検索結果(大阪 | カテゴリ : 社会)

1,351件の検索結果(0.386秒) 2025-04-13から2025-04-27の記事を検索
東京新聞阪口徳雄さん死去 弁護士
東京新聞 07:07
阪口徳雄さん(さかぐち・とくお=弁護士)24日、心筋梗塞のため死去、82歳。大阪府出身。葬儀・告別式は27日午前11時から奈良市学園朝日町2の5、泉屋メモリアルホール奈良学園前で。...
ポストセブン愛子さま、結婚に立ちはだかる「夫婦別姓反対」の壁 将来の夫が別姓を名乗れないなら結婚はままならない 世論から目を背けて答えを出さない政府への憂悶
ポストセブン 07:00
... 待客とのやりとりを心から楽しんでおられるご様子でした」(宮内庁関係者) まぶしい笑顔を見せられた裏で、雅子さまはここ最近ご多忙を極められていた。 「4月7日に日帰りで硫黄島をご訪問し、11・12日には大阪・関西万博へ1泊2日でお出まし。さらに16日は『日本国際賞』の授賞式に出席され、その夜にはトンガ皇太子夫妻を御所に招いて夕食を共にされました。怒濤の日程をこなされた後はさすがにお疲れのご様子で、1 ...
NHK大阪・関西万博“空飛ぶクルマ" デモ飛行中に機体の一部破損
NHK 05:31
大阪・関西万博で26日、「空飛ぶクルマ」のデモ飛行中に機体の一部が破損するトラブルがありました。機体は無事着陸し、けが人はいませんでしたが、安全性を確認するため27日のデモ飛行は中止となりました。 ドローンなどの技術を応用し、人や物を乗せる「空飛ぶクルマ」は、万博の期間中、3つの陣営が来場者を乗せずに飛ぶデモ飛行を行う予定で、現在は丸紅の陣営が実施しています。 丸紅によりますと、26日午後3時ごろ ...
WEDGE Infinity<偉人の愛した一室>「太陽の塔」の生みの親・岡本太郎が42年間、作品を作り続けたアトリエ「岡本太郎記念館」
WEDGE Infinity 05:00
... を引く手前の新館は木造2階建ての書斎・彫刻アトリエを開館の際に展示棟に建て替えた(WEDGE以下同) 写真を拡大 ギャラリーページへ 改めて岡本太郎が注目されている。1970(昭和45)年に開催された大阪万博のシンボル「太陽の塔」の制作者であり、テレビカメラに向かって?芸術は爆発だ?と叫んで異彩を放った前衛芸術家が、なぜ、いま再評価されているのか。 写真を拡大 ギャラリーページへ 岡本一平とかの子 ...
日本経済新聞大阪万博、涼むならココ! サーモグラフィーで会場内を調べてみた
日本経済新聞 05:00
大阪・関西万博が開幕し、多くの来場が予想される春の大型連休を迎えた。大阪市ではすでに気温が25度以上の夏日を記録し、暑さ対策が必要だ。人工島、夢洲(ゆめしま)の会場ではパビリオン入館のために並ぶなど、屋外で長時間過ごすことが多い。涼しさを感じるスポットを記者が訪ね、サーモグラフィーを使って温度を調べた。 地面から全身包む「霧」ほてった体を瞬時にミストで包み込むスポットが、会場中央のシグネチャ...
スポニチ大阪・関西万博 25日までの13日間で来場者100万人突破 女性来場者死亡も救護体制に問題なし
スポニチ 04:45
ゴールデンウイークが始まり、大勢の来場者でにぎわう大阪・関西万博の会場 Photo By 共同 日本国際博覧会協会(万博協会)は26日、大阪・関西万博の一般来場者数(速報値)が25日までの累計で約101万8000人となり、開幕から13日間で100万人を突破したと明らかにした。 会期中は計2820万人の来場を見込んでおり、達成には1日平均約15万人来場が目標。これまでの1日当たりの来場者数は開幕した ...
FNN : フジテレビ海岸で身元不明の70代男性がうつ伏せで死亡 警察は身元の特定を急ぐ方針 京都・舞鶴市
FNN : フジテレビ 02:00
... 警察官が駆けつけたところ、海岸の砂浜に男性がうつ伏せで倒れていました。 遺体は70歳から80歳くらいの男性で、紺色のジャンパーを着用していました。目立った外傷はないということです。 警察は、遺体の身元を特定するため、司法解剖などを行うとともに、死因についても詳しく調べる方針です。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
毎日新聞万博目玉の「空飛ぶクルマ」、デモ中に部品欠落 27日は飛行中止
毎日新聞 26日 23:02
デモンストレーション飛行を行う「空飛ぶクルマ」=大阪市此花区で2025年4月14日、梅田麻衣子撮影 大阪・関西万博の目玉の一つとされる「空飛ぶクルマ」について、万博を運営する日本国際博覧会協会は26日、当初予定されていた27日のデモンストレーション飛行を中止すると発表した。 協会によると、中止されるのは丸紅が実施しているデモ飛行。26日の飛行中にプロペラモーターの一部の落下が確認された。原因を調べ ...
FNN : フジテレビ救急車がブロック塀に衝突 搬送中の60代患者は無事 けが人なし 事故原因を調査 徳島・海陽町
FNN : フジテレビ 26日 23:00
... できたほか、ブロック塀にも軽微な擦り傷が確認されました。 救急車は自走可能だったため、搬送中だった60代の男性患者を、隣の牟岐町の病院まで搬送しました。事故当時、この救急車には患者ほか合わせて4人が乗っていましたが全員ケガはありませんでした。 警察は、事故原因を詳しく調べています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
テレビ朝日GW初日はパンダも万博も大行列 宿泊費高騰で急増中の“施設"も
テレビ朝日 26日 22:30
... 奥の方まで渋滞が発生しています」 関越道の下り線では、一時、20キロ以上の渋滞が発生しました。 ■万博ではアメリカ館“2時間待ち" ゴールデンウィークに合わせて、26日から来場のための予約枠を拡大した大阪・関西万博。 報告・佐野ななみ記者 「アメリカパビリオンでは開場からおよそ10分で、すでに50分待ちの大行列ができています」 行列は、時間の経過とともに、どんどん長くなっていき… アメリカ館スタッ ...
テレビ朝日「窓を開けたら目の前に穴」周囲を悩ます“臭い" 道路陥没事故から3カ月
テレビ朝日 26日 22:30
... ばと思っています」 ◇ 高島彩キャスター: 八潮の陥没事故を受け国は緊急点検の実施を要請しましたが、改めてその結果はどうなっているのでしょうか。 板倉朋希アナウンサー: 2月に行われた点検では、東京や大阪など7都府県13の処理場につながる下水道管を調査しました。その結果、埼玉県内の3か所で腐食などの異常が確認されましたが、これらについては既に県で改修工事に着手しているということです。また、この時の ...
日本テレビ【あすの天気】九州〜東北南部は晴れ 北海道は朝にかけ雨や雪
日本テレビ 26日 21:48
... ●北日本 北海道では朝にかけて雨や雪のところがあるでしょう。また、東北北部では夕方ごろから雨のところがありそうです。日中の気温は北海道では26日(土)より低く、札幌は11度の予想です。 週間予報 ●大阪〜那覇 28日(月)は、低気圧が南岸を進み、沖縄や九州南部では大雨となる恐れがあります。その後、西日本では晴れる日が続き、30日(水)以降は夏日のところが多くなりそうです。 ●新潟〜名古屋 28日 ...
