検索結果(日本航空 | カテゴリ : 社会)

132件の検索結果(0.180秒) 2025-09-05から2025-09-19の記事を検索
NHK関空 ユナイテッド機「緊急脱出」そのとき何が起きていた?
NHK 20:46
... れると国内では、この20年で9回、起きている。 2024年1月 日本航空機 ・羽田空港で日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突する事故 ・旅客機の乗客367人が緊急脱出し、17人が医療機関を受診 2023年1月 ジェットスター・ジャパン機 ・爆破予告受け中部空港に着陸 ・脱出用スライドを利用した乗客136人中5人が重軽傷 2016年2月 日本航空機 ・新千歳空港でエンジンから出火 ・乗客159人が緊 ...
TBSテレビ日本航空“機長飲酒問題" 飲酒ルールの徹底に向け全パイロットに「誓約書」求める 今月末までに国に再発防止策を提出へ
TBSテレビ 18日 12:11
日本航空の機長が滞在先で飲酒し出発便に遅れが出た問題で、日本航空が飲酒に関する会社のルールを守らせる「誓約書」の提出を全てのパイロットに求めていることが分かりました。 先月、日本航空のハワイを出発する便の機長が、宿泊先で禁止されている飲酒をしたことをめぐり、国土交通省は厳重注意を行いました。 相次ぐ飲酒問題を受け、日本航空はすべてのパイロットおよそ2300人に飲酒に関する会社のルールを守らせる「誓 ...
朝日新聞日航機長の飲酒問題、全てのパイロットに誓約書 社内から反発も
朝日新聞 18日 05:05
羽田空港に駐機中の日本航空の機体=2020年5月11日、東京都大田区、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影 [PR] パイロットらの相次ぐ飲酒トラブルを受け、日本航空(JAL)が全てのパイロットに飲酒に関する内規を守らせる「誓約書」の提出を求めていることが関係者への取材で分かった。再発防止策の一環で、信頼回復のために何が出来るのかをパイロットらが話し合う「緊急討議」も行うという。 日航123便に搭乗予定 ...
日刊スポーツ日航、国際線機長の飲酒問題で社長ら幹部37人の処…
日刊スポーツ 17日 17:28
日本航空の鳥取三津子社長(2025年7月撮影) 日本航空は17日、国際線の機長が乗務前日に飲酒してハワイ発の3便が遅れた問題を受け、鳥取三津子社長ら幹部37人の報酬を減額する処分を発表した。社外取締役や直接関係のない担当を含めた全取締役、全執行役員を対象にした異例の範囲。 パイロットの飲酒による不祥事が続いており、日航は「安全確保に関わる社内意識改革が十分でなかった」としている。鳥取氏は2カ月分の ...
テレ東BIZ日本航空 機長飲酒問題受け社長ら37人処分 報酬減額
テレ東BIZ 17日 16:54
飲酒問題で日本航空に行政処分です。\r\n日本航空 安全統括管理者 中川由起夫 常務執行役員「このたびは誠に申し訳ございませんでした」\r\n日本航空の機長の滞在先での飲酒により3便が最大18時間あまり遅延した問題で、国土交通省は日本航空に対し厳重注意を行いました。機長は、会社側に断酒を申告していたにも関わらず、乗務前に国交省が認可した「運航規程」に違反する過度な飲酒をしていたことなどから、安全管 ...
FNN : フジテレビJAL機長飲酒問題で社長など37人の減給処分を発表 鳥取社長は2カ月分月額報酬を30%減額
FNN : フジテレビ 17日 15:08
日本航空の機長が滞在先で禁止されている飲酒をし、ハワイ発の3便が遅れた問題を受け、日航は社長など37人に対する減給処分を発表しました。 この問題は現地時間の8月28日、ホノルル発JAL793便の機長(64)が社内規定で禁止された滞在先のホテルで飲酒を行ったことが出発前に発覚し、乗務予定の便を含む合わせて3便が最大18時間以上遅れたものです。 これを受け日航は9月17日、社長など37人を減給とする処 ...
Abema TIMES日本航空 機長の飲酒で3便に遅れ 鳥取社長ら幹部37人を減給処分
Abema TIMES 17日 14:47
この記事の写真をみる(2枚) 日本航空は機長が飲酒し乗務予定の便などに遅れが生じた問題で、鳥取社長ら幹部37人を減給とする処分を発表しました。 日本航空によりますと、鳥取三津子社長は2カ月間、月額報酬の30%を減給します。安全対策の最高責任者や運航本部長も1カ月間、月額報酬20%を減らします。このほかの取締役や執行役員も1カ月間、10%の減給にします。処分の対象は、37人すべての取締役と執行役員全 ...
TBSテレビ飲酒した男性機長は9月11日付で懲戒解雇処分 社長ら全役員など計37人の処分も発表 日本航空の“機長飲酒問題" 9月末までに再発防止策を国に提出へ
TBSテレビ 17日 13:56
日本航空の機長が滞在先で飲酒し、出発便に遅れが出た問題で、日本航空が社長を含む全役員など37人の処分を発表しました。また、飲酒をした機長は懲戒解雇されたということです。 この問題は先月28日、日本航空のハワイを出発する便の機長が乗務前に宿泊先で禁止されている飲酒をしていたことがわかり、あわせて3便で最大18時間の遅れが出たものです。 国土交通省は、過去にも飲酒問題が相次いでいた日本航空に対し、今月 ...
日本テレビ【JAL飲酒問題】社長や全役員らを減給処分 当該機長は懲戒解雇「信頼大きく損なった」
日本テレビ 17日 13:41
... て34人も1か月間、月額報酬の10%減額の処分を決定しました。飲酒した機長は、9月11日付で懲戒解雇となっています。 日本航空では、機長らの飲酒問題が相次ぎ、去年12月に国交省から業務改善勧告を受けたことから、再発防止策の一環として「滞在先での飲酒禁止」を社内規定に定めていました。 日本航空は「再発防止策を進めていたにもかかわらず、再びアルコール事案を発生させてしまい社会やお客さまからの信頼を大き ...
読売新聞JAL機長飲酒、鳥取三津子社長ら全取締役・執行役員計37人の報酬減額…機長は懲戒解雇
読売新聞 17日 12:48
日本航空の国際線の男性機長が米ホノルル滞在中に社内規定に反して飲酒した問題で、日航は17日、鳥取三津子社長ら全ての取締役・執行役員計37人の月額報酬を減額する処分を発表した。鳥取社長は月額30%(2か月)の減額、安全対策の最高責任者「安全統括管理者」の中川由起夫常務は同20%(1か月)など。また、ホノルルで飲酒した機長については、11日に懲戒解雇とした。 JAL(日本航空)の機体
NHK日本航空 国際線機長の飲酒問題 社長含む37人を報酬減額の処分
NHK 17日 12:23
日本航空は国際線の機長の滞在先での飲酒をめぐって国土交通省から厳重注意を受けた問題で、鳥取三津子社長を含む37人の取締役や執行役員などについて報酬減額の処分を決めたと発表しました。 先月28日ハワイのホノルル発中部空港行きの便に乗務する予定だった日本航空の機長が宿泊先のホテルで社内規定に違反して酒を飲み、乗務予定の便など合わせて3便に最大で18時間余りの遅れが出た問題で、国土交通省は、今月会社を厳 ...
TBSテレビ日本航空の“機長飲酒問題" 飲酒した男性機長は9月11日付で懲戒解雇処分 社長ら全役員など計37人の処分も発表
TBSテレビ 17日 12:12
日本航空の男性機長が乗務前に滞在先のハワイで飲酒し出発便に遅れが出た問題で、日本航空が飲酒した機長を11日付けで懲戒解雇していたことが新たに分かりました。 この問題は先月28日、日本航空のハワイを出発する便の男性機長(64)が乗務前に宿泊先のホテルで禁止されている飲酒をしていたことが分かり、あわせて3便が最大で18時間遅れたものです。 国交省は、過去にも飲酒問題が相次いでいた日本航空に対し、今月1 ...
