検索結果(JR九州 | カテゴリ : 地方・地域)

121件の検索結果(0.134秒) 2025-07-18から2025-08-01の記事を検索
日本経済新聞福岡市周辺の物流施設、「空室0%」エリアも JR九州や九電が参入
日本経済新聞 7月31日 12:44
福岡市やその周辺で大型物流施設の建設が相次ぐ。EC(電子商取引)や半導体関連の需要が増え、直近の空室率は4%台と低い。野村不動産など既存大手だけでなく、旅客輸送が主力のJR九州や九州電力も参入している。福岡は消費・工業都市としてだけでなく、物流拠点としても急速に成長しつつある。 九州自動車道の古賀インターチェンジから車で約5分の場所に約18.9ヘクタールもの広大な土地が広がる。開発が進む産業用地. ...
西日本新聞キハ40国鉄色で行くJR日南線&昼行最長特急「にちりんシーガイ...
西日本新聞 7月31日 12:00
ご乗車ありがとうございます。この番組では西日本新聞の“乗り鉄"記者が鉄道旅の魅力について広く深くマニアックに語っていきます。 ? 「日南線アプリ」高校生とJR九州が開発中 運行状況を発信、25年末完成目指す 今回の旅の舞台は南九州です。鹿児島県と宮崎県のローカル線を2日間で全部乗るという目標を立て、実行しました。旅の様子を3回に分けてお伝えします。最終回は宮崎県の都城駅から旅を再開。朝から大雨でし ...
長崎新聞西九州新幹線3周年 9月6日に記念プロジェクト JR九州
長崎新聞 7月31日 12:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
KTS : 鹿児島テレビJR日豊本線 霧島神宮駅と国分駅の間で線路脇に穴 一時運転見合わせも再開 【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 7月31日 11:58
31日朝、JR日豊本線で線路脇に穴が見つかり、一部の区間で一時、運転見合わせとなりました。 JR九州によりますと、午前9時ごろ、JR日豊本線の線路脇で穴が見つかりました。 このため、霧島神宮駅から国分駅の区間で運転を見合わせていましたが、午前10時半ごろ、再開しました。
FNN : フジテレビJR日豊本線 霧島神宮駅と国分駅の間で線路脇に穴 一時運転見合わせも再開 【鹿児島】
FNN : フジテレビ 7月31日 11:58
31日朝、JR日豊本線で線路脇に穴が見つかり、一部の区間で一時運転見合わせとなりました。 JR九州によりますと、午前9時ごろ、JR日豊本線の線路脇で穴が見つかりました。 このため、霧島神宮駅から国分駅の区間で運転を見合わせていましたが、午前10時半ごろ、再開しました。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHKJR日豊本線 運転を再開
NHK 7月31日 11:55
JR九州によりますと、線路脇に穴が発見され安全の確認が必要なため、日豊本線は鹿児島県の国分駅と宮崎県の西都城駅の間の上下線で、午前9時すぎから運転を見合わせていましたが、午前10時半すぎに運転を再開しました。
NHKJR日豊本線(国分〜西都城)上下線で運転見合わせ
NHK 7月31日 10:35
JR九州によりますと、線路脇に穴が発見され安全の確認が必要なため、日豊本線は鹿児島県の国分駅と宮崎県の西都城駅の間の上下線で、午前9時11分ごろから運転を見合わせています。
毎日新聞Biz 九州・山口経済 JR「空飛ぶクルマ」 スカイドライブと資本業務提携 3年後、大分で商用運航目指す /福岡
毎日新聞 7月31日 05:06
JR九州は、「空飛ぶクルマ」の開発を手がける「スカイドライブ」(愛知県豊田市)と資本業務提携を締結した。鉄道と次世代モビリティーの連携によって事業領域の拡大を図る。両社は2028年度をめどに大分県で客を乗せる商用運航を目指し、離着陸場の候補地の調査を進めている。 JR九州は24年7月に、九州での空飛ぶクルマの事業の可能性を検討するため、スカイドライブと連携協定を結んだ。沿線観光地への誘客を想定し、 ...
西日本新聞【続報】福岡市営地下鉄七隈線の全線で正常ダイヤに 福大前駅で車...
西日本新聞 7月30日 17:13
福岡市交通局によると、30日午後4時15分ごろ、市営地下鉄七隈線福大前駅で車両のドア点検を行った。この影響で同4時40分現在、同線の全線に遅れが出ている。同7時15分現在、地下鉄七隈線のダイヤは通常運行となった。 ? JR九州の特急列車が福岡・二日市駅でドア開け忘れ 客5人が乗降できず ?福岡市地下鉄・運行情報
西日本新聞JR鹿児島線で特急が福工大前〜九産大前を走行中、踏切にトラック...
西日本新聞 7月30日 16:49
JR九州によると、30日午後4時6分ごろ、ソニック37号(博多午後4時発大分行き)が鹿児島線福工大前〜九産大前を走行中、踏切にトラックが侵入していたため確認を行った。この影響で同4時20分現在、同線や日豊線で遅れが出ている。 ? JRで不正乗車続出 性善説か性悪説か
FNN : フジテレビJR由布院駅「開業100周年」記念セレモニー 観光地の玄関口として大きな役割果たす 大分
FNN : フジテレビ 7月30日 12:00
... 客を迎え入れてきたJR由布院駅。 29日開業100周年を迎え記念のセレモニーが行われました。 1925年7月29日に「北由布駅」として開業し29日、100周年を迎えた由布院駅。 駅では記念式典が行われJR九州の古宮社長や由布市の相馬市長などがその歴史を祝いました。 29日は地元の小学生や関係者など100人が参加して開業100周年のロゴマークがラッピングされた特急「ゆふいんの森2号」の出発式も行われ ...
TOS : テレビ大分JR由布院駅「開業100周年」記念セレモニー 観光地の玄関口として大きな役割果たす 大分
TOS : テレビ大分 7月30日 12:00
... 客を迎え入れてきたJR由布院駅。 29日開業100周年を迎え記念のセレモニーが行われました。 1925年7月29日に「北由布駅」として開業し29日、100周年を迎えた由布院駅。 駅では記念式典が行われJR九州の古宮社長や由布市の相馬市長などがその歴史を祝いました。 29日は地元の小学生や関係者など100人が参加して開業100周年のロゴマークがラッピングされた特急「ゆふいんの森2号」の出発式も行われ ...
西日本新聞JR福北ゆたか線で沿線火災 ダイヤに乱れ(7月30日午前11時...
