検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,146件の検索結果(1.185秒) 2025-03-19から2025-04-02の記事を検索
山梨日日新聞【時の人】中相作さん 〜江戸川乱歩研究を続ける
山梨日日新聞 12月19日 18:48
TOS : テレビ大分「八田與一容疑者」のチラシ県内21か所で配布 11月は指名手配容疑者の捜査強化月間 大分
TOS : テレビ大分 11月01日 17:30
11月1日から指名手配されている容疑者の捜査強化月間が始まりました。 大分県内でもひき逃げ事件で重要指名手配中の八田與一容疑者に関する情報提供を呼びかけようと、警察がチラシを配布しました。 2022年、別府市で起きた大学生2人が死傷したひき逃げ事件で警察は八田與一容疑者28歳を道路交通法違反のひき逃げの疑いで重要指名手配しています。 指名手配の容疑者の捜査強化月間初日の1日、警察はJR別府駅など県 ...
TOS : テレビ大分八田與一容疑者 最新の情報提供は計7900件に 「捜査強化月間」で警察が情報提供呼びかけ
TOS : テレビ大分 11月01日 14:40
2022年に大分県別府市で大学生2人が死傷したひき逃げ事件で重要指名手配となっている八田與一容疑について、最新の情報提供件数が11月1日発表されました。2024年10月末時点で7900件となっています。 こうした中、1日から指名手配されている容疑者の捜査強化月間が始まり、警察は大分県内でもチラシを配るなどして、八田與一容疑者に関する情報提供を呼びかけました。 この事件は2022年6月、大分県別府市 ...
NHK会津大学で入学式 “先端技術学びたい"と学生意気込む
NHK 14:25
会津若松市の会津大学で、2日、入学式が行われ、学部と大学院の新入生300人余りが新たな学びの門をくぐりました。 会津若松市にある会津大学で行われた入学式には、学部と大学院の新入生、あわせて354人が出席しました。 式典では束原恒夫学長がノーベル文学賞の作家、大江健三郎さんの言葉を引用して「学びを繰り返し深めて欲しい」とメッセージを送り、このあと、来賓の内堀知事が「最先端の知識や技術を習得するととも ...
毎日新聞F1日本GP開幕へ準備大詰め 鈴鹿サーキット、高校生の手で華やかに
毎日新聞 14:25
新たに設置されたモノリスを前にする(左から)田中彩子・鈴鹿商工会議所会頭、末松則子・鈴鹿市長、小田栄二郎・鈴鹿サーキット総支配人=鈴鹿市の近鉄白子駅前で2025年3月24日午後2時9分、村社拓信撮影 自動車レースの最高峰、F1世界選手権第3戦日本グランプリ(GP)が4日、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで開幕する。地元では国内外から訪れる多くのファンを迎える準備が最後の詰めを迎えている。 会場を華やか ...
荘内日報入学者294人過去最高 「魅力ある大学」全国で高い評価 公益大
荘内日報 14:25
東北公益文科大学(酒田市)の2025年度学部入学者が294人(編入7人含む)となったことが1日、公益大への取材で分かった。全国的に18歳人口が減少し地方の私立大学で定員割れが相次ぐ中、定員(235人)を大幅に超え、開学初年の01年度(282人)をも上回り今春、これまでで最も多い新入生を迎え入れることになる。入学式は5日(土)午前10時から公益大公益ホールで行われる。 21世紀の幕開けとともに、県と ...
荘内日報第52回将棋大賞 新人賞 岡部五段(鶴岡市出身)輝く 24年度 最多対局・最多勝利・連勝各賞も初受賞
荘内日報 14:24
第52回将棋大賞(日本将棋連盟主催)の選考委員会が1日、都内で開かれ、2024年度の新人賞に、鶴岡市出身の岡部怜央五段(25)が選ばれた。 岡部五段は24年度、対局数63、49勝の好成績を収め、最多対局、最多勝利、連勝(17連勝)の各賞も初めて受賞した。勝率は7割7分8厘で2位だった。 新人賞は、今回5年連続で最優秀棋士賞に選ばれた藤井聡太七冠らそうそうたる棋士が歴代受賞者に名を連ねる。荘内日報の ...
日本テレビ「こんな金、払えるわけねえだろ、殺すぞ」 従業員を脅して飲食代金1万600円分の請求...
日本テレビ 14:23
恐喝の疑いで新潟市中央区に住むクリーニング会社従業員の男(61)が2日、逮捕されました。 警察の調べによりますと、男は1月28日夜、新潟市中央区内の飲食店で複数人で飲食し、飲食代金1万5600円の請求を受けましたが、従業員に対し「こんな金払えるわけねえだろ、殺すぞ」などと怒鳴りつけ、飲食代金5000円にしなければ危害を加えるなどと脅し、飲食代金1万600円分の請求を断念させた疑いです。 店の関係者 ...
荘内日報歴史と伝統守りさらなる発展を 記念祝賀会 節目祝い決意新た 鶴岡市陸協創立75周年
荘内日報 14:23
鶴岡市陸上競技協会(佐藤伸一会長)の創立75周年記念祝賀会が29日、鶴岡市の東京第一ホテル鶴岡で開かれ、来賓を含め関係者約40人が出席し、節目を祝い合った。 同協会は戦後に立ち上がった鶴岡陸上倶楽部を前身に1948(昭和23)年4月に発足。2004年度末に東田川郡陸上競技協会と統合し、現在の体制となった。大会開催を通じた選手育成と競技力強化、指導力向上などに取り組む。中学生部活動の地域移行に対応し ...
山陰中央新聞近藤宏樹氏が死去 前安来市長、80歳
山陰中央新聞 14:22
近藤宏樹氏 前安来市長の近藤宏樹氏が3月31日午後、病気のため亡くなった。80歳。2008年から3期12年、同市長を務めた。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
NHK加賀 山中温泉の景勝地 鶴仙渓で「川床」オープン
NHK 14:22
加賀市の山中温泉で、渓谷の景色を眺めながらスイーツを楽しむことができる「川床」が2日、オープンしました。 加賀市山中温泉の「鶴仙渓」は、1キロ以上にわたって渓谷が続く景勝地で、毎年4月から地元の観光協会は、渓谷沿いの遊歩道から川にせり出すように作られた「川床」を営業しています。 午前9時半に営業が始まると、さっそく観光客が訪れて渓谷の景色を眺めながら、加賀棒茶や地元出身の料理人、道場六三郎氏が監修 ...
