検索結果(カテゴリ : 社会)

12,533件の検索結果(0.011秒) 2025-07-30から2025-08-13の記事を検索
デイリースポーツ6億円詐欺疑い、男を再逮捕
デイリースポーツ 18:24
カード型USBメモリーの「販売預託商法」をしていた「VISION」(東京)などを巡る詐欺事件で、広島県警は13日、顧客2人から計約6億円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで東京都新宿区、会社役員内田雄己容疑者(64)を再逮捕した。 再逮捕容疑は2018年4月〜21年4月ごろ、福岡、長崎、熊本の3県で「ライセンスパック」と称するUSBメモリーを購入すれば第三者に貸し出し、購入代金以上のレンタル料を支払 ...
FNN : フジテレビ後片付けに追われるお盆…大雨被害の熊本県は一転猛暑のなか復旧作業、道路崩落など石川県にも深い爪痕
FNN : フジテレビ 18:24
13日は列島各地で猛暑日を記録しました。 大雨による被害が相次いだ九州でも厳しい暑さとなりました。 浸水の被害があった地域では住民が泥水を取り除くなど、この猛暑の中で復旧作業に追われました。 先週末から大雨が降り続き、浸水などの被害が出た熊本・玉名市。 最高気温34.9度と猛暑日に迫る中、復旧作業が行われています。 最高気温は熊本市と熊本・八代市で34.7度と、大雨で大きな被害が出た地域で厳しい暑 ...
テレビ朝日遺体は同居の55歳男性と判明 男女2人逮捕の遺棄事件 死後半年以上経過か
テレビ朝日 18:23
自宅の床下に遺体を埋めたとして男女2人が逮捕された事件で、警察は遺体は容疑者らと同居していた55歳の男性と発表しました。 神奈川県茅ケ崎市の岡安唯容疑者(38)と小椋亮容疑者(44)は去年5月ごろ、自宅の床下に遺体を埋めて遺棄した疑いが持たれています。 警察は遺体の身元について調べを進めていましたが、岡安容疑者らと同居していた武田和実さんと発表しました。 司法解剖の結果、死後半年以上が経過している ...
J-CAST「流せるトイレクリーナー」、実は流したらダメ? 一部関係者がX投稿、メーカーサイトの注釈に要注意
J-CAST 18:20
トイレに流せるとした「トイレクリーナー」が各社から販売されているが、本当は流すと詰まる危険があると、一部の関係者がXで指摘している。 消費者庁では以前、水でほぐれたのは一部の商品だけだったとして、業者に改善を促したことがある。その後、業界の自主基準が設けられ、各社は注釈を付けて販売してはいるが......。 トイレクリーナーは流してはダメ?(写真はイメージ) TOTO公式サイトのQ&Aから 消費者 ...
デイリースポーツ2800万円強盗疑い逮捕
デイリースポーツ 18:19
福島県会津若松市で12日に閉店後のパチンコ店へ押し入り、現金約2800万円を奪ったとして、県警会津若松署は13日までに、強盗容疑で自称福島県桑折町の専門学校生の男(19)と宮城県多賀城市のアルバイト従業員村山廉容疑者(21)を逮捕した。男は容疑をおおむね認め、村山容疑者は否認している。 逮捕容疑は12日午前1時50分ごろ、会津若松市一箕町のパチンコ店「ビックつばめ会津若松店」に侵入し、20代の男性 ...
読売新聞著書に「イエスという男」…新約聖書学者の田川建三氏が死去、89歳
読売新聞 18:17
新約聖書学者の田川建三(たがわ・けんぞう)氏が2月19日、気管支肺炎のため死去した。89歳だった。葬儀は近親者で済ませた。出版社の作品社が13日発表した。 大阪女子大(現・大阪公立大)などで教べんを執った。著書に「イエスという男」「新約聖書 訳と註」などがある。
FNN : フジテレビ「滑落して動けない状態」南アルプス甲斐駒ヶ岳で神奈川県の71歳男性が遭難 警察や遭対協が救助活動中
FNN : フジテレビ 18:17
南アルプス甲斐駒ヶ岳で登山をしていた神奈川県川崎市の71歳男性が滑落し、けがをしました。警察などが救助にあたっています。 警察によりますと、正午ごろ、通りがかりの登山者から「4人パーティのうち1人が滑落して動けない状態だ」と110番通報がありました。 男性は13日、4人パーティで甲斐駒ヶ岳を登山中、山頂付近の登山道(標高約2900メートル)から滑落して、けがをしました。 男性は左足と胸の痛みを訴え ...
産経新聞6億円詐欺疑いで男を再逮捕 USB預託商法
産経新聞 18:16
カード型USBメモリーの「販売預託商法」をしていた「VISION」(東京)などを巡る詐欺事件で、広島県警は13日、顧客2人から計約6億円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで東京都新宿区百人町、会社役員、内田雄己容疑者(64)を再逮捕した。 再逮捕容疑は平成30年4月〜令和3年4月ごろ、福岡、長崎、熊本の3県で「ライセンスパック」と称するUSBメモリーを購入すれば第三者に貸し出し、購入代金以上のレンタ ...
時事通信生活保護の追加支給水準議論 最高裁判決受け専門委初会合―厚労省
時事通信 18:15
厚生労働省は13日、生活保護基準額を引き下げた国の対応を違法と判断した6月の最高裁判決を受け、今後の対応を議論するため、有識者による専門委員会の初会合を開いた。適切な生活保護費や原告を含む対象者への追加支給額の水準などについて、年内に方向性をまとめる見通し。対象者への追加支給が決まれば、政府は来年度予算案に反映させる。 専門委は社会保障審議会(厚労相の諮問機関)生活保護基準部会の下に設置し、岩村正 ...
テレビ朝日九州“大雨被害"復旧状況は? お盆休みに影響は?
テレビ朝日 18:15
九州地方で発生した記録的な大雨の被害を受けた熊本県天草市で取材を続けている社会部の山下脩記者から報告です。
NHK戦後80年 VR動画で戦争の様子を体験する展示会 埼玉 川口
NHK 18:14
「戦後80年」を迎え戦争の記憶の継承が課題となる中、VR動画で戦争の様子を体験する展示会が埼玉県川口市で行われています。 太平洋戦争の記憶を継承しようと、川口市にあるNHKアーカイブスでは、当時の人たちが残した戦争体験の手記や証言をもとにNHKが制作したVR動画などを紹介する展示会を開いています。 VR動画は4本用意され、真珠湾攻撃とミッドウェー海戦のほか、人間魚雷とも呼ばれた特攻兵器「回天」、そ ...
産経新聞「犬連れてタクシーでスナックへ」保護犬カフェからチワワ3匹盗んだか 46歳無職男逮捕
産経新聞 18:13
警視庁の看板=東京都千代田区保護犬カフェで犬3匹を盗んだとして、警視庁南千住署は13日、建造物侵入と窃盗の疑いで、東京都台東区日本堤の無職、鈴木大輔容疑者(46)を逮捕した。「酔っぱらっていて覚えていない。犬を連れてタクシーに乗った」などと供述している。 逮捕容疑は7月3日深夜〜4日午前、東京都荒川区南千住の保護犬カフェに侵入し、チワワを3匹盗んだとしている。鈴木容疑者は当初、1匹を盗んだものの逃 ...
