検索結果(韓国 | カテゴリ : 社会)

289件の検索結果(0.231秒) 2025-10-23から2025-11-06の記事を検索
テレビ朝日【速報】囲碁の仲邑菫四段(16)が韓国移籍後初優勝 「ヒョリム杯未来の女帝最強戦」
テレビ朝日 18:39
... ッシャー方式で打たれました。 決勝の相手は韓国の女流棋士ランキング18位で3歳年上の鄭有珍(チョン・ユジン)五段(19)でしたが、ランキング4位の仲邑四段が勝利しました。 これで韓国に移籍後、初めての優勝となりました。 仲邑四段は史上最年少の13歳11カ月で日本の女流タイトルを獲得し、去年3月、韓国に移籍しました。 中村四段はランキング6位だった去年12月、韓国の主要な女流タイトル「女流国手戦」に ...
日刊スポーツ【囲碁】16歳・仲邑菫四段が快挙!韓国移籍後初の…
日刊スポーツ 17:42
「第4期ヒョリム杯未来の女帝最強戦」で韓国棋院に移籍後、公式戦初優勝を果たした仲邑菫四段(韓国棋院提供) 日本棋院は6日、仲邑菫四段(韓国棋院所属=16)が同日、韓国棋院で行われた「第4期ヒョリム杯未来の女帝最強戦」決勝1番勝負で鄭有珍五段を下して優勝したと発表した。移籍後、初の快挙だ。 この公式戦は持ち時間20分の早碁。2003年(平15)以降生まれの若手女子棋士を対象とした限定戦で、過去の優勝 ...
FNN : フジテレビ「銀行協会職員になりすまし」被害総額22億円?特殊詐欺グループトップら7人逮捕…外国人らに指示し収益管理か
FNN : フジテレビ 12:22
... の女性からキャッシュカード4枚をだまし取り、現金400万円を引き出した疑いなどがもたれている。 SNSや防犯カメラの解析で容疑者特定 この詐欺グループで現金の引き出し役を担ったなどとして、ベトナム人や韓国人を含む29人がすでに逮捕されている。 今回、SNSや防犯カメラの解析からグループトップで収益を管理していた高橋容疑者らを特定したという。 警視庁は7人の認否を明らかにしていないが、グループによる ...
FNN : フジテレビ被害総額22億円…特殊詐欺グループトップの男ら7人逮捕 "出し子"など外国人らに指示し収益管理か
FNN : フジテレビ 11:37
... 職員になりすまし、埼玉県に住む80代の女性からキャッシュカード4枚をだまし取り、現金400万円を引き出した疑いなどがもたれています。 この詐欺グループで現金の引き出し役を担ったなどとして、ベトナム人や韓国人を含む29人がすでに逮捕されていて、SNSや防犯カメラの解析からグループトップで収益を管理していた高橋容疑者らを特定したということです。 警視庁は7人の認否を明らかにしていませんが、グループによ ...
週刊女性PRIME高市早苗首相「距離感バグってる」物議の“スキンシップ外交"が実は「一流の条件」発揮した抜群の“センス"
週刊女性PRIME 07:00
... 統領のXより) 高市首相からの祝電が話題に(拡散されている投稿より) 高市首相からの祝電が話題に(拡散されている投稿より) 高市早苗首相を批判した前参院議員の社民党副党首・大椿ゆうこ氏(公式Xより) 韓国・ソウルで行われたAPEC首脳会議の一幕が、思わぬ形で話題を呼んでいる。 映像に映っていたのは、青いジャケットに身を包んだ高市早苗首相。隣に座るチリのガブリエル・ボリッチ大統領の右側から、奥の左肩 ...
読売新聞今や出産や子育ては女性にとって「やり直しのきかないリスク」…不安のポイントは「両立が困難」
読売新聞 05:00
... ともに、出産・育児期の女性の収入不安をなくし、キャリア形成を支援する必要がある」と強調する。 日本の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子どもの数)は低下傾向で、24年は1・15と過去最低だ。 隣の韓国でも出生率の低下が著しい。「結婚して出産する」という伝統的な価値観が変化しつつあり、結婚せずに子どもを出産する「非婚出産」の割合が増加している。国家データ庁によると、24年に非婚出産で生まれた子ど ...
サンケイスポーツnote、ネイバーと提携 AI活用、作品を海外展開
サンケイスポーツ 5日 19:31
国内最大級の投稿サイト「note(ノート)」の運営会社は5日、韓国のIT大手ネイバーと資本業務提携を結んだと発表した。生成人工知能(AI)の活用のほか、漫画やアニメといったコンテンツの開発で協業を進める。日本の作品の海外展開につなげる。 第三者割当増資により、note側が約20億円の出資を受ける。ネイバーの議決権比率は8%弱となる見込み。両社は「AI時代の創作と流通の新しいエコシステム(生態系)を ...
スポーツ報知【侍ジャパン】サンマリン宮崎&東京Dで公式グッズ販売
スポーツ報知 5日 19:29
... Bエンタープライズは5日、6日から、ひなたサンマリンスタジアム宮崎で実施する「侍ジャパン宮崎強化合宿」、また11月15、16日に東京ドームで開催する「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本 VS 韓国」において、侍ジャパン公式グッズを販売すると発表した。詳細は以下の通り。 【場所】ひなたサンマリンスタジアム宮崎 場外 SAMURAI PARK 特設テント 東京ドーム 場外 22ゲート前特設テン ...
スポニチ国民・玉木代表 高市外交「グッドスタート」と評価も“気になること"指摘「結構異例で…」
スポニチ 5日 18:41
... LIVE プライムニュース」(月〜金曜後8・00)に出演し、高市早苗首相の外交について「気になること」を指摘した。 先月26日の東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議に始まり、トランプ米大統領、韓国の李在明大統領、そして中国の習近平国家主席との首脳会談と就任直後に異例の外交ラッシュをこなした高市首相。 玉木氏は「グッドスタートだと思う。石破内閣の時から用意されていたものを外交当局や防衛当局が ...
J-CAST李在明大統領が高市首相に贈った韓国コスメ、早くも特定? 「お揃いで羽根生えた」「韓国で買ってくるぞ」
J-CAST 5日 16:15
... 「韓国コスメ」にも言及した 韓国メディアによると、高市首相に贈られたのは「韓国コスメの代表製品17種を詰め合わせ」 高市氏「韓国のりは大好き。韓国コスメも使っています」 韓国大統領室の公式サイトで報道官が伝えたところによると、非公開の会談では李氏が冗談を飛ばすなど、和やかな雰囲気だったという。 このとき、日韓で交わされた贈り物については、下記のように明かしていた。 「就任記者会見で韓国ノリが好きで ...
女性自身「トランプ政権と最も太いパイプがある」日本保守党議員 昨年衆院選で豪語も…トランプ氏来日1週間で「接触報告ナシ」にSNS落胆の嵐
女性自身 5日 15:33
... アで開催されたASEAN(東南アジア諸国連合)首脳会議で本格的な外交デビューを果たし、28日には日米首脳会談のため6年ぶりに来日したトランプ米大統領(69)を東京で迎えた。さらに、30日の渡韓と同時に韓国の李在明大統領(61)と会談したほか、翌日には同地で中国の習近平国家主席(72)とも会談した。 就任前は、外交の経験不足が指摘されていた高市氏。今回の過密な外交スケジュールを走りぬいたことで、徐々 ...
デイリー新潮驚異の支持率82%「高市ブーム」に石破前首相が本音 「国民にウケることだけが、必ずしも国のためになるとは限らないのでね…」
デイリー新潮 5日 12:13
... ト書店で購入する 上々の滑り出し 高市首相の外交ウィークは就任からわずか5日後、マレーシアで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議に始まった。以降、トランプ米大統領(79)を日本に迎え、韓国で日韓、日中首脳会談に臨み、さらにはアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議まで怒濤の日程をこなした。 明海大学教授の小谷哲男氏はこう評価する。 「10月28日の日米首脳会談で高市首相はトランプ大 ...