西日本新聞 7月30日 11:50
JR九州によると、30日午前11時24分ごろ、福北ゆたか線鯰田駅で沿線火災によるダイヤ乱れが発生した。同11時36分現在、同線上下線の折尾〜博多で列車に遅れが出ている。 ? 災害後の鉄道再開遅れは…不可欠な安全点検
TBSテレビ鹿児島県内のJR・肥薩おれんじ鉄道 通常運行 津波注意報発表
TBSテレビ 7月30日 11:02
JR九州によりますと、鹿児島県内の九州新幹線とJR在来線は午前11時現在、通常運行しています。 肥薩おれんじ鉄道も通常運行です。
西日本新聞【随時更新】津波警報で太平洋側JR在来線など運行見合わせ相次ぐ...
西日本新聞 7月30日 10:43
JR各社によると、津波警報や注意報の影響により、30日午後1時半現在、東海道線熱海〜豊橋、紀勢線大内山〜新宮、奥羽線新青森〜青森、仙石線、常磐線仙台〜勝田など東北や関東、東海、近畿の太平洋側在来線一部区間で運転見合わせ区間が多数出ている。北海道、東北新幹線、北陸新幹線、東海道新幹線、山陽新幹線、九州新幹線は通常運行。 ? 災害後の鉄道再開遅れは…不可欠な安全点検 ?JR九州・運行情報
毎日新聞駅長100人で出発進行 JR由布院駅 開業100周年記念式典 由布市長や小学生「就任」、列車見送る /大分
毎日新聞 7月30日 05:04
... った。 由布院駅は1925年7月29日に北由布駅として開業。50年に現在の駅名となり、90年には県出身の建築家、磯崎新氏(31〜2022年)が設計した新駅舎が完成した。 駅舎内で開かれた記念式典には、JR九州の古宮洋二社長や由布市の相馬尊重市長ら関係者約30人が出席。古宮社長は「地元の方々に愛されて由布院駅は育ってきた。これから150、200周年となるため、地域の活性化に尽力することを誓う」とあい ...
毎日新聞スポーツプラスα 都市対抗野球 九州代表チームの補強選手決まる /福岡
毎日新聞 7月30日 05:04
... 手が決まった。 西部ガスは投手2人、野手1人を補強した。西山大成投手(25)=KMGホールディングス=はカットボールなどで小さくボールを動かし打たせて取る投球が持ち味。2次予選は4試合に登板し2完投とスタミナもある。 大久保啓投手(23)=宮崎梅田学園=はピンチに強い右腕。直球主体でどんどん投げ込み強気に攻める。山田遼平外野手(29)=JR九州=は強豪チームの主将を担うリーダーシップに期待したい。
佐賀新聞【動画】HKT48が九州各県の魅力発信 「TEAM SAGA」 井澤美優さん、山内祐奈さんら7人が佐賀をPR
佐賀新聞 7月29日 21:00
画像を拡大する プロジェクトを発表したJR九州の古宮洋二社長(中央)とHKT48の(左から)豊永阿紀さん、江口心々華さん、栗山梨奈さん、地頭江音々さん=福岡市のJR九州本社 画像を拡大する 井澤美優さん、山内祐奈さんらが所属する「TEAM SAGA」のポスター 福岡を拠点に全国で活躍するHKT48のメンバーがJR九州の“新入社員"となり、グループに分かれて九州各県の魅力を発信するコラボプロジェクト ...
TBSテレビ“専業主婦からバスドライバーに"JR九州バス鹿児島支店初の女性運転手 エネルギッシュな母を家族・会社もサポート
TBSテレビ 7月29日 19:55
... た。入社したのは、JR九州バス鹿児島支店。支店で初めての女性バスドライバーです。 (鍛治美由紀さん)「目立つ色でかっこいいなと、純粋にそこから」 今、バス業界で課題となっているドライバーの不足。JR九州バス鹿児島支店では、鹿児島市と北薩を結ぶ路線バスなどを運行していますが、運転手の数は7年前に比べ3割以上減りました。定期観光バスや貸し切りバスの営業は、休止や廃止となっています。 (JR九州バス鹿児 ...
TBSテレビJR由布院駅 開業100周年 記念式典と特別ラッピング列車の運行始まる 大分
TBSテレビ 7月29日 19:32
... ました。 1925年7月29日に北由布駅として開業したJR由布院駅。29日は100周年を祝う記念式典が開かれました。式にはJR九州の古宮洋二社長をはじめ、地元の関係者が出席し由布院へのアクセスの要となる駅の重要性を再認識した上で、今後の発展に力を入れていくことを確認しました。 (JR九州・古宮洋二社長インタ)「観光面で言うと一丁目一番地特に博多からの日帰り・泊りの方が結構いますし、ゆふいんの森号は ...
熊本日日新聞肥薩線再開へ利用促進計画の協議始まる ダイヤ作成、観光列車導入を検討 JR九州と地元自治体
熊本日日新聞 7月29日 18:37
2020年の熊本豪雨による被災で運休が続くJR肥薩線の再開に向け、熊本県と沿線12市町村、JR九州は観光利用の促進と日常利用の創出を協議する「復興アクションプラン推進会議」を設置。29日、各自治体の幹部職員らが参加して、人吉市の市保健セン...
西日本新聞肥薩おれんじ鉄道、運転士不足で8月から減便拡大 平日18本、休...
西日本新聞 7月29日 17:18
... う。鹿児島県内の一部区間では、新学期が始まる9月から平日朝の一部列車を2両編成から3両編成に増やして対応する。 同社によると、4月1日現在の運転士は27人。平日の51本を運行するには37人が必要だが、JR九州から出向中の複数の運転士が年度内で定年退職するという。担当者は「運転士の採用強化に取り組んでいるが、現状ではダイヤの回復時期は示せない」と話す。 同社は6月末に八代市で株主総会と取締役会を開き ...
NHKJR由布院駅“開業100年" 記念イベント開催 大分 由布
NHK 7月29日 16:11
... 前に亡くなった磯崎新さんの設計で、1990年に完成しました。 黒い外観や、中世のイタリアの礼拝堂をイメージした吹き抜けなどが特徴でJR九州によりますと、1日あたり平均で2800人が利用しています。 JR九州の古宮洋二社長は「由布院駅は博多からの距離も近く、観光という面ではJR九州として一番力を入れなければいけない駅だ。地元の人と一緒になって今後もさまざまことに取り組みたい」と話していました。 また ...
NHK「肥薩線」復旧後の利用促進策テーマに初会合開催 熊本 人吉
NHK 7月29日 16:09
... 肥薩線は、熊本県と鹿児島県の間の一部区間で不通となっていますが、熊本県とJR九州は、ことし4月に八代と人吉の区間のおよそ52キロについて2033年度を目標に鉄道での運行を再開することで最終合意しました。 こうした中、復旧後の利用促進策などについて話し合う「JR肥薩線復興アクションプラン推進会議」の初会合が人吉市で開かれ、熊本県やJR九州、それに沿線の12市町村の関係者など20人ほどが参加しました。 ...