TOKYO HEADLINE“未来社会"を考えるショートフィルムを配信!大阪・関西万博開幕迫る今見たい5作品を厳選
TOKYO HEADLINE 14:22
ショートフィルム専門のオンライン映画館「ブリリア ショートショートシアター オンライン(以下:BSSTO)では、開幕まで2週間となるEXPO 2025 大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に因んで、さまざまな「未来社会」が描かれる世界のショートフィルムを2日から5週にわたり配信を開始する。 一時停止しているような日常にいる20代のカップルを描いたイギリスのコメディー『未来から来た ...
荘内日報専門的ノウハウや知見を生かし 地域課題解決担う「活性化起業人」委嘱
荘内日報 14:22
遊佐町の地域課題解決に取り組む「地域活性化起業人」の委嘱状交付式が1日、町役場で行われ、同町の豊富な水資源を活用したブランド商品やふるさと納税返礼品の開発などを担当するサントリーホールディングス(本社・大阪市、鳥井信宏社長)の増本真理さん(59)=福岡県筑紫野市出身=に委嘱状が手渡された。 地域活性化起業人は、総務省の特別交付税措置事業として2014年度に創設された。大都市圏の企業から地方自治体に ...
NHK大阪・関西万博 住友館は館内で森林探検
NHK 14:21
大阪・関西万博に出展する「住友グループ」のパビリオンの内覧会が2日行われました。 デジタル技術を使った「森林探検」を通じて、自然環境の重要さを感じてもらうとしています。 大阪・関西万博では、13の企業やグループが民間パビリオンを出展する予定で、2日は「住友グループ」が報道陣向けの内覧会を行いました。 パビリオンの外観は、グループの発展の礎を築いた愛媛県の「別子銅山」の山々をイメージしたデザインで、 ...
カナロコ : 神奈川新聞金曜日は「肉なし」社員食堂で実践 川崎の伸和コントロールズ
カナロコ : 神奈川新聞 14:18
バルブや精密温調装置の製造と販売を展開する伸和コントロールズ(川崎市麻生区)は、肉類を食べないことで地球環境や動物保護につなげる活動を社員食堂で実践し8年目を迎える。環境保全と多様性の受け入れを広げ…
中国新聞「ONE PIECE」ゾロの「虎狩り」箸置き 福山のキャス...
中国新聞 14:18
箸を刀のように置く虎狩り?と極虎狩りの箸置き 精密金属加工のキャステム(広島県福山市御幸町)は、人気アニメ「ONE PIECE(ワンピース)」のキャラクターを題材にした箸置きを発売した。箸を置くと「ロロノア・ゾロ」の技「虎狩り」が完成する。
中国新聞ふくやま桜フェスタ、5・6日に福山城公園プロムナード キッ...
中国新聞 14:18
春の訪れを感じながらグルメやワークショップ、ステージなどを楽しむイベント「ふくやま桜フェスタ」が5、6日、広島県福山市西町の福山城公園プロムナードである。
日本テレビ今年度の賃上げ率「4〜5パーセント台」とする企業が増加 人材確保・物価上昇への対応に懸命
日本テレビ 14:16
福井商工会議所が会員企業に今年度の賃上げ動向を調査したところ、賃上げ率を「4〜5パーセント台」とする企業が増え、全体の3割を占めています。 これは今年2月から3月にかけて会員企業を調査したもので、407社から回答がありました。 それによりますと、今年度に賃上げを予定する企業は55.3パーセントと半数を超え、19.9パーセントが検討中としています。 また賃上げ率をみますと、「2〜3パーセント台」が3 ...
新潟日報若く新しい力で貢献を 新潟市の中原市長が新人職員に訓示
新潟日報 14:15
中原八一市長に宣誓の言葉を述べる新採用職員=1日、新潟市役所 年度初めの1日、新潟市役所で新採用職員への辞令交付が行われた。中原八一市長は、市長部局に配属された154人を前に、市民目線を重視した業務遂行について訓示した。 中原市長は冒頭、昨年1月に発生した能登半島地震に触れ、「本年度は、被災者に寄り添った生活再建支援やインフラ普及をさらに加速していかなければいけない」と語った。 また、JR新潟駅の ...
中国新聞江田島市、ミキハウスの三起商行と育児支援で協定
中国新聞 14:14
協定書を手にする土手市長?と島野本部長 広島県江田島市は、子ども服ブランド「ミキハウス」を展開する三起商行(大阪府八尾市)と育児支援などに関する連携協定を結んだ。
NHK新潟 柏崎市長 東電に火災の原因調査と安全意識の徹底求める
NHK 14:14
1日、柏崎刈羽原子力発電所で電源室にある電源盤が焼ける火災があったことを受け原発が立地する柏崎市の桜井市長は東京電力に対して火災の原因調査と安全意識の徹底を求めました。 1日午前、柏崎刈羽原発で、放射線管理区域の外にある電源室にある電源盤が焼ける火災があり、東京電力などが原因の調査を進めています。 この火災を受け、柏崎市の桜井市長は2日の定例会見で、柏崎刈羽原発の稲垣武之所長に対し、原因の調査を進 ...
山形新聞県内新型コロナ感染者、定点調査で3.45人
山形新聞 14:12
県衛生研究所(資料写真) 県は2日、県内40の定点医療機関を通じ…
FCT : 福島中央テレビ「物事の本質迫る学習を」会津大学で入学式 福島
FCT : 福島中央テレビ 14:12
会津若松市にある会津大学で、入学式が行われました。 ロボットやIT、AI=人工知能などを学べる会津大学の入学式には、324人が出席しました。式では束原恒夫学長が「『知る、わかる、さとる』を基本に、物事の本質に迫る学習をしてほしい」とお祝いの言葉を述べました。そして、新入生を代表し、高島汰希さんが宣誓をしました。 ■入学生宣誓・学部生代表高島汰希さん 「コンピューター理工学の修得に努め、固く学則を守 ...
中国新聞岩国市由宇と上関町に地域おこし協力隊員着任
中国新聞 14:11
福田市長?に抱負を語る佐々木さん 山口県岩国市由宇町と上関町を盛り上げる地域おこし協力隊員が1日、それぞれ着任した。広島東洋カープの2軍本拠地である由宇球場を生かした観光振興に取り組んだり、起業経験を踏まえ町役場のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進したりする。
FCT : 福島中央テレビ「きのうよりは少し開いているが、まだ一輪も咲いていない」福島市の桜まだ開花せず 福島
FCT : 福島中央テレビ 14:11
県内は2日も冷たい雨が降り、寒さが続いていて、福島市ではまだ桜は開花していません。 ■大川悠輔記者 「今日の県内もあいにくの雨。桜の標本木もつぼみは膨らんでいるが開花には至っていない」 福島市の信夫山公園では午前10時すぎに福島地方気象台の職員が開花の基準となるソメイヨシノの標本木を訪れ、開花状況を確認しました。 ■福島地方気象台 気象情報官 石井 邦男さん 「きのうよりは少し開いているが、まだ一 ...