読売新聞ホスト通いの女性らに1000万円貸し付け4000万円回収か…韓国籍の男ら3人を出資法違反容疑で逮捕
読売新聞 5日 10:27
法外な金利で金を貸し付けたとして、警視庁は5日、韓国籍で東京都港区赤坂、職業不詳の男(52)ら男3人を出資法違反(超高金利など)容疑で再逮捕した。3人が新宿区歌舞伎町の風俗店で働く女性らに少なくとも計約1000万円を貸し付け、違法利息を含む約4000万円を回収したとみている。 東京・歌舞伎町の繁華街 同庁幹部によると、3人は昨年11月、20歳代の女性に32万円を貸し付け、法定の上限を大幅に超える8 ...
アサ芸プラスソウルで日本人母子を襲った悲劇「焼酎を飲んで普通に車で帰る」という韓国「飲酒運転文化」の非常識
アサ芸プラス 5日 10:15
韓国の首都ソウルの東大門で、日本人親子が飲酒運転の車にひかれ、母親が亡くなる悲劇が起きた。11月2日の出来事だ。運転していた韓国籍の男性は、信号を無視して交差点に進入したとみられている。 警察の調べで、男性の体内からは免許取り消し基準を上回るアルコールが検出され、飲酒運転と危険運転致死傷の疑いで現行犯逮捕された。この事故は、韓国社会が長年抱える「飲酒運転文化」の根深さを改めて浮き彫りにした。 かつ ...
日本テレビ性風俗店勤務の女性狙い違法な高利貸しか ヤミ金業者3度目逮捕へ 警視庁
日本テレビ 5日 09:00
... 逮捕されたヤミ金業者の男らについて、別の女性からも違法な利息を得たとして、警視庁が5日にも再逮捕する方針を固めたことが分かりました。 警視庁が出資法違反の疑いで再逮捕する方針を固めたのは、ヤミ金業者で韓国籍の西原甲哲こと韓甲哲容疑者ら3人です。 捜査関係者によりますと、韓容疑者らは20代の女性に対し日利0.8%の超高金利で現金を貸し付け、2024年11月、8万円の違法な利息を得た疑いなどがもたれて ...
スポニチ雨穴氏の大ヒットミステリー小説「変な絵」が快挙 英国版“本屋大賞"最終候補ノミネート
スポニチ 5日 05:30
... 者に薦めたい本」を基準に選出。英国版の「本屋大賞」とも言える。雨穴氏は「とても光栄」と喜んだ。 「変な絵」は9枚の奇妙な絵がストーリーと絡み合っていくミステリーで、初版は2022年10月。23年7月に韓国で初めて外国語訳され、英国では今年1月に発売された。ウオーターストーンズはノミネートに際し「SNS発の日本人作家によるホラー小説。英国圏でも話題となり異色の選出」と紹介した。 この賞は昨年、柚木麻 ...
テレ東BIZ米 北朝鮮制裁の強化要請へ 中国・ロシア 賛成見通しなし
テレ東BIZ 4日 22:00
北朝鮮の朝鮮中央通信は1日、中韓首脳会談で朝鮮半島の非核化を議論する方針を韓国が示したことについて、「非核化は実現不可能なばかげた夢だ」と反発する談話を発表しました。談話は北朝鮮の朴明浩外務次官が発表したもので中国と韓国の首脳が北朝鮮の非核化に向けて連携しないようにけん制する狙いがあるものとみられます。
毎日新聞高市首相の出身地、市庁舎に懸垂幕 地元は祝賀ムード 奈良・橿原
毎日新聞 4日 20:51
... 地元愛を訴えた。10月28日の日米首脳会談後の昼食会でも「大和丸なす」を使った料理をトランプ米大統領に提供。大和丸なすは高市首相の地元事務所のある大和郡山市の特産品だ。 同30日の日韓首脳会談があった韓国・慶州はくしくも高市首相が生まれた奈良市の姉妹都市だ。李在明(イジェミョン)大統領は高市首相の地元を重視する言動を受け、慶州を引き合いに「奈良は古代東アジアの交流、文化が花盛っていた中心地だ」と称 ...
TBSテレビ茂木外務大臣 中国の抗議に反論 「日本政府の立場に反するものではない」高市総理と台湾代表の会談めぐり
TBSテレビ 4日 19:32
APEC首脳会議のため韓国を訪問していた高市総理が台湾の代表と会談し、中国から抗議を受けたことについて、茂木外務大臣は「日本の立場を説明し、反論した」と明らかにしました。 高市総理が1日、APEC首脳会議に台湾代表として出席した林信義氏と会談し、その様子を自身のXに投稿したことを受け、中国外務省は「台湾独立勢力に誤ったメッセージを発した」と日本側に強く抗議しました。 これについて茂木外務大臣はきょ ...
デイリースポーツ韓国の原潜建造は「米にも利益」
デイリースポーツ 4日 18:20
【ソウル共同】ヘグセス米国防長官は4日、韓国の安圭伯国防相とソウルで定例安保協議(SCM)を開いた。会合後の共同記者会見で、韓国による原子力潜水艦建造について「米韓両国の相互利益となる」と述べ、協力すると表明した。韓国国防省は4日、独自技術の原潜が2030年代中盤から後半に進水できるとの見解を示した。 トランプ大統領は米東部フィラデルフィアの造船所で韓国が原潜を建造することを承認した。核開発を続け ...
J-CAST元JAL・国民民主議員、平壌への乗務経験明かす「空港の戦車が今も忘れられません」 高市首相の日朝首脳会談呼びかけを歓迎
J-CAST 4日 17:30
... 、当時庭田氏が勤務していたJALだった。 庭田氏は当時の様子について、「飛行機の窓のシェードも下ろしたままとの指示。シェードを下ろす際に見えたピョンヤン空港の戦車が今も忘れられません」とつづり、「コロナ禍に韓国ドラマ愛の不時着にハマっていましたけど、あれはドラマで現実はわかりません」とした。 今後については、「安全確保の上で、第三国にて会談が実現することを心より期待いたします」と期待を寄せている。
FNN : フジテレビ「私も山上被告になっていたかも」恋愛や学業より布教活動…将来の夢すら断念した苦悩の日々 宗教2世が見つめる安倍元総理銃撃事件の裁判
FNN : フジテレビ 4日 17:00
... 記事の画像(7枚) 飲酒なども、「堕落につながる」として固く禁じられた。 教団の勧めで結婚も… 21歳の時、教団の教えに従い、「合同結婚式」に参加し、韓国人男性と結婚したが、夫からの度重なる暴力で数年後に離婚。再び教団の勧めで、別の韓国人男性と再婚し、韓国に渡ったが、相手は定職もなく多額の借金を抱えていた。 大家から借家を追い出され、不衛生なプレハブ小屋で暮らしたこともあった。 そうした貧困は次第 ...
テレ東BIZ米韓国防相会談 アメリカが韓国の原子力潜水艦の導入を支援
テレ東BIZ 4日 16:54
アメリカのヘグセス国防長官は31日、訪問先のマレーシアで中国の董軍国防相と会談し、南シナ海での中国の行動に懸念を表明しました。対面での会談は初めてです。ヘグセス国防長官は、中国の董軍国防相との会談で、インド太平洋地域で力の均衡を維持する重要性を指摘したと明らかにしました。その上で、台湾周辺や南シナ海での中国の覇権主義的な行動を念頭に懸念を伝え、「アメリカは自国の利益を断固として守り、そのために必要 ...
週刊女性PRIME高市早苗首相、APEC首脳会議でチリ大統領の肩に手を回して見つめ話す“関西ノリ外交"を披露してSNS驚愕
週刊女性PRIME 4日 16:00
... チャーを思わせる、ブルーのスーツとパールを合わせたコーディネートが高市流(本人公式Xより) トランプ大統領と高市首相(高市首相本人Xより) 高市早苗首相の“コミュ力"の高さが話題を集めている。高市氏は韓国の慶州で開かれたAPEC首脳会議に出席。そこで、各国の首脳と積極的にコミュニケーションを取っていると語るのは政治ジャーナリストだ。 関西生まれ、関西育ちの高市氏 「高市さんは、チリのガブリエル・ボ ...
