検索結果(長崎 | カテゴリ : 社会)

121件の検索結果(0.011秒) 2025-04-13から2025-04-27の記事を検索
デイリースポーツローマ教皇葬儀、40万人が別れ
デイリースポーツ 26日 22:13
... リア内務省によると、広場周辺と埋葬先の大聖堂までの沿道に計40万人以上が集まり、在位12年の間、弱者に寄り添った「庶民派の教皇」に最後の別れを告げた。 教皇は貧困層や難民らの支援に尽力。被爆地の広島や長崎を訪れ、核兵器廃絶を訴えた。トランプ政権が進める不法移民の強制送還にも批判の矛先を向けたほか、ロシアによるウクライナ侵攻では停戦を呼びかけた。 慣例に従わず、ローマの大聖堂を永眠の地とした。次の教 ...
デイリースポーツ一騎打ち構図、18選挙区
デイリースポーツ 26日 16:55
... し、自民に有利に働く可能性がある。 擁立状況は、地方組織を含む各党の公認、推薦の発表を基に、共同通信社がまとめた。 集計では、一騎打ちの構図は、岩手、宮城、秋田、栃木、新潟、長野、三重、鳥取・島根、岡山、山口、徳島・高知、香川、愛媛、佐賀、大分、宮崎、鹿児島、沖縄。 主要野党4党で2党以上の公認または推薦候補が競合するのが、青森、山形、福島、群馬、富山、福井、山梨、岐阜、滋賀、奈良、和歌山、長崎。
毎日新聞熊本で震度3 M4.2と推定 震源地は天草・芦北地方
毎日新聞 26日 12:59
... 2と推定される。午前10時46分ごろにも、同県宇土市などで震度1を観測した。 午後0時6分ごろの地震の、各地の震度は次の通り。 震度3=熊本富合、八代、宇土浦田、宇城、氷川島地(熊本)▽震度2=諫早多良見、雲仙、南島原口之津(長崎)熊本、八代泉、人吉蟹作、水俣、玉名横島、上天草、宇城三角、天草五和、合志竹迫、美里永富、嘉島、甲佐、芦北、芦北田浦、津奈木(熊本)霧島横川、長島獅子島(鹿児島)(共同)
デイリースポーツ熊本で震度3
デイリースポーツ 26日 12:38
... M)4・2と推定される。午前10時46分ごろにも、同県宇土市などで震度1を観測した。 午後0時6分ごろの地震の、各地の震度は次の通り。 震度3=熊本富合、八代、宇土浦田、宇城、氷川島地(熊本)▽震度2=諫早多良見、雲仙、南島原口之津(長崎)熊本、八代泉、人吉蟹作、水俣、玉名横島、上天草、宇城三角、天草五和、合志竹迫、美里永富、嘉島、甲佐、芦北、芦北田浦、津奈木(熊本)霧島横川、長島獅子島(鹿児島)
47NEWS : 共同通信熊本で震度3 M4.2と推定
47NEWS : 共同通信 26日 12:38
... る。午前10時46分ごろにも、同県宇土市などで震度1を観測した。 午後0時6分ごろの地震の、各地の震度は次の通り。 震度3=熊本富合、八代、宇土浦田、宇城、氷川島地(熊本)▽震度2=諫早多良見、雲仙、南島原口之津(長崎)熊本、八代泉、人吉蟹作、水俣、玉名横島、上天草、宇城三角、天草五和、合志竹迫、美里永富、嘉島、甲佐、芦北、芦北田浦、津奈木(熊本)霧島横川、長島獅子島(鹿児島) 熊本市気象庁宇土市
NHK【地震情報】熊本県で震度3 津波の心配なし
NHK 26日 12:32
... で震度3の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、 ▽震度3が 熊本県の熊本市南区、八代市、宇土市、宇城市、氷川町です。 このほか、 ▽震度2や1の揺れを 熊本県や長崎県、鹿児島県、福岡県、宮崎県で観測しました。 気象庁の観測によりますと、震源地は熊本県天草・芦北地方で、震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.2と推定されています。
日本経済新聞参院議員の公設秘書が記者に性暴力 国に賠償命令、地裁判決
日本経済新聞 26日 02:00
... 務の延長線上の性暴力だった」と認定した。角田弁護士は「女性の人権侵害を認めるようになった社会の変化が今回の判決にも影響したと思う」と語った。 取材中の女性記者に対する性暴力を巡っては、2022年に長崎地裁が長崎市の男性幹部(故人)による違法行為を認めて市に1975万円の賠償を命じ、その後確定した。 24日の判決を受け、女性は「被害から5年たっても涙が止まらず眠れなくなる日がある。社会から性暴力をな ...
FNN : フジテレビゴールデンウィークに絶好の「潮干狩り」いつが最適?カレンダーで見るおすすめの日は?
FNN : フジテレビ 25日 19:30
... 月1日(木)にかけて潮が大きく引く。ただ、29日(火)以降は干潮が夕方となる。 香川県や愛媛県の瀬戸内海沿岸は、4月26日(土)から28日(月)と最適な日が少なく、干潮が夕方になってしまう。 福岡県や長崎県は、4月27日(日)から5月1日(木)にかけて潮が大きく引くが、30日(水)以降は干潮が夕方となるので、29日(火)までに行くのが最適。 熊本県は4月26日(土)から30日(水)にかけて、鹿児島 ...
FNN : フジテレビ最新の紫外線対策グッズは「接触冷感」 大型連休と夏を前に早くも店先にずらり【長崎市】
FNN : フジテレビ 25日 19:10
... 年は最大11連休、おでかけや旅行を計画している人も多いのではないでしょうか。 期間中は晴れる日が多く、日中の最高気温は20度以上の日が続く見込みで、紫外線や暑さ対策は欠かせません。 長崎市元船町のゆめタウン夢彩都内にある長崎ロフトです。 UVクリームなどの紫外線対策グッズのほか、ひんやり感が続くスプレーやタオル、首周りを冷やすリングなど熱中症対策グッズも並び、連日、買い物客が訪れています。 触ると ...
TBSテレビ秋篠宮さま 都内で行われるローマ教皇フランシスコの追悼ミサに天皇陛下の名代として出席へ
TBSテレビ 25日 16:26
... 悼ミサには天皇皇后両陛下が花輪を送られますが、陛下の名代として秋篠宮さまが出席し、献花を行って拝礼されると宮内庁が発表しました。 秋篠宮さまは2016年5月にご夫妻でイタリアを訪問し、バチカンに立ち寄って教皇フランシスコを表敬訪問されています。 また教皇フランシスコは2019年に来日し、陛下と皇居・宮殿で懇談し、陛下は教皇の長崎・広島への訪問や世界の平和のための活動について敬意を表されていました。
47NEWS : 共同通信【速報】入札妨害罪で起訴の長崎・佐々町長辞職
47NEWS : 共同通信 25日 10:24
長崎県佐々町議会は25日、臨時議会を開き、公共工事入札を巡り、官製談合防止法違反の入札妨害罪などで起訴された町長の古庄剛被告(78)から提出された同日付の辞職願に同意した。 長崎県佐々町
朝日新聞妻が亡くなった、この世で一番嫌いな場所へ 20年通う夫の後悔
朝日新聞 25日 06:00
... ちらから会おうとは、よう言わんかった」。大学1年の時、妻から祭りに誘われて、初めて会った。気が合い、一緒にいて居心地が良かった。大学を卒業して働き始めた翌年に結婚した。 転勤族で、東京や名古屋、大阪、長崎などと引っ越しを重ねた。早朝から晩まで働く会社人間。毎日、仕事で疲れ果て、会社でうまくいかないことがあっても、妻に話すことさえ、しんどかった。 その日の朝も、いつものようにトーストを食べ、コーヒー ...
東京新聞関西万博の隣で始まった、大阪府と市の「ギャンブル」 カジノ含むIR整備で府民は「大損」しませんか?
