検索結果(ミサイル | カテゴリ : 政治)

88件の検索結果(0.082秒) 2025-06-27から2025-07-11の記事を検索
FNN : フジテレビ社民党・福島瑞穂党首が盛岡駅前で演説 食料品の減税など訴え 参院選2025 岩手県
FNN : フジテレビ 10日 21:30
... した。 福島党首は2025年度、日本の防衛費が8兆7000億円に上っているとして、これらの予算を農業や暮らしを守るために使うべきだと主張しました。 社民 福島瑞穂党首 「皆さん、ミサイルよりもコメを、ミサイルよりも暮らしを、ミサイルよりも平和を。そのことをやっていこうではありませんか」 また、物価高騰で国民の生活が苦しくなっていることから、生活に欠かせない食料品の消費税をゼロにすると訴えました。 ...
産経新聞日NZ外相が「物品役務相互提供協定」の交渉入りで合意 中国に対抗し安保連携深化
産経新聞 10日 17:24
... 質合意しており、覇権主義的な動きを強める中国を念頭に安全保障分野で連携を深める狙いがある。 両外相は、環太平洋連携協定(TPP)を含む経済分野での協力を強化する方針も確認した。 これに先立ち、岩屋氏はベトナムのブイ・タイン・ソン副首相兼外相と会談した。中国が威圧的な行動を続ける東・南シナ海情勢や北朝鮮による核・ミサイル開発、日本人拉致問題への対応について、緊密に連携することを申し合わせた。(共同)
読売新聞「北朝鮮有事」などに備えるシェルター費用、普及へ調査…麻布十番駅の計画モデルに
読売新聞 10日 15:00
... じた費用や工期などを推計し、整備方針に反映して参考にしてもらう。 シェルター整備のイメージ 政府がシェルター整備に力を入れるのは、台湾への軍事的圧力を強める中国や、核・ミサイル開発を続ける北朝鮮を念頭に、有事への備えを強化するためだ。ミサイル着弾時の爆風などから身を守るための施設と位置づけており、地震や台風など災害時の避難先に活用することも想定している。 昨年4月現在で各都道府県が指定したシェルタ ...
テレビ朝日参院選 20日投開票 れいわ「SNS×ゲリラ街宣」 社民「党の存亡かけた戦い」
テレビ朝日 10日 12:23
... 投票先として伸び悩んでいますが、事前に告知を行わない「ゲリラ街宣」や、SNS戦略で支持拡大を狙い、7議席を目標にしています。 社民党 福島党首 「社民党、生き残りをかけた戦いです。ミサイルよりコメを、ミサイルより暮らしを、ミサイルより平和を」 社民党は食料品にかかる消費税の廃止や、社会保険料の負担軽減を実現すると訴えます。 庶民や労働者の側に立ち、「安心して生活し年を重ねることができる世の中を作る ...
しんぶん赤旗島の平和・文化・産業守る/沖縄・石垣 タカラ候補必勝へ決起大会
しんぶん赤旗 10日 09:00
... かれました。タカラ候補を応援する玉城デニー県政与党の県議や市議会の野党議員らも集結し、街頭は熱気であふれました。 石垣島では、南西地域の軍事力強化をはかる自公政権が住民の強い反対を無視して2023年にミサイル基地(陸上自衛隊石垣駐屯地)開設を強行しました。 タカラ候補は、大学の研究者としてこれらの問題を調査してきた経験を紹介。「有事」の際に同島など先島諸島の住民を、住民が島で築いてきた生活、財産、 ...
WEDGE Infinityトランプが迫る「防衛費5%」要求にNATOが打ち出した解決策、ロシアが5年以内に軍事的に挑む準備が整う可能性も
WEDGE Infinity 10日 04:00
... 盟国が提供すべき兵力と能力を規定している。詳細は機密扱いだが、同盟は防空システムとミサイル防衛システムを5倍に増強する必要がある。 同盟はまた、装甲車両と戦車をさらに数千両、さらに砲弾を数百万発必要としている。兵站、補給、輸送、医療支援といった支援能力を倍増させる必要もある。 同盟国はまた、軍艦、航空機、無人機、長距離ミサイルシステムへの投資を拡大する。サイバー空間と宇宙空間への支出を増やし、イノ ...
産経新聞中国版「スターリンク」でグローバルサウスに影響力 前内閣衛星情報センター所長が警鐘
産経新聞 9日 19:58
... 台近くあるとして、米国が運用する30数台のGPS衛星を超えていると指摘。性能・精度が同等であれば、中国の宇宙開発能力の伸長は「無視できないものだ」と強調した。 また、宇宙領域における中国の軍事力についても言及。中国は対衛星攻撃ミサイルや地上配備型のレーザー兵器などを持つとされ、納冨氏は「中国は(衛星などの)宇宙アセットに対する攻撃能力をどんどん向上させようとしている」と警鐘を鳴らした。(岡田美月)
朝日新聞社民・福島党首「崖っぷちの選挙、何とか得票率2%を取りたい」
朝日新聞 9日 17:17
... いる。年金の最低保障月10万円も打ち出している。 自民党が言っている現金給付策は選挙買収としか思えない。しかも1回、配るだけだ。それで生活は安心できるのか。大企業や大富裕層のための政治・税制をやり続けている。 もう一つが平和だ。防衛費が膨張し、医療・介護・福祉・教育などの予算が圧迫されている。「ミサイルよりコメ」「ミサイルより暮らし」を訴えたい。 ――参院選の目標は。 比例区で2人以上、選挙区で…
FNN : フジテレビ社民党の福島 瑞穂党首 来熊「食料品の消費税ゼロなど訴え」【熊本】
FNN : フジテレビ 9日 12:00
社民党の福島 瑞穂党首も7日熊本入りし、繁華街でマイクを握りました。 【社民党 福島 瑞穂党首】 「ミサイルよりもコメを、ミサイルよりも暮らしを、ミサイルよりも平和を」 福島党首は「防衛予算が増えることで国民の生活が苦しくなっている」と批判。 食料品の消費税ゼロや全国一律最低賃金1500円の実現を訴えました。 【社民党 福島 瑞穂党首】 「社民党だからできることがある。平和と社会民主主義と脱原発と ...
しんぶん赤旗島を戦場にしない/沖縄・与那国町 タカラ候補訴え
しんぶん赤旗 9日 09:00
... 持・支援を呼びかけました。「島を戦場にしない」「生活者の声を受け止め実現する」と力を込めて訴えました。 与那国島は台湾や中国に最も近く、政府は「台湾有事」を念頭に同島の要塞(ようさい)化を加速。地対空ミサイル部隊の配備を狙い、「有事」に備えた全島民避難も計画しています。 タカラ候補は、「戦時の避難ではなく、島を戦場にしないことが最も大事だ」と指摘。軍備拡大ではなく暮らしに税金を回す政治へ、「誰の命 ...
しんぶん赤旗日本の安保環境/日米軍事同盟が戦争呼び込む
しんぶん赤旗 9日 09:00
... 力行使を受けることになる可能性が高まります」と指摘しています。 石破氏は「朝鮮半島有事」にも触れていますが、これも、日本から米軍が出撃し「北朝鮮がこれを受けて、在日米軍基地や日本の政経中枢に対して弾道ミサイル攻撃を仕掛ければ、それは即、日本有事」になるというものです。 ヘグセス米国防長官は3月、「米国は台湾海峡を含むインド太平洋で、強固で即応性があり信頼できる抑止力を維持する」とし、「日本は米国が ...
