検索結果(道内 | カテゴリ : 社会)

42件の検索結果(0.079秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
FNN : フジテレビ【夜も熱中症に注意!】札幌で33.9℃!今年一番の暑さに 夜間でも25℃を下回らない“熱帯夜"になる可能性 北見や遠軽のオホーツク海側では35℃を超える猛暑日に 北海道
FNN : フジテレビ 17日 20:30
暖かく湿った空気が流れ込んだ北海道内。 札幌市の最高気温は33.9℃と2025年一番の暑さとなりました。 湿度が高く熱帯のような暑さの中、大通公園では、水辺で遊ぶ子供たちの姿がみられました。 7月17日の最高気温は、小清水町で36.5℃、北見市で36.2℃、遠軽町で36.1℃と、オホーツク海側の6地点で35℃以上の猛暑日なりました。 この暑さで、少なくとも12人が熱中症の疑いで救急搬送されています ...
FNN : フジテレビ「タイヤから出火している」圏央道でトラックが炎上…約2時間半後に消し止められけが人なし 一時1車線が通行止め
FNN : フジテレビ 17日 19:07
埼玉・桶川市の圏央道で、トラックが炎上する事故がありました。 高く立ち上る黒い煙。 運転席部分はオレンジ色の炎で覆われています。 17日午前9時ごろ、桶川市の圏央道内回り桶川北本インターチェンジ付近で、「タイヤから出火している」と運転手から通報がありました。 火は約2時間半後に消し止められ、けが人はいないということです。 この事故の影響で、内回り1車線が通行止めとなり、午後2時過ぎに解除されました ...
FNN : フジテレビ【北海道が沖縄よりも暑い…】小清水町で36.5℃と7月の最高記録を更新!蒸し暑さの中で雨雲が発達【菅井さんの天気予報 17日(木)】
FNN : フジテレビ 17日 18:00
(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時40分現在 ◆きょう17日(木)の気温 朝の最低気温も20℃以上の所が多く、 日中は、日差しが少なくても気温が上がりました。 道内で最も暑くなったのは、小清水町で 最高気温は36.5℃でした。7月の高温記録です。 オホーツク海側を中心に6地点で35℃以上の猛暑日でした。 札幌も、今年一番で、33・9℃まで上がりました。 夜にかけても、気温が25℃を下回らず、今夜 ...
FNN : フジテレビ【猛烈な暑さ】オホーツク海側で35℃以上 熱中症に厳重な警戒を!大気不安定…激しい雷雨や突風にも注意を【北海道の天気 17日(木)】
FNN : フジテレビ 17日 12:40
... 気象予報士が解説)午前11時50分現在 ◆午前11時30分までの最高気温 北海道は、朝から気温が上がっています。 北見市 36.2℃ 美幌町 34.9℃ 札幌・手稲区 34.4℃ 斜里町 34.4℃ 道内の半数の観測地点で30℃を超える真夏日となっています。 午後も猛烈な暑さが続く見込みで、熱中症対策が必要です。 ◆きょう17日(木) 午後6時の発雷確率 道北やオホーツクの内陸で高く、旭川周辺では ...
読売新聞ヒグマに襲われた男性、全身を引っかかれ出血性ショック死…北海道福島町
読売新聞 16日 19:06
... ごみ置き場の生ゴミが2度にわたって荒らされ、15日午後3時頃にも建設会社のゴミ置き場が破壊されているのが見つかった。道警は24時間体制で警戒を続け、同町も周辺に箱わな5個を設置して捕獲を試みている。 道内ではこのほか、函館市の 恵山(えさん) (618メートル)で15日から男性ハンター(52)が行方不明になっている。道警は当初、麓の林道で男性のものとみられる猟銃と血痕が見つかったとしていたが、情報 ...
FNN : フジテレビ<ヒグマ訓練>市街地などでの出没が相次ぎ、ついに犠牲者も出た北海道でクマ出没を想定した対処訓練を実施_自治体・警察・猟友会が連携確認<北海道芽室町>
FNN : フジテレビ 16日 15:40
北海道内でヒグマの出没が相次ぎ、道南の福島町では犠牲者も出るなか、十勝の芽室町ではクマの出没を想定した訓練が行われました。 この訓練は芽室町役場をはじめ地元猟友会や警察などが合同で実施したものです。 町内のコミュニティセンター付近を徘徊するクマが発見されたとの想定で行われました。 道内で深刻なクマ被害が生じていることを受け、参加者は真剣に訓練にのぞみ、出没した際の避難方法や、通報態勢の確認、ハンタ ...
