検索結果(JR九州 | カテゴリ : 地方・地域)

158件の検索結果(0.077秒) 2025-10-27から2025-11-10の記事を検索
読売新聞JR日豊線・加治木―錦江駅間の踏切で普通列車と女性が衝突し死亡…一時運転を見合わせ、2000人に影響
読売新聞 8日 12:27
... 島県姶良市加治木町のJR日豊線・加治木―錦江駅間の「柳田踏切」で、鹿児島中央駅発国分駅行き普通列車(4両編成)と女性がぶつかった。事故の影響で、上下線で一時運転を見合わせ、約2000人に影響が出た。 JR九州によると、事故列車の乗員乗客約400人にけがはなかった。事故で列車4本が運休したほか、9本に最大約2時間の遅れが生じた。 県警姶良署の発表では、ぶつかったのは20歳代の女性で、病院に搬送された ...
朝日新聞使わない線路で太陽光発電、地盤の頑丈さ強み JR九州が宮崎で実験
朝日新聞 8日 10:00
佐土原駅に設置された太陽光発電システム=宮崎市、JR九州提供 [PR] 使わなくなった駅構内の線路を活用した太陽光発電の実証実験が10月から、宮崎市のJR佐土原駅で行われている。国内初の試みで、発電した電力は駅で使う。 実証実験は、JR九州と、太陽光発電設備の企画・建設を手がける「ウエストホールディングス」(広島市)が行う。使わない線路10メートルに太陽光パネルなどを設置。二酸化炭素の排出を年5ト ...
佐賀新聞目指せ九州一のご当地麺! 鳥栖駅「かしわメンV3」、新鳥栖駅「鶏白湯うどん」が決勝へ JR九州・ご当地麺総選挙
佐賀新聞 8日 09:30
... 湯うどん」 画像を拡大する 駅長対抗ご当地麺総選挙のチラシ 画像を拡大する 向門慶人市長(中央)を訪問した久冨勝之鳥栖駅長(左から2人目)と角谷隆次新鳥栖駅長(右から2人目)、店舗の代表=鳥栖市役所 JR九州の駅長が薦める駅周辺の人気麺メニューが参加する「駅長対抗ご当地麺総選挙」で、佐賀県内から鳥栖市の鳥栖駅と新鳥栖駅の麺が決勝に進んだ。23日に福岡県北九州市の門司港駅前広場で決勝イベントが開催さ ...
西日本新聞長崎市でポケモンGO限定イベント開幕 海外ファンも続々、ホテル満室
西日本新聞 8日 06:00
... 表されると、翌日からホテルや旅館に予約が相次いだ。市宿泊施設協議会の浜里泰男事務局長は「あっという間にほぼ満室になった。この時期に予約が殺到するなんて異例の事態だ」と語る。 人気ぶりを裏付けるように、JR九州長崎支社によると、西九州新幹線の7、8日の下りの指定席はほぼ予約で埋まった。ポケモンの企画展を開催している長崎歴史文化博物館は、イベント期間中の開館時間を午後8時にまで延長した。 ◇ ◇ ただ ...
南日本新聞〈続報〉JR日豊線にはねられた踏切の女性は死亡 普通列車が4本運休、9本が最大2時間遅れ、2000人に影響 姶良市加治木
南日本新聞 7日 22:01
... 付近 詳しく 7日午前7時50分ごろ、鹿児島県姶良市加治木町仮屋町のJR日豊線柳田踏切で、県内の20代女性が普通列車(4両編成)にはねられ、搬送先の病院で間もなく死亡した。失血死とみられる。 姶良署やJR九州によると、列車は鹿児島中央発国分行き。運転士と乗客約400人にけがはなかった。踏切は、単線の線路と片側1車線の市道が交わり、警報機と遮断機がある。運転士が急ブレーキをかけたが間に合わず、列車は ...