Abema TIMES候補の訴えは?7議席めぐり32人が立候補“最激戦"東京選挙区 参院選(2)
Abema TIMES 9日 03:17
... 立。真の独立を目指しているのが参政党」 拡大する 社民党から出たのは、弁護士の西美友加候補(53)。物価高対策や、防衛費の削減を念頭に、改革を主張します。 拡大する 社民党 西美友加候補 「私たちは、ミサイル買うために、税金払ってるんじゃない。戦闘機買うために、税金払ってるんじゃない。9兆円にも膨れ上がった防衛関連予算を半分にして、私たちの医療費の自己負担を下げます」 日本保守党は、区議会で6期議 ...
テレビ朝日候補の訴えは?7議席めぐり32人が立候補“最激戦"東京選挙区 参院選(2)
テレビ朝日 9日 02:53
... っかりとした日本の自立。真の独立を目指しているのが参政党」 社民党から出たのは、弁護士の西美友加候補(53)。物価高対策や、防衛費の削減を念頭に、改革を主張します。 社民党 西美友加候補 「私たちは、ミサイル買うために、税金払ってるんじゃない。戦闘機買うために、税金払ってるんじゃない。9兆円にも膨れ上がった防衛関連予算を半分にして、私たちの医療費の自己負担を下げます」 日本保守党は、区議会で6期議 ...
時事通信情報保護協定を締結 日加外相、安保協力強化
時事通信 8日 19:33
岩屋毅外相とカナダのアナンド外相は8日、東京都内で会談し、機密情報を共有しやすくする「情報保護協定」に署名した。覇権主義的な行動を強める中国や核・ミサイル開発を進める北朝鮮を念頭に、インド太平洋地域での安全保障協力の強化を図る。 #岩屋毅 北朝鮮 政治 コメントをする 最終更新:2025年07月08日19時33分
産経新聞沖縄県石垣市長選に砥板氏出馬へ 長期政権「継続させない」 国民民主党に離党の意思伝達
産経新聞 8日 16:37
... 、これ以上中山市政を継続させてはならないと決意した」と語った。 石垣市を取り巻く現状について、「台湾有事を念頭に一方的な防衛力強化が進められ、米国の軍事戦略の一環として日米共同訓練が行われたり、長射程ミサイル配備が取り沙汰されている。多くの市民が住民避難計画に不安を抱いている」と指摘した。箕底氏に対し、自身への一本化を呼び掛ける意向も示した。 明日プロからの出馬の打診に対し、6月30日に受諾する意 ...
時事通信防衛費増、与野党で濃淡 安定財源も課題―「深掘り・日本の課題」【25参院選】
時事通信 8日 14:59
太平洋上の中国軍空母から発艦し、海自機に異常接近したJ15戦闘機=6月8日(防衛省提供) 中国の軍備増強や北朝鮮の核・ミサイル開発など、日本の安全保障に対する脅威は急速に増している。20日投開票の参院選で、主要政党は防衛力強化の必要性を訴えるが、防衛費増額を巡る主張には濃淡がある。裏付けとなる安定財源の確保も課題だ。 保険料軽減と賃上げに焦点 問われる「給付と負担」―「深掘り・日本の課題」【25参 ...
しんぶん赤旗大企業は担税力ある/田村委員長に首相認める/ニコニコ動画 党首の討論会
しんぶん赤旗 8日 09:00
... て9条改憲を主張し、自民党をけしかけました。 多くの政党が、中国やロシア、北朝鮮の「脅威」を念頭に、防衛力強化は当たり前だとの主張に終始する中、田村委員長は、外交努力こそ「もっとも現実的だ」と強調。「ミサイルをどれだけ配備しても北朝鮮の核開発をやめさせることはできない。米中の覇権争いの中で中国と関係を断絶し敵対関係になってしまえば、日本の経済は困難に陥る。(万が一の有事の際には)全島避難にさらされ ...
時事通信キャッチフレーズ、物価高色濃く 各党戦略を反映【25参院選】
時事通信 8日 07:06
... いわ新選組は「さっさと消費税廃止、もっと現金給付」。消費税の即時廃止と現金10万円給付を訴える。 参政党は「日本人ファースト」と題し、行き過ぎた外国人受け入れへの反対を標ぼう。社民党は「がんこに平和!ミサイルよりコメを!」、日本保守党は「日本を豊かに、強く。」と掲げた。 ◇各党キャッチフレーズ 【自民党】日本を動かす 暮らしを豊かに 【立憲民主党】物価高から、あなたを守り抜く 【公明党】やると言っ ...
NHK【全文テキスト】参院選前に党首討論会 日本記者クラブ主催
NHK 7日 23:48
... 社民 福島党首「ミサイルより平和を」 社民党の福島党首は記者会見で「今回の選挙の争点はまず第1に物価高だ。食料品にかかる消費税率をゼロ%にし、最低賃金を全国一律で1500円に、そして社会保険料の個人負担を半額にする。防衛予算が増えれば、生活、農業、医療、介護の予算が圧迫されて、ただでさえ厳しい生活のための予算は来ない。これを変えたい。『ミサイルよりコメを』『ミサイルより暮らしを』『ミサイルより平和 ...
読売新聞日韓関係「協力必須」、石破内閣は「韓国に安心感与える」…駐日大使インタビュー
読売新聞 7日 23:47
... 動車や鉄鋼など(対米輸出の構造)は似ている。造船やエネルギーの(対米)協力ができるのも同じだ。(日韓で)情報を共有するべきだ。 日本は今、台湾有事に集中しているが、北朝鮮の脅威も相当緊迫している。核・ミサイル能力が高度化し、露朝の協力で安全保障の秩序が変わる可能性がある。韓国だけでなく日本も関わる問題だ。 一つ、誤解を 払拭(ふっしょく) しなければならない。韓国は中国寄りだ、という考え方は、現実 ...
しんぶん赤旗NHK日曜討論 田村委員長の発言
しんぶん赤旗 7日 09:00
... 第1次トランプ政権に要求されてGDP比2%への軍事費の拡大が行われ、暮らしの予算が押しつぶされています。20兆円以上になれば、到底、暮らしの予算と両立するはずがありません。ミサイル対ミサイル、軍事対軍事、この拡大で、外国を攻撃するミサイルを配備し、相手から反撃されたら、日本も戦場になる。こういう「戦争国家」づくりは止めていかなければならないと思います。 石破茂首相は、軍事費の額について、「わが国の ...