読売新聞アイヌと和人の「コシャマインの戦い」から568年、慰霊祭で平和へ祈り…蠣崎氏の子孫が初参列
読売新聞 16日 08:52
... (おんしゅう) を超えて一緒に平和への祈りをささげた。 戦いで犠牲となったアイヌと和人へ祈りをささげたコシャマイン慰霊祭 5日に行われた慰霊祭には、道アイヌ協会、函館アイヌ協会、様似アイヌ協会のほか、道内外から約50人が参列。その中に、上ノ国町出身の蠣崎達也さん(63)=京都市在住=がいた。 恩讐を超えての記念撮影。「大変、感激しました」と蠣崎達也さん(右から2人目) 松前藩の歴史を記した「新羅之 ...
読売新聞凍結口座への強制執行問題、コンサル「貸し倒れ処理に証書必要」とし実際は一部回収…公証人連合会が「慎重な作成」求める通知
読売新聞 16日 05:00
... 借金」をしたと記された複数の法人の所在地が同じであることなど、複数の不審点も浮上した。読売新聞の取材にも、8法人のうち1社の代表が「証書の内容は虚偽」と明かしている。 法務省と同連合会は、調査結果や報道内容を踏まえ、公正証書が不正に使われた疑いがあるとして対策を検討。同じ当事者が高額な貸し付けを繰り返したり、代表や所在地が共通していたりするケースなどでは貸し借りを証明する資料を十分に確認するよう、 ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】高規格道路で走行中の乗用車が子グマと衝突_前方にクマ3頭を目撃し減速するも避けきれず_けが人なし_北海道遠軽町の旭川紋別自動車道
FNN : フジテレビ 15日 10:00
... 車も自走可能な状態だということです。 事故当時、現場には他にも体長約1.5メートルのクマ1頭と、もう1頭のコグマが目撃されており、親子グマとみられています。衝突したコグマの生死は確認されていません。 道内ではクマの出没が相次いでおり、警察は警戒を強めるとともに、運転時はスピードを落とすなどの注意を呼びかけています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します ...
毎日新聞台風5号、北海道に上陸 2016年以来 浸水や土砂災害に注意
毎日新聞 15日 09:46
台風 札幌管区気象台は15日、台風5号が同日午前2時ごろ、北海道襟裳岬付近に上陸したと発表した。道内への台風上陸は2016年以来。進路や発達の程度により、警報級の大雨になる恐れがあるといい、低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水に注意するよう呼び掛けている。 気象台によると、予想される波の高さは太平洋側東部が7メートル、同西部が6メートル。最大瞬間風速は太平洋側東部海上が23メートル、同西部海上、同 ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】「農作業を終えて帰ろうとしたら…」男性が約10メートル先でクマを目撃 漁港や人家のある方向へ姿を消す<北海道>
FNN : フジテレビ 15日 04:50
... で、人家や漁港のある国道740号方面へ下っていったということです。 目撃現場は住宅から100メートルほどの距離にあり、警察はパトカーを出動させ、周辺住民に注意を呼びかけながら警戒を強めています。 北海道内では、人家の近くでクマの出没が相次いでおり、この日も松前町で1頭が目撃されたほか、知内町では路上にクマのふんが確認されています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報 ...