KTS : 鹿児島テレビ普通列車にはねられ成人女性死亡 JR日豊本線運転見合わせ 通勤や通学客2000人に影響
KTS : 鹿児島テレビ 7日 19:35
... 、鹿児島県姶良市のJR日豊本線の踏切で成人女性が普通列車にはねられ、死亡しました。 日豊本線は鹿児島中央駅から国分駅の間で約2時間にわたり運転を見合わせ、通勤や通学客など2000人に影響がでました。 JR九州などによりますと、7日午前7時50分ごろ、姶良市加治木町のJR日豊本線・柳田踏切で、錦江駅から加治木駅方面に向かっていた上りの普通列車に成人女性がはねられました。 女性は搬送時は意識があったと ...
日本テレビ「線路内に人が立っていた」JR日豊本線の踏切で成人の女性がはねられ死亡 姶良市
日本テレビ 7日 19:24
7日朝、姶良市のJR日豊本線の踏切で成人の女性が普通列車にはねられ死亡する事故がありました。 警察とJR九州によりますと、7日午前7時50分ごろ、姶良市のJR日豊本線の加治木駅と錦江駅の間にある柳田踏切で、成人の女性が普通列車にはねられる事故がありました。 女性はドクターヘリで鹿児島市の病院に運ばれる時には意識はあったということですが、約2時間後に死亡が確認されました。列車に乗っていた乗客・乗員約 ...
日本テレビJR日豊本線の踏切で成人女性が列車にはねられる 約2000人に影響 姶良市
日本テレビ 7日 12:00
7日朝、姶良市のJR日豊本線の加治木駅と錦江駅の間にある柳田踏切で成人の女性が普通列車にはねられる事故がありました。 警察やJR九州によりますと、7日午前7時50分ごろ、姶良市のJR日豊本線の加治木駅と錦江駅の間にある柳田踏切で、成人の女性が普通列車にはねられる事故がありました。 女性は病院に運ばれた際、意識はあったということです。 列車に乗っていた乗客、乗員約400人にケガはありませんでした。運 ...
KTS : 鹿児島テレビJR日豊本線で普通列車と成人女性が衝突 鹿児島中央ー国分駅で約2時間運転見合わせ 約2000人に影響
KTS : 鹿児島テレビ 7日 11:50
7日朝、鹿児島県姶良市のJR日豊本線の踏切で列車と成人女性が衝突する事故があり、日豊本線は鹿児島中央駅から国分駅の間で約2時間にわたり、運転を見合わせました。 JR九州などによりますと、7日午前7時50分ごろ、姶良市加治木町のJR日豊本線・柳田踏切で、錦江駅から加治木駅方面に向かっていた上りの普通列車と成人女性が衝突しました。 女性は搬送時は意識があったということですが、詳しい容体は分かっていませ ...
南日本新聞JR日豊線で成人女性が列車にはねられる 搬送時は意識あり、乗客400人けがなし 国分−鹿児島は運転再開
南日本新聞 7日 10:24
... 身事故のため、運転を見合わせていた人身事故国分−鹿児島の上下線は7午前9時55分ごろ、運転を再開した。 事故は同日午前7時45分ごろ、姶良市加治木町反土の加治木−錦江間の柳田踏切で発生。姶良署などによると、成人女性が列車にはねられた。病院への搬送時は意識があった。列車の乗客約400人にけがはない。 JR九州によると、事故の影響で普通列車4本が運休、9本が最大2時間3分遅れ、約2000人に影響した。
NHKJR日豊本線と鹿児島本線 運転再開
NHK 7日 10:13