TBSテレビドジャース・大谷翔平選手、3試合ぶりのヒットが逆転の口火 チームは開幕7連勝
TBSテレビ 14:11
メジャーリーグ情報です。大谷翔平選手や佐々木朗希投手が所属するドジャースは開幕から負けなしの強さを見せています。 2日は1点を追いかける展開から、大谷選手の1打が勝利を呼び込みました。 日本時間の2日行われたドジャースタジアムでのブレーブス戦。 大谷は1番指名打者で出場しました。 相手の先発ピッチャーは、昨シーズンのサイ・ヤング賞投手、左腕のクリス・セールです。 注目の大谷の第1打席は、セールのチ ...
下野新聞足利と佐野の270世帯で停電
下野新聞 14:11
東京電力パワーグリッドによると、2日午後1時54分現在、足利市で約150世帯、佐野市で約120世帯が停電している。 残り:約 95文字/全文:159文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が ...
NHK山梨 昭和町 中小企業の合同入社式
NHK 14:10
県内の中小企業が昭和町で合同の入社式を行い、新入社員たちが社会人としての一歩を踏み出しました。 合同の入社式は山梨県中小企業家同友会が毎年開いていて、昭和町の会場には製造業やサービス業などあわせて26社の新入社員42人が出席しました。 まず、県中小企業家同友会の田中昇代表理事が「新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。皆さんが日々、成長していく姿を見守りながら一緒に同じ目標を達成していきたい」 ...
TBSテレビ真庭市で観光バスが横転し乗客11人が重軽傷を負った事故 男性運転手(65)を過失運転傷害の疑いで書類送検【岡山】
TBSテレビ 14:09
去年12月、岡山県真庭市の市道で観光バスが横転し、乗客11人が重軽傷を負った事故で警察はきょう(4月2日)、運転手の男性を過失運転傷害の疑いで書類送検しました。 この事故は、去年12月、真庭市蒜山上徳山の市道で乗客・乗員45人が乗った観光バスがスリップし、横転。男女11人が重軽傷を負ったものです。 警察によりますと、バスの幅2.5mに対し、現場の市道は2.6mで、当時、雪が約10センチ積もり、道路 ...
北海道新聞ミャンマーの詐欺拠点で確保の窃盗容疑者、新千歳空港に到着
北海道新聞 14:08
【千歳】ミャンマー東部の特殊詐欺拠点が集まる地域で2月に確保され、北海道警察に窃盗容疑で逮捕された住所、職業不詳宮下将宏容疑者(36)は2日、航空機で新千歳空港に到着した。1日、移送先の隣国タイから強制送還され、道警は勤務していた札幌市の飲食店で現金3万4千円を盗んだとして、日本に向かう機内で逮捕状を執行した。特殊詐欺への関与についても捜査する。...
中国新聞掃海艦のうみ公開 艦名ゆかりの江田島に入港
中国新聞 14:07
最新機材を装備する甲板 海上自衛隊呉基地(呉市)に就役した掃海艦のうみ(690トン)が、艦名ゆかりの江田島市に初入港した。海自第1術科学校(江田島町)で特別公開され、公募で選ばれた親子連れたち約20人が艦内を見学した。
NHK南紀白浜空港の利用者 令和6年度 23万人余りで過去最多に
NHK 14:06
昨年度(令和6年度)の1年間に白浜町の南紀白浜空港と東京の羽田空港を結ぶ定期便を利用した人は、23万5000人余りと過去最多となりました。 これは岸本知事が2日の定例の記者会見で明らかにしました。 それによりますと、白浜町の南紀白浜空港と東京の羽田空港を結ぶ定期便は、日本航空が1日3往復運航していて、先月(3月)までの1年間の利用者は23万5543人でした。 これは、前の1年間(令和5年度)より5 ...
NHK栃木 日光 輪王寺で3代将軍 徳川家光の企画展
NHK 14:06
日光市の輪王寺で、寺に霊廟がある江戸幕府の3代将軍、徳川家光に関する企画展が行われています。 この企画展は徳川家に伝わる資料などを管理する徳※川記念財団が企画したもので、会場の日光市の輪王寺の宝物殿では、江戸幕府の3代将軍・徳川家光の肖像画など6点が展示されています。 このうち、「徳川家光像」は、幕府の御用絵師だった狩野家の絵師が、狩野家で代々受け継がれてきた家光の肖像画を元に描いたもので、顔や冠 ...
TBSテレビ「同僚3人で居酒屋を利用した後、3人とも嘔吐や下痢」ノロウイルスによる食中毒 松山市二番町の居酒屋「KOH KOH」愛媛県
TBSテレビ 14:05
愛媛県松山市二番町の居酒屋「KOH KOH」でノロウイルスによる食中毒が発生し、利用客9人が下痢や嘔吐などの症状を訴え、市保健所は同店を4月2日から2日間の営業停止処分としました。 松山市保健所によりますと、3月28日、市民から「3月24日に同僚3人と市内の居酒屋『KOH KOH』を利用した後、3人とも嘔吐や下痢の症状が続ている」と相談がありました。 保健所が調査したところ、3月23日夜と24日夜 ...
信濃毎日新聞今日の視角 20年後(落合恵子)
信濃毎日新聞 14:05
紙を1枚。筆記用具を1本。準備はそこまで。あとはこれから言う情景を聞いて、簡単な絵を描こう。…ここに1本の広い道がある。向こうからひとりの大工さんがやってきた。反対側から花をもったひとが歩いてきて、ふたりは道の端に寄ってしばらく立ち話をして、右と左に別れた。よく晴れた4月の朝だった…。 「さあ、描いてみよう。大工さんと花をもった誰かと」。わたしが呼びかけたのは…
中日新聞中日・三浦瑞樹が支配下登録、背番号は「69」に「どんな場面でも思い切って投げられるように頑張りたい」
中日新聞 14:04
Tweet 支配下登録され、会見でポーズをとる三浦(右)と井上監督 中日は2日、ソフトバンクから育成選手として加入していた三浦瑞樹投手(25)を支配下登録し、同投手がンテリンドームナゴヤで会見した。背番号は「69」に決まった。先発、ロングリリーフとしての起用が期待される左腕は「先発では5勝以上、中継ぎでは点数をやらない気持ちを持って投球していきたい」と今季の目標を掲げた。 三浦は東北福祉大から20 ...
徳島新聞【イニング速報中】鳴門ー生光学園 県高校野球春季大会第9日準決勝
徳島新聞 14:04
第78回徳島県高校野球春季大会第9日は2日、準決勝第2試合…
中国新聞柳井市、阿月公民館を建て替え 幕末の志士が学んだ「克己堂」...