日刊スポーツ杉村太蔵氏「石破さん、総裁選に出たら勝つような気…
日刊スポーツ 18:12
杉村太蔵氏(2021年12月撮影) 元衆院議員で実業家の杉村太蔵氏は13日、水曜コメンテーターを務めるテレビ朝日系「大下容子ワイド!スクランブル」(月〜金曜午前10時25分)に生出演。この日ゲスト出演した、石破茂首相の側近で、2005年衆院選初当選の同期でもあった赤沢亮正・経済再生担当相に対し「自民党総裁選が前倒しになって、もし石破さんが出られたら、勝つんじゃないですか? ぼくは勝つような気がする ...
FNN : フジテレビ新聞配達中に複数の車にひき逃げされたか 66歳男性が死亡 最初にひいたとみられる運転手を容疑が固まり次第逮捕へ
FNN : フジテレビ 18:12
岐阜県各務原市の国道で8月13日、新聞配達員の男性が死亡しました。複数の車にひき逃げされた疑いです。 13日午前1時過ぎ、各務原市鵜沼三ツ池町の国道21号で、「人が倒れてものが散乱している」と通行人から通報があり、その場で新聞販売店のアルバイト・中田芳朋さん(66)の死亡が確認されました。 警察によりますと、中田さんは原付バイクで新聞を配達中で、遺体の損傷が激しいことなどから、複数の車にひかれたと ...
テレビ朝日【速報】キャンプ場で20代男性不明 岐阜・関市
テレビ朝日 18:11
キャンプ場で20代の男性が行方が分からなくなっています。 13日午後2時半ごろ、岐阜県関市にあるキャンプ場の職員から「流された人がいる」と通報がありました。 警察によりますと、インドネシア国籍の20代男性がキャンプ場の横にある板川で流されました。 現場の川は3連休に雨が続いていた影響で、川の水量が通常時の倍くらいになっていたということです。 男性は友人11人とキャンプ場に遊びに来ていました。
Abema TIMES20代男性が川に流され行方不明 岐阜・関市
Abema TIMES 18:11
【映像】現場周辺の様子 この記事の写真をみる(2枚) 13日午後、岐阜県関市の板取川で泳いでいた20代の男性が流され、行方がわからなくなっています。 【映像】現場周辺の様子 午後2時半頃、岐阜県関市洞戸飛瀬にあるキャンプ場の職員から「流された人がいる」と通報がありました。 警察によりますと、インドネシア国籍の20代男性がキャンプ場の横にある板取川で流されたということです。男性は午後1時頃から友人1 ...
デイリースポーツ国内スマホゲーム「脱巨大IT」
デイリースポーツ 18:08
スマートフォン向けゲームで、米巨大ITのアップルとグーグルを経由せず、外部サイトでアイテムやサービスの利用料金を払う「アプリ外決済」が広がっている。2024年の売り上げ上位30位の中で国内企業が配信する16タイトルのうち、少なくとも7割程度に当たる11のゲームで導入されていることが13日、共同通信の調べで分かった。スマホ基盤をほぼ独占する2社に支出する高額な手数料を回避するためだ。 12月に全面施 ...
毎日新聞ふるさと納税、千葉県トップは銚子市 下克上支えた「訳あり」食材
毎日新聞 18:08
市町村別のふるさと納税受け入れ額 ふるさと納税の自治体別寄付受け入れ額(2024年度)が発表され、千葉県銚子市が前年度から4倍近く伸びて県内トップになった。反対に、これまで首位を独走していた勝浦市は3位に転落。明暗を分けたのは、食卓で定番のあの魚だった。 【中村聡也、岩崎信道】 「まさかここまで人気が出るとは」 国内有数の海産物の水揚げ量を誇る銚子市。ふるさと納税推進班の担当者は驚きを隠せなかった ...
日本テレビ街で聞いた「今年のお盆の予算は?」 お金かけない派&使う派、それぞれの楽しみ方
日本テレビ 18:05
13日からお盆休みという方も多いのではないでしょうか。 帰省やレジャーなどで、何かと出費の増える夏休み。そこで、街の人に聞いてみました。「節約?奮発? 今年のお盆の予算、教えてください」。 ※詳しくは動画をご覧ください(8月13日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年8月13日 18:05
FNN : フジテレビ帰宅した女性が玄関前で殴られネックレスなど奪われる強盗被害 襲った犯人は逃走中 東京・江戸川区
FNN : フジテレビ 18:05
東京・江戸川区のアパートで12日夜、帰宅した女性が何者かに殴られ、ネックレスなどを奪われました。 12日午後9時半過ぎ、江戸川区西小岩のアパートで、「泥棒が来て殴られた」と住人の50代の女性から110番通報がありました。 警視庁によりますと、アパートに帰宅した女性が、玄関の前で後ろから何者かに鈍器のようなもので頭を数回殴られ、身に着けていたネックレスなどを奪われました。 女性は頭にけがをして病院に ...
産経新聞個人情報記載の書類56枚紛失 職員が路上に落ちているのを見つけ発覚
産経新聞 18:04
京都府京丹後市は13日、個人情報が含まれる納税などに関する書類を紛失したと発表した。紛失したのは、氏名や納付金額が記載された「納付済通知書」など44人分の計56枚で、該当する市民に報告、謝罪した。 同市によると、8日朝に職員が峰山庁舎1号館近くの路上に落ちている通知書1枚を見つけ、周辺を捜したところ、計6枚発見。データと書類を照合した結果、計56枚の紛失が発覚したという。 5日に実施した峰山庁舎の ...
日刊スポーツ韓国大統領、23日初来日 石破茂首相と安定的発展…
日刊スポーツ 18:02
石破茂首相、韓国の李在明大統領(共同) 日本政府は13日、韓国の李在明大統領夫妻が今月23〜24日の日程で来日すると発表した。6月に李氏が大統領に就任してから初めての来日。23日に石破茂首相との会談に臨み、日韓関係の安定的発展に向けた協力を確認する。両氏は首脳が相互往来する「シャトル外交」の推進で一致しており、その第1弾となる。夕食会も開催する。 今年は国交正常化60周年の節目に当たる。会談では、 ...
FNN : フジテレビ10人程で川遊びか…インドネシア国籍の20代男性とみられる人が川で流され心肺停止 水量は普段より多く
FNN : フジテレビ 18:02
8月13日、岐阜県関市の板取川で20代の男性が流され、心肺停止となっています。 13日午後2時半ごろ、関市洞戸飛瀬の板取川で、「インドネシアの男性が流された」と現場近くにいた女性から119番通報がありました。 警察や消防によりますと、流されたのはインドネシア国籍の20代の男性とみられ、午後4時ごろに消防隊員に救助され病院に搬送されましたが、心肺停止の状態だということです。 男性は10人ほどで川遊び ...
テレビ朝日お盆入り 故郷がアツイ みこしに殺到「義父きえた」
テレビ朝日 18:01
13日は「盆入り」。祭りに海水浴、懐かしの味。“地元"が大にぎわいです。 秋田県の海は、きれいに晴れて海水浴日和。 東京から来た中学1年生 「東京より秋田の方が涼しいかな」 久しぶりに会った家族でにぎわいました。 孫と来た男性 「せっかく孫が来たから(海に)行ってみようと。喜んでくれるんじゃないかと」 まだ日が昇り始めたばかりの岩手県奥州市。公園に並べられるのはスイカや地元のお菓子、そしてお花です ...
時事通信ミャンマーに少年誘拐疑い、男再逮捕 特殊詐欺「月数千万円稼げる」―愛知県警
時事通信 18:01
ミャンマーを拠点とした特殊詐欺事件で、愛知県警は13日、現地でかけ子として加担した少年を誘惑し空港まで連れて行ったなどとして、所在国外移送目的誘拐容疑で、住所不定、無職丸杉龍実容疑者(31)を再逮捕した。 再逮捕容疑は昨年11月、名古屋市瑞穂区の少年(16)を国外に移送する目的で、「海外に行きたいなら仕事はある。頑張れば月に数千万円は稼げる。渡航費も出る」などと誘惑。同12月2日、同区から中部国際 ...