時事通信日航、鳥取社長ら37人処分 機長飲酒問題
時事通信 17日 12:05
日本航空の鳥取三津子社長=10日、東京都千代田区 日本航空の国際線の男性機長(64)が滞在先で過度な飲酒をした問題で、日航は17日、鳥取三津子社長をはじめ全取締役・執行役員ら計37人の報酬を減額する処分を決めたと発表した。また、飲酒した男性機長を11日付で懲戒解雇したことも明らかにした。 機長、過去にも滞在先で飲酒 検査日改ざん―日航 日航によると、鳥取社長が月額報酬を2カ月間30%減、安全統括管 ...
産経新聞日本航空、機長飲酒で社長らを処分 全取締役含む37人対象 不祥事続き異例の範囲
産経新聞 17日 11:41
日本航空(JAL)のロゴ日本航空は17日、国際線の機長が乗務前日に飲酒してハワイ発の3便が遅れた問題を受け、鳥取三津子社長ら幹部37人の報酬を減額する処分を発表した。社外取締役や直接関係のない担当を含めた全取締役、全執行役員を含めた異例の範囲。近年パイロットの飲酒による不祥事が続いており、日航は「安全確保に関わる社内意識改革が十分でなかった」としている。 鳥取氏は2カ月分の月額報酬を30%減額する ...
デイリースポーツ日航、機長飲酒で社長ら処分
デイリースポーツ 17日 11:31
日本航空は17日、国際線の機長が乗務前日に飲酒してハワイ発の3便が遅れた問題を受け、鳥取三津子社長ら幹部37人の報酬を減額する処分を発表した。社外取締役や直接関係のない担当を含めた全取締役、全執行役員を含めた異例の範囲。近年パイロットの飲酒による不祥事が続いており、日航は「安全確保に関わる社内意識改革が十分でなかった」としている。 鳥取氏は2カ月分の月額報酬を30%減額する。安全推進本部長と運航本 ...
朝日新聞JAL社長を減給処分、安全統括管理者らも 機長の飲酒問題で
朝日新聞 17日 10:47
羽田空港に駐機中の日本航空の機体=2020年5月11日、東京都大田区、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影 [PR] 日本航空(JAL)の男性機長が滞在先のハワイで内規違反の飲酒をし、乗務予定便などに遅れが生じた問題で、JALは17日、鳥取三津子社長を減給30%(2カ月)とするなどの処分を発表した。 JALによると、安全対策の最高責任者である「安全統括管理者」の中川由起夫・取締役と、南正樹・運航本部長は ...
読売新聞羽田空港で乗客の現金盗んでいた保安検査員「仕事がきつく、辞める際の生活の足しにしようと」
読売新聞 16日 10:25
... で、乗客の30歳代男性がポケットから出してトレーに置いた現金11万円のうち9万円を盗んだ疑い。「現金を盗むスリルを楽しんでいた。仕事がきつく、辞める際の生活の足しにしようと思った」と容疑を認めている。逮捕は14日。 男性が金属探知機を通過する際に盗み、制服の胸ポケットに入れたという。男性が現金がないと別の検査員に訴えて発覚した。男は日本航空が保安検査を委託した警備会社の社員で、4月に入社していた。
時事通信羽田の保安検査員逮捕 乗客から現金窃盗容疑―警視庁
時事通信 15日 15:32
... 都大田区東糀谷=を逮捕した。「現金を盗むスリルを味わいたかった。仕事がきつく、辞めようと考えて生活の足しにしようと思った」と容疑を認めている。 同署によると、同容疑者は4月から都内の警備会社に就職し、日本航空からの委託で、保安検査場で乗客を手荷物検査へ誘導する業務を担当していた。同署は同容疑者が8月ごろ以降、同様の手口で70〜80人から現金計約150万円を盗んだとみて関連を調べている。 逮捕容疑は ...
NHK自宅や店が浸水 住民らが片付け 関東できのう記録的大雨
NHK 12日 21:29
... りが欠航するなど影響が続いています。 羽田空港では、11日、雷雨の影響で地上で機体の誘導などを行う作業が中止されたため、日本航空と全日空ではあわせて129便が欠航するなど航空各社で欠航や遅れが相次ぎました。 この影響で、12日も欠航や遅れが出ていて、午前11時時点で全日空が70便、日本航空が42便欠航し、合わせて2万人余りに影響が出ているということです。 今後も欠航や遅れが出る可能性があるとして、 ...
TBSテレビ落雷で?羽田空港滑走路に穴 東京の記録的大雨の爪痕 「経験のない雨」200件以上で浸水被害
TBSテレビ 12日 20:11
... 交通省の東京空港事務所によりますと、その後、滑走路の補修作業を行い、午後1時50分ごろに運用を再開させたということです。昨夜の雷により舗装がはがれた可能性もあるとしています 大雨の影響は続き、きょう、日本航空で44便、全日空で109便が欠航し、合わせておよそ3万人に影響が出ています。 記者 「氾濫から一夜明けた立会川です。川の付近では、浸水被害を受けた住宅からの搬出作業が行われています」 きょう、 ...
日本テレビ羽田空港の滑走路が一時閉鎖 欠航や遅れ相次ぎ…全日空・日本航空あわせて3万人に影響
日本テレビ 12日 19:47
... 交通省・東京空港事務所によりますと、午後1時前、羽田空港のA滑走路で舗装が剥がれているのが確認され、補修工事のため、およそ1時間にわたって閉鎖されました。えぐられるように舗装が剥がれていたところもあり、11日の落雷が原因の可能性もあるということです。 12日は全日空で114便、日本航空で44便が欠航していて、両社あわせて3万人あまりに影響が出ています。 最終更新日:2025年9月12日 19:47
NHK羽田空港 きょうも170便余が欠航 あすは平常どおり運航予定
NHK 12日 18:40
... などによる欠航や遅れが相次ぎました。 国内の主な航空会社によりますと、羽田空港を発着する12日の便は、午後6時の時点で合わせて170便余りが欠航になったということです。 欠航になったのは全日空が114便、日本航空が44便、スカイマークが11便、ソラシドエアが5便、スターフライヤーが2便、エア・ドゥが1便の合わせて177便です。 航空各社によりますと、13日は平常どおり運航する予定だということです。
FNN : フジテレビ飲酒問題繰り返す日本航空に国交省が厳重注意処分「今度こそ社員一人一人の安全意識が徹底されるように踏み込んだ対策を」
FNN : フジテレビ 12日 18:08
飲酒問題を繰り返す日本航空に対し、国土交通相が再発防止策の強化を求めました。 この問題は8月28日、日航のホノルル便の機長(64)が滞在先のホテルで社内規定に違反し飲酒を行ったことが出発前に発覚し、運航便が大幅に遅れたものです。 2024年から飲酒問題を繰り返している日航は10日、国交省から厳重注意の処分を受けました。 中野国交相は12日、「今度こそ社員一人一人の安全意識が徹底されるように、これま ...
テレ東BIZ豪雨影響で空のダイヤ大幅乱れ 欠航150便超 約3万人に影響
テレ東BIZ 12日 16:54
機長の飲酒による遅延をめぐり、国土交通省は日本航空に対し、管理監督が不十分だったとして厳重注意の行政指導をしました。鳥取社長は、再発防止のため、飲酒のリスクが特に高いパイロットを乗務から外す方針などを明かしました。すでに4人の乗務を停止しているということです。国交省は30日までに再発防止策を提出するよう求めています。
FNN : フジテレビ12日も羽田空港で欠航や遅れ…前日の記録的大雨の影響続く 路面はがれで滑走路一時閉鎖 都内で道路冠水など通報250件
FNN : フジテレビ 12日 16:19
... りました。 12日も朝から羽田空港を発着する便に欠航が相次いでいます。 日本航空と全日空あわせて153便が欠航し、約3万人に影響がでているということです。 利用客は「(搭乗手続きの列に)2時間ぐらい並んでますけど全然動かない。困ってます」「(待つのは)3時間ちょっと。初めてのことなので来てみてびっくりです」などと話しました。 日本航空と全日空によると、13日以降で臨時便の運行は現在予定されていない ...