テレ東BIZ高市総理 来夏に成長戦略策定 「危機管理投資」促進へ議論
テレ東BIZ 4日 11:13
30日、韓国にはアメリカのトランプ大統領、中国の習近平国家主席、そして日本の高市総理大臣が集まり、米中と日韓の首脳会談が開かれました。
東京スポーツ新聞陽キャな高市早苗首相は?コミュ力お化け? 距離感に疑問の声あがるも海外では全然OK
東京スポーツ新聞 4日 06:00
高市早苗首相のスキンシップに注目が集まっている。高市氏は10月30日から11月1日にかけて、韓国・慶州で開催されたAPEC(アジア太平洋経済協力会議)の首脳会議に出席した。話題となったのは高市氏のコミュ力だ。「距離が近すぎる」「失礼」との指摘もあるが海外では受け入れられている。 首相就任直後にトランプ米大統領が来日。高市氏とトランプ氏が腕を組んで歩く姿や、米軍横須賀基地で高市氏がトランプ氏の隣でピ ...
スポニチ58歳日本人観光客 韓国ソウル中心部ではねられ死亡 飲酒運転の男拘束
スポニチ 4日 05:30
韓国ソウル中心部の交差点で2日夜、大阪から観光に来ていた日本人女性(58)が車にはねられ、死亡した。地元警察が3日、明らかにした。 警察によると、一緒にいた娘(38)も肋骨を折るなどしたが命に別条はない。警察は車を運転していた30代の男を拘束。飲酒運転だったことが判明し、危険運転致死傷などの疑いで捜査している。 現場は、ソウルの繁華街で東大門駅近く。ショッピングモールやホテルがあり、日本人観光客も ...
サンケイスポーツ日本人観光客はねられ死亡 ソウル、飲酒運転の男拘束
サンケイスポーツ 3日 21:09
韓国ソウル中心部の交差点で2日夜、大阪から観光に来ていた日本人女性(58)が車にはねられ、死亡した。地元警察が3日、明らかにした。警察によると、一緒にいた娘(38)も肋骨を折るなどしたが命に別条はない。警察は車を運転していた30代の男を拘束。飲酒運転だったことが判明し、危険運転致死傷などの疑いで捜査している。 現場は、ソウルの繁華街で東大門駅近く。ショッピングモールやホテルがあり、日本人観光客も多 ...
日刊スポーツ韓国・ソウルの繁華街で日本人観光客はねられ死亡、…
日刊スポーツ 3日 20:24
※写真はイメージ 韓国ソウル中心部の交差点で2日夜、大阪から観光に来ていた日本人女性(58)が車にはねられ、死亡した。地元警察が3日、明らかにした。警察によると、一緒にいた娘(38)も肋骨(ろっこつ)を折るなどしたが命に別条はない。警察は車を運転していた30代の男を拘束。飲酒運転だったことが判明し、危険運転致死傷などの疑いで捜査している。現場は、ソウルの繁華街で東大門駅近く。ショッピングモールやホ ...
時事通信日本人観光客はねられ死亡 飲酒運転で男を現行犯逮捕―ソウル
時事通信 3日 18:05
【ソウル時事】韓国・ソウル中心部の繁華街、東大門駅近くの交差点で2日午後10時(日本時間同)ごろ、日本人観光客の母娘が車にはねられ、母親(58)が死亡、娘(38)も膝を骨折するなどの重傷を負った。地元警察は、車を運転していた30代の男を飲酒運転と危険運転致死傷の疑いで現行犯逮捕した。 踏切で転倒、自転車起こせず 高齢女性はねられ死亡 地元警察などが3日、明らかにした。男の運転する車は信号を無視して ...
テレ東BIZトランプ氏 在任中に中国は台湾侵攻せず
テレ東BIZ 3日 16:54
10月30日、アメリカのトランプ大統領と中国の習近平国家主席が対面では6年ぶりとなる首脳会談を行いました。会談ではアメリカが中国の麻薬問題に絡んでかけている20%の追加関税について、10%引き下げる一方、中国側はレアアースの輸出規制の強化を1年延期することなどで合意しました。会談が行われた韓国で取材するソウル支局の利光記者に聞きます。
テレ東BIZ高市総理 拉致問題解決へ 北朝鮮に首脳会談を打診
テレ東BIZ 3日 16:54
APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議に出席するため韓国を訪問している高市総理大臣は先ほどから中国の習近平国家主席と就任後初めて会談しているとみられます。会談では両国が互いの利益を追求する「戦略的互恵関係」の推進や「建設的かつ安定的な関係の構築」を確認する見通しです。また、高市総理は所信表明演説で中国との関係について「首脳同士が率直に対話を重ねる」と述べていて、中国での日本人の拘束や東シナ海 ...
J-CAST高市首相への「距離近すぎ」批判とは何だったのか チリ大統領、ノリノリで動画公開、なぜかBGMは「恋チュン」
J-CAST 3日 13:30
... ってると思う。仕事でこの態度は失礼」「これを男性が女性にやったらセクハラだと言われかねない」などとする声も寄せられた。 「ムービーのBGM最高すぎないか?」 こうした中、ボリッチ氏は1日、Xで「今朝、韓国で日本の首相・高市早苗氏と会談し、チリを代表して、同国史上初の女性としてこの重要な職責に就かれたことに祝福の意を伝えました」と報告した。「日本とは、アジア太平洋地域の発展に向けて価値観を共有し、引 ...
日刊スポーツ“連勤"高市早苗首相に「休んでください」の声相次…
日刊スポーツ 3日 13:12
... ・バランスという言葉を捨てます」との訴えで、職務への覚悟を示した高市首相は先月21日の首相就任以降、連日、過密日程をこなしている。同30日から1日までは、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で韓国・慶州に滞在。先月28日の日本での日米首脳会談に続き、日韓首脳会談、日中首脳会談の重要な日程にも臨んだ。1日の帰国は深夜で、2日も昼前に始動して横浜に向かった。 高市氏の投稿には「え、今日は休まれ ...
テレ東BIZ米エネルギー長官 「核兵器実験」は核爆発伴わず
テレ東BIZ 3日 11:55
北朝鮮の朝鮮中央通信は1日、中韓首脳会談で朝鮮半島の非核化を議論する方針を韓国が示したことについて、「非核化は実現不可能なばかげた夢だ」と反発する談話を発表しました。談話は北朝鮮の朴明浩外務次官が発表したもので中国と韓国の首脳が北朝鮮の非核化に向けて連携しないようにけん制する狙いがあるものとみられます。
朝日新聞祖父が殺されかけた関東大震災 深沢潮さんが語る「当時に近い空気」
朝日新聞 3日 10:10
... けてくれたのは、2人で在日韓国人のオペラ歌手のコンサートを聞きにいった帰りでした。その公演中、母は「故郷の春」という曲に歌詞があることを知り、涙を流したんです。家にオルガンがあったのですが、母は小さいころに祖父がよくこの曲を弾いてくれたことを思い出して、「これは韓国の歌だったんだ……」と。それから祖父がアリランを歌っていたことに話題が移り、母は「でもね、おじいちゃんは人前で韓国人ってわからないよう ...
テレビ朝日「ざまあみろと思われたくない」殺人現場を26年間保存した“夫の執念"…今の中の状況は?元刑事が検証
テレビ朝日 3日 07:15
... 、これしか情報がなかった。 それでも自宅には動かぬ証拠が残されていた。秋山氏は事件から26年目の現場検証を行った。玄関先には、警察関係者や救急隊員とは異なる足跡があった。サイズは24センチ、シューズは韓国製で女性用と判明した。そして血痕は、妻・奈美子さんとは違うB型だった。 「ここでしばらく立っていたらボトボト落ちた。血餅といって、ここで血がたまっている状態だった」(秋山氏) DNAは重要な証拠だ ...
NHK福島 除草作業中クマに襲われ男性けが 札幌ではヒグマ駆除
NHK 2日 22:14
... し、市内ではクマの目撃情報が相次いでいて、市は先月28日に「クマ出没緊急事態宣言」を出しました。 このため遊歩道の入り口では、外国人観光客にも分かるようクマのイラストとともに日本語のほか英語、中国語、韓国語で書かれた紙を掲示して警戒を呼びかけています。 また、鳴子峡で土産などを販売する観光施設などでは、クマよけの鈴があまり売れなかった去年と比べ、ことしはすでに20個ほど売れているということです。 ...
