検索結果(維新 | カテゴリ : 社会)

312件の検索結果(0.078秒) 2025-10-24から2025-11-07の記事を検索
スポーツ報知維新・吉村洋文代表 自民党との亀裂になる可能性はの問いに「維新の課題、問題。まずは僕たちがちゃんとすること」
スポーツ報知 6日 21:55
吉村洋文氏 日本維新の会・吉村洋文代表(大阪府知事)が6日、カンテレ「newsランナー」(関西ローカル)に出演した。 番組では、日本維新の会・藤田文武共同代表の公金環流報道が伝えられた。自民と連立政権を組む表明をした後に浮上した問題であることから、今後、高市首相が野党から追及を受ける可能性もあると問われると「野党の追及を受けたら藤田さんが説明していることを、今日僕が言ったことをどんどん言えばいいと ...
産経新聞大阪・忠岡町の前町長に有罪、町発注工事で官製談合 大阪地裁判決
産経新聞 6日 21:40
... 方針に反して独断的に行動したもので動機に酌量すべき点はない」とする一方、辞職し反省していることなどを考慮し、執行猶予を付けた。 判決によると、被告は昨年7〜12月、同町が発注した工事4件の指名競争入札で、最低制限価格などの秘密情報を複数の建築業者に漏らした。うち2件は漏洩先の業者が落札していた。 大阪府警が今年3月、被告を書類送検。所属していた「大阪維新の会」が除名処分とし、4月に町長を辞職した。
東京スポーツ新聞れいわ・山本太郎氏「師匠筋と思ったんだけど…」 高市首相は?竹中平蔵師匠?を完全否定
東京スポーツ新聞 6日 20:33
... 小泉純一郎内閣で総務相や郵政民営化担当相を歴任した慶応大学の竹中平蔵教授は秋の叙勲で旭日大綬章を受章した。 山本氏は高市首相と竹中氏の関係を「?総理の師匠?ともいえる。竹中さんは現在、連立を組む日本維新の会のなかでも重要ポジションを歴任。この(高市)政権が向かう象徴する存在とも言えます」と指摘した。 高市首相は竹中氏の旭日大綬章を受章、その功績について説明する前に「私の師匠とおっしゃいましたが、 ...
TBSテレビ議員定数削減や社会保障改革など5つの協議体を設置へ 自民と維新が来週から議論開始
TBSテレビ 6日 20:11
自民党と日本維新の会は、議員定数の削減や社会保障改革など連立合意で掲げた政策について、来週から個別に議論を始めることを確認しました。 6日に初会合が開かれた「与党実務者協議会」は、自民党と日本維新の会が連立合意に掲げた政策の進捗状況を管理するために立ち上げたものです。 初会合では、この協議会の下に、▼政党の資金調達のありかたや、▼議員定数削減を含む選挙制度、▼憲法改正、▼社会保障改革、▼副首都構想 ...
スポーツ報知維新・吉村洋文代表 波紋を呼んだ藤田文武共同代表の質疑応答の態度に「良くも悪くも一直線な人」
スポーツ報知 6日 20:00
吉村洋文氏 日本維新の会・吉村洋文代表(大阪府知事)が6日、カンテレ「newsランナー」(関西ローカル)に出演した。 番組では日本維新の会・藤田文武共同代表の公金環流報道について伝えた。4日に行われた藤田氏の会見で、質疑応答での態度が波紋を呼んだことについて、大阪維新の会の中堅市議や重鎮府議からの批判の声が伝えらえると「会見の仕方というか、受け答えを含めての評価だと思う。藤田さんからすると本当に信 ...
女性自身「礼を失する行動」参政党・神谷代表 拉致被害者家族の前で明かした「ブルーリボンバッジ」を付けない理由にSNS疑問の声
女性自身 6日 19:20
... 、「悲痛な思いを共有していただきました」と成果を強調。「私の代で、何としても突破口を開き、拉致問題を解決したい、その決意に満ちております」と語った。 そのほか、立憲民主党・渡辺周衆院議員(63)、日本維新の会・石井苗子参院議員(71)、川合孝典参院議員(61)、日本保守党・百田尚樹参院議員(69)らが壇上でスピーチを行い、問題解決に向けた高市氏の意欲に賛同を示していた。 高市氏をはじめ、登壇した国 ...
日刊スポーツ参政・神谷宗幣代表「今、削減すべきは議員定数でな…
日刊スポーツ 6日 18:27
... 表して本会議場で質問に立つ初めての機会となる」として、党のスタンスを説明した上で質問に入った。首相が訴える「責任ある積極財政」やワクチン政策などに触れた上で、外国人政策に言及。自民党が連立を組んだ日本維新の会との間で政策合意した議員定数削減を念頭に、「今削減すべきは、議員定数でなく外国人の受け入れ数だと考えています」と、主張した。 神谷氏は「来日する外国人には、高度人材や技能実習生という名の労働者 ...
TBSテレビ「一定の期間がかかる」消費減税は消極的に… 過去発言の修正を図る高市総理 3日間の代表質問終了 明日から予算委員会
TBSテレビ 6日 18:20
... を受けられるのは政党本部および都道府県連のみとすることなどを定めた規制強化の法案を作成中です」 国民民主党・舟山康江参院議員 「連立を組む日本維新の会も企業・団体献金には厳しい姿勢ですので、一歩踏み込んだ総理のご決断をお願いします」 高市総理 「自民党と日本維新の会との間で、国民に信頼される政治資金の在り方について幅広く検討していくこととしました。他党とも真摯な議論を重ね、政治改革の取組を着実に進 ...
NHK導入検討へ 給付付き税額控除とは?
NHK 6日 16:53
... という位置付けになっています。 【日本では】 高市総理大臣は、野党や有識者も交えた国民会議を設置して、税と社会保障の一体改革の議論を進める中で、制度の設計についても議論していく考えを示しています。日本維新の会とは、連立の合意文書でこの制度について確認していますし、野党の中からも前向きな声が多くあります。ただ、実際に導入するにはいくつもの課題があります。 【導入への課題〜何の目的で、誰を支援するか】 ...
TBSテレビ議員定数削減 超党派議連が「来春めどに結論」申し入れ
TBSテレビ 6日 16:36
... する来年春をめどに結論を得るべき、と主張しています。 自民・古川禎久 議連共同代表 「(自民と維新の)合意事項のなかに立法府のあり方に関することに踏み込んで議論しているというのは、三権分立の精神から、私はちょっとそこに違和感を感じます、正直言って」 議連の共同代表である自民党の古川元法務大臣は、定数削減の進め方について自民と維新の間で「まだ具体的なものが固まっているわけではない」と説明しています。
Abema TIMES外国人学校は無償化の対象外じゃない?元文科大臣「現状認識はミスリーディングに」「法律上から外すが、実質的な予算措置は残す」
Abema TIMES 6日 16:31
【映像】全然話が違う…“現状認識を覆す"発言をする元文科大臣(実際の映像) この記事の写真をみる(3枚) 高校の授業料無償化に関する実務者協議が、自民党と日本維新の会、公明党により行われ、具体的な制度設計について、3党で合意が交わされた。 【映像】全然話が違う…“現状認識を覆す"発言をする元文科大臣(実際の映像) 2025年度から公立・私立問わず、全世帯に12万円近くが支給されているが、合意した制 ...
時事通信読売、毎日が愛知県蒲郡市を提訴 記事無断共有で賠償請求―東京地裁
時事通信 6日 16:25
... 毎日新聞社は6日、新聞記事を無断で職員に共有され、著作権を侵害されたとして、愛知県蒲郡市に損害賠償を求める訴訟をそれぞれ東京地裁に起こしたと発表した。提訴はいずれも同日付。 赤旗報道は「共産の主張」 維新・藤田氏、記者名刺を公開 両社によると、蒲郡市は2012〜24年、読売新聞や毎日新聞の記事データを庁内のイントラネットで共有した。読売は849件で計約6100万円、毎日は980件で計約2200万円 ...