読売新聞観光列車「或る列車」進化の10年…スイーツ提供から転換、フルコース料理で九州の「食」の魅力を発信
読売新聞 7月29日 13:14
運行開始から10年を迎える「或る列車」(6月7日、大分県由布市のJR由布院駅で) 金色で唐草模様の車体が特徴的なJR九州の観光列車「 或(あ) る列車」が、8月で運行開始から10年を迎える。車内でスイーツを味わえる珍しい観光列車として走り出した後、九州・沖縄の食材を使ったフルコース料理を提供する列車に姿を変え、九州の「食」の魅力を発信している。(佐藤陽) 6月上旬、博多駅に停車していた2両編成の「 ...
西日本新聞JR笹原駅で普通列車の乗客対応 鹿児島線小倉〜博多で遅れ(7...
西日本新聞 7月29日 09:07
JR九州によると、29日午前7時31分ごろ、鹿児島線笹原駅で上り普通列車(鳥栖6:47発 小倉行)の乗客対応を行った。この影響で同8時50分現在、同線小倉〜博多で列車に遅れが出ている。 ? JRで不正乗車続出 性善説か性悪説か ?JR九州・運行情報
佐賀新聞真夏の唐津湾をイカダで疾走 西の浜でイカダ大会、佐賀県内外の28チームが熱戦
佐賀新聞 7月29日 08:00
... いを繰り広げた。 コースは鳥島近くまでを往復する約1・5キロ。4人以上でチームを組み、総勢220人が出場した。タイムレースは九電工唐津営業所「キュウデンジャーズ」が4連覇を果たした。最優秀デザイン賞はJR九州佐賀鉄道事業部が受賞。国鉄時代に筑肥線を運行し、一昨年に復刻した青色車両が海上を走った。 バレーボールSVリーグ女子・SAGA久光スプリングスの栄絵里香主将、高橋葵選手も来場し、それぞれ特別賞 ...
NHKJR九州・西日本 お盆の新幹線混雑ピーク下り9日上り16日
NHK 7月28日 20:02
... 7.2%、山陽新幹線が30.3%です。 このうち、東海道新幹線と山陽新幹線の「のぞみ」は、来月8日から17日までは、ことしも全席指定で運行され自由席の設定はありません。 JR九州によりますと、在来線の特急の予約率は、今月24日の時点で長崎本線が29.5%、日豊本線が32.9%です。 JR九州とJR西日本は「座席にはまだ余裕があるので、確実に座れる指定席を早めに申し込んで下さい」と呼びかけています。
NHKJR九州・西日本 お盆の新幹線混雑ピーク下り9日上り16日
NHK 7月28日 11:24
... 7.2%、山陽新幹線が30.3%です。 このうち、東海道新幹線と山陽新幹線の「のぞみ」は、来月8日から17日までは、ことしも全席指定で運行され自由席の設定はありません。 JR九州によりますと、在来線の特急の予約率は、今月24日の時点で長崎本線が29.5%、日豊本線が32.9%です。 JR九州とJR西日本は「座席にはまだ余裕があるので、確実に座れる指定席を早めに申し込んで下さい」と呼びかけています。
NHKJR日豊本線 雨量規制で運転見合わせ
NHK 7月27日 22:42
JR九州によりますと、日豊本線は雨量が規制値を超えたため、宮崎県の田野駅から都城駅の間の上下線で、午後9時32分から運転を見合わせています。
NHKJR後藤寺線 全線で運転再開
NHK 7月27日 15:50
JR九州によりますと、後藤寺線は、倒木の影響で新飯塚駅と田川後藤寺駅の間で運転を見合わせていましたが、午後3時46分に上下線ともに全線で運転を再開しました。
西日本新聞【続報】JR後藤寺線船尾〜田川後藤寺で倒木 新飯塚〜田川後藤寺...
西日本新聞 7月27日 13:58
JR九州によると、27日午後1時39分現在、後藤寺線船尾〜田川後藤寺で倒木が確認され、新飯塚〜田川後藤寺で運転を見合わせている。同3時34分現在、運転を再開している。ダイヤ乱れが出ている。 ?JR九州・運行情報
NHKJR後藤寺線 全線で運転見合わせ 倒木の影響
NHK 7月27日 13:56
JR九州によりますと、後藤寺線は、倒木の影響で27日午後1時46分ごろから新飯塚駅と田川後藤寺駅の間の全線で運転を見合わせているということです。
熊本日日新聞HKT48が九州7県PR JR九州が企画、駅員や客室乗務員に 26年3月まで
熊本日日新聞 7月27日 11:45
JR九州は、福岡県を拠点に活動するアイドルグループ「HKT48」が九州7県の魅力を発信する「私たちも九州の元気を、世界へ」プロジェクトを始めた。来年3月末まで。 メンバー44人が各県の担当に分かれ、JR九州の制服を着て駅員や観光列車の...
読売新聞JR小倉駅など鉄道施設で一時停電、鹿児島・日豊・山陽各線で運休など…3時間で復旧したが2万人に影響
読売新聞 7月27日 09:15
... 半頃、JR小倉駅など北九州市と山口県下関市の鉄道施設で停電が発生した。午後3時半に復旧したが、鹿児島、日豊、山陽各線の一部区間で、約3時間にわたって列車の運行を見合わせるなどし、約2万人に影響が出た。JR九州によると、門司変電所(北九州市門司区)で不具合が発生し、在来線への電力供給ができなくなったという。同社がトラブルの原因を調べている。 停電が発生したのは、▽鹿児島線門司港(同)―スペースワール ...
NHKJR小倉駅で停電 在来線が一時運転見合わせ 約2万人に影響
NHK 7月26日 18:21
... 6日の昼すぎ、JR小倉駅のホームや信号などが停電するトラブルが発生し、鹿児島本線や日豊本線など在来線が一部の区間で一時、運転を見合わせました。 およそ2万人に影響が出たということで、JR九州が停電の原因を調べています。 JR九州によりますと、26日午後0時半ごろ、北九州市にあるJR小倉駅のホームや信号などが停電するトラブルが発生し、鹿児島本線の門司港駅と折尾駅の間と、日豊本線の小倉駅と大分県の中津 ...