47NEWS : 共同通信被災した輪島塗、北海道で販売 常盤貴子さんらが発案
47NEWS : 共同通信 14日 19:08
... してもらうきっかけになれば」と話した。 映画撮影をきっかけに北海道芦別市の住民と交流があった常盤さんが、同市の飲食店経営田中潤さん(43)、同市職員小山雄也さん(34)と考案した。3人はボランティアで訪れた珠洲市で、損壊した家の公費解体に伴い、仮設住宅に持って行けない漆器を引き取って道内各地で販売しており、今回が4度目。売り上げは被災地に寄付する。 能登半島地震石川県珠洲市北海道愛別町北海道芦別市
デイリースポーツ被災した輪島塗、北海道で販売
デイリースポーツ 14日 18:39
... からこそ、人々が大切に使っていたもので能登を思い出してもらうきっかけになれば」と話した。 映画撮影をきっかけに北海道芦別市の住民と交流があった常盤さんが、同市の飲食店経営田中潤さん(43)、同市職員小山雄也さん(34)と考案した。3人はボランティアで訪れた珠洲市で、損壊した家の公費解体に伴い、仮設住宅に持って行けない漆器を引き取って道内各地で販売しており、今回が4度目。売り上げは被災地に寄付する。
47NEWS : 共同通信泊原発、避難計画を3度目改定 複合災害や偽情報に対策
47NEWS : 共同通信 14日 16:20
... に虚偽や誤った情報の拡散状況を把握して住民に注意喚起することを盛り込んだ。 改定は今回3度目。 避難計画は13町村の約6万9千人が対象。今回の改定では新たに開通した道路を踏まえて避難経路を見直した上、予定した道路が地震などで寸断された場合に代替経路を住民に周知することを確認。また放射性物質の流入を防ぐ空調などを備えた放射線防護対策施設を2カ所増やした。 北海道内閣府北海道電力泊原発泊村能登半島地震
時事通信沈没現場で初の洋上慰霊 知床観光船事故の乗客家族―ボランティアが寄付で実現・北海道
時事通信 13日 19:06
... って、家族の魂に心から呼び掛け、話をすることができた。ようやく一緒に連れて帰ることができたように思う」と涙を流しながら感謝の言葉を述べた。 元妻=当時(42)=と息子=同(7)=が行方不明となっている道内の男性(53)は、初めて沈没現場付近を訪れたといい「泳いでたどり着けそうなほど陸が近いのに、何もできなくてどんなに怖かったのかと思うと、涙が止まらなかった」と悔しさをにじませた。 洋上慰霊は、事故 ...
時事通信白亜紀の海、イカだらけ 新手法で化石大量発見―北大など
時事通信 12日 14:30
... た。 北大の伊庭靖弘准教授らは、ナノメートル単位で化石が含まれる岩石の研磨・撮影を繰り返し、内部構造を高解像度のフルカラーでデジタル化する「デジタル化石マイニング(採掘)」と呼ばれる手法を新たに開発。道内の白亜紀の地層から産出した岩石を調べた。 その結果、計1000個のくちばし化石を発見。うちイカ類が263個(平均3.8ミリ)で、全40種のうち39種は新種だった。最も古い化石は約1億年前のもので、 ...
FNN : フジテレビ【"飲酒運転根絶の日"を前に街頭啓発】北海道トラック協会がドライバーに安全運転徹底を呼び掛け_飲酒運転の検挙は前年同時期より48件増加〈北海道〉
FNN : フジテレビ 11日 20:20
... 飲酒ひき逃げ事件を受けて制定されました。 「我々プロドライバーがどんどん広く発信して毎年繰り返しやっていかないと根絶は難しいと思ってますけど繰り返しやっていきます」(北海道トラック協会 本間雅実理事) 2025年に入って道内での飲酒運転の検挙は6月までに403件に上り、2024年の同じ時期より48件増えています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【光輝くラベンダー】上富良野町でラベンダーのライトアップ!週末の北海道はイベント日和 最新の10日間予報も【菅井さんの天気予報 11日(金)】
FNN : フジテレビ 11日 18:00
... 下回った所が多くしのぎやすくなりました。 根室の最低気温は10℃で、肌寒いぐらいでした。 日中の最高気温は、最も高くなった所で、 札幌市手稲区で27.0℃でした。 道内は19日ぶりに真夏日から解放されました。 ◆上富良野町のラベンダー 道内は各地にラベンダーの名所がありますが、 上富良野町日の出公園も、満開を迎えています。 早咲きと遅咲きの両方の見ごろが重なり、今は見ごたえも十分です。 あすから、 ...
FNN : フジテレビ全国先駆けの新スタイル「セブン-イレブン」開店へ_銘菓やジンギスカンにBBQセットも!“北海道特化型"のコンビニが札幌市に誕生_少子化や社会進出などライフスタイルの多様化受け
FNN : フジテレビ 11日 06:30
... スタンドのように並んでいます」 道内のご当地レトルトカレーがずらり 「そして調味料のコーナーをご覧ください。これは道の駅か?!デパ地下か?!というくらいの品揃えですね。地元の人も買いたいけど、いままでセブンイレブンで買えなかったような商品が結構そろっています」 道内で人気の調味料も揃っている 「そして、スイカにメロンに桃にサクランボ」(いずれも石井雅子リポーター) 道内産を中心としたフルーツも ラ ...
