を痛めている。被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げる」とのメ ...
47NEWS : 共同通信【速報】ミャンマー地震被害へ支援実施と日本政府
47NEWS : 共同通信 3月29日 21:30
外務省は29日、ミャンマー中部を震源とする大地震被害を受け、日本政府として、できる限りの支援を行う用意があると発表した。まずは物資供与を早急に行う方向で調整している。 外務省
読売新聞日本政府、ミャンマーに救援物資など供与へ…岩屋外相「早期復旧をお祈り申し上げる」
読売新聞 3月29日 21:04
建物の倒壊現場で救出活動をする人たち(29日、タイ・バンコクで)=ロイター 日本政府は29日、ミャンマー中部を震源とする地震を受けて、救援物資などの供与を行う方針を発表した。具体的な品目や搬送方法は今後詰める。これに関連し、岩屋外相は「被害に遭われた方々の一日も早い回復と被災地の早期復旧を心からお祈り申し上げる」とするお見舞いを出した。 「政治」の最新ニュース
産経新聞ミャンマー大地震、習近平氏が見舞いメッセージ「両国は運命共同体」 援助提供を表明
産経新聞 3月29日 14:17
... が起きたミャンマーの軍政トップ、ミンアウンフライン総司令官に見舞いの電報を送った。中国国営新華社通信によると、習氏は「中国とミャンマーは苦楽を共にする運命共同体だ」とし、ミャンマー側に必要な援助を提供すると表明した。 習氏は見舞いの電報で、地震による犠牲者に「深い哀悼」の意を示した。被災者に対して「一日も早く災害に打ち勝つことを支援する」と呼び掛けた。 中国外務省も同日発表の報道官談話で、「ミャン ...
FNN : フジテレビ【速報】ミャンマー地震で岩屋外相がお見舞いメッセージ「一日も早い回復と早期復旧を心からお祈り」
FNN : フジテレビ 3月29日 01:58
東南アジアのミャンマーを震源とする28日の強い地震を受け、岩屋外相がお見舞いのメッセージを出した。 外務省によると、岩屋外相はミャンマーの国民に対するお見舞いのメッセージを28日に発出。 この中で、「ミャンマー中部で発生した地震により、ミャンマー国内で大きな被害が出ているとの報に接し、大変心を痛めている。被害に遭われた方々に対し、心からお見舞い申し上げる」としている。 さらに、「被害に遭われた方々 ...
FNN : フジテレビ【速報】石破首相がタイ首相にお見舞いメッセージ「地震により大きな被害。大変心を痛めている」
FNN : フジテレビ 3月29日 01:29
東南アジアのミャンマーを震源とする28日の強い地震を巡り、石破首相は、被害が出ているタイのペートンタン首相にお見舞いメッセージを送った。 外務省によると、石破首相はペートンタン首相に宛てたお見舞いのメッセージを28日に送った。 メッセージでは、「ミャンマー中部を震源とする地震により、大きな被害が出ているとの報に接し、大変心を痛めている。被害に遭われた方々に対し、心からお見舞い申し上げる」としている ...
FNN : フジテレビ札幌市の路線バスに“外国人運転手"導入へ◆人手不足で大幅減便が続くなか札幌市とバス会社などが協定を結び人材確保◆秋元市長「(外国人労働が)一般的になっていけば」ミャンマー人留学生を採用しサポートへ
FNN : フジテレビ 3月27日 14:45
... 運転手不足解消の切り札となるか? 路線バス運転手に外国人 2028年度の業務開始目指す 3月26日、札幌市と「じょうてつバス」などが路線バスの運転手に外国人を受け入れるための連携協定を結んだ。 4月にミャンマー人留学生数人を受け入れ、2028年度からバス運転手としての業務開始を目指している。 札幌市と「じょうてつバス」などが外国人受け入れの連携協定この記事の画像(7枚) バス会社は運転手不足 札幌 ...