日本テレビ羽田空港の滑走路が一時閉鎖 国内線150便超が欠航
日本テレビ 12日 16:18
... 空港事務所によりますと、午後1時前、羽田空港のA滑走路で舗装が剥がれているのが確認され、補修工事のため、およそ1時間にわたって閉鎖されました。えぐられるように舗装が剥がれていたところもあり、11日の落雷が原因の可能性もあるということです。 12日は、これまでに全日空で109便、日本航空で44便が欠航していて、両社あわせておよそ3万人に影響が出ています。 最終更新日:2025年9月12日 16:18
Abema TIMES記録的大雨で都内各地が浸水被害 住民ら片付け作業に追われる
Abema TIMES 12日 14:55
... 下に水が流れ込んだ店舗が残されています。 「30分ぐらいで一気にきた。12日は営業しない。13日・14日もできるかどうか」(店舗スタッフ) また、羽田空港では11日の雷雨の影響が残り、12日も全日空と日本航空で128便が欠航しています。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】“ひざ下"でも危険…津波の威力を実際に体験 “忘れられた被災地" 千葉・旭市の防災教育 「あの言葉がなければ死んでた ...
NHK日本航空機長の飲酒問題 中野国交相 “踏み込んだ対策求める"
NHK 12日 13:38
日本航空の国際線の機長が先月、滞在先で社内規定に違反して酒を飲み、出発便に遅れが出た問題について、中野国土交通大臣は、繰り返し飲酒の問題が起きていることは大変、遺憾だとして、会社に踏み込んだ対策を求めました。 先月、ホノルル発中部空港行きの便に乗務する予定だった日本航空の機長が、滞在先のホテルで社内規定に違反して酒を飲み、乗務予定の便など3便に最大18時間余りの遅れが出ました。 日本航空では過度な ...
テレビ朝日都内の記録的大雨から一夜 浸水被害に遭った店舗など片付け
テレビ朝日 12日 12:59
... 史上最大となる1時間に92ミリの猛烈な雨を観測するなど、記録的な大雨となりました。 目黒区自由が丘では、1階部分の一部が浸水した建物や地下に水が流れ込んだ店舗が残されています。 浸水した飲食店店長 「30分ぐらいで一気に(水位が)上がってきた。きょう、あした、あさっても(営業を)できるか分かりません」 また、羽田空港では11日の雷雨の影響が残り、12日も全日空と日本航空で128便が欠航しています。
毎日新聞国内便中心に欠航相次ぐ 2万人超に影響か 関東の記録的大雨
毎日新聞 12日 12:22
... 1日に関東を中心に降った記録的大雨の影響で、12日も羽田空港を発着とする国内便を中心に欠航が相次いだ。必要な機材を準備できず、乗務員の調整もつかなくなったためで、2万人以上への影響が見込まれている。 11日に74便を欠航した全日空は12日も70便で欠航を決め、約1万1800人に影響が出る見通し。日本航空も12日午前10時現在で42便の欠航を決めており、約8700人への影響を想定している。【柿崎誠】
日本テレビ記録的な大雨から一夜も…全日空で86便、日本航空で42便が欠航
日本テレビ 12日 12:14
11日に東京や神奈川を襲った記録的な大雨から一夜明けましたが、国内の空の便は、12日も機材や乗務員の手配がつかないなどの理由で、全日空で86便、日本航空で42便が欠航しています。両社あわせて、およそ2万4000人に影響が出るということです。 最終更新日:2025年9月12日 12:14
読売新聞猛烈な雨で羽田空港の欠航相次ぐ、床に寝て一夜過ごした人も…都内の床上・床下浸水被害は213件
読売新聞 12日 12:01
... ロビー(12日午前)=飯島啓太撮影 停滞する秋雨前線に湿った空気が流れ込んで積乱雲が発達したため東京都や神奈川県で猛烈な雨に見舞われ、気象庁が11日午後に記録的短時間大雨情報を9回発表した。 全日空と日本航空によると、11日は大雨の影響で国内線129便が欠航。機材の手配などが間に合わない影響で、12日も少なくとも128便の欠航が決まっている。 羽田空港のロビーではソファや床に敷いた毛布の上で一晩を ...
FNN : フジテレビ関東の記録的大雨 宮崎空港でも朝から羽田空港に向かう便を中心に欠航
FNN : フジテレビ 12日 12:00
... 港です。羽田空港の便に欠航が相次ぎ、搭乗便の変更をする人で長蛇の列が出来ています」 11日に関東を襲った記録的な大雨の影響で、12日、宮崎と東京・羽田を結ぶ便は、全日空が上下合わせて6便の欠航を決め、日本航空とソラシドエアでは、それぞれ始発の上り1便が欠航しました。 また、全日空では、宮崎と大阪・伊丹を結ぶ便で乗務員の手配がつかず上下合わせて2便も欠航を決めました。 11日から続く空の便の大幅な乱 ...
日本テレビ東京・神奈川の記録的大雨から一夜 浸水被害の片付けに追われる住民も
日本テレビ 12日 11:52
... れています。 ビルの所有者「(エレベーターが)全部水入ってしまってポンプで水出ししてます」 目黒区によりますと、区内の少なくとも114軒で床上や床下が浸水したということです。 一方、国内の空の便は12日も機材や乗務員の手配がつかないなどの理由で、全日空で70便、日本航空で42便が欠航しています。両社あわせておよそ2万500人に影響が出るということです。 最終更新日:2025年9月12日 11:52
FNN : フジテレビ「来てみてびっくり」羽田空港に長蛇の列…記録的大雨の余波で日本航空と全日空きょうも128便欠航2万人に影響
FNN : フジテレビ 12日 11:49
... mmを超える猛烈な雨が降りました。 羽田空港では雷雲が接近した影響で安全確保のため、11日の午後から夜にかけて3度地上作業を中止しました。 12日も朝から羽田空港を発着する便に欠航が相次いでいます。 日本航空と全日空あわせて128便が欠航し、約2万人に影響がでているということです。 利用客は「(搭乗手続きの列に)2時間ぐらい並んでますけど全然動かない。困ってます」「(待つのは)3時間ちょっと。初め ...
TBSテレビ大雨の傷跡残る…東京や神奈川で「記録的短時間大雨情」 200件以上の浸水被害確認 空の便でも影響続く JAL・ANAで計129便欠航
TBSテレビ 12日 11:47
... そ250件、神奈川県警におよそ100件あったということです。 一方、空の便への影響はきょうも続いています。羽田空港ではきのう、雷雲の接近により、地上で機体の誘導などを行う作業が2度にわたって中止され、日本航空と全日空ではあわせて129便が欠航しました。 きのう羽田空港を発着できなかった便が相次いだ影響で、きょうの便にも乱れが続いていて、朝から出発ロビーは混雑しました。 沖縄へ行こうとしていた人 「 ...
TBSテレビ雷雨から一夜明け きょうも空の便欠航相次ぐ ANA70便・JAL42便が欠航 あわせて約2万500人に影響
TBSテレビ 12日 10:06
... 体の誘導などを行う作業が2度にわたって中止され、日本航空と全日空ではあわせて129便が欠航しました。 きのう羽田空港を発着できなかった便が相次いだ影響で、きょうの便にも乱れが続いていて、朝から出発ロビーは混雑しました。 沖縄へ行こうとしていた人 「欠航です。振替手続きしたいんですけど、アプリで見ても全部満席で困っています」 きょうも午前中の便を中心に日本航空で42便、全日空で70便が欠航し、あわせ ...