中国新聞 14:03
移転した阿月公民館と同出張所。幕末の志士たちが学んだ克己堂の門をくぐって入れる 山口県柳井市は、老朽化した同市阿月の阿月公民館と同出張所を建て替えた。2005年に統合で閉校した旧阿月小跡地に移転し、同跡地に残る幕末の志士たちが学んだ「克己堂」の門をくぐって入ることができるようにした。
FNN : フジテレビJR松山駅「バスタ」プロジェクト 国“事業計画の検討段階"へ格上げ「スピード感持ちまとめる」【愛媛】
FNN : フジテレビ 14:02
愛媛県松山市のJR松山駅で整備が検討されている新たな交通拠点・バスターミナルの事業化に向け、国の検討段階が格上げされました。松山市が1日に発表しました。 この「バスタ」プロジェクトを巡っては、松山市が県などと国に早期の事業化に向けた検討段階の格上げを要望。松山市によりますと、国の来年度予算案でJR松山駅での「バスタ」プロジェクトが、「事業計画の検討」段階に格上げされたことが分かりました。事業化に向 ...
サカエ経済新聞名古屋栄三越屋上で「ビアガーデン マイアミ」営業開始へ 食べ飲み放題で提供
サカエ経済新聞 14:02
「ビアガーデン マイアミ」客席イメージ(写真提供=チタカ・インターナショナル・フーズ) 0 名古屋栄三越(名古屋市中区栄3)屋上で4月14日から、「ビアガーデン マイアミ」の期間限定営業が始まる。運営はチタカ・インターナショナル・フーズ(北名古屋市)。 ビールなどが並ぶドリンクサーバー [広告] 名古屋で60年以上の歴史を持つ同店。1963(昭和38)年に名古屋駅前の複合ビル「大名古屋ビルヂング」 ...
NHK山梨 早川町の県道 落石で再び通行止め 一部地域孤立状態に
NHK 14:00
早川町の県道37号で1日午後、落石が発生し、一部の地域が孤立状態になっています。 この道路は先月にも落石で通行止めになり、先週、解除されたばかりでした。 県によりますと、早川町の県道37号南アルプス公園線は、新倉で1日午後、落石が見つかり、およそ100メートルの区間で通行止めになっています。 町によりますと、この影響で奈良田温泉などがある西山地区と行き来ができなくなっていて、孤立状態になっていると ...
徳島新聞【速報】県立新ホールの県市協定、県と徳島市が締結 後藤田正純知事と遠藤彰良市長が協定書に署名
徳島新聞 14:00
徳島県と徳島市が2日、藍場浜公園での県立新ホール整備に向けた新たな基本協定を締結したことが分かった。後藤田正純知事と遠藤彰良市長が協定書に署名した。 県と市の基本協定を巡っては…
産経新聞大家族を構成 天王寺動物園のオオカミ舎
産経新聞 14:00
オオカミ舎のチュウゴクオオカミ(天王寺動物園提供)今回は平成2年にオープンした現在の「オオカミ舎」についてご紹介します。このオオカミ舎は昭和40年建築の「中獣舎」があった場所に建築されました。当初中獣舎では、ブチハイエナ、チュウゴクオオカミ、チュウゴクオオカミの黒変種、シンリンオオカミ、シベリアオオカミ、ドール、コヨーテ、キンイロジャッカルを飼育し、オオカミコレクションを誇っていました。 しかし、 ...
室蘭民報買い物、ママはわが子優先 「リアル」には不便実感
室蘭民報 14:00
ママは自分よりわが子の買い物を優先―。衣料品販売大手ZO...
岩手日報盛岡市役所繋支所、70年の歴史に幕 行政拠点の役割終える
岩手日報 14:00
盛岡市繋の市役所繋支所は3月31日、閉所した。支所が入居するつなぎ地区活動センターの機能移転に伴い、地域の行政拠点としての役割を終えた。 現地で閉所式を行い、内舘茂市長や地域住民ら約30人が出席。センターは閉鎖され、旧繋小を地域の活動拠点として利用する。つなぎ地区振興福祉推進協議会の高橋金兵衛顧問は「残念だが、住民の卒業した小学校に拠点が移ることは希望が持てる」と語る。 繋支所は1955年、雫石町 ...
秋田魁新報AIUでキャンプ、中高生が秋田の未来考える 全国の42人、英語でプレゼン
秋田魁新報 14:00
人口減少が急速に進む地域の課題をどう捉え、行動していくべきか。全国の中高生が3月28日までの5日間、秋田市の国際教養大学(AIU)を拠点に講義や五城目町でのフィールドワークに臨み、秋田の未来について考えた。彼ら彼女らの目に、秋田の姿はどう映ったのだろう。 ◇ ◇ 人口減の進む秋田の課題を解決するアイデアをプレゼンする中高生たち AIUのレクチャーホールの壇上に立つ中高生たちが、英語で熱のこもったプ ...
十勝毎日新聞おうちごはん塾(195)「ビビンバ風ごはん」
十勝毎日新聞 14:00
ヘルシーな食材で作る簡単アイデアメニュー 保存食&家にあるものでできる <材料>(2人分) ◆だしを取った後の昆布…10cm 1枚 ◆干しシイタケ…………………………3枚 ◆ニンジン……………………………5cm ◆紅ダイコン…………………………5cm ◆ツナ缶………………………1缶(70g) ◆コーン缶……………1/2缶(180g) ◆温泉卵…………………………………2個 ◆ごはん…………………… ...
松本経済新聞松本市が「EVカーシェアリング」導入 平日は公用車、夜間・休日は貸し出し
松本経済新聞 14:00
車両には松本城と北アルプスをあしらった 0 松本市は公用車として使用する電気自動車(EV)を夜間や休日に貸し出す「EVカーシェアリング」を4月1日、始めた。 [広告] 軽自動車「日産サクラ」と普通車「日産リーフ」各1台を市役所本庁ロータリーに配備。車両には松本城と北アルプスをあしらったラッピングを施した。平日の昼間(8時〜18時)は公用車として使用し、夜間(19時〜翌7時)と休日は市民や観光客に貸 ...
TBSテレビ【雨や雪はいつまで?】2日は東北 関東 四国などで雨や雪、その後、徐々に気温上昇で北海道や東北は『かなりの高温』へ【気象庁 2週間気温予報 早期天候情報】
TBSテレビ 13:59
気象庁によりますと、北日本の気温は、向こう4日間程度は、平年並の日が多いでしょう。その後は暖かい空気が流れ込みやすいため高く、かなり高くなる所もあるでしょう【雪と雨のシミュレーションを画像で掲載しています】。 東日本、近畿、中国地方の気温は、向こう4日間程度は、平年並の日が多いでしょう。その後は暖かい空気が流れ込みやすいため高い日が多いでしょう。 四国、九州北部、九州南部、沖縄・奄美の気温は、向こ ...