NHKJR山手線 内・外回りとも運転見合わせ
NHK 18:01
JR山手線は、午後5時40分ごろ、新宿駅で起きた人身事故の影響で内回り・外回りとも運転を見合わせています。運転再開は午後6時50分ごろを見込んでいるということです。
NHK熊本 南区 浜戸川 バイク見つかった下流で男性の遺体見つかる
NHK 18:01
警察によりますと、13日午前10時すぎ、熊本市南区の浜戸川で男性1人が遺体で見つかりました。 熊本市南区では11日の朝「同居する男性がいなくなった」と警察に通報があり、その後、この男性が所有するバイクが橋の上で見つかったため、警察や消防などが周辺で捜索を続けていました。遺体が発見されたのはバイクが見つかった場所から、2.5キロほど下流で、警察が関連を調べるとともに身元の確認を進めています。
FNN : フジテレビ【菅井さんの天気予報 13日(水)】お盆期間は日替わり天気!2日おきに雨が降り30℃以上の暑い日も…
FNN : フジテレビ 18:00
(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時40分現在 ◆きょう13日(水)の気温 札幌の最高気温は29.2℃でした。 太平洋側の内陸部は、厳しい暑さが続き、 きょうの道内で最も高温となったのは、 足寄町で31.8℃、次いでむかわ町穂別で31.3℃でした。 なお、道東の内陸部では、大気の状態が不安定で、 雨雲が発達していますので、あと1?2時間は、強い雨に気を付けて下さい。 ◆ペルセウス座流星群 ゆうべは ...
毎日新聞父「決して諦めない」 美大生失踪から26年 情報提供を呼びかけ
毎日新聞 18:00
行方不明となっている井出真代さんの情報提供を呼び掛ける母万里子さん(左)=東京都町田市のJR成瀬駅前で2025年8月13日午前11時2分、松本ゆう雅撮影 東京都町田市の多摩美術大1年だった井出真代(まよ)さん(失踪時18歳)が1999年に行方不明になってから26年となった13日、井出さんの両親や警視庁町田署員ら約20人が最後に姿が確認された場所に近いJR成瀬駅(町田市)前で情報提供を呼びかけた。 ...
TBSテレビ【LIVE】朝のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など(8月14日)
TBSテレビ 18:00
8月14日(木)の早朝から TBS NEWS で放送された最新のニュースをダイジェストでお届けします。
テレビ朝日“謎の光の集団"正体は? 夏の夜空に“一斉に現れ消失"
テレビ朝日 18:00
撮影された“謎の光の集団"。一斉に現れて消えた、その正体は。 13日午前1時ごろに青森県で撮影された光。複数の光が一斉に現れています。この謎の光の集団は何なのでしょうか。 この火花のようなものは宇宙飛行士が宇宙で滞在していた施設が大気圏に落下したもの。青白い渦巻きのような光はロケットから放出された燃料です。 そして今回の謎の光の集団は、これらとは全く異なるもの。その正体は一体…。 星と森のロマント ...
NHK森友文書 遺族に3回目の開示 新たな事実明らかになるか焦点に
NHK 17:59
森友学園に関する財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の職員の妻に、関連文書の3回目の開示が行われました。財務省の職員が「手控え」として残していた文書などおよそ1万8000ページが対象で、改ざんに至った新たな事実が明らかになるかが焦点となります。 森友学園に関する財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ、2018年に自殺した近畿財務局の職員、赤木俊夫さん(当時54)の妻の雅子さんが ...
TBSテレビ埼玉県の商業施設内で“自撮り棒"使い…女性のスカート内をスマホで盗撮か 派遣社員の42歳男が再逮捕 押収したスマホから複数女性の下着写るデータも 群馬県警
TBSテレビ 17:54
埼玉県の商業施設の店舗で女性のスカートの中を盗撮したとして、派遣社員の42歳の男が再逮捕されました。 撮影処罰法違反の疑いで再逮捕されたのは、埼玉県羽生市の派遣社員・前島京介容疑者(42)です。 前島容疑者は今年5月、上尾市内の商業施設の店舗内で女性に後ろから近づき、自分のスマートフォンで自撮り棒を使うなどして2回にわたりスカート内を盗撮した疑いがもたれています。 警察によりますと、防犯カメラには ...
デイリースポーツ万博公式ストアで扇子窃盗容疑
デイリースポーツ 17:53
大阪・関西万博会場内の公式ストアで扇子を万引したとして、府警は13日、窃盗容疑で無職荒牧賢人容疑者(21)と、大学生名取利恭容疑者(21)=いずれも東京都板橋区=を逮捕した。2容疑者は、会場で公式キャラクター「ミャクミャク」のぬいぐるみを万引したとして、6月と7月に逮捕された別の20代の男3人と会場を訪れていた。 府警によると、5人は地元の友達や、鉄道写真撮影の愛好家「撮り鉄」仲間。ほかにも一緒に ...
テレビ朝日お盆前に何が? 親族が集まり…住宅全焼 全員“無事" 山形市
テレビ朝日 17:52
お盆前に親族が集まっていたところ、住宅が全焼しました。 火事があったのは山形市内の76歳の女性宅で、12日午後5時ごろ。 女性は1人で暮らしていましたが、この日は市内に住む親族3人がこの家を訪れていました。 火は近くの小屋に燃え移るなどして約3時間後に消し止められ、女性と集まっていた親族は全員、逃げて無事でした。 警察などが出火原因を調べています。
テレビ朝日【全国の天気】あす雷雨・突風・竜巻注意 夏後半…熱中症再び警戒
テレビ朝日 17:51
きょうの「全国の天気」はこちら、「あす雷雨・突風・竜巻注意 夏後半…熱中症再び警戒」です。
日本テレビ上皇さま検診のため宮内庁病院へ 7月に心臓の新たな投薬治療のため入院
日本テレビ 17:47
心臓の治療のため先月から新たな薬の服用を始めた上皇さまが、宮内庁病院を訪問されました。 上皇さまは13日午前10時半ごろ、報道陣などに会釈しながら、皇居・半蔵門から宮内庁病院に向かわれました。定期的に行っている検診ということです。 「右心不全」や「無症候性心筋虚血」と診断されていた上皇さまは先月、心臓の負荷を和らげる新たな内服薬を投与するため、4日間東大病院に入院されました。 側近によりますと、新 ...
日本経済新聞大分で運搬船とヨット衝突 70歳男性死亡、海保捜索
日本経済新聞 17:46
ヨットと衝突した砂利採取運搬船「第38さだ丸」(手前、13日午後、大分県津久見市沖)=共同通信社ヘリから13日午前8時15分ごろ、大分県津久見市保戸島から北東約2キロの海上で、砂利採取運搬船「第38さだ丸」(492トン、長さ64.71メートル、5人乗り組み)とヨットが衝突したと佐伯海上保安署に通報があった。 大分海上保安部によると、ヨットに乗っていたとみられる大分市の山本真さん(70)が付近の海上 ...