読売新聞羽田空港、前日の雷雨の影響で12日も欠航予定相次ぐ…全日空70便・JAL40便以上
読売新聞 12日 10:01
11日の羽田空港での雷雨により欠航便が相次いだ空路は12日も影響が続いている。 JALとANA 日本航空では羽田発着の国内線42便(午前7時現在)、全日空では羽田発着を中心に、機材や乗務員の調整がつかない他航路を含めた国内線計70便(午前6時現在)で欠航が予定されている。両社が発表した。 関連記事 西小山駅が冠水した東急目黒線、午後10時40分頃に運転再開 各地の天気・警報・注意報
日本テレビきのうの雷雨影響 全日空で70便欠航、日本航空は42便欠航
日本テレビ 12日 08:28
... 田空港では11日、雷雨の影響で地上の作業ができず、航空機の運航に大きな影響がでました。全日空と日本航空で11日は、あわせて129便が欠航し、およそ2万7000人に影響がでました。 12日も機材の手配や乗務員の調整がつかないなどの理由で全日空は70便が欠航し、およそ1万1800人に影響がでるということです。 日本航空は42便が欠航し、およそ8700人に影響が見込まれています。 最終更新日:2025年 ...
朝日新聞日航機墜落、1千人の先頭に立った看護師 遺体に施した「看護」とは
朝日新聞 12日 07:07
... スクや点滴を施し、話しかけ続け、意識と命をつなぎ留めた。未曽有の大事故で生き残った幼い命を守るのに必死だった。 1985年8月12日、夕暮れ時に乗客乗員524人を乗せた羽田空港発大阪(伊丹)空港行きの日本航空123便が群馬県上野村の御巣鷹の尾根に墜落した。 当時42歳。病院勤めを経て日本赤十字社群馬県支部に移って1年が経っていた。仕事は、看護師に救助法などを教える指導員だった。 日赤は国との協定で ...
TBSテレビ雷雨の影響 きょうも空の便欠航相次ぐ ANA70便・JAL42便が欠航
TBSテレビ 12日 07:03
... 近していたことから一時、地上で機体の誘導などを行うグランドハンドリング作業を全面的に中止しました。この影響で、日本航空は55便が欠航、全日空では74便が欠航し、あわせて2万7000人に影響が出ました。 現在、作業は再開されていますが、全日空ではきょうもあわせて70便の欠航が決まり、およそ1万1800人に影響が出ています。 また、日本航空もあわせて42便の欠航が決まり、8658人に影響が出ています。
日本テレビ雷雨で運航に大きな影響 全日空、きょうも70便欠航
日本テレビ 12日 06:51
雷雨の影響で12日も空の便が一部、欠航する見込みです。 東京の羽田空港では11日、雷雨の影響で地上の作業ができず、航空機の運航に大きな影響がでました。 全日空と日本航空で11日は、あわせて129便が欠航し、およそ2万7000人に影響がでました。 全日空は機材の手配や乗務員の調整がつかないなどの理由で、12日も70便が欠航し、およそ1万1800人に影響がでるということです。 最終更新日:2025年9 ...
テレビ朝日雷雲による欠航は12日にも 東京の記録的大雨でJAL・ANA共に欠便多数
テレビ朝日 12日 06:47
1 雷雲が接近した影響で地上作業を3度中止した羽田空港では、12日も一部の便で欠航が出ています。 羽田空港は11日、雷雲が接近した影響で地上作業を3度中止し、その後、再開しました。 全日空では午前6時時点で74便が欠航し、約1万6700人に影響が出ました。 12日も70便の欠航が決まっています。 日本航空では12日午前0時半時点で55便が欠航し、約1万1000人に影響が出ました。
東京新聞JAL乗務員の飲酒問題はなんで繰り返される? 社長は陳謝、9.5%ロング缶3本飲んだ機長は「懲戒解雇」
東京新聞 12日 06:00
日本航空(JAL)で、乗務員の飲酒による不祥事が相次いでいる。8月下旬に国際線の機長が滞在先の米ハワイで過度な飲酒をして、乗務予定の便などに遅れが生じ、国土交通省は10日、日航を厳重注意した。2024年12月にも機長2人の飲酒による遅延があり、業務改善勧告を受けたばかりだ。なぜ繰り返されるのか。(山田雄之) ◆自主的な検査でアルコール検知、自ら会社に申告 「極めて重く受け止めている。お客さま、(1 ...
日本テレビ羽田空港、雷雨で地上作業に影響 全日空は12日も20便が欠航の見込み
日本テレビ 12日 01:50
東京の羽田空港では11日の雷雨の影響で、地上の作業ができず航空機の運航に大きな影響が出ました。 全日空と日本航空で11日は、あわせて128便が欠航し、およそ2万7000人に影響が出ました。機材繰りなどの影響で、全日空では12日も20便が欠航する見込みだということです。 最終更新日:2025年9月12日 1:50
TBSテレビ首都圏で記録的大雨…都内で川が氾濫 冠水した道路を歩く子どもの姿も コンテナ倒れ“下敷き"1人死亡 東京・目黒区では観測史上最高雨量も【news23】
TBSテレビ 12日 01:31
... われていき、次第に激しい雨が。時折、雷も光り、辺りが見えなくなるほどの大雨に見舞われました。 羽田空港では雷雲の接近に伴い、地上で機体の誘導などを行う「グランドハンドリング」作業が一時中止に。全日空と日本航空は11日、あわせて81便が欠航し、およそ1万8000人に影響が出ました。 消防隊が集まっているのは、大田区にあるコンテナターミナル。11日夕方、作業員の男性2人が崩れたコンテナの下敷きになり、 ...
日本テレビ【災害級大雨】東京23区の被害は…交通にも大きな混乱 12日にかけて激しい雷雨のおそれ
日本テレビ 12日 00:50
... を見合わせていましたが、再開したということです。 空の便でも影響が続いています。羽田空港では雷雲の接近で、地上での作業を午後9時過ぎから中止していて、再開の見込みはたっていないということです。全日空、日本航空ともに欠航も相次ぎ、あわせて約1万8800人に影響が出ています。 関東は12日にかけて激しい雷雨のおそれがあり、土砂災害などに警戒が必要です。 (9月11日放送『news zero』より) 最 ...
テレビ朝日【速報】羽田空港が地上作業を再開 12日も一部の便が欠航
テレビ朝日 12日 00:19
1 羽田空港は雷雲が接近した影響で、中止していた地上作業を再開しました。 羽田空港は11日に地上作業を3度中止していて、全日空では午後11時時点で73便が欠航し、約1万6600人に影響が出ました。 12日も20便の欠航が決まっています。 日本航空では11日午後7時半時点で34便が欠航し、約7000人に影響が出ました。
日本テレビ【大雨の影響】JRは山手線、横須賀線など全て運転再開 東武鉄道は一部区間で運転見合わせ(午後11時現在)
日本テレビ 11日 23:46
... ていて、東京メトロ半蔵門線との直通運転を中止しています。 羽田空港は雷の影響で、航空各社が地上での作業を一時、中止したため発着する便に欠航や遅れが出ています。 全日空は11日、47便が欠航し、12日も3便の欠航を決めていて、合わせておよそ1万1800人に影響が出ています。 また、日本航空も11日、34便が欠航となり、およそ7000人に影響が出ています。 最終更新日:2025年9月11日 23:46
TBSテレビ【速報】羽田空港 再び雷雲の接近により航空各社が地上作業中止 全日空・日本航空など
TBSテレビ 11日 23:19
東京空港事務所によりますと、全日空や日本航空などは、夜になって羽田空港に再び雷雲が接近しているため、午後9時半ごろから、地上で機体の誘導などを行うグランドハンドリング作業を全面的に中止しています。 このため航空機の離着陸が止められています。 きょうは午後2時前にも雷雲の接近により地上作業を中止していて、空の便に大きな乱れが生じていました。
NHK【交通影響】東京 神奈川で冠水や雷 飛行機や鉄道に影響
NHK 11日 23:11
... 止され、航空機の離陸ができなくなっていましたが、午後4時20分ごろに作業が再開し、離陸できるようになったということです。 この影響で、羽田空港を発着する国内線は午後4時すぎの時点で▼全日空の15便と▼日本航空の5便がそれぞれ欠航になったということです。 東海道新幹線への影響 JR東海のホームページによりますと、東海道新幹線は雨の影響で一部区間で運転を見合わせていましたが全線で再開しました。 JR各 ...