日刊スポーツ人気ファッションイラスト作家Samille(さみ…
日刊スポーツ 26日 19:21
... lle(さみぃゆ)の作品(Samille/FUN−PRO.) 作家活動8年目にして1万人を超えるSNSフォロワーを持つ、ファッションイラスト作家のSamille(さみぃゆ)が今月30日から5月6日まで大阪市の「阪急うめだ本店」10階「うめだスーク」中央街区1番小屋で作品展を開催する。描き下ろしの新作を含めた約30点の作品を展示、販売する。 Samilleは大学卒業後、働きながらイラスト専門学校に通 ...
NHK大型連休 海外やふるさとへ 空港や駅で混雑始まる
NHK 26日 18:55
... クは下りは来月3日、上りは6日の見通しだということです。 福岡空港では到着便のピークに「子どもたちの成長を親に」 福岡空港の国内線の到着ロビーは、利用客や出迎えに来た人などで混み合っています。 東京や大阪からの便が到着するたびにスーツケースを持った家族連れなどが次々と出てきて、目的地へと向かっていました。 東京の30代の男性は「3年ぶりに帰省するので子どもたちの成長を親に見せられることが楽しみです ...
デイリースポーツ自治体、最大300億円減収
デイリースポーツ 26日 18:33
... あるものの、減収幅は地方税収の数%に相当するケースが多い。地方部の方が負担割合は大きくなる傾向がある。 2023年度の決算を分析した。国税であるガソリン税の地方に譲与する分や地方税の軽油引取税の暫定税率に相当する金額を機械的に算出した。 ほかに減収幅が大きいのは、埼玉県が287億円、大阪府が263億円、神奈川県は222億円と続く。軽油引取税の比重が大きく、軽油の販売が盛んな都道府県ほど上位に来る。
FNN : フジテレビ住宅が全焼する火事で焼け跡から3人の遺体見つかる この家の住人夫婦と連絡とれず 約2時間後にほぼ消し止められる 和歌山・串本町
FNN : フジテレビ 26日 18:21
... かりました。 この家には須崎和男さん(76)と妻のひな子さん(74)が暮らしていて、火事のあと連絡が取れなくなっている他、近所の人などによりますと、須崎さんの家には高齢の女性が出入りしていたということです。 警察と消防は、3人の身元の特定を進めるとともに、火事の原因を調べています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
毎日新聞「円高傾向で財布のひもが…」 GW初日、羽田空港は出国ラッシュ
毎日新聞 26日 18:16
... グループで約23万7000人、日航グループで約22万1000人。いずれも前年比で約10%増えた。国内線は、全日空グループが約119万4000人、日航グループが約93万3000人。いずれも前年より増え、大阪・関西万博が開催中の関西方面の予約も伸びているという。 JR旅客6社の集計(9日時点)によると、25日〜5月6日の新幹線、在来線の指定席予約は前年と同水準の285万席。JR東海によると、東海道・山 ...
日刊スポーツGWが始まり、関西万博などのイベントはにぎわい …
日刊スポーツ 26日 18:03
... 、大勢の来場者でにぎわう大阪・関西万博の入場ゲート付近(共同) ゴールデンウイーク(GW)が26日始まり、行楽地や大阪・関西万博などのイベントはにぎわいを見せた。今年は長い休みを取りづらい曜日の並びとなり、交通機関の利用は分散傾向。下りで最も混雑するのは5月3日ごろの見通しだが、航空各社の国際便は出国がピークを迎えた。 一般来場者数(速報値)が25日時点で100万人を突破した大阪・関西万博。会場の ...
サンケイスポーツ元NHKアナ牛田茉友氏「初めての街頭演説でした」
サンケイスポーツ 26日 17:59
... てくださった皆さん、ありがとうございました! 10代の高校生もたくさん来てくださって、話す機会をいただきました。身の引き締まる思いでした」と感謝していた。 牛田氏は大阪府出身で2009年にNHKに入局。山口局、京都局、東京アナウンス室、大阪局を経て、23年8月から2度目の東京アナウンス室勤務となった。24年4月から与野党幹部ら政治家も多く出演する「日曜討論」でキャスターを務め、25年4月に退局した ...
日刊スポーツ万博、体調不良の女性死亡 救護体制に問題なし「個…
日刊スポーツ 26日 17:58
芸能社会ニュース 日本国際博覧会協会(万博協会)は26日、来場者の1人が24日に体調不良を訴え、搬送後に死亡したと明らかにした。 救護体制に問題はなかったとしている。協会関係者によると、熱中症ではないとみられる。大阪府警によると、体調不良を訴えたのは60代女性。心肺停止で搬送され、病院で死亡が確認された。公表まで時間がかかった理由について万博協会は「個人情報のため公表を控えていた」と説明した。
FNN : フジテレビ【GW】ついにスタート!海外や行楽地へ向かう人々で羽田空港や新幹線など交通機関は混雑…来場者が100万人超えた大阪・関西万博は大にぎわい
FNN : フジテレビ 26日 17:53
最大で11連休となるゴールデンウィークが26日から始まりました。 各交通機関では朝から混雑が見られたほか、行楽地も多くの家族連れなどでにぎわいました。
TBSテレビ最大11連休のGWスタート 空の便が出国のピーク 東海道新幹線 午前中混雑も午後は空席も あす(27日)は午前中から上下線とも空席あり
TBSテレビ 26日 17:51
... 、いずれも去年のゴールデンウィークと比べて増加しています。 日本航空によりますと、東南アジア方面が人気だということです。 国内線も混雑がみられ、全日空グループはきょうが国内線の下りのピークで、北海道や大阪・関西万博が行われている関西方面が人気だということです。 広島への帰省客 「(Q.連休、楽しみですか?)うん、楽しみです。貝ほりほりします」 JR東海によりますと、連休初日のきょう、東京駅を出発す ...
日本テレビ【あすの天気】東北南部〜九州は広く晴れ 北海道は朝にかけて、東北北部日本海側は夕方頃から雨の所が
日本テレビ 26日 17:46
... 中旬) 大阪 11℃(+1 4月中旬) 広島 11℃(+2 4月中旬) 高知 12℃(+1 平年並み) 福岡 10℃(+1 4月上旬) 鹿児島 13℃(+2 4月中旬) 那覇 19℃(+1 4月中旬) 予想最高気温(前日差) 札幌 11℃(-2 4月中旬) 仙台 24℃(+6 6月下旬) 新潟 22℃(+5 5月下旬) 東京都心 23℃(+4 5月中旬) 名古屋 25℃(+3 5月中旬) 大阪 2 ...
朝日新聞連休初日の万博にジャパンエキスポ逆輸入 海外4館はオープンできず
朝日新聞 26日 17:15
... スポのオープニングセレモニーでは殺陣などの日本文化も披露された=2025年4月26日、大阪市此花区の夢洲、水野義則撮影 [PR] 大型連休の初日となった26日、大阪・関西万博の会場がある夢洲(大阪市此花区)も多くの来場客でにぎわった。 主催する日本国際博覧会協会(万博協会)は行楽シーズンの出足に備えて、玄関口となる大阪メトロ夢洲駅近くの東ゲートの入場予約枠を5月6日まで拡大。26日午前はこれまでの ...
毎日新聞GW初日、万博パビリオンに長蛇の列 一般来場客100万人突破
毎日新聞 26日 17:11
ゴールデンウイーク初日、にぎわう大阪・関西万博会場=大阪市此花区で2025年4月26日午前10時46分、北村隆夫撮影 ゴールデンウイーク(GW)が始まった26日、大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)で開催されている大阪・関西万博は大勢の人でにぎわった。事前予約が不要のパビリオンや飲食店には長蛇の列ができていた。 万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は26日、関係者を除いた一般来場客が25 ...