47NEWS : 共同通信【速報】福島のパチンコ店強盗疑いで男2人逮捕
47NEWS : 共同通信 17:46
福島県会津若松市で12日に閉店後のパチンコ店へ押し入り、現金約2800万円を奪ったとして、県警会津若松署は13日までに、強盗容疑で自称福島県在住の専門学校生の男(19)と宮城県多賀城市のアルバイト従業員の男(21)を逮捕した。 福島県会津若松市福島県宮城県多賀城市
Abema TIMES酒に酔い面識ない女性宅に侵入か 消防士の30代男を逮捕 鳥取・倉吉市
Abema TIMES 17:44
鳥取県倉吉市で、女性の住宅に侵入したとして30代の消防士の男が現行犯逮捕されました。これを受けて、地元の消防は会見を開き謝罪しました。 消防士の加藤将大容疑者(37)は、13日午前8時すぎ、倉吉市で48歳の女性の住宅に侵入した疑いが持たれています。加藤容疑者の自宅は、女性の住宅から約14km の場所にあり、警察によりますと、2人に面識はなかったということです。 逮捕を受けて現地の消防は13日に会見 ...
産経新聞撮り鉄仲間で万博グッズを集団万引「無賃乗車は当たり前」と供述 東京の大学生ら逮捕
産経新聞 17:44
万博会場内で万引された「ミャクミャク」の扇子やキャラクターとのコラボグッズ=13日午後、大阪市中央区(木下倫太朗撮影)大阪・関西万博会場内のオフィシャルストアでグッズ9点を万引したとして大阪府警は13日、窃盗の疑いでいずれも東京都板橋区の無職、荒牧賢人容疑者(21)と大学生、名取利恭(としやす)容疑者(21)を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めている。 府警はすでに会場内で別のグッズを万引 ...
日本テレビ「どこが安全かわからない」熊本、記録的大雨の爪痕 厳しい暑さ…片付け続く
日本テレビ 17:42
記録的な大雨で浸水や土砂災害が発生している熊本県。被災した住宅などでは片付け作業が13日も暑さの中、懸命に行われています。 ※詳しくは動画をご覧ください(8月13日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年8月13日 17:42
FNN : フジテレビ閉店後の居酒屋に侵入し仮眠していた女性の胸を触る 入り口は施錠されておらず 35歳男を逮捕 「間違いない」と容疑認める
FNN : フジテレビ 17:42
閉店後の居酒屋に侵入し、中で仮眠していた女性の胸を触ったとして静岡市清水区に住むホテル清掃員の男が逮捕されました。 建造物侵入及び不同意わいせつ容疑で逮捕されたのは静岡市清水区西久保に住むホテル清掃員の男(35)で、5月下旬、同市葵区にある居酒屋に閉店後侵入し、中で仮眠していた女性(20代)の胸を触った疑いです。 事件は被害に気付いた女性が110番通報したことで発覚し、警察によると女性は店のオーナ ...
Abema TIMESSNS暴露系発信者の自宅侵入 スマートフォンを電子レンジで加熱して壊したか 男2人逮捕
Abema TIMES 17:42
【映像】連行される容疑者ら SNS上で他人の暴露話などを発信している男性の自宅に侵入し、スマートフォンを壊したなどとして男2人が逮捕されました。 【映像】連行される容疑者ら 茨木陽太容疑者(32)と小野航平容疑者(32)は5月、葛飾区にある40代の男性の自宅に侵入し、スマートフォンを電子レンジで加熱して壊したなどの疑いがもたれています。 警視庁によりますと、男性はSNS上でいわゆる暴露系の発信をし ...
J-CASTポメラニアンがクマ撃退、実は朝食とられて怒り心頭? カナダ報道にX衝撃「強すぎるwww」「無事で良かった」
J-CAST 17:41
カナダ南西部の民家に侵入したクロクマを、体重2.7キロほどの小さなポメラニアンが追い払ったというエピソードを現地メディアが報じ、日本のXユーザーの間で驚きを集めている。 写真はイメージ ケイラ・クライネさんの愛犬・スカウトのインスタグラム(@scout.thebrave)より 開いたドアから入り...犬に追われて逃げるクマ 話題となっているのは、カナダの民放テレビ局「Global Televisi ...
産経新聞沖縄国際大ヘリ墜落21年で同大が集会 教員、住民ら50人 普天間飛行場の早期閉鎖を
産経新聞 17:40
沖縄県宜野湾市の沖縄国際大に米軍普天間飛行場のヘリコプターが墜落した事故から21年となった13日、大学が事故を語り継ぎ、隣接する同飛行場の早期閉鎖を求める集会を開いた。事故で焼けたアカギの木が残る広場近くに教職員や住民ら約50人が集まり、沖縄の空の安全と平和を願った。 安里肇学長は集会で、普天間所属のヘリが昨年11月に同県国頭村で不時着したことなどに触れ「21年経過しても変わらぬ現状に強い憤りを感 ...
TBSテレビ「父親がいなくなった村」戦後80年 原爆で父親を失った男性が語る母の苦労 そして夫を失った妻たちの苦難の人生を振り返る【戦後80年つなぐ、つながる】
TBSテレビ 17:39
今年は戦後80年です。戦争は、大事な人の命を奪い、残された家族の人生も大きく変えることになりました。 広島に、原爆で一家の大黒柱の夫を亡くし、約70人の妻が残された村があります。広島で生まれ育ったディレクターが取材しました。 ■「涙を流したのは見たことがない」気丈にふるまった母 広島市安佐南区川内に住む横丸正義さん(94)。原爆で父の正留さんを亡くしました。 横丸正義さん 「中島新町(爆心地付近) ...
47NEWS : 共同通信沖縄国際大ヘリ墜落21年で集会 普天間早期閉鎖、空の安全願う
47NEWS : 共同通信 17:38
沖縄県宜野湾市の沖縄国際大に米軍普天間飛行場のヘリコプターが墜落した事故から21年となった13日、大学が事故を語り継ぎ、隣接する同飛行場の早期閉鎖を求める集会を開いた。事故で焼けたアカギの木が残る広場近くに教職員や住民ら約50人が集まり、沖縄の空の安全と平和を願った。 安里肇学長は集会で、普天間所属のヘリが昨年11月に同県国頭村で不時着したことなどに触れ「21年経過しても変わらぬ現状に強い憤りを感 ...
毎日新聞自衛隊が英空母に「武器等防護」を実施 英軍に初適用 防衛省発表
毎日新聞 17:36
日米英豪など6カ国共同訓練の様子=西太平洋で2025年8月、海上自衛隊のX(ツイッター)から 防衛省は13日、インド太平洋地域に展開中の英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」に対し、自衛隊が他国軍の艦船や航空機を守る「武器等防護」を実施したと発表した。安全保障関連法に基づく対応で、英国軍への適用は初めて。 防衛省によると、日米英など6カ国が4〜12日に西太平洋で共同訓練を行い、その際、海上自衛隊の護 ...
時事通信森友文書、3回目の開示 応接記録など1万8000ページ―財務省
時事通信 17:33
森友文書の3回目の開示が行われ、財務省から受け取ったデータを手に報道陣の取材に応じる赤木雅子さん=13日午後、東京都千代田区 学校法人森友学園への国有地売却に関する公文書改ざん問題で、財務省は13日、改ざんを指示されて自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん=当時(54)=の妻雅子さん(54)に財務省職員の応接記録など関連文書約1万8000ページを開示した。開示は4、6月に続き3回目。 文書は、財務省 ...
日刊スポーツ赤沢大臣、石破首相が総裁選再出馬なら「応援したい…
日刊スポーツ 17:33
赤沢亮正経済再生担当相のXから 石破茂首相の側近中の側近として知られる赤沢亮正・経済再生担当相は13日、テレビ朝日系「大下容子ワイド!スクランブル」(月〜金曜午前10時25分)に生出演。自民党内で広がる「石破おろし」をめぐり、仮に総裁選前倒しが正式に決まり、もし石破首相が再度立候補する意向を示すようなことになった場合について「もう1回出たいということであれば、私は応援をしたい」と述べた。 石破首相 ...