FNN : フジテレビ本格的なマリンレジャーシーズン控え_海中転落事故を想定_ダイバーらが『水難救助訓練』<北海道函館市>
FNN : フジテレビ 11日 05:00
... 。 函館漁港で行われた訓練は「釣り人が誤って海に転落した」などの想定で行われました。 訓練には海上保安本部と消防からあわせて8人のダイバーが参加。 海の中での具体的な捜索方法を確認していました。 北海道内では2024年、26人が海のレジャーに伴う海浜事故に遭い、このうち5人が死亡・行方不明となっています。 海保は、海のレジャーではライフジャケットを着用するよう、呼びかけています。 北海道文化放送 ...
FNN : フジテレビ【暑さ和らぐ】西と東で天気分かれる 道東沿岸は20℃届かず空気ひんやり…週末は晴れてお出かけ日和に【北海道の天気 10日(木)】
FNN : フジテレビ 10日 12:10
(吉井庸二気象予報士が解説)午前11時50分現在 ◆衛星画像 10日(木)午前11時現在 きょう10日(木)は、北海道内で天気の傾向が東西で大きく分かれています。 東側は低い雲に覆われ、ひんやりした空気に包まれている一方で、 西側は晴れて過ごしやすい陽気となっています。 ◆きょう10日(木) 午後の天気 道東は低い雲が広がりやすくなるでしょう。 十勝と日高の山間部では、局地的に雨の降るところもあり ...
産経新聞ヒグマの生息数初の減少 北海道、2023年推定 捕獲数が増加
産経新聞 10日 09:03
... れたヒグマ=2018年6月(北海道羅臼町提供)北海道は9日までに、道内に生息するヒグマの2023年末の推定個体数が、22年末から514頭減の1万1661頭となり、1991年の統計開始以来初めて前年比で減少したと発表した。捕獲数が増えたことが要因。推定個体数は91年の5514頭から増加を続けていた。 北海道ヒグマ保護管理検討会で示した。道内でヒグマが人里に出没する事例が相次ぐ中、北海道は被害を防ぐ目 ...
テレビ朝日刺されると激痛“毒アリ"発見 苫小牧港で約20匹
テレビ朝日 9日 19:53
北海道の苫小牧港で先月に行われた環境省のヒアリ調査によって約20匹が発見され、専門家によって「アカカミアリ」と特定されました。 アカカミアリは毒アリの一種で、道内で確認されるのは今回が初めてです。 刺されると激しい痛みに加え、水ぶくれ状にはれることがあり、環境省は殺虫剤をまくなどして定着を防止し、引き続き調査を実施する方針です。
FNN : フジテレビ【アジサイ見ごろ】にしん御殿を彩る美しい花!あすは暑さ一段落 道東の沿岸は涼風届き17℃の所も【北海道の天気 9日(火)】
FNN : フジテレビ 9日 19:15
... す。 夕方は日高山脈沿いでにわか雨にご注意ください。 日本海側は広く晴れて、過ごしやすい天気が続くでしょう。 ◆あす10日(木)の予想気温 北海道付近はオホーツク海の高気圧に覆われていて、涼しい空気が道内に入りやすい状況です。 オホーツク海側では、最高気温が17℃前後と肌寒く感じられそうです。 念のため、羽織るものがあると安心です。 日本海側では25℃から28℃くらいまで上がる見込みで、北海道らし ...
読売新聞ヒグマ捕獲のハンター報酬交付金、1頭当たり池田町は最高8万1300円…美瑛町は3倍の6万円に
読売新聞 9日 17:38
北海道は7日、農林水産省が道内15市町村に対し、農地周辺でのヒグマ捕獲強化に利用できる新たな交付金の支給を決めたと発表した。主にハンターの待遇改善に使われる見通しで、報酬は最も高い池田町で1頭当たり5万8000円から8万1300円にアップするという。 ヒグマ(北海道斜里町で) 発表によると、初山別村は1頭8000円から3万7000円、美瑛町は1頭2万円から6万円に上がる。1頭あたりの単価は変わらな ...
