検索結果(SBI | カテゴリ : 地方・地域)

11件の検索結果(0.128秒) 2025-06-20から2025-07-04の記事を検索
毎日新聞口座乗っ取り巡り初提訴 SBI証券に数千万円分の金融商品返還求め
毎日新聞 19:28
... の金融商品をSBI証券で運用していた。しかし、4月末にログインすると、口座の残高が数十万円になっていた。第三者が不正アクセスして無断で売買したとみられる。 Advertisement 大手証券会社は、顧客に過失がない場合、被害相当分の株式を返還する方針を示している。SBI証券も何らかの補償をするとしているが、里吉さんが問い合わせても具体的な内容の回答が得られなかったため提訴したという。 SBI証券 ...
中日新聞SBI口座乗っ取りで提訴 数千万円分、証券返還求め
中日新聞 18:47
不正アクセスでSBI証券の口座を乗っ取られ、保有する有価証券数千万円相当を勝手に売却されたとして、大学講師の男性が4日、同社に返還を求めて東京地裁に提訴したと明らかにした。 男性は里吉竜一さん(60)。訴状などによると、今年4月に不正アクセスを受け、不動産投資信託(REIT)を勝手に売られた。売却金は特定株の売買に使われ、口座には数十万円分の株式しか残っていなかったという。SBI証券から具体的な補 ...
TBSテレビ「日枝体制40年」終焉が決まった日 フジテレビ信頼回復かけた株主総会 ダルトン側と「不動産業の分離」めぐる溝【専門家の目】
TBSテレビ 6月26日 15:09
... 全員退任と、新たにファミリーマート元社長の澤田貴司氏、TVer社長の若生伸子氏、フジHD財経局長柳敦史氏らを取締役候補とする案を提出しました。 これに対し大株主の投資会社ダルトン・インベストメンツは、SBIホールディングス会長兼社長の北尾吉孝氏、ワーナー・ミュージック・ジャパン会長の北谷賢司氏、NEXYZ.Group近藤太香巳氏ら12人を提案しました。会場にはフジテレビと関係の深い堀江貴文氏も株主 ...
中日新聞フジHD得票率、ファンドに大勝 清水社長82%、北尾氏27%
中日新聞 6月26日 12:51
... ィア・ホールディングス(HD)は26日、定時株主総会で賛否を採決した取締役候補23人の賛成率を発表した。新たに社長に就いた清水賢治氏の賛成率は82・4%だった一方、対立した米投資ファンドが選任を求めたSBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長は27・0%にとどまり、得票率でフジHDがファンドに大勝した形となった。 フジHDは25日の株主総会に清水氏ら11人の取締役候補を提示し、全員可決された。賛成 ...
日本経済新聞福島銀行新社長「SBI新システムで事務3割減」 DXで対面営業に集中
日本経済新聞 6月26日 01:49
福島銀行は2024年度に5カ年の中期経営計画が始まり、SBIグループと連携し次世代バンキングシステムを導入した。25年度も引き続きデジタルトランスフォーメーション(DX)で業務の効率化を図り、対面営業に人材を集中させる。24日に新社長に就任した鈴木岳伯氏にDXの現状と今後の経営方針を聞いた。 ――生え抜きトップは23年ぶり。抱負を聞かせてください。 「2年前に企画本部長になり初めての仕事が新中計. ...
新潟日報大光銀行(長岡市)が株主総会 県内顧客重視を強調、SBIグループとの提携強化も現時点での統合は否定
新潟日報 6月25日 12:15
... 合を目指し基本合意。県内の金融を取り巻く環境が変化する中、株主からは経営戦略に関する質問が出た。川合昌一頭取は「新潟県に根を張った経営、営業を続けていくことに変わりはない」と述べた。 大光銀によると、約60人が来場し、開催時間は約50分。取締役の選任などの議案が可決された。 出席者によると、資本業務提携を結ぶ、SBIホールディングスとの今後に関する質問が株主から出た。川合頭取は、県内の顧客に...
中日新聞公的資金、7月末に完済と発表 新生銀、SBIHDが負担
中日新聞 6月25日 09:56
SBIホールディングス(HD)は25日、傘下のSBI新生銀行が7月末に公的資金の残額約2300億円を完済する方針だと発表した。SBIHDがSBI新生銀の株式を政府系の預金保険機構などから全て買い取る形で負担する。 SBI新生銀は日本長期信用銀行(長銀)だった当時、バブル経済崩壊の影響で経営危機に陥り、多額の公的資金の注入を受けた。新生銀行に衣替えした後も業績が低迷し、大手銀行で唯一、公的資金が残っ ...
中日新聞SBI新生銀、公的資金完済へ 7月末にも約2300億円
中日新聞 6月24日 22:10
SBI新生銀行本社が入るビルに掲げられた看板 SBIホールディングス(HD)傘下のSBI新生銀行が、7月末にも残る約2300億円の公的資金を完済させることが、24日分かった。SBIHDが、SBI新生銀の株式のうち政府系の預金保険機構などが保有する高い配当を受け取れる優先株を買い取る。完済に合わせて、東京証券取引所への再上場の申請も検討する。 SBI新生銀の前身は日本長期信用銀行(長銀)。バブル経済 ...
香港経済新聞現行の香港証券取引所、創立25周年で銅鑼を搭載したトラックで香港を巡回
香港経済新聞 6月24日 00:04
... に上場していて香港にも追加で上場する市場を用意する。企業の種類としては、金融、IT、不動産、消費者サービス系の企業が多いのが特徴。香港・中国系の企業の上場が多いが、日系企業も上場しており、2011年にSBIホールディングスが香港預託証券として上場し(2021年に上場廃止)、翌2012年にダイナムジャパンホールディングスがプライマリーに上場した。その後、ユニクロを運営するファーストリテイリング、本間 ...
中日新聞銀行・証券「ドコモ」冠す 前田社長、社名変更に意欲
中日新聞 6月23日 00:42
... コモの前田義晃社長 NTTドコモの前田義晃社長(55)は22日までに共同通信のインタビューに応じ、傘下の金融事業会社を「ドコモ」を冠した社名に変更することに意欲を示した。7月に買収を完了する予定の住信SBIネット銀行や子会社のマネックス証券を念頭に置き「お客さんに同じ経済圏にあると分かりやすく示したい」と指摘した。 同行のグループ化で「顧客の利便性を上げる」と訴えた。通信料金やクレジットカード決済 ...
琉球新報新経営陣の信任焦点 フジHDが株主総会
琉球新報 6月20日 05:00
... の沢田貴司氏を招き、フジテレビの第三者委員会が指摘した「多様性の欠如」の解消を図る。清水氏は「体制は十分に強化できる」と選任に自信を見せる。 一方、フジHD株を7%余り保有する米投資ファンド、ダルトン・インベストメンツは「オールスター」と称する12人の候補者を独自に擁立。SBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長ら外部の経営者が取締役会に加わることが「(フジの)大改革に必要だ」とアピールを強める。

カテゴリ

報道日

ニュースサイト

過去記事

ヒント
デフォルトでは過去2週間分の記事を参照します。さらに古い記事を調べたい場合は,「過去記事」のリンクをクリックしてください。