検索結果(北九州 | カテゴリ : 社会)

58件の検索結果(0.077秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
FNN : フジテレビ市教委の対応「極めて不適切」 中学生のいじめ不登校から4年 速やかに重大事態と認定せず 第三者委が指摘 福岡・北九州市
FNN : フジテレビ 18:20
福岡県北九州市の公立中学校に通っていた男子生徒がいじめが原因で、4年前に不登校になった問題で、第三者委員会の調査報告書が18日、公表されました。 北九州市教育委員会が公表した調査報告書によりますと、市内の中学校で2020年から翌年までバスケットボール部に所属していた男子生徒が、同級生から顔面に向けてボールを投げつけられるなどして不登校となりました。 市教委は男子生徒側から2021年に申告を受けまし ...
47NEWS : 共同通信いじめ訴え、1年4カ月超放置 北九州市教委、教育長が謝罪
47NEWS : 共同通信 16:11
北九州市教育委員会は18日、市立中の男子生徒がいじめ被害を訴えたのに直ちに重大事態と認定せず、第三者調査委員会の設置まで1年4カ月超かかっていたと発表した。事実上、放置していたことになる。第三者委は「極めて不適切」と指摘する報告書をまとめた。太田清治教育長は「被害生徒に長い間、つらい思いをさせ、おわび申し上げる」とのコメントを出した。 報告書によると、生徒は2020〜21年、学校内や部活動中、あだ ...
デイリースポーツいじめ訴え、1年4カ月超放置
デイリースポーツ 15:51
北九州市教育委員会は18日、市立中の男子生徒がいじめ被害を訴えたのに直ちに重大事態と認定せず、第三者調査委員会の設置まで1年4カ月超かかっていたと発表した。事実上、放置していたことになる。第三者委は「極めて不適切」と指摘する報告書をまとめた。太田清治教育長は「被害生徒に長い間、つらい思いをさせ、おわび申し上げる」とのコメントを出した。 報告書によると、生徒は2020〜21年、学校内や部活動中、あだ ...
47NEWS : 共同通信【速報】北九州市教委、いじめ訴え1年4カ月超放置
47NEWS : 共同通信 15:11
北九州市教育委員会は18日、市立中の生徒がいじめ被害を訴えたのに直ちに重大事態と認定せず、第三者調査委員会の設置まで1年4カ月超かかっていたと発表した。事実上、放置していたことになる。 いじめ
朝日新聞旧陸軍が作った150万発 毒ガス工場に学ぶ「被害だけでない」歴史
朝日新聞 16日 09:09
旧陸軍毒ガス兵器工場の跡地。円柱の排気筒にはツタが絡まっていた=2025年5月12日午前10時3分、北九州市小倉南区、ドローンで日吉健吾撮影 [PR] 北九州市の住宅街に戦時中、毒ガス兵器が作られていた工場の跡がある。正式名は「東京第2陸軍造兵廠(ぞうへいしょう)曽根製造所」(北九州市小倉南区)。1937年に建てられ、日中戦争から太平洋戦争にかけて、大久野島(おおくのしま)(広島県竹原市)などで造 ...
毎日新聞知人女性宅に侵入、性的暴行の疑い 北九州市の職員を逮捕
毎日新聞 15日 19:10
北九州市役所=北九州市小倉北区で2019年2月27日、田鍋公也撮影 福岡県警小倉北署は15日、北九州市小倉北区金田2の同市施設保全課主任、有重琢也容疑者(30)を、不同意性交等と住居侵入の疑いで逮捕した。不同意性交等容疑は「同意があった」と否認している。 逮捕容疑は5月20日夜、小倉北区のマンションで、知人の20代女性方に侵入し、押し倒すなどの暴行をしたうえで性交をしたとしている。マンションの入り ...
FNN : フジテレビ「玄関ドアがあいていたので入った」北九州市職員の男を“不同意性交"で逮捕 20代女性宅に侵入「同意があったと思う」と否認 福岡
FNN : フジテレビ 15日 12:00
福岡県北九州市の職員の男が20代の女性宅に侵入し、性的暴行した疑いで逮捕されました。 不同意性交や住居侵入の疑いで逮捕されたのは北九州市職員で小倉北区の有重琢也容疑者(30)です。 小倉北警察署によりますと有重容疑者は今年5月20日夜、北九州市小倉北区の20代の女性宅に侵入し、性的暴行をした疑いです。 女性から「知人に勝手に家に入って来られて性的被害にあった」との届け出があり、警察が捜査していまし ...
