検索結果(会計検査院 | カテゴリ : 社会)

28件の検索結果(0.075秒) 2025-10-23から2025-11-06の記事を検索
日本経済新聞「税金の無駄遣い」24年度540億円 医療福祉など不正、会計検査院調査
日本経済新聞 02:00
国の2024年度決算について、会計検査院が官庁や政府出資法人の支出状況を調べたところ、税金の無駄遣いや改善が必要とみられる事業は計319件、総額540億円に上ることが、5日分かった。医療福祉分野や中小企業向け補助金の不正受給が目立ったほか、道路などインフラの防災対策に遅れが出ている状況が浮かび上がった。 指摘、厚労省が全体の3割占める検査院は同日、24年度決算検査報告を高市早苗首相に提出した。報告 ...
TBSテレビ約540億円の“税金の無駄遣い"指摘 会計検査院が高市総理に報告 決算検査報告
TBSテレビ 5日 19:07
会計検査院はきょう午後、高市総理に2024年度の決算検査報告を提出しました。総額およそ540億円の“税金の無駄遣い"が指摘されています。 会計検査院が高市総理に提出した2024年度の決算検査報告では、国がおこなった319件の事業で総額およそ540億円を“税金の無駄遣い"などと指摘し、改善を求めています。 具体的には、▼役所の事業を請け負ったJR東日本の子会社が人件費を水増しして、およそ19億950 ...
NHK“新型コロナ関連の補助金など540億余不適切"指摘 会計検査院
NHK 5日 18:52
国の予算の使われ方を調べる会計検査院が昨年度の決算検査報告書をまとめ、新型コロナに関わる補助金など、あわせて540億円余りが不適切に支出されたなどと指摘しました。 会計検査院の原田祐平院長は、5日午後各省庁や政府出資法人を調べた昨年度の決算検査報告書を高市総理大臣に提出しました。 報告書で税金がむだに使われたとか、改善が必要だなどと指摘された金額は319件540億円余りに上りました。 省庁や法人別 ...
47NEWS : 共同通信税金の無駄540億円指摘 災害対策、国民生活に重点
47NEWS : 共同通信 5日 18:42
会計検査院は5日、官庁や政府出資法人を調べた24年度の決算検査報告を高市早苗首相に提出。検査で税金の無駄遣いを指摘したり、改善を求めたりしたのは全体で319件、総額約540億8千万円に上った。国民生活の安全性確保に重点を置き、インフラの災害対策や政府のサイバーセキュリティーの不備を指摘した。 検査報告では、法令違反や不適切な予算執行と認定した「不当事項」を271件(指摘金額計約86億7千万円)挙げ ...
デイリースポーツ税金の無駄540億円指摘
デイリースポーツ 5日 18:41
会計検査院は5日、官庁や政府出資法人を調べた24年度の決算検査報告を高市早苗首相に提出。検査で税金の無駄遣いを指摘したり、改善を求めたりしたのは全体で319件、総額約540億8千万円に上った。国民生活の安全性確保に重点を置き、インフラの災害対策や政府のサイバーセキュリティーの不備を指摘した。 検査報告では、法令違反や不適切な予算執行と認定した「不当事項」を271件(指摘金額計約86億7千万円)挙げ ...
朝日新聞海自潜水手当6275万円が不正 救難艦以外でも虚偽手続き 検査院
朝日新聞 5日 18:30
海上自衛隊の潜水艦救難艦「ちはや」=2023年4月15日午前9時11分、沖縄県宮古島沖、朝日新聞社機から、山本裕これ撮影 [PR] 会計検査院は、海上自衛隊の隊員による「潜水手当」の受給について調べ、計12部隊などの受給6275万円を不当と指摘した。不正が主に行われた潜水艦救難艦とは別の部隊でも、一部で隊員が虚偽の書類を作成していたと認定した。 この問題で防衛省は昨年12月までに、計6267万円の ...
朝日新聞JR東日本子会社、委託費など約20億円不正受給 人件費を過大請求
朝日新聞 5日 18:30
JR東日本本社=2021年6月、東京都渋谷区 [PR] JR東日本の100%子会社で広告事業を担う「ジェイアール東日本企画」(東京都渋谷区)が、国の委託費や補助金計約20億円を不正に受給していたことが会計検査院の調べでわかった。業務に従事していない社員を人件費に含めるなどして、虚偽の実績を国に報告していたという。 昨年5月、社長が引責辞任 東日本企画社は検査院の調査をきっかけに外部調査委員会を立ち ...