日刊スポーツ田〓史郎氏「高市さんと公明党の溝は非常に深い」議…
日刊スポーツ 6日 15:59
... め、自民党が日本維新の会と合意した「議員定数削減」を「民主主義の破壊に他ならない」と厳しく迫った。 田〓氏は「斉藤代表と高市総理の溝が深い」と指摘し、「一番公明党が強く反発しているのが、定数削減の問題。定数削減をすると、比例代表にシフトしている公明党にとっては党の存立基盤に関わることで。昨日の質問でも民主主義の破壊だとまでおっしゃる」と斉藤代表の言葉の強さに触れた。 一方で高市氏は、維新が掲げる「 ...
テレビ朝日外国人学校は無償化の対象外じゃない?元文科大臣「現状認識はミスリーディングに」「法律上から外すが、実質的な予算措置は残す」
テレビ朝日 6日 15:30
1 高校の授業料無償化に関する実務者協議が、自民党と日本維新の会、公明党により行われ、具体的な制度設計について、3党で合意が交わされた。 【映像】全然話が違う…“現状認識を覆す"発言をする元文科大臣(実際の映像) 2025年度から公立・私立問わず、全世帯に12万円近くが支給されているが、合意した制度設計では、2026年度から学費が高い私立高校への支給額上限を引き上げ、最大45万7000円を支給する ...
日刊スポーツ維新・藤田共同代表に“赤旗砲"連発 「しんぶん赤…
日刊スポーツ 6日 10:32
日本維新の会の藤田文武共同代表(2025年10月撮影) 「しんぶん赤旗日曜版」(電子版)が6日までに、10月29日に報じた日本維新の会の藤田文武共同代表側の公金還流疑惑をめぐり、「税金還流疑惑 維新藤田共同代表 弁明覆す新証拠 秘書企業が“違法領収書"」との見出しで続報を報じた。 藤田氏は還流疑惑について、10月30日にX(旧ツイッター)で「全て実態のある正当な取引であり、専門家にも相談の上で適法 ...
週刊女性PRIME日本維新の会・藤田文武共同代表の《政治とカネ問題》、記者会見の態度の悪さに批判殺到の中、『赤旗砲』2発目発射
週刊女性PRIME 6日 09:30
維新の会・藤田文武共同代表 【写真】「悪意か無知かわかりませんが」藤田共同代表がテレビ局に苦言 維新の会・藤田文武共同代表 テレビ報道に苦言を呈した維新の会・藤田文武共同代表(本人の公式Xより) 維新の会・藤田文武共同代表に関する「政治とカネ」をスクープ報道した『しんぶん赤旗日曜版』(公式Xより) 女性視聴者1000人に聞いた「見たくない文化人コメンテーター」ランキング 左から石破茂首相、『日本維 ...
日刊スポーツ維新・藤田文武氏、「報ステ」に不快感 公金還流疑…
日刊スポーツ 6日 09:21
藤田文武氏=2025年10月16日 日本維新の会の藤田文武共同代表(44)が6日までにX(旧ツイッター)を更新。共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた日本維新の会の藤田文武共同代表「2000万円公金還流疑惑」をめぐり、4日放送のテレビ番組について「偏向報道」と反論した。 維新の藤田文武共同代表は4日の記者会見で、「しんぶん赤旗」日曜版に報じられた、自身の公設秘書側に対する「2000万公金還流 ...
日刊スポーツ橋下徹氏「与党党首・権力者として対応を誤った」維…
日刊スポーツ 6日 08:11
... 市長で弁護士の橋下徹氏(56)が6日、X(旧ツイッター)を更新。共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた日本維新の会の藤田文武共同代表「2000万円公金還流疑惑」をめぐり、藤田氏が4日の会見で「適正だった」などとしている問題について「与党党首・権力者として対応を誤った」とポストした。 維新の藤田文武共同代表は4日の記者会見で、「しんぶん赤旗」日曜版に報じられた、自身の公設秘書側に対する「200 ...
週刊女性PRIME日本維新の会の藤田文武共同代表 『しんぶん赤旗』取材記者の名刺をSNSで晒して炎上…批判殺到の“裏側"
週刊女性PRIME 6日 07:30
藤田文武日本維新の会共同代表(本人の公式サイトより) 【ランキング】維新元代表もランクイン…女性に聞いた“嫌いな"コメンテーターTOP10 藤田文武日本維新の会共同代表(本人の公式サイトより) 左から中居正広、橋下徹 園遊会に招待された橋下徹と妻(2009年) 小倉優子と橋下徹 '15年3月、疑惑報道について橋下徹(右)と会見を開いた上西小百合元議員 日本維新の会の衆議院議員・藤田文武共同代表が、 ...
デイリー新潮「総理になれなかった男」玉木代表は「一発屋」に仲間入りするのか 「嫌われ者」が浮かんでは消えていく
デイリー新潮 6日 06:11
... 代表だ。 「山本太郎首相に現実味?」(SPA! 2019年8月20日号) 「山本太郎疾(はし)る 野党まとめ『首相獲り』へ」(月刊テーミス 2019年12月号) 橋下氏が政界から距離を置き始めた後は、維新の会の吉村洋文氏への期待を示す記事も出てくる。 「もし『吉村洋文・大阪府知事』が総理大臣になったら」(週刊ポスト 2020年6月5日号) 「吉村洋文大阪府知事は『総理の器』か?」(週刊プレイボーイ ...
東京スポーツ新聞共産・田村智子委員長 維新・藤田文武氏の行動を訝しむ「なぜわざわざ名刺をSNSに挙げたのか」
東京スポーツ新聞 5日 22:07
日本共産党の田村智子委員長は5日、衆議院本会議で代表質問を行ったあと、国会内で記者会見を開いた。 日本維新の会・藤田文武共同代表は、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた自身に関する公金還流疑惑をめぐり、自身のX(旧ツイッター)で同紙記者の名刺を投稿(10月30日)して物議をかもした。 これを受けて同紙編集局は4日に藤田氏がXに同紙記者の名刺を公表した画像の削除と記者への謝罪を申し入れた。し ...
読売新聞維新・吉村氏が代表の大阪府総支部も…藤田氏秘書が代表の会社に「ビラ作成費」100万円支出
読売新聞 5日 21:13
日本維新の会の藤田文武共同代表側が、公設第1秘書が代表を務める会社にビラデザインなどの名目で計約2000万円分を支出していた問題で、維新の大阪府総支部も2024年に同社に「ビラ作成費」として約100万円を支払っていたことがわかった。 日本維新の会の吉村代表 政党交付金使途等報告書によると、同支部は24年5月に兵庫県西宮市にある同社に約100万円を支出した。同支部の代表は、維新の吉村代表(大阪府知事 ...
東京スポーツ新聞れいわ・高井崇志氏 議員定数削減めぐり高市早苗首相を追及「得をするのは自民と維新」
東京スポーツ新聞 5日 20:50
... 制度改革を与党だけの、しかも過半数にも達していない少数与党だけのエゴで決めていいはずがありません」と主張した。 その上で「『(日本維新の会は)身を切る改革』などと言いますが、比例定数削減で得をするのは自民と維新であり『身を太らせる改革』の間違いではありませんか。速やかに維新を説得し撤回するべきです」と強く訴えた。 高市首相は高井氏の質問に対して「議員定数削減についてのお尋ねがありました。内閣総理大 ...
時事通信現役世代の負担軽減焦点 社保改革、物価高対応も―財政審
時事通信 5日 20:32
... て議論した。2026年度は2年ごとの診療報酬改定を迎える。賃金や物価上昇で逼迫(ひっぱく)する医療サービスを支えつつ、現役世代に重くのしかかる社会保険料の負担軽減が焦点となる。 自民党と連立を組む日本維新の会は、医療費の総額を年4兆円以上削減し、現役世代の手取りを1人当たり年6万円引き上げることを重点施策に掲げる。両党による連立政権合意書では、効果・効能が市販薬と同等な「OTC類似薬」を含む自己負 ...