日本経済新聞卵子提供推進掲げ団体設立 専門医ら独自基準で治療へ
日本経済新聞 14日 22:09
... た。 新たな団体設立について記者会見する、セントマザー産婦人科医院の田中温院長(14日午後、厚労省)=共同設立されたのは「医療としての卵子提供を推進する生殖医療専門医の会」。セントマザー産婦人科医院(北九州市)の田中温院長ら、民間クリニックの専門医5人が発起人となった。活動は法整備されるまでとした。 記者会見した田中氏は「必要な人が卵子提供を受けられるよう、安全かつ倫理的に治療をしていく」と説明し ...
日刊スポーツ【参院選】石破茂首相は「野党は無責任」野田佳彦代…
日刊スポーツ 14日 19:26
... 酬が激しくなった。 首相は青森市で街頭演説し「暫定税率は廃止するが、財源をつくらなければ困るのは市町村だ」と説明。野党に対し「自分の選挙さえ良ければいいでは、国や地方はどうなる」と非難した。 野田氏は北九州市で、食料品の値上げが続いていると指摘。「石破政権は無策だ。家計に何も手当てしていない」と述べ、原則1年間の食料品の消費税率0%を訴えた。 公明党の斉藤鉄夫代表は大阪府枚方市で、奨学金返済額の一 ...
FNN : フジテレビ「あおられているのかと思った」クラクション鳴らし蛇行運転する車 実は背後の「バイク」が標的?進路妨害繰り返す
FNN : フジテレビ 13日 17:30
蛇行運転でバイクの進路ふさぐ 福岡県北九州市で2日午後3時、走行中の車の後方カメラが撮影したのは、左へ右へと蛇行運転を繰り返す黒い車の姿だった。 この記事の画像(11枚) 黒い車は撮影者の車に急接近し、クラクションを鳴らした。 撮影者: 自分が煽られているのかと思ったけど、よく見たら後ろのバイクをブロックしていた 黒い車の“標的"は、実は後ろを走っていたバイクだったという。 当初、黒い車はバイクの ...
テレビ朝日暑すぎる日本の夏...熱い戦い激減?「スポーツと熱中症」どう身を守る?専門医「熱に慣れる“暑熱順化"が重要だ」「いかに先手先手で予防するかが大切」
テレビ朝日 13日 13:32
... 、鍛えて慣れろ」との声も。『ABEMA Prime』では、夏場にスポーツを行うことの是非や、熱中症対策について、専門家と考えた。 ■現場・指導者の苦悩と葛藤 体育や部活動の中止が、全国で相次いでいる。北九州市では、その日の暑さ指数によって、市立小中学校の体育・部活動などを一斉に中止(午前7時時点の予測値33以上または実測値31以上)。山形・米沢市は、暑さ指数31以上で体育や運動会・部活動を中止する ...
朝日新聞「ママ倒れてた」 祖母が消したい孫の記憶、語ったのは母との思い出
朝日新聞 13日 06:06
[PR] 娘婿から連絡を受けた永野弘子さん(81)が現場に駆けつけると、既に規制線が張られ、報道陣などが集まっていた。2001年6月29日午後2時50分ごろ、娘の関岡晴美さん(当時34)が北九州市若松区の自宅で胸などを刺され遺体で発見された。 第一発見者は晴美さんの4歳の長男だった。幼稚園の送迎バスで帰った際、外で待っているはずの母親の姿が見えず、家に入った後に叫びながら飛び出してきたと聞いた。 ...
NHK毒ガス兵器 旧日本軍製造所の記録見つかる 工員被災の記録も
NHK 13日 04:52
... 認できていないためコメントできない」としています。 北九州市「曽根製造所」とは 旧日本陸軍は第1次世界大戦で毒ガスが使用され始めたことをきっかけに、1914年から毒ガスに関する調査研究を開始し、1929年には広島県の大久野島で毒ガスの生産を本格的に始めました。 1937年には、大久野島で生産した毒ガスを砲弾などに充填(じゅうてん)するため、福岡県北九州市に「曽根製造所」を開設します。 およそ5万坪 ...
FNN : フジテレビJR折尾駅の名物駅弁『かしわめし』の会社と警察が交通安全訴え 「飲酒運転しない・させない・許さない」 検挙者数1163件は去年の倍近く 福岡・北九州市
FNN : フジテレビ 11日 16:00
福岡県では7月10日?7月19日が「夏の交通安全県民運動」期間です。 11日、北九州市のJR折尾駅では、名物駅弁会社の社員が飲酒運転撲滅を呼びかけました。 ◆東筑軒 小南英之さん 「飲酒運転しない・させない・許さない」 11日朝、JR折尾駅で飲酒運転の撲滅と横断歩道の安全な通行を呼びかけたのは、名物駅弁「かしわめし」の立ち売りで有名な「東筑軒」の社員や警察などです。 警察によりますと、今年、県内で ...