スポーツ報知石原伸晃氏、初代観光立国担当大臣としてオーバーツーリズムの現状を謝罪「謝ります。すいませんでしたって」
スポーツ報知 2日 22:10
... た。(自分が)観光立国担当大臣だったことにこだわるなら謝ります。すいませんでしたって」と正直に振り返った。 「2002年に転換点があるんです。(サッカー)ワールドカップ(W杯)の韓国と日本の共催をやったんですよ。あの時から韓国、中国、台湾の人がたくさん来るようになって。当時のドイツの首相のシュレーダーさんに至っては『(W杯を)見に行きたい!』って、小泉さんの飛行機に乗っかってきたんですよ。高市さん ...
スポニチ河野太郎氏 “高市ジャンプ"に私見「自然に出たんじゃ」「あれを安倍さんや石破さんがやっても…」
スポニチ 2日 18:20
... 生出演し、トランプ米大統領の訪米時の高市早苗首相(64)の立ち居振る舞いについて私見を語った。 高市早苗首相は先月21日の就任後、外交日程が目白押し。28日はトランプ米大統領との日米首脳会談、30日に韓国で李在明大統領との日韓首脳会談、さらに31日には習近平国家主席との日中首脳会談に臨んだ。ASEAN、APECの会議にも出席した。 トランプ氏との会談は両者とも終始笑顔で、日米関係のさらなる親密化も ...
アサ芸プラス奇跡の脱北起業家〈第5回〉なぜ彼女は「平壌冷麺」と海を渡ったのか(3)「済州島4.3事件」のドラマ
アサ芸プラス 2日 18:02
... で発売されたこのドラマ、いわゆる「済州島4.3事件」が題材になっている。1948年4月3日、米軍政下の済州島で南北分断に反対する島民が武装蜂起し、軍や警察に弾圧され、3万人近くもが犠牲になったとされる韓国現代史上の大悲劇である。ヨンヒは主人公が海女だったこともあり、その姿が祖母に重なり、夢中で見た。 銃弾が飛び交い、捕えられた島民が残虐に殺されていく。目をおおいたくなるシーンが続くが、歌は牧歌的で ...
スポニチ河野太郎氏 外相時代の意外な裏話 相手国と対面時に握手&笑顔は?「僕が外務大臣だった時に…」
スポニチ 2日 18:02
... スタジオから驚きの声が上がる中、自身の経験を語った。「僕が外務大臣だった時に、日韓(関係は)最初は良かったんですけど、途中から韓国の最高裁判決で、もの凄く日韓が悪くなって」。そんな時に両国の外相同士が会談。「韓国の外務大臣と会談で握手した時に、彼女が笑っていたんです。そしたら韓国のメディアから“何で日本の外務大臣と握手している時に笑うんだ"って、さんざんたたかれた」と振り返った。 以降、会談する際 ...
アサ芸プラス奇跡の脱北起業家〈第5回〉なぜ彼女は「平壌冷麺」と海を渡ったのか(1)「在日差別」をはね返した祖母
アサ芸プラス 2日 18:00
韓国でも日本でも行列店となった「ソルヌン」。その味のルーツである済州島生まれのヨンヒの祖母が脱北する。デノミの導入で、稼いだ金は一夜にして紙くずになり、金正恩への怒りは収まらなかった。だが、祖母の試みは失敗‥‥。ついにヨンヒが脱北を決意する。 ヨンヒはおばあちゃんっ子だった。済州島で海女をしていた祖母、姜道子のことである。とにかくよく働く。在日帰国者が多い黄海南道の海州で小さなパン屋から起業し、念 ...
毎日新聞ソウル出発した自転車「朝鮮通信使」30人、大阪でかつての交流体験
毎日新聞 2日 17:58
... 加藤明子撮影 江戸時代などに朝鮮王朝が日本に派遣した外交使節団「朝鮮通信使」がたどった道をサイクリングする「自転車新朝鮮通信使」(韓国外交部主催)の一行が2日、大阪市内であった古代日本と朝鮮半島との交流を再現するイベント「四天王寺ワッソ」などに参加し、歓迎を受けた。 日韓国交正常化60周年の記念事業で2015年に続き2回目。日韓の20〜60代の30人がソウルから約2000キロを走る。10月27日に ...
TBSテレビ“外交デビュー"高市早苗総理が怒濤の一週間終える 高市総理のアクションを外交のプロが評価 注目ワードは「揺るぎない日米同盟」
TBSテレビ 2日 17:57
総理就任直後から国際会議や首脳会談が相次ぎ、外交一色の一週間を駆け抜けた高市総理。その手腕をどう評価しているのか、外交のプロに聞きました。 きのう夜遅く、韓国から帰国した高市総理。就任直後から立て続けに国際会議に出席し、各国の首脳と絶え間なく会談した怒濤の一週間でした。 「外交デビュー」となったASEAN=東南アジア諸国連合との首脳会議。そこで注目されたのが高市総理のアクションです。 各国のリーダ ...
スポニチ河野太郎氏 日中首脳会談の成否問われ率直回答「終わった後に…」 日米首脳会談との違い指摘
スポニチ 2日 17:43
... ジタル相(62)が2日、TBS系「サンデージャポン」(日曜前 9・54)に生出演し、高市外交について見解を語った。 先月21日に首相に就いた高市氏は、28日はトランプ米大統領との日米首脳会談、30日に韓国で李在明大統領との日韓首脳会談、さらに31日には習近平国家主席との日中首脳会談に臨んだ。ASEAN、APECの会議にも出席と、怒とうの外交日程だった。 トランプ氏との会談は両者とも終始笑顔で、日米 ...
テレ東BIZ開幕まであと500日で日本政府出展起工式 GREEN×EXPO2027
テレ東BIZ 2日 17:20
APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議に出席するため韓国を訪問している高市総理大臣は先ほどから中国の習近平国家主席と就任後初めて会談しているとみられます。会談では両国が互いの利益を追求する「戦略的互恵関係」の推進や「建設的かつ安定的な関係の構築」を確認する見通しです。また、高市総理は所信表明演説で中国との関係について「首脳同士が率直に対話を重ねる」と述べていて、中国での日本人の拘束や東シナ海 ...
日刊スポーツ河野太郎「いいスタートだった」高市首相のトランプ…
日刊スポーツ 2日 15:12
... プについて解説した。 慶大卒のACEes那須雄登から「政府の首脳として会談と現実のギャップはあるんですか?」と問われると、河野氏は「トランプさんとの会談は、もうとにかくトランプさんが気持ち良く日本から韓国に行ってもらいましたというところでいいんだと思うんですね」とポイントを説明した。 一方、今後のことについて「詰めた話はしてなくて、閣僚クラスで『実際、どうする?』って詰めた話はしようね、ってことも ...
TBSテレビ統一教会は「宗教を基盤とした事業体」 日韓の政界に深く入り込む“政治と教団"の実態 捜査のメスはなぜ入らなかった?【報道1930】
TBSテレビ 2日 14:40
... 倍元総理銃撃事件の裁判、焦点のひとつは被告の旧統一教会(以下教団)への恨みが安倍元総理に向けられた関連性だ。一方、韓鶴子被告の裁判も教団の活動の是非ではなく政界への関与だ。日本韓国双方とも政治と教団の関係が注目されている。 韓国当局は疑惑への調査に当たって教団の家宅捜査に踏み切った。その時の韓鶴子総裁の肉声を番組は入手した。 韓鶴子総裁 「ホーリーマザーハン真の母をあまりに軽んじた天を冒涜した特別 ...