NHK新名神高速道路 通行止め解除
NHK 13:59
新名神高速道路は車両火災のため、甲賀市の信楽インターチェンジと甲南インターチェンジの間の上り線で通行止めになっていましたが、2日午後1時37分に通行止めは解除されました。
TBSテレビ能登半島地震 石川県内の避難者がゼロに ピーク時の24年1月には約3万4000人が避難所生活
TBSテレビ 13:58
能登半島地震により石川県内で避難所生活を送っていた人が仮設住宅などに移り、避難者がゼロになりました。 石川県はきのう、輪島市などで避難生活を送っていた11人が先月までに自宅や別の施設に移り、能登半島地震による避難者がゼロになったと発表しました。 去年9月の豪雨を受けて、現在も46人が公民館や学校などに身を寄せていますが、応急仮設住宅が先月までにすべて完成し、今月中には解消される見通しです。 ピーク ...
NHK霧島連山・新燃岳 警戒範囲縮小もレベル3継続 噴石など警戒
NHK 13:58
鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳について気象台は、火山活動がさらに活発になっていることを示す変化は見られないとして、2日午前、火口からの警戒範囲をおおむね3キロに縮小しました。 一方、噴火警戒レベル「3」は維持し、噴石などに警戒を呼びかけています。 霧島連山の新燃岳では、火山性地震が増加したほか、山の膨張を示す地殻変動や火山性微動が観測されたため、気象台は先月30日噴火警戒レベルを「2」か ...
ABC : 朝日放送元日に寺社を拝観していた20代女性のブーツを下駄箱から盗んだ疑い 会社員の33歳男を逮捕 京都
ABC : 朝日放送 13:58
元日に京都市内の寺社を観光で訪れていた女性のブーツを盗んだとして会社員の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、神奈川県川崎市に住む会社員の男(33)です。 京都府警川端警察署によりますと、男は2025年の元日、京都市左京区の寺社で、観光客の女性(29)のブーツ1足(時価約2000円相当)を盗んだ疑いがもたれています。 女性は当時、寺社の建物内を拝観するため、ブーツを脱いで下駄箱に入れて ...
琉球新報4月3日は「シーサーの日」 感謝込め「うふ(大きい)シーサー」をきれいに 沖縄・那覇市
琉球新報 13:55
4月3日の「シーサーの日」前日の2日、県内各地から集まった陶工らが那覇市の国際通り近くにある「うふシーサー」2体の清掃を行った。3日にはイベント「第24回壺屋でシーサーの日!」(同実行委員会主催)が壺屋やちむん通りで開かれる。 「うふ」とは「大きい」という意味。壺屋の「壺屋うふシーサー」と安里の「さいおんうふシーサー」はそれぞれ高さ約3・5メートル、重さは約3トンある。巨大なシーサーに陶工らがブラ ...
熊本日日新聞「かたち」の豊さ感じて 小国町の坂本善三美術館で展覧会 5月25日まで
熊本日日新聞 13:54
小国町黒渕の坂本善三美術館で、展覧会「親密に語りかける『かたち』」が開かれている。善三が身近な生活の中から着想を得た作品が、見る人の想像力をかきたてる。5月25日まで。 展示しているのは、油彩や水彩、リトグラフなど27点。1960?8...
熊本日日新聞保育実践論文で「最優秀園」 荒尾市の荒尾第一幼稚園 ソニー教育財団(東京)主催
熊本日日新聞 13:54
「科学する心」を育てる取り組みをたたえる、ソニー教育財団(東京)主催の保育実践論文で、荒尾市の荒尾第一幼稚園が2024年度の「最優秀園」に選ばれた。最優秀園の選出は熊本県内初。園児の自主性を尊重した創作や問題解決を促す姿勢が評価された。 ...
NHK阿波銀行 法人狙う詐欺電話で法人ネット即時振り込みを停止
NHK 13:54
阿波銀行を装う自動音声で、企業からインターネットバンキングの利用に必要な情報をだまし取ろうとする電話が徳島県内で確認され、阿波銀行は法人向けのネットバンキングによる他の金融機関への即時振り込みを停止しています。 阿波銀行によりますと、2日午前9時半ごろ、県内の企業から、阿波銀行のお客様サポートセンターを名乗り「インターネットバンキングの設定ができていません」と自動音声の電話がかかってきたと相談があ ...
NHK島根大学で入学式 新入生1600人余が学生生活をスタート
NHK 13:54
島根大学の入学式が松江市で開かれ、1600人余りの新入生が学生生活をスタートさせました。 入学式は、松江市の「くにびきメッセ」で開かれ、法文学部や教育学部、それに、医学部など、7つの学部のほか、大学院の学生、合わせて1600人余りが出席しました。 この中で、大谷浩学長が「少子高齢化や人口減少という世界共通課題を主体的にとらえ、解決策を探っていくべきだ。活躍と貢献を心から祈っている」と述べました。 ...
熊本日日新聞集めた赤白帽、カンボジアへ 玉名市の14小学校の児童 玉名国際交流協会に贈呈
熊本日日新聞 13:53
カンボジアの子どもたちに役立ててもらおうと、今春卒業した玉名市の小学校14校の児童たちが赤白帽約300個を集めた。このうち天水小が3月27日、協力を呼びかけた玉名国際交流協会(水本利恵子会長)に21個を贈った。 同国で教育支援などに携...
熊本日日新聞ワンピース列車、運行再開 南阿蘇鉄道サニー号トレイン
熊本日日新聞 13:53
人気漫画ONE PIECE(ワンピース)に登場する海賊船をモチーフにした南阿蘇鉄道のサニー号トレインが3月29日、立野(南阿蘇村)?高森(高森町)で運行を再開した。 漫画と連携した県の熊本地震復興プロジェクトの一環。車両の外装には主人...
大分合同新聞日田消防署の杉本さんが認定救急救命士に 医師の指示受け気道確保の処置可能
大分合同新聞 13:47
【日田】日田消防署の救急救命士杉本祐一さん(33)が日田市南元町の若宮病院で1年間にわたる気管挿管の実習を終え、3月31日、修了証が渡された。...
大分合同新聞豊後高田市真玉海岸で3年ぶりマテ貝掘り解禁 成育順調で禁漁を解除、6月1日まで
大分合同新聞 13:47
【豊後高田】豊後高田市臼野の真玉海岸で、3年ぶりにマテ貝掘りが解禁されている。6月1日まで、週末や祝日の干潮時間に合わせて一般に開放される。...