NHKJR小倉駅で停電 在来線が一時運転見合わせ 約2万人に影響
NHK 7月26日 18:20
... 6日の昼すぎ、JR小倉駅のホームや信号などが停電するトラブルが発生し、鹿児島本線や日豊本線など在来線が一部の区間で一時、運転を見合わせました。 およそ2万人に影響が出たということで、JR九州が停電の原因を調べています。 JR九州によりますと、26日午後0時半ごろ、北九州市にあるJR小倉駅のホームや信号などが停電するトラブルが発生し、鹿児島本線の門司港駅と折尾駅の間と、日豊本線の小倉駅と大分県の中津 ...
日本テレビ26日午後 JR九州在来線で停電 鹿児島線などで運休や遅れ 約2万人に影響 山陽新幹線の運行には影響なし
日本テレビ 7月26日 17:51
26日午後、JR九州の在来線で停電が発生しJR鹿児島線などの一部区間で運休や遅れが生じました。 児玉記者「JR小倉駅。在来線の電光掲示板は何も映っておらず構内も真っ暗な状況です」 JR九州によりますと、26日午後0時半すぎ、変電所の不具合によりJR九州の在来線で停電が発生しました。 この影響でJR鹿児島線の門司港駅とスペースワールド駅の間で約3時間にわたって運休が発生したほか、日豊線や山陽線の一部 ...
TBSテレビJR鹿児島線で大規模停電 鹿児島線・日豊線・山陽線で3時間にわたり運転見合わせ 鹿児島線中心にダイヤの乱れ続く
TBSテレビ 7月26日 17:24
26日正午すぎ、JR鹿児島線の門司港駅〜スペースワールド駅間で停電が発生しました。 この影響でJR鹿児島線を中心に運転の見合わせや遅れが出ましたが、現在は運転を再開しています。 JR九州によりますと、26日午後0時半ごろ、JR鹿児島線の門司港〜スペースワールド駅間で停電が発生しました。 この停電の影響で ・JR鹿児島線の門司港〜折尾間の上下線 ・JR日豊線の小倉〜中津間の上下線 ・JR山陽線の下関 ...
NHKJR小倉駅の停電が復旧 鹿児島本線など運転再開
NHK 7月26日 15:59
JR九州によりますと、▼鹿児島本線の門司港駅と折尾駅の間と、▼日豊本線の小倉駅と大分県の中津駅の間、それに▼山陽本線の門司駅と山口県の下関駅の間は、停電の影響で上下線で運転を見合わせていましたが、午後3時40分に運転を再開しました。 JR小倉駅の在来線のホームなどの停電は午後2時半ごろ、復旧したということです。
NHKJR小倉駅の停電が復旧 鹿児島本線など運転再開
NHK 7月26日 15:58
JR九州によりますと、▼鹿児島本線の門司港駅と折尾駅の間と、▼日豊本線の小倉駅と大分県の中津駅の間、それに▼山陽本線の門司駅と山口県の下関駅の間は、停電の影響で上下線で運転を見合わせていましたが、午後3時40分に運転を再開しました。 JR小倉駅の在来線のホームなどの停電は午後2時半ごろ、復旧したということです。
NHKJR小倉駅で停電 一部区間で運転見合わせ 新幹線は影響なし
NHK 7月26日 14:54
... 州市にあるJR小倉駅のホームや信号などが停電するトラブルが発生し、鹿児島本線や日豊本線などが一部の区間で運転を見合わせています。 運転再開は午後4時ごろの見通しで、JR九州が原因を調べています。 山陽新幹線は通常どおり運転しています。 JR九州によりますと、26日午後0時半ごろ、北九州市にあるJR小倉駅のホームや信号などが停電するトラブルが発生し、▼鹿児島本線の門司港駅と折尾駅の間と、▼日豊本線の ...
NHKJR小倉駅で停電 一部区間で運転見合わせ 新幹線は影響なし
NHK 7月26日 14:52
JR九州によりますと、26日午後0時半ごろ、北九州市の小倉駅の在来線のホームなどが停電し、▼鹿児島本線の門司港駅と折尾駅の間と、▼日豊本線の小倉駅と中津駅の間、▼山陽本線の下関駅と門司駅の間で運転を見合わせています。 山陽新幹線の運行に影響はないということです。 JR九州が停電の原因を調べています。 復旧の見込みは立っていないということです。
南日本新聞新幹線はうるさかった…騒音調査11カ所中10で基準値超え 鹿児島県がJR九州に対応要請へ
南日本新聞 7月26日 14:36
〈資料写真〉九州新幹線と桜島 詳しく 鹿児島県は25日、2024年度の九州新幹線沿線の騒音調査で、薩摩川内市や日置市の調査地点11カ所のうち10カ所で環境基準を超えていたと発表した。JR九州に対策を要請する。基準は70デシベル以下だが、71〜77デシベルを確認した。23年度に基準を上回ったのは8カ所。 このほか、県内の大気や水質に関する24年度の監視測定結果を公表した。 生活に必要な水の清潔さ(有 ...
中日新聞JR小倉駅で停電、運休や遅れ 北九州市、復旧の見通し立たず
中日新聞 7月26日 13:47
JR九州のロゴマーク 26日午後0時半ごろ、北九州市小倉北区のJR小倉駅で停電が発生した。JR九州によると、この影響で山陽線や鹿児島線、日豊線の上下線で運休や遅れが生じた。復旧の見通しは立っておらず、同社が停電の原因を調べている。
西日本新聞JR小倉駅停電で2万人に影響 原因は門司変電所での不具合
西日本新聞 7月26日 13:32
26日午後0時半ごろ、北九州市内のJR鹿児島線など在来線の一部区間で停電が発生した。約3時間後に復旧したものの、日豊線や山陽線も含め運休や大幅な遅れが生じ、最大約2万人に影響した。JR九州によると、門司変電所(同市門司区)に... ? 小倉に夏、街中に響く「ドドン」 「小倉祇園太鼓」の打ち初め式
西日本新聞【内容更新】JR鹿児島線で一時運転見合わせ(7月26日)
西日本新聞 7月26日 13:31
JR九州によると、26日午後0時31分頃、鹿児島線門司港〜スペースワールド駅間で停電が発生した。 この影響で、門司港〜折尾駅間で一時運転を見合わせた。
西日本新聞【続報】JR鹿児島線門司港〜折尾で運転再開 停電で一時運転見合...
西日本新聞 7月26日 13:08
JR九州によると、26日午後0時31分ごろ、鹿児島線門司港〜スペースワールドで停電が発生した。この影響で同1時現在、同線(上下線)門司港〜博多、日豊線(上下線)小倉〜大分で列車に遅れが出ている。同1時14分現在、山陽線(上下線)下関〜門司と鹿児島線(上下線)門司港〜折尾で運転を見合わせている。運転再開まで時間がかかる見込み。再開見込みは夕方ごろ。同3時30分現在、運転を再開した。 ? 「のぞみ」全 ...