JR九州によりますと、踏切事故の影響で、 ▼日豊本線の国分駅と鹿児島駅の間の上下線と、 ▼鹿児島本線の鹿児島中央駅と鹿児島駅の間の上下線は、運転を見合わせていましたが、いずれも午前9時52分に運転を再開しました。
南日本新聞踏切で列車と人が衝突 JR日豊線の国分−鹿児島が上下線運転見合わせ[速報]
南日本新聞 7日 09:28
詳しく 7日午前7時45分ごろ、姶良市加治木町反土のJR日豊線加治木−錦江間の柳田踏切で、鹿児島中央発国分行き普通列車(4両編成)と人が衝突した。 この影響で国分−鹿児島間の上下線で運転を見合わせている。JR九州によると、この列車の乗客約400人にけがはない。
NHKJR日豊本線と鹿児島本線 一部区間で運転見合わせ
NHK 7日 08:58
JR九州によりますと、踏切事故の影響で、 ▼日豊本線の国分駅と鹿児島駅の間の上下線と、 ▼鹿児島本線の鹿児島中央駅と鹿児島駅の間の上下線は、 午前7時49分からそれぞれ運転を見合わせています。 JR九州によりますと、いずれも午前9時に運転再開を見込んでいるということです。
TBSテレビ女性が列車にはねられる 国分〜鹿児島中央で運転見合わせ 鹿児島
TBSテレビ 7日 08:48
JR九州と警察によりますと、姶良市加治木町の日豊本線加治木駅と錦江駅の間の「柳田踏切」できょう7日午前7時50分ごろ、女性が列車にはねられる事故がありました。 女性は病院に搬送されましたが、搬送時は意識があったということです。 列車は鹿児島中央駅発国分駅着の4両編成の上り普通列車で、およそ400人が乗っていました。 乗客・乗員にけがはないということです。 事故を目撃した人は「女性が断機が降りたとこ ...
西日本新聞JR日豊線で踏切事故 鹿児島線の一部区間も運転見合わせ(7日午...
西日本新聞 7日 08:19
JR九州によると、7日午前7時49分ごろ、日豊線加治木〜錦江で上り普通列車(鹿児島中央7時18分発 国分行き)が走行中、踏切事故が発生した。同8時2分現在、同線国分〜鹿児島と鹿児島線鹿児島中央〜鹿児島の上下線で運転を見合わせている。 ? 災害後の鉄道再開遅れは…不可欠な安全点検
日本テレビ“ポケモンGO"リアルイベント「7日から開催で準備進む」世界各国のファンが続々と長崎入り《長崎》
日本テレビ 6日 19:12
... 人気は、国内にとどまりません 「アメリカ(から)Pok〓monGOワイルドエリアのために来た。 このためだけにポケモンを捕まえに来た」 世界各国から、まだまだ多くの人が集まることが見込まれています。 JR九州によりますと、7日の西九州新幹線「かもめ」の下り線の指定席では、満席の便もあり、西鉄バスが運営する福岡と長崎を結ぶ高速バスは、臨時便を運行します。 また Pok〓monGOを利用していない人に ...
NHK野球 日本代表強化合宿にあわせてJRが臨時列車運行
NHK 6日 17:56
6日から始まった野球の日本代表の強化合宿に合わせて、JR九州は、宮崎駅や南宮崎駅と、キャンプ地の最寄り駅の木花駅をつなぐ臨時列車を運行させています。 JR九州は、今月12日まで行われる野球の日本代表の合宿に合わせて今月9日の休養日を除き、通常の列車に加えて▼宮崎駅や南宮崎駅と、▼キャンプ地の最寄り駅の木花駅とをつなぐ臨時列車を上り下り合わせて1日12本運行しています。 キャンプ地の「サンマリンスタ ...