熊本日日新聞多良木学園で閉園式 熊本県内唯一の公立障害児入所施設 4月から民間に移管
熊本日日新聞 13:46
熊本県で唯一の公立の障害児入所施設「多良木学園」(多良木町)が3月31日、閉園した。元職員や保護者ら約50人が出席し、57年の歴史に思いをはせた。 4月から、あさぎり町の社会福祉法人「つつじケ丘学園」が運営と入所者15人を引き継ぐ。2...
NHK新潟 再稼働是非“県民の考え調べるには投票では難しい"知事
NHK 13:45
東京電力・柏崎刈羽原子力発電所の再稼働の是非を問う県民投票を実施するための条例案をめぐり、花角知事は2日の記者会見で「判断に悩む県民の考えを調べるには投票では難しい」と述べました。 柏崎刈羽原発の再稼働の是非を問う県民投票の実施を目指している市民団体は先月、条例の制定を求めるために必要な数を大幅に上回る署名を県に提出し、今月16日から県議会の臨時会で条例案が審議されることになっています。 この条例 ...
TBSテレビ「1週間に2〜3回立て続けというお客さんも…」なぜ?青森市が年間の購入額で“日本一"になった19品目 その理由は? 家計調査で見えてくる“県民性" 反対に全国で最もお金を使わなかったものは…
TBSテレビ 13:40
「ラーメン」や「餃子」「納豆」など、購入額の全国トップを狙い、自治体同士で争っていますが、これは総務省が県庁所在地などを対象にする家計調査の結果で明らかになっています。 青森市では、19項目が年間の購入額で1位となりました。その結果から見えてくる“青森の生活"を取材しました。
日本テレビ【再捜査】自民党滋賀県連の前事務局長の横領事件「不起訴不当」大津検察審査会が議決
日本テレビ 13:39
自民党滋賀県連の前事務局長が、多額の金を引き出し横領したとして業務上横領の疑いで刑事告訴され、その後、不起訴になっていた事件について、検察審査会はことし1月、一部の容疑について不起訴は不当だとして捜査のやり直しを求める議決をしたことが、2日分かりました。 自民党滋賀県連の前事務局長は、2016年から2021年にかけて自民党会派の口座などから5140万円あまりを引き出し横領した疑いがあるとして、20 ...
NHK新潟 佐渡 ことし最初 子牛の競り市
NHK 13:39
佐渡市でことし最初の子牛の競り市が開かれ、参加した業者が肉づきなどを見定めながら次々に競り落としていました。 佐渡市で生産された子牛は肉質が安定していて人気があり、2日は、ことし最初の競り市が市内にある「高千家畜市場」で行われ、県内外から19の業者が参加しました。 競りにかけられたのは市内の生産農家が育てた生後1年未満の121頭の子牛です。 競りが始まると、業者が子牛の骨格や肉づきを見定めながら次 ...
琉球新報SNSの誹謗中傷など人権侵害事案への対応に意欲 沖縄弁護士会の古堅新会長
琉球新報 13:38
1日に就任した沖縄弁護士会の古堅豊会長ら新役員5人が同日、那覇市泉崎の琉球新報社を訪れた。古堅会長は「子どもの人権を守る施策に注力し、県との連携も深めていきたい」と抱負を述べた。 弁護士会の業務効率化や、SNSでの誹謗中傷など人権侵害事案への対応にも意欲を見せた。副会長の松崎暁史氏、安里学氏、西村オリエ氏、横江崇氏も同席した。
日本テレビ自転車を盗んだ51歳の男を窃盗容疑で逮捕 男の自宅から50台以上の自転車が見つかる《...
日本テレビ 13:38
新潟市で2日、自転車1台を盗んだ疑いで男が逮捕されました。 窃盗の容疑で逮捕されたのは新潟市西区に住む映像制作業の男(51)です。 警察によりますと男は2023年5月下旬、新潟市西区五十嵐2の町でカギのかかっていた自転車(時価3万円相当)1台を盗んだ疑いがもたれています。カギは壊されていました。 警戒中の警察官が、自転車に乗っていた男に職務質問したところ、男の容疑が浮上。警察の捜査で男の自宅からは ...
大分合同新聞日本民謡協会日田やまなみ会が発表会開催 持ち歌や合唱を教室生徒20人披露
大分合同新聞 13:38
【日田】日本民謡協会日田やまなみ会(梶原公人支部長)の第41回発表会が3月30日、日田市元町の飲食店であった。...
大分合同新聞数え年13歳の子どもたちが着物姿で華やかに 日田市の咸宜園で「十三祝いの会」
大分合同新聞 13:37
【日田】小学校を卒業した数え年で13歳の子どもたちに着物姿になってもらい祝福する「十三祝いの会」が3月30日、日田市淡窓の江戸時代最大の私塾「咸宜園」であった。...
高知新聞四万十川で初採取!つぶらな瞳の珍種「ワカウナギ」四万十市の学遊館で展示
高知新聞 13:37
四万十川で初めて見つかったワカウナギ(四万十市具同の四万十川学遊館) ウナギのような、ヘビのような…。にょろにょろと、黄色がかった体につぶらな瞳の「ワカウナギ」がこのほど、…
大分合同新聞庄内町の児童養護施設に県遊技業協同組合が靴贈呈 青年部「履いて元気に遊んで」
大分合同新聞 13:36
【由布】県遊技業協同組合青年部は2日、由布市庄内町東長宝の児童養護施設「山家学園」に靴19足を贈った。...
琉球新報読谷高生ら平和祈り歌三線 米軍上陸の地でラジオ特番 思い紡ぐ 沖縄戦80年
琉球新報 13:36
【読谷】読谷高校の生徒らは1日、FMよみたんが読谷村の渡具知ビーチから生放送した「米軍上陸の日」特別番組に出演し、沖縄戦で家族を失った悲しみを歌った「艦砲ぬ喰ぇー残さー」の歌三線を披露した。 生徒らは沖縄戦をテーマにした劇などを慰霊の日に合わせて披露する「6・23平和特設授業」に向け平和学習に取り組んでいる。実行委員会の生徒らは平和学習のためラジオ収録に同行し、80年前に米軍が上陸した海を前に黙と ...