東京新聞 25日 06:00
... 。カジノにはポーカーやバカラができる約470のゲーム台、スロットなどの電子ゲーム約6400台を置く計画だ。 大阪府・市は2014年、インバウンド(訪日客)を呼び込もうと夢洲にIRを誘致する方針を決定。長崎や和歌山、横浜でも誘致の動きがあったが、政府が現在までに整備計画を認定したのは2023年4月の大阪府・市のみとなっている。 ◆住民が市を訴える複数の訴訟が係争中 起工式はお祝いムード一色だったが、 ...
FNN : フジテレビ長崎・対馬市の寺から盗まれ韓国に渡った有形文化財「観世音菩薩坐像」を浮石寺が5月10日に返還する方向で調整
FNN : フジテレビ 24日 19:13
... いることが分かりました。 長崎県の有形文化財「観世音菩薩坐像」は2012年に対馬市の観音寺から盗まれたあと、韓国に持ち込まれました。 その後、仏像はかつて略奪されたものだと所有権を主張した韓国の浮石寺(プソクジ)との裁判を経て、観音寺に所有権があることが認められました。 この仏像について、韓国の浮石寺は5月10日に返還する方向で調整していることが分かりました。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近 ...
FNN : フジテレビ対馬の寺から盗まれた仏像返還問題 韓国側が5月10日で調整 前住職は「ひとまずほっと…」
FNN : フジテレビ 24日 11:40
... ことが分かりました。 対馬市の観音寺の関係者なども5月9日から韓国を訪れる予定です。 仏像が盗まれてから12年以上が経ちますが、観音寺の田中節孝前住職は「こんなに長引くとは思わなかったが、ひとまずほっとしている」などと話しています。 仏像は観音寺で法要を行ったあと、対馬博物館に保管する方向で調整しているということです。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
毎日新聞家族写真で感じる命の重み 被爆3世代撮り続ける堂畝紘子さん写真展
毎日新聞 24日 09:30
写真展会場で作品について説明する堂畝紘子さん=呉市の同市立美術館別館で2025年4月23日午後0時17分、佐藤賢二郎撮影 広島、長崎の原爆被爆者と子や孫の世代を撮り続ける広島市の写真家、堂畝(どううね)紘子さん(42)の作品を紹介する写真展「生きて、繋(つな)いで―被爆三世の家族写真」が23日、呉市立美術館別館(広島県呉市幸町)で始まった。2015年に撮影を始めてから10年の節目。堂畝さんは「1枚 ...
デイリー新潮「ロシア皇太子襲撃事件」の後に京都市民が見せた“驚きのおもてなし" 明治から今に通じる伝統からひも解く「歴史的エピソード」
デイリー新潮 24日 06:09
滋賀・大津で襲撃される前に訪問した長崎でのニコライ皇太子 (出典:Source: Nagasaki City Library Archives, Public domain, via Wikimedia Commons)(他の写真を見る) 平安の昔からインバウンドでにぎわう今日まであまたの人々を迎え、もてなしてきた京都。海外からの賓客も数知れず、中でも有名なのは明治に来日し、滋賀の大津で襲撃された ...
デイリー新潮苛烈な弾圧を生き延びた「隠れキリシタン」が消えようとしている… 人口が減り続ける長崎・五島列島のいま(古市憲寿)
デイリー新潮 24日 05:55
... 週刊新潮 2025年4月24日号掲載 0 あわせて読みたい関連本 『遠藤周作と歩く「長崎巡礼」』 遠藤 周作 著/芸術新潮編集部 編集 ネット書店で購入する 『孤高の祈り』 中西 裕人 著 ネット書店で購入する 連載バックナンバー 苛烈な弾圧を生き延びた「隠れキリシタン」が消えようとしている… 人口が減り続ける長崎・五島列島のいま(古市憲寿) 古市憲寿 誰の味方でもありません サウジアラビアの博 ...
産経新聞長崎・対馬の盗難仏像返還、5月10日を軸に調整 盗難から12年半を経て解決へ
産経新聞 23日 21:52
観音寺の長崎県指定有形文化財「観世音菩薩坐像」=2013年1月、韓国・大田(聯合=共同)長崎県対馬市の観音寺から2012年10月に盗まれ、韓国に持ち込まれた同県指定有形文化財の仏像について、韓国から日本側への引き渡しが来月10日を軸に調整されていることが23日分かった。複数の関係者が明らかにした。 仏像は「観世音菩薩坐像」で、韓国当局が窃盗グループを摘発して像を回収した。韓国での裁判で観音寺の所有 ...
FNN : フジテレビ天皇皇后両陛下がフランシスコ教皇の死去にあたり弔問の使いを派遣 陛下は2019年に面会
FNN : フジテレビ 23日 21:16
... ことを受け、23日午後、東京都内にあるローマ教皇庁大使館に、側近トップの別所浩郎侍従長を弔問の使いとして派遣されました。 陛下は、2019年に教皇が来日した際には皇居・宮殿で面会し、当時、教皇が広島や長崎を訪問したことについて、「人々の幸福と世界の平和のために精力的に活動されていることに深い敬意を表します」と伝えられていました。 陛下は皇太子時代の2005年、当時のヨハネ・パウロ2世の追悼ミサに参 ...
デイリースポーツ対馬仏像返還、5月10日で調整
デイリースポーツ 23日 19:25
長崎県対馬市の観音寺から2012年10月に盗まれ、韓国に持ち込まれた同県指定有形文化財の仏像について、韓国から日本側への引き渡しが来月10日を軸に調整されていることが23日分かった。複数の関係者が明らかにした。 韓国での裁判で観音寺の所有権が認定された後、今年1月に書類上の返還手続きを終え、両国の関係者が物理的な返還の時期や手段を協議してきた。返還が実現すれば、日韓関係に悪影響を及ぼしてきた問題が ...
47NEWS : 共同通信対馬仏像返還、5月10日で調整 盗難から12年半経て解決へ
47NEWS : 共同通信 23日 19:22
長崎県対馬市の観音寺から2012年10月に盗まれ、韓国に持ち込まれた同県指定有形文化財の仏像について、韓国から日本側への引き渡しが来月10日を軸に調整されていることが23日分かった。複数の関係者が明らかにした。 韓国での裁判で観音寺の所有権が認定された後、今年1月に書類上の返還手続きを終え、両国の関係者が物理的な返還の時期や手段を協議してきた。返還が実現すれば、日韓関係に悪影響を及ぼしてきた問題が ...
47NEWS : 共同通信【速報】長崎対馬の仏像引き渡し、5月10日で調整
47NEWS : 共同通信 23日 18:47
長崎県対馬市の観音寺から2012年10月に盗まれ、韓国に持ち込まれた同県指定有形文化財の仏像について、韓国から日本側への引き渡しが来月10日を軸に調整されていることが23日分かった。複数の関係者が明らかにした。 長崎県対馬市
FNN : フジテレビ「震災の記憶を記録にかえて」宮城県図書館が収集した資料展示 東日本大震災文庫展 職員推薦の一冊も紹介
FNN : フジテレビ 23日 18:21
... 震災の記憶を記録にかえ、未来へつないでいくということがますます重要」 展示されているのは、震災を受けて発行されたさまざまな刊行物。主に雑誌など震災の特集ページが展示されている一方で、宮城から遠く離れた長崎や沖縄で出された新聞の号外。他にも新聞販売所の営業案内や、手書きの生活関連情報など、当時の状況がよくわかる資料が展示されています。今回の展示は1万3000点以上の資料がある東日本大震災文庫のごく一 ...