佐賀新聞JR九州が2025年9月中間連結決算発表 売上高2376億円で過去最高 前年比14%増
佐賀新聞 6日 16:34
JR九州が5日発表した2025年9月中間連結決算は、売上高が前年同期比14・0%増の2376億円で、中間期としては過去最高だった。4月からの運賃値上げや、稼ぎ頭の不動産・ホテル事業の伸びが寄与した。 一方、純利益は1・4%減の223億円。博多駅の複合ビル建設の計画中止や、8月の記録的大雨による特別損失が響いた。
読売新聞宮崎県都城市・都城島津邸にある石蔵に「都城茶」楽しめるカフェ…国登録有形文化財、かつては米など収蔵
読売新聞 6日 15:19
... りとした宮崎の県民性を表す言葉で、「店名通りにゆったりとした時間を過ごしていただきたい」と坂元代表。「丁寧にいれた茶のおいしさや甘味とのマリアージュ(調和)、店の雰囲気など、豊かな時間は身近にあることを感じてほしい」とアピールする。 問い合わせは石蔵カフェ(070・8462・5269)へ。 関連記事 「スーパーマリオ」列車、JR九州の特急や新幹線に期間限定で…博多駅など22駅にはキャラクター装飾も
読売新聞「スーパーマリオ」列車、JR九州の特急や新幹線に期間限定で…博多駅など22駅にはキャラクター装飾も
読売新聞 6日 14:15
... 描かれた新幹線車両のイメージ=JR九州提供、(C)Nintendo 任天堂のゲーム「スーパーマリオ」をデザインした特急列車が29日から、JR九州の在来線に期間限定で導入される。一部の駅ではマリオなどの装飾も施す予定で、JR九州は、世代を問わず人気のキャラクターを通じて観光客らのさらなる呼び込みにつなげたい考えだ。 スーパーマリオのゲームがデザインされた列車のイメージ=JR九州提供、(C)Ninte ...
NHK不通のJR肥薩線 32年前の「8・6水害」と同じ場所で被害
NHK 6日 13:53
... が、JR九州への取材で分かりました。 JR九州は被災から3か月近くたった今も、同じ程度の雨が降っても崩れない方法で復旧することを検討しているとしています。 JR肥薩線の吉松駅から隼人駅の区間は、ことし8月の記録的大雨の影響で表木山駅と日当山駅との間で線路を支える土台が崩落するなどしたため不通が続き、JR九州が9月末から復旧に向けて準備工事を行っています。 こうした中、肥薩線の復旧の見通しについてJ ...
読売新聞「三井アウトレットパーク」福岡市のマリノアシティ跡地に、2027年春開業へ…九州最大の200店舗
読売新聞 6日 10:04
... 鳥栖プレミアム・アウトレット」(約170店)と北九州市八幡東区の「ジ アウトレット北九州」(同)を上回り、九州最大になるとしている。 マリノアシティ福岡(2024年8月) マリノアシティは、福岡地所が九州初のアウトレット施設として00年に開業し、建物の老朽化などから24年8月に営業を終了した。 関連記事 JR九州「空中都市プロジェクト」中止に伴う特別損失87億円響く…中間期連結決算で2年連続の減益
読売新聞JR九州「空中都市プロジェクト」中止に伴う特別損失87億円響く…中間期連結決算で2年連続の減益
読売新聞 6日 09:54
JR九州が5日発表した2025年9月中間連結決算は、最終利益が前年同期比1・4%減の223億円で、中間期としては2年連続の減益だった。博多駅の線路上に複合ビルを建設する「空中都市プロジェクト」の中止に伴って特別損失を計上したことが響いた。26年3月期の連結最終利益の予想も下方修正した。 空中都市関連の特別損失は、すでに着手していた準備工事費と、線路を元の位置に戻す費用で87億円に上った。8月の大雨 ...
西日本新聞JR九州、売上高過去最高の2376億円 9月中間14%増、不動...