デイリースポーツ政策浸透へキャッチコピー
デイリースポーツ 7日 05:18
... 民主党は「手取りを増やす夏。」をスローガンにした。れいわ新選組は「れいわ、以外ある?」と消費税廃止や10万円給付といった独自政策の浸透を目指す。参政党は「日本人ファースト参政党」を掲げた。 社民党は「がんこに平和!ミサイルよりコメを!」と力説。日本保守党は「日本を豊かに、強く。」とし、「失われた30年を終わらせよう」と呼びかける。みんなでつくる党は、誹謗中傷対策で「命と尊厳を守る」をテーマとした。
47NEWS : 共同通信政策浸透へキャッチコピー 各党躍起、参院選で独自色
47NEWS : 共同通信 7日 05:16
... りを増やす夏。」をスローガンにした。れいわ新選組は「れいわ、以外ある?」と消費税廃止や10万円給付といった独自政策の浸透を目指す。参政党は「日本人ファースト参政党」を掲げた。 社民党は「がんこに平和!ミサイルよりコメを!」と力説。日本保守党は「日本を豊かに、強く。」とし、「失われた30年を終わらせよう」と呼びかける。みんなでつくる党は、誹謗中傷対策で「命と尊厳を守る」をテーマとした。 参院選自民党 ...
FNN : フジテレビ与野党党首が安全保障政策を議論 石破首相「防衛力は日本の判断で強化を」 国民民主・玉木代表「国内の防衛産業の育成極めて重要」【参院選】
FNN : フジテレビ 7日 01:03
... を使って税金を使ってアメリカから完成品を買うだけでは、本当の意味の自衛力が高まらない。国内の防衛産業の育成、スタートアップも含めて、これが極めて重要だと思います。 共産党・田村委員長: 外国を攻撃するミサイルを大量に配備しようとしてるんですよ。これは防衛力なんでしょうか。やはり争いごとを絶対に戦争にしないための外交、これしかない。 れいわ新選組・山本代表: アメリカとの地位協定の中には拒否権という ...
テレビ朝日【参院選で与野党が決戦の夏】遊説奔走の党首“舌戦が本格化"与党過半数の維持は?
テレビ朝日 6日 22:59
... 「れいわ、以外ある? さっさと消費税廃止、もっと現金給付」と政策を打ち出す。国民民主党は「手取りを増やす夏。」と実質賃金の向上を主張する。さらに、参政党は「日本人ファースト」、社民党は「がんこに平和、ミサイルよりコメを!」、日本保守党は「日本を豊かに、強く」と、それぞれに訴えた。 522人が立候補している今回の選挙戦では、与党は非改選の75議席を含め、過半数維持には50議席以上の獲得が必要とされる ...
FNN : フジテレビ外国人による不動産取得への規制は…与野党8党党首が議論【もっと投票の前に】
FNN : フジテレビ 6日 12:19
... ておいて、日本に住んでなければ、我々相続税を取りようがないんですね。こうなると、もうフラットな平等ではないので。 社民党と日本保守党はVTRで紹介されました。 社民党・福島党首: ミサイルより米を。ミサイルより暮らしを。ミサイルより平和を。社民党、頑張ります。 日本保守党・百田代表: 外国人問題です。政府は全く何の手も打ってないんですよ。こんなこと許されますか。 参議院選挙は、20日に投開票が行わ ...
読売新聞フィリピンに護衛艦を輸出へ、中国への抑止力強化に初の事例…中古の「あぶくま型」全6隻
読売新聞 6日 05:00
... いる。比軍が日本の開発した護衛艦を運用すれば、共同対処能力の向上が見込まれ、海自幹部は「中国軍の動きをけん制できる」と期待する。 ◆ 「あぶくま型」護衛艦 =全長109メートル、基準排水量2000トン。乗員は約120人。対潜、対艦ミサイルなどを備えるが、ヘリコプターは搭載できない。他の護衛艦に比べて小型で、日本近海での警備活動などを担う。1989〜93年に全6隻が就役した。 「政治」の最新ニュース
産経新聞「ロシアを支えるのは中国だ」石破首相、ウクライナ侵攻巡りロシアと中朝を名指しで批判
産経新聞 4日 21:21
石破茂首相は4日、石川県輪島市で街頭演説し、ロシアのウクライナ侵攻を巡り、協力する相手国として北朝鮮やイラン、中国を名指しして批判した。北朝鮮について「見返りに多くの軍事技術を手に入れ、ミサイルを高度化しようとしている」と指摘した。 同時に「ロシアに武器を提供しているのはイランだ。核兵器の開発を続けている。ロシアを支えているのは中国だ」と語った。「このことの恐ろしさを、きちんと国民に訴える必要があ ...
産経新聞日米韓の制服組トップが会談へ 李在明政権でも安保協力継続を確認の方針、政権発足後初
産経新聞 4日 16:52
... 1日に訪韓し、米軍のケイン統合参謀本部議長と韓国軍の金明秀合同参謀議長と会談すると発表した。6月に韓国の李在明(イ・ジェミョン)政権が発足して以降、日米韓制服組トップの会談は初めて。李政権下でも日米韓の安全保障協力の継続を確認する狙いがある。 北朝鮮の核・ミサイル問題や中国の海洋進出など地域情勢について議論し、日米韓の防衛協力の推進を確認するとみられる。会談後には共同声明を出す方向で調整している。
NHK【演説全文】 社民 福島氏 “消費税 食料品即時ゼロを"
NHK 4日 14:33
... ん、安全保障と言うのであれば、食料の安全保障ではないでしょうか。 38%の食料自給率を、社民党は、直接戸別所得補償制度を復活させて、50%に引き上げます。 皆さん、どうですか。 ミサイルよりコメを。 ミサイルより暮らしを。 ミサイルより平和を。 どうですか。 お金を使うところ間違っている。 社民党は変えます。 そして皆さん、菅原文太さんは、かつてこう言いました。 「政治の役割は2つある。人を飢えさ ...
NHK【演説全文】共産 田村氏 “減税が一番の物価高騰対策"
NHK 4日 14:28
... ですね。 私は石破首相に、首相は暮らしの困難をあまり甘く見ていると反論いたしました。 軍事対軍事ではない、ミサイル対ミサイルではない。 日本共産党は、日本を含む東アジアの安全保障を真剣に考え行動をしています。 今の軍事対軍事、この悪循環は平和も暮らしも壊されてしまいます。 事実、外国を攻撃するミサイルの配備、これが大軍拡の中身です。 これをやれば、外国を攻撃すれば、日本が反撃に遭う。 そのことを想 ...
Abema TIMES参院選スタート 事実上の「政権選択選挙」 最大の争点「物価高対策」…給付か減税か
Abema TIMES 4日 11:32
... さんよろしくでしょう。こんなのもう買収じゃないですか」 社民・福島党首「ミサイルよりコメ」 各党とも総力を挙げて、支持拡大を図ります。 拡大する 社民党 福島みずほ党首 「消費税について、食料品即時ゼロを実現します。どうですか、エンゲル係数が3割、食べ物が高い、消費税そもそも問題がある。ミサイルよりコメを、ミサイルより暮らしを、ミサイルより平和を。お金を使うところ間違っている。社民党は変えます」 ...
しんぶん赤旗選挙区 共産党6氏とオール沖縄/「議席必ず」力強く第一声/倉林明子(くらばやしあきこ) 64現 京都(2)
しんぶん赤旗 4日 09:00
... 者は私ただ一人だということです。今度の選挙でいっしょに中止に追い込もうではありませんか。 京都では、戦争の準備が着々と進められています。祝園では弾薬庫を14棟も増設する。舞鶴ではイージス艦から長距離のミサイルが発射できる準備まで進んでいる。みなさん、この京都を戦争の地にさせるわけには断じていきません。 トランプさんいいなりに軍事費を増やすような国でいいのか問われています。今こそ軍事費を減らして、医 ...