読売新聞天皇、皇后両陛下がローマ教皇フランシスコへ弔意…侍従長をローマ教皇庁大使館に遣わされる
読売新聞 23日 18:11
2019年、長崎市で花輪をささげるフランシスコ(ロイター) 天皇、皇后両陛下は23日、ローマ教皇フランシスコが21日に死去したことを受け、弔意を伝えるため、ローマ教皇庁大使館(東京都千代田区)に別所浩郎侍従長を遣わされた。陛下は2019年、来日した教皇と皇居・宮殿で会見されていた。 皇室写真特集のページはこちら
デイリースポーツ談合罪で起訴の町長辞職へ
デイリースポーツ 23日 17:36
長崎県佐々町の公共工事の入札を巡り、官製談合防止法違反(入札妨害)などの罪で起訴された町長の古庄剛被告(78)は23日、弁護士を通じ町議会に25日付の辞職願を提出した。町議会は近く臨時議会を開く。淡田邦夫議長(76)は取材に対し「反対する意見は出ておらず、同意することになるだろう」と述べた。 古庄被告を巡っては、長崎県警が3月8日、同法違反などの疑いで逮捕。長崎地検が同28日に起訴した。別の入札で ...
47NEWS : 共同通信談合罪で起訴の町長辞職へ 長崎・佐々町
47NEWS : 共同通信 23日 17:32
長崎県佐々町の公共工事の入札を巡り、官製談合防止法違反(入札妨害)などの罪で起訴された町長の古庄剛被告(78)は23日、弁護士を通じ町議会に25日付の辞職願を提出した。町議会は近く臨時議会を開く。淡田邦夫議長(76)は取材に対し「反対する意見は出ておらず、同意することになるだろう」と述べた。 古庄被告を巡っては、長崎県警が3月8日、同法違反などの疑いで逮捕。長崎地検が同28日に起訴した。別の入札で ...
朝日新聞天皇、皇后両陛下 ローマ教皇死去で側近を弔問に派遣
朝日新聞 23日 17:26
... 皇の死去を受け、弔問のため別所浩郎侍従長をローマ教皇庁大使館(東京都千代田区)に派遣した。 宮内庁が発表した。天皇陛下は2019年にフランシスコ教皇が来日した際、皇居・宮殿で会見。教皇は、子どもの頃、長崎、広島への原爆投下のニュースを聞いた両親が涙を流していたことが「心に強く刻まれています」と伝え、陛下は「教皇が人々の幸福と世界の平和のために精力的に活動されていることに深い敬意を表します」などと応 ...
デイリースポーツ被爆地長崎の声届け、廃絶機運を
デイリースポーツ 23日 16:55
来年の核拡散防止条約(NPT)再検討会議に向け、国連本部で28日に始まる第3回準備委員会に出席するため、米ニューヨークを訪れる長崎市の鈴木史朗市長は23日、記者会見で「国際社会の分断が深まる中、被爆地の声を直接届け、核兵器廃絶の機運醸成を図りたい」と意欲を語った。 30日に開かれる非政府組織(NGO)セッションで広島市の松井一実市長と共にスピーチするほか、国連運営の「国連国際学校」での講演や、核保 ...
47NEWS : 共同通信被爆地長崎の声届け、廃絶機運を 市長、核拡散防止条約の準備委で
47NEWS : 共同通信 23日 16:52
... を訪れる長崎市の鈴木史朗市長は23日、記者会見で「国際社会の分断が深まる中、被爆地の声を直接届け、核兵器廃絶の機運醸成を図りたい」と意欲を語った。 30日に開かれる非政府組織(NGO)セッションで広島市の松井一実市長と共にスピーチするほか、国連運営の「国連国際学校」での講演や、核保有国の軍縮大使との面会などを予定している。 NPT再検討会議は過去2回続けて議論が決裂している。 核拡散防止条約長崎市 ...
NHK戦後80年 被爆者ら乗せた船が出発 核廃絶訴え世界各地を航海
NHK 23日 14:40
戦後80年となることし、世界各地を船でめぐって核兵器の廃絶などを訴えようと、広島や長崎の被爆者などを乗せた船が横浜港を出発しました。 国際NGOの「ピースボート」は被爆者らと船で世界各地をめぐり核兵器の廃絶や平和を訴える活動を続けていて、23日からの航海ではおよそ3か月の日程でアメリカやヨーロッパなど18か国を訪れます。 出発前、横浜港で取材に応じた広島の被爆者の伊藤正雄さん(84)は、「今、世界 ...
朝日新聞教皇に渡された溶けた「ビール瓶」、託した被爆者「平和の象徴に」
朝日新聞 23日 12:30
... 時26分、長崎市の県営野球場、林敏行撮影 [PR] 長崎を2019年に訪れ、核兵器廃絶を訴えたローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が亡くなった。当時、県営野球場で行われたミサには約3万人が集まった。ゆかりの人々は、平和を訴え、弱者に寄り添った、その人柄をしのんだ。 フランシスコ教皇が長崎を訪問した際、原爆に遭った被爆瓦と熱で溶けたビール瓶が渡された。原爆の悲惨さを伝える品々をカトリック長崎大司 ...
FNN : フジテレビ「布団が燃えている」長崎市の県営アパートで火事
FNN : フジテレビ 23日 12:30
23日朝、長崎市滑石4丁目の県営アパートで火事がありました。 ケガ人はいませんでした。 火事があったのは、長崎市滑石4丁目の県営アパートです。 午前9時20分ごろ、アパートの1階に住む人から「台所から煙が出て布団が燃えている」と消防に通報がありました。 この火事で、鉄筋コンクリート5階建てのアパートの1階部分の1室が焼けましたが、およそ1時間半後に消し止められました。 出火当時、この部屋には高齢の ...
朝日新聞「心のないロボット」だったあの日から 遺族と歩んだ監察医の20年
朝日新聞 23日 11:00
... ュアの人形が向き合っている。 ロボットは胸元が四角くくりぬかれている。医者はピンク色のハートをそこに入れようとしている。 「このロボットは、私なんです」 兵庫県監察医務室(神戸市兵庫区)の常勤監察医・長崎靖さんはいう。このミニチュアは20年前、ある大事故で、数多くの遺体と無心で向き合っていた自分への「戒め」だ。 監察医は死体解剖保存法に基づき、事件や事故などで亡くなった遺体の死因を、現場の状況から ...
毎日新聞「平和語り継いで」 被爆死の娘悼んだ嘉代子桜 2世苗木が全国へ
毎日新聞 23日 08:00
... 11時2分、米軍が投下した原子爆弾が長崎市上空でさく裂した。爆心地から西に約500メートルの緑豊かな小高い丘の上に建っていた城山国民学校は、校舎の大部分が壊滅。当時学校にいた教職員や動員学徒ら130人超が死亡した。児童は登校していなかったが自宅などで約1400人が犠牲になったと推計されている。 ピンク色の「嘉代子桜」(グラウンド右側)が咲いた長崎市立城山小学校=長崎市で2025年4月3日、本社ヘリ ...
東京新聞アメリカ以外で買ったのは「日本だけ」…事故が多いオスプレイ なぜ住民の不安を「無視」して配備広げる?
東京新聞 23日 06:00
... こしている。先の塩山さんは「国は住民の反対の声を無視して進めてきた」と今回の正式配備発表を残念がる。 オスプレイは九州・沖縄の防衛力を強化する「南西シフト」の主力装備品。陸自相浦(あいのうら)駐屯地=長崎県=に本部を置く離島防衛専門部隊「水陸機動団」の輸送を担う。防衛省は2014年に佐賀への配備を要請したが、駐屯地の整備が遅れたため、2020年7月10日から5年以内を条件に木更津駐屯地に暫定配備し ...
スポニチローマ教皇後継選挙「コンクラーベ」とは?日本人「枢機卿」2人も出席、選出の可能性も 5月上旬にも投票
スポニチ 23日 04:35
... 後継者を決める教皇選挙(コンクラーベ)は5月上旬にも行われる。高位聖職者・枢機卿の菊地功東京大司教(66)と前田万葉大阪高松大司教(76)は日本人で投票権を持つ。菊地大司教は岩手県出身で、前田大司教は長崎県出身の被爆2世。菊地氏は2024年に、前田氏は18年に、それぞれ枢機卿に就任した。22日、2人はコンクラーベに「出席する予定だ」と明らかにしており新教皇に指名される可能性もゼロではない。 イタリ ...