デイリースポーツ沖縄国際大ヘリ墜落21年で集会
デイリースポーツ 17:32
沖縄県宜野湾市の沖縄国際大に米軍普天間飛行場のヘリコプターが墜落した事故から21年となった13日、大学が事故を語り継ぎ、隣接する同飛行場の早期閉鎖を求める集会を開いた。事故で焼けたアカギの木が残る広場近くに教職員や住民ら約50人が集まり、沖縄の空の安全と平和を願った。 安里肇学長は集会で、普天間所属のヘリが昨年11月に同県国頭村で不時着したことなどに触れ「21年経過しても変わらぬ現状に強い憤りを感 ...
朝日新聞大雨特別警報の日、新幹線が高架上で「すげぇ行列」 教訓は6年前に
朝日新聞 17:30
浸水を避けるため、高架に並んだ九州新幹線=2025年8月11日午前8時20分ごろ、熊本市、男性会社員撮影 [PR] 大雨特別警報が熊本県に発表された11日、複数の九州新幹線が高架上で列をなして待機する写真がSNSに投稿され、話題になった。6年前の台風による大雨で北陸新幹線が水没したトラブルを教訓にした「未明の避難作戦」とは――。 投稿された写真は、旅行中の男性会社員(30)がJR熊本駅(熊本市西区 ...
読売新聞豪華寝台「四季島」スタッフ6人、シャンパンなど試飲超えの飲酒を数年間繰り返す
読売新聞 17:30
桜並木沿いを走行するJR東日本の豪華寝台列車「トランスイート四季島」(4月10日、宮城県柴田町で)=永井秀典撮影 JR東日本グループの旅行会社「JR東日本びゅうツーリズム&セールス」は13日、豪華寝台列車「トランスイート四季島」で、車内サービスを担当する従業員6人が数年にわたり、業務の範囲を超えた飲酒をしていたと発表した。 四季島のラウンジ(2018年4月)=塚本康平撮影 同社によると、6人は乗客 ...
テレビ朝日商業施設でガスボンベ爆発 2人けが 新潟市
テレビ朝日 17:28
ガスボンベが爆発し、2人がけがをしました。 商店街に設置された防犯カメラの映像。商業施設の入り口のガラス扉が突然、爆風とともに吹き飛びました。 飛び散ったガラスの近くには店員とみられる女性の姿もあります。 13日午前11時半ごろ、新潟市の商業施設でカセットコンロ用のガスボンベが爆発しました。 この爆発で入り口付近の窓ガラスなどが吹き飛び、現場から40代と60代の男性2人がけがをして救急搬送されまし ...
日本テレビ原付きバイクの中に拳銃を隠し持っていたか 暴力団組員の男ら2人を逮捕
日本テレビ 17:28
アパートの駐輪場にあった原付きバイクの中に拳銃を隠し持っていたとして、指定暴力団住吉会系組員の男らが逮捕されました。 警視庁によりますと、住吉会系暴力団の組員、簗嶋直人容疑者ら2人はことし3月、栃木県宇都宮市にあるアパートの駐輪場に置かれた原付きバイクの中に、拳銃1丁を隠して所持した疑いがもたれています。 拳銃は、原付きバイクの収納スペースにタオルやビニール袋に包まれた状態で隠されていたということ ...
産経新聞新たに女性1人が行方不明 車で出勤途中、大雨被害の熊本
産経新聞 17:28
10〜11日に降った記録的な大雨で、熊本県は13日、甲佐町から11日朝に御船町方面へ車で出勤していた女性が行方不明になっていると発表した。
デイリースポーツ台風11号、台湾から大陸へ
デイリースポーツ 17:27
強い台風11号は13日、台湾付近を西寄りに進んだ。沖縄からは次第に遠ざかっており、14日には中国大陸に進む見込みだ。沖縄では14日、波がうねりを伴ってしけるところがあり、高波に注意が必要だ。予想される波の高さは4メートル。 気象庁によると、台風は、13日午後3時現在、台湾を時速約25キロで西北西へ進んだ。中心気圧は970ヘクトパスカル。中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで ...
毎日新聞赤木さん妻「財務省職員の手控え、早く見たい」 森友関連文書開示
毎日新聞 17:27
3回目の文書の開示後、財務省前で記者団の取材に応じる赤木雅子さん(右)=東京都千代田区で2025年8月13日午後0時51分、高田奈実撮影 学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の公文書改ざん問題で、財務省は13日、関連文書1万7987ページを新たに開示した。4月に始まった開示は今回で3回目。 財務省によると、今回開示した文書は、改ざんを苦に自殺した元財務省近畿財務局職員の赤木俊夫さん(当時 ...
47NEWS : 共同通信台風11号、台湾から大陸へ 沖縄は高波に注意
47NEWS : 共同通信 17:25
強い台風11号は13日、台湾付近を西寄りに進んだ。沖縄からは次第に遠ざかっており、14日には中国大陸に進む見込みだ。沖縄では14日、波がうねりを伴ってしけるところがあり、高波に注意が必要だ。予想される波の高さは4メートル。 気象庁によると、台風は、13日午後3時現在、台湾を時速約25キロで西北西へ進んだ。中心気圧は970ヘクトパスカル。中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで ...
FNN : フジテレビパチンコ店強盗事件に関与か…19歳少年と21歳男を逮捕 使われたのは“おもちゃの拳銃"現金2800万円奪われる 福島・会津若松市
FNN : フジテレビ 17:25
福島・会津若松市のパチンコ店で起きた強盗事件で、2人が逮捕されました。 この事件は12日未明、会津若松市内にあるパチンコ店に男が押し入り、従業員に拳銃のようなものを突きつけて現金約2800万円が奪われたものです。 警察は事件に関与した疑いがあるとして、専門学校生の19歳少年と村山廉容疑者(21)を逮捕しました。 調べに対し、19歳の少年は容疑を一部否認し、村山容疑者は否認しているということです。 ...
NHK大雨被害の九州や石川 厳しい暑さの中で片づけ【注意点も】
NHK 17:24
記録的な大雨で住宅が浸水するなどの被害が出た九州の各地では、厳しい暑さの中、住民たちが汗を流しながら片づけに追われています。 大雨災害のあとの片づけ作業では熱中症や感染症のリスクが高まるとして専門家が注意を呼びかけています。 目次 NEW 注目 専門家"片づけ作業は熱中症や感染症のリスク高まる 注意を" 目次 目次 NEW 注目 専門家"片づけ作業は熱中症や感染症のリスク高まる 注意を" 自宅が浸 ...
TBSテレビ石破総理が韓国・李在明大統領と首脳会談へ トランプ米大統領との会談を前に石破総理からアドバイスを得たい考えか
TBSテレビ 17:22
韓国の李在明大統領が今月23日に日本を訪れ、石破総理と首脳会談を行うことが関係者の話で分かりました。 政府は、韓国の李大統領が今月23日から2日間の日程で日本を訪れ、石破総理と首脳会談を行うと発表しました。 李大統領の訪日は就任後初めてで、関係者によりますと、日韓首脳会談は今月23日に行われるということです。 李大統領は今月25日にアメリカでトランプ大統領と会談する予定で、日本政府関係者は「李大統 ...