FNN : フジテレビ【独自】各地で起こる“自己中"運転…「10台近く抜かしたのでは」対向車線を逆走の乗用車 「理解できない」タクシーが強引に直進レーン侵入も
FNN : フジテレビ 26日 17:10
大阪・豊中市の交差点で、右折レーンから直進レーンへはみ出して走り去るタクシーの姿がカメラに捉えられた。プロらしからぬ運転に、撮影者は言葉を失ったという。さらに福岡や滋賀でも、逆走や蛇行を繰り返す車が次々と確認されている。交通ルール無視の運転に、遭遇した人々は驚きをあらわにしている。 強引なタクシーに驚き…右折レーンから直進 大阪・豊中市で16日午前11時頃、交差点で撮影されたのは、右折レーンを走っ ...
47NEWS : 共同通信万博会場、徒歩移動で疲弊も 連休に長蛇の列、暑さ対策必須
47NEWS : 共同通信 26日 17:02
大阪・関西万博の会場はユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の約3倍の広さで、徒歩移動で疲弊する高齢者や障害者も少なくない。大型連休に入った26日はパビリオンに長蛇の列ができ、帽子や日傘で暑さをしのぐ姿が目立った。電気自動車(EV)バスや電動カートも選択肢だが、利便性はいまひとつとの声も。体力に応じた無理のない観覧が肝心だ。 多くの来場者でにぎわった26日、昼過ぎには米国やイタリア、中国のパビ ...
デイリースポーツ万博会場、徒歩移動で疲弊も
デイリースポーツ 26日 16:55
大阪・関西万博の会場はユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の約3倍の広さで、徒歩移動で疲弊する高齢者や障害者も少なくない。大型連休に入った26日はパビリオンに長蛇の列ができ、帽子や日傘で暑さをしのぐ姿が目立った。電気自動車(EV)バスや電動カートも選択肢だが、利便性はいまひとつとの声も。体力に応じた無理のない観覧が肝心だ。 多くの来場者でにぎわった26日、昼過ぎには米国やイタリア、中国のパビ ...
47NEWS : 共同通信ジャパンエキスポ、国内初開催 コスプレで現代文化発信、万博
47NEWS : 共同通信 26日 16:04
フランスで毎年開催している日本文化の祭典「Japan Expo(ジャパンエキスポ)」が26日、大阪・関西万博の会場で開幕した。日本国内での開催は初めて。27日までの2日間、コスプレショーや武道、相撲などを紹介するイベントを開催し、にぎやかに日本の現代文化を発信する。 ジャパンエキスポは、2000年にパリで始まり、年々規模を拡大。日本ポップ文化の祭典で、約25万人を集める欧州最大規模のイベントとされ ...
デイリースポーツジャパンエキスポ、国内初開催
デイリースポーツ 26日 16:03
フランスで毎年開催している日本文化の祭典「Japan Expo(ジャパンエキスポ)」が26日、大阪・関西万博の会場で開幕した。日本国内での開催は初めて。27日までの2日間、コスプレショーや武道、相撲などを紹介するイベントを開催し、にぎやかに日本の現代文化を発信する。 ジャパンエキスポは、2000年にパリで始まり、年々規模を拡大。日本ポップ文化の祭典で、約25万人を集める欧州最大規模のイベントとされ ...
読売新聞GW初日、万博に家族ら…「海外に行ったつもりで楽しみたい」
読売新聞 26日 15:20
大型連休が26日、始まった。今年は飛び石連休となったが、大阪市此花区の大阪・関西万博の会場では、笑顔で走って入場する子どもや、公式キャラクター「ミャクミャク」と記念撮影する家族連れらの姿が多く見られた。 家族連れらでにぎわう大阪・関西万博の会場(26日午前、大阪市此花区で)=吉野拓也撮影 大分市から家族4人で訪れた会社員の男性(48)は「海外に行ったつもりで子どもと楽しみたい」と話し、小学5年の長 ...
Abema TIMES今年のGWは飛び石連休 注目の「ラーケーション」とは? 全国各地の学校で広がる
Abema TIMES 26日 15:02
... りを見せているという「ラーケーション」とは? 【画像】愛知発の「ラーケーション」 少なくとも12の自治体が同様の制度を導入 ■今年のGW 平日を挟んだ飛び石連休 30代 「あしたから、おばあちゃん家に大阪に行って万博に行こうかなと思います」 80代 「毎日がゴールデンウィーク!だから休みって気にしてない」 30代 「飛び石なので全然遠出とかは考えてなくて。実家に帰省して初節句のお祝いをしようかなと ...
テレビ朝日今年のGWは飛び石連休 注目の「ラーケーション」とは? 全国各地の学校で広がる
テレビ朝日 26日 14:52
... 飛び石連休"となり、遠出を避ける動きもでてきている。そんななか、全国各地で広がりを見せているという「ラーケーション」とは? ■今年のGW 平日を挟んだ飛び石連休 30代 「あしたから、おばあちゃん家に大阪に行って万博に行こうかなと思います」 80代 「毎日がゴールデンウィーク!だから休みって気にしてない」 30代 「飛び石なので全然遠出とかは考えてなくて。実家に帰省して初節句のお祝いをしようかなと ...
日本経済新聞両陛下、デンマーク国王と夕食会 愛子さまは食事後同席
日本経済新聞 26日 14:30
デンマーク国王のフレデリック10世を出迎える天皇陛下(25日、皇居・御所)=宮内庁提供天皇、皇后両陛下は25日夜、大阪・関西万博の「ナショナルデー」参加のため来日中のデンマーク国王フレデリック10世を皇居・御所に招き、夕食を共にされた。天皇陛下は国王と車寄せで握手し、出迎えられた。満面の笑みで言葉を交わし、御所に入られた。 両陛下は2019年に、即位礼正殿の儀に参列などのため来日した皇太子時代の国 ...
日本経済新聞GWスタート、羽田空港で出国ラッシュ 休日分散で近場人気
日本経済新聞 26日 14:30
... 同期比12%増の40万5千人。出発のピークは連休後半が始まる5月3日の見込み。JR東海が公表した新幹線の指定席予約状況によると、下りのピークは5月3日、上りは同6日。 大阪・関西万博の会場には朝から行列ができた(26日午前、大阪市)大阪市の人工島、夢洲(ゆめしま)にある万博の会場は晴天に恵まれ、人気のパビリオンは予約なしの観覧が数時間待ちとなった。 フランス館を訪ねた同市の会社員、岩井順平さん(5 ...
FNN : フジテレビ住宅火災が発生、1人死亡 消防士を含む2人が重軽傷 京都・宇治市
FNN : フジテレビ 26日 14:30
... る70代の女性と連絡が取れていません。 また、消火活動にあたっていた消防士1人が爆発により顔にガラスが刺さり、重傷を負いました。さらに、近隣住民の男性が家の中から住人を救出しようとした際に気道熱傷を負い重傷です。 警察と消防は、明日、実況見分を行い、出火原因を詳しく調べる方針です。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK物価の高騰などで生活苦しい人に無料で全国一斉相談会
NHK 26日 14:00
... にあわせて、物価の高騰などで生活が苦しい人の相談に弁護士などが無料で応じる全国一斉の相談会が行われています。 この相談会は弁護士や市民団体でつくる支援グループが開き、全国共通の電話に加え、東京や埼玉、大阪などの10か所では無料で対面での相談に応じています。 このうち、埼玉県川口市の会場では食料の無料配付もあり、午前中から相談者が訪れました。 埼玉県内の80代の女性は、物価高で食費が足りずお米を買う ...
毎日新聞SNSで人気広がる短歌 高田ほのかさん・鈴木晴香さんが語る魅力
毎日新聞 26日 14:00
... 歌人の高田ほのかさん(左)と鈴木晴香さん=大阪市北区で2025年3月19日、梅田麻衣子撮影 たった31の音の中に、さまざまな風景や心情を閉じ込める。日本人が古来大切にしてきた「短歌」という表現のカタチは、デジタル全盛の現代でも世代を超えて愛されている。そんな短歌で、21世紀の「今」を切り取ってみたい。 詠むのは気鋭の歌人、高田ほのかさんと鈴木晴香さん。東京、大阪を中心にさまざまな街を交代で歩いても ...