テレ東BIZローマ教皇の葬儀は26日に トランプ米大統領など参列
テレ東BIZ 22日 22:00
... に関与しました。アメリカとキューバの国交回復に尽力したほか、ロシアによるウクライナ侵攻の解決に向けて特使を派遣するなど、仲介に努めました。2019年には教皇として38年ぶりに日本を訪れ、被爆地の広島と長崎から世界に核兵器の廃絶を訴えました。2025年2月には気管支炎などの治療のため入院しましたが、先月退院し、イースター=復活祭に当たる4月20日には信者らの前に姿を見せ、亡くなる直前まで精力的に活動 ...
産経新聞海難救助「エアレスキュー空白地」ほぼ解消へ 海保が体制拡充 知床観光船沈没から3年
産経新聞 22日 20:28
... に入る。 壱岐島沖事故で指摘された通報遅れ海保関係者は「空白エリアはまだ残るが、機動救難士の養成には時間がかかり、予算との兼ね合いもある。当面は大型巡視船のレスキューとセットで体制強化を図りたい」と話す。 長崎県・壱岐島沖で今月、3人が死亡した医療搬送用ヘリの事故では運航会社の通報遅れが指摘されている。海難救助は時間との闘いでもあり、「海の消防」と「海の警察」を兼ねる海保の模索は続く。(白岩賢太)
FNN : フジテレビ佐々・官製談合事件などで佐々町長が辞職願提出へ 2つの罪で起訴中【長崎】
FNN : フジテレビ 22日 17:39
... 事業者に不正に落札させたとして官製談合防止法違反と公契約関係競売入札妨害の罪で起訴されていました。 辞職願はすでに弁護士が受け取っていましたが、町議選と同じ日程で実施される町長選の時期がずれないよう、古庄被告の意向で提出されていませんでした。 佐々町長選挙は6月10日告示予定で、これまでに2人が立候補を表明しています。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK海に沈む30万の遺骨も…収容は1% 戦後80年の現実
NHK 22日 17:16
... した。 もともとは海に機雷を敷設するための船で、武器も限られたものしかありませんでした。 しかし戦況が悪化するにつれて命令の内容が変わっていきました。 当時の軍の記録などによると、燕は戦争末期になると長崎・佐世保港から物資などを運ぶ輸送船の「護衛」にあたることが主な任務になりました。 護衛の輸送船に積まれていたものは… 戦争末期の1945年。 日本が各地で敗戦を重ねて広い範囲で制海権や制空権を失い ...
J-CAST日本の若者は「過剰競争で傷ついている」 死去したローマ教皇が東京ドームで訴えたこと
J-CAST 22日 17:15
... 初のイエズス会出身のローマ教皇として、フランシスコ・ザビエルのように日本での布教活動を長らく希望されていました」 と触れた上で、19年の訪日を 「広島及び長崎を訪問し、平和への力強いメッセージを発信してくださりました」 とたたえた。 教皇は広島、長崎に続いて東京を訪問。東京ドーム(東京都文京区)でミサを行い、5万人(主催者発表)が参列した。 説教では、ドームのミサに先立って参加した東京カテドラル聖 ...
読売新聞爆心地公園で核廃絶訴えたローマ教皇、「令和遣欧使節団」の中学生とも面会…長崎で死去悼む声
読売新聞 22日 14:26
... 9年、爆心地公園で演説し、長崎から国際社会に向けて核廃絶の重要性を発信した。世界平和のために尽力した教皇の悲報に、ゆかりのある関係者からは悼む声が上がった。 長崎市の爆心地公園で演説するローマ教皇フランシスコ(2019年11月24日)=坂口祐治撮影 日本原水爆被害者団体協議会(被団協)のノーベル平和賞授賞式に出席した被爆医師の朝長万左男さん(81)(長崎市)は昨年11月、長崎のキリシタン研究団体の ...
FNN : フジテレビローマ教皇フランシスコ死去 カトリック関係者は「大きな強いメッセージを私たちが」【長崎市】
FNN : フジテレビ 22日 12:05
... た教皇は核兵器の廃絶に向け、全ての人の「一致団結」を呼びかけました。 高見三明 名誉大司教 「誰かひとりがやることではなくて、全ての人が核廃絶、平和のために関わらないといけない。大きな強いメッセージ、それを私たちは何とかしないといけない」 新たな教皇を決めるコンクラーベと呼ばれる選挙が遅くとも20日後までに行われます。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞「核なき世界」へ行動したローマ教皇 同行記者の質問に残した言葉
朝日新聞 22日 11:00
... 所だった。日本にキリスト教を伝えたフランシスコ・ザビエルと同じイエズス会出身で、若い頃には宣教師として赴任を希望した地。激しい弾圧のなか信仰を守り続けた長崎のキリシタンの苦難の歴史に心を寄せ、「核なき世界」の実現を全世界に訴える意味でも、被爆地である長崎と広島の訪問を熱望していた。 教皇特別機の機内で、同行記者と語らうフランシスコ教皇(右)=2019年11月19日、河原田慎一撮影 行きの特別機では ...
日刊スポーツ「大切な価値を訴えられた方」岩田明子氏 ローマ教…
日刊スポーツ 22日 09:15
... のカトリック教会の頂点に立つローマ教皇フランシスコが21日に死去したことに、「急なことだけに残念に思いました」と語った。 フランシスコは19年11月、ローマ教皇として38年ぶりに来日し、被爆地の広島と長崎を訪れた。東京ドームでミサを行い、約5万人が集結した。 岩田氏は、「国際秩序がこれだけ揺らいでいるなかで、大切な価値というものを訴えられた方でした。日本に来られた時も、ものすごく多くの人が歓迎しま ...
毎日新聞「来んね!」“住みたい田舎"トップクラス支える交流センター 福岡
毎日新聞 22日 08:45
... 年度は初めて50世帯分の予算を使い切った。空き家バンク登録も県ホームページの一軒家数で最多だ。 今年1月には月刊誌「田舎暮らしの本」の「住みたい田舎ベストランキング」で北部九州総合3位となった。大分、長崎などの市町村が並ぶ中、福岡県内の自治体として唯一上位に名前が載った。 4年前の移住者で相談を受ける栗林直人さん(48)によると、朝倉の魅力は、福岡空港1時間圏と交通の便が良く、居住地も市街地から山 ...
東京新聞ローマ教皇フランシスコ死去 88歳 38年ぶり訪日、被爆地訪問
東京新聞 22日 08:04
2019年11月、長崎市を訪問し、ミサの会場に入場するローマ教皇フランシスコ 【ローマ=共同】世界のカトリック教会の頂点に立つローマ教皇フランシスコが21日午前7時35分(日本時間同日午後2時35分)、死去した。88歳だった。...
時事通信フランシスコ・ローマ教皇語録
時事通信 22日 07:06
... る者はキリスト教徒ではない」(同年2月、メキシコ訪問後の機中でトランプ米大統領候補に対する発言) 「核兵器や大量破壊兵器の保有は、安全、平和、安定への願いに対する答えではない」(19年11月、訪日時の長崎市での演説) 「恐ろしい新型の戦争兵器を製造しながら、どうして平和について語れるだろうか」(同、広島市での演説) 「家庭や学校、地域社会は支え合い、助け合う場なのに、利益と効率を追求する過度な競争 ...