FNN : フジテレビ“踏切事故で列車が立ち往生"を想定し訓練 JR九州と消防が参加 避難・誘導の手順など確認 北九州市
FNN : フジテレビ 11日 16:00
福岡県北九州市のJR門司港駅で、列車事故の際の避難・誘導を想定したJR九州と消防の連携訓練が行われました。 訓練には、北九州地区の駅員や乗務員らJR九州の職員と、門司消防署の消防隊員などあわせて約60人が参加し、初めて実際の車両を使って行われました。 ◆記者リポート 「鉄道事故の際の避難誘導を想定した訓練では、こうした非常用機器の使い方がポイントになります」 訓練は、踏切事故で立ち往生した列車から ...
読売新聞北九州市の85歳女性、東京まで1295キロ歩き通す…3年7か月かけ道中で励まされ「最高に幸せ」
読売新聞 11日 11:18
... 歩みを進めてきた。1日に10〜30キロ程度を歩いた後、新幹線などで帰宅。次回は前に進んでいた場所まで鉄道で移動した後に歩き始め、北九州から遠方になると現地で1〜2泊することもあった。 体調を考慮し、夏の7〜8月を除いて1〜2か月に1回のペースで少しずつ、歩みを続けてきた。北九州市に住む家族がスマートフォンを通じて2人の位置情報を確認し、近くで休憩できる飲食店などを教えることもあったという。 3年7 ...
読売新聞骨折事故で利用停止のロングスライダー、6〜12歳に限り再開へ…大人らは引き続き禁止
読売新聞 11日 10:39
北九州市八幡東区の皿倉山山頂に設置され、利用者の骨折事故で利用停止となっているロングスライダー(全長約30メートル、高低差約9メートル)について、同市の武内和久市長は10日の定例記者会見で、対象年齢の6〜12歳に限って19日から利用を再開すると発表した。対象年齢外の大人らは利用禁止とする。 利用者が骨折する事故が相次いでいたロングスライダー スライダーは市が4月25日に設置し、6月3日に利用停止と ...
FNN : フジテレビ積み荷の給湯器4台を盗んだ疑い トラック運転手の男(37)を逮捕 オークションサイトに出品され発覚「お金に困っていた」 福岡
FNN : フジテレビ 10日 21:50
福岡県北九州市から小郡市へ運んでいた積み荷の給湯器4台を盗んだ疑いで10日、福岡市のトラック運転手の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは福岡市西区のトラック運転手、冨永佑一容疑者(37)です。 門司警察署によりますと冨永容疑者は去年11月14日午前5時半ごろから午前8時50分ごろにかけて、北九州市門司区から小郡市へトレーラーで運んでいた積み荷の中から給湯器4台(時価合計92万7500円 ...
朝日新聞海上で転覆したドクターヘリからどう脱出する? 医師の訓練を支援
朝日新聞 10日 18:35
... けられていない。同学会が6月に行ったアンケートによると、ドクターヘリを運用している病院などで水上を飛ぶ機会がある33病院のうち、30病院が訓練を受けた人はいないと回答。国内で訓練が受けられる民間施設は北九州市戸畑区の「日本サバイバルトレーニングセンター」にしかなく、移動費も含めて受講にかかる費用が高額なことが背景にあると考えられる。 だが、事故で医療現場にも不安が広がったことから、学会とHEM―N ...
FNN : フジテレビ北九州市小倉南区の県道陥没 道路下の水路の劣化状況など調査 原因を特定へ
FNN : フジテレビ 10日 17:00
福岡県北九州市で7月3日に発生した小倉南区徳力の県道での陥没について、10日、原因を確認する調査が始まりました。 陥没現場の道路の下には雨水が流れる水路があり、陥没は水路のふたが破損していた場所で起きていました。 市は1週間ほどかけて、陥没現場付近で似た構造の水路 約350メートルの劣化状況などを調べ、原因の特定を行うということです。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故 ...
47NEWS : 共同通信けが人続出の滑り台、利用再開 19日から、北九州・皿倉山
47NEWS : 共同通信 10日 15:26
北九州市八幡東区の皿倉山に市が設置し、けが人が相次いだため利用を停止した滑り台について、武内和久市長は10日の定例記者会見で、夏休みの始まりに合わせ、19日から利用を再開すると明らかにした。6〜12歳に限る。安全確保のために市職員を置き、正しい使い方を記した看板を増やす。 武内氏は「子どもたちの遊びたいという声に応えるためだ」と説明した。 滑り台は長さ約30メートル、高低差約9メートルで4月に設置 ...