読売新聞子供に「はい、論破」と言われたら…「それってあなたの感想ですよね?」は小学生流行語ランク上位
読売新聞 26日 13:39
... 切り抜き動画」となってネット上で拡散され、それが支持される。「短い言葉で分かりやすく、相手より優位に立ったように見せるパフォーマンス的な言動が好まれている」と分析する。 では、どうしていくべきなのか。大阪大教授(現象学)の村上靖彦さんは、対話の重要性を社会全体で見直す必要があるとする。「立場や意見の異なる相手の言葉を忍耐強く聞いて、個別の複雑な事情を寛容に受け止めることは手間がかかる。しかし、そう ...
FNN : フジテレビ【速報】民家火災が発生 焼け跡から3人の遺体 住人の高齢夫婦らと連絡取れず 和歌山・串本町
FNN : フジテレビ 26日 13:00
... さん(76)と須崎ひな子さん(74)と連絡が取れておらず、2名は須崎さん夫婦とみられています。 また須崎さんの家に、高齢の女性が出入りしていたということで、遺体のもう一人はこの女性ではないかとみられています。 警察と消防は、火事の原因を調べるとともに、3人の安否確認を行っています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビきょう(26日)からGW 空の便 出国はきょうがピーク 東海道新幹線 午前は空席少なく午後はまだ空きが 「のぞみ」は来月6日まで全席指定席に
TBSテレビ 26日 12:02
... 、いずれも去年のゴールデンウィークと比べて増加しています。 日本航空によりますと、東南アジア方面が人気だということです。 国内線も混雑がみられ、全日空グループはきょうが国内線の下りのピークで、北海道や大阪・関西万博が行われている関西方面が人気だということです。 広島への帰省客 「(Q.連休楽しみですか?)うん、楽しみです。貝ほりほりします」 JR東海によりますと、東海道新幹線は東京駅を午前中に出発 ...
読売新聞寝たきり招く転倒、最新の家づくりはすごい…「転んでも大丈夫」な床も登場
読売新聞 26日 12:00
... 扱う。高齢者に限らず、広く身体機能に不安を抱える人に向けて開発されており、座った状態での使用を想定。リモコンひとつで、収納棚を上下したり、換気扇や照明をつけたりできる。 大手住宅メーカーの積水ハウス(大阪)の掃き出し窓「フルフラットサッシ」は、独自に開発した部品をレール上に取り付けることで段差を解消。転倒リスクを減らすと同時に、テラスとの一体感を創出し、空間に広がりを持たせている。 積水ハウス総合 ...
朝日新聞お好み焼きのキャベツは千切り?みじん切り? 100人が食べて投票
朝日新聞 26日 12:00
キャベツの切り方で違いを感じるお好み焼きの食べ比べ。Aは千切り、Bはみじん切り=2025年4月25日午後0時56分、大阪市中央区、松尾葉奈撮影 [PR] お好み焼きのキャベツは千切り派? みじん切り派? 「コナモンの日」の5月7日を前に25日、大阪市中央区でお好み焼きの大試食会が開かれた。 日本コナモン協会主催で、100人が食べ比べて投票。千切りはキャベツの食感が楽しめて、みじん切りは生地となじん ...
日本テレビ大阪・関西万博の一般来場者数が100万人超え GW初日も混雑
日本テレビ 26日 11:43
ゴールデンウィーク初日をむかえ、大阪の万博会場は多くの来場客でにぎわい、累計の一般来場者数が100万人を超えました。 早い人では26日から連休が始まり、大阪・関西万博は多くの来場客でにぎわっています。万博協会は26日朝、関係者などを除いたチケットを購入し入場した来場者数が、開幕13日目に100万人を超えたと発表しました。 大阪から 「ゴールデンウィーク本番よりちょっと前の方がすいているかなと思って ...
産経新聞大阪・関西万博会場からの救急搬送者死亡の記事がよく読まれています、万博協会の対策は
産経新聞 26日 11:39
大阪・関西万博の会場2025年大阪・関西万博会場(大阪市此花区)に来場していた50代の女性が24日、心肺停止の重篤な容体で救急搬送され、その後に死亡していたことが分かったというニュースが、産経ニュース上で多く読まれている。万博では、混雑や交通トラブルが起きたほか、暑さ対策が課題となっている。 <独自>万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて 開幕日の13日には、会 ...
産経新聞万博会場から来場者が救急搬送後に死亡の事案 万博協会が公表 詳しい状況は明かさず
産経新聞 26日 11:32
万博会場開催中の2025年大阪・関西万博会場(大阪市此花区)で今月24日、来場していた50代女性が心肺停止の重篤な容体で救急搬送され、その後死亡していたことを受け、万博を運営する日本国際博覧会協会の担当者が26日、「ご冥福を祈り、心よりお悔やみ申し上げる」とコメントした。 この日報道陣の取材に応じた担当者は、24日に体調不良を訴えた来場者の容体が悪化し、会場外に搬送された後に死亡する事案があったと ...
毎日新聞GW始まる 最長11日間の飛び石連休 羽田は出国ラッシュで混雑
毎日新聞 26日 11:31
... グループで約23万7000人、日航グループで約22万1000人。いずれも前年比で約10%増えた。国内線は、全日空グループが約119万4000人、日航グループが約93万3000人。いずれも前年より増え、大阪・関西万博が開催中の関西方面の予約も伸びているという。 Advertisement JR旅客6社の集計(9日時点)によると、25日〜5月6日の新幹線、在来線の指定席予約は前年と同水準の285万席。 ...
47NEWS : 共同通信万博、一般来場者100万人突破 開幕13日間で
47NEWS : 共同通信 26日 11:17
日本国際博覧会協会(万博協会)は26日、大阪・関西万博の一般来場者数(速報値)が25日までの累計で約101万8千人となり、開幕から13日間で100万人を突破したと明らかにした。会期中は計2820万人の来場を見込んでいる。達成するには1日平均約15万人に訪れてもらう必要があり、集客強化が課題となっている。 これまでの1日当たりの来場者数は開幕した13日の約12万4千人が最も多く、その後4万〜9万人台 ...
朝日新聞万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」
朝日新聞 26日 11:16
大阪・関西万博の会場=2025年4月13日午前9時34分、大阪市此花区、朝日新聞社ヘリから、林敏行撮影 [PR] 大阪・関西万博を主催する日本国際博覧会協会(万博協会)は26日、来場者が会場内で体調不良を訴え、場外に救急搬送された後に死亡したと明らかにした。万博協会は、「会場内の医療救護施設などでは適切な処置がなされたと考えている」としている。 給水器前の行列「すぐ水筒が空になる」 夏日の万博を記 ...
日刊スポーツGW開始で海外旅行客ら出国ピーク 航空会社予約状…
日刊スポーツ 26日 10:42
... (GW)に入り、最初の土日を迎えた。全国の行楽地がにぎわい、大阪・関西万博などのイベントには多くの人が訪れた。航空各社の国際線では、海外旅行客らの出国がピークに。今年は長い休みを取りづらい曜日の並びとなっており、交通機関の利用は分散傾向で、下りの混雑ピークはGW後半の5月3日ごろの見通しだ。 大阪・関西万博会場の人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市)は快晴。ゲート前では、日傘を手に開場を待つ人が多く見 ...