テレビ朝日【速報】羽田空港で3度目の地上作業中止
テレビ朝日 11日 22:24
1 羽田空港は雷雲が接近している影響で、安全確保のため地上作業を中止しました。地上作業の中止は11日で3度目です。 全日空では11日午後9時時点で羽田空港を発着する47便が欠航していて、およそ1万1300人に影響が出ました。 日本航空では午後7時半時点で34便が欠航し、およそ7000人に影響が出ました。 再びの地上作業の中止で、新たな欠航や遅延が出る可能性があります。
TBSテレビ雷雨の影響で空の便に大幅な乱れ ANAは73便欠航 JALは55便欠航
TBSテレビ 11日 22:20
雷雨の影響で空の便に大幅な乱れが出ていて、12日も影響が続くとみられています。 羽田空港では11日、雷雲が接近していたことから一時、航空機の離着陸を取りやめました。日本航空は55便が欠航、全日空では73便が欠航し、あわせて2万7000人に影響が出ています。 全日空は12日もあわせて20便の欠航が決まっていて、およそ3300人に影響が出る見通しです。
日本テレビ【大雨の影響】スカイツリーラインの一部区間で運転見合わせ続く 全日空は12日も3便欠航へ
日本テレビ 11日 22:09
... ていて、東京メトロ半蔵門線との直通運転を中止しています。 羽田空港は雷の影響で、航空各社が地上での作業を一時、中止したため発着する便に欠航や遅れが出ています。 全日空は11日、47便が欠航し、12日も3便の欠航を決めていて、合わせておよそ1万1800人に影響が出ています。 また、日本航空も11日、34便が欠航となり、およそ7000人に影響が出ています。 最終更新日:2025年9月11日 22:09
朝日新聞首都圏大雨、世田谷などで河川氾濫 大田区でコンテナ倒れ2人死傷
朝日新聞 11日 20:07
... R東日本によると、東海道線、南武線が運転を見合わせている。 国土交通省によると、羽田空港では雷雨のため午後2時過ぎから地上作業ができなくなり、航空機の離着陸が中断。午後4時20分ごろに再開したという。日本航空は午後7時半時点で34便が欠航し、6955人に影響が出た。全日空は午後6時時点で31便が欠航し、約7500人に影響が出た。 立会川と谷沢川が氾濫 東京都大田区は、田園調布4丁目と5丁目、呑川( ...
日本テレビ東急電鉄の一部、依然見合わせ 羽田で欠航…空の便にも影響
日本テレビ 11日 19:14
... 、運転再開の見込みは立っていません。また東武鉄道はスカイツリーラインが曳舟と押上の間で運転を見合わせていて、東京メトロ半蔵門線との直通運転を中止しています。 羽田空港は雷の影響で、航空各社が地上での作業を一時、中止したため、発着する便に欠航や遅れが出ています。 全日空は31便、日本航空は19便が欠航となり、あわせておよそ11600人に影響が出ています。 最終更新日:2025年9月11日 19:14
TBSテレビ羽田空港 雷雲接近で一時離着陸取りやめ 全日空31便・日本航空19便欠航 東海道新幹線一時運転見合わせで一部列車に遅れ
TBSテレビ 11日 19:08
雷雨の影響で空の便に大幅な乱れが出ています。 羽田空港では雷雲が接近していたことから一時、航空機の離着陸を取りやめたため、全日空は31便の欠航が決まり、およそ7500人に影響が出ています。日本航空も19便の欠航が決まり、4115人に影響が出ています。 また、JR東海道線は大雨の影響で上下線で運転を見合わせていましたが、午後5時45分ごろに運転を再開しました。 東海道新幹線も東京駅から新横浜駅の間で ...
テレビ朝日羽田空港 地上作業を再開 全日空で31便 日本航空は19便が欠航
テレビ朝日 11日 19:00
1 羽田空港は雷雲の接近の影響で11日午後1時54分から安全確保のため地上での作業を中止していましたが、午後4時20分に地上での作業が再開しました。 この影響で全日空では午後6時現在、羽田空港を発着する31便が欠航していて、約7500人に影響がでています。 また、日本航空では午後4時半現在で19便が欠航していて、約4000人に影響が出ています。
NHK羽田空港 離陸再開 雷影響で国内線は計50便余が欠航
NHK 11日 18:23
... 再開し、離陸できるようになったということです。 国内の主な航空会社によりますと、羽田空港を発着する国内線は午後5時半の時点で50便余りが欠航になったということです。 欠航になったのは、全日空が23便、日本航空が19便、エア・ドゥが5便、スカイマークが2便、スターフライヤーが2便、ソラシドエアが1便のあわせて52便です。 また、11日午後、羽田空港に着陸できなくなった旅客機など6便が目的地を変更して ...
TBSテレビ羽田空港 雷雨接近で一時離着陸取りやめ 全日空23便・日本航空19便欠航 東海道新幹線一時運転見合わせで一部列車に遅れ
TBSテレビ 11日 18:13
交通への影響です。 羽田空港では雷雲が接近していた影響で一時、航空機の離着陸を取りやめていました。この影響により、全日空は23便の欠航が決まり、およそ5500人に影響が出ています。日本航空も19便の欠航が決まり、4115人に影響が出ています。 また、JR東海道線は大雨の影響で上下線で運転を見合わせていましたが、先ほど運転を再開しました。 東海道新幹線も東京駅から新横浜駅の間で降っている雨が規制値を ...
日本テレビ山手線と横須賀線は運転再開 JR東日本
日本テレビ 11日 17:25
... したが現在は再開しています。 保安検査場でも一時入場制限が行われていたエリアがありますがその後、解除されました。 午後4時半現在、羽田空港に到着予定だった5便が目的地を成田空港に変更しています。 全日空によりますと、伊丹行きの便など15便が欠航、およそ4000人に影響が出ています。 また日本航空でも遅れが出ていて、欠航が発生する恐れがあるとしています。 最終更新日:2025年9月11日 17:27
TBSテレビ【速報】羽田空港 雷雲の接近により一時地上作業・離着陸中止 午後4時20分ごろ再開 空の便には欠航や遅れも
TBSテレビ 11日 16:51
国土交通省の東京空港事務所などによりますと、羽田空港に雷雲が接近していたため、全日空や日本航空などの航空会社は、午後1時半すぎから、一時、地上で機体の誘導などを行うグランドハンドリング作業を中止していました。 このため航空機の離着陸を一時とりやめていましたが、午後4時20分ごろ、すべての地上作業を再開させました。 航空各社によりますと、この影響により、空の便に欠航や遅れが出る見込みだということで、 ...