スポーツ報知高市首相を若者が支持“サナ活ブーム"の実態 韓国メディアに完璧回答で親近感 おそろバッグも大人気
スポーツ報知 2日 13:49
... 1日の就任会見で、韓国のメディアから日韓関係悪化を懸念する質問をぶつけられた際の高市首相のアンサーを振り返った。「満面の笑みで『韓国のりが大好き。韓国コスメも使ってます。韓国ドラマも見ております』とうまく切り返した。これで親近感を覚えた若者が増えた」と“完璧回答"が高支持率につながったと分析した。同30日に韓国・慶州で行われた日韓首脳会談では、高市首相は李在明大統領から、韓国のりと韓国コスメをプレ ...
スポーツ報知河野太郎氏、外相時代に会談前は「携帯で今日どうする?握手する?笑う?とか決めて」…「サンジャポ」で秘話
スポーツ報知 2日 12:25
... すか?」と河野氏に質問。 河野氏はこれに「あれはかなり計算してます」と即答。自身が外務大臣だった時の会談を例に挙げ、「日韓(関係が)最初は良かったんですが、韓国の最高裁判決で悪くなって、外務大臣と握手した時に、彼女が笑ってたんですね。そしたら、韓国のメディアが『なんで日本の外務大臣と握手するんだ』ってたたかれた。その後は、事前に携帯で『今日どうする? 握手する? 笑う? 握手はするけど仏頂面?』と ...
日刊スポーツ河野太郎氏、高市早苗首相が首脳会談で見せた表情は…
日刊スポーツ 2日 12:14
... ものなんですか」と質問した。 河野氏は「かなり計算してますよ。たとえば、僕が外務大臣だったときに日韓、最初は良かったんですけれども、韓国の最高裁判決でものすごく日韓(関係)が悪くなって、韓国の外務大臣と握手を…会談で握手をしたときに、彼女が笑っていたんですね。そうしたら韓国のメディアから日本の外務大臣と握手するときに笑うんだと散々たたかれたので、そのあとは事前に携帯で『今日どうする? 握手する? ...
J-CAST高市早苗首相、石破茂前首相と違い明らか APEC首脳会議の「体当たり外交」...狙った人をガッチリホールド→笑顔で会話
J-CAST 2日 11:14
... takaichi_sanae)より チリのカブリエル・ボリッチ大統領と。高市早苗首相のX(@takaichi_sanae)より 高市首相の積極的な姿勢にネット好感 高市氏は2025年10月30日午後に韓国に到着し、2泊3日の日程でAPEC首脳会議に出席した。 Xでは31日、首脳会議前に控え室でベトナムのルオン・クオン国家主席や中国の習近平国家主席、カナダのマーク・カーニー首相ら、複数の各国首脳らに ...
毎日新聞TikTok動画で和歌山PR 魅力発掘ツアーにクリエーター30人
毎日新聞 2日 10:15
... ェクトは過去に瀬戸内エリアや大阪・関西万博などでも実施され、反響が大きかったという。今回もTikTokと自治体側とのニーズが合致したことで、開催地となった。 Advertisement 日本に加えて、韓国やルクセンブルク、シンガポールなど五つの国・地域から人気クリエーターが和歌山に集結。生石高原(紀美野町、有田川町)や白崎海洋公園(由良町)、橋杭岩(串本町)などの約10カ所の観光地をツアーのような ...
週刊女性PRIME高市早苗首相、スーツは美智子さまもご愛用した『Jun Ashida』アクセは『MIKIMOTO』バッグは『濱野皮革工藝』の国産品を愛用
週刊女性PRIME 2日 10:00
... い世代から愛されている。 「就任直後にはASEAN首脳会談への出席のため、マレーシアへ。帰国後すぐ、来日していたトランプ大統領と首脳会談に臨んでいます。そして10月30日にはAPEC首脳会談出席のため韓国へと出発しました。その合い間にも国内での仕事もこなすなど、超多忙な日々を送っており、その一挙手一投足が注目を集めています」(全国紙政治部記者、以下同) 物価高や少子高齢化など、今の日本で深刻化して ...
日刊スポーツ高市首相「濃密な『外交ウィーク』を走破しました」…
日刊スポーツ 2日 07:00
... )を更新。韓国・慶州で開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)から帰国したことを報告した。 高市氏は「APECの全日程を終え、先ほど帰国しました」と伝えた。また、その1つ前のポストでは「総理就任から今日で12日目。マレーシアでのASEAN関連首脳会議、トランプ米国大統領訪日、そして韓国でのAPEC首脳会議と、濃密な『外交ウィーク』を走破しました」と駆け抜けた日々を振り返った。 そして「韓国での ...
日刊スポーツ山尾志桜里氏、高市早苗首相への「媚びている」批判…
日刊スポーツ 2日 06:55
... 」に出演。高市早苗首相の外交についてコメントした。 番組では、高市首相が先月26日にマレーシアでASEANに参加したことを皮切りに、27日に帰国し翌28日にトランプ大統領と日米首脳会談、さらに30日に韓国へ移動し日韓首脳会談、31日には日中首脳会談を行った怒濤(どとう)のスケジュールを紹介した。トランプ大統領と信頼関係を構築したと評価がある一方で、立憲民主党の野田佳彦代表から「お世辞外交」との声も ...
スポニチ高市首相 衆院解散は「今は解散について考える暇はない」
スポニチ 2日 05:30
外交日程を終え、韓国から帰国した高市首相 Photo By 共同 高市早苗首相は1日午後(日本時間同)、訪問先の韓国南東部慶州で内外記者会見を行った。 衆院解散について「経済対策をはじめ、約束した政策を前に進めていくことが重要だ。今は解散について考える暇はない」と述べた。日本維新の会との連立合意に盛り込まれた衆院議員定数の1割削減など政策の実現に向け、幅広く真摯(しんし)な議論を展開していくと強調 ...
TBSテレビ高市総理 一連の外交日程を振り返って成果アピール 衆院解散「考えている暇はない」 連休明けから国会論戦へ
TBSテレビ 2日 04:16
高市総理はAPEC首脳会談を終えて韓国で記者会見し、外交の成果をアピールするとともに衆議院を解散する考えはないことを強調しました。 高市総理は、日米首脳会談や韓国での日韓・日中首脳会談など一連の外交日程を振り返って、「今後首脳外交を進めていく基礎固めになった」と語り、「“世界の真ん中で咲き誇る日本外交"を取り戻すための歩みを力強く着実にスタートした」と成果をアピールしました。 また、世論調査で支持 ...
TBSテレビ高市総理が韓国から帰国の途に 外交ウィークを振り返り「日本外交を取り戻すスタート」
TBSテレビ 1日 20:20
韓国を訪問中の高市総理は先ほど、APEC首脳会議など一連の日程を終え、帰国の途につきました。外交ウィークを振り返り、「日本外交を取り戻す歩みをスタートした」と成果を訴えました。 高市総理 「世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す。そのための歩みを力強く、着実にスタートしております」 高市総理は先週のASEAN首脳会議を皮切りに、アメリカのトランプ大統領と首脳会談をおこなったほか、APEC首脳会議 ...
デイリースポーツ高市首相「解散考える暇ない」
デイリースポーツ 1日 19:51
【慶州共同】高市早苗首相は1日午後(日本時間同)、訪問先の韓国南東部慶州で内外記者会見を行った。衆院解散について「経済対策をはじめ、約束した政策を前に進めていくことが重要だ。今は解散について考える暇はない」と述べた。日本維新の会との連立合意に盛り込まれた衆院議員定数の1割削減など政策の実現に向け、幅広く真摯な議論を展開していくとした。 首相は東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議出席など10 ...
TBSテレビ【速報】高市総理が台湾代表の林信義氏と会談 日台間の協力と交流を呼びかけ
TBSテレビ 1日 19:44
APEC首脳会議に出席するため韓国を訪問中の高市総理は1日、台湾代表として参加していた林信義氏とおよそ25分間、会談しました。 外務省によりますと、高市総理は会談で「台湾は緊密な経済関係と人的往来を有する極めて重要なパートナーで、大切な友人だ」と話した上で、「引き続き幅広い分野で日台間の協力と交流を深めていきたい」と呼びかけたということです。 また、台湾有事が懸念される中、台湾海峡の平和と安定の重 ...
