検索結果(高市 | カテゴリ : 社会)

872件の検索結果(0.011秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
日刊スポーツアイドルが苦言、高市氏のWLB発言への批判的報道…
日刊スポーツ 07:00
... ループ仮面女子の猪狩ともか(33)が7日までにX(旧ツイッター)を更新。4日に投開票された自民党総裁選で勝利した高市早苗新総裁(64)が就任後の挨拶で使った「ワークライフバランスを捨てます」発言をめぐり、私見を述べた。 自民党総裁選では高市氏が小泉進次郎農相(44)との決選投票で勝利した。高市氏は就任後の挨拶で「全世代総力結集で全員参加で頑張らなきゃ立て直せませんよ。だって今、人数少ないですし、も ...
日刊スポーツ三崎優太氏、今年の流行語大賞をズバリ予想 自身も…
日刊スポーツ 07:00
... ワークライフバランスになりそう」と記述。4日に投開票された自民党総裁選で勝利した高市早苗新総裁(64)が就任後の挨拶で使った言葉をあげた。 「新語・流行語大賞」は例年、11月初めにノミネート語が発表され、12月初めに年間大賞とトップテンが発表される。 自民党総裁選では高市氏が小泉進次郎農相(44)との決選投票で勝利した。高市氏は就任後の挨拶で「全世代総力結集で全員参加で頑張らなきゃ立て直せませんよ ...
週刊女性PRIME自民党の三原じゅん子氏、総裁選の小泉進次郎陣営の敗北集合写真で“まさかの顔隠し"に国民から批判殺到
週刊女性PRIME 07:00
... とSNS上で話題に…(小泉進次郎氏のXに添付された画像を拡大) コメントに囲まれる小泉進次郎(ニコニコ生放送より) 一騎打ちが予想される高市早苗氏と小泉進次郎氏 農業関係者から総スカンを食らっているという小泉進次郎農水相 10月4日に自民党総裁選が行われた。晴れて、高市早苗新総裁が誕生した一方、決選投票で“一騎打ち"となった小泉進次郎氏は敗北した。総裁選後、小泉氏は自身のXを更新して結果を報告した ...
週刊女性PRIME自民党総裁戦で小泉進次郎を破った高市早苗の「ビジュアル変化」と、“新生自民党"に懸念される裏金・旧統一教会問題の再発
週刊女性PRIME 06:00
... 裁となった高市早苗氏。日本初の女性首相となる見通し 【首相になってほしくない政治家ランキング】高市、進次郎を上回った1位は? 自民党の新総裁となった高市早苗氏。日本初の女性首相となる見通し 高市早苗氏(2020年) 首相になってほしくない 政治家ランキングTOP10 首相になってほしい政治家ランキングTOP10 自民党・高市早苗(64) 10月4日、自民党総裁選で勝利を収めたことにより、高市早苗新 ...
東京スポーツ新聞?総裁選完敗?小泉進次郎氏は父・純一郎氏に学べ 大学院恩師がアドバイスする「復活への道」
東京スポーツ新聞 06:00
復活できるのか。自民党の高市早苗総裁によって党役員人事が進む一方、総裁選で本命視されていた小泉進次郎農水相の今後を憂う声が上がっている。前回の反省を生かし安全運転に徹したにも関わらず失速したことで、次があるのかと疑問を持たれているのだ。コロンビア大学大学院時代の恩師は「Don't be afraid to lose(負けるのを恐れるな)」とアドバイス。父・純一郎氏から学べることがあるとした。 4日 ...
女性自身「誰か分からんかった」高市陣営の“元アイドル推薦人" 自民党総裁選でカメラに抜かれた“激変近影"にネット騒然
女性自身 06:00
... かった。上位2人の高市氏と小泉進次郎農相(44)が決選投票に進み、高市氏が国会議員票と都道府県連票を合わせた185票を得て小泉氏を下した。 当選を決めた直後には、「全世代総力結集で、全員参加で頑張んなきゃ立て直せませんよ」「私自身もワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて、働いて、働いて、働いて、働いて参ります」と力強く語った演説が話題になった高市氏。 いっぽう総裁選では、高市氏を支える“ ...
東京スポーツ新聞自民・高市早苗新総裁 解党的出直しどころか先祖返り…批判の中で待ち受ける山上徹也被告の初公判
東京スポーツ新聞 06:00
... 田佳彦代表も裏金関係議員の登用に「解党的出直しという精神からかけ離れている」と批判した。 10月には安倍晋三元首相銃撃事件で殺人などの罪に問われている山上徹也被告の裁判が、高市氏の地元・奈良地裁で始まる。「山上被告の裁判が始まれば再び、自民党と旧統一教会との関係に注目が集まる。高市さんは裏金問題、旧統一教会の説明を求められることになるかもしれません」(政界関係者) 高市氏が進むのは、いばらの道か。
スポニチ党内バランスは捨てられず…高市新総裁 人事では株下げる覚悟?“裏金"議員起用の裏事情
スポニチ 05:30
自民党新総裁の高市早苗氏 Photo By 代表撮影 自民党の高市早苗総裁選出を受け、共同通信社は4〜6日、全国緊急電話世論調査を実施した。高市氏に「期待する」との回答は68・4%だった。高市氏が首相に就けば史上初となる女性首相の誕生については「望ましい」が「どちらかといえば」を合わせて86・5%。世論は歓迎ムードで、自民の政党支持率も33・8%となり9月11、12両日の前回調査の23・5%から1 ...
スポニチ小林鷹之政調会長ら党四役人事が内定 進次郎氏、林氏は閣僚での起用検討
スポニチ 05:30
高市早苗氏 Photo By AP 高市氏は首相に就任した場合の組閣で茂木敏充前幹事長(70)を外相、旧茂木派の木原稔前防衛相(56)を官房長官に充てる方針を固めた。総裁選に立候補した小泉進次郎農相(44)や林芳正官房長官(64)は閣僚での起用を検討している。 党役員人事では、小林鷹之元経済安全保障担当相(50)を政調会長、有村治子参院議員(55)を総務会長、古屋圭司元国家公安委員長(72)を選対 ...
スポニチ“馬車馬"に抗議、撤回求める声明 過労死弁護団全国連絡会議「古くからの精神主義を復活させるもの」
スポニチ 05:30
自民党新総裁の高市早苗氏 Photo By 代表撮影 自民党の新総裁になった高市氏が総裁選出後の所属議員向けあいさつで「馬車馬のように働いてもらう」「ワークライフバランスという言葉を捨てる」と発言したことを受け、過労死弁護団全国連絡会議は6日、「公務員など働く人々の過重労働・長時間労働を強要することにつながる」として、発言に抗議し、撤回を求める声明を出した。 「極めて重大な言動。政府が推し進めてき ...
日刊スポーツ55歳人気歌手"このタイミング"でワークライフバ…
日刊スポーツ 05:10
... せるから世の中ズレてくるんですよ!」「このタイミングでwwwさすがに持ってる男ですね」などと西川のポストを称賛する、さまざまな反響の声が多く寄せられている。 自民党総裁選では高市氏が小泉進次郎農相(44)との決選投票で勝利した。高市氏は就任後の挨拶で「全世代総力結集で全員参加で頑張らなきゃ立て直せませんよ。だって今、人数少ないですし、もう全員に働いていただきます。馬車馬のように働いていただきます。 ...
TBSテレビ自民党新執行部 きょう発足 幹事長に鈴木氏 政調会長に小林氏
TBSテレビ 04:11
自民党の新しい執行部はきょう発足します。高市総裁は、党運営の要の幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長を、政調会長には総裁選で争った小林・元経済安全保障担当大臣を起用する方針を固めました。 自民党の新執行部はきょう午前、総務会で正式に決定し、その後、四役は記者会見をおこなう予定です。 これまでに高市総裁は、副総裁に麻生最高顧問、幹事長に同じく麻生派の鈴木総務会長、政調会長には小林・元経済安全保障担当大臣 ...