スポニチ国民・玉木代表「これが実力」 政党支持率低下の理由を自己分析「失望感なのかな」
スポニチ 5日 20:08
... 向きに語った。 立憲民主党から野党統一の首相候補として推され、自身も「覚悟はある」と繰り返していたが、日本維新の会の連立入りで状況は一変。優柔不断さを指摘する声も上がった。 支持率低下の理由は「政権に入ってやったらいい、なぜ入らなかった?という失望感なのかなと思う」と分析。「ただ、厳密に言うと維新も連立に入っているわけではないので、我々も閣外ではあるが協力すべきところは協力し、実現する政策を実現し ...
J-CAST維新・藤田共同代表の「ピンポンピンポン来て...」発言、共産・小池氏が反論 「まったくのデマ」「赤旗記者に聞きました」
J-CAST 5日 19:06
共産党の小池晃書記局長が、2025年11月4日にXで、日本維新の会の藤田文武共同代表の同日の記者会見での報道陣の取材方法をめぐる発言について、「赤旗記者に聞きました。誰もピンポンしてません」と反論した。 日本維新の会・藤田文武共同代表のインスタグラムより(fumitakefujita) しんぶん赤旗日曜版のX(@nitiyoutwitt)より 小池晃氏のX(@koike_akira)より 藤田氏は ...
デイリースポーツ首相、物価高対策の消費減税否定
デイリースポーツ 5日 18:10
... かかるという課題にも留意が必要だ」と説明した。衆院解散について、経済対策など約束した政策を前に進めることが重要だとの認識を示した。 労働時間規制の緩和について吉田氏は「過重労働や過労死を助長する恐れがある」と批判した。 公明党の斉藤鉄夫代表は、自民と維新両党が合意した防衛装備移転の5類型撤廃について「明確な歯止めが必要だ」と指摘した。首相は「移転後の適正管理が確保される場合に限って認める」とした。
女性自身「態度悪すぎ」維新・藤田共同代表 釈明会見での「デザイン舐めすぎ」発言に“すり替え"と疑問続出
女性自身 5日 18:03
釈明会見て?の藤田共同代表(写真:時事通信) 11月4日、日本維新の会・藤田文武共同代表(44)が、自身の公設第1秘書が代表を務める会社にビラなどを発注していた"公金環流疑惑"報道について会見で釈明した。 "公金環流疑惑"をスクープしたのは「しんぶん赤旗」11月2日号。同紙によると、'17〜'24年に藤田氏の公設第1秘書が代表を務める会社に「ビラ印刷費」などとして、税金が原資の政党交付金や「旧文通 ...
スポニチ国民・玉木代表 維新藤田氏の疑惑「違法ではない」が…「維新だから指摘」「公設秘書は暇じゃない」
スポニチ 5日 18:00
... 全部聞いていない」と前置きし、「違法ではないと思います。ポイントは、維新だから指摘されてるんだと思うのは、元々の原資がいわゆる文通費ということで」と維新が改革を掲げてきた調査研究広報滞在費(旧文通費)からの支出であることを指摘。 「維新と私共は自主的に、非課税で渡されるお金は政治目的だけに使うべきだということで自主的に公開していたし維新も公開していた。ポイントになるのは文書交通費が出て秘書が務める ...
スポニチ橋下徹氏 高市首相が提唱する「国旗損壊罪」で持論 「国旗損壊はダメ」も「刑事罰を与えるほどではない」
スポニチ 5日 17:45
... 、橋下氏は「僕も国旗損壊罪には反対」と主張。「ここは吉村維新と考え方が真反対。機会があれば大いに議論したいところ。国旗を損壊することはダメ。それでも刑法で刑事罰を与えるほどのことではない。ダメなことと刑事罰を与えることは別」とした。 その後も、国旗損壊罪を巡り、高市総理「実現に向けて検討」とした記事にも「よし、頑張って反対していこう。ここは吉村維新と考え方が異なる。『国旗を損壊することはダメ。しか ...
日刊スポーツ高市早苗首相が「珍場面」に困惑回答 国民・玉木代…
日刊スポーツ 5日 17:18
... 指摘。その上で「企業団体献金の禁止を訴えてきた日本維新の会には、自民党を説得して、『受け手規制』法案に与党として賛成していただきたい。自民党に企業団体献金の禁止を求めなくなったのなら、せめて『受け手規制』には賛成していただけませんか」と、途中から高市首相ではなく維新への質問に様変わりした。 しかし、回答できる維新の大臣はいないことから、玉木氏は「日本維新の会の大臣がいらっしゃらないので、代わりに高 ...
日刊スポーツ「議員定数削減争点の早期解散は?」高市首相、国民…
日刊スポーツ 5日 17:13
衆院本会議で答弁する高市首相(共同) すべての写真を見る(6枚)▼ 閉じる▲ 高市早苗首相は5日の衆院代表質問で、自民党が日本維新の会の主張をのむ形で連立合意した政策の「議員定数削減」を争点に、年内に衆院解散・総選挙に踏み切るのか問われ、「今は、解散について考えている余裕はございません」と述べた。 国民民主党の玉木雄一郎代表の質問に答えた。 玉木氏は、議員定数削減について、首相の所信表明演説で触れ ...
日刊スポーツ維新・吉村代表「さまざまな意見は当然」…橋下徹氏…
日刊スポーツ 5日 17:08
吉村洋文氏(25年10月撮影) 日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)が5日、府庁で取材に応じた。元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が4日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、日本維新の会の藤田文武共同代表が4日に共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた公金還流疑惑の会見内容を報じるネット記事を引用し、「こんな会見ならやらんかった方が良かのに。自分は何も悪くない。周囲に言われたからこれから発注先を変 ...
テレ東BIZ衆院解散考える余裕ない 高市総理「物価高対策急ぐ」
テレ東BIZ 5日 16:54
... が国会に提出した食料品に限って消費税を減税する法案への賛同を呼びかけたのに対し、高市総理は「事業者のレジシステムの改修に一定の時間がかかるなどの課題にも留意が必要だ」と述べるにとどめました。一方、日本維新の会が連立政権入りする条件とした衆議院の議員定数削減をめぐり、野田代表は「定数削減は私も賛成だが、小選挙区と比例区の両方で削減すべきだ」と指摘しました。これに対して高市総理は「今後、与党内での検討 ...
日刊スポーツ橋下徹氏「彼はまったく疑いも何も感じない人」維新…
日刊スポーツ 5日 16:08
橋下徹氏(2025年3月撮影) 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(56)が5日、カンテレ制作のフジテレビ系の情報番組「旬感LIVE とれたてっ!」(月〜金曜午後1時50分)に出演。日本維新の会の藤田文武共同代表が4日に共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた公金還流疑惑に反論したことに言及した。 橋下氏は「代表は組織の道しるべ」とフリップボードに掲出し、「こんなので、いいのかな」とぼやいた。 藤田 ...
スポニチ共産・志位議長「橋下さんと意見があった」 橋下氏も反応「赤旗で追加調査を」 維新・藤田氏報道巡り
スポニチ 5日 15:51
... 位和夫議長 Photo By スポニチ 共産党の志位和夫議長(71)が5日までに自身のX(旧ツイッター)で、同党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版で税金還流疑惑を報じられた日本維新の会・藤田文武共同代表が反論会見を開いたことに言及。維新創設者で元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏(56)と「意見があった」とつづると、橋下氏は「赤旗で以下念のための追加調査をお願いします」と反応した。 赤旗は、藤田氏側が2 ...
日刊スポーツ青山和弘氏「橋下さんの意見を吉村さんがどれくらい…
日刊スポーツ 5日 15:49
... 問する藤田文武氏(共同) 元日本テレビ官邸キャップの政治ジャーナリスト青山和弘氏が5日、フジテレビ系「サン!シャイン」(月〜金曜午前8時14分)に出演。「公金還流」が報じられた日本維新の会藤田文武共同代表の今後をめぐり、維新の創設者である橋下徹氏の影響力について私見を述べた。 共産党の機関誌「しんぶん赤旗」の日曜版は、藤田氏の公設秘書が代表を務めるデザイン会社にビラ印刷などの名目で7年間にわたり約 ...