西日本新聞 6日 06:00
JR九州が5日発表した2025年9月中間連結決算は、売上高が前年同期比14・0%増の2376億1600万円、経常利益は38・7%増の410億2600万円で、ともに中間期として過去... ? JR九州が過去最高の売上高 25年3月期決算、鉄道やホテル事業がけん引し増収増益
佐賀新聞佐賀県内6郵便局に貨物軽自動車使用停止処分 九州運輸局 酒気帯び点呼を実施せず
佐賀新聞 5日 22:23
... これまでに小城と塩田に処分が通知された。(秋根紗香) ほかにもこんな記事 10/16 5:30 塩田郵便局(嬉野市)の軽バン1台、154日間使用停止の処… 11/1 7:15 陸上自衛隊佐賀駐屯地の排水施設不具合 九州防衛局が再発防… 10/3 10:14 JR九州バス、アルコール検査未実施11件 佐賀県では嬉野… 10/24 22:20 DNA型鑑定不正問題 「警察庁の特別監察に対応」 佐賀県…
佐賀新聞JR長崎線の踏切で普通列車が軽貨物車に衝突 11月5日午後6時ごろ 1時間半にわたって運行見合わせ、9本が運休
佐賀新聞 5日 21:53
... 00人にけがはなかった。 JR九州や鹿島署によると、現場は遮断機や警報機のある踏切。軽乗用車は踏切内で脱輪し、立ち往生していた。事故に伴い、江北-肥前鹿島間で1時間半にわたって運行を見合わせ、特急列車を含む9本が運休するなどし、約400人に影響が出た。 ほかにもこんな記事 11/2 19:55 JR九州・バルーンさが駅の隣の鍋島駅で列車と人が衝突、一… 11/1 9:20 JR九州、鳥栖駅で信号ト ...
西日本新聞JRスペースワールド駅で普通列車の泥酔者対応 鹿児島線で一時遅...
西日本新聞 5日 21:30
JR九州によると、5日午後5時1分ごろ、鹿児島線スペースワールド駅で、上り普通列車(遠賀川16時37分発門司港行)の泥酔者対応を行った。この影響で同線に一時遅れが出た。 ? 災害後の鉄道再開遅れは…不可欠な安全点検
NHK佐賀 長崎本線 肥前竜王〜肥前鹿島 運転再開
NHK 5日 20:26
JR九州によりますと、長崎本線は鹿島市内の踏切で列車と車が衝突した影響で、午後6時ごろから肥前竜王駅と肥前鹿島駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後7時35分に運転を再開しました。
佐賀新聞【速報】JR九州、長崎本線の肥前竜王ー肥前鹿島駅間の踏切で列車と車が衝突 11月5日夕 運転見合わせや遅延が発生
佐賀新聞 5日 19:19
... さぎ109・111・112・114号(江北〜肥前鹿島) ほかにもこんな記事 11/5 7:30 特急運行本数維持を申し入れ 佐賀県と沿線4市町、JR九州… 11/2 19:55 JR九州・バルーンさが駅の隣の鍋島駅で列車と人が衝突、一… 11/3 18:32 JR九州・バルーンさが駅の隣の鍋島駅周辺で起きた列車事故… 11/2 19:52 「呼びかけに反応しない」佐賀市の市道に福岡市の男性の遺体…
TBSテレビ【JR九州 中間決算】5期連続の増収増益 「博多駅 空中都市プロジェクト」計画中止などで純利益は2期連続の減益
TBSテレビ 5日 19:04
JR九州が今年度の中間連結決算を発表しました。売上高や営業利益は、5期連続の増収増益となった一方、博多駅再開発計画の中止などで純利益は2期連続の減益です。 JR九州が5日発表した第2四半期の連結決算は、売上高が2376億円で前の年の同じ時期より292億円増え5期連続の増収となりました。 また、営業利益は408億円、経常利益は410億円でいずれも5期連続の増益です。 一方、純利益は223億円と黒字を ...
NHKJR長崎本線 肥前竜王〜肥前鹿島の上下線 運転見合わせ
NHK 5日 18:51
JR九州によりますと長崎本線は鹿島市内の踏切で列車と車が衝突した事故の影響で午後6時ごろから肥前竜王駅と肥前鹿島駅の間の上下線で運転を見合わせています。 この事故によるけが人はいないということです。
UMK : テレビ宮崎侍ジャパン宮崎キャンプ JR九州が6日から臨時列車を運行
UMK : テレビ宮崎 5日 18:20
侍ジャパンの宮崎キャンプに合わせ、JR九州は6日から臨時列車を運行します。 ただし交通系ICカードの利用には注意が必要です。 JR九州は、侍ジャパンがキャンプを行う6日から12日まで、宮崎駅〜木花駅、南宮崎駅〜木花駅で上下合わせて12本の臨時列車を運行します。 また通常1両編成の一部の普通列車を2両編成で運行します。 JR九州によりますと、一昨年2月に行われた侍ジャパン春季キャンプの際は、1日あた ...