47NEWS : 共同通信【速報】会計検査院が決算検査報告を首相に提出
47NEWS : 共同通信 5日 18:16
会計検査院は5日、2024年度の決算検査報告を高市早苗首相に提出した。検査で税金の無駄遣いを指摘したり改善を求めたりしたのは全体で319件、総額約540億円に上った。 会計検査院高市早苗
時事通信税の無駄など540億円 指摘件数、金額ともに減少―24年度決算報告・検査院
時事通信 5日 18:15
会計検査院(原田祐平院長)は5日、2024年度の決算検査報告書を高市早苗首相に提出した。税金の無駄遣いを指摘するなどした事業は319件、金額は計約540億8100万円だった。件数、金額いずれも前年度を下回った。このうち法令違反や不適切な予算執行の「不当事項」は271件で、86億円を超えた。 新型コロナウイルス関連施策の検査に重点が置かれた前年度に比べ、24年度は国民生活の安全性確保や防衛、デジタル ...
毎日新聞JR東日本子会社、国の委託事業巡り19億円を不正受給 検査院指摘
毎日新聞 5日 18:07
JR東日本のロゴマーク JR東日本グループの広告事業などを担う「ジェイアール東日本企画」(東京都)が2019〜23年度に、8府省庁と委託契約を結んだり、補助金を交付されたりした83事業を会計検査院が調べたところ、人件費を過大請求して計19億9527万円を不正に受給していたことが判明した。 同社は検査院から調査を受けたのをきっかけに今年5月、不正受給を発表。当時の社長が引責辞任した。不正受給の総額が ...
毎日新聞中小企業の新型コロナ補助金、3.4億円の過大交付 会計検査院報告
毎日新聞 5日 18:05
会計検査院=東京都千代田区で、柴沼均撮影 新型コロナウイルス禍で影響を受けた中小企業の業態転換などを支援する国の補助金事業を巡り、事業者が虚偽の申請をするなどして補助金を過大に交付されていたことが会計検査院の調査で判明した。検査院は5日公表の2024年度決算検査報告で、計3億4461万円分の補助金交付を「不当」と指摘した。 指摘の対象は、中小企業庁から交付される国庫補助金が原資の「中小企業等事業再 ...
毎日新聞今村元衆院議員経営の病院を捜索 新型コロナ補助金、虚偽申請の疑い
毎日新聞 1日 17:22
... したことが31日、関係者への取材で分かった。特捜部は押収した資料を分析し、実態解明を進めるとみられる。 愛知県によると、病院側は2020〜23年度、国の交付金を原資とする補助金を申請した。昨年11月、会計検査院が約1億6千万円の過大受給を指摘。県は調査の結果、少なくとも約4億5千万円の不正受給があったと認定し、関連補助金の全額約17億6千万円の返還を求めた。 Advertisement 県によると ...
日本経済新聞コロナ補助金4.5億円不正受給か、元衆院議員経営の病院捜索 名古屋特捜
日本経済新聞 1日 17:12
... ことが1日までに、関係者への取材で分かった。特捜部は押収した資料を分析し、実態解明を進めるとみられる。 愛知県によると、病院側は2020〜23年度、国の交付金を原資とする補助金を申請した。昨年11月、会計検査院が約1億6千万円の過大受給を指摘。県は調査の結果、少なくとも約4億5千万円の不正受給があったと認定し、関連補助金の全額約17億6千万円の返還を求めた。 県によると、病院側は医療機器の納品書を ...
読売新聞コロナ補助金4億5400万円不正受給か、元衆院議員が院長の病院捜索…名古屋地検特捜部
読売新聞 1日 07:25
... ス対策の補助金を不正受給していた問題で、名古屋地検特捜部が詐欺容疑で病院の捜索に入ったことが、関係者への取材でわかった。捜索は10月30日。関係資料などを押収して調べを進めている模様だ。 名古屋地検 会計検査院が昨年11月に不正受給を指摘し、県が調査。県によると、同病院は2020〜23年度、新型コロナウイルス対策の装置を導入したなどの名目で、少なくとも約4億5400万円を不正に受給していた。 県は ...