スポーツ報知橋下徹氏「維新の内規でルールがある」日本維新の会・藤田文武共同代表の公金環流報道で
スポーツ報知 5日 15:40
... VEとれたてっ!」(月〜金曜・後1時50分)は5日、日本維新の会・藤田文武共同代表の公金環流報道について伝えた。 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏は、自身が政治家になった経緯について「大阪府政、大阪市政の政治家がもう国会議員もそうですけど、お金の使い方がデタラメだった」と説明。お金に関してだけは疑われないように厳しくやろうというのが原点だとし「維新の内規で、三親等内の親族企業にお金を出していくのはダ ...
スポーツ報知日本維新の会・藤田文武共同代表の公金環流報道に橋下徹氏「代表こそが組織の道しるべ」
スポーツ報知 5日 15:37
橋下徹氏 カンテレ系「旬感LIVEとれたてっ!」(月〜金曜・後1時50分)は5日、日本維新の会・藤田文武共同代表の公金環流報道について伝えた。元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏は「代表こそが組織の道しるべ」と話した。 組織の雰囲気は代表がすべて表すとして、「僕が維新の時の維新のイメージって、とにかく口が悪い、行儀が悪い、乱暴だと色々あったと思うけど、お金の使い方に関してだけはきっちりやってるなって感じ ...
日刊スポーツ青山和弘氏、維新・藤田共同代表は適正性に「相当自…
日刊スポーツ 5日 14:48
... 系「サン!シャイン」(月〜金曜午前8時14分)に出演。日本維新の会藤田文武共同代表の「公金還流」報道についてコメントした。 共産党の機関誌「しんぶん赤旗」の日曜版は、藤田氏の公設秘書が代表を務めるデザイン会社にビラ印刷などの名目で7年間にわたり約2100万円を支出したと報道。藤田氏は会見で取引を「法的に確実に適正」と主張している。 青山氏は「維新の会が『身を切る改革』を一番の党是に掲げてきた中で、 ...
日本経済新聞文科省、高校改革など議論へタスクフォース 無償化受け公立の魅力向上
日本経済新聞 5日 14:30
閣議後会見でタスクフォース設置を発表した松本洋平文部科学相(4日、東京都千代田区)文部科学省は4日、高校から大学院までの人材育成の課題について議論するタスクフォースを設置すると発表した。自民、日本維新の会、公明の3党が大筋で合意した高校無償化を踏まえ、同省が今年度中の策定を目指している公立高校の改革の「グランドデザイン」についても議論する。 政府が同日、経済政策の司令塔「日本成長戦略本部」を立ち上 ...
テレビ朝日国旗を壊したら刑事罰?“国旗損壊罪"の是非 山尾志桜里氏「何を守るために犯罪にまでするのかが大事」「保護法益として掲げていくことであれば、あって然るべき」
テレビ朝日 5日 14:30
... めて、参議院に提出した。 現行の法律では外国の国旗を傷つけた場合の処罰規定はあるものの、日本の国旗は対象外。この国旗の損壊をめぐる法案、実は、自民党と日本維新の会も連立合意文書で「日本国国章棄損罪」を来年の通常国会で制定すると明記されている。日本維新の会の藤田共同代表は、「方向性が同じなら協力し、実現させていくのは当然だ」と述べた。 国旗損壊罪に対し、Xでは「表現の自由と言っても、国旗への敬意は必 ...
Abema TIMES高市早苗総理、新語・流行語大賞でも注目の的「働いて働いて働いて働いて働いてまいります/女性首相」がノミネート
Abema TIMES 5日 14:21
... 後の挨拶で、「働いて働いて働いて働いて働いてまいります」と語り、同時に「ワークライフバランスという言葉を捨てる」と発言したことで、物議も醸した。 その後、自民党・公明党の連立解消もあった中、新たに日本維新の会との連立をまとめ、10月21日に行われた首班指名選挙では第104代にして憲政史上初となる女性総理に選出された。総理就任後は、6年ぶりに来日したアメリカ・トランプ大統領との日米首脳会談を行い親密 ...
Abema TIMES国旗を壊したら刑事罰?“国旗損壊罪"の是非 山尾志桜里氏「何を守るために犯罪にまでするのかが大事」「保護法益として掲げていくことであれば、あって然るべき」
Abema TIMES 5日 14:20
... めて、参議院に提出した。 現行の法律では外国の国旗を傷つけた場合の処罰規定はあるものの、日本の国旗は対象外。この国旗の損壊をめぐる法案、実は、自民党と日本維新の会も連立合意文書で「日本国国章棄損罪」を来年の通常国会で制定すると明記されている。日本維新の会の藤田共同代表は、「方向性が同じなら協力し、実現させていくのは当然だ」と述べた。 国旗損壊罪に対し、Xでは「表現の自由と言っても、国旗への敬意は必 ...
TBSテレビ「企業・団体献金」規制強化案 国民民主・公明が要綱了承
TBSテレビ 5日 14:18
... することが柱で、寄付額の上限は年間1億円とし、同じ政治団体に寄付する場合には2000万円を上限とします。 施行日は2027年1月1日としています。 また、政党の組織や管理運営などについて定める「政党法」のあり方については検討事項に盛り込まれました。 両党は近く、この要綱を法案化し、速やかに共同提出する方針です。 この案には立憲民主党も賛同していて、自民党と日本維新の会の対応が焦点になる見通しです。
J-CAST先鋭化する維新・藤田氏vs共産党 赤旗記者名刺公開問題で法廷闘争へ発展?
J-CAST 5日 13:15
共産党の日刊機関紙「しんぶん赤旗」が2025年11月4日、公式サイトで日本維新の会の藤田文武共同代表に宛て、「記者の名刺画像公開の削除と謝罪を求める申し入れ」を公開した。 藤田氏は同日、国会内で会見を開き反論。SNSでも双方の応酬が続いている。 共産党は提訴に踏み切るのか(写真:アフロ) 日本維新の会の藤田文武共同代表。しんぶん赤旗の位置づけについて指摘した(記者会見の動画から) 「不誠実かつ一方 ...
日刊スポーツ共産党小池晃氏「誰もピンポンしてません」公金還流…
日刊スポーツ 5日 12:04
公金還流疑惑がかかる日本維新の会の藤田文武共同代表(2025年10月16日) 共産党書記局長の小池晃参院議員が5日までにX(旧ツイッター)を更新。「公金還流疑惑」を報じられた日本維新の会の藤田文武共同代表の一部発言を否定した。 藤田氏は共産党の機関誌「しんぶん赤旗」日曜版に自身の公設秘書側への「公金還流疑惑」を報じられたことをめぐり4日、国内で記者会見し、記者からの質問状に対する回答書に、記者の名 ...
デイリースポーツガソリン減税、12月末実現へ
デイリースポーツ 5日 11:28
... ル当たり約25円)の12月末廃止に向けて国会内で協議し、正式に合意文書を交わした。速やかに実現に向けた手続きを進め、8月に野党が提出した廃止法案を修正して臨時国会で成立させたい考えだ。 6党は他に日本維新の会、国民民主、公明、共産。自民の小野寺五典税制調査会長は「6党以外の会派にも持ちかけて、できるだけ多くの賛同を得て(廃止法案を)成立させたい」と語った。 軽油引取税に同様に課せられている暫定税率 ...
日刊スポーツしんぶん赤旗が維新・藤田共同代表の「ピンポンピン…
日刊スポーツ 5日 11:10
日本維新の会の藤田文武共同代表(2025年10月撮影) 共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版は5日までに公式X(旧ツイッター)を更新。同紙が報じた日本維新の会の藤田文武共同代表の公設秘書側への「公金還流疑惑」(藤田氏は事実関係を否定)をめぐる、4日の藤田氏の記者会見での発言内容に反論した。 同紙のXは4日、藤田氏が自身のXで、赤旗の質問状に対する回答文を公開した際、赤旗記者の名刺画像(一部モザイク ...
女性自身「人を馬鹿にしてマウントを取る」石丸伸二氏 維新議員と激論も“嘲笑的"な「揚げ足取り」にSNSから疑問の声
女性自身 5日 11:00
(写真:時事通信) 11月2日にYouTubeで生配信されたビジネスメディア『ReHacQ-リハック-』のトーク企画に、地域政党「再生の道」元代表の石丸伸二氏(43)が出演。日本維新の会の藤巻健太衆院議員(42)と繰り広げた“バトル"が、SNSで波紋を広げている。 石丸氏といえば、最近も『ReHacQ』出演時の言動が物議をかもしたばかり。それは、10月21日に配信された企画で、石丸氏が自民党の土田 ...