日本テレビ南武線と横須賀線で運転見合わせ 山手線で遅れ JR東日本
日本テレビ 11日 16:50
... が、現在は再開しています。 保安検査場でも一時入場制限が行われていたエリアがありますが、その後、解除されました。 午後4時半現在、羽田空港に到着予定だった5便が目的地を成田空港に変更しています。 全日空によりますと、伊丹行きの便など15便が欠航、およそ4000人に影響が出ています。 また日本航空でも遅れが出ていて、欠航が発生する恐れがあるとしています。 最終更新日:2025年9月11日 16:50
日本テレビ東海道新幹線、運転を再開 JR東海
日本テレビ 11日 16:08
... ましたが、午後4時に運転を再開しました。 また、羽田空港では雷の影響で、航空各社が地上での作業を中止しています。 また、JR東日本によりますと山手線は大雨の影響で、内回り、外回りともに遅れが出ています。 全日空によりますと伊丹行きの便など7便が欠航、およそ2100人に影響が出ています。 日本航空でも遅れが出ていて、欠航が発生する恐れがあるとしています。 最終更新日:2025年9月11日 16:09
日本テレビ全日空、伊丹行きの便など7便が欠航 日本航空でも遅れ
日本テレビ 11日 16:00
... 田空港では雷の影響で午後2時前、航空各社が地上での作業を中止しました。 作業は午後2時40分頃一度再開されましたが、午後3時時点、再び雷の影響で作業が中止されています。 全日空によりますと、作業の中止はしばらく続きそうで、伊丹行きの便など7便が欠航、およそ2100人に影響が出ています。 日本航空でも遅れが出ていて、欠航が発生する恐れがあるとしています。 最終更新日:2025年9月11日 16:00
TBSテレビ関東で猛烈なゲリラ雷雨 都内の河川でも氾濫発生情報 東京・神奈川に「記録的短時間大雨情報」
TBSテレビ 11日 15:44
... 東京・渋谷区では一時、道路が冠水。さらに、世田谷区の谷沢川では茶色く濁った水が強い勢いで流れています。 東京都は午後2時半ごろ、谷沢川に氾濫発生情報を発表しました。 空の便にも影響がでていて、全日空や日本航空などは、羽田空港の上空に雷雲が接近したため、地上で機体の誘導などを行うグランドハンドリング作業を全面的に中止。航空機の離着陸がストップしています。 気象庁は東京都や神奈川県などに「記録的短時間 ...
日本テレビ羽田空港で航空各社が地上作業を中止 全日空や日本航空で便に遅れも
日本テレビ 11日 15:37
... す。 また、羽田空港では雷の影響で午後2時前、航空各社が地上での作業を中止しました。 作業は午後2時40分頃一度再開されましたが、午後3時時点、再び雷の影響で作業が中止されています。 全日空によりますと作業の中止はしばらく続きそうで既に便に遅れが出ているほか今後欠航も発生する見込みです。 日本航空でも遅れが出ていて欠航が発生する恐れがあるとしています。 最終更新日:2025年9月11日 15:42
TBSテレビ【速報】羽田空港 雷雲の接近により航空各社が地上作業中止 全日空・日本航空
TBSテレビ 11日 14:13
全日空や日本航空などは、羽田空港に雷雲が接近しているため、午後2時現在、地上で機体の誘導などを行うグランドハンドリング作業を全面的に中止しています。 このため航空機の離着陸は、現在止められていて、今後、空の便に遅れが出る見込みです。
Abema TIMES“鳥取体制"3度目の行政指導 検査データ“改ざん"痕跡も…JAL機長飲酒で厳重注意
Abema TIMES 11日 02:00
... とみられることがわかっています。 拡大する 状況を把握した日本航空は、機長を乗務から除外。合わせて3便に最大18時間の遅れが生じました。 拡大する 問題が起きた8月は、日本航空にとって、ジャンボ機墜落事故があった特別な月のはず。 事故から40年となる先月12日には、鳥取社長が事故の現場に登り、安全への誓いを新たにしたばかりでした。 拡大する 日本航空 鳥取三津子社長 「これまでのご遺族の方の40年 ...
テレビ朝日“鳥取体制"3度目の行政指導 検査データ“改ざん"痕跡も…JAL機長飲酒で厳重注意
テレビ朝日 11日 01:59
3 日本航空の機長の飲酒によって、出発便に最大18時間の遅れが生じた問題で、国土交通省は10日、『厳重注意』の行政指導をしました。 この記事の写真 国交省航空局 石井靖男安全部長 「社員一人一人に安全意識が徹底されていないと言わざるを得ない。ここに厳重に注意する」 問題が起きたのは、8月28日のこと。 ハワイから中部国際空港へ向かう便に乗務予定だった機長から、起床後の自主検査でアルコールが検知され ...
FNN : フジテレビ滞在先ハワイでの機長飲酒問題で日本航空に国交省が厳重注意…2024年から不祥事繰り返される 9月末までに再発防止策提出
FNN : フジテレビ 10日 21:40
日本航空の機長が禁止された滞在先での飲酒が発覚した問題で、厳重注意です。 日本航空・鳥取三津子社長: 大変ご迷惑とご心配をおかけしましたことを心より深くおわび申し上げます。誠に申し訳ございません。 この問題は8月28日、ホノルル発JAL793便の機長(64)が、社内規定で禁止された滞在先での飲酒を行ったもので、後続便3便が大幅に遅延しました。 日航をめぐっては、2024年から飲酒などの不祥事が繰り ...
朝日新聞空飛ぶクルマ、商用化へ連携 大阪府・市と運航会社 救急活用も協議
朝日新聞 10日 20:20
大阪・関西万博会場でソラクルが展示した、商用運航を計画する「空飛ぶクルマ」の実物大モデル機=2025年7月10日、大阪市此花区 [PR] 大阪府と大阪市は10日、空飛ぶクルマの実用化を目指して日本航空と住友商事が共同で出資する運航会社「Soracle(ソラクル)」と、商用化へ向けた連携協定を締結した。運航ネットワークの構築などで支援する。 協定によると府市とソラクルは、観光分野などでのビジネスモデ ...
サンケイスポーツ空飛ぶクルマ27年商用化へ 大阪関西地域で、日航住商
サンケイスポーツ 10日 20:09
日本航空と住友商事が出資する「Soracle」が商用運航を目指す機体の実物大模型=7月、大阪市此花区の夢洲日本航空と住友商事が出資する「空飛ぶクルマ」の運航事業者Soracle(ソラクル、東京)は10日、一般客を乗せて飛ぶ商用運航について、大阪・関西地域で2027年中の実現を目指すとする計画を発表した。機体は大阪・関西万博で実物大模型を初披露した米アーチャー・アビエーション社製を想定。万博のレガシ ...
毎日新聞国交省「安全意識が徹底されていない」 機長飲酒でJALを厳重注意
毎日新聞 10日 18:43
機長の飲酒問題を受け、記者会見を開いて謝罪するJALの鳥取三津子社長(右)=東京・霞が関で2025年9月10日午前11時5分、木村敦彦撮影 日本航空(JAL)国際線の機長が8月、乗務前日に飲酒してハワイ発の3便が遅れた問題で、国土交通省は10日、同社の管理監督が不十分だったとして厳重注意の行政指導とした。「社員一人一人に安全意識が徹底されていない」と指摘し、再発防止策を9月末までに報告するよう求め ...
TBSテレビ「正直、またかよ」機長飲酒で最大18時間遅れも 日本航空に国交省が「厳重注意」 飲酒トラブル再発防止に取り組む中…鳥取社長が謝罪
TBSテレビ 10日 18:31
ハワイ発の日本航空の機長が乗務前に飲酒し出発便に遅れが出た問題で、国交省が日本航空を厳重注意しました。日本航空は、今後は飲酒リスクが特に高いと判断した乗員は乗務に就かせないとしています。 利用者 「あまりこれから利用しようとは思わない。やっぱり不安ですね」 「正直、またかよというのはありましたね」 飛行機の利用客が呆れるのは、先月28日に起きた日本航空の飲酒トラブル。64歳の男性機長が滞在先のハワ ...