TBSテレビ自民“新体制"で私たちの暮らしは?どうなる物価高 高市総裁は国民・玉木代表と極秘会談【news23】
TBSテレビ 01:22
「解党的出直し」を掲げた自民党、その新しい総裁に高市早苗氏が選ばれました。新執行部の顔ぶれも見えてきましたが、自民党は本当に変われるのでしょうか?そして、新しいリーダーの誕生は、私たちの暮らしにどのような影響をもたらすのでしょうか?
サンケイスポーツトランプ米大統領、高市早苗氏の「強さ」評価
サンケイスポーツ 6日 23:56
自民党の高市早苗総裁、トランプ米大統領(ゲッティ=共同)自民党の高市早苗総裁選出を受け、トランプ米大統領は6日、交流サイト(SNS)への投稿で「とても尊敬されており、知恵と強さを兼ね備えた人物だ」と評価した。高市氏は現時点では首相に就任していないが、トランプ氏は「日本は初の女性首相を選出した」とも書き込んだ。 さらに「日本の国民にとって、非常に喜ばしいニュースだ」と祝意を示した。(共同)
スポニチ国民・玉木代表が目撃した小泉陣営の姿「祝勝会じゃないけど…」 高市氏と「協力できるところはして」
スポニチ 6日 23:10
... 党の高市早苗総裁(64)についてコメントした。 高市総裁と基本政策での共通点が多いことから連携、連立の可能性も取りざたされるが、「強い日本経済を取り戻すというのは私たちも訴えて参院選を戦ったので、これはぜひやってもらいたい」と要望。「党派関係なく停滞する日本をどう元気にしていくのかということについては高市総裁には頑張ってもらいたいし、協力できるところは協力していきたいと思う」と話した。 そして高市 ...
スポニチ立民・安住幹事長 自民の党役員人事に疑問の人物「生まれ変わるんじゃなく、元に戻ると」
スポニチ 6日 22:58
... 2020年撮影) Photo By スポニチ 立憲民主党の安住淳幹事長が6日、BS11「報道ライブ インサイドOUT」(月〜金曜後9・00)に生出演し、高市早苗新総裁が誕生した自民党の役員人事について見解を語った。 4日に行われた自民党総裁選では、高市早苗前経済安保担当相(64)が、最有力と目された小泉進次郎農相を決選投票で破り、結党70年で初めての女性総裁に就任した。 番組では、動き出した党役員 ...
スポニチキングメーカー2人は爪をといでる…田崎史郎氏 菅氏、岸田氏の今後「何かきっかけがあれば一気に」
スポニチ 6日 22:31
... 」(月〜金曜後8・00)に出演。自民党総裁選で敗北した小泉進次郎農相(44)を推した菅義偉元首相(76)、岸田文雄前首相(68)の今後について語った。 キングメーカーと呼ばれる首相経験者の中で、今回は高市早苗新総裁の勝利を演出した麻生太郎元首相が“勝ち組"に。一方で経験不足を露呈し大失速した小泉氏を支持した後見人の菅氏、決選投票で小泉氏に投票したとみられる岸田氏の影響力は低下するのか。 田崎氏は「 ...
デイリースポーツ高市氏と国民玉木氏が5日に会談
デイリースポーツ 6日 22:30
自民党の高市早苗総裁と国民民主党の玉木雄一郎代表が5日に東京都内で会談したことが分かった。関係者が6日明らかにした。ガソリン税の暫定税率廃止や、「年収の壁」引き上げを求める国民との政策協議を視野に、連携を模索したとみられる。 麻生太郎元首相も6日に国民の榛葉賀津也幹事長と東京都内で会談した。 一方、公明党内では高市新執行部の右傾化を懸念し、自民との連立協議で安易に合意すべきではないとの強硬論が出て ...
TBSテレビ自民党・高市新総裁が国民民主党の玉木代表と5日に会談 連携のあり方めぐり意見交換か
TBSテレビ 6日 22:27
自民党の高市新総裁が5日、国民民主党の玉木代表と会談していたことがわかりました。 今後の連携のあり方などをめぐって意見を交わしたものとみられます。 高市氏は、憲法改正など基本的な考え方の合う政党とは連立の枠組み拡大を目指す考えを示していて、6日には自民党の麻生最高顧問と国民民主の榛葉幹事長が会談しています。
FNN : フジテレビ高市新総裁へ「結果出して」 13歳で拉致された横田めぐみさん“61歳"に…帰国願う家族・同級生の思い「お互い元気でくじけずに」新潟
FNN : フジテレビ 6日 22:05
... 願いです。 ■高市新総裁へ望むのは…「結果を出してほしい」 一方、会場がめぐみさんの帰国を祈るまさにその時刻に行われていた自民党総裁選の投開票。 【めぐみさんの弟 横田哲也さん】 「先ほど、あるメディアの方から聞いたが、高市さんが(自民党新総裁に)なったということなので」 拉致被害者が北朝鮮にいることが判明し、家族会が発足して以降、次の首相が14人目となります。 【横田哲也さん】 「高市総裁におか ...
スポニチ立民・辻元清美氏 突然番組内で国民・玉木代表に「やれへんか」連立を“打診" その答えは?
スポニチ 6日 22:00
... 辻元清美氏 Photo By 提供写真 立憲民主党の辻元清美参院議員(65)が、6日に放送された読売テレビのニュース情報番組「ten」に出演。自民党の新総裁となった高市早苗前経済安保担当相について言及した。 4日に投開票された総裁選で、高市氏は1回目の投票で1位。小泉進次郎農相との決選投票でも競り勝ち、結党70年で初の女性総裁が誕生した。首班指名選挙で首相に選出されれば、日本に初の女性首相が誕生す ...
日刊スポーツ自民・高市早苗総裁、党4役人事固める 小林鷹之氏…
日刊スポーツ 6日 22:00
4日、記者会見する自民党の高市総裁=東京・永田町の党本部(共同) すべての写真を見る(6枚)▼ 閉じる▲ 自民党の高市早苗総裁(64)は6日、党4役人事を固めた。小林鷹之元経済安全保障担当相(50)を政調会長、有村治子参院議員(55)を総務会長、古屋圭司元国家公安委員長(72)を選対委員長に内定。麻生太郎元首相(85)を副総裁に、派閥裏金事件に関係した旧安倍派の萩生田光一元政調会長(62)を幹事長 ...
スポニチ国民・玉木代表“高市人事"印象問われ一言で反応 気になるのは「小泉さんをどうするのか」
スポニチ 6日 21:38
... ・玉木雄一郎代表 Photo By スポニチ 国民民主党の玉木雄一郎代表(56)がBSフジ「BSフジLIVE プライムニュース」(月〜金曜後8・00)に出演し、自民党の高市早苗総裁(64)による党役員、閣僚人事についてコメントした。 高市新総裁は党四役人事を固め、鈴木俊一総務会長を幹事長、有村治子参院議員を総務会長、小林鷹之元経済安全保障担当相を政調会長、古屋圭司元国家公安委員長を選対委員長に内定 ...
スポニチ後藤謙次氏が指摘 高市体制の党役員&閣僚候補に“衝撃"共通点「城を全部占拠した」
スポニチ 6日 21:38
... 後7・30)に生出演し、自民党総裁選を受けての党役員、閣僚人事について解説した。 4日に行われた総裁選では、高市早苗前経済安保担当相(64)が、最有力と目された小泉進次郎農相を決選投票で破り、結党70年で初めての女性総裁に就任した。首班指名では、野党が候補を一本化できていないことから、現状では高市氏が首相に指名される公算が高い。 番組では、さっそく動き出した党役員人事、閣僚人事について解説した。新 ...