しんぶん赤旗選挙区 共産党6氏とオール沖縄/「議席必ず」力強く第一声/タカラさちか 46新 オール沖縄 沖縄(1)
しんぶん赤旗 4日 09:00
... 真ん中に」を掲げています。日々の暮らしを安心して生きていく社会、多様性を認め、平等に生きていく社会、基地被害のない平和に生きていく沖縄を実現するため、力を尽くします。 そして、新たな戦争で私たちが命を奪われないということ。そのためにも沖縄で繰り広げられているミサイル基地の配備などの軍備拡大を止めていく。憲法の精神をしっかり生かし、県民の声を背負って国政に突きつけていくため、全力でたたかい抜きます。
しんぶん赤旗自民党政治を終わらせ、暮らしでも平和でも希望が持てる新しい政治へ/東京・池袋 田村委員長の第一声
しんぶん赤旗 4日 09:00
... 難をあまりに甘く見ている」と反論いたしました。(「そうだ」の声、拍手) 日本共産党は日本を含む東アジアの安全保障を真剣に考え行動しています。いまの軍事対軍事、ミサイル対ミサイルの悪循環では、平和も暮らしも壊されてしまいます。事実、外国を攻撃するミサイルの配備、これが大軍拡の中身です。外国を攻撃すれば、日本が反撃に遭う。そのことを想定する米軍と自衛隊の軍事演習までやられているではありませんか。だいた ...
しんぶん赤旗比例5候補 気迫の訴え/白川よう子候補(59)新(中国、四国、九州・沖縄)/大軍拡の大波から守る
しんぶん赤旗 4日 09:00
西日本は米軍や自衛隊基地の新設・増設、ミサイルやオスプレイ配備など大軍拡の大波にさらされています。暮らしを守れと声を上げるみなさんと力を合わせ、大軍拡にストップをかけましょう。切実な声をすべて抱えて西日本から国会へ駆け上がる決意です。 朝の連続テレビ小説「あんぱん」で「逆転しない正義」というせりふがありました。私は日本共産党と出合ってこの正義を見つけることができました。侵略戦争に命がけで反対し、1 ...
週刊プレイボーイ【#佐藤優のシン世界地図探索116】イラン空爆、「爆弾」と「交渉」の落とし所
週刊プレイボーイ 4日 07:30
... ンテリジェンス、公開されている情報)を駆使して探索していく! * * * ――6月13日にイスラエルが空軍戦闘機200機からの330発の爆弾・ミサイルで、イランの核施設など100ヵ所に同時多発攻撃しました。一方のイランはすぐに100機の無人機、さらに数百発のミサイルで反撃。イラン・イスラエルで大きな動きがありましたが、トランプ米大統領の中東訪問では、イスラエルには行きませんでしたよね? 佐藤 それ ...
FNN : フジテレビ【分析】参院選公示“第一声"各党首は何に時間を割いたのか…訴えた場所と時間配分に注目 事実上の“政権選択選挙"の行方は
FNN : フジテレビ 4日 07:10
... 生活をしっかり守ろう。 「日本人ファースト」を掲げ、減税や夫婦別姓、外国人問題などの話題に時間を割いた。 新宿駅前で第一声を行ったのは、社民党の福島党首。 社民党・福島瑞穂党首: ミサイルより米を。ミサイルより暮らしを。ミサイルより平和を。お金を使うところ間違っている。 防衛費を縮小し食品への消費税をゼロにすることや、社会保障などを中心に演説した。 日本保守党の百田代表は、新橋駅で第一声を行った。 ...
WEDGE Infinity金正恩が核開発をやめない3つの理由、北朝鮮が新たなウラン濃縮施設建設の可能性も
WEDGE Infinity 4日 04:00
... 保障理事会が採択した一連の決議は、北朝鮮の核兵器開発を禁じている。しかし、北朝鮮はこの禁止を無視し、核爆弾燃料を製造し、2006年から17年にかけて6回の地下核実験を行ったほか、核弾頭を搭載可能な弾道ミサイルの実験を多数実施した。北朝鮮はまた、核兵器発射が可能とする水中ドローン、潜水艦、軍艦も建造している。 北朝鮮のウラン濃縮能力の開示と廃棄は、北朝鮮の非核化を目指す国際交渉の鍵となる部分であった ...
Abema TIMES“政権選択選挙"参院選公示「各党第一声」17日間の選挙戦スタート
Abema TIMES 4日 02:17
... 、これが今46%ぐらいになっています。これを35%に下げる」 問われる各党の“物価高対策"。 拡大する 社民党 福島みずほ党首 「今度の参議院選挙、社民党生き残りを懸けた戦いです。ミサイルよりコメを。ミサイルより暮らしを。ミサイルより平和を」 拡大する 日本保守党 百田尚樹代表 「日本は本当に壊れかけです。しかしまだ間に合います。いま立ち上がれば、いま自公政権のむちゃくちゃを止めることができたら、 ...
テレビ朝日“政権選択選挙"参院選公示「各党第一声」17日間の選挙戦スタート
テレビ朝日 4日 02:02
... いいますが、これが今46%ぐらいになっています。これを35%に下げる」 問われる各党の“物価高対策"。 社民党 福島みずほ党首 「今度の参議院選挙、社民党生き残りを懸けた戦いです。ミサイルよりコメを。ミサイルより暮らしを。ミサイルより平和を」 日本保守党 百田尚樹代表 「日本は本当に壊れかけです。しかしまだ間に合います。いま立ち上がれば、いま自公政権のむちゃくちゃを止めることができたら、まだ日本は ...
日本経済新聞自民党の公約 参議院選挙2025
日本経済新聞 4日 02:00
... 安保】 ・自由で開かれたインド太平洋実現に向け、日米同盟を基軸に同志国・地域との連携を強化する。政府開発援助(ODA)や政府安全保障能力強化支援(OSA)を戦略的に活用する ・中国の軍備増強や北朝鮮のミサイル発射など戦後最も厳しい安全保障環境に直面するなか、わが国への脅威に毅然と対峙するため、防衛力を抜本的に強化し、国民の命と領土を断固守り抜く ・防災庁の設置や防災・減災、国土強靱(きょうじん)化 ...
テレビ朝日きょう公示 参院選スタート 現金給付か?消費税減税か?
テレビ朝日 3日 18:50
... ていますが、0%にしようと思います。8%から0%になればコメだけではなくて、その他の食料品も安くなりますね。これ物価高対策として有効だと思いませんか、皆さん」 社民党 福島党首 「ミサイルよりコメを、ミサイルより暮らしを、ミサイルより平和を。消費税について食料品即時ゼロ、これを実現します。どうですか、エンゲル係数が3割、食べ物が高い、消費税そもそも問題がある。でもまず食料品について即時ゼロ。これを ...