朝日新聞万博グッズ万引き容疑、2人逮捕 「撮り鉄」仲間が無賃乗車で来阪か
朝日新聞 17:22
ライトアップされた大屋根リングとミャクミャク像=2025年4月13日午後6時48分、大阪市此花区の夢洲、水野義則撮影 [PR] 大阪・関西万博会場(大阪市此花区)の公式ストアで万博グッズを万引きしたとして、大阪府警は13日、大学生と無職の20代の男2人=いずれも東京都板橋区=を窃盗容疑で新たに逮捕し、発表した。2人は容疑を認めているという。 捜査3課によると、2人は別の人物と共謀し、6月26日午後 ...
47NEWS : 共同通信【速報】熊本県、大雨で新たに女性1人が行方不明
47NEWS : 共同通信 17:22
10〜11日に降った記録的な大雨で、熊本県は13日、甲佐町から11日朝に御船町方面へ車で出勤していた女性が行方不明になっていると発表した。 熊本県甲佐町御船町
デイリースポーツ大雨で宗像大社の欄干崩れる
デイリースポーツ 17:22
九州で10〜11日に降った大雨の影響で、福岡県宗像市の離島、大島(人口約540人)にある宗像大社中津宮の欄干が崩れる被害があったことが13日、分かった。中津宮は世界文化遺産「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」を構成する一つ。 宗像大社などによると、10日、中津宮のそばを流れる川の流量が増えて土が流出。地面が半月状にえぐられ、欄干が約10メートルにわたって崩れた。市などが状況確認を進めており、今 ...
47NEWS : 共同通信大雨で宗像大社の欄干崩れる 中津宮、世界文化遺産を構成
47NEWS : 共同通信 17:19
九州で10〜11日に降った大雨の影響で、福岡県宗像市の離島、大島(人口約540人)にある宗像大社中津宮の欄干が崩れる被害があったことが13日、分かった。中津宮は世界文化遺産「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」を構成する一つ。 宗像大社などによると、10日、中津宮のそばを流れる川の流量が増えて土が流出。地面が半月状にえぐられ、欄干が約10メートルにわたって崩れた。市などが状況確認を進めており、今 ...
デイリースポーツ熊本大雨、行方不明者の捜索続く
デイリースポーツ 17:17
10〜11日に記録的な大雨が降った熊本県では県警や消防による行方不明者の捜索活動が続き、13日午前、熊本市南区の川で男性1人の遺体が見つかった。同区では高齢とみられる男性1人が行方不明との情報があり、県警などが大雨との関連を調べ、身元の特定を進めている。 県警によると、13日午前10時過ぎ、捜索中の消防団が川にうつぶせで浮いている男性を発見した。 雨では、熊本県で2人の死亡が確認されたほか、熊本市 ...
テレビ朝日女性宅に侵入疑いで消防士の男逮捕 地元消防が謝罪「休みで酒に酔っていた」
テレビ朝日 17:17
鳥取県倉吉市で女性の住宅に侵入したとして30代の消防士の男が現行犯逮捕されました。これを受け、地元の消防は会見を開き謝罪しました。 消防士の加藤将大容疑者(37)は13日午前8時すぎ、倉吉市で48歳の女性の住宅に侵入した疑いが持たれています。 加藤容疑者の自宅は女性の住宅から約14キロの場所にあり、警察によりますと、2人に面識はなかったということです。 逮捕を受けて現地の消防は13日に会見を開き、 ...
産経新聞群馬県桐生市・前副市長、加重収賄罪で起訴 新庁舎建設で情報漏らし商品券10万円受ける
産経新聞 17:15
群馬県桐生市役所の新庁舎建設を巡り、設計業務の入札に参加した会社に情報を漏らした見返りに商品券を受け取ったとして、さいたま地検は13日、加重収賄などの罪で同市の前副市長、森山享大容疑者(52)を、共謀したとして、あっせん収賄などの罪で群馬県議、相沢崇文容疑者(49)を起訴した。 起訴状によると、森山被告は入札事務を監督する立場だった2020年8〜12月、特定の会社に審査委員の氏名などの秘密事項を漏 ...
J-CAST「卒業証書」は「19.2秒ほど見ていただいた」 学歴詐称疑惑の伊東市長、「チラ見せ」に反論も...SNSツッコミ続出
J-CAST 17:14
学歴詐称疑惑が問題となっている静岡市伊東市の田久保真紀市長が、2025年8月13日に伊東市議会の百条委員会で、議長や副議長に対し「卒業証書」だとするものを「チラ見せ」ではなく「約19.2秒」見せたと主張した。この「約19.2秒」発言に、SNSで注目が集まり、「20秒じゃあかんかったん?」などの反響が寄せられている。 田久保真紀市長(伊東市のウェブサイトより) 広報いとう7月号より。学歴詐称問題発覚 ...
日本テレビ【誕生】産む場所がない町にできた助産院…“近くで安心して出産できる場所を"『every.特集』
日本テレビ 17:13
少子化が進む中、「出産できる施設」の減少も各地で問題になっています。 「近くで安心して出産できる場所を作りたい」 産む場所がなかった町に、この春、小さな助産院ができました。 ※詳しくは動画をご覧ください(2025年8月13日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年8月13日 17:13
読売新聞東海道新幹線、重さ8・5キロの部品が床下から落下…掛川―静岡間の線路脇で発見
読売新聞 17:13
JR東海は13日、東海道新幹線の車両の床下部品が脱落し、線路付近で見つかったと発表した。走行中に外れたとみられるが、安全上の問題はなく、運行への支障もなかった。 車両の床下から落下した部品(JR東海提供) 発表によると、部品は、床下に取り付けられた機器を保護するアルミ合金製のカバー(縦80センチ、横60センチ、重さ約8・5キロ)。東京都品川区の車両基地で13日未明、係員が車両を点検中に、部品がなく ...
産経新聞海に落ちた軽乗用車から成人男女3人の遺体 ブレーキ痕なし 沖縄・糸満
産経新聞 17:11
13日午前8時ごろ、沖縄県糸満市西崎町で、近くを通りかかった男性から「車が海に落ちている」と110番があった。県警や消防によると、海に沈んでいた軽乗用車を引き揚げると、車内から3人の成人男女が見つかり、その場で死亡が確認された。 糸満署が身元の確認を進めている。目立ったブレーキ痕はなく、自殺の可能性も視野に詳しい経緯や死因を調べる。
テレビ朝日砂利運搬船とヨットが衝突 救助の男性死亡 大分
テレビ朝日 17:11
大分県津久見市の沖合で砂利運搬船とヨットが衝突した事故で、救助された男性の死亡が確認されました。 13日午前8時すぎ、津久見市の保戸島から北東に2キロほどの海上で「砂利採取運搬船とヨットが衝突した」と運搬船の船長から海上保安署に通報がありました。 ヨットは沈没したとみられます。 大分海上保安部は複数人が乗船していた可能性もあるとして捜索を続けています。 午前10時ごろには70歳の男性1人が救助され ...
朝日新聞大麻1トン密輸などの疑いでベトナム人3人を逮捕 過去最大の押収量
朝日新聞 17:10
ベトナムから密輸された乾燥大麻約1トン。違法薬物の一度の押収量としては過去最大という=2025年8月13日、東京都千代田区九段南1丁目、西岡矩毅撮影 [PR] 貨物船でベトナムから東京に乾燥大麻約1トンを密輸したなどとして、関東信越厚生局麻薬取締部などは、ベトナム国籍で自称リフォーム業のファム・ゴック・テゥイ容疑者(51)=茨城県筑西市=ら男女3人を麻薬取締法違反(営利目的輸入など)の疑いで逮捕し ...