スポニチ岸博幸氏 日中首脳会談で注目した「会談時間」 30分の理由「中国側は高市さんを無視できない存在と…」
スポニチ 1日 19:26
... ブル サタデー」(土曜前11・30)に出演し、高市早苗首相と中国の習近平国家主席との首脳会談についてコメントした。 先月26日の東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議に始まり、トランプ米大統領、韓国の李在明大統領、そして習主席と就任直後に異例の外交ラッシュをこなした高市首相。岸氏は「大きな成果がたくさんあって結果としては大成功だったと思う」と日中首脳会談の成果を強調した。 経産省の官僚時代に ...
デイリースポーツAPEC首脳宣言、自由貿易後退
デイリースポーツ 1日 19:15
【慶州共同】韓国南東部の慶州で開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議は1日、首脳宣言を採択し閉幕した。宣言はトランプ米政権の高関税政策を念頭に「世界の貿易システムは依然として重大な課題に直面している」と指摘。一方で昨年の宣言で言及した、世界貿易機関(WTO)を中核とする「ルールに基づく多国間貿易体制への支持を再確認する」との文言は削除した。自由貿易を巡る表現の後退で、米国への配慮とみ ...
TBSテレビ高市総理「今は解散について考える暇はない」支持率高水準でも
TBSテレビ 1日 19:09
韓国を訪問中の高市総理は、きょう(1日)行われた会見で、高い内閣支持率の中での衆議院解散の是非を問われ「今は解散について考える暇はない」とし、まずは経済政策を進めることが重要だと強調しました。 高市総理 「仮に大きな期待を寄せていただいているとすれば、やはりこれは経済対策をはじめ皆様にお約束した政策をちゃんと実行すると、政策を前に進めていくってことがまず重要だと思いますので、今はもう解散ということ ...
TBSテレビ高市早苗総理「衆院解散を考えている暇はない」APEC首脳会議終え帰国へ「経済対策など実行がまず重要」連休明けに国会論戦へ
TBSテレビ 1日 18:56
韓国を訪れている高市総理は帰国を前に先ほど記者会見し、「経済対策などを実行することがまず重要」と語り、高い支持率を背景に衆議院を解散する考えはないことを強調しました。 高市総理は今週の一連の外交交渉を振り返り、「今後、首脳外交を進めていく基礎固めになった」と語り、「“世界の真ん中で咲き誇る日本外交"を取り戻すための歩みを力強く着実にスタートした」と成果をアピールしました。 また、報道各社の世論調査 ...
デイリースポーツ中韓首脳、北朝鮮対話再開へ協力
デイリースポーツ 1日 18:55
【慶州共同】中国の習近平国家主席と韓国の大統領は1日、韓国南東部の慶州で会談した。李氏は北朝鮮との対話再開に向け、中韓の「戦略的な意思疎通を強化していきたい」と表明。北朝鮮に影響力を持つ中国の役割に期待した。習氏は東アジアの平和と発展のため、韓国との協力を深めていきたいとの考えを示した。 韓国は日本や米国と共に北朝鮮の非核化を目指しているが、北朝鮮は外務次官談話で非核化は「実現できないばかげた夢だ ...
スポニチ高市首相と習近平主席の会談で気になったこと テレ朝官邸キャップ明かす「腕を伸ばしてガッと力を…」
スポニチ 1日 17:37
... た。 会談前には高市氏が自身のX(旧ツイッター)に、控室で習氏とあいさつを交わす写真を投稿。そこでは両首脳とも笑みを浮かべていたが、会談前に行われた握手では互いに硬い表情のまま10秒ほどで終了した。 韓国・慶州からの中継で出演した千々岩氏は「お互いの立場を主張し合った、お互いの主張をぶつけ合ったというのが正確なところ」と首脳会談について表現。「首脳会談の出席者を取材したが“安倍総理が初めて習近平主 ...
テレ東BIZ「非核化は実現不可能なばかげた夢だ」北朝鮮、中韓首脳会談での朝鮮半島の非核化議論をけん制
テレ東BIZ 1日 17:20
... る韓国を訪問しているアメリカのトランプ大統領は29日、韓国の李在明大統領と会談しました。トランプ氏はこのタイミングでの米朝首脳会談は実現しないとの見方を示しました。\r\n利光記者:トランプ大統領は今回の訪韓に合わせた北朝鮮の金正恩総書記との会談はタイミングが合わなかったと明らかにしました。首脳会談で李在明大統領が朝鮮半島の平和醸成に協力を要請したのに対し、トランプ氏は協力を約束しました。一方、韓 ...
テレ東BIZ「力強い貿易・投資が不可欠」首脳宣言採択しAPECが閉幕 高市総理が成果を説明へ
テレ東BIZ 1日 17:20
APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議に出席するため韓国を訪問している高市総理大臣は先ほどから中国の習近平国家主席と就任後初めて会談しているとみられます。会談では両国が互いの利益を追求する「戦略的互恵関係」の推進や「建設的かつ安定的な関係の構築」を確認する見通しです。また、高市総理は所信表明演説で中国との関係について「首脳同士が率直に対話を重ねる」と述べていて、中国での日本人の拘束や東シナ海 ...
TBSテレビ【LIVE】高市早苗総理が記者会見 APEC首脳会談終えて(2025年11月1日)【ライブ配信】|TBS NEWS DIG
TBSテレビ 1日 17:12
韓国で開かれていたAPEC=アジア太平洋経済協力の首脳会議が閉幕しました。 会議に出席していた高市早苗総理の記者会見をライブ配信します。 APEC首脳は首脳宣言を採択し、 ▼「貿易・投資」について、 「アジア太平洋地域の成長・繁栄のため、力強い貿易・投資が不可欠であることと、経済面の協力の重要性を再確認した」 としています。 ▼「デジタル・AI」について、 「すべての人がDXの恩恵を享受することが ...
日刊スポーツ高市早苗首相の握手の仕方、習主席との会談で「あえ…
日刊スポーツ 1日 16:25
高市早苗首相(2025年10月撮影) テレビ朝日政治部官邸キャップの千々岩森生記者は1日、テレビ朝日系「ワイド!スクランブル サタデー」(土曜午前11時30分)に、韓国・慶州から中継で出演。高市早苗首相が出席しているAPEC首脳会議に合わせて10月31日、中国の習近平国家主席と行った日中首脳会談の印象についてコメントした。 高市首相は会談後のX(旧ツイッター)投稿に、習氏との会談について「懸案や意 ...
スポニチ中林美恵子氏 欧米メディアも高市首相外交デビューを評価「決してネガティブなことは書かずに…」
スポニチ 1日 16:25
... hoto By スポニチ 早大教授で元米国議会上院予算委員会補佐官の中林美恵子氏が1日、日本テレビ・読売テレビ系「サタデーLIVE ニュース ジグザグ」(土曜前11・55)に出演し、トランプ米大統領、韓国の李在明大統領、中国の習近平国家主席らと首脳会談を行った高市早苗首相についてコメントした。 「今回は顔合わせですから。これほど顔合わせがうまくいくっていうのもなかなかないし失言も出てこなかった。怒 ...
TBSテレビ【速報】APEC首脳会議が閉幕 日本が2031年の議長に決定
TBSテレビ 1日 15:48
韓国で開かれていたAPEC=アジア太平洋経済協力の首脳会議が閉幕しました。 APEC首脳は首脳宣言を採択し、▼「貿易・投資」については、「アジア太平洋地域の成長・繁栄のため、力強い貿易・投資が不可欠であることと、経済面の協力の重要性を再確認した」としています。 また、▼「デジタル・AI」をめぐっては、「すべての人がDXの恩恵を享受することが重要」などとしました。 APEC首脳会議は来年、中国で開か ...
日刊スポーツ高市早苗首相と「会っておかないとまずいと思ったの…
日刊スポーツ 1日 15:13
... 会談について「順番が非常に良かった」と指摘。日米首脳会談で、初対面のトランプ米大統領と一気に距離を縮めた高市首相に対し、「韓国政府と中国政府は詳細に、高市首相の発言と振る舞いを研究したのが丸わかり」とも述べ、韓国の李在明大統領が会談に際し、高市首相が就任会見で口にした韓国のりと韓国コスメを贈ったことは「典型的なもの」とも指摘した。 一方、中国側に関しては、高市首相のこれまでのタカ派的発言もあり、当 ...