FNN : フジテレビ【分析】参院選公示“第一声"党首は何に時間を割いた?訴えた場所と時間配分に注目 事実上の“政権選択選挙"…投開票は7月20日
FNN : フジテレビ 3日 18:38
... っかり守ろう。 「日本人ファースト」を掲げ、減税や夫婦別姓、外国人問題などの話題に時間を割きました。 新宿駅前で第一声を行ったのは、社民党の福島党首です。 社民党・福島瑞穂党首: ミサイルより米を。ミサイルより暮らしを。ミサイルより平和を。お金を使うところ間違っている。 防衛費を縮小し食品への消費税をゼロにすることや、社会保障などを中心に演説しました。 日本保守党の百田代表は、新橋駅で第一声を行い ...
FNN : フジテレビ物価高対策、減税など…与野党党首が第一声 参院選が公示 重視する選挙区などで街頭演説【もっと投票の前に】
FNN : フジテレビ 3日 18:14
... ういったことにしっかりと力を入れて、日本人の暮らしを守る 、日本の子供たちの未来を守る、日本の地方を守る。 社民党・福島瑞穂党首:(東京・新宿区) 社民党生き残りをかけた戦いです。ミサイルより米を、ミサイルより暮らしを、ミサイルより平和を。 お金を使うところ間違っている。社会民主主義であなたの生活を応援し、人生を応援するライフファースト。 日本保守党・百田尚樹代表:(東京・港区) この30年間日本 ...
時事通信日米韓制服組トップがソウルで会談へ 韓国新政権発足後初
時事通信 3日 17:37
【ソウル時事】日本の自衛隊と米韓両軍の制服組トップが10日前後にソウルで会談する方向で調整を進めていることが3日分かった。北朝鮮の核・ミサイルへの対応などを協議し、日米韓の安全保障協力の強化を確認する見通し。 会談出席のため自衛隊の吉田圭秀統合幕僚長、米軍のケイン統合参謀本部議長が訪韓。韓国軍からは金明秀合同参謀本部議長が参加する。6月に韓国の李在明政権が発足して以降、日米制服組トップの訪韓や3氏 ...
時事通信韓国大統領、早期訪日へ調整 シャトル外交継続―就任1カ月で記者会見
時事通信 3日 17:03
... だったが、日本が(参議院)選挙のため忙しくなった」と説明し、参院選後の時期を探る方針を示した。3日付の有力紙・東亜日報は、李氏は今月下旬の訪日を検討していると報じた。 李氏は会見で、日韓は北朝鮮の核・ミサイルへの対応や安全保障、経済で「協力する分野が多い」と訴えた。北朝鮮による日本人拉致問題についても「拉致された方や家族の無念を晴らすべきであり、韓国政府ができることがあれば協力する」と語った。 ト ...
産経新聞中国海軍空母「山東」が香港訪問 返還28年、軍事力アピールで愛国心向上狙う
産経新聞 3日 16:50
... は香港人に中国海軍の発展を示し、軍事力のアピールを通じて愛国心を高めたい狙いがある。 中国の空母が香港を訪れるのは、2017年7月の中国初の空母「遼寧」以来。山東は19年12月に就役した初の国産空母。ミサイル駆逐艦などと共に7日まで香港にとどまる予定。5、6日には一般市民に公開する。 インターネットでの申し込みで当選した計2千人が山東に乗艦できる。香港メディアによると、山東が一般公開されるのは初め ...
47NEWS : 共同通信韓国、関係発展の維持を期待 参院選後も石破政権の継続望む
47NEWS : 共同通信 3日 16:04
... おり、流れの維持を期待する。 韓国では、石破氏は過去に自身のブログで戦争責任に触れているなどと報じられ、好意的に受け止められている。李政権関係者は「石破氏が退陣し、歴史問題で韓国に強硬な政治家が首相になれば両国関係が厳しくなる」と危惧している。 李氏は3日の記者会見で、北朝鮮の核、ミサイルへの対処など日本とは「協力する分野が多い」と強調し、日韓シャトル外交にも改めて意欲を示した。 李在明G7石破茂
読売新聞社民党・福島党首の参院選第一声「緊急生活支援策で応援する」
読売新聞 3日 16:00
... る。月10万円の最低保障年金も含めて、人生を応援する。 第一声で支持を訴える福島党首 内部留保の課税、公平な税制を実現する。自民の減反政策も問題だ。38%の食料自給率を、直接戸別所得補償制度を復活させ、50%に引き上げる。ミサイルよりコメを。社民党は変える。(東京・新宿駅前で) 関連記事 社民党の参院選公約 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・社民党 社民党の選挙速報・最新ニュース
テレビ朝日【参院選2025】社民党 福島みずほ党首 第一声【詳細版】
テレビ朝日 3日 14:58
参議院議員選挙が7月3日に公示されました。社民党・福島みずほ党首の「第一声」です。 「社民党を大きくして下さい。社民党リブート。ミサイルよりコメを、ミサイルより暮らしを、ミサイルより平和を」 公平性の観点から、特定の候補者らに言及している部分は割愛して、詳細版を公開します。 投開票は20日です。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
産経新聞社民・福島瑞穂党首「ミサイルよりコメを」 参院選第一声「生き残りをかけた戦い」
産経新聞 3日 14:12
... 候補者の全員当選させ、躍進させてほしい」と声を張り上げた。 福島氏は「大企業、大富裕層の声しか聞かない自民党ではなく、安心できる社会を作り出す社民が国会には必要だ」と訴えた。その上で「軍需産業や防衛予算だけがうなぎ上りで、コメの高騰も問題だ」と指摘。その上で、「ミサイルよりコメを。ミサイルより暮らしを。ミサイルより平和を。お金を使うところが間違っている。社民は変える」と有権者らに支持を呼びかけた。
毎日新聞社民・福島党首が第一声 「党の生き残りをかけた戦い」支持訴え
毎日新聞 3日 13:57
... もそも減反で農業を潰してきた自民党の政策こそ問題ではないでしょうか。安全保障というのであれば、食料の安全保障ではないでしょうか。 38%の食料自給率を社民党は50%に引き上げます。ミサイルよりコメを、ミサイルより暮らしを、ミサイルより平和を。 差別排外主義が今極めて高まっています。外国人、女性、アイヌ、非差別部落、沖縄、障害者、高齢者。ターゲットを変えながら、たたいている。 誰かの人権なんてなくて ...
Abema TIMES参議院選挙スタート 物価高対策など党首第一声
Abema TIMES 3日 12:23
... を回す。そのためにも消費税は廃止。ジャパンアズナンバーワンを取り戻す。生きているだけで価値がある社会、作りたいです」(れいわ・山本代表) 「社民党を大きくしてください。社民リブート、ミサイルより米を、ミサイルより暮らし、ミサイルより平和を」(社民・福島党首) 「積極財政、子育て支援、治安の維持、そういったことにしっかりと力を入れて日本人の暮らしを守る、日本の子どもたちの未来を守る」(参政・神谷代表 ...
日本テレビ参議院選挙きょう公示 17日間の選挙戦スタート
日本テレビ 3日 12:23
... 」 日本保守党 百田代表 「日本は本当に壊れかけです」「今立ち上がれば、今自公政権のむちゃくちゃを止めることができたら、まだ日本は復活する余地があります」 社会民主党 福島党首 「ミサイルよりコメを!ミサイルより暮らしを!ミサイルより平和を!どうですか。お金を使うところを間違っている、社民党は変えます」 このほか、NHK党、再生の道、チームみらいなどが選挙区と比例代表に候補者を擁立しています。 今 ...