J-CASTJAL、飲酒事案で謝罪...国交省が厳重注意 機長は懲戒解雇、予備群4人を乗務から外す
J-CAST 10日 18:15
... た。 国交省からの厳重注意を受けて日本航空(JAL)が記者会見を開いた。左から中川由起夫常務、鳥取三津子社長、野田靖常務 今後の取り組みについて説明する日本航空(JAL)の鳥取三津子社長 国交省航空局の石井靖男安全部長(写真手前)が、日本航空(JAL)で安全面のトップにあたる「安全統括管理者」を務める中川由起夫常務に厳重注意の内容を書いた文書を手渡した 国土交通省が日本航空(JAL)に対して出した ...
読売新聞日本航空・鳥取社長「極めて重く受け止め」…パイロット飲酒問題、高リスクの4人を乗務から外す
読売新聞 10日 18:04
日本航空の国際線の男性機長が米ホノルル滞在中に社内規定に反して飲酒した問題で、国土交通省は10日、日航に対して行政指導にあたる厳重注意をした。日航は再発防止策の一貫として、飲酒リスクが高いと判断されたパイロット4人を乗務から外したことを明らかにした。 国交省から厳重注意文書を受け取る日本航空の中川由起夫安全推進本部長(10日午前、東京都千代田区で)=稲垣政則撮影 国交省は厳重注意文書の中で、日航が ...
デイリースポーツ空飛ぶクルマ、27年商用化へ
デイリースポーツ 10日 17:49
日本航空と住友商事が出資する「空飛ぶクルマ」の運航事業者Soracle(ソラクル、東京)は10日、一般客を乗せて飛ぶ商用運航について、大阪・関西地域で2027年中の実現を目指すとする計画を発表した。機体は大阪・関西万博で実物大模型を初披露した米アーチャー・アビエーション社製を想定。万博のレガシー(遺産)としたい考えだ。 大阪府庁で開かれた府、大阪市との連携協定締結式で明らかにした。府市は早期のビジ ...
47NEWS : 共同通信空飛ぶクルマ、27年商用化へ 大阪関西地域で、日航住商
47NEWS : 共同通信 10日 17:45
日本航空と住友商事が出資する「空飛ぶクルマ」の運航事業者Soracle(ソラクル、東京)は10日、一般客を乗せて飛ぶ商用運航について、大阪・関西地域で2027年中の実現を目指すとする計画を発表した。機体は大阪・関西万博で実物大模型を初披露した米アーチャー・アビエーション社製を想定。万博のレガシー(遺産)としたい考えだ。 大阪府庁で開かれた府、大阪市との連携協定締結式で明らかにした。府市は早期のビジ ...
47NEWS : 共同通信【速報】空飛ぶクルマ、関西で27年中に商用運航計画
47NEWS : 共同通信 10日 17:22
日本航空と住友商事が出資する「空飛ぶクルマ」の運航事業者は10日、一般客を乗せて飛ぶ商用運航について、大阪・関西地域で2027年中の実現を目指すとする計画を発表した。 日本航空住友商事
テレ東BIZ国交省 日本航空を厳重注意 肝機能の数値など重視した基準に見直し
テレ東BIZ 10日 16:54
日本航空の機長が社内規定に違反して滞在先のハワイで飲酒し、3便が最大18時間あまり遅延した問題で、機長の飲酒量が国土交通省から認可を受けた「運航規程」で定めた上限の2倍を超えていたことがわかりました。機長はこれまでも10回ほど社内規定に違反して滞在先で飲酒し、アルコールの自主検査データの日時を改ざんしていたことも明らかになりました。
Abema TIMES国交省、機長の飲酒問題でJALに厳重注意 再発防止策の提出を指示
Abema TIMES 10日 16:04
... の写真をみる(2枚) 日本航空の機長による飲酒の問題で、国土交通省は、日本航空に「厳重注意」の行政指導を行いました。 【画像】国交省、機長の飲酒問題でJALに厳重注意 「誠に申し訳ございませんでした」(日本航空 鳥取三津子社長) 8月、日本航空の機長(64)が滞在先のハワイのホテルで社内規定で禁止されている飲酒をしたことが発覚し、出発便に遅れが出ました。 この問題で、国交省は日本航空に対し「厳重注 ...
日本テレビ【動画】日本航空が会見 機長飲酒問題で国交省が厳重注意
日本テレビ 10日 13:12
国際線に乗務予定だった日本航空の機長が、滞在先で禁酒という社内規定に違反し3便に遅れが出た問題で、国土交通省は日本航空に厳重注意を行いました。これを受けて10日、日本航空が会見を行いました。 詳しくは動画をご覧ください。 最終更新日:2025年9月10日 13:12
日刊スポーツCA出身初の社長が謝罪 JAL鳥取三津子氏、国際…
日刊スポーツ 10日 12:42
... を下げた。 鳥取氏はキャビンアテンダント(CA)出身で初めて同社社長に就任し、話題になった人物。最初のキャリアは、後に日本航空と経営統合した日本エアシステムの前身、東亜国内航空のCAだった。その後、日本航空の客室本部長や代表取締役専務執行役員などを経て、昨年4月、社長に就任した。 日本航空では近年、パイロットの飲酒に伴う欠航や遅延が続いている。昨年12月には、メルボルン発成田行き便の機長と副機長が ...
朝日新聞JAL機長の飲酒問題、国交省が厳重注意 「安全意識徹底されず」
朝日新聞 10日 12:29
厳重注意の文書を受け取る日本航空の中川由起夫常務・安全統括管理者(右)=2025年9月10日午前10時3分、東京・霞ケ関の国交省、吉田貴司撮影 [PR] 日本航空(JAL)の機長が滞在先のハワイで内規違反の飲酒をして乗務予定便などに遅れが出た問題で、国土交通省は10日、同社に対して行政指導にあたる厳重注意をした。 国交省によると、日航の機長は乗務前日の8月28日に滞在先のハワイのホテルで飲酒をして ...
読売新聞国際線機長の飲酒問題、国交省が日本航空を厳重注意「管理監督が十分だったと言えない」
読売新聞 10日 12:26
日本航空の国際線の男性機長が米ホノルル滞在中に社内規定に反して飲酒した問題で、国土交通省は10日、日航に対して行政指導にあたる厳重注意をし、30日までに再発防止策を報告するよう求めた。 国交省から厳重注意文書を受け取る日本航空の中川由起夫安全推進本部長(10日午前、東京都千代田区で)=稲垣政則撮影 この日午前、日航の中川由起夫・安全推進本部長に対し、同省幹部が厳重注意文書を手渡した。文書などによる ...
日本テレビ日本航空社長「心より深くおわび」機長飲酒問題で国交省が厳重注意
日本テレビ 10日 12:18
... だった日本航空の機長が、社内規定に反し滞在先で飲酒し3便に遅れが出た問題で、国土交通省は10日、日本航空に厳重注意を行いました。 日本航空 鳥取三津子社長 「大変ご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを心より深くおわび申し上げます。誠に申し訳ございません」 先月、国際線に乗務予定だった日本航空の男性機長が、滞在先での禁酒という社内規定に違反して乗務前日に飲酒し、合わせて3便に遅れが出ました。 日本 ...
テレビ朝日機長の飲酒問題で社長謝罪 日本航空に国交省が「厳重注意」
テレビ朝日 10日 12:10
1 日本航空の機長による飲酒の問題で、国土交通省は、日本航空に「厳重注意」の行政指導を行いました。 日本航空 鳥取三津子社長 「誠に申し訳ございません」 先月、日本航空の機長(64)が滞在先のハワイのホテルで社内規定で禁止されている飲酒をしたことが発覚し、出発便に遅れが出ました。 この問題で、国交省は日本航空に対し「厳重注意」の行政指導を行い、管理監督が不十分だったとして、今月中に再発防止策を提出 ...