デイリースポーツけが人続出の滑り台、利用再開
デイリースポーツ 10日 15:15
北九州市八幡東区の皿倉山に市が設置し、けが人が相次いだため利用を停止した滑り台について、武内和久市長は10日の定例記者会見で、夏休みの始まりに合わせ、19日から利用を再開すると明らかにした。6〜12歳に限る。安全確保のために市職員を置き、正しい使い方を記した看板を増やす。 武内氏は「子どもたちの遊びたいという声に応えるためだ」と説明した。 滑り台は長さ約30メートル、高低差約9メートルで4月に設置 ...
毎日新聞北九州市の無料情報誌「雲のうえ」廃刊へ 発行団体の解散受け
毎日新聞 10日 13:05
根強い人気を誇ってきた北九州市の無料情報誌「雲のうえ」=北九州市小倉北区で2025年7月9日午後3時40分、橋本勝利撮影 北九州市が発行する無料情報誌「雲のうえ」が2026年3月の第41号で廃刊することが9日、関係者への取材で判明した。06年の発行開始から20周年での区切りに、市の担当者は「継続できないか模索しているが、白紙の状態」と話している。 関係者によると、発行を担ってきたまちづくり団体「市 ...
朝日新聞1歳で被爆、恐れた差別 父の思いに触れ75歳で向き合い始めた過去
朝日新聞 10日 11:11
... 10カ月の時、原爆投下直後に母・ツルさんに連れられて爆心地から約2キロの広島市松原町(現・広島市南区松原町)に入り、被曝(ひばく)した。父・恵正さんは当時、日本郵船の海軍特設病院船「朝日丸」の料理長。北九州市の門司港にあった会社にいたが、広島への原爆投下を知り、家族のもとまで歩いて駆けつけたという。 【3社合同企画】つむぐ 被爆者3564人アンケート 原爆投下から80年。朝日新聞、中国新聞、長崎新 ...
FNN : フジテレビ平原政徳容疑者の2回目の鑑定留置 約1カ月半延長 検察「鑑定に時間を要する」北九州市の中学生2人殺傷事件 福岡
FNN : フジテレビ 10日 05:30
福岡県北九州市で去年起きた中学生殺傷事件で、容疑者の男の鑑定留置がさらに1カ月半延長されることになりました。 平原政徳容疑者(44)は北九州市小倉南区のファストフード店で去年12月、当時中学3年の男女2人を刃物で刺して1人を殺害したなどの疑いで逮捕されました。 検察は平原容疑者の刑事責任能力を調べる鑑定留置を1月から実施し、その後4月から7月15日までの予定で2回目の鑑定留置を行っていました。 そ ...
NHK北九州 中学生殺傷事件 44歳容疑者の鑑定留置 約1か月半延長
NHK 9日 21:37
去年、北九州市のファストフード店で中学生2人が殺傷された事件で、殺人などの疑いで逮捕された44歳の容疑者について、検察は、刑事責任能力を調べるために行っている「鑑定留置」の期間を来月下旬までのおよそ1か月半延長しました。鑑定留置は2回目で、期間はあわせて7か月半に及ぶことになります。 去年12月、北九州市小倉南区のファストフード店で、塾帰りに立ち寄った中学3年で15歳の女子生徒が刃物で刺されて死亡 ...
時事通信44歳男の鑑定留置を延長 北九州市の中学生殺傷―福岡地検支部
時事通信 9日 20:06
昨年12月、北九州市小倉南区のファストフード店で中学3年の生徒2人が殺傷された事件で、鑑定留置されている無職平原政徳容疑者(44)について、福岡地検小倉支部は9日、留置期間を8月29日まで延長したと発表した。 平原容疑者は1月に女子生徒=当時(15)=に対する殺人容疑で再逮捕された後、鑑定留置されたが、地検の判断で、4月から別の専門家による2回目の鑑定が行われている。 社会 コメントをする 最終更 ...
FNN : フジテレビクラクションに「自分があおられたかと」…蛇行してバイクの進路をブロックする車が後方ドラレコに 福岡・北九州市
FNN : フジテレビ 9日 19:28
昼下がりの福岡・北九州市で、左へ右へと蛇行運転を繰り返す黒い車。 さらに、撮影者の車に急接近! しかもこの時、黒い車はクラクションも鳴らしており、撮影者は「自分があおられているのかと思った」といいますが、撮影者によると、黒い車の“標的"は、後ろを走っていたバイクだったといいます。 映像が撮影されたのは一週間前。 黒い車はバイクの後ろから接近。 すると、2台が一気にスピードアップします。 黒い車は前 ...
デイリースポーツ2度目の鑑定留置を1カ月半延長
デイリースポーツ 9日 18:38
北九州市のファストフード店で昨年12月、中学3年の男女が殺傷された事件で、殺人容疑などで逮捕された平原政徳容疑者(44)の2度目の鑑定留置の期限について、裁判所が1カ月半の延長を認めたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。15日が期限で、福岡地検小倉支部が延長を請求していた。 平原容疑者の精神状態を調べるため、地検は今年1〜4月、1度目の鑑定留置をしたが、刑事責任能力の有無は判然としなかった。 ...