女性自身「負担する薬代は20〜30倍に」高市政権で医療費負担増の懸念…維新と連立で「OTC類似薬の保険適用外」に現実味
女性自身 5日 11:00
... して、自公・維新の3党により“OTC類似薬の保険外し"の協議が進められてきた。 「今年4月、維新の猪瀬直樹議員が自身のサイトで、保険適用から除外を検討すべき28の薬剤名を公表。 このなかには、アトピー性皮膚炎等に使用するヘパリン類似物質や、解熱鎮痛薬のロキソニン錠、去痰剤のムコダイン錠、便秘薬のマグミット錠など、おなじみの薬が多数含まれていました」(全国紙記者) 今月20日、自民党と日本維新の会が ...
日刊スポーツ共産党志位議長「橋下さんと意見があった」 維新藤…
日刊スポーツ 5日 09:26
志位和夫氏(2024年7月) 日本共産党議長の志位和夫衆院議員が5日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。日本維新の会の創設者で大阪府知事や大阪市長を務めた弁護士の橋下徹氏と、意見が合ったとつづった。 維新の藤田文武共同代表は4日の記者会見で、「しんぶん赤旗」日曜版に報じられた、自身の公設秘書側に対する「2000万公金還流疑惑」について、公設第1秘書が代表を務めるコンサルタント会社へのビラ印刷など ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】維新の分裂、裏ガネ議員…火種多い高…
日刊スポーツ 5日 08:05
... に、共産党機関紙「しんぶん赤旗」日曜版のスクープ。日本維新の会共同代表・藤田文武の17年6月から昨年11月まで自身の公設第1秘書の会社にビラ印刷などで約2000万円を支出し、その会社が同秘書に年720万円の報酬を支払っていた問題が尾を引きそうだ。 ★「ここまで悪質なのは自民党でもない。また記事が出た後の藤田の反論が稚拙で事態を悪くした。とはいえ維新の内紛が背景にあるようで、ここぞとばかり藤田を追い ...
デイリー新潮「財務省の敷いた座布団に座ることになる」 自維連立合意書に滲んだ高市氏の“責任ある積極財政"の真相とは
デイリー新潮 5日 06:01
... 投票になりました。今後、どの勢力と組んで過半数を取っていくのか、維新以外の野党とのパイプをどのように構築していくのか、安定的に政治を進めていく要素はまだ見えません。 連立合意書を手にする高市首相と吉村代表(他の写真を見る) 実質的な“大連立"の可能性 維新との連立に関しても、自公連立のようにがっちりと手を組めているわけではありません。維新がこれまで支持を集めてきたのはその「奇想天外さ」ゆえであって ...
東京スポーツ新聞藤田文武氏は「しんぶん赤旗」と開戦宣言も…差し迫る?文春砲?に自民・維新は戦々恐々
東京スポーツ新聞 5日 06:00
日本維新の会の藤田文武共同代表が4日、記者会見し、税金還流疑惑を否定した。返す刀で疑惑を報じた「しんぶん赤旗日曜版」を発行する日本共産党や追及するフリーランス記者との?開戦?を宣言。共産党側は続報を予告しており、永田町に火の手が拡大する可能性も出てきた。 しんぶん赤旗日曜版(2日号)は藤田氏の公設秘書が代表を務める会社に藤田氏側がポスターやビラなど7年間で約2100万円を支出し、身内企業への税金還 ...
デイリー新潮「8割が連立離脱を高評価」の世論調査に愕然とする「創価学会」 「選挙で大打撃を受けるのは自民よりむしろ公明で…」
デイリー新潮 5日 06:00
... 夫代表(他の写真を見る) 高市政権の発足を前にして連立離脱をチラつかせ、自民党に揺さぶりをかけたかに見えた公明党。キャスティングボートを握った斉藤鉄夫代表の発言力も増して注目されたものの、自民党が日本維新の会と連立を組んだことで立場は一転。愕然とする事態に追い込まれている。 *** 10月21日、高市早苗氏が内閣総理大臣に選出され、自維連立の高市内閣が発足した。マスコミ各社が実施した世論調査では、 ...
デイリー新潮高市内閣「支持率は石破政権の倍」で早期解散論が浮上 「どこからどれだけ票を獲ってくるのか」
デイリー新潮 5日 05:51
... て倍程度で推移している。こうなると当然、その余勢を駆って高市氏が衆議院の解散に打って出るのではないかとの観測も浮上するわけだが、実態はどうなのか。 「自民党と公明党との連立から公明が離脱し、新たに日本維新の会と連立を組むことになったことを世間が好感していることについて高市氏はかなり喜んでいます」 と、政治部デスク。読売新聞の調査では歴代5位のレベルで、JNNでは2001年以降の政権で小泉内閣に次ぐ ...
スポニチ維新・藤田代表 「赤旗」が報じた税金還流疑惑に反論、辞任も否定
スポニチ 5日 05:30
記者会見する日本維新の会の藤田共同代表 Photo By 共同 日本維新の会の藤田文武共同代表は4日、会見で共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた税金還流疑惑に反論した。 自身の公設第1秘書が代表を務めるコンサルタント会社へのビラ印刷など業務発注について「適正」と改めて主張。共同代表の辞任も否定した。 赤旗からはSNSに記者の名刺画像を投稿したことに謝罪を要求されたが「携帯電話番号、メールア ...
日刊スポーツ「橋下徹さんと何かあったんですか?」維新・藤田共…
日刊スポーツ 5日 04:55
日本維新の会の藤田文武共同代表(2025年10月16日) 日本維新の会の藤田文武共同代表が4日、国会内で開いた記者会見で、維新の創設者で大阪府知事や大阪市長を務めた弁護士の橋下徹氏との関係について問われる場面があった。 藤田氏は、自身の公設秘書側に対する「2000万公金還流疑惑」を、「しんぶん赤旗」日曜版に報じられた。この日の会見でも、公設第1秘書が代表を務めるコンサルタント会社へのビラ印刷などの ...
TBSテレビ「法的問題ないが秘書の会社へ発注やめる」維新・藤田共同代表 公金還流疑惑 吉村代表は規定改める考え
TBSテレビ 5日 04:04
... した。 日本維新の会 藤田文武 共同代表 「法的にはどこから切り取っても適正であるということは確認をしております。しかし、公設秘書が代表を務める会社に発注したという構図そのものが、誤解や疑念を招くものであるというご指摘やご批判に対しては、これは真摯に受けとめたいと思います」 藤田氏は、“法的には適正"と強調する一方、疑念を持たれないために今後は発注をおこなわないと明らかにしました。 日本維新の会 ...
サンケイスポーツ経産省、メガソーラー規制強化へ パネル監視厳しく、地盤崩壊や土砂流出防止措置も厳格化
サンケイスポーツ 5日 02:20
... り制度(FIT)など国の支援を利用する事業者のみが対象だが、利用していない事業者も監視する。 電気事業法に基づく省令の通達も変更し、土砂流出の防止といった災害対策を全ての事業者に求める。 自民党と日本維新の会の連立政権合意書には、26年の通常国会で「法的に規制する施策を実行」と明記しており、高市早苗首相は4日の衆院本会議で「関係する規制の総点検を行い、施策を実行する」と訴えた。北海道の釧路湿原国立 ...
毎日新聞維新・藤田氏、記者の名刺を投稿 赤旗が削除申し入れ 税金還流報道
毎日新聞 4日 23:42
日本維新の会の藤田文武共同代表 「しんぶん赤旗」編集局は4日、日本維新の会の藤田文武共同代表がX(ツイッター)に所属記者の名刺を投稿したとして、画像の削除と謝罪を藤田氏に申し入れた。赤旗は、藤田氏側が「ビラ印刷費」などの名目で公設秘書の会社に税金を原資とする資金を支出したとして「税金還流」などと報じていた。 藤田氏は4日の記者会見で「携帯電話(の番号)は消しているし、メールアドレスのドメインも消し ...