日刊スポーツ日航が謝罪 機長飲酒で厳重注意受け対策 「飲酒リ…
日刊スポーツ 10日 11:54
... 切事案に対する厳重注意について」と題した書面を送付。「多大なるご心配とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。厳重注意の処分内容についても報告した。 以下、書面全文 ◇ ◇ 本日、日本航空は、8月28日(現地時刻)に発生したJL793便(ダニエル・K・イノウエ国際空港発、中部国際空港着)に乗務予定だった運航乗務員1名(機長)によるアルコールに関する不適切事案に対して、国土交通省 ...
FNN : フジテレビ国交省が日本航空に厳重注意「管理監督不十分」機長が滞在先で飲酒発覚 鳥取三津子社長「深くおわびする」
FNN : フジテレビ 10日 11:52
日本航空の機長の滞在先での飲酒が発覚し運航便が大幅に遅れた問題で、国土交通省は日航に対して、行政指導にあたる厳重注意を行いました。 この問題は8月28日、日本航空の機長(64)が、ハワイのホノルルから出発する前に、社内規定で禁止された、滞在先のホテルで飲酒していたことが発覚したもので、あわせて3便が最大18時間以上遅れたものです。 日航をめぐっては、2024年から飲酒などの不祥事が繰り返されていて ...
時事通信国交省、日航に厳重注意 機長飲酒、社長「深くおわび」
時事通信 10日 11:35
機長による飲酒問題で、国土交通省航空局の石井靖男安全部長(左)から厳重注意の文書を受け取る日本航空の中川由起夫常務=10日午前、東京・霞が関 日本航空の国際線の男性機長(64)が滞在先のハワイで過度な飲酒をした問題で、国土交通省は10日午前、日航を厳重注意した。これを受け、同社の鳥取三津子社長は記者会見を開き、「心より深くおわび申し上げる」と謝罪。再発防止策の一環として、飲酒リスクの高い運航乗務員 ...
テレ東BIZ日本航空に行政処分 機長が飲酒で3便が最大18時間遅延の問題で厳重注意
テレ東BIZ 10日 11:13
日本航空の機長が社内規定に違反して滞在先のハワイで飲酒し、3便が最大18時間あまり遅延した問題で、機長の飲酒量が国土交通省から認可を受けた「運航規程」で定めた上限の2倍を超えていたことがわかりました。機長はこれまでも10回ほど社内規定に違反して滞在先で飲酒し、アルコールの自主検査データの日時を改ざんしていたことも明らかになりました。
テレ東BIZ日本航空が記者会見 国土交通省からの厳重注意を受け【ノーカット】
テレ東BIZ 10日 11:00
国土交通省は、国の認可がないまま旅客や貨物の料金を徴収していたとして、ANAホールディングスと全日空などグループ5社を厳重注意しました。認可を受けた上限額を超える運賃を国際便で徴収するなど、違反は13件にのぼり、およそ49億円を過剰に徴収していたということです。ANAは、乗客への返金などを進め、7月7日までに国に再発防止策を報告します。
Abema TIMES国交省 日本航空に「厳重注意」 機長の飲酒問題で
Abema TIMES 10日 10:57
... をみる(2枚) 日本航空の機長が、滞在先のハワイで飲酒によりフライトが大幅に遅れた問題で、国土交通省は10日朝、日本航空に厳重注意を行いました。 【画像】国交省 日本航空に「厳重注意」 8月、日本航空の64歳の機長が滞在先のハワイのホテルで社内規定で禁止されている飲酒をしたことが発覚して乗務取り消しになり、合わせて3便に最大18時間の遅れが出ました。 この事態を受けて国交省は先ほど、日本航空に対し ...
毎日新聞国交省がJALを厳重注意 「要注意」機長飲酒による遅延で
毎日新聞 10日 10:28
日本航空のロゴ=曽根田和久撮影 日本航空(JAL)国際線の機長が8月、乗務前に飲酒してハワイ発の3便が遅れた問題で、国土交通省は10日、JALを厳重注意の行政指導とした。同日午前、国交省航空局の石井靖男安全部長がJALの中川由起夫常務に文書を手渡した。 JALではパイロットの飲酒による欠航や遅延が続発し、国交省は昨年12月に業務改善勧告を出した。勧告後も改善がみられず、再度の措置となった。 Adv ...
日本経済新聞JAL機長飲酒、国交省が厳重注意 「社員の安全意識徹底されず」
日本経済新聞 10日 10:25
国交省の石井靖男航空局安全部長?から厳重注意の文書を受け取る日本航空幹部(10日、国交省)日本航空(JAL)の国際線の機長が乗務前に飲酒し計3便に遅延を生じさせた問題で、国土交通省は10日、同社を厳重注意とした。再発防止策を30日までに報告するよう求めた。 JALは近年、乗務員による飲酒事案が相次いでいる。国交省は厳重注意の文書の中で、内規に違反して飲酒した機長に「個人的な悪質性があった」とすると ...
日本テレビ【速報】日本航空 機長の飲酒問題で国交省から厳重注意 昨年に業務改善勧告を受けたばかり 国交省「社員一人一人に安全意識が徹底されていない」
日本テレビ 10日 10:05
国際線に乗務予定だった日本航空の機長が、滞在先で禁酒という社内規定に違反し、合わせて3便に遅れが出た問題で、国土交通省は10日、日本航空に厳重注意を行いました。 先月、国際線に乗務予定だった日本航空の男性機長が、滞在先での禁酒が社内規定で定められていたにもかかわらず、乗務の前日に滞在先のホテルで飲酒し、当日、乗務を取りやめたことで、合わせて3便に最大18時間の遅れが出ました。 日本航空では去年、機 ...
テレビ朝日【速報】国土交通省が日本航空に「厳重注意」の行政指導 機長がハワイで飲酒の問題で
テレビ朝日 10日 10:04
1 日本航空の機長が、滞在先のハワイで飲酒によりフライトが大幅に遅れた問題で、国土交通省は10日午前、日本航空に厳重注意を行いました。 先月、日本航空の64歳の機長が滞在先のハワイのホテルで社内規定で禁止されている飲酒をしたことが発覚して乗務取り消しになり、合わせて3便に最大18時間の遅れが出ました。 この事態を受けて、国交省は、日本航空に対して「厳重注意」の行政指導を行いました。 日本航空では2 ...
TBSテレビ【速報】日本航空へ国交省が「厳重注意」の行政指導 度重なる飲酒問題を受け
TBSテレビ 10日 10:04
日本航空の機長が乗務前に滞在先のハワイで飲酒し出発便に遅れが出た問題で、国土交通省はきょう(10日)、行政指導にあたる厳重注意を行いました。 この問題は現地時間の先月28日、日本航空のハワイを出発する便の機長が乗務前に宿泊先のホテルで禁止されている飲酒をしていたことが分かり、あわせて3便が最大で18時間遅れたものです。 この問題を受け、国交省はきょう、日本航空に対し、社員一人一人に安全意識が徹底さ ...
Abema TIMES国交省、日本航空に厳重注意へ 機長の飲酒問題で
Abema TIMES 10日 08:11
... 像】国交省、日本航空に厳重注意へ この記事の写真をみる(2枚) 日本航空の機長が滞在先のハワイで飲酒した問題で、国土交通省は10日、日本航空に厳重注意を行います。 【映像】国交省、日本航空に厳重注意へ 日本航空の64歳の機長は8月、滞在先のハワイのホテルで社内規定で禁止されている飲酒をし、合わせて3便で最大18時間の遅れが生じ、乗客約630人に影響が出ました。 この問題について国交省は、日本航空に ...