日刊スポーツ公明、自民との連立協議で強硬論「ゼロベースで臨む…
日刊スポーツ 6日 21:25
... の斉藤鉄夫代表(2025年3月撮影) 公明党内で、自民党との連立維持に向けた協議を巡り「ゼロベースで臨むべきだ」との強硬論が出ていることが分かった。自民の高市早苗総裁誕生で、政権の右傾化が進みかねないとの懸念が背景にある。党内や支持母体の創価学会内には連立離脱も検討すべきだとの声も出ている。斉藤鉄夫代表、西田実仁幹事長らは7日、高市氏を含む自民新執行部と会談する。関係者が6日明らかにした。(共同)
スポニチ後藤謙次氏 高市カラーなしの自民党役員人事に皮肉「第2次麻生政権が誕生した」
スポニチ 6日 21:22
... 曜後7・30)に生出演し、自民党総裁選を受けての党役員人事に疑問を呈した。 4日に行われた自民党総裁選では、高市早苗前経済安保担当相(64)が、最有力と目された小泉進次郎農相を決選投票で破り、結党70年で初めての女性総裁に就任した。首班指名では、野党が候補を一本化できていないことから、現状では高市氏が首相に指名される公算が高い。 番組では、さっそく動き出した党役員人事、閣僚人事について、自民党本部 ...
日刊スポーツ高市早苗新総裁、茂木敏充前幹事長を外相、木原稔前…
日刊スポーツ 6日 21:20
4日、麻生元首相との会談を終えた自民党の高市早苗総裁(共同) 自民党の高市早苗総裁(64)は、首相に就任した場合の組閣で茂木敏充前幹事長(69)を外相、旧茂木派の木原稔前防衛相(56)を官房長官に充てる方針を固めた。党役員人事では小林鷹之元経済安全保障担当相(50)を政調会長、梶山弘志前幹事長代行(69)を国対委員長に充てる。派閥裏金事件に関係した議員の処遇では、旧安倍派の萩生田光一元政調会長(6 ...
スポニチ正直、進次郎氏の方がやりやすかった? 立民・辻元清美氏がズバリ指摘した高市新総裁の評価
スポニチ 6日 21:15
... By 提供写真 立憲民主党の辻元清美参院議員(65)が、6日に放送された読売テレビのニュース情報番組「ten」に出演。自民党の新総裁となった高市早苗前経済安保担当相について言及した。 4日に行われた自民党総裁選で、最有力視されていた小泉進次郎氏は、決選投票の末に高市早苗前経済安保担当相に敗れた。昨年の初挑戦に続いての敗北となり、苦杯をなめた。 番組では「正直、小泉氏の方がやりやすかったのでは?」と ...
スポニチ田崎史郎氏 高市新総裁の人事「期待外れ」と辛口 全世代総力結集?「勝ち組一色、論功行賞人事」
スポニチ 6日 21:11
4日、総裁の椅子に座り、笑顔を見せる自民党新総裁の高市早苗氏 Photo By スポニチ 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が6日、BSフジ「BSフジLIVE プライムニュース」(月〜金曜後8・00)に出演し、自民党の高市早苗総裁(64)による党役員、閣僚人事について「勝ち組一色」と印象を語った。 高市新総裁は党四役人事を固め、鈴木俊一総務会長を幹事長、有村治子参院議員を総務会長、小林鷹之元経済安全保 ...
スポニチ後藤謙次氏 小泉進次郎氏の敗因を痛烈指摘「小泉さんは勝とうとしなかった。なぜなら…」
スポニチ 6日 20:48
... 裁選で、最有力視されていた小泉氏は、決選投票の末に高市早苗前経済安保担当相に敗れた。昨年の初挑戦に続いての敗北となり、苦杯をなめた。 総裁選のポイントとして、後藤氏は2点を挙げた。一つは党員票。もう一つは、候補者の熱量だった。高市氏は、総裁選の会場入り後も、議員らに最後のお願い電話をギリギリまでかけ続けた。後藤氏は「そこ(党員票の結果)に、プッシュ(高市氏からの電話)が来れば、勝ち馬に乗りたいとし ...
スポニチ後藤謙次氏 高市早苗氏の勝因分析 総裁選直前まで電話「熱量というか、やる気というか、必死度」
スポニチ 6日 20:43
... 総裁の高市早苗氏 Photo By スポニチ ジャーナリスト後藤謙次氏が6日、BS−TBS「報道1930」(月〜金曜後7・30)に生出演し、自民党新総裁に選出された高市早苗氏(64)の勝因を分析した。 4日に行われた自民党総裁選で、高市氏は最有力と目された小泉進次郎農相を決選投票の末に破り、結党70年で初めての女性総裁に就任した。首班指名では、野党が候補を一本化できていないことから、現状では高市氏 ...
デイリースポーツ小林政調、有村総務会長を内定
デイリースポーツ 6日 20:06
自民党の高市早苗総裁(64)は6日、党四役人事を固めた。小林鷹之元経済安全保障担当相(50)を政調会長、有村治子参院議員(55)を総務会長、古屋圭司元国家公安委員長(72)を選対委員長に内定。麻生太郎元首相(85)を副総裁に、派閥裏金事件に関係した旧安倍派の萩生田光一元政調会長(62)を幹事長代行に起用する。首相に就任した場合の組閣で茂木敏充前幹事長(69)を外相、旧茂木派の木原稔前防衛相(56) ...
スポニチ後藤謙次氏 高市早苗新総裁誕生も鈍い世論を分析「女性リーダーの期待値、もう少し高いかと…」
スポニチ 6日 19:59
... 0)に生出演し、高市早苗氏(64)が新総裁に選出された自民党総裁選を振り返った。 高市氏は最有力と目された小泉進次郎農相を決選投票で破り、結党70年で初めての女性総裁に就任。首班指名では、野党が候補を一本化できていないことから、現状では高市氏が首相に指名される公算が高い。 総裁選の結果を受け、JNNでは4〜5日、世論調査を実施。高市氏に「期待する」と答えた人は66%だった。一方で、高市氏の総裁就任 ...
東京スポーツ新聞立憲・辻元清美氏 自民・高市早苗新総裁と2ショット? フェイク画像に「全然似ていない」
東京スポーツ新聞 6日 19:40
... 座る高市氏の横に辻元氏と思われる女性が立ち、2人が握手しているのだ。総裁就任後に高市氏が総裁のイスに座る様子を報道陣が撮影しているが、それに似せている。元の投稿にはAI生成画像だとコミュニティノートがついている。 辻元氏は「拡大すると全然似ていないのですが、、、もしAIがもっと進化したら?と思うとぞっとしました」と驚いている。 高市氏の総裁選出をめぐって、辻元氏は4日に「自民党では初の女性総裁、高 ...
TBSテレビ高市新総裁「期待する」66%、新人事に“裏金議員"起用はある?自公連立に暗雲【Nスタ解説】
TBSテレビ 6日 19:33
4日に行われた自民党の総裁選で女性初の総裁となった高市早苗氏。人事、そして連立はどうなるのか詳しく見ていきます。(10月6日「Nスタ」午後4時20分ごろの放送より) ■「期待する」66%の一方で…高市新総裁についての世論調査 井上貴博キャスター: JNNが10月4日〜5日に行った世論調査によりますと、以下の結果になりました。 【JNN世論調査】 ▼高市新総裁に… 「期待する」…66% 「期待しない ...
東京スポーツ新聞共産・小池晃氏 高市新総裁の党役員人事を批判「第2次麻生政権の始まりかなという思い」
東京スポーツ新聞 6日 19:18
日本共産党の小池晃書記局長は6日、国会内で会見。自民党の高市早苗新総裁が固めた党執行部人事などに言及した。 永田町関係者などによると、幹事長には麻生太郎氏が率いる麻生派から鈴木俊一氏の起用が内定。総務会長も麻生派から有村治子氏。政調会長には総裁選で4位だった小林鷹之氏、選挙対策委員長は高市氏の推薦人を務めた古屋圭司氏をそれぞれ起用する方針を固めたという。 小池氏は「ひとつひとつの人事についてコメン ...
日刊スポーツ東証、初の一時4万8000円台 為替市場では円下…
日刊スポーツ 6日 19:06
... 更新した終値の最高値を再び更新した。上げ幅は過去4番目の大きさだった。高市早苗自民党総裁が誕生し、積極的な財政政策で景気を下支えするとの見方が追い風になった。外国為替市場では急速に円の下落が進み、対ドルでは一時1ドル=150円台前半を付けた。円は対ユーロでも大幅に売られ、1999年のユーロ導入後の最安値を更新した。 株式市場では高市氏の4日の記者会見発言を受け、投資拡大による業績改善への期待から幅 ...