47NEWS : 共同通信2度目の鑑定留置を1カ月半延長 北九州、中3殺傷容疑の男
47NEWS : 共同通信 9日 18:35
北九州市のファストフード店で昨年12月、中学3年の男女が殺傷された事件で、殺人容疑などで逮捕された平原政徳容疑者(44)の2度目の鑑定留置の期限について、裁判所が1カ月半の延長を認めたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。15日が期限で、福岡地検小倉支部が延長を請求していた。 平原容疑者の精神状態を調べるため、地検は今年1〜4月、1度目の鑑定留置をしたが、刑事責任能力の有無は判然としなかった。 ...
47NEWS : 共同通信【速報】北九州中3殺傷、鑑定留置1カ月半延長
47NEWS : 共同通信 9日 18:01
北九州市の中3男女殺傷事件で、殺人などの疑いで逮捕された平原政徳容疑者の2度目の鑑定留置について、裁判所が1カ月半の延長を認めた。捜査関係者が9日、明らかにした。 北九州市
FNN : フジテレビ“受け子"として知人男(19)を指示役に紹介か “ニセ電話詐欺"で21歳会社員を逮捕 当時92歳男性から200万円だまし取った疑い 福岡
FNN : フジテレビ 9日 16:30
... 齢者に息子をかたったニセ電話をかけ、現金200万円をだまし取った疑いで9日、福岡県北九州市の会社員の男が逮捕されました。 男は知人の男を“受け子"として指示役に紹介したとみられています。 逮捕されたのは北九州市小倉南区の会社員、江藤蒼真容疑者(21)です。 門司警察署によりますと江藤容疑者は何者かと共謀して5月16日、北九州門司区の当時92歳の男性宅に息子をかたって電話をかけ「至急現金200万円が ...
FNN : フジテレビ福岡県で落雷・竜巻・急な強い雨に注意 1時間に40ミリ予想も 久留米市などで雨降りだす 大気の状態が非常に不安定
FNN : フジテレビ 9日 16:20
... い突風が発生するおそれがあります。 10日午後6時までに1時間に降る雨の量は多いところで ・福岡地方 40ミリ ・北九州地方 20ミリ ・筑豊地方 40ミリ ・筑後地方 40ミリ と予想されています。 また10日午後6時までの24時間に降る雨の量は多いところで ・福岡地方 60ミリ ・北九州地方 30ミリ ・筑豊地方 60ミリ ・筑後地方 60ミリ と予想されています。 気象台は 落雷や竜巻などの ...
FNN : フジテレビ水巻町“強盗致死" 2審も被告の48歳女に懲役20年判決 控訴を棄却 福岡高裁
FNN : フジテレビ 9日 15:45
福岡県水巻町で女性を死亡させ通帳を奪ったなどとして一審で懲役20年の判決を受けた女の控訴審判決で、福岡高裁は9日、被告側の控訴を棄却しました。 北九州市小倉北区の無職・岡村恵美被告(48)は2023年6月、知人の辻和美被告と共謀し、水巻町の町営住宅で辻被告の姉・つぐみさん(当時52)に催涙スプレーをかけた後、首を絞めて死亡させ通帳を奪ったなどとして、強盗致死などの罪に問われていました。 一審で岡村 ...
FNN : フジテレビ「大きな取引があります」SNSで先物取引の投資話持ちかけられ…620万円だまし取られる 42歳の会社員女性が被害 福岡
FNN : フジテレビ 9日 15:45
SNSで知り合った人物に金の先物取引の投資話を持ちかけられ、福岡県北九州市の女性が620万円をだまし取られていたことがわかりました。 八幡東警察署によりますと北九州市八幡東区の会社員の女性(42)は5月25日ごろ、SNSで知り合った日本人女性名義などのアカウントを使う人物から「大きな取引があります、一緒にがんばりましょう。」などと金の先物取引の投資話を持ちかけられました。 女性は指定されたアプリを ...
NHK北九州 中学生殺傷事件 検察「鑑定留置」期間の再延長を請求
NHK 8日 19:00
去年、北九州市のファストフード店で中学生2人が殺傷された事件で、殺人などの疑いで逮捕された44歳の容疑者について、検察は、刑事責任能力を調べるために2回にわたって行っている「鑑定留置」の期間をさらに延長するよう裁判所に請求しました。 去年12月、北九州市小倉南区のファストフード店で、塾帰りに立ち寄った中学3年で15歳の女子生徒が刃物で刺されて死亡し、一緒にいた男子生徒が大けがをした事件では、近くに ...