西日本新聞博多駅に盗撮防止ミラー 上りエスカレーター4カ所に設置 JR九...
西日本新聞 5日 17:23
JR九州は、福岡県警博多署と連携し、盗撮対策の特殊な鏡「盗撮防止ミラー」を福岡市博多区の博多駅にある上りエスカレーター... ? 特殊な鏡、不審挙動を察知 駅で盗撮防止、設置進む
NHKJR九州グループ運送子会社 飲酒有無など確認の点呼記録偽装
NHK 5日 15:16
精密機器や医療機器などの運送業務を行っているJR九州グループの子会社が、法令で定められている飲酒の有無などを確認する点呼を行っていないのに、実施したかのように装って記録していたことが会社側の調査で分かりました。 JR九州グループの子会社「プレミアムロジックス」によりますと、先月、佐賀市の営業所を対象に親会社のJR九州商事が行った監査で点呼の記録簿に不審な点が確認されました。 これを受けて、福岡県大 ...
読売新聞JR日南線「将来を考える会議」今年度内にアンケート調査…利用者減少が目立つ油津―志布志駅、議論本格化
読売新聞 5日 12:00
... 南郷両駅間を走るJR日南線の列車(日南市で) JR日南線のうち、利用者の減少が目立つ油津(宮崎県日南市)―志布志(鹿児島県志布志市)両駅間について、沿線自治体が参加する「日南線の将来を考える会議」が、JR九州の働きかけで先月設置された。今年度内にアンケート調査などを行うなどして議論を本格化させる予定で、4日の宮崎県議会総務政策常任委員会では県の担当者がすでに終わった初会合の協議内容などを報告した。 ...
読売新聞中九州横断道路・犬飼ICと東九州自動車道・大分宮河内IC間、大分県知事「有料化も含めた検討を」
読売新聞 5日 11:59
... 分市)間について、大分県の佐藤知事は4日の定例記者会見で、有料化も含めて検討が必要だとする認識を明らかにした。 同区間は県内で唯一事業化されていない。佐藤知事は「有料であっても(整備が)早いほうがいいという議論も当然あり得るので、そういうことも含めて検討していかなければいけない」と述べた。 関連記事 博多方面と肥前鹿島駅を結ぶ特急、1日14本の維持求め沿線首長らが申し入れ…JR九州は来春の減便検討
毎日新聞運転手の酒気帯び検査せず 点呼記録を偽装 JR九州傘下の運送会社
毎日新聞 5日 11:45
JR九州=福岡市博多区で、金澤稔撮影 JR九州(福岡市)は4日、傘下の運送会社がドライバーの酒気帯びの有無などを調べる「点呼業務」を適切に実施していなかったと発表した。点呼者が不在にもかかわらず点呼したように装い記録簿に記載する行為が常態化し、酒気帯びの検査をせずに業務に従事していたとみられる。 JR九州によると、運送会社は子会社のJR九州商事の子会社、プレミアムロジックス(福岡県大野城市)。監査 ...
読売新聞博多方面と肥前鹿島駅を結ぶ特急、1日14本の維持求め沿線首長らが申し入れ…JR九州は来春の減便検討
読売新聞 5日 11:35
西九州新幹線(武雄温泉―長崎、約66キロ)の並行在来線となったJR長崎線・江北―諫早間の沿線市町の首長らが4日、博多方面と肥前鹿島駅(佐賀県鹿島市)を結ぶ特急の1日上下14本の維持を求め、JR九州に申し入れを行った。新幹線開業に伴い、特急の本数は7割減ったが、同社は来春のダイヤ改正で10本程度まで減らす検討をしている。 4日は佐賀県鹿島市の松尾勝利市長と太良町の永淵孝幸町長、江北、白石両町の副町長 ...