サンケイスポーツ大阪・関西万博、一般来場者100万人突破 開幕13日間で
サンケイスポーツ 26日 10:39
日本国際博覧会協会(万博協会)は26日、大阪・関西万博の一般来場者数(速報値)が25日までの累計で約101万8000人となり、開幕から13日間で100万人を突破したと明らかにした。26日は大型連休初日を迎え、来場者の増加を見込んでいる。 これまでの1日当たりの来場者数は開幕した13日の約12万4000人が最も多く、その後4万〜9万人台で推移している。
デイリースポーツ万博、一般来場者100万人突破
デイリースポーツ 26日 10:35
日本国際博覧会協会(万博協会)は26日、大阪・関西万博の一般来場者数(速報値)が25日までの累計で約101万8千人となり、開幕から13日間で100万人を突破したと明らかにした。26日は大型連休初日を迎え、来場者の増加を見込んでいる。 これまでの1日当たりの来場者数は開幕した13日の約12万4千人が最も多く、その後4万〜9万人台で推移している。
47NEWS : 共同通信【速報】万博一般来場者100万人突破
47NEWS : 共同通信 26日 10:14
日本国際博覧会協会は26日、大阪・関西万博の一般来場者数(速報値)が25日までの累計で約101万8千人となり、開幕から13日間で100万人を突破したと明らかにした。 関西万博
日刊スポーツGW開始、行楽地にぎわう 海外旅行の出国ピーク …
日刊スポーツ 26日 09:59
ゴールデンウイークが始まり、大阪・関西万博の入場ゲートで開場を待つ大勢の来場者(共同) 26日からゴールデンウイーク(GW)に入り、最初の土日を迎えた。全国の行楽地がにぎわい、大阪・関西万博などのイベントには多くの来場者が見込まれる。航空各社の国際線では、海外旅行客らの出国がピークに。今年は長い休みを取りづらい曜日の並びとなっており、交通機関の利用は分散傾向で、下りの混雑ピークはGW後半の5月3日 ...
読売新聞天皇陛下、デンマークのフレデリック国王を招き夕食会…御所の玄関に立ち笑顔で迎えられる
読売新聞 26日 09:54
... ック国王(24日、大阪市此花区で)=原田拓未撮影 天皇陛下は25日夜、大阪・関西万博の視察で来日したデンマークのフレデリック国王を皇居・御所に招き、夕食を共にされた。2017年に国王夫妻が来日した際は、皇后さまと一緒に面会するなど親しい間柄で、陛下は御所の玄関に立ち、国王を笑顔で迎えられた。 デンマーク・ナショナルデーで、北欧館を訪れたデンマークのフレデリック国王(中央)(24日、大阪市此花区で) ...
読売新聞テレビで「ガンマ波サウンド」放送、認知症を抑制…東北のCATV10局でスタート予定
読売新聞 26日 09:45
... 進む中、視聴者に無理なく長期的に認知症の予防や認知機能のケアをしてもらうことが狙いだ。 「ガンマ波サウンド」を組み込んだ放送を発表した吉村社長(左)ら(3月26日、山形市本町で) TCNと塩野義製薬(大阪市)、筑波大学発の新興企業ピクシーダストテクノロジーズ(東京)が共に行うもので、6〜7月頃、東北地方のケーブルテレビ10局で始める見込みだ。 塩野義製薬とピクシーダストテクノロジーズが開発した「ガ ...
毎日新聞奈良公園のシカの餌を奪わないで 市民団体が伐採中止求める署名活動
毎日新聞 26日 09:45
... 奈良公園の鹿と自然を守る会」が伐採中止を求めるオンライン署名を展開している。12日にスタートし、25日現在で賛同者は2万5800人超に広がっている。 会の共同代表はいずれも主婦の宮里香織さん(44)=大阪府泉大津市=と中島恵子さん(78)=奈良市。X(ツイッター)で奈良公園のシカについて情報発信するうちに知り合い、2月に会を結成。現在、2人を含め12人で活動している。 Advertisement ...
朝日新聞空路の秋田・伊丹便、GWの予約好調 大阪・関西万博の効果か
朝日新聞 26日 09:06
... 8時から午後6時ごろまで、ほぼ満席になっている(21日現在)。 一方、空の便は18日現在、日航が秋田発着の羽田、伊丹、札幌丘珠の3路線で予約数は計1万1255人で、予約率は60・6%。全日空は秋田発着の羽田、伊丹、中部国際、新千歳の4路線の予約数が2万2928席で、予約率が71・6%となっている。 いずれも伊丹便の予約が好調で、両社は「開幕した大阪・関西万博の効果が表れている」と口をそろえている。
FNN : フジテレビ天皇皇后両陛下がデンマーク国王を招いて夕食会 愛子さまも同席 長年親交重ねられる
FNN : フジテレビ 26日 07:49
天皇皇后両陛下はデンマークの国王をお住まいに招き、夕食を共にされました。 25日夜、陛下は大阪・関西万博のため来日したデンマークのフレデリック国王を御所の玄関で出迎えられました。 陛下と国王は皇太子時代に相互に訪問し、国王は陛下の即位の礼に参列するなど長年親交があり、陛下は再会を喜び、笑顔で握手を交わされました。 この後、両陛下は国王と夕食を共にし、勤務先から帰宅した長女の愛子さまも懇談に同席され ...
朝日新聞万博ウズベク館、予約したら他人情報80人分届く 「ちょっと怖い」
朝日新聞 26日 07:00
ウズベキスタンのパビリオン。木製の柱の陰で遊ぶ子どもたち=2025年4月22日午後5時12分、大阪市此花区、小林一茂撮影 [PR] 大阪・関西万博のウズベキスタンパビリオンが独自で導入した予約サイトで、一部の利用者の個人情報が漏洩(ろうえい)した問題で、サイトを利用した東日本の女性のもとには、約80人分の個人情報が見られるQRコードがメールで届いていたことが分かった。女性は「他人にも自分の情報が表 ...
週刊プレイボーイ大阪万博開幕初日に「週刊プレイボーイ」記者が発見! 大阪・吉村知事の"表情が曇った瞬間"
週刊プレイボーイ 26日 07:00
... 当な人だかりに 4月13日、大阪・関西万博がついに開幕! 早速、『週刊プレイボーイ本誌』記者も現場にGO! で、正直に感想を言うと悪天候や人混みなど初日はマジでいろんな意味でキツかった! 万博を前のめりにアピールし続け、当然初日に参加した吉村洋文大阪府知事の表情も......? 万博のリアル(?)な実態をお届けします! * * * ■「並ばない万博」って言ってたじゃん 大阪・関西万博(以下、万博) ...
TBSテレビ天皇皇后両陛下 デンマークのフレデリック国王を御所での夕食に招待 食後のお茶には愛子さまも同席
TBSテレビ 26日 06:37
... のう、来日中のデンマーク国王をお住まいの御所に招き、夕食をともにされました。 きのう午後7時半ごろ、陛下はデンマークのフレデリック国王を御所の車寄せに出迎え、にこやかに握手を交わされました。 国王は、大阪・関西万博で行われたデンマークのナショナルデーなどに出席するため来日していて、夕食のあとのお茶の席には愛子さまも同席されたということです。 国王は、2017年の日本とデンマークの外交関係樹立150 ...
日本テレビ26日からGW 最大11連休の人も 「自宅で過ごす」が多く…物価高の影響か ホテル価格“去年の倍"に
日本テレビ 26日 06:02
... なんだろ?」「11とかじゃない?」 「11連休」「もう最高です。仕事のことなんて考えていられない」 今年は、平日を挟んだ“飛び石連休"ですが、うまく休暇が取れれば最大11連休となります。 ◇ 25日、大阪・関西万博の会場には、“混雑する前"に来たという人や奇抜なデザインの帽子をかぶった人の姿が。帽子には「ひょうたんマダム」と書かれています。 ひょうたんマダム 「岐阜県養老町、ひょうたんが町のシンボ ...