産経新聞今村洋史元衆院議員経営の病院を捜索 名古屋地検特捜部、コロナ補助金で虚偽申請か
産経新聞 1日 00:04
... したことが31日、関係者への取材で分かった。特捜部は押収した資料を分析し、実態解明を進めるとみられる。 愛知県によると、病院側は2020〜23年度、国の交付金を原資とする補助金を申請した。昨年11月、会計検査院が約1億6千万円の過大受給を指摘。県は調査の結果、少なくとも約4億5千万円の不正受給があったと認定し、関連補助金の全額約17億6千万円の返還を求めた。 県によると、病院側は医療機器の納品書を ...
デイリースポーツ今村元衆院議員経営の病院捜索
デイリースポーツ 10月31日 23:23
... したことが31日、関係者への取材で分かった。特捜部は押収した資料を分析し、実態解明を進めるとみられる。 愛知県によると、病院側は2020〜23年度、国の交付金を原資とする補助金を申請した。昨年11月、会計検査院が約1億6千万円の過大受給を指摘。県は調査の結果、少なくとも約4億5千万円の不正受給があったと認定し、関連補助金の全額約17億6千万円の返還を求めた。 県によると、病院側は医療機器の納品書を ...
47NEWS : 共同通信今村元衆院議員経営の病院捜索 名古屋特捜、コロナ補助金不正か
47NEWS : 共同通信 10月31日 23:18
... したことが31日、関係者への取材で分かった。特捜部は押収した資料を分析し、実態解明を進めるとみられる。 愛知県によると、病院側は2020〜23年度、国の交付金を原資とする補助金を申請した。昨年11月、会計検査院が約1億6千万円の過大受給を指摘。県は調査の結果、少なくとも約4億5千万円の不正受給があったと認定し、関連補助金の全額約17億6千万円の返還を求めた。 県によると、病院側は医療機器の納品書を ...
NHK愛知 一宮の精神科病院を捜索 補助金不正受給か 名古屋地検
NHK 10月31日 18:56
... ウイルス対策の補助金を不正に受給した詐欺の疑いがあるということです。 病院では30日午後10時すぎ、特捜部の係官らが押収した資料などを入れた段ボール箱を車に積み込んでいました。 この病院は去年11月、会計検査院に新型コロナ対策の補助金の不正受給が指摘されました。 愛知県が調べたところ、虚偽の納品書や、支払い実態がない請求書の作成などを繰り返し、2020年度から4年間にわたって、補助金4億5400万 ...
デイリースポーツ世界最長のつり橋、計画承認せず
デイリースポーツ 10月30日 09:25
【ローマ共同】イタリアの会計検査院が29日、本土と南部シチリア島をつなぐ世界最長のつり橋「メッシナ海峡大橋」の建設計画を承認しない判断を出したと、地元メディアなどが報じた。直ちに計画が中止されるわけではないというが、何らかの影響が出る可能性がある。建設事業には日本のIHIも参画している。 会計検査院は30日以内に判断理由を公表するとしており、現時点で理由の詳細を明らかにしていないが、財源などを巡っ ...
47NEWS : 共同通信世界最長のつり橋、計画承認せず イタリア会計検査院、財源懸念か
47NEWS : 共同通信 10月30日 09:21
【ローマ共同】イタリアの会計検査院が29日、本土と南部シチリア島をつなぐ世界最長のつり橋「メッシナ海峡大橋」の建設計画を承認しない判断を出したと、地元メディアなどが報じた。直ちに計画が中止されるわけではないというが、何らかの影響が出る可能性がある。建設事業には日本のIHIも参画している。 会計検査院は30日以内に判断理由を公表するとしており、現時点で理由の詳細を明らかにしていないが、財源などを巡っ ...
日本経済新聞無線機6台が4年間使われず 空自のPAC3車両搭載用、検査院指摘
日本経済新聞 10月24日 02:00
航空自衛隊が運用する地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の無線機計6台が車両に搭載されず、約4年間倉庫に保管されていたことが23日、会計検査院の調べで分かった。検査院は無線機を必要とする部隊があるのに有効活用されておらず、不適切と指摘。空自は無線機を配備し直した。 検査院によると、無線機は「高射部隊用無線機2型」で、空自は2024年度末時点で計236台を管理。情報伝達のため、車両に搭載して使用する ...