熊本日日新聞【速報】文徳が決勝進出 九州地区高校野球熊本大会
熊本日日新聞 13:36
第156回九州地区高校野球熊本大会は2日、準決勝第2試合を行い、文徳が城北を9?1(六回コールド)で破り、決勝進出を決めた。
中国新聞福山市大門町で市道陥没 けが人なし 付近で交通規制
中国新聞 13:36
道路の一部が陥没し、復旧作業が進められる現場(2日午前9時55分、福山市大門町4丁目) 2日午前6時半ごろ、広島県福山市大門町4丁目の市道で「道路が陥没している」と通行人から110番があった。片側2車線の約2メートル四方にわたり、深さ約40センチの陥没が発生した。けが人はなく、周囲の建物などにも影響はないという。
盛岡経済新聞いんべクリーニングが肴町に新店舗 心地よさをコンセプトに日常に寄り添う
盛岡経済新聞 13:35
木材や暖かい照明を使って心地よさを表現した店舗 0 「いんべクリーニング肴町店 inbe COMFORTABELE SHOP(いんべコンフォータブルショップ)」(盛岡市肴町)が3月15日に開店した。 [広告] 同店は「心地よさ」をコンセプトに、同社が開発した洗浄技術「いんべコンフォータブルウォッシュ」の認知を広める役割を持つ。同技術は、重曹を中心とした天然由来の洗浄成分と盛岡の軟水を使った独自の水 ...
カナロコ : 神奈川新聞SNSで暴力示唆、当たり前に 埼玉県民として危機感
カナロコ : 神奈川新聞 13:34
在日クルド人に対する差別行為やヘイトスピーチに歯止めがかからない。本連載は法規制の必要性を論じた東京弁護士会主催のシンポジウム(2月13日)の登壇者の報告を紹介する。初回は市民団体「埼玉から差別をなくす会」の中島麻由子さん。(構成・石橋 学) 「反日」という誤った印象 埼玉県に住む外国人、特にクルドの方々へのヘイトスピーチが異常な拡大をみせてしまっており、日本国籍の県民として何とかしなければと会を ...
TBSテレビ「こんな金払えるわけねえだろ、殺すぞ」 飲食店従業員を脅した恐喝容疑で61歳男を逮捕 新潟市中央区
TBSテレビ 13:32
新潟市中央区にある飲食店で今年1月、従業員を脅して飲食代金の一部の請求を断念させたとして、61歳の男が恐喝容疑で逮捕されました。 恐喝の疑いで逮捕されたのは、新潟市中央区学校町通に住むクリーニング会社従業員の男(61)です。 警察によりますと、男は今年1月28日の夜、新潟市中央区内の飲食店で酒を飲むなどし、飲食代金1万5600円を請求されました。すると男は従業員に「こんな金払えるわけねえだろ、殺す ...
西日本新聞福岡市内の59歳大学教員を逮捕 面識ない高校生をバッグで殴った疑い
西日本新聞 13:32
自転車通学中の男子高校生をバッグで殴ったとして、福岡県警早良署は2日、暴行の疑いで福岡市内の...
CBC : 中部日本放送患者会3万6千人 アメリカのワクチン禍 ある女性の訴えとは【大石が聞く】
CBC : 中部日本放送 13:32
物事の核心に迫るコーナー「大石が聞く」。今回はアメリカで行った取材の緊急報告です。
NHK東京都 国勢調査の実施本部を設置
NHK 13:31
10月に始まる5年に1度の国勢調査にむけて東京都は2日、実施本部を設置しました。 都の回収率は、全国平均を大きく下回っていて、具体的な改善策を検討することにしています。 国勢調査は、100年以上前の大正9年以降、5年に1度行われている基礎的な統計調査で、日本に住むすべての人を対象に行われ、調査結果は国の政策などに使われます。 ことしは調査が行われる年で、10月に始まるのを前に、東京都は、2日、都庁 ...
新潟日報島の一人旅をおトクに!佐渡汽船が個人型旅行プラン販売 往復乗船券と島内宿泊セット、8月31日まで
新潟日報 13:30
佐渡汽船のカーフェリー「ときわ丸」 佐渡汽船はカーフェリーの2等往復乗船券と島内宿泊をセットにした個人型旅行プラン「佐渡時間」を販売している。 プランの実施期間は8月31日まで。新潟港、直江津港いずれも対象で、大人1人以上で、1泊2日以上が条件。延泊時の宿泊は自由で、4泊5日まで延長できる。 宿泊施設は、21軒の温泉旅館、民宿、ホテルからコース別で選べる。料金は季節で変動し、大人1人で特選コースは ...
室蘭民報マスク氏、保有資産世界一 株高で富豪初の3千人超に
室蘭民報 13:30
【ニューヨーク共同】米誌フォーブスが1日、2025年版...
秋田魁新報教育費軽減、居場所の充実… 秋田県知事選、子育て世代の思いは?
秋田魁新報 13:30
※写真クリックで拡大表示します 春休み中の子どもらでにぎわった県児童会館=3月30日 秋田県知事選の候補者が6日の投開票に向け、舌戦を展開している。本県の課題である人口減に対応していくためには子育て支援の在り方も重要になる。子育て世代や育児支援に関わる有権者は選挙戦をどんな思いで見ているのか。 3月最後の日曜日となった30日。秋田市山王の県児童会館は春休み中の子どもや保護者らでにぎわった。同市外旭 ...
TBSテレビなぜバズった?警察のSNS “中の人"は「オタクよりの人間なので…」初の1万超「いいね」獲得!119万人が見た青森県警の投稿
TBSテレビ 13:30
情報発信のツールとして欠かせない存在となったSNS。いまや、官公庁や企業もSNSを活用して情報発信することが当たり前の時代となり、警察も例外ではありません。青森県警察本部の公式Xは2024年6月に、初めて「いいね」が1万を超え、119万回以上表示されてバズり、一躍脚光を浴びました。その後も、目を引く内容を相次いで投稿した“中の人"を取材しました。
琉球新報1407人、表情晴れやかに 沖国大で入学式
琉球新報 13:28
沖縄国際大(安里肇学長)と同大大学院は1日、宜野湾市の同大で入学式を開いた。学部生1352人と編入生33人、大学院生22人の計1407人が参加し、安里学長から入学許可を受けた。学生らは期待に胸を膨らませ、晴れやかな表情を浮かべた。 新入生代表として、人間福祉学科の喜屋武佳悟さんが「日々学業に精励し、学生としての本分を全うする」と宣誓した。大学院法律学専攻の上間翔太さんは「建学の精神にのっとり、学術 ...
読売新聞産廃最終処分場「エコパークかごしま」巡り鹿児島県の貸付金40億2000万円が回収不能の恐れ
読売新聞 13:26
鹿児島県が資金を拠出し、県環境整備公社が管理運営する産業廃棄物最終処分場「エコパークかごしま」(薩摩川内市)について、県から公社への貸付金40億2000万円が回収不能となる恐れがあることが分かった。産廃の搬入量が見通しを下回っていることが主な理由という。 県によると、エコパークは2015年1月に稼働した県内唯一の管理型産廃処分場。地元自治会との協定で埋め立て期間は29年12月までと決まっている。 ...