テレ東BIZローマ教皇フランシスコが死去 広島・長崎で核廃絶訴え
テレ東BIZ 22日 05:45
2月のドイツ連邦議会選挙で第1党になった保守、キリスト教民主・社会同盟は9日、中道左派、社会民主党とメルツ党首を首班とする次期政権の連立協定書案を発表しました。5月上旬にもメルツ氏が首相に就任する見通しです。メルツ氏は記者会見で、「連立政権はドイツをより安全にし、再び経済的に強くする」と主張しました。
読売新聞被爆地で核廃絶訴え ローマ教皇死去 広島・長崎「遺志伝える」
読売新聞 22日 05:00
スポニチローマ教皇フランシスコ、逝く 88歳 人道主義貫く バチカンはコンクラーベの準備へ
スポニチ 22日 04:37
... に立つローマ教皇フランシスコが21日午前7時35分(日本時間同日午後2時35分)、死去した。88歳だった。教皇庁(バチカン)が発表した。 2019年11月に教皇として38年ぶりに訪日し、被爆地の広島、長崎も訪れた。難民支援や環境問題、平和外交に積極的に関与。寛容さや人道主義を貫き、トランプ米政権が進める不法移民の強制送還にも批判の矛先を向けた。 バチカンは今後、葬儀と新教皇選出選挙「コンクラーベ」 ...
日本経済新聞核廃絶訴えたローマ教皇、被爆地からも惜しむ声
日本経済新聞 22日 02:00
... マ教皇フランシスコは2019年、被爆地の長崎と広島に足を運び、核兵器廃絶を自らの言葉で訴えた。ゆかりの人々は教皇の安息を祈りつつ、戦火のやまない現代に投げかけられたメッセージに思いをはせた。 【関連記事】ローマ教皇フランシスコが死去、88歳 核兵器廃絶訴え核の理論によって促される、恐れ、不信、敵意の増幅を止めなくてはならない――。19年11月、激しい雨の降る長崎市の爆心地公園。1981年の故ヨハネ ...
サンケイスポーツ石破茂首相、ローマ教皇フランシスコの死去に哀悼の意「国際社会の損失」
サンケイスポーツ 22日 01:46
... 1日、ローマ教皇フランシスコの死去を受け「深い悲しみを禁じ得ない。国際社会全体にとっての大きな損失だ。日本政府、日本国民を代表して心からの哀悼の意を表す」との談話を発表した。2019年の教皇として38年ぶりの来日に触れ「広島、長崎を訪問し、平和への力強いメッセージを発信してもらった」と功績をたたえた。 岩屋毅外相もローマ教皇庁(バチカン)のギャラガー外務局長(外相)宛てに弔意のメッセージを送った。
TBSテレビ石破総理「国際社会全体にとって損失」 ローマ教皇フランシスコの死去を受け 談話発表
TBSテレビ 22日 00:47
... きな損失だ。日本政府・国民を代表して心から哀悼の意を表す」などとする談話を発表しました。 談話では、教皇フランシスコが「強い発信力をもって環境保護や平和外交の推進に尽力してきた」としたうえで、2019年に広島と長崎を訪問し「平和への力強いメッセージを発信してくれた」と、これまでの功績に敬意を表しました。 また、死去に伴い、石破総理はバチカンのパロリン国務長官宛てに弔意を示すメッセージを出しました。
時事通信深い悲しみ 長崎市長―ローマ教皇死去
時事通信 21日 22:16
鈴木史朗・長崎市長の話 深い悲しみにたえない。フランシスコ・ローマ教皇は核兵器廃絶に向けて尽力され、2019年、長崎の原爆落下中心地碑の前で「核兵器は国家の安全保障への脅威から守ってくれるものではない」と力強く訴えた。教皇のメッセージは私たちの活動の方向性が間違っていないことを確信させ、志を同じくする世界中の人々に、核兵器のない世界の実現に向けて一歩を踏み出す勇気を与えた。 社会 コメントをする ...
朝日新聞広島で、長崎で、教皇にふれた被爆者 「平和への意思を引き継ぐ」
朝日新聞 21日 21:29
[PR] ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(88)が21日、死去した。教皇は2019年には被爆地の広島を訪れ、被爆者ら核兵器廃絶を願う人たちと交流した。 原爆の犠牲者に祈りを捧げるローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇=2019年11月24日午後7時4分、広島市中区の平和記念公園、上田幸一撮影 「訃報(ふほう)を聞いて、力が抜けた」。教皇を前に被爆体験を証言した梶本淑子さん(94)はそう ...
デイリースポーツ教皇訪問の被爆地から悼む声
デイリースポーツ 21日 21:26
... 82)は「核廃絶を訴える姿を見て、私たち被爆者の味方だと強く感じた」と話した。 長崎市の爆心地公園で行われたスピーチに長崎原爆被災者協議会(長崎被災協)の会長として立ち会った田中重光さん(84)は「激しい雨が降る中、被爆者のため、平和のために長時間祈りをささげる姿が印象的だった」と惜しんだ。 被爆者の森内実さん(88)=長崎県長与町=は「自分の国の利益ばかり考える最近の世界のリーダーにも、(教皇が ...
47NEWS : 共同通信教皇訪問の被爆地から悼む声 「残念だ」「味方だった」
47NEWS : 共同通信 21日 21:23
... 82)は「核廃絶を訴える姿を見て、私たち被爆者の味方だと強く感じた」と話した。 長崎市の爆心地公園で行われたスピーチに長崎原爆被災者協議会(長崎被災協)の会長として立ち会った田中重光さん(84)は「激しい雨が降る中、被爆者のため、平和のために長時間祈りをささげる姿が印象的だった」と惜しんだ。 被爆者の森内実さん(88)=長崎県長与町=は「自分の国の利益ばかり考える最近の世界のリーダーにも、(教皇が ...
毎日新聞「言葉に心強さを感じた」 ローマ教皇死去、広島の被爆者らも追悼
毎日新聞 21日 20:32
... を訪れた際、原爆慰霊碑前で平和へのメッセージを述べるフランシスコ・ローマ教皇=広島市中区の平和記念公園で2019年11月24日(代表撮影) 21日に死去したフランシスコ・ローマ教皇は2019年に広島と長崎を訪れ、被爆地から核兵器廃絶を訴えた。ゆかりの被爆者からは悼む声が相次いだ。 当時、平和記念公園(広島市中区)で教皇に被爆証言をした梶本淑子さん(94)=同市西区=は「遺志を継いで、被爆体験を語り ...
毎日新聞握った手は温かく 「核廃絶へ勇気」 長崎の被爆者、ローマ教皇悼む
毎日新聞 21日 20:07
... 19年、長崎市の爆心地公園を訪れ、核廃絶のメッセージを発信した。原爆落下中心碑に献花する教皇の姿を見守った朝長さんは「核廃絶をはっきりと求め、市民で力を合わせようとおっしゃった。その言葉が多くの人々に勇気を与え、平和活動への寄付も多く集まるようになった」と話し、「早かった。本当に残念です」と惜しんだ。 ローマ教皇の死去を受け、カトリック長崎大司教区(長崎市)はコメントを発表。教皇が19年に長崎市を ...
FNN : フジテレビ「フェーン現象」で島原では28度超え!県内6地点で今年一番の暑さに【長崎】
FNN : フジテレビ 21日 18:30
... 差しが照り付けています。遊具は長くは触ってはいられないほど熱くなっています」 21日の県内は山の風下側で気温が上昇するフェーン現象の影響で、県南部を中心に夏日となった所が多くなりました。 島原市は6月下旬並みの28.1度、平年より7度も高くなりました。 佐世保市や大村市、長崎市など6地点で今年一番の暑さを記録しました。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
47NEWS : 共同通信「ミッフィー」エリア、6月開業 長崎・佐世保、ハウステンボス
47NEWS : 共同通信 21日 18:03
長崎県佐世保市のリゾート施設ハウステンボスは21日、オランダを代表する人気キャラクター「ミッフィー」をテーマにしたエリアを、6月21日に開業すると発表した。ミッフィーの誕生から70周年を迎える日という。来園客がミッフィーと写真を撮れる施設や、園内の街並みを見渡せるアトラクションなどを設ける。 エリアは「ミッフィー・ワンダースクエア」。60代以上の来園が多い中、幅広い世代に支持されるミッフィーを集客 ...