東京スポーツ新聞共産・小池晃氏「ピンポンしていません」「ウソの上塗り」 維新・藤田文武氏の会見を非難
東京スポーツ新聞 4日 23:36
日本共産党の小池晃書局長は4日、国会内で会見。日本維新の会・藤田文武共同代表が「しんぶん赤旗」日曜版が報じた自身の公金還流疑惑に関して説明した同日の会見について言及した。 小池氏は「私もネットでみておりました。率直に言って新たな事実は語られなかったと思います。前の日(3日)にユーチューブでお話ししていたんですけど、その範囲を超えていない。開き直りに終始したというのが、私の印象であります」とコメント ...
スポニチ維新・吉村代表 藤田氏の記者名刺公開を「適切」擁護も…SNS賛否「連立与党の代表がやる事か」
スポニチ 4日 23:15
吉村洋文氏 Photo By スポニチ 日本維新の会の吉村洋文代表(50)が4日、記者団の取材に応じ、藤田文武共同代表(44)が自身のX(旧Twitter)で共産党機関紙「しんぶん赤旗」日曜版の記者の名刺画像を公開したことについて、「適切」との見解を示した。 藤田氏は、2017年6月〜24年11月に自身の公設第1秘書の会社に約2000万円を支出し、その会社が同秘書に年720万円の報酬を支払っていた ...
東京スポーツ新聞維新・藤田文武氏 記者名刺画像の削除要求にNO「しんぶん赤旗は報道機関ではありません」
東京スポーツ新聞 4日 22:20
日本維新の会・藤田文武共同代表は4日、国会内で開いた会見で、公金還流疑惑を報じた「しんぶん赤旗」の記者の名刺を自身X(旧ツイッター)に投稿したことについて言及した。 共産党の機関誌「しんぶん赤旗」編集局はこの日、藤田氏がXに同紙記者の名刺を公表したことに画像の削除と記者に対する謝罪を求める申し入れを行った。 しかし、藤田氏は「(赤旗記者の)名刺については携帯電話も書かれていたんですが、(Xで)携帯 ...
東京スポーツ新聞維新・藤田文武氏 しんぶん赤旗の報道に反論「法的には適正だ」 共同代表の続投意向も表明
東京スポーツ新聞 4日 21:10
日本維新の会・藤田文武共同代表は4日、国会内で会見。共産党の機関誌「しんぶん赤旗」日曜版(2日付)が伝えた自身の公金還流報道に関して説明した。 同紙は藤田氏の公設第一秘書が代表を務める兵庫県内の会社に対し、藤田氏側が機関誌のデザインやビラの印刷代などの名目で2017年6月から2024年11月に合計約2100万円を支出していたと報じた。 支払いの約9割は調査研究広報滞在費などの公金で、会社から公設第 ...
読売新聞維新・藤田共同代表、「赤旗」記者の名刺をSNSに投稿…画像削除と謝罪を求められるも応じず
読売新聞 4日 21:01
日本維新の会の藤田文武共同代表(9月5日、熊本市で) 共産党の機関紙「しんぶん赤旗」編集局は4日、日本維新の会の藤田文武共同代表がX(旧ツイッター)に所属記者の名刺を投稿したとして、画像の削除と記者への謝罪を求めた。藤田氏は4日の記者会見で、「携帯電話番号を消して、メールアドレスのドメインも消している。それ以外は公開情報だ」と述べ、要求に応じない考えを示した。
スポニチ立民・野田代表 高市首相は「きちっと答えてない」 消費税食品0%法案賛同呼び掛けも「レジの話を…」
スポニチ 4日 20:44
... 曜後6・58)に出演。この日行われた高市早苗首相への代表質問を振り返った。 代表質問で「右にも左にも流されない、中道路線の立ち位置から高市政権と対峙していく」と決意を語り、公明党が離脱して自民党と日本維新の会が組んだ連立政権について「アクセルが2つになった」と表現。野党第1党として「ブレーキ役を果たす責任を担ってまいりたい」と述べた。 番組では、高市内閣が高支持率を背景に「なおさらイケイケに行く可 ...
東京スポーツ新聞立憲・野田佳彦代表 論戦デビューの高市首相に辛口評価「『検討する』が多く、極めてあいまい」
東京スポーツ新聞 4日 20:32
... ような事態を繰り返さないことです。政治とカネの問題には厳しい姿勢でいどみ、改正政治資金規正法をはじめ、ルールを徹底的に遵守する自民党を確立する覚悟でございます」と答えた。 臨時国会の直前、自民党と日本維新の会が合意した議員定数削減にかんする質問に対しては「議員定数削減は身を切る改革として重要な課題であり、自民党として全力で取り組んでまいります。そのうえで具体的な削減案の策定および、その実現に向けて ...
日刊スポーツ維新・藤田共同代表、しんぶん赤旗の記者名刺をXに…
日刊スポーツ 4日 20:20
日本維新の会の藤田文武共同代表(2025年10月撮影) 日本維新の会の藤田文武共同代表は4日、国会内で記者会見し、共産党の機関誌「しんぶん赤旗」日曜版に、自身の公設秘書側への「公金還流疑惑」を報じられたことをめぐり、記者からの質問状に対する回答書に、記者の名刺の個人情報を掲載したままX(旧ツイッター)に投稿した理由を問われ、「『公開しないでくれ』という問い合わせもいただいていないので、公開させても ...
スポーツ報知日本維新の会・藤田文武共同代表、公金環流疑惑について会見 フリージャーナリストの不法侵入を主張「警察に通報している」
スポーツ報知 4日 20:20
日本維新の会・藤田文武共同代表が4日、国会内で会見を開き、自身の公金環流疑惑について説明した。 共産党機関紙「しんぶん赤旗」日曜版によると、藤田氏側が2017年6月〜24年11月に自身の公設第1秘書の会社に約2000万円を支出・その会社が同秘書に年720万円の報酬を支払っていたという。同紙は2000万円のうち9割以上の約1965万円が公金から支払われていたとし「身内への税金還流」と指摘していた。 ...
スポーツ報知日本維新の会・藤田共同代表、公金環流疑惑で会見 報じたしんぶん赤旗は「共産党のプロパガンダ紙」「公平な報道機関ではない」
スポーツ報知 4日 20:19
会見で疑惑について説明する日本維新の会の藤田文武共同代表 日本維新の会・藤田文武共同代表が4日、国会内で会見を開き、自身の公金環流疑惑について説明した。 党機関紙「しんぶん赤旗」日曜版によると、藤田氏側が2017年6月〜24年11月に自身の公設第1秘書の会社に約2000万円を支出・その会社が同秘書に年720万円の報酬を支払っていたという。同紙は2000万円のうち9割以上の約1965万円が公金から支 ...
スポーツ報知日本維新の会・藤田共同代表が公金環流疑惑について会見「法的にはどこから切り取っても適正」
スポーツ報知 4日 20:14
会見で疑惑について説明した日本維新の会・藤田文武共同代表 日本維新の会・藤田文武共同代表が4日、国会内で会見を開き、自身の公金環流疑惑について説明した。 党機関紙「しんぶん赤旗」日曜版によると、藤田氏側が2017年6月〜24年11月に自身の公設第1秘書の会社に約2000万円を支出・その会社が同秘書に年720万円の報酬を支払っていたという。同紙は2000万円のうち9割以上の約1965万円が公金から支 ...
日刊スポーツ維新・藤田共同代表「赤旗は報道機関でなく政治的主…
日刊スポーツ 4日 19:40
日本維新の会の藤田文武共同代表(2025年10月撮影) 日本維新の会の藤田文武共同代表は4日、国会内で記者会見し、共産党の機関誌「しんぶん赤旗」の日曜版に、自身の公設秘書側への「公金還流疑惑」を報じられたことをめぐり、しんぶん赤旗は「報道機関ではなく(報道内容は)政治的主張だ」などと、持論を展開した。記事は「恣意(しい)的につくられた」と主張し、今後、同紙からの質問状には「一切返答しない」とも述べ ...