テレビ朝日参院選公示 20日に投開票 物価高対策など党首第一声
テレビ朝日 3日 12:21
... 金を回す、そのためにも消費税は廃止。ジャパンアズナンバーワンを取り戻す。生きているだけで価値がある社会作りたいです」 社民党 福島党首 「社民党を大きくして下さい。社民党リブート。ミサイルよりコメを、ミサイルより暮らしを、ミサイルより平和を」 参政党 神谷代表 「積極財政・子育て支援・治安の維持。そういったことにしっかりと力を入れて日本人の暮らしを守る。日本の子どもたちの未来を守る」 日本保守党 ...
時事通信生き残りを懸けた戦い 社民党・福島瑞穂党首【25参院選・党首第一声】
時事通信 3日 12:16
参院選が公示され、第一声を上げる社民党の福島瑞穂党首=3日午前、東京・JR新宿駅前 自民党政治を終わらせる選挙で、社民党は生き残りを懸けた戦いだ。議席を増やし、もっと躍進したい。ミサイルよりコメを、ミサイルより暮らしを、ミサイルより平和を。社会民主主義で生活を応援する「ライフファースト」。生活と暮らしと人生を応援する社民党が必要だ。どんなことがあっても戦争をさせないために頑張りたい。社民党は(得票 ...
FNN : フジテレビ参院選きょう公示…各党党首ら第一声は?選挙戦スタート 東京選挙区の欠員補充あわせ125議席めぐり20日の投開票に向け争われる
FNN : フジテレビ 3日 11:44
... 参政党の今回の選挙の訴え、キャッチコピーは「日本人ファースト」です。グローバル化を止められないから、けどバランスをとりながら、国民の生活をしっかり守ろうと。 社民党・福島党首: ミサイルより米を。ミサイルより暮らしを。ミサイルより平和を。お金を使うところ間違っている。 日本保守党・百田代表: 今、立ち上がれば、今、自公政権のむちゃくちゃを止めることができたら、まだ日本は復活する余地があります。 ...
しんぶん赤旗日本記者クラブ党首討論/田村智子委員長の発言
しんぶん赤旗 3日 09:00
... そういう教訓を引き出さなければならないと思います。そして、どういう政権の構想になるかということはありますけれども、私たちは、要求の一致点で政権をつくっていきますから、いまで言えば、外国を攻撃するようなミサイル―かつて持ったことのないものを持つ、そして日米では、もはやこちらから攻撃したら反撃に遭う、日本が戦場になると想定した軍事演習まで行われている。 しかも、無法に無法を重ねるイスラエルを擁護し、自 ...
しんぶん赤旗「自公少数で消費税減税」/田村委員長が主張/日本記者クラブ党首討論/参院選きょう公示
しんぶん赤旗 3日 09:00
... ができないと厳しい状況に陥るのでは」と記者から質問があり、田村氏は「最大の防衛力は争いごとを戦争にしないための外交だ。ウクライナ侵略の過程でそういう教訓を引き出さなければ」と指摘。外国を攻撃するようなミサイルを持つ、日本が戦場になると想定した日米の軍事演習、無法を重ねるイスラエルを擁護しイランを攻撃するアメリカの求めによる大軍拡など「『戦争する国』づくりを絶対に止めなければならない」と語りました。 ...
週刊プレイボーイボロ負けのイランはどうなる? イスラエル"勝ち逃げ停戦"の全貌
週刊プレイボーイ 3日 06:30
... 人機を発進させて、テヘラン近郊の革命防衛隊基地や、地対地ミサイル発射地点を狙ったといわれています」 こうして整えられた空域を使い、イスラエル空軍は総計200機に及ぶ戦闘機を出撃させ、イラン国内の100ヵ所以上の目標に対し、計330発の爆弾とミサイルを投下した。 「初日は事前にターゲティングしていた固定目標が爆撃されました。地下施設や発電所、弾道ミサイルやその発射装置などです。そして、2日目以降は軍 ...
NHK参議院選挙公示にあたり各党の声明
NHK 3日 05:46
... 教育給付金』などの政策を進める」 ▽日本保守党 「『日本を豊かに、強く』という理念とともに定めた重点政策のうち、消費税減税、再エネ賦課金廃止、のほうずな移民政策の是正により『失われた30年を終わらせる』夏にする」 ▽社民党 「ミサイルよりもコメを!ミサイルよりも暮らしを!ミサイルよりも平和を!と訴えていく。あなたの生活を守り、人生を応援していく。戦争をさせず、平和をつくっていくことに全力をあげる」
日本経済新聞石破茂首相、アイルランド首相と会談 サイバー安保で連携
日本経済新聞 3日 02:00
... サイバー関係を含む安全保障分野で連携すると一致した。両国は2027年に外交関係樹立から70年を迎える。石破首相は「幅広い分野で具体的に取り組みを進め両国関係を一層発展させたい」と述べた。 両首脳は核・ミサイルや拉致問題を含む北朝鮮への対応で緊密に連携すると申し合わせた。米国による関税措置が世界経済や多角的な自由貿易体制に与える影響についても議論した。 マーティン氏は「友好関係と経済パートナーシップ ...
朝日新聞【詳報】首相「自公過半数は必達目標」、未達の場合は? 党首討論会
朝日新聞 2日 17:51
... ーにストップをかけたい」とも語った。 社民党の福島瑞穂党首は、食料品の消費税率0%や、大企業の内部留保への課税、全国一律の最低賃金1500円への引き上げ、などを主張。「軍拡大増税に反対」とした上で、「ミサイルより平和を」と掲げた。 党首討論会で論戦する党首たち=2025年7月2日午後3時42分、東京都千代田区、筋野健太撮影15:55首相、税収上ぶれは「給付金の額とニアリーイコール」 立憲の野田佳彦 ...
読売新聞国民民主党の参院選公約
読売新聞 2日 17:00
... 】 ・日米同盟を堅持・強化しつつ、米国に過度に依存し過ぎている日本の防衛体制を見直す ・国内の防衛生産・技術基盤の強化 ・サイバー安全保障基本法(仮称)の制定 ・「スパイ防止法」の制定 ・北朝鮮の弾道ミサイル発射や台湾有事に備え、シェルター確保を推進 ・防衛施設周辺以外も対象とした「外国人土地取得規制法」の制定 ・緊急事態に国会機能を維持するための条項を憲法に創設する 【社会保障・教育】 ・最低保 ...
読売新聞自民党の参院選公約
読売新聞 2日 17:00
... ・秩序の旗手となれる国を目指す ・「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、日米同盟を基軸に同志国・地域との連携を強化 ・核兵器のない世界へ向け、現実的な取り組みを進める ・中国の軍備増強、北朝鮮のミサイル発射等、戦後最も厳しい安全保障環境に直面する中、防衛力を抜本的に強化する ・反撃能力、宇宙空間・サイバー・ドローンなどへの対応力を構築 ・憲法改正を実現する。各会派と連携し、緊急事態対応や自衛 ...