デイリースポーツ「ミッフィー」エリア、6月開業
デイリースポーツ 21日 17:51
長崎県佐世保市のリゾート施設ハウステンボスは21日、オランダを代表する人気キャラクター「ミッフィー」をテーマにしたエリアを、6月21日に開業すると発表した。ミッフィーの誕生から70周年を迎える日という。来園客がミッフィーと写真を撮れる施設や、園内の街並みを見渡せるアトラクションなどを設ける。 エリアは「ミッフィー・ワンダースクエア」。60代以上の来園が多い中、幅広い世代に支持されるミッフィーを集客 ...
サンケイスポーツミッフィーエリア6月開業 ハウステンボス
サンケイスポーツ 21日 17:42
長崎県佐世保市のリゾート施設ハウステンボスは21日、オランダを代表する人気キャラクター「ミッフィー」をテーマにしたエリアを、6月21日に開業すると発表した。ミッフィーの誕生から70周年を迎える日という。来園客がミッフィーと写真を撮れる施設や、園内の街並みを見渡せるアトラクションなどを設ける。 エリアは「Miffy Wonder Square(ミッフィー・ワンダースクエア)」。60代以上の来園が多い ...
サンケイスポーツ教皇フランシスコ死去、88歳 寛容と人道主義説く バチカンは後継選出へ
サンケイスポーツ 21日 17:42
... 月(ロイター=共同)世界のカトリック教会の頂点に立つローマ教皇フランシスコが21日、死去した。88歳だった。教皇庁(バチカン)が発表した。2019年11月に教皇として38年ぶりに訪日し、被爆地の広島、長崎も訪れた。難民支援や環境問題、平和外交に積極的に関わり、寛容さや人道主義を説いた。バチカンは今後、葬儀と新教皇選出選挙「コンクラーベ」の準備に入るとみられる。 1936年12月17日、アルゼンチン ...
日刊スポーツミッフィーと楽しめるアトラクション、常設グリーテ…
日刊スポーツ 21日 15:25
ハウステンボスの新エリア「Miffy Wonder Square」発表会見に登場したミッフィー テーマパークリゾート「ハウステンボス(長崎県佐世保市)」は21日、都内で記者発表を行った。 ブランド「憧れの異世界。」を掲げ、さらなる成長戦略の第1弾として6月21日、ミッフィーをテーマにした世界でただ1カ所の新エリア「Miffy Wonder Square ミッフィー・ワンダースクエア」をオープンさせ ...
NHK悲惨な被爆体験「聞きたいと思わない」の声も 継承 改めて課題
NHK 20日 18:17
... した。 原爆の悲惨な話に触れるのを避けたいという声が一定数の若い世代から聞かれる中、被爆体験をどのように継承するかが改めて課題となっています。 被爆者が体験語る「核兵器も戦争もない国際社会を」 広島と長崎に原爆が投下されて、ことしで80年です。 被害の実態を次の世代にどう伝えるかが課題となる中、広島市では20日も高齢の被爆者が自身の体験を子どもたちに語りました。 広島市中区の平和公園には20日も国 ...
47NEWS : 共同通信佐世保の比戦没者追悼、縮小へ 遺族「ここに父がいて悔しい」
47NEWS : 共同通信 20日 18:11
太平洋戦争で捕虜となりフィリピンの収容所で亡くなった日本兵や、引き揚げ途中に命を落とした市民ら約6500人の遺骨が眠る長崎県佐世保市の釜墓地で20日、追悼式が営まれた。参列した遺族は取材に「ここに父がいるのが悔しい」と涙ぐんだ。遺族の高齢化や戦後80年の節目となったことを踏まえ、来年から規模を大幅縮小する。 1949年、フィリピンからの引き揚げ船「ぼごた丸」が佐世保市の浦頭港に入港。帰還した遺体が ...
デイリースポーツ佐世保の比戦没者追悼、縮小へ
デイリースポーツ 20日 18:09
太平洋戦争で捕虜となりフィリピンの収容所で亡くなった日本兵や、引き揚げ途中に命を落とした市民ら約6500人の遺骨が眠る長崎県佐世保市の釜墓地で20日、追悼式が営まれた。参列した遺族は取材に「ここに父がいるのが悔しい」と涙ぐんだ。遺族の高齢化や戦後80年の節目となったことを踏まえ、来年から規模を大幅縮小する。 1949年、フィリピンからの引き揚げ船「ぼごた丸」が佐世保市の浦頭港に入港。帰還した遺体が ...
FNN : フジテレビ通学路でのスピード違反30件…県警が速度への注意呼びかけ 春の全国交通安全運動【長崎】
FNN : フジテレビ 19日 19:25
... が25件と最も多く4割を占めていて、車の海中転落事故で1人が死亡しています。 通学路での街頭指導は県内251カ所で実施され、109件の違反行為がありました。 この中で最も多かったのはスピード違反で30件でした。 県警は通学路では制限速度が30キロになっているところも多いとして、速度には十分注意するよう呼びかけています。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHKパブリックコメント20万件の衝撃 誰が何のために
NHK 19日 17:36
... は? きっかけは、政治ネタを投稿している仲間がスペース(音声チャット)で集まる中で「パブコメ」という仕組みを知ったことです。 当時、長崎大学にBSL4施設(エボラウイルスなど致死率が高いウイルスを使った実験施設)が建設されるという話題があり、「なぜ日本に必要なのか?」「長崎大学内に建設されるのはおかしい」「メディアが報道しないのはなぜか」といった疑問が原動力となりました。 Q. 同一の案件について ...
朝日新聞大谷選手をCM起用、「お〜い、お茶」好調 九州の茶葉をブレンド
朝日新聞 19日 08:00
... を安定的に調達できる茶産地を選んでいるという。 特に九州産のお茶については、「茶の栽培に適した気候と土壌を持ち、長年にわたりノウハウを蓄積している」と評価する。さらに同社は、大分、宮崎、鹿児島、佐賀、長崎の各県の荒廃農地などを茶園に造成して専用の茶葉を生産。「八女茶」や「知覧茶」のリーフ製品も販売している。 今年3月に発売した「お〜いお茶」の新商品は、大谷選手のPR効果もあり、発売わずか1週間で1 ...
産経新聞長崎・佐々町長を追起訴 図書館照明工事で官製談合
産経新聞 19日 01:07
長崎地検は18日、長崎県佐々町の図書館照明工事の入札で、最低制限価格を業者側に伝え、近い金額で落札させたとして、官製談合防止法違反(入札妨害)などの罪で、町長の古庄剛容疑者(77)を追起訴した。別の給水管工事を巡る同法違反罪などで起訴されていた。 地検は同日、公競売入札妨害の罪で、最低制限価格をやりとりした無職山口情二容疑者(62)=同町、給水管工事を巡る公競売入札妨害罪で起訴=を追起訴した。落札 ...
毎日新聞文献調査自治体とNUMOの「対話」 進め方巡り残る課題
毎日新聞 18日 20:31
... 家を見つけるのは難しかった」と振り返る。「批判的な意見も聞いて議論の過程を記録し、工夫しながら公開する必要がある」と改善点を挙げる。 NUMOによる対話の場の「振り返り」について助言をした鈴木達治郎・長崎大客員教授(原子力政策)は「NUMOの『理解を深める』という目的は、NUMOの事業を分かってほしいというだけで、対話になっていない」と指摘する。 そのうえで「原発立地自治体は原発がなくなり雇用がな ...