読売新聞参議院選挙鹿児島選挙区に出馬表明、尾辻朋実氏について連合鹿児島の推薦を尊重し対応…「5者会議」各団体
読売新聞 13:26
尾辻朋実氏 連合鹿児島と立憲民主党、国民民主党、社民党の各鹿児島県連、県議会の会派・県民連合でつくる「5者会議」は、今夏の参院選鹿児島選挙区(改選定数1)に無所属での出馬を表明している尾辻朋実氏(44)について、各団体が連合鹿児島の推薦を尊重して対応することを決めた。 決定は3月28日付。計5回の会合で支援のあり方を協議したが、尾辻氏の政治信条への懸念などから最終的に5者が統一して支援することは見 ...
東奥日報元ヴァンラーレ・新井山さん、サッカースクール開校へ
東奥日報 13:26
サッカーJ3ヴァンラーレ八戸で17年間MFとして活躍し、昨季限りで現役を引退した新井山祥智さん(39)が5月、出身地の青森県五戸町や八戸市周辺で小中学生対象のサッカースクールを開校する。自身のプロ経験を生かし、個々のレベルに応じて実践的なトレーニング環境を提供したいとし「自分で考えて実行できる選手、将来プロで活躍する選手を一人でも多く育てたい」と意欲を語った。 サッカー 青森スポーツ
東奥日報弘前、積雪ゼロ 平年より14日早く
東奥日報 13:25
拡大する 青森地方気象台によると、1日午後5時の発表で、青森県弘前市の積雪がゼロとなった。平年より14日早いが、昨年より11日遅い。県内にある気象庁の23の観測地点のうち、平地では全て積雪ゼロとなった。 弘前市 環境・自然・気象
東奥日報攻守好調 強敵撃破へ闘志/JFL・ラインメール 6日ホーム開幕戦
東奥日報 13:24
拡大する ラインメールとワッツのコラボポスター 拡大する 拡大する 日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森は6日、ホーム開幕戦でいわてグルージャ盛岡と対戦する。盛岡は昨季J3に所属しており、戦力も充実。開幕から2勝2分け(勝ち点8)で3位につけるラインメールにとって、強力なライバルとの直接対決は今季の行方を占う試金石となる。 サッカー 青森スポーツ
TBSテレビひたすら試してランキング『カステラ』1位は「素材と技術力の全てが完璧」と大絶賛の逸品 "作り手の技術力がはっきりわかる"プロ泣かせのお菓子を徹底調査!【MBSサタデープラス(サタプラ)】
TBSテレビ 13:24
世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS「サタデープラス」の『ひたすら試してランキング』。MBS清水麻椰アナウンサーが「カステラ」を徹底調査。ひたすら試してわかった、“サタプラ的おすすめベスト5"を発表した。 「作り手の技術力がはっきりわかる」「素材選びが重要」と和洋の菓子職人 今回は、スーパーやコンビニ、インターネットで買える「カステラ」13種類を比較。チェッ ...
Jタウンネット「足の裏を怪我した2歳の娘。病院に向かうタクシーの中で泣きじゃくっていると、運転手の男性が...」(北海道・50代女性)
Jタウンネット 13:24
「足の裏を怪我した2歳の娘。病院に向かうタクシーの中で泣きじゃくっていると、運転手の男性が...」(北海道・50代女性) Jタウンネット読者 2025.04.02 13:24 0
東奥日報警察かたる電話 青森県内女性712万円詐欺被害/八戸署発表
東奥日報 13:23
八戸署は1日、青森県内の60代女性が警察官をかたる男らから現金712万円をだまし取られる特殊詐欺の被害に遭ったと発表した。 事件・事故 青森県
佐賀新聞【速報】桜「満開」2日発表 佐賀地方気象台
佐賀新聞 13:22
画像を拡大する 長い参道を覆うように並ぶ桜が見頃を迎えた吉浦神社=3月29日、嬉野市塩田町 佐賀地方気象台は2日午前、桜の満開を観測したと発表した。満開日は平年と同じで、昨年と同じという。 ほかにもこんな記事 4/1 21:00 桜だより(佐賀県内の桜名所、開花、見頃情報) 4月1日現在 4/1 20:30 【動画】河内ダム(鳥栖市)でソメイヨシノ、ヒカンザクラ満… 3/31 18:30 「ジラカ ...
佐賀新聞【速報】唐津商と神埼清明の対戦は0−0のまま5回終える 九州高校野球佐賀大会・準決勝第2試合
佐賀新聞 13:22
画像を拡大する 第156回九州地区高校野球佐賀大会第9日は2日、佐賀市のさがみどりの森球場で準決勝2試合がある。第2試合の唐津商ー神埼清明は、0−0の同点のまま五回を終えた。 ほかにもこんな記事 4/2 12:01 【速報】龍谷 有田工に6ー3で勝利 九州地区高校野球佐賀… 3/30 9:00 <九州高校野球佐賀大会>神埼清明高校、唐津商業高校が4強… 3/29 19:00 <九州高校野球佐賀大会 ...
東奥日報三沢保養センター周辺でクマらしき動物目撃
東奥日報 13:20
拡大する ▼1日午前6時前ごろ、三沢市の三沢保養センター周辺で、クマらしき動物1頭。(三沢市) クマ情報 三沢市
福井新聞ラッキーフェス2025出演者第2弾を発表…第1弾含めた出演者一覧 スキマスイッチやコレサワも、茨城県で8月開催
福井新聞 13:20
拡大する 「LuckyFes'25(ラッキーフェス2025)」のポップ 茨城県の国営ひたち海浜公園で8月9日〜11日の3連休に開催する「LuckyFes'25(ラッキーフェス2025)」の第2弾出演アーティスト17組が発表された。新たに発表されたのはスキマスイッチやコレサワなど。第1弾を含め出演アーティスト一覧をまとめた。また4月2日に第2次先行チケット販売を開始した。 LuckyFes'25は、 ...
東奥日報地域連携事務所が発足 青森県内6圏域
東奥日報 13:20
拡大する 業務の打ち合わせをする県東青地域連携事務所の職員=1日午前 青森県は1日、地域づくりや地域交通、産業・観光振興に関する業務を担う地域連携事務所を県内6圏域に新設した。2024年度末の地域県民局廃止に伴い、各圏域の出先機関と本庁との結びつきを強める体制に見直し、専門性の高い行政サービスを目指す。 行政・政治 青森県