日刊スポーツ日米首脳会談28日実施で調整 高市早苗氏が新首相…
日刊スポーツ 6日 19:00
自民党の高市早苗総裁(左)とトランプ米大統領(ゲッティ=共同) 日米両政府は今月下旬に予定するドナルド・トランプ米大統領の来日に合わせ、28日に首脳会談を実施する方向で調整に入った。 自民党の高市早苗総裁が石破茂首相の後継首相としてトランプ氏と初めて対面する見通しだ。トランプ氏は滞在中、天皇陛下と会見し、米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)を視察する予定だ。複数の日本政府関係者が6日、明らかにした ...
女性自身「露骨すぎた」“進次郎派"の選管女性議員が高市総裁誕生の直前に浮かべた「険しい表情」にSNS騒然
女性自身 6日 18:40
高市早苗・自民党新総裁(写真:時事通信) 【写真あり】「こんな顔に出る人も珍しい」投票結果を確認する“進次郎派"女性議員(他1枚) 10月4日に行われた自民党総裁選で、決選投票の末に高市早苗前経済安保担当相(64)が選ばれ、'55年の結党以来初の女性総裁誕生という結果で幕を閉じた。いっぽう、Xではそんな歴史的瞬間の直前に、ある女性議員が浮かべていた“表情"が話題を呼んでいる。 まず、 総裁選では、 ...
TBSテレビ自民・新執行部あす発足へ 高市早苗新総裁 幹事長に鈴木俊一氏、政調会長に小林鷹之氏の方針
TBSテレビ 6日 18:31
... あす発足する予定です。高市新総裁は党の要の幹事長には鈴木俊一総務会長を、政調会長には総裁選で争った小林鷹之元経済安全保障担当大臣を充てる方針を固めました。 自民党 高市早苗 総裁 「(Q.人事の方は…)ぼちぼちです」 きのう、麻生最高顧問との面会後、記者団をこう煙に巻いた高市新総裁。きょうは東京・赤坂の議員宿舎にこもり、人事の検討をおこないました。 党内基盤の弱さを指摘される高市総裁が“後ろ盾"と ...
スポーツ報知「Nスタ」井上貴博アナ、「古い自民党に先祖返りしているんじゃないかと」・・・高市新総裁の党内人事報道で
スポーツ報知 6日 18:28
TBS 6日放送のTBS系報道番組「Nスタ」(月曜〜金曜・午後3時49分)では、石破茂首相の後任を選ぶ自民党総裁選が4日、都内で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相が第29代総裁に選出されたことに関し、党内人事が進められていることを報じた。 高市新総裁が、いわゆる“裏金問題"での不記載議員の起用について、「議席を得られた方は再処分を行うことは考えていない。人事に影響はございません」としているこ ...
TBSテレビ【速報】自民・選対委員長に古屋圭司・元国家公安委員長の起用固める
TBSテレビ 6日 18:27
自民党の高市総裁は、党の選挙対策委員長に古屋・元国家公安委員長を充てる方針を固めました。 古屋氏は、高市氏と考えの近い保守派のベテランで、総裁選での高市氏の陣営で中核的な役割を果たしていました。
スポニチ自公連立どうなる?田崎史郎氏 公明も“小泉新総裁"想定「なってほしくない人がなった。そうしたら…」
スポニチ 6日 18:12
4日、総裁の椅子に座り、笑顔を見せる自民党新総裁の高市早苗氏 Photo By スポニチ 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が6日、TBS系「ひるおび」(月〜金曜前10・30)に出演。自民党の高市早苗新総裁のもとでの公明党との連立政権について言及した。 高市新総裁は4日の就任決定直後に公明の斉藤鉄夫代表と会談。斉藤氏は閣僚による靖国神社参拝が外交問題に発展しているとして懸念を示した。自民の派閥裏金事件 ...
TBSテレビ【独自】自民・広報本部長に鈴木元外務副大臣の起用固める
TBSテレビ 6日 18:01
自民党の高市総裁は、新しい広報本部長に鈴木貴子・元外務副大臣を起用する方針を固めました。 鈴木氏は、総裁選の決選投票で高市氏に投票した茂木前幹事長の側近です。
日刊スポーツ高市早苗総裁の「馬車馬」発言撤回求める「古くから…
日刊スポーツ 6日 18:00
総裁の椅子に座る自民党新総裁の高市早苗氏(2025年10月4日撮影) 自民党の高市早苗総裁が総裁選出後の所属議員向けあいさつで「馬車馬のように働いてもらう」「ワークライフバランスという言葉を捨てる」と発言したことを受け、過労死弁護団全国連絡会議は6日、「公務員など働く人々の過重労働・長時間労働を強要することにつながる」として、発言に抗議し、撤回を求める声明を出した。声明では「極めて重大な言動。政府 ...
女性自身「ホンマに体調大丈夫」総裁選 高市氏勝利にピクリとも動かず…“自民大物議員"の挙動に心配の声相次ぐ
女性自身 6日 17:55
... 票の結果、高市早苗前経済安保大臣(64)が第29代目の新総裁に選ばれた。 立党70年を迎えた自民党初の女性総裁で、15日召集で調整中の臨時国会で第104代の内閣総理大臣に選出される見通し。昨年に続く3度目の総裁選挑戦で“悲願の勝利"となった高市氏は「私自身もワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて働いて働いて働いて働いてまいります」と述べて勝利後演説を締めくくった。 そんななか、高市氏の演 ...
時事通信高市氏「馬車馬」発言に抗議 「過重労働につながる」―過労死弁護団
時事通信 6日 17:50
自民党の新総裁に決まった高市早苗氏が選出後、「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てる」と発言したことについて、過労死弁護団全国連絡会議は6日、「強く抗議し、撤回を求める」などとする声明を出した。 「ワーク・ライフ・バランス大事に」 自民・高市氏 弁護団は、電通で起きた過労自殺の遺族側代理人だった川人博弁護士が代表幹事を務める。声明は「公務員など働く人々 ...
日刊スポーツ山口真由氏「かませ犬感が出てきた」小泉進次郎氏の…
日刊スポーツ 6日 17:43
... 後1時55分)に出演。自民党総裁選の結果を受け、小泉進次郎氏の敗因に私見を述べた。 4日に投開票された自民党総裁選。小泉氏は決選投票で高市氏に敗れた。山口氏は「小泉さんって何か、ちょっとかませ犬感が出てきたというか」と切り出すと、「私が思ったのは、小泉さんじゃなくて高市さんに入れる方がやりやすいんだと思うんです。小泉さんは選挙区でまさか落選することはないんだから、これからも当選を重ねてくれるだろう ...
スポニチ田崎史郎氏「首班指名で公明党が賛成するかどうかも分からない」 高市新総裁“閣僚人事報道"にチクリ
スポニチ 6日 17:38
... 一本化させるのが厳しい状況で、自民党総裁の高市氏が首相に指名される可能性が高い。 田崎氏によると、安倍晋三元首相の時代から組閣がある日の前夜に閣僚候補に連絡があり、そこから情報が漏れるのだという。「恐らく高市さん周辺の方が言われてるんじゃないかと思いますが、総理大臣になるのは来週水曜以降なのに今はやってるのはちょっと…大いに変わり得る」と話した。 そして「高市さんによる党の新体制ができた後すぐにや ...
47NEWS : 共同通信日米首脳会談、28日で調整 トランプ氏、天皇陛下と会見も
47NEWS : 共同通信 6日 17:34
... 予定するトランプ米大統領の来日に合わせ、28日に首脳会談を実施する方向で調整に入った。自民党の高市早苗総裁が石破茂首相の後継首相としてトランプ氏と初めて対面する見通しだ。トランプ氏は滞在中、天皇陛下と会見し、米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)を視察する予定だ。複数の日本政府関係者が6日、明らかにした。 高市氏は臨時国会で新首相に選出される公算が大きく、首相就任直後に重要な首脳外交に臨むことになる ...