産経新聞企業トップの罪問える「組織罰」導入はいつの日か JR脱線遺族ら求めるも国の動き鈍く
産経新聞 26日 06:00
シンポジウムで組織罰の必要性を訴える大森重美さん=4月5日午後、大阪市北区の関西大梅田キャンパス 鉄道や航空など組織内の複合的な要因が絡む重大事故では、過失に直接関わった個人を除き刑事責任を問うことは極めて困難だ。運転士が死亡したJR福知山線脱線事故でも、JR西日本の旧経営陣4人が業務上過失致死傷罪に問われながら全員の無罪が確定した。遺族らは「司法の限界」だとして企業を処罰する「組織(法人)罰」を ...
デイリースポーツ既存インフラで量子暗号通信実現
デイリースポーツ 26日 05:02
... 離れたドイツのデータセンター間で送受信を試みた。 光子が持つ情報はノイズの影響で壊れやすいため、受信側は極低温の環境でノイズを減らす特殊な検出器を使ってきた。今回は光の周波数を調節する手法でノイズを抑え、極低温冷凍機のない検出器でも情報を取り出すことに成功した。大阪大の山本俊教授は「安価で比較的性能が低い検出器でも250キロを超えるフィールド実験が可能だと示した。実用化に向け重要な成果だ」とした。
デイリースポーツGW開始、海外旅行の出国ピーク
デイリースポーツ 26日 05:02
26日からゴールデンウイーク(GW)に入り、最初の土日を迎えた。全国の行楽地がにぎわい、大阪・関西万博などのイベントには多くの来場者が見込まれる。航空各社の国際線では、海外旅行客らの出国がピークに。今年は長い休みを取りづらい曜日の並びとなっており、交通機関の利用は分散傾向で、下りの混雑ピークはGW後半の5月3日ごろの見通しだ。 JR旅客6社の9日時点の集計では、25日〜5月6日の新幹線、在来線の指 ...
47NEWS : 共同通信GW開始、海外旅行の出国ピーク 万博にぎわい、混雑分散傾向に
47NEWS : 共同通信 26日 05:01
26日からゴールデンウイーク(GW)に入り、最初の土日を迎えた。全国の行楽地がにぎわい、大阪・関西万博などのイベントには多くの来場者が見込まれる。航空各社の国際線では、海外旅行客らの出国がピークに。今年は長い休みを取りづらい曜日の並びとなっており、交通機関の利用は分散傾向で、下りの混雑ピークはGW後半の5月3日ごろの見通しだ。 JR旅客6社の9日時点の集計では、25日〜5月6日の新幹線、在来線の指 ...
Abema TIMES神戸港発−神戸港着?深刻なホテル不足に“フェリー泊"も登場 GW+万博で大混雑に
Abema TIMES 26日 02:02
... ウィークが始まりますが、期間中の旅行先として人気が急上昇しているのが、万博の開催されている大阪です。しかし、その足元ではある大きな問題が浮上していました。 【画像】神戸港発−神戸港着?深刻なホテル不足に“フェリー泊"も登場 GW+万博で大混雑に ■GW+万博 大阪は大混雑に 拡大する 開幕から13日目を迎えた大阪・関西万博。じわじわと盛り上がってきているのか、24日は平日で最も多い約10万5000 ...
日本経済新聞納骨堂の経営許可は妥当 大阪地裁判決、住民側の取り消し請求棄却
日本経済新聞 26日 02:00
... の名義貸しに当たる――と市の調査義務違反を主張したが、いずれも退けた。 判決によると、市は2017年2月、大阪府門真市の宗教法人に経営許可を出した。20年4月から、6階建てビルに約6千基を収納できる「宝蔵寺大阪御廟(びょう)」が運営されている。 地裁は21年、住民らには訴訟を起こす資格がないとして訴えを却下したが、大阪高裁は22年に取り消した。最高裁も支持したため、審理が差し戻されていた。〔共同〕
Abema TIMES「水や空気のような存在」観光の町で“パンダ・ロス" 国内から“消える"可能性も?
Abema TIMES 26日 01:32
... め、ガラス越しにしか会えなくなります。ゴールデンウイークが最後のチャンスになりそうです。 拡大する 大阪からの来場者 「1人で運転してきました。(Q.なぜ来たんですか)楓浜を見たいからです。彼女たちは、まだ知らないし、胸がぎゅっとなります」 拡大する 新鮮な枝葉しか食べないパンダたち。 20年前から、大阪・岸和田市と連携し、里山を侵食する竹をパンダの食事に活用しています。週に2回、100キロ以上の ...
テレビ朝日「水や空気のような存在」観光の町で“パンダ・ロス" 国内から“消える"可能性も?
テレビ朝日 26日 01:19
... は隔離検疫のため、ガラス越しにしか会えなくなります。ゴールデンウイークが最後のチャンスになりそうです。 大阪からの来場者 「1人で運転してきました。(Q.なぜ来たんですか)楓浜を見たいからです。彼女たちは、まだ知らないし、胸がぎゅっとなります」 新鮮な枝葉しか食べないパンダたち。 20年前から、大阪・岸和田市と連携し、里山を侵食する竹をパンダの食事に活用しています。週に2回、100キロ以上の距離を ...
日本テレビ天皇皇后両陛下、来日中のデンマーク国王と夕食
日本テレビ 26日 01:05
天皇皇后両陛下は、大阪・関西万博のため来日中のデンマーク国王を御所に招き夕食を共にされました。 天皇陛下は、25日午後7時半ごろ、お住まいの御所でデンマークのフレデリック国王を出迎えると、笑顔で固い握手を交わされました。 国王は両陛下と夕食を共にし、食後の懇談には長女の愛子さまも加われたということです。 24日、大阪・関西万博のデンマークのナショナルデーに出席したフレデリック国王は、両陛下と長年に ...
TBSテレビ有機フッ素化合物「PFAS」が国内の242地点で暫定目標値超 濃度最高は大阪府摂津市の地下水 国の目標値の520倍
TBSテレビ 26日 00:47
有機フッ素化合物「PFAS」が国内の242地点で、国の暫定目標値を超えていたことがわかりました。 「PFAS」うち、人体に有害な可能性が指摘されている「PFOA」と「PFOS」。 環境省が公表した2023年度の調査では、22都府県・242地点の河川と地下水から国の暫定目標値を超える濃度で検出されていたことがわかりました。 最も濃度が高かったのは大阪府摂津市の地下水で、国の目標値の520倍でした。
テレビ朝日神戸港発−神戸港着?深刻なホテル不足に“フェリー泊"も登場 GW+万博で大混雑に
テレビ朝日 26日 00:44
4 26日から最大11連休となるゴールデンウィークが始まりますが、期間中の旅行先として人気が急上昇しているのが、万博の開催されている大阪です。しかし、その足元ではある大きな問題が浮上していました。 ■GW+万博 大阪は大混雑に この記事の写真 開幕から13日目を迎えた大阪・関西万博。じわじわと盛り上がってきているのか、24日は平日で最も多い約10万5000人が来場しました。ただし、これは関係者を含 ...
産経新聞民家から出火、焼け跡から性別不明の遺体 搬送男性の兄と連絡取れず 大阪・富田林
産経新聞 25日 23:19
富田林警察署=大阪府富田林市25日午後7時25分ごろ、大阪府富田林市東板持町の木造2階建て民家で、「2階から出火」していると近隣の男性から119番があった。大阪府警富田林署によると、火は約2時間後に消し止められたが、焼け跡から性別不明の遺体が見つかった。 また、この家に住む男性(63)が顔面にやけどを負って病院に搬送された。男性と同居する60代の兄と連絡が取れていないといい、同署は身元の確認を急ぐ ...