毎日新聞大阪城の外堀で魚が大量死、酸欠が原因か コイなど数十匹
毎日新聞 17:07
大阪城公園の外堀に多くの魚の死骸が浮いていた=大阪市中央区で2025年8月13日午後1時44分、長沼辰哉撮影 大阪城(大阪市中央区)の東外堀で13日、大量の魚が死んでいるのが見つかった。酸欠が原因とみられるという。 大阪城公園を管理する大阪城パークセンターによると、同日午前9時ごろ「堀で魚が大量に死んでいる。臭いがする」と連絡があった。同日午後、コイなどの魚数十匹が水面に浮いて死んでいた。 Adv ...
NHK大分 運搬船とヨット衝突 1人死亡 ほかにも海に投げ出されたか
NHK 17:06
13日午前、大分県津久見市の沖で砂利の運搬船とヨットが衝突し、70歳の男性が救助されましたがその後、搬送先の病院で死亡が確認されました。海上保安部は、ほかにも海に投げ出された人がいる可能性もあるとみて捜索しています。 13日午前8時15分ごろ、大分県津久見市の保戸島の沖で「砂利の運搬船がヨットと衝突し、ヨットが見えなくなったため沈んだ可能性がある」などと運搬船の船長から通報がありました。 大分海上 ...
FNN : フジテレビ別の場所で暴行受け運ばれたか…アパートに40-50代とみられる男性の遺体 出頭した男を容疑が固まり次第逮捕へ
FNN : フジテレビ 17:01
愛知県岩倉市のアパートで男性の遺体を発見。警察は、出頭した男を間もなく逮捕する方針です。 警察によりますと、8月13日午前9時すぎ、「大家が知人男性を殺した」などと110番通報があり、そのおよそ1時間後、岩倉市内の交番に男が出頭し「人を殺しました」と話しました。 男の証言に基づき、交番から500メートルほど離れた岩倉市大地新町1丁目のアパートの一室を調べたところ、男性が仰向けに倒れていてその場で死 ...
デイリースポーツ加重収賄罪で前副市長を起訴
デイリースポーツ 17:01
群馬県桐生市役所の新庁舎建設を巡り、設計業務の入札に参加した会社に情報を漏らした見返りに商品券を受け取ったとして、さいたま地検は13日、加重収賄などの罪で同市の前副市長森山享大容疑者(52)を、共謀したとして、あっせん収賄などの罪で群馬県議相沢崇文容疑者(49)を起訴した。 起訴状によると、森山被告は入札事務を監督する立場だった2020年8〜12月、特定の会社に審査委員の氏名などの秘密事項を漏らし ...
FNN : フジテレビ【速報】男性が川で溺れて心肺停止 友人と泳ぎに来ていたか 徳島の海部川
FNN : フジテレビ 17:00
警察によると午後3時すぎ徳島県海陽町の海部川で「外国人1人が溺れている」と消防に通報がありました。 救急隊が到着したときは、20代とみられる男性が陸地に引き上げられていましたが、心肺停止状態だったということです。 男性は、数人の友人と川に泳ぎにきていたとみられ、搬送先の病院で治療を受けています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報など ...
FNN : フジテレビ「濁流が参道に流れ込み…」世界遺産に記録的大雨の爪痕 ナス畑も水につかり出荷断念 炎天下ではボランティアが泥かきも 福岡
FNN : フジテレビ 17:00
9日から降り続いた記録的な大雨は福岡県内各地にその爪痕を残しました。 福岡県宗像市の沖合に浮かぶ、世界遺産にも被害は及んでいました。 宗像市田野で有機野菜を栽培する「宗像ファームガーデン」。 10日と11日に2日続けてそばの川や用水路があふれ、畑が水につかりました。 ◆宗像ファームガーデン 伊津玲奈さん 「恐ろしいぐらい降っていたので、どうなるのかと思った。池みたいになった」 この時期は、ナスの出 ...
TBSテレビ「名誉の戦死なんて…」特攻志願して不時着、そしてシベリア抑留 死線くぐり抜けた99歳 俳優・奈緒に託すバトン #きおくをつなごう #戦争の記憶
TBSテレビ 17:00
戦後80年を迎える夏、俳優・奈緒にはある後悔があった。亡くなった祖父から戦争の話を聞けなかったことだ。祖父は戦場を体験していたが、戦争の話をしようとせず、また聞けない雰囲気もあったという。「本当は何を思っていたんだろう」。奈緒は今回、札幌に向かい、1人の男性と出会った。神馬文男さん99歳。少年航空兵に憧れて入隊後、わずか1週間で太平洋戦争が始まり、特攻志願、シベリア抑留と、戦争に翻弄され続けてきた ...
東京スポーツ新聞九州の次は北海道で半導体バブル? ?ラピダス特需?も見逃すなかれ【資産倍増期待のお宝銘柄】
東京スポーツ新聞 17:00
12日は、日経平均株価が前週末比897円高と急騰し、昨年7月に付けた史上最高値を大幅に更新した。相場が好調な時には相場の中心となる王道銘柄を買うのが適切な投資戦略ではあるが、当欄では引き続き地道に穴株を紹介していきたい。 政府の半導体立国構想を背景に、九州が「半導体バブル」にわいている。台湾の半導体メーカーTSMCの工場建設によって、同工場周辺地域の地価は高騰。工場に隣接する大津町は、昨年の地価調 ...
時事通信ヨットと砂利運搬船衝突 医療関係者の70歳男性死亡―大分・保戸島沖
時事通信 16:56
大分県津久見市の保戸島(資料) 13日午前8時すぎ、大分県津久見市の保戸島沖でヨットと砂利採取運搬船(492トン、全長64.71メートル)が衝突した。大分海上保安部によると、ヨットに乗っていたとみられる大分市の医療関係者、山本真さん(70)が救助されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。ヨットには複数人が乗っていたとの情報がある。 中国船同士が衝突、航行不能に 比船舶追跡中、南シナ海で 同保安部に ...
47NEWS : 共同通信加重収賄罪で前副市長を起訴 群馬・桐生、新庁舎建設巡り
47NEWS : 共同通信 16:56
群馬県桐生市役所の新庁舎建設を巡り、設計業務の入札に参加した会社に情報を漏らした見返りに商品券を受け取ったとして、さいたま地検は13日、加重収賄などの罪で同市の前副市長森山享大容疑者(52)を、共謀したとして、あっせん収賄などの罪で群馬県議相沢崇文容疑者(49)を起訴した。 起訴状によると、森山被告は入札事務を監督する立場だった2020年8〜12月、特定の会社に審査委員の氏名などの秘密事項を漏らし ...
NHK静岡 伊東市長 百条委証人尋問 チラ見せ否定 “19.2秒見せた"
NHK 16:55
学歴詐称の疑いが指摘されている静岡県伊東市の田久保真紀市長が13日、市議会の百条委員会に初めて出頭し、証人尋問が行われました。卒業証書とされる書類を議長に見せたときの状況について市長は「報道であるような『チラ見せ』といった事実はありません。19.2秒ほど見ていただいた」などと述べました。 伊東市の田久保市長は市議会の百条委員会からの2度目の要請を受け、13日、弁護士とともに初めて委員会に出頭し、証 ...