J-CAST「短命政権」の予想も...高市早苗総裁が進むいばらの道 裏金問題に連立、自民党内には「派閥の力」よみがえる
J-CAST 6日 17:30
... れ、一部では早くも「短命政権」の予想も出始めた。 高市早苗・新総裁(2021年9月撮影) 石破茂・前総裁(2025年9月撮影) 公明党が「連立継続に3条件」を示した 高市新総裁は、自民党の人事と裏金議員の処遇について、国政選挙を経たことなどを理由に「(裏金問題は)人事に影響はない」「どうしてその人を選んだのか説明する」として前向きだ。しかし、総裁選で高市氏を支持した萩生田光一元政調会長を要職に起用 ...
日刊スポーツ伊藤惇夫氏、総裁選めぐる麻生太郎氏の動きに思惑を…
日刊スポーツ 6日 17:26
... ile!〜」(月〜金曜午後1時55分)に出演。自民党総裁選をめぐる麻生太郎最高顧問の動きについて、その思惑を推察した。 女性初の新総裁に高市早苗氏が選出された話題。小泉進次郎氏との決選投票で、高市氏は麻生氏の支持を受けたと言われており、司会のフリーアナ石井亮次から「高市新総裁の“陰の番長"という言い方が適切か分かりませんが。完全に麻生さんという感じですか?」と聞かれると、「ラスボスなんて言われてま ...
女性自身「くだらねえ揚げ足取り」高市早苗総裁の「馬車馬」発言を“筋違い批判"…共産党・志位和夫氏の投稿が物議
女性自身 6日 17:15
... 言葉を捨てます。働いて働いて働いて働いて働いて、参ります」 10月4日、こう語ったのは高市早苗氏(64)だ。この日、投開票が行われた自民党総裁選で勝利し、新総裁となった高市氏。就任後の挨拶では自民党を立て直すために、全ての自民党議員に「馬車馬のように働いていただく」と述べるなどし、力強いスピーチを繰り広げた。 「高市氏は1回目の投票では183票を獲得し、1位となりました。議員票は小泉進次郎氏(44 ...
TBSテレビ【速報】自民・政調会長に小林鷹之氏起用の方針固める 高市早苗新総裁と4日の総裁選で争う
TBSテレビ 6日 17:14
自民党の高市総裁は、党の政策責任者で、今後、野党との政策協議が想定される政調会長には、総裁選で争い、決選投票では高市氏に投票した小林元経済安全保障担当大臣を起用する方針を固めました。
テレ東BIZ高市新総裁 役員人事の調整進める 麻生最高顧問は榛葉幹事長と会談
テレ東BIZ 6日 16:54
自民党の高市新総裁は党役員人事の検討を本格化させています。党運営の要となる幹事長には麻生派の鈴木総務会長を起用する案などが浮上しています。4日自民党の新総裁に選出された高市氏は、5日東京・赤坂の議員宿舎で役員人事の構想を練り、先ほど自民党本部に入りました。関係者によりますと、4日行われた総裁選の決選投票で派閥を高市氏の支持でまとめた麻生最高顧問に近い鈴木総務会長を幹事長に起用する案が浮上していると ...
テレ東BIZ経団連の筒井会長 高市新総裁に期待感を示す
テレ東BIZ 6日 16:54
自民党の高市新総裁は党役員人事の検討を本格化させています。党運営の要となる幹事長には麻生派の鈴木総務会長を起用する案などが浮上しています。4日自民党の新総裁に選出された高市氏は、5日東京・赤坂の議員宿舎で役員人事の構想を練り、先ほど自民党本部に入りました。関係者によりますと、4日行われた総裁選の決選投票で派閥を高市氏の支持でまとめた麻生最高顧問に近い鈴木総務会長を幹事長に起用する案が浮上していると ...
テレ東BIZ終値4万7944円で史上最高値 高市氏重視の防衛関連銘柄など大幅上昇
テレ東BIZ 6日 16:54
自民党の高市新総裁は党役員人事の検討を本格化させています。党運営の要となる幹事長には麻生派の鈴木総務会長を起用する案などが浮上しています。4日自民党の新総裁に選出された高市氏は、5日東京・赤坂の議員宿舎で役員人事の構想を練り、先ほど自民党本部に入りました。関係者によりますと、4日行われた総裁選の決選投票で派閥を高市氏の支持でまとめた麻生最高顧問に近い鈴木総務会長を幹事長に起用する案が浮上していると ...
TBSテレビ【速報】自民党組織運動本部長に新藤政調会長代行を起用へ
TBSテレビ 6日 16:39
自民党の高市総裁は党の新しい組織運動本部長に新藤・政調会長代行を起用する方針を固めました。
デイリースポーツ東証、初の一時4万8千円
デイリースポーツ 6日 16:39
... 引時間中には一時2300円超上昇し、初の4万8000円台に乗せた。終値は前週末比2175円26銭高の4万7944円76銭で、3日に更新した終値の最高値を再び更新した。上げ幅は過去4番目の大きさだった。高市早苗自民党総裁が誕生し、積極的な財政政策をとるとの見方が追い風になった。外国為替市場では急速に円の下落が進み、対ドルでは一時1ドル=150円台前半を付けた。 東証株価指数(TOPIX)は96・89 ...
TBSテレビ【速報】自民党幹事長に鈴木俊一総務会長を起用へ
TBSテレビ 6日 16:33
高市総裁は党運営の要である幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長を起用する方針を固めました。
J-CAST「おわびします。自分の取材が甘かった」 政治ジャーナリスト田崎史郎氏、番組をまたいで謝罪しまくり
J-CAST 6日 16:30
政治ジャーナリストの田崎史郎氏は、2025年10月6日放送の情報ワイド番組をはしご出演して、平謝りだった。というのも、4日に行われた自民党総裁選では、高市早苗前経済安全保障担当相ではなく、小泉進次郎農水相が選出されると予想を語っていたからで、「面目ない」と頭を下げまくった。 自民党総裁選は決選投票にもつれ込んだ 麻生太郎最高顧問(2021年撮影) 「進次郎さんが勝つだろうと思って」 ゲスト解説で出 ...
デイリースポーツ高市早苗総裁「期待する」68%
デイリースポーツ 6日 16:24
自民党の高市早苗総裁選出を受け、共同通信社は4〜6日、全国緊急電話世論調査を実施した。高市氏に「期待する」との回答は68・4%だった。派閥裏金事件に関与した議員の党役員や閣僚などへの要職起用に「反対」は77・5%に上った。総裁選で派閥や旧派閥の影響力を感じたかを尋ねると「ある程度」と合わせて「感じた」が81・1%に達した。 衆参両院で過半数を持たない与党がどの野党に協力を求めるのが良いかを聞くと、 ...
東京スポーツ新聞麻生太郎氏と国民民主党の榛葉幹事長が会談 臨時国会に向けて連携協議 自民党内の受け止めは?
東京スポーツ新聞 6日 16:20
... 津也幹事長と会談。臨時国会を控え、両党の連携のあり方などを協議した。 同党関係者などによると、麻生氏と榛葉氏の会談は高市早苗新総裁が憲法改正などの基本的な考え方の合う政党とは連立の枠組み拡大を目指す考えを示したことで、両党による連携のあり方について意見を交わしたものとみられている。 「高市総裁は麻生氏に副総裁を打診しています。今後、仮に国民民主との連携や連立協議が本格化すれば、中心的な役割を担って ...
デイリースポーツ高市氏に「馬車馬発言」撤回要請
デイリースポーツ 6日 16:19
自民党の高市早苗総裁が総裁選出後の所属議員向けあいさつで「馬車馬のように働いてもらう」「ワークライフバランスという言葉を捨てる」と発言したことを受け、過労死弁護団全国連絡会議は6日、「公務員など働く人々の過重労働・長時間労働を強要することにつながる」として、発言に抗議し、撤回を求める声明を出した。 声明では「極めて重大な言動。政府が推し進めてきた健康的な職場づくりを否定し、古くからの精神主義を復活 ...