スポーツ報知高市首相 実は「スタイルええよな」と話題「60代でこの細さ」「立ち姿がキレイ」「顔が小さくて」
スポーツ報知 1日 15:00
... 密な外交スケジュールをこなしている。おしゃれなファッションにも注目が集まっているが、ネット上ではたびたび「スタイルええよな」と、高市首相の美スタイルが話題を集めている。 首相官邸のインスタグラムには、韓国に到着した時の様子や、中国の習近平国家主席と握手を交わす写真が掲載された。高市首相はブルーのジャケットにひざ丈のスカート姿。ビシッとした姿勢も美しく、ネット上では「立ち姿がキレイでしたよね。スタイ ...
日刊スポーツ女性教授が高市早苗首相の外交コミュ力を評価「今回…
日刊スポーツ 1日 13:51
日本テレビ 元衆院議員で米国政治に詳しい中林美恵子・早大教授は1日、日本テレビ系「サタデーLIVE ニュース ジグザグ」(土曜午前11時55分)に出演。就任直後から米国、中国、韓国の首脳らと会談し、怒濤(どとう)の外交ラッシュを無難にこなした高市早苗首相の外交コミュニケーション力を評価した。 高市首相は10月28日に日米首脳会談、同30日に日韓首脳会談、同31日に日中首脳会談と、立て続けに臨んだ。 ...
ポストセブン《渋谷ハロウィン2025》「大麻の匂いがして……」土砂降り&厳戒態勢で“地下"や“クラブ"がホットスポット化、大通りは“ボヤ騒ぎ"で一時騒然
ポストセブン 1日 11:30
... がやって来た。例年、多くの若者や外国人観光客が集まる「渋ハロ」が、改めて注目の的となっている。 「渋ハロ」を取り巻く環境は、年々変化を遂げてきた。特に日本の雑踏警備に大きな影響を与えたのは2022年に韓国・梨泰院(イテウォン)で発生した群衆事故だろう。翌2023年、渋谷区長は「渋谷に来ないで」と異例のメッセージを発信。2024年には、路上飲酒を通年で禁止する条例改正に踏み切るなど、対策は年々強化の ...
テレ東BIZトランプ大統領、合成麻薬フェンタニル関税の撤廃を示唆
テレ東BIZ 1日 11:00
... 課している追加関税を20%から10%に半減すると明らかにしました。また、中国側はレアアースの輸出規制の導入を一年間延期するほか、アメリカ産の大豆の購入を拡大するとしています。一方、高市総理大臣も韓国を訪問し、韓国の李在明大統領と初めて会談しました。会談では、首脳同士が互いの国を訪問し合う「シャトル外交」を継続することなどを確認しました。高市総理は31日中国の習主席とも会談する方向で最終調整をしてい ...
日刊スポーツ高市早苗首相“驚異のコミュ力"映像が拡散 APE…
日刊スポーツ 1日 09:51
高市早苗首相(2025年10月撮影) 高市早苗首相(64)が韓国・慶州で開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)において“驚きのコミュ力"を見せている映像が1日までに、SNS上で話題になっている。 高市氏は10月31日、APECの首脳会議に参加。席に座っていた高市氏は、少し離れた右隣の席に座っていたインドネシアのプラボウォ・スビアント大統領が誰とも会話していない様子であることを確認しつつ、机を ...
日刊スポーツ「韓国もやりますね」茂木外相、人気K−POP歌手…
日刊スポーツ 1日 09:14
... 年9月撮影) APEC閣僚会議出席のため、高市早苗首相らとともに韓国・慶州に滞在している茂木敏充外相は、1日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。10月31日夜に行われた首脳夕食会の様子をつづった。 同日夜の投稿に「APEC首脳晩餐会に出席しました。食事はもちろん、KPOPスターのG−DRAGONの素晴らしいパフォーマンスもありました。韓国もやりますね」と記載。食事とともに、著名なK−POPアーテ ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】「複雑な環境を乗り越えたショー」の…
日刊スポーツ 1日 08:00
... プが高市との蜜月を演出、過剰な扱いをしたのも、日本がノーベル平和賞の推薦を外交議題に挙げたのも、韓国に向かったトランプに韓国政府が古代新羅の金冠の模型を贈呈するとともに、韓国の最高勲章『無窮花大勲章』を授与したことも、そのあとの中国との米中首脳会談を有利に進めるための演出にほかならない。なにしろ日本とも韓国ともこれだけ仲が良く、良い関係だと中国に見せることで、北朝鮮のミサイル実験の挑発もロシアとの ...
デイリー新潮「もう一度作り上げることが使命」 沖縄「首里城正殿」復元の最終段階は目前…焼失した6年前に決意を語っていた関係者たちの今
デイリー新潮 1日 07:51
... の栄さん(74)は、 「玉座の資料は乏しかったので、1477年に即位した尚真王(しょうしんおう)の肖像画に着想を得て、ほとんどゼロからデザインしました。絵だけではわからないことが多いので、台湾や中国、韓国を視察し、仏閣などを調べてデザインを固めていきました。制作には2年かかりましたが、朱螺鈿としては世界最大の大きさだと思います」 玉座の上に掲げられている「中山世土(ちゅうざんせいど)」の扁額も、 ...
日刊スポーツ小沢一郎氏、高市首相の外交に痛烈苦言「呆れ返るの…
日刊スポーツ 1日 07:15
... うべきことはしっかりと言い、国益を第一に厳しく交渉することこそ外交の本質である。メディアも、トランプ氏の横ではしゃぐ総理の姿を情緒的に報道しているが、地位協定もトランプ関税も何も前進していない。この国の外交は全く自立できていない」と述べた。 自民党総裁の高市氏は10月21日、首相に選出。28日、来日したトランプ氏と日米首脳会談を行い、31日には韓国で中国の習近平国家主席と初の首脳会談を実現させた。
毎日新聞合格率わずか3% 世界を移動する大学、選んだ次の学び舎は日本
毎日新聞 1日 07:00
... ネルバ大は2014年9月に開校した4年制の総合大学で、米西部カリフォルニア州サンフランシスコに本部を置く。 米国のほか、ドイツ(ベルリン)▽アルゼンチン(ブエノスアイレス)▽インド(ハイデラバード)▽韓国(ソウル)▽台湾(台北)▽英国(ロンドン)――に拠点があり、8カ所目となる拠点に選ばれたのが東京だった。 同学年の学生が全員で拠点を移しながら、4年かけてこれら全8拠点を巡る。 拠点によって滞在期 ...
女性自身「石破さんにはできない」高市首相、APEC会議で披露した驚きの超積極“陽キャ"外交にネット衝撃
女性自身 1日 06:00
... 首脳会談を行い、30日に渡韓して李在明大統領(61)と現地で会談。そして、31日も韓国でAPEC(アジア太平洋経済協力)首脳会議に出席し、同日に中国の習近平国家主席(72)との首脳会談が実現しました」(政治部記者、以下同) 11月22日からは南アフリカでG20首脳会議が控えるが、ひとまずは同盟国のアメリカ、隣国の中国、韓国首脳との会談という山場を越えた高市氏。さっそくの仕事ぶりを評価する声も上がる ...
東京スポーツ新聞日中首脳会談で高市早苗首相と習近平国家主席が“腹の探り合い" 国営テレビは短く報道
東京スポーツ新聞 1日 06:00
高市早苗首相と中国の習近平国家主席が10月31日、韓国・慶州でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせ、会談した。 両首脳は日中が対話の継続、関係安定を重視する姿勢で一致し、日中の共通利益を拡大する「戦略的互恵関係」を包括的に推進する方針を確認した。 高市氏と習氏の初会談は、メディアの大きな注目を集めた。高市氏はこれまで中国に対して強硬な発言を繰り返してきたため、中国側が高市氏の首相 ...