J-CAST市長辞任で浮上する争点...メガソーラー、図書館の問題どうなる? 田久保真紀氏は計画に反対、対立候補の見通しは
J-CAST 8日 18:33
... 削って整地している途中の状態だという。今後については、「特に聞いていません」と答えた。 韓国系企業も出資した「伊豆高原メガソーラーパーク合同会社」が計画を進めているが、この企業はその後に撤退し、現在は北九州市内の企業が加わっている。計画については、小野氏も田久保氏も、白紙撤回を求めて反対してきており、次の市長が2人以外でない限り、市の立場は変わらないようだ。 (J-CASTニュース編集部 野口博之 ...
47NEWS : 共同通信精神鑑定、期間延長を請求 北九州市の中3殺傷事件
47NEWS : 共同通信 8日 18:24
北九州市のファストフード店で昨年12月、中学3年の男女が殺傷された事件で、福岡地検小倉支部が、殺人容疑などで逮捕された平原政徳容疑者(44)の、2度目の鑑定留置について期間延長を請求したことが8日、捜査関係者への取材で分かった。起訴するかどうかの判断に向け、精神状態を慎重に調べる必要があると判断した。裁判所が可否や期間を決める。 今年1〜4月の1度目の鑑定留置では、医師による精神鑑定の結果、刑事責 ...
デイリースポーツ精神鑑定、期間延長を請求
デイリースポーツ 8日 18:23
北九州市のファストフード店で昨年12月、中学3年の男女が殺傷された事件で、福岡地検小倉支部が、殺人容疑などで逮捕された平原政徳容疑者(44)の、2度目の鑑定留置について期間延長を請求したことが8日、捜査関係者への取材で分かった。起訴するかどうかの判断に向け、精神状態を慎重に調べる必要があると判断した。裁判所が可否や期間を決める。 今年1〜4月の1度目の鑑定留置では、医師による精神鑑定の結果、刑事責 ...
産経新聞北九州中3殺傷事件、2度目の精神鑑定期間延長を請求
産経新聞 8日 18:21
北九州市のファストフード店で昨年12月、中学3年の男女が殺傷された事件で、福岡地検小倉支部が、殺人容疑などで逮捕された平原(ひらばる)政徳容疑者(44)の、2度目の鑑定留置について期間延長を請求したことが8日、捜査関係者への取材で分かった。起訴するかどうかの判断に向け、精神状態を慎重に調べる必要があると判断した。裁判所が可否や期間を決める。 今年1〜4月の1度目の鑑定留置では、医師による精神鑑定の ...
47NEWS : 共同通信【速報】北九州中3殺傷、鑑定留置延長を請求
47NEWS : 共同通信 8日 18:00
北九州市の中3男女殺傷事件で、福岡地検小倉支部が、殺人などの疑いで逮捕された平原政徳容疑者の、2度目の鑑定留置について期間延長を請求した。捜査関係者が8日、明らかにした。 北九州市
毎日新聞空自の戦闘機が北九州空港で訓練 狙いと背景は? 識者の見方
毎日新聞 8日 17:53
民間の小型機が駐機する中、訓練をする築城基地所属のF2戦闘機(奥)=北九州市小倉南区で2025年6月27日午後2時21分、出来祥寿撮影 航空自衛隊築城基地(福岡県築上町など)のF2戦闘機2機が27日、北九州市小倉南区・苅田町沖にある北九州空港の滑走路(2500メートル)で、タッチアンドゴー(連続離着陸訓練)を実施した。基地渉外室は訓練を行った時期について「関係機関と調整した結果」とのみ説明するが、 ...
FNN : フジテレビ久留米市で37.5℃・大牟田市で36.6℃…福岡県内各地で猛暑日に 10日連続「熱中症警戒アラート」救急搬送も相次ぐ
FNN : フジテレビ 8日 17:15
... も「熱中症警戒アラート」が発表された福岡県では各地で35℃を超える猛暑日となり、熱中症の疑いによる搬送も相次ぎました。 日中の最高気温は久留米市で37.5℃、大牟田市で36.6℃、飯塚市で36.5℃、北九州市八幡西区で36.3℃などと、各地で猛暑日となりました。 ◆街の人 「異常よね、本当異常だよね」 「36℃、37℃、(今度)40℃近くになるんじゃないだろうか」 この暑さの影響で熱中症とみられる ...
FNN : フジテレビ中学生2人殺傷事件 平原容疑者の「鑑定留置」 検察が期間を再延長の方針 福岡・北九州市
FNN : フジテレビ 8日 16:00
去年12月、福岡県北九州市で中学生2人が殺傷された事件で、7月15日が期限となる容疑者の男の「鑑定留置」について、検察がさらに延長するよう裁判所に請求する方針を固めたことが分かりました。 去年12月、北九州市小倉南区のファストフード店で、当時中学3年生の男女2人を刃物で刺し、女子中学生を殺害、男子中学生に重傷を負わせた疑いで、近くに住む平原政徳容疑者(44)が殺人などの疑いで逮捕されました。 検察 ...