長崎新聞西九州新幹線、乗り換えで「本来の効果はまだ発揮できず」 JR九州社長が認識示す
長崎新聞 7月26日 12:45
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
毎日新聞JR九州、「空飛ぶクルマ」開発企業と資本提携 商用運航目指す
毎日新聞 7月26日 11:45
スカイドライブが開発した「空飛ぶクルマ」=〓SkyDrive JR九州は、「空飛ぶクルマ」の開発を手がける「スカイドライブ」(愛知県豊田市)と資本業務提携を締結した。鉄道と次世代モビリティーの連携によって、事業領域の拡大を図る。両社は2028年度をめどに大分県で客を乗せる商用運航を目指し、離着陸場の候補地の調査を進めている。 JR九州は24年7月に、九州での空飛ぶクルマの事業の可能性を検討するため ...
南日本新聞「7月に日本で地震」のデマまだ響く? お盆の観光列車が予約低調、JR九州「影響は少なからずある」
南日本新聞 7月26日 11:24
JR鹿児島中央駅と九州新幹線 詳しく JR九州は25日、お盆期間(8月8日〜17日)の指定席予約状況を発表した。九州新幹線の予約率は39.7%で、前年同時期を0.2ポイント上回った。混雑のピークは、下りが3連休初日の9日で63.3%と最も高く、次いで10日の52.5%。上りは16日の50%で、17日の43.5%と続いた。 観光列車の予約率は41.1%と前年同時期の52.5%に比べて低調だった。指宿 ...
宮崎日日新聞JR九州とHKTコラボ
宮崎日日新聞 7月26日 10:02
◎…JR九州は、福岡を拠点に活動するアイドルグループ・HKT48のメンバーを?社員?として迎え、九州の元気を世界に発信するプロジェクトを来年3月までスタートさせた。 ◎…メンバーが7県に分かれ、駅員などの仕事を通じて魅力を伝える。宮崎担当は本県出身の地頭江音々(ぢとうえねね)さんら6人が就任。発表会見では地頭江さんが制服姿で抱負を述べた=写真右。 ◎…本県が車社会であることを地頭江さんは指摘しつつ ...
西日本新聞早朝にJR鹿児島線千早駅で枕木の消火活動 一時ダイヤに乱れ(7...
西日本新聞 7月26日 08:17
JR九州によると、26日午前5時53分ごろ、下り普通列車(福間5時16分発 鳥栖行)が走行中、鹿児島線千早駅で枕木の消火活動を行った、この影響で同線上下線の小倉〜鳥栖で一時ダイヤが乱れた。 ? 「のぞみ」全席指定 背景にあるのは… ?JR九州・運行情報
毎日新聞安全担う新幹線の「匠」 保守作業競技会 50人腕披露 新鳥栖保守基地で開催 JR九州が初公開 /佐賀
毎日新聞 7月26日 05:01
... の安全を陰から支える工匠の技術を披露する、作業員らの額に汗が流れた。【石川貴教】 競技会は4日、新鳥栖駅に近い新鳥栖保守基地(鳥栖市)で開かれた。社員の技能向上を目的に、JR九州では毎年この時期に開かれているが、報道関係者への公開は初めて。 新幹線の保守作業は通常、最終の運行を終えた後から始発の運行が始まるまでの間に行われる。JR九州では新鳥栖のほか、熊本▽川内▽新大村――に保守作業の拠点がある。
西日本新聞西鉄天神大牟田線で車両不具合 一部列車に運休や遅れ(7月25日...
西日本新聞 7月25日 21:34
西鉄によると、25日午後8時40分ごろ、天神大牟田線安武駅で車両不具合が発生した。同8時55分現在、乗務員による車両点検を行っており、係員を派遣中。この影響で同線(太宰府線・甘木線含む)の一部列車に運休ならびに遅れが発生している。 ? JR九州にあり、西鉄にはない「特急券」って? ?西鉄・運行情報
熊本日日新聞【速報】JR鹿児島線が運転再開 熊本―荒尾間の上下線
熊本日日新聞 7月25日 20:18
JR九州によると、倒木の影響で運転を見合わせていたJR鹿児島線の熊本―荒尾間の上下線は25日午後8時28分、運行を再開した。
佐賀新聞能登の子どもに「幸福の竹細工」 被災地思い、鳥栖市の野木利昭さん手作り
佐賀新聞 7月25日 19:30
... 子(よびこ)笛を贈る。独学で習得した竹細工の技術を生かし、これまでに被災地支援の品や交通安全運動のアイテムとして1万4千個以上を贈っており、「幸福の竹とんぼ」と「しあわせ呼子」計2200個を届ける。 JR九州でパンの製造販売事業に取り組んでいた30年以上前、店の見回りで訪れた商店街で見かけたのが竹細工との最初の出合い。父親が指物大工で、木のものづくりに興味があった。「木より竹を使うと面白いかも」と ...
佐賀新聞西九州新幹線、お盆期間の予約率37.2% 前年の同時期より2.4ポイント高く JR九州
佐賀新聞 7月25日 19:25
... 6%となっている。 JR九州では「まだ席に余裕があるので、確実に座れる指定席を早めに申し込んでもらえれば」としている。(梶原幸司) ほかにもこんな記事 7/25 7:00 <九州新幹線>JR社長、並行在来線の特急本数「佐賀、長崎… 5/24 20:30 【動画】貸し切り「かもめ」でGO! 西九州新幹線で大村基… 5/20 19:42 西九州新幹線や在来線特急など、最大5往復増便 JR九州、… 5/ ...
熊本日日新聞【速報】JR鹿児島線、倒木で上下線運転見合わせ 熊本-荒尾間
熊本日日新聞 7月25日 18:56
JR九州によると、JR鹿児島線は25日午後6時5分ごろ、植木―田原坂間で発見された倒木の撤去のため、熊本―荒尾間の上下線で運行を見合わせている。
TBSテレビ【交通情報】JR鹿児島線 倒木により熊本県の玉名〜熊本間で運転見合わせ 鳥栖〜玉名、熊本〜八代で遅延 JR九州
TBSテレビ 7月25日 18:42
JR九州によりますと、7月25日午後6時6分にJR鹿児島線の田原坂(熊本)から植木(熊本)間で倒木があり、鹿児島線は上下線ともに一部区間で運転を見合わせています。また、佐賀県から熊本県にかけての一部区間で運行が遅れています。 鹿児島本線(上下線) 【運転見合わせ】玉名〜熊本 【遅延】鳥栖〜玉名 熊本〜八代 ※7月25日午後6時24分時点
日本テレビ【お盆のJR予約】山陽新幹線・九州新幹線・西九州新幹線 ピークは下り8月9日・上り8月16日「のぞみ」は全席指定
日本テレビ 7月25日 18:27
... 3万4000席で、全体の3割程度となっています。 博多と東京を結ぶ「のぞみ」は、お盆期間中は全席指定席での運行となります。JR西日本は、まだ余裕があるとした上で、早めの予約を呼びかけています。 一方、JR九州によりますと、九州新幹線のお盆期間中の予約数は、上り・下り合わせて11万8000席、西九州新幹線では3万席となっています。いずれも現時点で全体の4割ほどで、前年並みだということです。 お盆のピ ...