読売新聞れいわ新選組の参院選公約
読売新聞 2日 17:00
... は補助金 ・全国一律の最低賃金1500円を導入 【外交・安保・憲法】 ・中国、ロシアを含む東アジアや新興・途上国「グローバル・サウス」を巻き込み、新しい経済枠組みを構築 ・南西諸島の防衛強化に反対し、ミサイル配備は撤回を要求 ・米軍普天間飛行場の移設中止 ・日米地位協定の対等性に基づく改定を進める ・唯一の戦争被爆国として、核兵器禁止条約を直ちに批准 ・北東アジア非核地帯条約の創設を目指す ・緊急 ...
しんぶん赤旗米空軍 最大規模の演習計画/参院選最中 国内で実施/9日から10基地で 日本の戦場化想定
しんぶん赤旗 2日 09:00
... 実施を想定しており、同盟国を含め300機以上の参加を目標にしています。実現すれば米空軍史上、最大規模となります。 同訓練は「ACE(迅速な戦闘展開)」と呼ばれる運用構想に基づき、中国との戦闘を念頭に、ミサイル攻撃で滑走路が破壊されても自衛隊基地や民間空港に部隊を分散させ、移動しながら機動的に運用する能力を高めることが最大の目的です。日本国内の戦場化を許すのか、参院選で問われることになります。 空自 ...
時事通信鉱物供給網構築、協力で一致 中国のレアアース規制念頭―日米豪印
時事通信 2日 07:28
... 」の取り組みを強化しており、海洋安全保障分野での連携を深めていく。 会合には岩屋氏、ルビオ氏に加え、ウォン豪外相、ジャイシャンカル印外相が出席。東・南シナ海での中国による海洋進出の動きや、北朝鮮の核・ミサイル開発について「深刻な懸念」を共有した。岩屋氏は北朝鮮による日本人拉致問題の即時解決に向けた協力を求め、各国から支持を取り付けた。 #クアッド #岩屋毅 国際 政治 経済 北朝鮮の今 コメントを ...
朝日新聞「もうかる防衛産業」株紹介する動画が続々 透ける国民意識の変化
朝日新聞 2日 06:06
... 発が決まった次期戦闘機のイメージ図。日本企業も参画する=防衛省ホームページから [PR] ミサイルなどを製造する企業の「防衛関連株」がかつてない人気だ。株価はこの数年で急上昇し、経済メディアなども「日本株・防衛産業はもうかる事業に」と紹介する動画や記事を次々と発信している。「敵基地攻撃能力」(反撃能力)を持つミサイルの導入など、憲法9条や専守防衛との整合性が議論となってきた分野だが、識者は「発信の ...
日本テレビ参院選公示前に…主要8党首が物価高対策を討論
日本テレビ 2日 02:01
... 人に風邪薬あげるようなもんで、日本はもう病気なので経済が。抜本的に健康な経済を取り戻さないといけないですから、消費税の廃止とあと積極財政」 このほか、保守党と社民党は次のように訴えています。 日本保守党・百田代表 「減税と行き過ぎた再エネ、これにストップあるいは修正をかける」 社民党・福島党首 「ミサイルよりコメを、ミサイルより暮らしを、ミサイルより平和を」最終更新日:2025年7月2日 2:01
しんぶん赤旗参院選 自民政治に対案示せる共産党(中)
しんぶん赤旗 1日 09:00
... 事同盟を絶対視し、その強化をはかることに断固反対」と掲げています。「安保3文書」に基づく「戦争国家」づくりをストップし、対話と協力の外交で平和な東アジアをつくると公約。辺野古新基地建設を中止し、長射程ミサイルの大量配備など沖縄の軍事要塞(ようさい)化は許さないとしています。 選択的別姓 実現明記 自民は言及せず 選択的夫婦別姓制度を巡っては、日本共産党、立民、国民民主、れいわが「実現」「導入」を明 ...
しんぶん赤旗武器購入先 三菱重首位/防衛省2年連続 裏金の川重急増/“死の商人"株 首相多数保有
しんぶん赤旗 1日 09:00
... かりました。同省が日本共産党の山添拓参院議員に回答しました。自公政権の「安保3文書」に基づく大軍拡予算を反映し、契約額が高止まりしています。 三菱重工はイージス・システム搭載艦(1397億円)や長射程ミサイル「12式地対艦誘導弾能力向上型」(1047億円)、島しょ防衛用高速滑空弾(838億円)、次期戦闘機(678億円)など、敵基地攻撃のための兵器の大型案件を大量に受注しました。 2位の米国政府は8 ...
時事通信「ミサイルより暮らし」争点に 社民党・福島党首インタビュー【25参院選】
時事通信 1日 07:41
... 策と合わせ、軍拡反対を争点に位置付ける考えを示した。「ミサイルより暮らし」だと強調。獲得目標には政党要件の維持を掲げた。 ―争点と重点政策は。 物価高への対応をどうするか。社民党は食料品の消費税ゼロ、最低賃金の全国一律1500円への引き上げなどを打ち出している。大変な生活に応えるものだ。加えて軍拡反対。軍拡ではなく生活に税金を使えと言いたい。「ミサイルより暮らし、生活を」だ。 ―参院選の目標は。 ...
EconomicNews自衛隊幹部会同で訓示 意見具申期待すると総理
EconomicNews 1日 07:32
... 文民統制を機能させるため、諸官が専門家の立場から積極的に意見具申されることを期待する」などと意見具申を求めた。 さらに「中国による東シナ海・南シナ海での力による一方的な現状変更の試み、北朝鮮による弾道ミサイル発射と能力増強、ロシアによるウクライナ侵略と北朝鮮兵士のロシアへの派遣、イランの核開発とそれへのイスラエルや米国による対応。現下のウクライナ情勢、中東情勢、東アジア情勢は相互に密接に関連する状 ...
テレビ朝日【報ステ全文】選択的夫婦別姓・止まらぬ物価高の対策…8党首に聞く“日本の行方"
テレビ朝日 6月30日 23:30
... 、即時に、食料品について消費税ゼロ。このまま放っておくと、軍事費がうなぎのぼりで、生活が壊れます。だから、戦争のできる国から、戦争する国へではなくて、平和をあなたとつくりたい。ミサイルよりコメを。ミサイルより暮らし・社会を。ミサイルより平和を。どうか政治を変えていきましょう」 日本保守党は、酒類を含む食料品の消費税率を恒久的にゼロにすることに加え、外国人労働者らの受け入れを拡大する政府方針の見直し ...
テレビ朝日戦後80年企画「佐世保大空襲の記憶」… 無傷だった防空指揮所を取材
テレビ朝日 6月30日 21:42
... なと思ってます」 実際に触れることで、戦争の怖さを肌で感じ、平和の大切さを学ぶ場所となっている。 一方で、世界情勢の悪化が佐世保基地の重要性を再び高めている。 安西陽太記者 「佐世保基地には、北朝鮮のミサイル対応などにあたるイージス艦を含む護衛艦が海上自衛隊の基地の中で最も多く配備されていて、西の最大拠点となっています」 国際的な安全保障環境が厳しさを増す中、佐世保基地は、眼下に東シナ海を望み、南 ...