FNN : フジテレビ【速報】福岡県筑後地方で大雨のおそれ…1時間40ミリ予想 久留米市ではすでに冠水も 低地の浸水に警戒 落雷や竜巻に注意を 気象台
FNN : フジテレビ 8日 15:45
... す。 また、落雷や竜巻などの激しい突風のおそれがあります。 8日の1時間に降る雨の量は多いところで 福岡地方 20ミリ 北九州地方 10ミリ 筑豊地方 30ミリ 筑後地方 40ミリ と予想されています。 また9日午後6時までの24時間に降る雨の量は多いところで 福岡地方 30ミリ 北九州地方 20ミリ 筑豊地方 50ミリ 筑後地方 70ミリ と予想されています。 気象台は、低い土地の浸水に警戒し、 ...
NHK天皇皇后両陛下 モンゴル訪問 歓迎行事と日本人抑留者の慰霊へ
NHK 8日 05:48
... 生還者「経験した苦難 広く知ってほしい」 モンゴルでの抑留生活に耐えて生還した人たちは、両陛下の慰霊を機に自分たちが酷寒の地で経験した苦難について広く知ってもらいたいと願っています。 現在102歳で、北九州市に住む樋口三郎さんは、22歳の時に旧満州で終戦を迎え、ソビエト軍によって抑留されたあと貨物列車やトラックに乗せられてモンゴルに送られました。 抑留者が首都ウランバートルの都市建設などに従事させ ...
FNN : フジテレビまさに令和版“金の卵" 高校生に引く手あまた…求人倍率は過去最高の4.1倍 合同企業説明会で熱視線 職業体験でミスマッチ防げ 福岡
FNN : フジテレビ 8日 05:00
... 、型枠づくり、さらには仕上げの壁塗りまで様々な仕事の現場を体験したのは福岡県北九州市と周辺の高校生。 引く手あまたの令和版“金の卵"が一堂に会したそのわけは…。 建設業、製造業をはじめ、運輸からサービス業まで県内に拠点を置く32の企業が集まった合同企業説明会「ジョブドラフトFes」。 地場企業が熱い視線を向けるのは、福岡県北九州市と周辺から集まった370人の高校生です。 7月から就職活動が解禁され ...
産経新聞学歴問題で再出馬意向の伊東市・田久保市長、メガソーラー反対で政界へ 市長選でも公約に
産経新聞 7日 20:17
... は建設工事の差し止めを求める行政訴訟に発展したが、19年以降は工事がストップしており、再開の見込みもないことから、反対住民側が請求を放棄して訴訟は終結した。 ハンファエナジージャパンは24年に撤退し、北九州市八幡西区の再エネ企業に変更している。田久保市長は市議だった今年3月の定例会で、メガソーラーの建設予定地が放置されている現状を訴え、事業者への行政指導を求めた。 市長就任後の6月の定例会で、メガ ...
デイリースポーツラグビー日本、ウェールズ破る
デイリースポーツ 5日 16:48
ラグビー日本代表が5日、ミクニワールドスタジアム北九州で行われたテストマッチ、リポビタンDチャレンジカップでウェールズ代表を24-19で破り、15度目の対戦で12年ぶりとなる2勝目を挙げた。伝統ある欧州6カ国対抗の出場チームに勝つのは、アイルランドとスコットランドを倒した2019年ワールドカップ(W杯)日本大会以来。 昨年再登板したエディー・ジョーンズ・ヘッドコーチ(65)の下、今年のテストマッチ ...
毎日新聞福岡でまた陥没 車が脱輪もけが人なし 北九州市が地下水路調査へ
毎日新聞 5日 10:26
北九州市小倉南区の県道が陥没して空いた穴=2025年7月3日午前11時51分、斎藤毅撮影 北九州市小倉南区の県道が3日、陥没した。地下には雨水を流すためのコンクリート製の水路が流れており、市は水路全体の調査をして原因を特定し、再発防止策を検討する。 陥没は3日午前10時ごろ。小倉南区徳力3の県道が横1・5メートル・縦1メートル・深さ1・1メートルにわたって崩落し、軽乗用車の右後輪が脱輪したが、けが ...
朝日新聞栄町銀天街が「ほこみち」に おしゃれな街のにぎわいを再び
朝日新聞 5日 10:10
... 駅(北九州市門司区)を出て右へ。桟橋通りを歩き、国道3号を渡った先の左手に、入り口が現れる。 長さ280メートルのアーケード商店街「栄町銀天街」。近くの門司港レトロ地区などで「門司みなと祭」が開かれた5月25日、アーケードの一角に展示された写真に見入る人々の姿が見られた。 銀天街の昔と今の写真が展示された「門司港今昔写真展」。銀天街の案内図に見入る人もいた=2025年5月25日午後1時23分、北九 ...