テレ東BIZ7月国内企業物価指数2.6%上昇 農林水産物の高水準続くもガソリン価格低下で伸び率鈍化
テレ東BIZ 16:54
コメや飲食料品が指数を押し上げました。企業の間で取り引きされるモノの価格を表す4月の国内企業物価指数は126.3で、1年前と比べて4%上昇しました。8カ月連続で過去最高を更新しています。コメや鶏肉の価格が上昇し、農林水産物が42.2%のプラスでした。また、原材料費や物流費の転嫁が進み、総菜や菓子パン、ビールなどの飲食料品も3.6%上昇しました。
テレ東BIZ史上初の終値4万3000円台 大幅上昇で連日の最高値更新
テレ東BIZ 16:54
12日の日経平均株価の終値は4万2718円と、2024年7月の終値4万2224円を上回り、史上最高値を更新しました。トランプ関税に対する懸念が和らいだことなどを受け、株価は午前の取引からほぼ全面高の展開となりました。上げ幅は一時1100円を超え、2024年7月につけた取引時間中の最高値4万2426円を超えて4万3000円に迫る場面もありました。\r\n「日経平均の安定した上昇っていうのは、これから ...
テレ東BIZ米新興IT企業「クローム」買収提案
テレ東BIZ 16:54
スマートフォンの検索機能を広く提供するあの企業に、初めて「NO」を突きつけました。公正取引委員会は15日、インターネット検索最大手のグーグルに対し独占禁止法違反を認定し、「排除措置命令」を出しました。国内で販売するアンドロイド端末の少なくとも8割が違反の対象でした。これに対してグーグルは即座に反論するなど、政府と巨大IT企業の間で、検索ビジネスをめぐる見解の相違が鮮明化しつつあります。
テレ東BIZ韓国 李在明大統領が初来日へ 石破総理と首脳会談
テレ東BIZ 16:54
自民党は、7月の参議院選挙での大敗を受け、今後の党運営などについて所属する国会議員で意見を交わす両院議員総会を開きました。出席者からは、総裁選挙を前倒しで実施するよう求める声が相次いでいて、今後は実際に総裁選を実施するかどうかが焦点となります。
テレ東BIZ高校生・大学生対象の「サマーカレッジ」開催
テレ東BIZ 16:54
医薬品や医療機器大手のジョンソン・エンド・ジョンソンは11日、医療従事者を目指す高校生を対象としたイベントを開催しました。医療への興味を深め、幅広い知識を持ってもらう目的で企画されたイベントで、次世代の医療人材開発もサポートする考えです。臨床医経験のある社員による講演や質疑応答のほか、実際の医療機器を使った腹腔鏡の操作の体験も行われました。
テレ東BIZ「森友学園」財務省が1万8000ページに及ぶ関連文書開示 焦点は財務省の意思決定が明らかになるか
テレ東BIZ 16:54
学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の公文書が改ざんされた問題で、財務省は11日、自殺した元近畿財務局の職員の妻におよそ9000ページに及ぶ文書を開示しました。\r\n赤木さんの弁護団「告発時や国会対応のやりとり、かなり生々しいやりとりがメールで残っているので(当時の状況が)かなり分かってくるのでは」\r\n2回目の開示となる今回の文書には、国会に関連した資料や元近畿財務局の職員・赤木 ...
日刊スポーツ若狭勝弁護士「卒業証書のようなものを見せたために…
日刊スポーツ 16:54
若狭勝弁護士(2019年8月14日撮影) 東京地検特捜部副部長や衆院議員を務めた弁護士の若狭勝氏は13日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜午後1時55分)に生出演。学歴詐称疑惑の渦中にあり、この日、静岡県伊東市の市議会百条委員会(百条委)証人尋問に出頭した田久保真紀市長が、「卒業証書」とされる書類を議長らに「チラ見せ」したと指摘されていることについて、「チラ見せ」を否定し「約19・2 ...
産経新聞「大家さんが知人男性を殺した」と通報、その後男が出頭 愛知の住宅に男性遺体
産経新聞 16:53
愛知県警本部13日午前9時15分ごろ「大家さんが知人男性を殺した」と110番があり、約45分後に愛知県岩倉市の交番に男が「(人を)殺しました」と出頭した。男の説明を基に、警察官が同市大地新町のアパートを訪れ、2階一室から40〜50代の男性の遺体を発見した。愛知県警は殺人容疑で捜査を始めた。 県警によると、男性はこの部屋の住人ではないという。男は同行者とともに交番に出頭していた。県警は、男や遺体が見 ...
FNN : フジテレビ糞尿の臭い、ごみ散乱…住宅でネコの「多頭飼育崩壊」飼い主の60代男性が入院…室内には多数のネコ 保健所が2〜10歳の38匹を保護「救ってほしい」引き取りてを募集 緊急譲渡会を開催
FNN : フジテレビ 16:53
長野市内の住宅で「多頭飼育崩壊」が発生し、これまでに38匹の猫が保護された。飼い主は1人暮らしの60代男性で7月末に突然体調を崩して入院し、親族が訪ねると、物やごみが散乱した室内に多数の猫がいたという。保護した保健所は緊急譲渡会を開き、猫たちを救ってほしいと呼びかけている。 糞尿の臭い、ごみ散乱…多数の猫が 長野市動物愛護センター。ケージがぎっしりと並んだ部屋には、多くの猫たちが―。 長野市内の一 ...
FNN : フジテレビ「1カ月で180%超の運用益」 株式投資アナリストかたるSNS型投資詐欺 1090万円だまし取られる 50代女性が被害 山口
FNN : フジテレビ 16:50
SNSを通じたウソの投資話で、山口県山陽小野田市に住む女性が約1090万円をだまし取られる事件がありました。 山陽小野田警察署によりますと、山陽小野田市に住む医療従事者の女性(50代)は、3月12日、SNSを通じて株式投資アナリストを名乗るAと知り合い、やりとりしていたところ、Aから「今年の資産増益プランは1ヵ月で180%超の運用益を達成した」「プランに参加すれば、この利益があなたの資産成果として ...
時事通信過去最多、乾燥大麻1トンを押収 末端価格約52億円相当―関東信越厚生局
時事通信 16:49
関東信越厚生局麻薬取締部は13日、ベトナムから船で密輸された乾燥大麻約1トン(末端価格約52億円相当)を押収したと発表した。統計が残る1954年以降、国内の乾燥大麻の年間押収量は1トンを超えたことがなく、覚醒剤などを含め、一度に押収された違法薬物の量としても過去最多。 同部によると、大麻を密輸したなどとして、麻薬取締法違反容疑でベトナム国籍の自称リフォーム業の女(51)=茨城県筑西市=ら男女3人を ...
デイリースポーツ海に落ちた車から3人遺体
デイリースポーツ 16:46
13日午前8時ごろ、沖縄県糸満市西崎町4丁目で、近くを通りかかった男性から「車が海に落ちている」と110番があった。県警や消防によると、海に沈んでいた軽乗用車を引き揚げると、車内から3人の成人男女が見つかり、その場で死亡が確認された。 糸満署が身元の確認を進めている。目立ったブレーキ痕はなく、自殺の可能性も視野に詳しい経緯や死因を調べる。
TBSテレビ栃木県の県立高校教諭の男逮捕 女子更衣室に侵入し…天井に小型カメラ仕込んで女性の着替え盗撮か 栃木県警
TBSテレビ 16:46
栃木県の県立高校に勤める教諭の男が、学校内の女子更衣室に侵入し、小型カメラを設置して盗撮したとして逮捕されました。 撮影処罰法違反などの疑いで逮捕されたのは、宇都宮市福岡町に住む栃木県の県立高校の教諭、古口大輔容疑者(38)です。 古口容疑者は今月上旬ごろ、学校内の女子更衣室に侵入し、天井の点検口に設置した小型カメラで女性が着替える様子を盗撮した疑いがもたれています。 取り調べに対し、古口容疑者は ...