47NEWS : 共同通信北海道ヒグマ生息数初の減少 23年末時点推定、捕獲増で
47NEWS : 共同通信 9日 17:16
北海道は9日までに、道内に生息するヒグマの2023年末の推定個体数が、22年末から514頭減の1万1661頭となり、1991年の統計開始以来初めて前年比で減少したと発表した。捕獲数が増えたことが要因。道内ではヒグマが人里に出没する事例が相次いでおり、適切な個体数まで減らす対策を引き続き進める。 北海道ヒグマ保護管理検討会で示した。北海道はヒグマによる被害を防ぐ目的で捕獲していて、2023年度の捕獲 ...
デイリースポーツ北海道ヒグマ生息数初の減少
デイリースポーツ 9日 17:10
北海道は9日までに、道内に生息するヒグマの2023年末の推定個体数が、22年末から514頭減の1万1661頭となり、1991年の統計開始以来初めて前年比で減少したと発表した。捕獲数が増えたことが要因。道内ではヒグマが人里に出没する事例が相次いでおり、適切な個体数まで減らす対策を引き続き進める。 北海道ヒグマ保護管理検討会で示した。北海道はヒグマによる被害を防ぐ目的で捕獲していて、2023年度の捕獲 ...
FNN : フジテレビ【日本で最も涼しい場所は?】全国的な猛暑が続き涼求ム!きょう25℃未満の地は…【菅井さんの天気予報 8日(火)】
FNN : フジテレビ 8日 18:00
... 後5時40分現在 ◆日本で最も涼しい場所は? 全国的に猛暑に見舞われています。 最も高温だったのは、大分県日田市で38.6℃でした。 一方、最も低温だったのは、えりも岬で20.5℃でした。 そのほか、道内では、浦河町でも25℃を下回り、しのぎやすくなりました。 ◆きょう8日(火)の気温 朝から気温が高く、札幌、網走、帯広は、最低気温でも20℃以上でした。 日中は、強い日差しで、気温が上がり、 帯広 ...
FNN : フジテレビ【深刻】教師が児童の下着を盗撮しSNSに―全国で相次ぐ盗撮に防犯アドバイザーも危惧「“性善説“では守れない。大半はまじめに仕事をしているが考えが良くない教師が混ざっている。対策が必要」〈北海道〉
FNN : フジテレビ 7日 21:00
... 埼玉県で小学校の教師が盗撮目的で教室に侵入した疑いで逮捕。 プール授業のために着替えをする女子児童を筆箱に入れたスマホで盗撮しようとしたとみられている。 教育への信頼が大きく揺らぐ事件が相次ぐ続く中、道内の保護者は―。 「信じられないです。許せないですね」 「そういう小学校に行かせたくない」 「先生も信じられない時代になってしまった」 「良いことと悪いことをわかっているのが先生ですから(盗撮など) ...
FNN : フジテレビ【北海道で記録的な暑さ】道内5地点で高温記録を更新!あすも十勝地方は35℃以上の猛暑日予報【菅井さんの天気予報 7日(月)】
FNN : フジテレビ 7日 18:00
... 日中はさらに暑さが厳しく、 帯広は36.8℃まで上がったほか、 十勝地方やオホーツク海側の18地点で、35℃以上の猛暑日となりました。 興部町、別海町、大樹町、伊達市、登別市は、記録的な高温でした。 道内各地で、熱中症による救急搬送が出ていますが、 今夜も、高温状態が続きますので、引き続き、気を付けて下さい。 ◆あす8日(火)の天気・気温 全道で晴れるでしょう。 強い日差しが照り付けて、厳しい暑さ ...
朝日新聞北海道初「熱中症警戒アラート」21年以来最速の発表、猛暑日各地で
朝日新聞 7日 17:17
... と環境省は7日、網走、北見、紋別、十勝地方に「熱中症警戒アラート」を発表した。北海道内では今年初。2021年に道内で同アラートの発信を始めて以来、最も早い発表という。 札幌管区気象台によると、この暑さはチベット高気圧の影響であたたまった空気が、偏西風の蛇行により道内に流れ込んでいることが原因だという。7日午後3時時点、道内174の観測地点のうち17地点で35度以上の猛暑日を記録。最高気温は帯広で3 ...