TBSテレビ「法的にはどこから切り取っても適正」維新・藤田共同代表 公設秘書への公金還流疑惑めぐり会見 秘書の会社への発注は今後行わず
TBSテレビ 4日 19:22
... た。 日本維新の会 藤田文武 共同代表 「法的には、どこから切り取っても適正であるということは確認をしております。しかし、公設秘書が代表を務める会社に発注したという構図そのものが、誤解や疑念を招くものであるというご指摘やご批判に対しては、これは真摯に受けとめたいと思います」 藤田氏は“法的には適正"と強調する一方、疑念を持たれないために、今後は発注をおこなわないと明らかにしました。 日本維新の会 ...
J-CAST「政治家ともあろうものが...」「あの頃を忘れたのですか?」 橋下徹氏、「身内企業への発注」の是非めぐり大阪府議と応酬
J-CAST 4日 19:14
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が2025年11月4日にXで、日本維新の会の藤田文武共同代表が、秘書が代表を務める会社に公金支出したとの報道に関し、藤田氏に対し厳しいコメントを投稿した。一方、大坂維新の会の西野弘一大阪府議は、橋下氏に反論。2人はX上で応酬を繰り広げている。 橋下徹氏(2015年5月撮影) 西野こういち氏のX(@nishino_koichi)より 「『身内企業だから』と排除して、質の ...
TBSテレビ高市総理 初の国会論戦 「政治とカネ」で激しいヤジも 外国人政策は「毅然と対応」 閣僚会議発足で来年1月めどに対策取りまとめ
TBSテレビ 4日 19:08
... また、きょうの代表質問では国会の景色に変化も… 玄葉光一郎 衆院副議長 「藤田文武君」 拍手の中、登壇したのは与党となった、日本維新の会の藤田共同代表。 連立合意で確認した社会保障改革や政治改革など「12本の矢」について、与党の立場から高市総理の決意をただしました。 日本維新の会 藤田文武 共同代表 「改革を実現するためには、まずは『隗より始めよ』という姿勢が必要不可欠。その一つが衆議院議員定数の ...
日刊スポーツ維新・藤田文武共同代表が辞任を否定「しんぶん赤旗…
日刊スポーツ 4日 19:04
日本維新の会の藤田文武共同代表(2025年10月16日) 日本維新の会の藤田文武共同代表は4日、国会内で記者会見し、共産党の機関誌「しんぶん赤旗」の日曜版に、自身の公設秘書側への「公金還流疑惑」を報じられたことをめぐり、共同代表職の辞任を否定した。「共同代表は続けるのか」と問われ「そのつもりですけど」と答えた。 藤田氏は、「しんぶん赤旗」が「公金還流疑惑」として報じた、自身の公設第1秘書が代表を務 ...
TBSテレビ【速報】“国旗損壊罪"の制定めぐり 高市総理「実現に向けて検討」 衆院・本会議
TBSテレビ 4日 17:41
... るようにするもので、高市総理は2012年に関連法案を議員立法で衆議院に提出しましたが、廃案になっています。 自民党と日本維新の会の連立政権合意書では、「令和八年通常国会において、『日本国国章損壊罪』を制定し、『外国国章損壊罪』のみ存在する矛盾を是正する」と明記していて、高市総理は維新との合意書の内容を踏まえ、「実現に向けて、両党間で具体的な検討を進めていくとともに、政府としても与党と連携を図りつつ ...
日刊スポーツ維新・藤田共同代表が異例呼びかけ 高市首相への代…
日刊スポーツ 4日 17:34
日本維新の会の藤田文武共同代表(2025年10月撮影) 日本維新の会の藤田文武共同代表は4日、高市早苗首相の所信表明演説に対する衆院代表質問で、自民党と連立政権を組む際に「絶対条件」の1つに挙げた議員定数削減をめぐり、高市首相ではなく、立憲民主党と国民民主党のトップに賛同を迫る、異例の言及をした。 藤田氏は、この日が、日本で初めて本格的な政党内閣を率いた原敬(はら・たかし)が暗殺された日であるとし ...
スポニチ維新・藤田共同代表「共産党、赤旗の質問には一切お答えしない」 自身巡る報道は「恣意的」
スポニチ 4日 17:20
「日本維新の会」藤田文武共同代表インスタグラム(fumitakefujita)から 日本維新の会の藤田文武共同代表(44)が10月30日未明に自身のX(旧Twitter)で共産党機関紙「しんぶん赤旗」日曜版の記者の名刺画像を公開したことを受け、4日、同紙の小木曽陽司・編集局長と山本豊彦・日曜版編集長が連名で藤田氏に対し、画像の削除と謝罪を求める申し入れを行った。この申し入れに対し同日、藤田氏が言及 ...
TBSテレビ【LIVE】日本維新の会・藤田共同代表が会見 衆院本会議 代表質問終了後(2025年11月4日)
TBSテレビ 4日 16:58
日本維新の会・藤田共同代表の会見をライブでお伝えします。
スポーツ報知万博閉幕日、吉村知事囲み取材ドタキャンの裏にあった自維急接近
スポーツ報知 4日 16:00
... 日本維新の会が連立政権入り。民主党(と国民新党)が下野して第2次安倍内閣が発足した2012年以来、13年ぶりの大政局だ。日々、国政を追いかけているわけでもないスポーツ紙の芸能社会記者ではあるが、偶然にもその激動の瞬間に立ち会い、目撃者となった。 大阪・関西万博閉幕日の10月13日。記者は万博内の大阪ヘルスケアパビリオンにいた。同館のクロージングイベントに人気デュオ・コブクロらとともに参加した、維新 ...
日刊スポーツしんぶん赤旗が維新・藤田共同代表に公開された記者…
日刊スポーツ 4日 15:25
日本維新の会の藤田文武共同代表(2025年10月16日) 共産党の機関誌「しんぶん赤旗」の日曜版の公式X(旧ツイッター)は4日、同紙が報じた日本維新の会の藤田文武共同代表の「公金還流疑惑」をめぐる藤田氏のX投稿をめぐり、同氏が公開した赤旗記者の名刺画像などの削除申し入れを行ったと明かした。 「日本維新の会の藤田文武共同代表が『しんぶん赤旗』日曜版の記者の名刺画像をインターネットに公表したことを受け ...
J-CAST宮崎謙介氏、石破茂氏の地元・鳥取を批判→本人が反応 「外務副大臣の反論」をリポスト...「許せなかったのだろうな」
J-CAST 4日 14:02
... 影) 国光あやの氏のインスタグラム(@ayano_kunimitsu)より 「地方にはそれぞれにポテンシャルがあり、郷土愛があります」 宮崎氏は、石破氏がインタビューで、新たに自民党と連立を組んだ日本維新の会や、高市早苗内閣がコメ政策を方針転換したことについて、批判的なコメントをしたことを報じた産経新聞の記事のリンクを投稿。次のようにコメントし、石破氏を批判した。 「先日、人生で初めて鳥取県に行っ ...
日刊スポーツ“連勤"高市早苗首相に「健康管理に十分気をつけて…
日刊スポーツ 4日 14:01
... 呼んだ。 一方で野田氏は、「私たちは、右にも左にも流されない中道路線の立ち位置から、高市政権と対峙(たいじ)していく決意です」と、高市政権への挑戦状をたたきつけた。「連立政権の枠組みが(公明党から日本維新の会へと)変わり、アクセルが2つになった政権に対し、国民の暮らしを守り、自由を守り、平和を守る観点から、ブレーキ役を果たす責任を担ってまいります」とも訴えた。 外遊からの帰国翌日も公務に臨むなど「 ...
日刊スポーツ「高市政権との信頼関係が半歩前進」国民・玉木代表…
日刊スポーツ 4日 12:50
... る運びとなった。 玉木氏は「約束を1つ果たしていただいたという認識なので、高市政権との信頼関係は半歩前進したかなと」とした上で、「年収の壁の178万円を目指した引き上げは、これから」と弁級。今後は日本維新の会を加えた4党での協議の枠組みが決まったことに触れ、4日から始まる高市政権との国会論戦を念頭に「もう1つの約束(年収の壁引き上げ)を求めていきたい。高市政権が約束を守っていただける政権が確認しつ ...