産経新聞記者クラブ党首討論、社民・福島氏招かれず 参政党の駆け込み参加に「その手あったか…」
産経新聞 6月30日 18:17
... る資格を得た。 会見の終盤、参政党の事情を指摘されると、福島氏は初耳だったようで、「どういうこと?」と述べた上で、「私たちもすればよかった。参政党と日本保守党は呼ばれないと思っていたので…。え、そういう手があったのか。ちょっとショックを受けている」と漏らした。 福島氏の脳裏には参院会派「沖縄の風」のメンバーら複数の無所属議員が浮かんでいたという。(奥原慎平) 「ミサイルよりコメだ」社民・大椿裕子氏
産経新聞「9条掲げねば価値ない」「ミサイルよりコメ」社民・大椿裕子氏 企業も減税財源の負担を
産経新聞 6月30日 12:35
... の失敗だ。主食の米が食べられない状況はおかしい。減反政策もだが、農業で食べていけない状況が一番の問題だ。もっと作ることにシフトすべきだ。戸別所得補償制度など農家を直接的に税金で支えていくべきだ」 「『ミサイルよりコメを!』のポスターを作ったが、食べ物がなかったら生きていけない。誰もが安心して食べられる環境を整えるのが政治の責任だ」 社民党副党首の大椿裕子参院議員「お花畑と言われても…」──憲法9条 ...
朝日新聞米国が増額求める防衛費、GDPの何%が適切? 元自衛隊幹部に聞く
朝日新聞 6月29日 11:11
... 衛力整備に長年携わった元自衛艦隊司令官の香田洋二さんに聞きました。 ――米国はなぜ同盟国に防衛費の増額を求めているのですか? 第2次世界大戦直後の米国は圧倒的な国力を持ち、軍事力も核兵器から大陸間弾道ミサイル(ICBM)までほぼ独占していました。西側の自由民主主義体制の維持のために米国が自ら「持ち出し」をすることに、米国民もおかしいとは思っていなかったのです。 ところが、その後、敗戦国だった日本や ...
EconomicNews【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
EconomicNews 6月29日 08:50
... の)火薬庫増設への対応(現在10あるとみられる火薬庫だが、新たに『14増設』し、陸自・海自が共用、トマホーク保管などが予想される)・辺野古・馬毛島・日本にとって貿易全体の24%を占めるまでの中国に向けミサイル配備を拡充し続ける姿勢への是非」などなど、選挙で判断しなければならない材料は相当に多い。 参院選挙で選ばれた議員は6年間入れ替えがない。有権者は党の政策・人物・何を目指し出馬しているのかを吟味 ...
産経新聞中国、空母「山東」やミサイル駆逐艦を香港へ派遣 7月の返還記念日で愛国心を高める狙い
産経新聞 6月29日 00:52
中国海軍の空母「山東」(新華社=共同)中国国防省は28日、空母「山東」やミサイル駆逐艦などの海軍艦隊が7月3〜7日の日程で香港を訪問すると発表した。英国から中国への香港返還記念日の1日に合わせ、中国に対する愛国心を高める狙い。 国防省は、訪問期間中に一般公開や文化交流活動などを行うとして「香港市民に新時代の国防と軍隊建設の発展状況を深く理解してもらう」とした。(共同)
産経新聞政府、有事に備えるシェルター計画を公表 2028年春に沖縄・与那国島で工事完了
産経新聞 6月27日 21:23
... にする。面積は2200平方メートルで、キッチンやトイレ、シャワー室も完備する。 宮古島市では今年冬ごろ、竹富町、石垣市、多良間村では26年度以降に工事に入る見通しだ。 政府が昨年3月に公表した基本方針と技術ガイドラインでは、シェルターを「特定臨時避難施設」と規定し、市町村が国の財政措置を受けて公共施設の地下に整備するとした。着上陸侵攻や弾道ミサイル攻撃を想定し、2週間程度滞在できる施設としていた。
時事通信与那国シェルター、28年春完成 政府、南西有事に備え
時事通信 6月27日 18:19
... 臨時避難施設」整備の進捗(しんちょく)状況を公表した。与那国町は来年度に着工し、2028年春ごろに完成の見込み。宮古島市は今冬、石垣市は来年度以降の着工を目指す。 特定臨時避難施設は、敵国の部隊侵攻やミサイル攻撃を想定し、住民が2週間ほど避難できる地下シェルター。与那国町は新設する複合庁舎地下に約200人を収容する。宮古島、石垣両市の収容人数はそれぞれ約500人。竹富町と多良間村は来年度以降に実施 ...
NHK社民 福島党首 参院選 “比例で政党要件満たす得票確保を"
NHK 6月27日 17:18
... も多い。政治が変わっていないからであり、参議院でも与党過半数割れにして、大企業や富裕層のための政治を変えないといけない」と述べました。 そして「変えることができるのは社民党であり、来月の参議院選挙は党の存亡をかけた戦いだ。比例代表と選挙区で3人以上の当選を目指すとともに、何としても法律上の政党要件を満たすため、比例代表で得票率2%以上を獲得したい。『ミサイルよりコメ』だと訴えていく」と述べました。
朝日新聞中谷防衛相が北海道視察 訓練拡大で広大な大地が自衛隊の「道場」に
朝日新聞 6月27日 13:13
... にこう話した。 白煙とともに爆音、国内初のミサイル訓練 北海道にも「南西シフト」 今回視察したのは、陸上自衛隊の美幌、別海、釧路の駐屯地と標津分屯地、空自の網走、根室の分屯基地。いずれも過疎化が進む地域だ。 北海道では、広大な土地を生かした訓練が盛んで、自衛隊の一部では「道場」とも呼ばれている。24日には地上から艦艇を攻撃できる射程百数十キロの「88式地対艦ミサイル」の発射訓練が国内で初めて行われ ...
時事通信「防衛費5%」に日本苦慮 NATO新目標、米の圧力必至
時事通信 6月27日 07:03
... 8年度以降の在り方は今後の議論となるが、日米同盟にたびたび不満を示すトランプ氏が、いつ大幅な増額を迫ってきてもおかしくない状況だ。 実際、米国防総省のパーネル報道官は今月、中国の軍備増強や北朝鮮の核・ミサイル開発に触れ、「アジア太平洋の同盟国が欧州の水準に追い付くよう行動するのは当然だ」と主張した。 石破茂首相は23日の記者会見で、防衛費について「必要なものをきちんと積み上げていくことが重要だ」と ...
週刊プレイボーイ【#佐藤優のシン世界地図探索115】「米中帝国」の間の"小国"も三流国に転落するのか?
週刊プレイボーイ 6月27日 07:00
... しています。だから、実際の産業を移転して雇用を確保しないとならないわけです。 ――台湾の半導体工場がそれですね。 佐藤 そこで重要教訓を与えてくれるのが、ロシア・ウクライナ戦争でのロシアの戦略です。 ミサイルや弾を作らなければ戦争には勝てません。だから、戦争に勝てないアメリカも経済を変えて、少なくとも軍事産業の部分化に関しては、一種の国営化に近いことをやらないとならなくなったんです。 そこでフリー ...