デイリースポーツ無線機6台、4年間倉庫に保管
デイリースポーツ 10月23日 17:29
航空自衛隊が運用する地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の無線機計6台が車両に搭載されず、約4年間倉庫に保管されていたことが23日、会計検査院の調べで分かった。検査院は無線機を必要とする部隊があるのに有効活用されておらず、不適切と指摘。空自は無線機を配備し直した。 検査院によると、無線機は「高射部隊用無線機2型」で、空自は2024年度末時点で計236台を管理。情報伝達のため、車両に搭載して使用する ...
47NEWS : 共同通信無線機6台、4年間倉庫に保管 空自のパトリオット車両搭載用
47NEWS : 共同通信 10月23日 17:26
... 3日、会計検査院の調べで分かった。検査院は無線機を必要とする部隊があるのに有効活用されておらず、不適切と指摘。空自は無線機を配備し直した。 検査院によると、無線機は「高射部隊用無線機2型」で、空自は2024年度末時点で計236台を管理。情報伝達のため、車両に搭載して使用する。 北部高射群に21年以降配備された無線機計6台(1908万円)は任務に一度も使われず、約4年間倉庫に保管されていた。 会計検 ...
朝日新聞国立公園、686施設の所在や所有者不明 橋や建物、安全点検できず
朝日新聞 10月23日 17:17
環境省が所有者を把握していなかった瀬戸内海国立公園の橋=2024年12月23日、広島県呉市、環境省提供 [PR] 国立公園にある建物や橋などの施設の管理状況を会計検査院が調べたところ、計686施設の所在や所有者が不明になっていた。検査院は「安全を確保するために必要な点検ができていない」と指摘し、改善を求めた。 環境省の各地方環境事務所は、国有財産法により、国立公園内の国有財産を適正に管理することが ...
NHK国立公園の橋や建物など680余り “適切な管理受けていない"
NHK 10月23日 17:02
全国の国立公園にある680余りの橋や建物などが、安全点検など、適切な管理を受けていなかったことが会計検査院の調査で分かりました。 会計検査院は2023年度末の時点で全国34の国立公園に設置されている橋や建物など、1万9150件の施設の管理状況を調査しました。 その結果、「雲仙天草国立公園」や「瀬戸内海国立公園」など、全国13の国立公園にある686の施設が、台帳に登録されているのに実際にはどこにある ...
毎日新聞防空システムの無線機6台、活用されず約4年間倉庫に 検査院指摘
毎日新聞 10月23日 17:00
防空システム「パトリオット」=航空自衛隊のホームページより 航空自衛隊が運用する米国製の防空システム「パトリオット」の車載用無線機について会計検査院が調べたところ、6台が一度も活用されず、約4年間にわたって倉庫に保管されていたことが判明した。一方、同じ型の無線機を6台必要としていた部隊では、配備されない状態が続いていた。 検査院は「パトリオットの迅速な展開に必要な無線機が有効活用されていない事態は ...
日本経済新聞ODAの食糧資金援助、30カ国で積立金計58億円放置 検査院指摘
日本経済新聞 10月23日 02:00
... カ国で放置されていた食糧支援を目的とした政府開発援助(ODA)を巡り、無償資金協力を受けた途上国側が国内の物品販売で積み立てた資金のうち、計58億円が長期間使用されないまま放置されていたことが22日、会計検査院の調べで分かった。対象国は30カ国にのぼり、外務省と国際協力機構(JICA)に対し、現地政府に有効活用を促すよう求めた。 日本からの無償資金協力を原資に現地政府がコメや小麦を購入し、市場で販 ...
読売新聞途上国支援のODA積立資金、58億円が5年以上使われず…JICA「早ければよいものではない」と主張
読売新聞 10月23日 00:30
政府開発援助(ODA)による援助金を基に、支援先の途上国が積み立てた資金のうち、およそ58億円が少なくとも5年以上にわたって使われずに放置されていたことが会計検査院の調査でわかった。検査院は「支援の効果が出ていない」として改善を求めた。 会計検査院 途上国は援助金で穀物や肥料などを調達して市場で売り、収入を積み立てる。積立金の使途は日本側との協議で承認を受ける必要があり、外務省によると、幼稚園の整 ...