TBSテレビ【JR お盆期間・混雑のピーク】下り8月9日、上り16日 JR九州と西日本が発表した予約状況
TBSテレビ 7月25日 17:48
... 部長 「日を追うごとにご予約は増えている、ピーク期における移動需要は引き続き堅調と考えております」 九州新幹線は、予約率が39.7パーセントで前の年より0.2ポイント増、西九州新幹線は2.4ポイント増の37.2パーセントでほぼ前年並みです。 いずれも混雑のピークは下りが8月9日、上りが16日となっていて、JR西日本とJR九州は「まだ十分に空席があるので早めに申し込んでほしい」と呼びかけています。
西日本新聞JR九州・西日本のお盆予約、8月9日と16日がピーク 高速道路...
西日本新聞 7月25日 17:41
JR九州とJR西日本は25日、お盆期間(8月8〜17日)の新幹線と在来線特急の予約状況(7月24日現在)を発表した。予...
西日本新聞JR大野城駅の踏切内で車が立ち往生 確認作業で鹿児島線などのダ...
西日本新聞 7月25日 16:48
JR九州によると、25日午後4時17分ごろ、下り普通列車(福間午後3時25分発鳥栖行き)が鹿児島線大野城駅を走行中、踏切内で車が立ち往生した。確認を行っている影響で同4時28分現在、同線(上下線)小倉〜鳥栖や長崎線(同)鳥栖〜江北、佐世保線(同)江北〜佐世保で列車に遅れが出ている。 ? 災害後の鉄道再開遅れは…不可欠な安全点検 ?JR九州・運行情報
佐賀新聞<九州新幹線>JR社長、並行在来線の特急本数「佐賀、長崎両県と話し合う」 西九州新幹線開業3年で
佐賀新聞 7月25日 07:00
JR九州の古宮洋二社長は24日の定例会見で、西九州新幹線の開業から9月で3年となるのに伴い、並行在来線区間(江北-諫早)で運行している在来線特急について、「新幹線開業後3年間は上下14本を維持するという約束しかない」と述べ、今後の運行本数を佐賀、長崎両県と話し合う考えを示した。 JR九州や両県など関係者は、22年9月の新幹線開業に伴い、並行在来線区間の特急を、開業後3年間は上下14本を運行すること ...
西日本新聞北九州市が「AI活用推進都市宣言」 第1弾はカーブミラーの腐食...
西日本新聞 7月25日 06:00
... ービスの向上を図るために人工知能(AI)を活用する「AI活用推進都市」宣言を発表した。日常業務でのAI利用を進めるほか、施策などでAIを使う「プロジェクト」も打ち出していく計画。その第1弾として、カーブミラーの老朽化具合をAIが診断する全国初のシステムを導入した。 ? 鉄道の保守・点検にAI JR九州がベンチャーと資本提携 新幹線ですでに実装、活用拡大へ 宣言では、AI活用による2027年度...
西日本新聞JR吉塚駅で一時的な停電発生 特急ソニック走行中 鹿児島線のダ...
西日本新聞 7月24日 21:42
JR九州によると、24日午後8時26分ごろ、ソニック52号(大分午後6時12分発博多行きが)鹿児島線吉塚駅を走行中に一時的な停電が発生した。確認を行った影響で同9時半現在、同線(上下線)福間〜荒木で遅れが出ている。 ?JR九州・運行情報
KRY : 山口放送JR美祢線「将来、自動運転や隊列走行により刷新感のあるBRTを実現したい」と意欲 JR西日本
KRY : 山口放送 7月24日 19:40
... 道と同じ程度の速達性を担保した高速バス輸送システム=「BRT」を軸に検討を進める方向でまとまっていて、今後は、知事と沿線3市の市長による協議で復旧方法が正式に決まります。 JR西日本の飯田広島支社長はJR九州の日田彦山線BRTなどをすでに視察していることを明らかにしたうえで、「自動運転の実証実験のためにも専用道を設置し、定時制や速達性をしっかりと確保したBRTを実現したい」と意欲を示しました。 ま ...
KBC : 九州朝日放送JR九州定例会見 西九州新幹線の整備方針「国に要望」
KBC : 九州朝日放送 7月24日 18:32
MAP 閉じる
TBSテレビ「宮崎県に新幹線を通したい」HKT48とJR九州がタッグを組んで観光キャンペーン 九州各県の魅力をメンバーが発信
TBSテレビ 7月24日 17:48
JR九州はアイドルグループ「HKT48」とタッグを組み新たな観光キャンペーンを始めると発表しました。メンバーが九州各県で魅力を発信します。 任命式の様子 「JR九州の宣伝担当を命ずる」 「よろしくお願いします」 24日午後、福岡市博多区のJR九州本社で、古宮社長が「HKT48」のメンバーに宣伝担当の任命書を手渡しました。 JR九州とHKT48のタイアップは5回目で、今回は社員となったメンバーが九州 ...
読売新聞八代亜紀さんの代表曲「舟唄」、九州新幹線新八代駅の発車メロディーに…誕生日の8月29日の始発列車から
読売新聞 7月24日 14:13
... アが閉まる前の予告音としてホームで20秒ほど流す。市などが企画する「八代亜紀さんメモリアル事業」の一環としてJR九州側に要望し、実現した。 駅構内にはメロディーの導入にあわせ、八代さんの衣装などを展示するスペースも設ける。初日には出発式も開き、同市の八代白百合学園高吹奏楽部が演奏する予定だ。JR九州は「八代市の玄関口である新八代駅が、八代さんを思い起こす場になってほしい」としている。 同社によると ...