FNN : フジテレビ【7日も猛暑日か】「もうろうとして歩いている」網走・北見・紋別・十勝地方に熱中症警戒アラート“積極的な熱中症対策を"石狩市のゴルフ場で70代男性が倒れ心肺停止〈北海道〉
FNN : フジテレビ 7日 12:25
7月7日も北海道内は、東部を中心に35℃以上の猛暑日となる予想で、十勝地方などには熱中症警戒アラートが発表されています。 「こんな暑いのも毎年ないんでないかな。もうろうとして歩いている」(帯広市民) 7日午前11時までの最高気温は、別海町で35.6℃、紋別市で35.1℃などとなっていて、予想最高気温は帯広市で37℃、北見市で35℃となっています。 網走・北見・紋別地方、十勝地方には熱中症警戒アラー ...
FNN : フジテレビ【2軍本拠地移転を正式表明】ファイターズ2030年に札幌圏へ移転方針―エスコンフィールドからのアクセス重視、札幌・北広島・恵庭・江別・千歳・苫小牧とやりとり開始〜選手寮や室内練習場、商業施設の建設も
FNN : フジテレビ 7日 12:09
... する方針を正式表明しました。 「本当の意味で育成できる拠点を北海道に作らせてもらいたい。すべてに対してどこにもない世界一の施設を作るようお願いはします」(栗山英樹CBO) 千葉県鎌ケ谷市の2軍本拠地の道内移転の意向を正式表明したファイターズ。 エスコンフィールド北海道からのアクセスを重視し、すでに札幌・北広島・恵庭・江別・千歳・苫小牧の6市とやりとりを始めているということです。 移転は2030年ご ...
FNN : フジテレビ「暑くてどっかに逃げたいです」北海道で2025年初の"猛暑日"_北見市ではかき氷が飛ぶように売れる…今季初の「熱中症警戒アラート」も道東地方に発表_こまめな水分補給で熱中対策を
FNN : フジテレビ 6日 18:00
... を観測するなど、7月6日は暑さの厳しい一日となりました。 北海道は朝から気温がぐんぐんと上がり、斜里町で35.4℃、女満別空港で35.0℃を観測しました。 北海道での猛暑日は2025年で初めてです。 道内174地点のうち30℃以上を観測したのは半数近い84地点に上っています。 北見市では祭りが開かれていましたが、かき氷など冷たいものが飛ぶように売れていました。 「照り返しがしつこくて、きょう一番暑 ...
毎日新聞北海道教委、学校内を緊急点検 教員グループ児童盗撮事件受け
毎日新聞 6日 09:10
学校(写真はイメージ)=ゲッティ 名古屋市立小学校の教員らが児童を盗撮し、画像を交流サイト(SNS)で共有したとして逮捕された事件を受け、北海道教育委員会は、同様の性暴力防止のため、道内の小中学校、高校、特別支援学校で全教職員に対面による研修を実施し、学校施設内に不審なカメラが設置されていないかなどを緊急点検すると発表した。4日付で札幌市を除く市町村教委に通知し、対応を求めた。 研修は31日までに ...
読売新聞自宅の庭でダニにかまれ脳炎感染、国内9例目…北海道「肌の露出少なくするなどして予防を」
読売新聞 5日 16:12
... 快方に向かっているという。 北海道の地図 発表によると、女性は6月上旬に自宅で庭作業中、病原体を持つマダニにかまれたとみられる。10日ほど後、頭痛や発熱、 倦怠(けんたい) 感を訴えて医療機関を受診し、感染が判明した。 ダニ媒介脳炎の患者は、国内では道内でのみ確認されており、今回が9例目。道は庭作業や登山、キャンプなどの際、肌の露出を少なくしたり、虫よけ剤を使ったりして予防策をとるよう求めている。
FNN : フジテレビ【深刻】教師が児童の下着を盗撮しSNSに…全国で相次ぐ盗撮に防犯アドバイザーも危惧「“性善説“では守れない。大半はまじめに仕事をしているが考えが良くない教師が混ざっている。対策が必要」〈北海道〉
FNN : フジテレビ 4日 20:09
... 玉県で小学校の教師が盗撮目的で教室に侵入した疑いで逮捕。 プール授業のために着替えをする女子児童を筆箱に入れたスマホで盗撮しようとしたとみられています。 教育への信頼が大きく揺らぐ事件が相次ぐ続く中、道内の保護者は… 「信じられないです。許せないですね」 「そういう小学校に行かせたくない」 「先生も信じられない時代になってしまった」 「良いことと悪いことをわかっているのが先生ですから(盗撮など)し ...