47NEWS : 共同通信高市氏に「馬車馬発言」撤回要請 過労死弁護団「古い精神主義」
47NEWS : 共同通信 6日 16:17
... ることにつながる」として、発言に抗議し、撤回を求める声明を出した。 声明では「極めて重大な言動。政府が推し進めてきた健康的な職場づくりを否定し、古くからの精神主義を復活させるものだ」と批判した。 高市氏は総裁選での選出後、所属議員に向け「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて、働いて、働いて、働いて、働いてまいります」と発言した。 自民党高市早苗
スポニチ田崎史郎氏「取材が甘かった」小泉氏勝利予想外して2番組連続謝罪 「見えてなかった」キーマンの動き
スポニチ 6日 16:16
... ニングショー」(月〜金曜前8・00)とTBS「ひるおび」(月〜金曜前10・30)で連続謝罪する場面があった。 田崎氏は両番組で小泉進次郎農相が勝利する可能性が高いと話していたが、4日投開票の総裁選では高市早苗前経済安全保障担当相が決選投票を制して新総裁に。しかも議員票、地方票とも小泉氏を上回る完勝だった。 「モーニングショー」でキャスターのフリーアナウンサー羽鳥慎一から「結果いかがですか?」と振ら ...
サンケイスポーツ高市氏の「馬車馬」発言撤回求める 過労死弁護団が声明
サンケイスポーツ 6日 16:15
... 9年に過労死として公務災害認定された総務省職員の遺族コメントも公表。「大変憤慨している。身内が過労死で亡くなった者の気持ちを全く分かっていない。謝ってほしい」としている。公務災害認定当時、高市氏は総務相だった。 高市氏は4日の総裁選での選出後、所属議員に向けたあいさつで党再生に向け「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて、働いて、働いて、働いて、 ...
ポストセブン高市早苗自民党新総裁誕生に「待望の日本初の女性総理大臣が、女性の人権や社会進出にほとんど関心がなさそうな人なんて」《作家・甘糟りり子氏が寄稿》
ポストセブン 6日 16:00
史上初の女性総理大臣に就任する高市早苗氏(撮影/JMPA) 写真一覧 自民党総裁選で、高市早苗氏が新しい総裁に選ばれた。高市氏は史上初の女性総理大臣に就任する見込みだ。「高市総理」に異を唱えるのが作家の甘糟りり子氏だ。甘糟氏が緊急寄稿した。 * * * 弱者への視線をいかに持つかが必要な資質のはず 全員に馬車馬のように働いてもらう。 高市早苗氏が自民党の総裁に選ばれ、所属議員に挨拶した際の言葉です ...
J-CASTへずまりゅう議員の妻が決意表明 「今日からゴミ拾い侍として活動いたします」
J-CAST 6日 15:55
... のゴミを一緒に捨てていこう!」と応じている。 「高市さんみたいに私もゴミ拾いで日本を綺麗にしていく」 しーちゃんは同日、「高市早苗新総裁が寄贈されたスープラを見学してきました。車好きには堪らなかったです」と投稿した。 4日の自民党総裁選で新総裁に選ばれた高市氏が、若手時代から22年にわたり乗り続けた1991年式のトヨタ・スープラを見学してきたという。 高市氏は9月22日の所見発表演説会で「奈良の女 ...
Smart FLASH「大学入るまで不良」高市早苗氏の “ヤンチャ伝説"…愛読書は『バリバリ伝説』、ストレス解消法は「ディープ・パープル」
Smart FLASH 6日 15:46
2025年10月4日、自民党新総裁に選出された高市早苗氏(写真・JMPA) 「大学に入るまでは不良してたんです。ギンギンのロックバンドもやってたし、バイクにディスコも大好きだった」 1991年、本誌の取材でこう話していたのは、誰あろう、10月4日に自民党新総裁となった高市早苗氏だ。 1961年生まれの高市氏は当時30歳。神戸大学を卒業後、松下政経塾を経て、テレビの情報番組でキャスターとして活躍して ...
日本テレビ<10/6のevery.> 田園都市線“衝突"続く混乱…原因は▼高市新総裁が始動…あす党役員人事
日本テレビ 6日 15:42
『news every.』 【放送日時】 10月6日(月)午後3時50分〜午後7時 【放送内容】 ▼電車衝突で脱線…通勤ラッシュ直撃大混乱 ▼女性初の首相へ…高市氏“人事"大詰めか ▼卵や大根“おでんの季節"も…具材値上がり ▼秋は空き巣が増加?防犯対策で補助金も 【出演者】 鈴江奈々、森圭介、斎藤佑樹、山崎誠、瀧口麻衣、直川貴博、木原実 ※放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。 最終 ...
日刊スポーツ高市早苗氏「皆様、ゴメンなさい!」新総裁就任後初…
日刊スポーツ 6日 15:16
総裁の椅子に座る自民党新総裁の高市早苗氏(2025年10月4日撮影) 4日の自民党総裁選で決選投票の末、新総裁に就任した高市早苗氏(64)が6日、X(旧ツイッター)を更新。感謝をつづった。 新総裁就任後、初のX更新で「一昨日の自民党総裁選、応援して下さった党員や議員の皆様、有難うございました。又、12日間の総裁選を見守って下さった国民の皆様、有難うございました」と感謝から書き出した。 「総裁就任と ...
日刊スポーツ自民・麻生太郎最高顧問が国民民主・榛葉賀津也幹事…
日刊スポーツ 6日 14:28
... 。 関係者によると、総裁選で高市氏を支援した旧安倍派の萩生田光一元政調会長について、党の要職起用が取り沙汰されている。 立憲民主党の安住淳幹事長は6日、萩生田氏ら派閥裏金事件の関係議員を要職起用すれば「昔の政治の悪い部分が戻ってくる。最大のとげになる可能性がある」と国会内で記者団に語った。 茂木氏は総裁選の決選投票で、自身を支援する旧茂木派の衆院議員らに高市氏支持を伝え、高市氏勝利に貢献したとされ ...
J-CAST高市早苗新総裁、「ワークライフバランス」発言波紋に皮肉?「今日、日曜日ですよ」 X称賛「ユーモアと気品が同居」
J-CAST 6日 14:25
自民党の新総裁となった高市早苗氏の「ワークライフバランスという言葉を捨てます」という発言が波紋を広げるなか、2025年10月5日、高市氏を取材する記者団に対し「今日、日曜日ですよ」などと声をかけた。SNSではこの発言に注目が集まり、「ユーモアと気品が同居してて最高」といった声が寄せられている。 高市早苗氏(25年9月24日撮影) 泉房穂氏のX(@izumi_akashi)より。一部加工。 石破首相 ...
TBSテレビ自民党・麻生最高顧問と国民民主党・榛葉幹事長が会談 今後の連携めぐり協議
TBSテレビ 6日 13:51
... 榛葉幹事長は、きょう午前、都内にある自民党の麻生最高顧問の事務所を訪れ、会談しました。 高市総裁は、憲法改正など基本的な考え方の合う政党とは連立の枠組み拡大を目指す考えを示していて、自民党関係者によりますと、麻生・榛葉両氏はこうした方針を受けて今後の両党の連携のあり方などについて意見を交わしたということです。 高市氏は麻生氏に副総裁を打診していて、国民民主との連立協議が本格化すれば、中心的な役割を ...
J-CAST小泉進次郎陣営「やらせ」コメント問題...当事者の牧島かれん氏、総裁選終了後ようやくXで謝罪
J-CAST 6日 13:45
... とも表現している。小泉氏の陣営は事実関係を認めて謝罪し、広報班長を務めていた牧島氏は9月26日に班長を辞任していた。 牧島氏は総裁選終了後、疑惑が浮上して以来はじめてXを更新。「自民党総裁選挙の結果、高市早苗衆議院議員が新総裁に選ばれました」と切り出した。 また、「臨時で開催されることになった自民党総裁選挙において、ネット配信へのコメント書き込みの件により自民党や民主主義のプロセスへの不信感が助長 ...