TBSテレビ「車両が前に進めない」指宿枕崎線 車両不具合で遅延 鹿児島
TBSテレビ 7月24日 13:47
JR九州によりますと、24日午後1時前、指宿枕崎線の南鹿児島駅に停車していた指宿駅行きの特急「指宿のたまて箱3号」で、車両が前に進めない不具合が発生しました。乗客、乗員あわせておよそ40人にけがはありませんでした。 JR九州では車両の処置を行ったため、鹿児島中央駅と指宿駅の間の上下線で普通列車などとあわせて4本に遅れが発生し、およそ300人に影響が出ました。 午後1時半現在、鹿児島中央駅と指宿駅の ...
西日本新聞「駅前温泉」を堪能?JR吉都線&肥薩線の旅<南九州のローカル線...
西日本新聞 7月24日 12:00
ご乗車ありがとうございます。この番組では西日本新聞の“乗り鉄"記者が鉄道旅の魅力について広く深くマニアックに語っていきます。 ? 【新幹線西九州ルート】JR九州社長、長崎知事、佐賀副知事との主なやりとり 今回の旅の舞台は南九州です。鹿児島県と宮崎県のローカル線を2日間で全部乗るという目標を立て、実行しました。旅の様子を3回に分けてお伝えします。2回目は鹿児島中央駅から旅を再開。鹿児島のシンボル「桜 ...
西日本新聞JR福工大前駅で急病の乗客救護 鹿児島線赤間〜博多で列車に遅れ...
西日本新聞 7月23日 19:26
JR九州によると、23日午後7時2分ごろ、鹿児島線福工大前駅で上り普通列車(二日市午後6時13分発福間行き)の乗客を急病で救護した。この影響で同7時16分現在、同線(上下線)赤間〜博多で遅れが発生している。
NHK新八代駅 出発メロディーに八代亜紀さん「舟唄」を来月導入
NHK 7月23日 17:11
... 新幹線の新八代駅のホームで来月29日から流れることになりました。 数々のヒット曲で知られる歌手、八代亜紀さんは、おととし12月、73歳で亡くなり、その後、熊本県から県民栄誉賞が贈られました。 八代市とJR九州は地元出身の八代さんを思い起こしてもらう場にしてもらおうと、八代さんの代表曲「舟唄」を九州新幹線の新八代駅のホームで流れる出発メロディーに来月・8月29日から導入すると発表しました。 8月29 ...
読売新聞JR鹿児島線・春日駅で特急列車に男性はねられ死亡…博多―鳥栖駅間で2時間運転見合わせ、3万人に影響
読売新聞 7月23日 09:19
JR九州 22日午後6時5分頃、福岡県春日市のJR鹿児島線春日駅で、武雄温泉発博多行き上り特急列車(8両編成)に男性がはねられ、現場で死亡が確認された。乗員乗客約350人にけがはなかった。 JR九州によると、この事故で博多―鳥栖駅間の上下線が約2時間運転を見合わせ、特急を含む計70本が運休するなどして約3万人に影響が出た。福岡県警春日署によると、運転士は「まわりに人はおらず、男性が飛び込んできた」 ...
佐賀新聞唐津市で路線バスが軽トラックに追突事故 7月22日正午ごろ
佐賀新聞 7月23日 05:20
... ックを運転していた60代男性がけがを負った。 唐津署によると、バスの乗客は11人だった。バスの運転手から状況を聞くなどして、事故の原因を調べている。 ほかにもこんな記事 7/22 18:59 【速報】JR九州・博多ー鳥栖で上下運転見合せ 午後6時6… 7/21 16:10 信号待ちの軽自動車に追突事故 酒気帯び運転疑い、佐賀市の… 7/14 22:00 佐賀市巨勢町の県道で接触事故 酒気帯び運転疑 ...
TBSテレビ事故により運転見合わせとなっていたJR鹿児島線の博多駅〜鳥栖駅間 運転再開
TBSテレビ 7月22日 20:15
午後6時すぎに発生した人身事故の影響で運転見合わせとなっていたJR九州鹿児島線の博多駅〜鳥栖駅間は上下線とも運転を再開しました。 事故の影響で鹿児島線・長崎線などで運休・遅れなどダイヤの乱れが出ています。
NHK鹿児島本線 博多〜鳥栖 上下線 運転再開
NHK 7月22日 20:15
JR九州によりますと人身事故の影響で鹿児島本線は博多駅と佐賀県の鳥栖駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後8時前に運転を再開しました。
NHK鹿児島本線 博多〜鳥栖 上下線 運転再開
NHK 7月22日 20:14
JR九州によりますと人身事故の影響で鹿児島本線は博多駅と佐賀県の鳥栖駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後8時前に運転を再開しました。
西日本新聞【続報】JR春日駅でリレーかもめ46号に人身事故 鹿児島線博多...
西日本新聞 7月22日 19:01
JR九州によると、22日午後6時6分ごろ、鹿児島線春日駅でリレーかもめ46号に人身事故が発生した。この影響で同6時50分現在、同線博多〜鳥栖で運転を見合わせている。特急列車の運休はリレーかもめ53号(博多〜武雄温泉)リレーかもめ58号(武雄温泉〜博多)かささぎ111号(博多〜肥前鹿島)かささぎ113号(博多〜肥前鹿島)。運転再開は同8時ごろの見込み。同8時20分現在、運転を再開した。 ?JR九州・ ...
佐賀新聞【速報】JR九州・博多ー鳥栖で上下運転見合せ 午後6時6分ごろ鹿児島線の春日駅(福岡市)で人身事故 鳥栖ー荒尾などで遅れも
佐賀新聞 7月22日 18:59
JR九州によると、22日午後6時6分ごろ、鹿児島線の春日駅(福岡市)で、武雄温泉発博多行きの「特急リレーかもめ46号」(8両編成)が人と衝突した。この影響で、博多-鳥栖間の上下線で列車の運行を見合わせている。(午後6時55分現在) ●鹿児島本線(上下線) 【運転見合わせ:博多 から 鳥栖】 【遅延:門司港 から 博多,鳥栖 から 荒尾】 ※特急列車の運休 リレーかもめ53号(博多〜武雄温泉) リレ ...
毎日新聞JR鹿児島線春日駅で人身事故 博多−鳥栖間で一時運転見合わせ
毎日新聞 7月22日 18:57
JR九州本社=福岡市博多区で 22日午後6時5分ごろ、福岡県春日市のJR鹿児島線春日駅の構内で、武雄温泉発博多行き特急「リレーかもめ46号」(8両編成)が人と衝突した。県警春日署によると、現場で死亡が確認された。同署による現場検証のため博多―鳥栖間の上下線で運行を一時見合わせていたが、約2時間後の午後8時7分に運行を再開した。 JR九州によると、「ホーム上から人が飛び込んで来た」という情報がある。 ...