FNN : フジテレビ【ラベンダー刈り取りイベント】北海道の夏を代表する“ラベンダー"が見ごろ!暑さで見ごろが短いかも…早めに楽しんで【菅井さんの天気予報4日(金)】
FNN : フジテレビ 4日 18:00
... 気象予報士が解説)午後5時40分現在 ◆きょう4日(金)の気温 けさの最低気温は、余市町、増毛町、オホーツク海側で 25℃以上で、熱帯夜の所がありました。 日中も、道北からオホーツクで気温が上がり、 道内で最も暑くなったのは遠軽町で最高気温は33℃でした。 札幌は、夕方になってから気温が上がり29.5℃となりました。 ◆雨雲の予報 札幌から南の地域が、雨雲の通り道となっています。 今夜にかけても、 ...
FNN : フジテレビ【速報】北海道日本ハムファイターズー7月7日に千葉県鎌ケ谷市にある2軍本拠地の「北海道への移転」を記者会見で正式表明へ〈北海道〉
FNN : フジテレビ 4日 15:48
... 市にあるファイターズの2軍本拠地「鎌ケ谷スタジアム」。 ファイターズは開業から28年が経過した球場の老朽化や、1軍との選手の入れ替えに距離があり時間がかかることなどを理由に、本拠地を北広島市周辺の北海道内の自治体に移転したい方針です。 移転先は未定で公募ではなく、ファイターズが希望する条件の自治体と話し合いを進める方針です。 選定には敷地面積や、選手寮、室内練習場などの機能、周辺の住宅開発などを含 ...
FNN : フジテレビ【参院選】3連休「中日」に投開票でも…"投票率"低下は許しません!「期日前投票」スタート_案内ハガキなしでもOK_選挙管理委員会が積極的な利用を呼びかけ<北海道>
FNN : フジテレビ 4日 13:05
7月3日公示、20日投開票の参議院選挙の期日前投票が7月4日から始まりました。 7月3日から始まった参議院選挙。 北海道内各地で期日前投票が始まりました。 このうち札幌市中央区の複合庁舎1階ホールに設置された投票所には朝から有権者が訪れ、一票を投じていました。 北海道選挙管理委員会によりますと、北海道の投票所は437か所で、3年前の前回参院選より41か所増えています。 「投票日は3連休の中日ですの ...
FNN : フジテレビ【局地的な大雨】南から湿った空気流入…激しい雨や竜巻、落雷に注意を!週末は天気回復も蒸し暑さ続く【北海道の天気 4日(金)】
FNN : フジテレビ 4日 13:00
(吉井庸二気象予報士が解説)午前11時50分現在 きょう4日(金)の北海道内は、湿った空気の影響で大気の状態が非常に不安定です。 急な激しい雷雨や竜巻、ひょうなどの発生に十分ご注意ください。 ◆きょう4日(金)午後の天気 太平洋側は断続的に雨が降る見込みです。 道北やオホーツク海側では局地的な激しい雨に注意が必要です。 道南は夕方から雨脚が強まる見込みで、あす5日(土)朝までに最大100ミリの大雨 ...
FNN : フジテレビ【また猛毒植物か】札幌市で2例目_バイカルハナウドとみられる猛毒植物が住宅街でも→40株を除去_先月北大構内で国内ではじめて確認され調査結果も公表
FNN : フジテレビ 4日 05:30
... は見つからなかったとしています。 さらに札幌市内の道路や2700か所以上の公園を3日から緊急パトロールしています。 「こちらではみつかりませんでした」(札幌市白石区土木部 北浦みか公園緑化係長) 北海道内には、猛毒の「バイカルハナウド」に非常によく似た「オオハナウド」などが自生しています。 見分ける方法はあるのでしょうか? 「専門の方に伺ったところ、大人以上の背の高さになることと、ちょうどこのタイ ...