TBSテレビ立憲・安住幹事長「裏金議員が復活したら昔の悪い部分の政治が戻ってくる」 自民党の役員人事めぐって批判
TBSテレビ 6日 13:32
... そのうえで「立憲は泰然とする。ヘラヘラとついていくことはない」と強調し、与党とのいわゆる大連立は否定しました。 高市氏については、「社会の分断を招きかねないような言動が非常に気になる。総理になった時、そのままなのか、軌道修正して普通の自民党総裁に戻るのか注目している」と指摘しました。 また高市氏が自民党総裁選で、「給付付き税額控除」の実現やガソリン暫定税率の廃止などを公約に掲げたことについて、「今 ...
J-CAST共産・志位和夫議長、高市新総裁の「馬車馬」に苦言も...ツッコミ続々 立川志らく「この方には『馬の耳に念仏』」
J-CAST 6日 13:06
... を更新し、同日に自民党の新総裁に就任した高市早苗前経済安全保障担当相の「全員に馬車馬のように働いてもらう」という発言を批判。しかし、ネット上からツッコミが続々集まっている。 志位和夫氏(2018年撮影) 志位和夫氏のX(@shiikazuo)より 立川志らくさんのX(@shiraku666)より 「人間は馬ではない。公党の党首が使ってよい言葉とは思えない」 高市氏は総裁選出後の所属議員向け挨拶の中 ...
東京スポーツ新聞立川志らく 総裁選の予想的中で勝利宣言「政治のプロに勝ちました」
東京スポーツ新聞 6日 12:40
... ・総裁選の裏側を特集した。 冒頭、小泉進次郎氏の当選を確実視していた政治評論家の田崎史郎氏が、小泉氏の敗北に「すみませんでした。力不足でした」と謝罪した。 一方、落語家の立川志らくは高市早苗氏を推していたといい「ボクは高市さん一択でした。ラジオでもそう言っていました。政治のプロに勝ちました」と“勝利宣言" その上で「大体、何で小泉さんが人気があるというのが分からなかった。石破内閣が否定されたのに小 ...
毎日新聞「古い精神主義の復活」 高市氏「馬車馬」発言に過労死弁護団が抗議
毎日新聞 6日 12:37
自民党の総裁室の椅子に座る高市早苗新総裁=同党本部で2025年10月4日午後7時2分、渡部直樹撮影 自民党の高市早苗総裁が新総裁選出後のあいさつで「全員に馬車馬のように働いていただく。私自身もワーク・ライフ・バランス(WLB)という言葉を捨てる」などと発言したことを巡り、「過労死弁護団全国連絡会議」は6日、「政府が推し進めてきた健康的な職場づくりを否定し、古くからの精神主義を復活させるもの」として ...
日刊スポーツ高市早苗新総裁どの党と連立?「国民が最有力」も「…
日刊スポーツ 6日 12:36
自民党新総裁となり会見で笑顔を見せる高市早苗氏(2025年10月4日撮影) ノンフィクションライター石戸諭氏が6日、フジテレビ系の情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜午前8時14分)に出演。自民党の高市早苗新総裁が、どの政党と組んで政権運営するかについて、「国民民主党が最有力候補」と語った。 昨年10月の衆院選、今年7月の参院選と連続大敗して少数与党となった自民党について、石戸氏は「問題はどこの党 ...
日刊スポーツ茂木敏充氏の閣僚起用案が浮上 総裁選敗退後に高市…
日刊スポーツ 6日 12:22
... らかにした。高市氏は6日も、党政調会長や総務会長ら党四役人事の検討を続けた。7日午前に総務会と役員会を開き、新執行部を発足させる方針だ。 高市氏は首相指名選挙までに連立枠組みの拡大を目指す考えを示している。ガソリン税の暫定税率廃止や、「年収の壁」引き上げを求める国民民主党との政策協議を視野に入れている。 茂木氏は総裁選の決選投票で、自身を支援する旧茂木派の衆院議員らに高市氏支持を伝え、高市氏勝利に ...
デイリースポーツ茂木氏の閣僚起用案が浮上
デイリースポーツ 6日 12:07
自民党の高市早苗総裁の首相就任後に予定される組閣で、総裁選を争った茂木敏充前幹事長を閣僚に起用する案が浮上した。関係者が6日明らかにした。高市氏は6日も、党政調会長や総務会長ら党四役人事の検討を続けた。7日午前に総務会と役員会を開き、新執行部を発足させる方針だ。 茂木氏は総裁選の決選投票で、自身を支援する旧茂木派の衆院議員らに高市氏支持を伝え、高市氏勝利に貢献したとされる。副総裁への起用案が浮上し ...
デイリースポーツ東証、初の4万7000円台
デイリースポーツ 6日 12:07
... の上げ幅は一時2000円を超えた。高市早苗氏が自民党の総裁に選出され、財政拡張への期待から買い注文が膨らんだ。東証株価指数(TOPIX)も取引時間中としての最高値を更新した。 午前終値は前週末終値比2065円86銭高の4万7835円36銭。TOPIXは89・51ポイント高の3218・68。 4日に自民党総裁に選出された高市氏は、首相に指名される公算が大きくなった。高市氏は金融緩和を重要視しており、 ...
日刊スポーツ高市早苗新総裁の“麻生派人事案"に「余りにも露骨…
日刊スポーツ 6日 11:53
2025年10月4日、総裁の椅子に座る自民党新総裁の高市早苗氏(撮影・江口和貴) ノンフィクションライター石戸諭氏が6日、フジテレビ系の情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜午前8時14分)に出演。自民党の高市早苗新総裁が党人事の中で重要ポストに麻生派を起用しようしている動きを「余りにも露骨」と称した。 4日に投開票された自民党総裁選の決選投票で、高市氏は決選投票で、党内最後の派閥である麻生派を率い ...
スポーツ報知「企業も多様な価値観の働き方を実現するため管理者は必死」…高市早苗新総裁「働いて、働いて、働いて、働いて」…「サン!シャイン」佐々木恭子アナが驚く
スポーツ報知 6日 11:50
... や視聴者の声をしごと総研代表の山田夏子さんがグラフィックファシリテーションで描いているが、この日は「高市新総裁に期待できることできないこと」をテーマに高市氏のイラストを中心に「働いて」「働いて」「働いて」「働いて」の吹き出しをつけた。 これにMCを務める俳優の谷原章介は、このボードを見て「めちゃくちゃ高市さんに似てますけど」と絶賛し「働いて、働いて、働いて、働いて…ロボットじゃないんですからね。ち ...
TBSテレビ自民党・役員人事本格化 幹事長に鈴木総務会長で最終調整、麻生氏には副総裁を打診
TBSテレビ 6日 11:46
... の新しい役員人事の検討が本格化しています。高市総裁は、幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長の起用で最終調整しています。国会記者会館から中継です。 党内基盤に不安を抱える高市氏は、総裁選で全面的な支援を受けた麻生最高顧問を後ろ盾に党運営を安定させたい考えです。 自民党 高市早苗 総裁 「(Q.人事の方は…)ぼちぼちです」 きのう麻生氏との面会後、記者団にこう答えた高市ですが、党や政府の主要な人事について ...
日刊スポーツ田〓史郎氏、公明党連立離脱の可能性を指摘 斉藤代…
日刊スポーツ 6日 11:26
テレビ朝日 政治ジャーナリスト田〓史郎氏が6日、テレビ朝日系情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜午前8時)に出演。高市早苗氏が自民党新総裁に選出されたことを受け、公明党が連立政権を離脱する可能性を指摘した。 高市氏は新総裁選出後、公明党本部を訪れ斉藤代表と会談。その際斉藤代表は「政治とカネ」「歴史認識と靖国」「外国人共生問題」の3点を懸念事項として示し、「懸念解消なくして連立はない」と伝 ...