FNN : フジテレビ【何が】台湾からの女性観光客すねの骨折る大けが…皿倉山の絶景滑り台で9人のけが相次ぎ判明 “日本一の夜景"楽しめる人気スポット…市は対策検討 北九州市
FNN : フジテレビ 4日 21:20
日本新三大夜景で1位に選ばれている福岡・北九州市。その夜景スポットにある滑り台で、9人がけがをしていたことが続々と判明した。 4月設置…早くも人気スポットに 事故があったのは2025年4月、市のシンボルとしても愛される皿倉山の山頂付近に設置された滑り台「皿倉山ロングスライダー」だ。 この記事の画像(31枚) 全長は30メートル、高低差は9メートルある。 “日本一の夜景も楽しめる絶景の滑り台"として ...
日本テレビ北九州市・遺体遺棄 男性の長男を起訴、知人女性は不起訴に
日本テレビ 4日 20:08
福岡県北九州市で資材置き場の土の中から、男性の遺体が見つかった事件で、男性の長男が殺人などの罪で2日、起訴されました。一方、長男とともに逮捕された知人の女性については不起訴となりました。 2日、起訴されたのは、北九州市小倉北区に住む土木建築会社の社長・華山龍馬被告(46)です。 起訴状によりますと、華山被告はことし4月17日、父親の華山龍一さん(当時87)の首を圧迫して殺害し、翌日、遺体を北九州市 ...
産経新聞新たに40代女性の骨折判明 北九州市の滑り台、計10人
産経新聞 4日 19:50
北九州市八幡東区の皿倉山に市が4月に設置した全長約30メートルの滑り台で複数の利用者が負傷した問題で、市は4日、新たに40代女性が5月初旬に尾骨を折るけがをしていたとの情報が寄せられたと明らかにした。負傷者は計10人となった。
FNN : フジテレビ【なぜ】大人が次々と…外国人観光客にも人気!“日本一の夜景"見られる「絶景滑り台」で9人ケガ 市は対策を検討 北九州市
FNN : フジテレビ 4日 19:19
... りました。 北九州市民からは「『こうして滑っていく』とか『着地お願いします』とか、大人にも子供にも分かりやすく表示するのが大事なのでは」「アトラクション系は自己責任が伴う。利用者が気をつけることが大事なのでは」などの声が聞かれました。 市は皿倉山の滑り台について、日本公園施設協会が定める平均角度を35度以下にするなどの「遊具の安全に関する基準」を満たしているといいます。その一方で…。 北九州市・武 ...
NHKサンドウィッチマン 伊達みきおさん 突然 痛みのない血尿が…
NHK 4日 17:31
... に血が混じる「尿潜血」があれば、泌尿器科を受診するようにしましょう。血尿が治まっても放置しないこと、これが大切です。 (7月6日 おはよう日本で放送予定) 科学文化部記者 野町かずみ 1998年入局 北九州・高知などを経て現所属 演劇・伝統芸能など文化ニュース担当 社会部記者 市毛裕史 2015年入局 釜石支局などを経て現所属 伊達さんの命との向き合い方が深く印象に残りました 映像センター 記者 ...
毎日新聞骨折相次ぐ皿倉山スライダー 北九州市が対策、滑り方ルール浸透へ
毎日新聞 4日 17:17
皿倉山ロングスライダーの当面の対策方針について説明する武内和久市長=北九州市小倉北区で2025年7月4日午前11時8分、山下智恵撮影 北九州市の武内和久市長は4日の定例記者会見で、八幡東区の皿倉山(622メートル)の山頂付近のロングスライダーで設置された4月以降、骨折といった重傷者が相次いだことを受け、危険な滑り方の注意喚起をするスタッフである「滑り方サポーター」を配置するなどの対策方針を公表した ...
FNN : フジテレビ運輸安全委の調査官 現地入りし調査を開始 引き返した小型機が滑走路逸脱した「重大インシデント」 北九州空港 福岡
FNN : フジテレビ 4日 12:00
北九州空港に緊急着陸した小型機が滑走路を逸脱したトラブルで、国の運輸安全委員会が4日、現地に入り調査を始めました。 北九州空港を離陸したばかりの小型機が2日朝、エンジンの異常から緊急事態を宣言し、空港に引き返しました。 小型機は斜めに滑走路に進入し着陸を試みましたが、滑走路から外れ、脇の草地をバウンドしながら走行し、その後、滑走路に戻りました。 小型機には2人が乗っていてけがはありませんでしたが、 ...