産経新聞遺体は海自隊員6人と確認 伊豆諸島・哨戒ヘリ2機衝突事故 DNA型鑑定で判明
産経新聞 18日 18:59
... の身元を、搭乗の隊員6人と確認したと発表した。氏名は明らかにしていない。外部の専門機関によるDNA型鑑定で判明した。 海自によると、2機はSH60K哨戒ヘリで、小松島航空基地(徳島県)と大村航空基地(長崎県)にそれぞれ所属。死亡した8人のうち、1人は事故直後に見つかった。残る1人は発見に至っていない。 事故は昨年4月20日夜、訓練中に発生。海自は同7月、見張りが不十分で、互いの距離を誤認した可能性 ...
FNN : フジテレビ警察官も学ぶ「電動キックボード」等の交通ルール 次世代モビリティ対策係も新設【長崎市】
FNN : フジテレビ 18日 18:29
... 、時速6キロ以下で歩道を走行できますが、出力を制限せず、20キロで走る違反行為も確認されています。 高速道路交通警察隊 山崎和博 巡査長 「(速度の違いは)緑色のライトが点灯しているのか、ついているのかの所の区別しかできない。難しい」 次世代モビリティ対策係は交通ルールをまとめた動画などで県民への周知をはかる考えです。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ島原市で26.7度…各地で「夏日」を観測 6月下旬並みの気温のところも【長崎】
FNN : フジテレビ 18日 18:28
... って南から暖かい空気が流れこんだ影響で県内各地で気温が上がりました。 午後4時現在、県内で最も気温が高かったのは島原市で26.7度、次いで西海市で25.9度、松浦市で25.8度など7地点で夏日を観測しました。 県内にある18の観測地点のうち、16地点で今年最高を記録し、各地で5月中旬から6月下旬並みの気温となりました。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞夜中や朝に騒いだ3歳の両腕など縛ったか 祖父と母、起訴内容認める
朝日新聞 18日 16:00
... 捕罪に問われた祖父(52)と母親(26)=広島市南区=の初公判が18日、広島地裁であった。2人は「間違いありません」と起訴内容を認めた。 検察側は冒頭陳述で、母親と男児を含む子ども3人は昨年5月ごろ、長崎県から祖父宅に転居し、その後、男児が家の壁やドアをたたいたり、夜中に大声を出したりするようになったと説明。2人は対応に困り、昨年8月ごろには祖父が騒いだ男児の両手足や口をテープで塞ぎ、母親にも同様 ...
NHK長崎被爆80年 海外原爆展 ことしは核保有国イギリスで開催
NHK 18日 13:47
原爆の悲惨さを世界に伝えるために長崎市の追悼平和祈念館が海外で毎年開いている原爆展について、被爆80年となることしは核保有国のイギリスで開催されることが分かりました。 長崎市にある国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館は、原爆の悲惨さを世界に伝え核兵器廃絶を訴えようと、被爆60年の平成17年から海外で原爆展を毎年開いています。 この原爆展について、長崎に原爆が投下されてから80年となることしは、イギリス ...
毎日新聞失った家族、差別…遠ざけた「被爆」 86歳「今、話しておきたい」
毎日新聞 18日 11:45
被爆者健康手帳を手に長崎での被爆について振り返る日吉寿美恵さん=福岡県筑後市で、2024年9月11日午後8時14分、小出禎樹撮影 近所の普通のおばちゃんだった。記者の小中学校時代の同級生の母親で、福岡県久留米市で暮らす日吉寿美恵さん(86)。長崎原爆で家族を失ってひとりぼっちになった後、理不尽な差別を受け、長く被爆体験について口を閉ざしてきた。だが戦後80年を迎える今、「話しておきたい」と言って、 ...
日本経済新聞長崎ヘリ事故、運航会社と病院に立ち入り 国交省
日本経済新聞 18日 02:00
長崎県・壱岐島沖で3人が死亡した医療搬送用ヘリコプター事故で、国土交通省大阪航空局が航空法に基づき、ヘリの運航会社エス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)と、運航を委託していた福岡和白病院(福岡市)を16日に立ち入り検査したことが分かった。関係者が17日、明らかにした。立ち入りは17日も行い、安全管理体制などを調査した。 ヘリは長崎県・対馬空港を6日午後1時半に離陸。約15分後にシステム上で航跡が動かな ...
朝日新聞富士山吉田ルート、24日に通行予約開始へ 軽装登山を事前チェック
朝日新聞 17日 19:30
... ムのイメージ=山梨県提供 [PR] 富士山吉田ルートの今季の通行予約が、24日午後1時に始まることになった。山梨県の長崎幸太郎知事が17日、定例会見で明らかにした。危険な軽装登山を防止する対策として、通行予約システムに登山装備の確認や安全登山の条件順守を誓約してもらう機能を追加した。 長崎知事は危険な登山の抑止に「大きな効果を発揮することを期待している。ベストを尽くしたい」と述べた。 通行予約シス ...
テレビ朝日タクシー乗車中に突然の衝撃 「酒飲んで…」会社員逮捕
テレビ朝日 17日 17:57
タクシーに乗っていたら突然、衝撃が。酒を飲んでいた会社員が逮捕されました。 7日夜、長崎市の国道を走っていたタクシー。赤信号で停止しようと速度を落とした、その時…。 乗客 「うわー」 「何やってんの」 「嘘やろ」 運転手 「大丈夫です?」 追突されたタクシーは車を歩道側に移動させますが…。 乗客 「逃げる逃げる」 「うわぁ待て待て待て」 追突した車は、そのまま走り去りました。 この事故でタクシーの ...
FNN : フジテレビ3人死亡の医療搬送ヘリ事故 国交省が佐賀市の運航会社に立ち入り検査 安全管理体制や整備状況調べる
FNN : フジテレビ 17日 13:55
長崎の対馬から福岡の病院に向かっていた医療搬送ヘリコプターが海で転覆しているのが見つかり3人が死亡した事故で、国土交通省は安全管理体制を調査するためヘリの運航会社を立ち入り検査しています。 医療搬送ヘリは4月6日、長崎県の対馬から福岡市の福岡和白病院に向かう途中で消息を絶ち、壱岐沖で海に転覆しているのが見つかり、搭乗していた6人のうち、女性患者(86)と付き添いの家族(68)、男性医師(34)の3 ...
デイリースポーツJR九州、浸水隠蔽の高速船売却
デイリースポーツ 17日 13:32
... と発表した。同船を巡っては、浸水を隠蔽したまま運航を続けた疑いで、福岡海上保安部が子会社前社長らを書類送検しており、JR九州も高速船事業から撤退していた。日韓航路で運航しないことを売却条件とした。5月中に引き渡す。 売却先は「パンスターラインドットコム」。同社のグループ会社は大阪や長崎・対馬と、釜山を結ぶ船舶事業を展開している。JR九州によると、売却額は非公表で、売却後の船の具体的な活用策は不明。
47NEWS : 共同通信JR九州、浸水高速船売却 隠蔽事件受け韓国企業に
47NEWS : 共同通信 17日 13:31
... と発表した。同船を巡っては、浸水を隠蔽したまま運航を続けた疑いで、福岡海上保安部が子会社前社長らを書類送検しており、JR九州も高速船事業から撤退していた。日韓航路で運航しないことを売却条件とした。5月中に引き渡す。 売却先は「パンスターラインドットコム」。同社のグループ会社は大阪や長崎・対馬と、釜山を結ぶ船舶事業を展開している。JR九州によると、売却額は非公表で、売却後の船の具体的な活用策は不明。
NHK長崎 3人死亡ヘリ事故 国交省が運航会社に立ち入り検査
NHK 17日 12:49
長崎県沖で医療搬送用のヘリコプターが転覆した状態で見つかり、3人が死亡した事故で、国土交通省は安全管理体制を調べるため、ヘリコプターの運航会社に対し航空法に基づく立ち入り検査を始めました。 今月6日、長崎県の対馬空港から福岡市の病院に向かっていた医療搬送用のヘリコプターが、壱岐沖の海上で転覆した状態で見つかった事故では、患者や医師など3人が死亡し、機長や整備士など3人がけがをしました。 この事故で ...