デイリー新潮「日本には四季がある」ももはや瓦解… 外国人にホメてもらわないとプライドが保てない日本人
デイリー新潮 1日 05:55
... 「GDP世界2位の経済大国」「高い技術力」「アジアの盟主」「勤勉な国民性」「世界で認められる日本企業」……。 イラスト・まんきつ(他の写真を見る) しかし、GDPで中国に抜かれ、半導体や家電の分野では韓国と台湾の後塵を拝し、アマゾンやTikTokといった世界的有力プラットフォームを作れなかった時点で、前記の多くは瓦解してしまいました。 そこで愛国者の皆さまが縋(すが)ったのが「日本は水がきれい」で ...
スポニチ高市首相 中国・習近平国家主席と笑顔なし10秒握手 日中首脳会談「戦略的互恵関係」推進
スポニチ 1日 05:30
日中首脳会談を前に中国の習近平国家主席(右)と握手を交わす高市首相 Photo By 共同 高市早苗首相は31日、韓国南東部慶州で中国の習近平国家主席と初会談し、日中の共通利益を拡大する「戦略的互恵関係」を包括的に推進する方向で一致した。建設的かつ安定的な関係構築の重要性も確認。冒頭で高市氏は「首脳同士の関係も深めたい」と述べたが、会談前に行われた握手では互いに硬い表情のまま10秒ほどで終了。溝は ...
読売新聞26年前の主婦殺害、容疑者は被害者夫の高校同級生で部活も一緒…一人で出頭し容疑「合っています」
読売新聞 1日 05:00
... 解明すべく、強力に捜査を推進していく」と述べた。 事件当日はアパートに隣接する地域で、傷を負った手を隠すように走り去る中年の女の姿が目撃されていた。室内から高羽さんとは異なるB型の血痕や、24センチの韓国製スニーカーの靴跡が検出されていた。血痕はアパートから約300メートル離れた公園まで続いていた。 県警は西署に捜査本部を設置。延べ約10万人の捜査員を投入し、捜査を続けていた。容疑者については、現 ...
日本テレビ【中継】渋谷“厳戒態勢"雨のハロウィーン 現在の様子は…
日本テレビ 1日 00:04
... ています。 ――夕方から取材されているということですが、街の様子はいかがですか? センター街の入り口にはハロウィーンでの迷惑行為を禁止する幕が張られていて、外国人が多いことから今年から、英語に加えて、韓国語、中国語で書かれたポスターが作成されたということです。外国人の仮装が目立ちましたが、仮装する人自体は多くはない印象です。実際に話をききました。 仮装している人 「(人通りは)普通の渋谷くらい。( ...
デイリースポーツ日中首脳、戦略的互恵推進を確認
デイリースポーツ 10月31日 22:06
【慶州共同】高市早苗首相は31日、韓国南東部慶州で中国の習近平国家主席と初めて会談した。両首脳は日中の共通利益を拡大する「戦略的互恵関係」を包括的に推進し、建設的かつ安定的な関係構築を確認。首相は沖縄県・尖閣諸島周辺を含む東シナ海での中国の活動活発化や海洋調査、南シナ海での行動に懸念を伝達した。習氏は「植民地支配と侵略への反省とおわび」を明記した村山談話の精神の順守を要請した。台湾問題では互いにけ ...
日刊スポーツ高市早苗首相が習近平国家主席と初会談 「戦略的互…
日刊スポーツ 10月31日 19:52
日中首脳会談を前に中国の習近平国家主席(右)と握手を交わす高市首相(代表撮影・共同) 高市早苗首相は31日、韓国南東部慶州(キョンジュ)で中国の習近平国家主席と初めて会談し、日中の共通利益を拡大する「戦略的互恵関係」を包括的に推進する方向で一致した。建設的かつ安定的な関係構築の重要性も確認した。首相は会談冒頭「日中間にはさまざまな懸案と課題もあるが、それらを減らし、理解と協力を増やし、具体的な成果 ...
J-CAST高市早苗首相、習近平氏とのショットを公開→双方の笑顔に驚き 「珍しい」「笑ってるの初めて見た」
J-CAST 10月31日 19:17
... 5年9月24日撮影) 高市早苗氏のX(@takaichi_sanae)より 習主席の微笑みに驚く声が上がる 高市氏は10月31日(現地時間)、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するため韓国・慶州を訪問している。複数メディアによれば、習主席と初めての首脳会談が同日に行われたと報じられている。 高市氏は31日、APEC首脳会議前にベトナムのルオン・クオン国家主席など各国首脳にあいさつを ...
日刊スポーツ高市早苗首相が韓国国旗に一礼する姿が韓国で大きな…
日刊スポーツ 10月31日 18:47
韓国・慶州で開幕したAPEC首脳会議で、李在明大統領(右)の出迎えを受け握手する高市首相(AP=共同) 10月30日に韓国慶州で行われた日韓首脳会談で、高市早苗首相が韓国国旗(太極旗)に向かって一礼する姿が韓国で大きな話題となっている。靖国神社参拝などを巡り高市氏は韓国で「極右」と見なされることが多いが、複数の韓国メディアは「異例の所作」「韓国を尊重する意思の表れ」と好意的に報じた。 首相は会談冒 ...
TBSテレビ高市総理“東シナ海問題など懸念率直に申し上げた" 就任後、初の日中首脳会談終え
TBSテレビ 10月31日 18:37
... 理は東シナ海問題などの懸念について「率直に申し上げた」と明らかにしました。 高市総理 「習主席には地域と国際社会の平和と繁栄。この責任を果たしていくべきだということについても働きかけをいたしました」 韓国を訪問中の高市総理は、習近平国家主席とおよそ30分間会談しました。習主席とは「首脳同士の関係を深めていきたい」と呼びかけた高市総理ですが、会談後、〓日中間で戦略的互恵関係や建設的かつ安定的な関係を ...
スポーツ報知田崎史郎氏、外交で成果の高市首相に警鐘「外交というのは非常に楽しいこと。これからが試練になるんじゃないか」
スポーツ報知 10月31日 18:30
田崎史郎氏 31日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜・午後1時55分)では、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するため韓国・慶州を訪問中の高市早苗首相がこの日、中国の習近平国家主席と初めて会談することを報じた。 日米首脳会談に始まり、日韓首脳会談、そして周国家主席との会談と短期間でこなし続ける高市首相について、MCの宮根誠司氏に「気づけば明日から11月。維新と連立 ...
TBSテレビ【日中首脳会談】高市総理「日中関係の大きな方向性をあらためて確認したい」 就任後初めて、中国・習近平国家主席と会談
TBSテレビ 10月31日 18:19
... おります」 高市総理は冒頭、このように話した上で、「日中間には様々な懸案と課題があるが、それらを減らし、理解と協力を増やして具体的な成果を出していきたい」と訴えました。 きのうの韓国の李在明大統領との首脳会談では笑顔を見せ、韓国国旗にお辞儀する姿が話題となっていますが、きょう、習主席と対面すると、やや硬い表情を見せながらも微笑む様子も見せました。 会談の詳しい内容はまだ分かっていませんが、高市総理 ...
スポーツ報知田崎史郎氏、高支持率の高市首相が解散・総選挙に踏み切る時期聞かれ「僕は来年の後半以降だと思って見てる」
スポーツ報知 10月31日 18:10
田崎史郎氏 31日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜・午後1時55分)では、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するため韓国・慶州を訪問中の高市早苗首相がこの日、中国の習近平国家主席と初めて会談することを報じた。 日米首脳会談に始まり、日韓首脳会談、そして周国家主席との会談と短期間でこなし続ける高市首相についてコメンテーターで出演の元衆院議員でタレントの杉村太蔵が「 ...
スポーツ報知杉村太蔵、高支持率の高市首相が解散・総選挙に踏み切る可能性に言及「僕がもし総理だったら、ちょっと考えちゃうな」
スポーツ報知 10月31日 17:40
杉村太蔵 31日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜・午後1時55分)では、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するため韓国・慶州を訪問中の高市早苗首相がこの日、中国の習近平国家主席と初めて会談することを報じた。 日米首脳会談に始まり、日韓首脳会談、そして周国家主席との会談と短期間でこなし続ける高市首相についてコメンテーターで出演の元衆院議員でタレントの杉村太蔵は「こ ...