時事通信両陛下、デンマーク国王招き夕食会
時事通信 25日 23:08
... 。天皇陛下は御所の玄関先で国王を出迎え、英語であいさつし、笑顔で握手を交わした。 デンマーク国王、慰霊碑に献花 原爆資料館も視察―広島 皇室と同国王室は交流が深く、日本と同国の外交関係樹立150周年に当たる2017年には、皇太子時代の天皇陛下が同国を親善訪問した。国王は24日に大阪・関西万博の「ナショナルデー」に出席した。 #大阪・関西万博 社会 皇室 最終更新:2025年04月25日23時08分
産経新聞<独自>万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて
産経新聞 25日 22:20
開幕し多くの来場者が集まっている万博会場開催中の2025年大阪・関西万博会場(大阪市此花区)で今月24日、来場していた50代の女性が心肺停止の重篤な容体で救急搬送され、その後に死亡していたことが25日、関係者への取材で分かった。万博を運営する日本国際博覧会協会によると、開幕後、熱中症などでの搬送はあるが、来場者が搬送されて死亡したのは初めて。協会はこの件を含めて会場での傷病者発生状況について発表し ...
産経新聞「シー・シェパード」のワトソン容疑者引き渡し拒否は遺憾 林官房長官、デンマーク外相に
産経新聞 25日 21:40
... 芳正官房長官林芳正官房長官は25日、デンマークのラスムセン外相と首相官邸で会い、反捕鯨団体「シー・シェパード」の創設者ポール・ワトソン容疑者の身柄引き渡しを拒否した同国の決定に関し「極めて遺憾だ」と改めて伝えた。 国王のフレデリック10世が大阪・関西万博参加のため、来日したことを歓迎した。林、ラスムセン両氏は、クリーンエネルギーや量子科学技術を含む幅広い分野での協力を深化させていく方針を確認した。
産経新聞「多くの人に絶望」犠牲者の無念思い 午後の一般献花にも参列者、脱線事故20年
産経新聞 25日 21:39
... けるよう全力を挙げて取り組んでまいります」と車掌による車内放送が流れた。目に涙を浮かべたり、祈るように手を合わせたりする乗客の姿も見られた。 この電車の1両目に乗った介護福祉士の中村圭介さん(48)=大阪府高槻市=は「人や物だけでなく、夢や希望も運ぶのが鉄道の役割なのに、多くの人に絶望を与えた」とし、「今もJR西日本への不信感は拭いきれない」と憤った。 亡き母へ募る心残り、追悼式初参列の娘を「抱っ ...
日刊スポーツ【将棋】柵木幹太四段「ホッとしている」引退の師匠…
日刊スポーツ 25日 21:23
フリークラスから順位戦C級2組への昇級を決めた柵木幹太四段(撮影・松浦隆司) 将棋の柵木(ませぎ)幹太四段(27)が25日、大阪府高槻市の関西将棋会館で行われた第38期竜王戦6組昇級者決定戦で南芳一九段(61)に勝ち、規定によりフリークラスから順位戦C級2組への昇級を決めた。来年度の84期順位戦から参加する。順位戦はA級からC2まで5クラスあり、リーグ戦の成績によって昇級・降級し、A級優勝者が名人 ...
FNN : フジテレビ「このままだとあなたは容疑者」“大阪府警捜査二課"装った男からウソの電話…約9200万円詐欺被害 東京・武蔵野市
FNN : フジテレビ 25日 21:15
... 捜査員を装う男から「あなたは容疑者です。身の潔白を証明するために送金して欲しい」と嘘を言われ、9200万円をだまし取られる被害に遭っていたことが分かりました。 東京・武蔵野市に住む60代の男性は4月「大阪府警捜査二課のヤマシタです」と名乗る男から「逮捕した犯人があなたから口座を買い、報酬を振り込んだと供述していて、このままだとあなたは容疑者です」などと嘘を言われ、現金9244万円を騙し取られたとい ...
FNN : フジテレビ「グリ下」に通う少女を連れ出して売春させた罪で男を起訴
FNN : フジテレビ 25日 21:14
大阪・ミナミのいわゆる「グリ下」に通う少女を連れ出して売春させた容疑で逮捕された3人について大阪地方検察庁などは、それぞれ起訴、略式命令、不起訴処分としました。 3人は去年7月、「グリ下」に出入りしていた当時、高校生の少女を車で石川県や福井県に連れまわして売春させた、売春防止法違反の疑いなどで大阪府警に逮捕されました。 大阪地方検察庁は24日付けでこのうち瀧本絵斗被告(25)を売春防止法違反と児童 ...
時事通信阪口徳雄さん死去 弁護士
時事通信 25日 21:11
阪口 徳雄さん(さかぐち・とくお=弁護士)24日午前6時20分、心筋梗塞のため奈良市の病院で死去、82歳。大阪府出身。葬儀は27日午前11時から奈良市学園朝日町2の5の泉屋メモリアルホール奈良学園前で。喪主は長男浩徳(ひろのり)さん。 司法修習生時代に、青年法律家協会メンバーらの裁判官任官拒否を巡り罷免された後、再び採用され弁護士になった。政治資金オンブズマン共同代表や、森友学園を巡る文書開示訴訟 ...
日本テレビ若い女性流出 地方の“魅力ある職場作り"政府が新会議立ち上げ
日本テレビ 25日 21:07
... 都圏などに集中している事態を受け、政府は25日、地方における魅力ある職場作りを進めるための新たな会議を立ち上げました。 総務省の調査などによりますと、若い世代の人口状況は、都道府県別にみると、首都圏や大阪府、愛知県、福岡県を除くすべての道府県で転入人口よりも転出人口が多く、特に女性は男性よりも地元に戻らない傾向がみられたということです。 こうした事態を受け、政府は25日に「地域働き方・職場改革等推 ...
FNN : フジテレビ【快挙】大阪府警の女性警察官が柔道日本一に 本職は要人警護 目標は「ロス五輪」と「刑事」
FNN : フジテレビ 25日 21:02
大阪府警の田中伶奈巡査長が「全日本女子柔道選手権大会」で優勝したことを受け、 本部長から表彰されました。 大阪府警の警察官がこの大会で優勝するのは25年ぶり2度目です。 ■大阪府警の警察官が日本一になったのは25年ぶり 25日、大阪府警の岩下剛本部長から表彰状を受け取ったのは警備部第一機動隊の田中伶奈巡査長(25)。 田中さんは今月20日に開催された「第40回皇后盃全日本女子柔道選手権大会」で初優 ...
日本テレビ【あすの天気】北・東日本 急な雷雨や突風、ひょうに注意
日本テレビ 25日 20:42
... て、長野は4℃の予想です。 ・北日本 不安定な空模様で、晴れ間があっても午後は雷雨となるところがあるでしょう。最高気温は札幌で15℃、仙台19℃など、この時期らしい気温となりそうです。 ■週間予報 ・大阪〜那覇 晴れる日が多いですが、28日(月)は曇りや雨となるでしょう。27日(日)と来週後半は25℃以上の夏日となるところが多くなりそうです。 ・新潟〜名古屋 26日(土)と27日(日)は晴れますが ...
産経新聞亡きオカンへ募る心残り、昨年生まれた娘と参列「抱っこしてほしかった」 脱線事故20年
産経新聞 25日 20:36
... い」。それが最後に見た母の姿だった。 学校から帰宅し、インターホンを鳴らしても応答がなく、玄関には鍵がかかっていた。当時小学6年の弟と母の帰りを待ったが、外が暗くなっても戻らず、管理人室の電話を借りて大阪で仕事中の父に連絡した。 駆けつけた父が鍵を開けてくれたが、2人に何も言わず再び自宅を出ていった。テレビをつけると脱線事故の様子を伝えるニュースが映し出されていた。 電車が大破する光景に胸騒ぎがし ...