NHK鹿児島本線 博多〜鳥栖 上下線 運転見合わせ
NHK 7月22日 18:54
JR九州によりますと、人身事故の影響で鹿児島本線は、博多駅と佐賀県の鳥栖駅の間の上下線で午後6時すぎから運転を見合わせています。
NHK鹿児島本線 博多〜鳥栖 上下線 運転見合わせ
NHK 7月22日 18:46
JR九州によりますと、人身事故の影響で鹿児島本線は、博多駅と佐賀県の鳥栖駅の間の上下線で午後6時すぎから運転を見合わせています。
日本テレビ【速報】JR鹿児島線で人身事故 博多〜鳥栖で運転見合わせ→再開 男性が死亡 福岡
日本テレビ 7月22日 18:25
JR九州によりますと、22日午後6時すぎ、JR鹿児島線の春日駅で人身事故がありました。 この影響で、博多〜二日市の上下線で列車の運転を見合わせていましたが、その後、運転見合わせの区間は博多〜鳥栖に拡大しました。午後8時ごろに再開しました。 事故があったのは、特急「リレーかもめ」です。8両編成におよそ350人が乗っていましたが、ケガをした人はいませんでした。 警察によりますと、春日駅のホームで、男性 ...
西日本新聞JR久大線久留米〜うきはで列車に遅れ 久留米大前駅で普通列車の...
西日本新聞 7月22日 09:21
JR九州によると、22日午前8時48分ごろ、久大線久留米大学前駅で下り普通列車(久留米午前8時35分発うきは行き)の乗客を急病で救護した。この影響で同9時8分現在、同線久留米〜うきはで遅れが出ている。 ?JR九州・運行情報
西日本新聞JR長崎鳥栖〜佐賀、鹿児島線博多〜久留米で列車に遅れ 中原駅で...
西日本新聞 7月22日 08:30
JR九州によると、22日午前7時56分ごろ、長崎線中原駅で上り普通列車(江北午前7時20分発鳥栖行き)の乗客対応を行った。この影響で同8時17分現在、同線鳥栖〜佐賀、鹿児島線博多〜久留米で列車に遅れは出ている。 ?JR九州・運行情報
西日本新聞JR筑肥線でダイヤに乱れ 周船寺駅で急病の乗客救護
西日本新聞 7月20日 23:04
JR九州によると、20日午後10時26分ごろ、筑肥線周船寺駅で急病の乗客を救護した。この影響で同10時53分現在、同線姪浜〜筑前前原で遅れが出ている。
FNN : フジテレビJR豊肥線の輸送力強化に向け沿線自治体で構成する協議会が初会合【熊本】
FNN : フジテレビ 7月20日 18:00
... 輸送力強化が課題となり、熊本県ではこれまでもJR九州に対し、列車の『増結・増便』や『複線化の検討』を要望しています。 協議会の会長を務める木村知事は、「4者で協議を深め、今年度中に地域の未来の 姿を描きたい。それをもとにJR九州に要望し一緒になって具体化をしていきたい」 と述べました。 協議会では輸送力強化へつながる将来像について意見をとりまとめ今年度中にJR九州へ要望する方針で一致しました。 テ ...
南日本新聞JR日豊線が運転再開
南日本新聞 7月20日 12:49
詳しく 停電の影響で運転を見合わせていたJR日豊線の西都城−国分間の上下線について、JR九州は午前12時02分に運転を再開した。2本が運休、7本が最大109分遅れ、約700人に影響が出た。
NHK日豊本線 五十市〜国分 上下線 運転再開
NHK 7月20日 12:30
JR九州によりますと、停電のため午前10時すぎから運転を見合わせていた日豊本線の宮崎県都城市の五十市駅と鹿児島霧島市の国分駅の間の上下線は、午後0時2分に運転を再開しました。
NHK日豊本線 五十市〜国分 上下線 運転再開
NHK 7月20日 12:29
JR九州によりますと、停電のため午前10時すぎから運転を見合わせていた日豊本線の宮崎県都城市の五十市駅と鹿児島霧島市の国分駅の間の上下線は、午後0時2分に運転を再開しました。
南日本新聞JR日豊線で停電 西都城―国分が運転見合わせ
南日本新聞 7月20日 11:11
詳しく JR九州によると、20日午前10時10分ごろ、JR日豊本線の五十市−国分で停電が発生した。同11時現在、西都城−国分の上下線で運転を見合わせている。
NHK日豊本線 五十市〜国分 停電のため上下線運転見合わせ
NHK 7月20日 10:45
JR日豊本線は停電のため、20日午前10時11分ごろから宮崎県都城市の五十市駅と鹿児島霧島市の国分駅の間の上下線で運転を見合わせています。 JR九州によりますと、現在、停電の原因を調べているということです。
NHK日豊本線 五十市〜国分 停電のため上下線運転見合わせ
NHK 7月20日 10:44
JR日豊本線は停電のため、20日午前10時11分ごろから宮崎県都城市の五十市駅と鹿児島霧島市の国分駅の間の上下線で運転を見合わせています。 JR九州によりますと、現在、停電の原因を調べているということです。
TBSテレビ日豊本線 停電で国分〜五十市(都城)で運行見合わせ
TBSテレビ 7月20日 10:34
JR九州によりますと、日豊本線は、きょう午前10時すぎに起きた停電のため、国分駅と都城の五十市(いそいち)駅の間で運行を見合わせています。 列車に運休や遅れが出る見込みです。
NHK福岡 福北ゆたか線 運転再開(21:48)
NHK 7月20日 09:04
JR九州によりますと、福北ゆたか線は信号トラブルの影響で、直方駅から桂川駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後9時48分、運転を再開しました。
NHK福北ゆたか線 直方〜桂川 上下線運転見合わせ
NHK 7月19日 21:57
JR九州によりますと、福北ゆたか線は信号トラブルの影響で直方駅から桂川駅の間の上下線で午後9時すぎから運転を見合わせています。
FNN : フジテレビJR博多駅で小学生が「1日えきいん体験」 ガチャピン・ムックも応援 オリジナル乗車券の発券や構内アナウンスなど 福岡市博多区
FNN : フジテレビ 7月19日 18:30
... また、JR九州管内の普通列車などが1日乗り放題となる「こどもぼうけんきっぷ」の応援隊長・ガチャピンやムックと一緒に、観光列車の「或る列車」を見送る際には、乗客に笑顔で手を振っていました。 ◆女児 「(構内アナウンスで)ちょっとかんじゃったから、また(次回が)あった時に、挑戦したいなと思います」 ◆女児の父親 「こんなに貴重な体験をさせていただいて、本当に、こちらこそありがとうございます」 JR九 ...