FNN : フジテレビ長崎市長銃撃事件から18年 ふるさと納税でクラウドファンディング実施中 暴力ないまちづくりへ
FNN : フジテレビ 17日 12:08
長崎市長銃撃事件から17日で18年です。 長崎市は、暴力のない安全で安心なまちづくりに向けた活動のため、2025年度もクラウドファンディングを行っています。 長崎市は、2024年度からクラウドファンディング型のふるさと納税を始め、2025年度も冊子の制作費用を募っています。 2007年4月17日、長崎市長だった伊藤一長さんが選挙期間中に銃撃され、翌日、死亡しました。 事件後、全国から寄せられた募金 ...
産経新聞JR九州、博多と釜山結ぶ高速船を韓国企業に売却 浸水隠蔽事件受け
産経新聞 17日 11:44
... の博多港JR九州の子会社が博多と韓国・釜山を結ぶ高速船クイーンビートルが浸水したことを隠蔽したまま運航を続けた事件を受け、JR九州は17日、クルーズ船事業を展開する韓国企業に船を売却したと発表した。売却額は非公表で、5月中に引き渡す。 売却先は「パンスターラインドットコム」。同社のグループ会社は大阪や長崎・対馬と、釜山を結ぶ船舶事業を展開している。JR九州によると、売却後の船の活用策は不明という。
FNN : フジテレビカネミ油症に新たに3人を認定 油症患者の認定数は1003件 長崎在住者は426人に
FNN : フジテレビ 17日 11:17
... 象で、長崎県は3月7日付で3人を認定、2人を経過観察としましたが、ほかの56人について認定には至らないと判断しました。 カネミ油症はダイオキシン類が含まれた食用油を口にした人に、吹き出物や心臓疾患などの症状が出た食中毒です。 新認定の3人と別に、認められた同居家族1人を含め、長崎県内の油症患者の認定数は累計で1003件となり、3月21日時点で426人が長崎県内に在住しています。 テレビ長崎 長崎の ...
産経新聞長崎ヘリ事故会社に立ち入り 安全管理調査へ 国交省大阪航空局
産経新聞 17日 10:27
エス・ジー・シー佐賀航空=佐賀市長崎県・壱岐島沖で3人が死亡した医療搬送用ヘリコプター事故で、国土交通省大阪航空局が航空法に基づき、ヘリの運航会社エス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)を16日に立ち入り検査したことが分かった。関係者が17日、明らかにした。立ち入りは17日も行い、安全管理体制などを調査する。 ヘリは長崎県・対馬空港を6日午後1時半に離陸。約15分後にシステム上で航跡が動かなくなった。同 ...
デイリースポーツ長崎ヘリ事故で会社に立ち入り
デイリースポーツ 17日 10:26
長崎県・壱岐島沖で3人が死亡した医療搬送用ヘリコプター事故で、国土交通省大阪航空局が航空法に基づき、ヘリの運航会社エス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)を16日に立ち入り検査したことが分かった。関係者が17日、明らかにした。立ち入りは17日も行い、安全管理体制などを調査する。 ヘリは長崎県・対馬空港を6日午後1時半に離陸。約15分後にシステム上で航跡が動かなくなった。同5時5分に機体が見つかり、救助さ ...
47NEWS : 共同通信長崎ヘリ事故で会社に立ち入り 国交省大阪航空局
47NEWS : 共同通信 17日 10:22
長崎県・壱岐島沖で3人が死亡した医療搬送用ヘリコプター事故で、国土交通省大阪航空局が航空法に基づき、ヘリの運航会社エス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)を16日に立ち入り検査したことが分かった。関係者が17日、明らかにした。立ち入りは17日も行い、安全管理体制などを調査する。 ヘリは長崎県・対馬空港を6日午後1時半に離陸。約15分後にシステム上で航跡が動かなくなった。同5時5分に機体が見つかり、救助さ ...
47NEWS : 共同通信【速報】国交省が長崎ヘリ事故の運航会社に立ち入り
47NEWS : 共同通信 17日 10:05
長崎県・壱岐島沖で3人が死亡した医療搬送用ヘリコプター事故で、国土交通省大阪航空局が航空法に基づき、ヘリの運航会社を16日に立ち入り検査したことが分かった。関係者が17日明らかにした。 長崎県国土交通省
日本テレビ気温上昇 西日本〜関東で「夏日」予想
日本テレビ 17日 06:57
... ℃(+3)5月上旬 松山 26℃(+5)6月上旬 徳島 26℃(+8)6月上旬 高知 23℃(+3)4月下旬 山口 25℃(+1)5月中旬 福岡 26℃(+2)6月上旬 大分 27℃(+6)6月下旬 長崎 24℃(+3)5月中旬 佐賀 24℃(+3)5月上旬 熊本 26℃(+4)5月中旬 宮崎 25℃(±0)5月下旬 鹿児島 24℃(±0)5月上旬 那覇 24℃(±0)4月中旬 最終更新日:202 ...
FNN : フジテレビ「年金の還付金がある」 日本年金機構と偽る詐欺電話 60代の女性会社員が700万円被害【長崎】
FNN : フジテレビ 16日 17:44
... ったのは長崎市に住む60代の女性会社員です。 警察によりますと女性は今月10日、自宅の固定電話に「年金の還付金がある」との嘘の音声ガイダンスなどを受け、通帳や運転免許証を用意するよう指示されました。 女性はその後、日本年金機構カスタマーセンターの「イシダ」を名乗る男から電話で指示を受けながら、銀行のATMに5回にわたり、現金を振り込み、700万円をだまし取られたということです。 テレビ長崎 長崎の ...
朝日新聞杉良太郎さん、55年前の後悔 「結婚できない」語った被爆女性捜す
朝日新聞 16日 12:00
... 団体協議会(日本被団協)が発行する機関紙に3月、「さがしています」と題した記事が掲載された。 長崎で出会った被爆者を捜しているのは、俳優の杉良太郎さん(80)。55年前のできごとを忘れられずにいるのは、長年、人に話せなかった被爆地での二つの後悔があったからだ。 杉さんは70年5月ごろ、被爆地を慰問するため長崎を訪れた。大浦天主堂を訪問し、近くの店で昼食をとった。坂の途中にあり、自宅の一部を店にした ...
週刊プレイボーイ【令和の百姓一揆 密着ルポ】"時給10円"コメ農家の悲痛な叫びを聞け!「わずかな手切れ金で先祖伝来の土地を渡せと。まさに棄農政治」
週刊プレイボーイ 16日 07:00
... 取材し、日本の農家を取り巻く現状に迫った。 * * * ■トラクター大行進! 快晴に恵まれた3月30日。東京・青山公園に"令和の百姓一揆"ののぼりが立ち並ぶ。広場いっぱいに集まった約3200人を前に、長崎・五島列島や岡山、山梨、千葉、茨城など―各地から集まったトラクター部隊のメンバーがスピーチを行なった。 「日本の食の未来は私たちがつくる」「農業が楽しいということを見せたい」「農家と消費者、みんな ...
日本経済新聞新大学生へ「世界に挑戦する一員に」 学長が贈った言葉
日本経済新聞 16日 02:00
... びかけたのは法政大学のダイアナ・コー総長。 多様性、公平性、包摂性を推進する「DEIセンター」を設立した同大の取り組みに触れ、学生には冷静な議論や多角的な思考を求めた。 広島大学の越智光夫学長は広島と長崎への原爆投下から80年を迎えることに触れ、「戦争や核問題、飢餓などを考える『平和科目』を選択必修で学んでもらう」と述べた。 「世界から請われる人間に」 大学院進学にも期待 社会が求める人材が高度化 ...