デイリースポーツデンマーク国王と夕食
デイリースポーツ 25日 20:31
天皇陛下は25日、デンマーク国王フレデリック10世を皇居・御所に招き、夕食を共にされた。国王は大阪・関西万博に合わせて来日した。 御所の車寄せで陛下が出迎え、国王と笑顔で握手を交わした。 陛下は皇太子時代の2004年に国王の結婚式に参列するなど親交を深めてきた。
47NEWS : 共同通信デンマーク国王と夕食 天皇陛下、皇居・御所
47NEWS : 共同通信 25日 20:26
天皇陛下は25日、デンマーク国王フレデリック10世を皇居・御所に招き、夕食を共にされた。国王は大阪・関西万博に合わせて来日した。 御所の車寄せで陛下が出迎え、国王と笑顔で握手を交わした。 陛下は皇太子時代の2004年に国王の結婚式に参列するなど親交を深めてきた。 天皇陛下関西万博
FNN : フジテレビ加害企業JR元社員と被害者の絆「わたしたちはどう生きるのか」JR福知山線脱線事故から20年 当事者の歩みを書籍化
FNN : フジテレビ 25日 20:19
... ゃい』と言って送り出した人を『おかえり』と言って出迎えられてあげることは実はとても幸せなことなんです。 あの日から20年。 それは、自分の人生を生きるためにそれぞれが事故と向き合い続けた時間だった。 (関西テレビ「newsランナー」2025年4月25日放送) 小椋さんと妻・朋子さん 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビGWを前に車の事故相次ぐ 水門に車衝突し4人死亡 13人乗った軽トラ横転も
日本テレビ 25日 20:16
... ークを前に車の事故が相次いでいます。長野では車が水門に衝突し、4人が死亡。大阪では、荷台などに13人が乗った軽トラックが横転しました。 ◇ 現場に残されたのは、“タイヤ痕"のようなものや“血痕"のようなもの。その他にも、物が散らばっています。 警察と消防によると24日午後10時ごろ、軽トラックの横転事故が発生しました。現場は、大阪府岸和田市。緑が広がるエリアの路上です。 緩やかな坂のように見えます ...
日本テレビ荷台などに13人乗った軽トラが横転 8人ケガ 大阪・岸和田市
日本テレビ 25日 20:08
24日、大阪府岸和田市で、荷台などに男女13人が乗っていた軽トラックが横転し、8人がケガをしました。13人はだんじりの青年団で、スポーツ大会に向け「応援の練習をした帰りだった」と話しているということです。 事故があったのは大阪府岸和田市の道路で、24日午後10時ごろ、15歳から20歳の男女13人が乗っていた軽トラックが横転しました。警察や消防によりますと、車には運転席と助手席にそれぞれ1人、荷台に ...
NHKJR福知山線 脱線事故から20年の慰霊式 鉄道の安全 改めて誓う
NHK 25日 19:37
... 不幸な遺族を増やさないためにも、この活動を広めていきたい」と話していました。 《事故現場近くでは》 鉄道会社に就職予定の大学生「安全に対し真摯に向き合う」 事故があった時刻に現場の近くで手を合わせた東大阪市の21歳の男子大学生は来年の春、鉄道会社に就職する予定で25日、初めて現場を訪れたということです。 大学生は「事故当時は1歳だったので、直接は知りませんが、来年から鉄道に携わる者として、一度は手 ...
毎日新聞火災で沈没の海自掃海艇「うくしま」、6月に船体引き揚げへ
毎日新聞 25日 19:36
... クレーン船で持ち上げる方法が計画されており、5月上旬から準備が始まる見込み。海自は気象条件が良く、波や潮流が穏やかな時期の作業を検討していた。 Advertisement 委託先は深田サルベージ建設(大阪市)のグループ会社「オフショアエンジニアリング」(東京都)。海自が今年2〜3月に事業者を公募したところ、同社のみ応募があり、今月24日、約34億円で随意契約を交わした。同社はすでに、引き揚げに向け ...
毎日新聞納骨堂許可「裁量逸脱ない」住民側敗訴 大阪地裁差し戻し審
毎日新聞 25日 19:34
... 「大阪市の審査はずさんだ」と訴える住民ら=大阪市で2025年4月25日午前11時57分、岩崎歩撮影 大阪市淀川区の住宅街に建てられたビル型の納骨堂が生活環境を悪化させるとして、近隣住民が市に経営許可処分の取り消しを求めた訴訟の差し戻し審で、大阪地裁は25日、住民側の請求を棄却した。横田典子裁判長は「市の判断に裁量権の逸脱、乱用があるとは認められない」と述べた。 判決によると、大阪市は2017年、大 ...
FNN : フジテレビゴールデンウィークに絶好の「潮干狩り」いつが最適?カレンダーで見るおすすめの日は?
FNN : フジテレビ 25日 19:30
... 湾)は、4月27日(日)から5月2日(金)にかけてが最適。3日(土)や4日(日)は干潮時刻が夕方なのであまりおすすめではない。 伊勢湾や大阪湾は、4月27日(日)から5月2日(金)にかけて潮が大きく引くが、干潮時刻が午後なので、熱中症対策や紫外線対策をしてほしい。大阪湾の3日(土)と4日(日)は干潮時刻が暗い時間帯になるので避けた方がいい。 兵庫県の瀬戸内海沿いや岡山県は、潮が大きく引く日程が少な ...
47NEWS : 共同通信万博通じ「中国の奥深さ知って」 在大阪総領事、来場呼びかけ
47NEWS : 共同通信 25日 19:02
開催中の大阪・関西万博を通じて中国への理解を深めてもらおうと、在大阪中国総領事館などが25日に大阪市内のホテルでシンポジウムを開いた。出席した薛剣駐大阪総領事は「中国パビリオンに足を運び、文化の奥深さや最新技術の成果を体験してほしい」とあいさつした。 シンポジウムには、日中の経済関係者ら約120人が参加。日中双方の専門家らが登壇し、中国の政治情勢や経済、外交の状況をスクリーンなどで説明した。 万博 ...
NHKPFAS 22都府県242地点で国の「暫定指針値」超 2023年度
NHK 25日 19:01
... ました。 飲み水として摂取しないよう呼びかけるなど、すべての地点で対策がとられているということですが、排出源はほとんど特定できておらず、環境省は引き続き実態把握を進めることにしています。 最も高いのは大阪摂津市 2番目は広島県東広島市 有機フッ素化合物の「PFAS」のうち、「PFOS」と「PFOA」の2つの物質は有害性が指摘されていて、国は地下水や河川などについて、水道水とは別に2つの物質の合計を ...
デイリースポーツ万博通じ「中国の奥深さ知って」
デイリースポーツ 25日 18:42
開催中の大阪・関西万博を通じて中国への理解を深めてもらおうと、在大阪中国総領事館などが25日に大阪市内のホテルでシンポジウムを開いた。出席した薛剣駐大阪総領事は「中国パビリオンに足を運び、文化の奥深さや最新技術の成果を体験してほしい」とあいさつした。 シンポジウムには、日中の経済関係者ら約120人が参加。日中双方の専門家らが登壇し、中国の政治情勢や経済、外交の状況をスクリーンなどで説明した。 万博 ...
FNN : フジテレビJR福知山線事故20年「仕掛けと仕組みはできたが…」安全文化の継承に向き合う現場
FNN : フジテレビ 25日 18:35
... が求められている。 日々の努力を続け、過去の過ちを繰り返さないために、JR西日本の取り組みは続いている。 安全への取り組みは終わりなきものであり、企業文化の改善と人材教育の徹底が求められている。 (関西テレビ「newsランナー」2025年4月25日放送) 関西大学・安部誠治名誉教授 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。