スポーツ報知「ロボットじゃないんですからね」…高市早苗新総裁「働いて、働いて、働いて、働いて」…「サン!シャイン」谷原章介が見解「ちょっとゆっくり休んでほしい」
スポーツ報知 6日 11:25
... や視聴者の声をしごと総研代表の山田夏子さんがグラフィックファシリテーションで描いているが、この日は「高市新総裁に期待できることできないこと」をテーマに高市氏のイラストを中心に「働いて」「働いて」「働いて」「働いて」の吹き出しをつけた。 これにMCを務める俳優の谷原章介は、このボードを見て「めちゃくちゃ高市さんに似てますけど」と絶賛し「働いて、働いて、働いて、働いて…ロボットじゃないんですからね。ち ...
J-CAST自民党総裁選終えた小泉進次郎氏、公開した記念写真に違和感? 「不在」の面々にネット注目
J-CAST 6日 11:23
... 氏(2017年撮影) 小泉進次郎氏のX(@shinjirokoiz)より 小泉進次郎氏のX(@shinjirokoiz)より 小泉氏「みんな本当に最高でした。感謝しかありません」 自民党の総裁選では、高市早苗前経済安全保障担当大臣との決選投票で敗れた小泉氏。総裁選終了後の4日夜、小泉陣営の集合写真を添え「最高のチームに支えられた総裁選2025が終わりました。結果は二位。全ては私の力不足です」と振り ...
日刊スポーツ高市早苗新総裁は「タカ派的な主張もしばらくは封じ…
日刊スポーツ 6日 11:18
石戸諭氏のXから ノンフィクションライター石戸諭氏が6日、フジテレビ系の情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜午前8時14分)に出演。 自民党の高市早苗新総裁がどのような政策を打ち出していくかを推察した。 石戸氏は、「やっぱり経済政策は積極財政をかなり強く打ち出した方なので、経済に関しては結構期待してもいいんじゃないかと思っています。ただ、かなり強いタカ派的というか、保守的な主張も打ち出している方な ...
日刊スポーツ鳩山由紀夫氏、高市新総裁で「軍事予算が急増しそう…
日刊スポーツ 6日 11:16
... 性総裁に就任した高市早苗氏(64)について言及した。 「高市早苗さんが自民党の新総裁となった。初の女性総理誕生をお祝いしたいところだが、日米同盟が強化され、軍事予算が急増しそうだ」と推察。 そして「弱い犬ほどよく吠えると言うが、高市氏には強くなっていただき、軍事ではなく対話と協調によって周辺諸国と良好な関係を築き、予算は教育と社会保障に回して欲しい」と訴えた。 総裁選の1回目の投票で高市氏は1位の ...
日刊スポーツ猿田佐世氏、高市早苗新総裁は「むしろ女性の活躍に…
日刊スポーツ 6日 11:15
... ニシアティブ公式サイトから) 弁護士の猿田佐世氏が6日、月曜コメンテーターを務めるテレビ朝日系情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜午前8時)に出演。 自民党新総裁に選出された高市早苗氏についてコメントした。 高市氏は女性初の自民党総裁となった。猿田氏は保守色が強く、選択的夫婦別姓に慎重な姿勢を見せている同氏を「むしろ女性の活躍に足かせをはめてきた存在のようにも見える」と指摘。新総裁選出後 ...
日刊スポーツ田〓史郎氏が謝罪「本当に申し訳なかった」高市氏勝…
日刊スポーツ 6日 11:14
自民党新総裁となり会見で笑顔を見せる高市早苗氏(2025年10月4日撮影) 政治ジャーナリスト田〓史郎氏が6日、テレビ朝日系情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜午前8時)に出演。4日に投開票された自民党総裁選の結果について謝罪した。 小泉進次郎氏との決選投票の末、女性初の総裁に高市早苗氏が選出された。田〓氏は、フリーアナ羽鳥慎一から結果について意見を求められると「まずおわびします」と頭を ...
テレ東BIZ10月6日午前のマーケットまとめ(日経CNBC)
テレ東BIZ 6日 11:13
自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれたことを受け、取り引きが始まった6日の日経平均株価は4万7000円台を付け、取引時間中の史上最高値を更新しました。\r\n後藤記者「日経平均株価、取引開始から5分ほど経ちました。2000円に迫る上昇幅です」\r\n東京株式市場、午前の取引は自民党の高市新総裁が積極的な財政出動や金融緩和を推し進めるとの思惑から幅広い銘柄で買い注文が相次ぎ日経平均は先週末の終値に比べ ...
テレ東BIZ“高市トレード"で日経平均株価 初の4万7000円台 取引時間中の史上最高値更新
テレ東BIZ 6日 11:13
10月4日(土)投開票の自民党総裁選挙で誕生した高市早苗新総裁。高市氏の経済政策が日本経済や金融市場、私たちの暮らしにどのような影響を及ぼすのか、経済の専門家とともに徹底的に掘り下げます。高市新総裁の経済・財政・金融政策で景気はよくなるのか?株価、金利への影響は?さらに連立拡大など、与野党の今後の動きについても解説します。\n\n【出演者】\n佐々木 明子(テレビ東京 アナウンサー)\n【ゲスト】 ...
スポーツ報知世良公則が交流ある高市早苗・自民党新総裁に「日本のリーダーとして期待しかない」 昨年には対談も
スポーツ報知 6日 10:42
... 。まだ総理大臣ではないが日本のリーダーとしての高市早苗氏に期待しかない」と投稿。15日にも召集される臨時国会で高市氏が史上初の女性首相に指名される可能性が高いことを念頭に、高市氏が日本のかじ取りを担っていくことを楽しみにしている様子だった。 高市氏の政治に対する姿勢や政策に共感していたという世良は、高市氏が2021年に総裁選に初めて出馬した時に初対面。高市氏が学生時代にヘビメタバンドのドラマーをや ...
スポーツ報知「閣僚人事がどんどん出る…いかがなものか?」…高市早苗新総裁「閣僚人事」報道…「モーニングショー」田崎史郎氏が苦言「けじめが緩んでいる…誰かしゃべっている」
スポーツ報知 6日 10:30
... ょっとけじめが緩んでいる感じがします」と示した。 これに司会を務める羽鳥慎一アナウンサーは「出ちゃうっていうのはどういうことなんですか?」と質問。田崎氏は「それは誰かしゃべっているからでしょう」と即答し「高市さん直接は思いませんけど、高市さんの周りの方がいろいろ言われて、その周りの方っていうのは、マスコミから見れば、これは高市さんの情報を知っている人という人しか記事にはできませんから」と解説した。
スポーツ報知「旧安倍派の萩生田光一氏らも要職に就くだろう」…高市早苗新総裁「人事」…「モーニングショー」田崎史郎氏が解説「麻生派、旧茂木派、旧安倍派のカラーが強くなる」
スポーツ報知 6日 10:11
... 投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相が第29代総裁に選出されたことを特集した。 番組では、党役員、閣僚人事についてこれまで報じられているところでは、麻生派の鈴木俊一総務会長が幹事長起用で調整。麻生派トップの麻生太郎最高顧問が副総裁起用で検討。旧茂木派の木原稔前防衛相が官房長官などの要職起用が有力と伝えた。 スタジオに政治ジャーナリストの田崎史郎氏が出演。田崎氏は、人事について総裁選で高市氏を支 ...
スポーツ報知「取材をしていると連立離脱があるかもしれない」…高市早苗新総裁で「自公連立」行方…「モーニングショー」田崎史郎氏が解説「自民党の単独政権になる可能性」
スポーツ報知 6日 09:35
... 〜金曜・午前8時)は6日、石破茂首相の後任を選ぶ自民党総裁選が4日、都内で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相が第29代総裁に選出されたことを特集した。 スタジオに政治ジャーナリストの田崎史郎氏が出演。番組では、高市氏が4日午後に公明党の斉藤鉄夫代表ら幹部と東京都内で会談し斉藤氏が連立協議をはじめるにあたって高市氏へ「政治とカネ」「歴史認識と靖国」「外国人共生問題」の3つの懸念事項を伝え、連立 ...