スポーツ報知国民民主・玉木代表 高市首相の外交「非常にグッドスタート」
スポーツ報知 4日 12:24
... なるメッセージは辞めた方がいい。その分閣僚が働けば、いまの給与水準で文句言う国民はいないと思いますよ」と否定的見解。「デフレ志向の象徴みたいなコストカットは辞めた方が良い」と注文を付けた。 また、日本維新の会・藤田文武共同代表の税金環流疑惑については「報道は承知しているが、きょうされる会見を見守りたい」と話すにとどめた。藤田氏を巡っては、自身の公設第1秘書の会社にビラ印刷などで約2000万円を支出 ...
TBSテレビ高市総理 午後に初の国会論戦 きょうから各党の代表質問 まずは物価高対策が大きな焦点になる見通し
TBSテレビ 4日 11:39
... ていくか、早速真価が問われることになります。 高市総理の所信表明演説に対する各党の代表質問では、最大の焦点である補正予算案の審議に加え、「議員定数削減」などについて論戦が交わされます。 連立を組む日本維新の会は「改革が前進するような意志を高市総理に示してもらいたい」などとして、藤田共同代表が「副首都構想」や社会保険料の引き下げなど、連立合意書に記された政策について質すことにしています。 立憲民主党 ...
テレ東BIZ高市新政権 国会論戦スタートへ 立憲 野田代表が「政治とカネ」など質問
テレ東BIZ 4日 11:13
自民党と日本維新の会、公明党の3党は、来年度から開始する高校授業料の無償化をめぐり、具体的な制度設計について合意しました。支援金の上限は、私立の全日制が45万7000円で、私立の通信制は33万7000円とします。外国人学校は対象外で、およそ6000億円の予算が必要となる見通しです。
テレ東BIZ11月4日午前のマーケットまとめ(日経CNBC)
テレ東BIZ 4日 11:13
... めてとなる本格的な論戦がスタートします。代表質問は4日から3日間にわたり衆参両院で行われます。初日の4日は、立憲民主党の野田代表や自民党の小林政調会長、日本維新の会の藤田共同代表などが質問に立つ予定です。立憲の野田代表は政治とカネの問題や国会議員定数の削減、物価高対策などをめぐり高市総理の認識をただす考えです。一方、維新の藤田共同代表は連立政権の合意に盛り込まれた政策などについて質問する方針です。
日刊スポーツ紀藤正樹氏が指摘、宮崎謙介氏による石破茂氏の出身…
日刊スポーツ 4日 09:06
... 議員の宮崎謙介氏(44)が石破茂前首相の出身地、鳥取県について言及したポストについて「言葉足らずで申し訳ないです」と謝罪したことについて言及した。 宮崎氏は1日の投稿で、石破氏が首相退任後、自民と日本維新の会との連立合意などについて批判していると報じている記事を引用。「先日、人生で初めて鳥取県に行ってきた。石破茂氏のお膝元」と前置きした上で「鳥取の皆様には申し訳ないが、鳥取駅前の活気のなさ、インフ ...
デイリー新潮高市首相と好対照 “スーパーハイテンション" 玉木代表の痛すぎる選択ミス
デイリー新潮 4日 05:51
... 首相候補として玉木氏をなぞらえ、日本維新の会、国民民主との連携を模索した。 玉木氏は「首相になる覚悟はある」と公言したが、表向き立民とエネルギーや安全保障政策で一致点を見いだせないことを理由に、“破談"となった。 暴れてほしい そんな中、自公連立から公明が離脱して自民は苦慮していたが、維新との連携話が一気に進み、連立にこぎ着けたとされる。 「立民の安住淳幹事長や維新の藤田文武共同代表、遠藤敬国対委 ...
デイリー新潮「高市新連立政権」破局後の復縁を目指す公明・学会の情けない事情
デイリー新潮 4日 05:50
高市首相と公明党の斉藤代表(他の写真を見る) 小選挙区は撤退 連立を長らく組んできた自民党と公明党が“破談"。公明に代わって自民と連立することになった日本維新の会が「衆議院議員の定数1割削減」を連立の条件としたことはよく知られている。本当に維新が求めるようなスピードと規模が実現するのかは不透明だが、この大胆な条件の波紋は広がり続けている。 公明党の佐藤英道幹事長代理(衆院比例北海道ブロック)は10 ...
TBSテレビきょうから初めての国会論戦 高市総理に対する各党代表質問 政治改革や財政政策焦点
TBSテレビ 4日 00:07
... うから6日まで行われ、初日のきょうは、衆議院本会議で立憲民主党の野田代表、自民党の小林政調会長、日本維新の会の藤田共同代表が質問に立つ予定です。 立憲の野田代表は、物価高対策の裏付けとなる補正予算案の提出時期や規模について問いただす予定です。 また、連立を組む維新の藤田共同代表は、連立合意書に記された維新の要求事項、いわゆる「12本の矢」について質問します。 高市総理が掲げる「責任ある積極財政」の ...
FNN : フジテレビ王貞治さん「日本人にとってもすばらしい試合だった」WS第7戦や大谷翔平選手・山本由伸投手について語る 天皇陛下が文化勲章を授与
FNN : フジテレビ 3日 19:40
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
女性自身「本当に恥知らず」宮崎謙介 石破サゲの“鳥取侮辱"が大炎上、真意批判も火に油…自身はゲス不倫で辞職の“ほぼ実績ゼロ"
女性自身 3日 18:55
... 0日配信の中国新聞のインタビューで高市政権を批判したことに触れ、自民党内外の政治家からXで苦言が呈されていることを取り上げたものでした。石破氏はインタビューのなかで、自民党から公明党が連立離脱し、日本維新の会が加わったことを批判。コメ政策の方針転換にも違和感を語っていました。宮崎氏も他の政治家と同じように石破氏の実力不足をXで指摘しましたが、特定の地方都市を貶めるような表現はかえって世間の反発を招 ...
デイリースポーツ高市首相、初の国会論戦へ
デイリースポーツ 3日 16:03
... ・団体献金規制を含む政治改革が焦点。日本維新の会が連立の条件とした衆院議員定数の1割削減は自民党内にも慎重論が根強く、関係悪化のリスクを抱える。 トランプ米大統領の来日や国際会議出席で順調な外交デビューを果たした首相。ただ国会では衆参両院とも少数与党で、野党の協力を得られるかどうかが鍵を握る。 4日の代表質問は立憲民主党の野田佳彦代表、自民の小林鷹之政調会長、維新の藤田文武共同代表が登壇。6日まで ...
スポーツ報知橋下徹氏「『ぬるぬる』の感覚の象徴」と猛批判!日本維新の会・藤田文武共同代表の税金環流疑惑
スポーツ報知 3日 15:46
... 」に生出演。日本維新の会・藤田文武共同代表の税金環流疑惑について「今の日本維新の会の国会議員団の公金の扱いに対する『ぬるぬる』の感覚の象徴」と猛批判した。 藤田共同代表は2017年から昨年までの7年で、自身の公設第1秘書の会社にビラ印刷などで約2000万円を支出。その会社側が秘書に年720万円の報酬を支払っていたとされる。 "維新の祖"である橋下氏だが、現在は維新とは無関係で「むしろ維新の会の国会 ...
東京スポーツ新聞へずま秘書、歌手・山口かおる氏、広田さくら氏が立候補 東京・葛飾区議選は大混戦
東京スポーツ新聞 3日 15:39
... 手・山口かおる氏は、長嶋茂雄さんが名付け親で有名だ。ポスターには投資家の桐谷広人氏の顔写真とともに「私も応援しています」と寄せられている。 女子プロレスラーの?シン・広田さくら?こと広田さくら氏は日本維新の会から立候補した。7月の参院選で愛知選挙区から同党公認で立候補して落選していたが、政界へ再チャレンジとなった。シングルマザーで、「子育てしやすい葛飾区」を掲げ、仲間のプロレスラーが応援に駆け付け ...