佐賀新聞特急運行本数維持を申し入れ 佐賀県と沿線4市町、JR九州に ダイヤ改正の検討時期に地元の思い伝える
佐賀新聞 5日 07:30
画像を拡大する JR九州の貞苅路也取締役常務執行役員鉄道事業本部長(右)に特急の本数維持について申し入れる松尾勝利鹿島市長(前列左)、寺田博文県地域交流部長(同右)ら=福岡市のJR九州本社 2022年9月の西九州新幹線(武雄温泉-長崎)開業に伴って並行在来線区間となった長崎線江北-諫早の特急の運行本数について、佐賀県と鹿島市、江北町、白石町、太良町の県内沿線4市町は4日、JR九州に対し、本数を減ら ...
西日本新聞特急「かささぎ」14本の維持要望 佐賀県と4市町、JR九州に申...
西日本新聞 5日 06:00
佐賀県と県内4市町は4日、博多−肥前鹿島間を走る在来線特急「かささぎ」の運行本数を巡り、1日上下14本の維持を求める申...
西日本新聞JR九州グループの運送会社が不適切点呼1260件 飲酒検査未実施も
西日本新聞 5日 06:00
JR九州グループの運送会社プレミアムロジックス(福岡県大野城市)は4日、法令で定められた運転手への点呼で未実施などの不適切な事例が1260件確認されたと発表した。飲酒検査をしなかった例もあったという。 ? JR九州バス運転手のアルコール検査未実施11件 福岡市や宮崎市の全5支店、検査なしに高速バスやBRT運行 同社によると、昨年10月〜今年9月、...
毎日新聞酒気帯び、点呼を偽装 運送会社、常態化か JR九州傘下 /福岡
毎日新聞 5日 05:06
JR九州(福岡市)は4日、傘下の運送会社がドライバーの酒気帯びの有無などを調べる「点呼業務」を適切に実施していなかったと発表した。点呼者が不在にもかかわらず点呼したように装い記録簿に記載する行為が常態化し、酒気帯びの検査をせずに業務に従事していたとみられる。 JR九州によると、運送会社は子会社のJR九州商事の子会社、プレ…
毎日新聞「酒気帯び」点呼を偽装 運送会社、佐賀でも365件 JR九州傘下 /佐賀
毎日新聞 5日 05:06
JR九州(福岡市)は4日、傘下の運送会社がドライバーの酒気帯びの有無などを調べる「点呼業務」を適切に実施していなかったと発表した。点呼者が不在にもかかわらず点呼したように装い記録簿に記載する行為が常態化し、酒気帯びの検査をせずに業務に従事していたとみられる。 JR九州によると、運送会社は子会社のJR九州商事の子会社、…
毎日新聞JR九州、博多署と連携 盗撮防止ミラー設置 博多駅上りエスカレーター横 /福岡
毎日新聞 5日 05:06
JR九州は4日、盗撮被害をなくそうと博多署と連携して、博多駅のホームとつながる上りエスカレーター横の壁に「盗撮防止ミラー」を設置した。利用者が背後の不審な動きに気づきやすくすることで、盗撮の抑止効果を狙うという。同社のこうした盗撮防止の取り組みは初めて。 同社によると、盗撮防止ミラーは縦32・5センチ、横48・5センチの長方形。特殊な加工が施され広角に映る。下部には「盗撮に注意!」の文言も。在来線 ...
読売新聞日南線 油津―志布志 協議本格化 住民アンケートなど実施へ
読売新聞 5日 05:00
... 堂津―南郷両駅間を走るJR日南線の列車(日南市で) JR日南線のうち、利用者の減少が目立つ油津(日南市)―志布志(鹿児島県志布志市)両駅間について、沿線自治体が参加する「日南線の将来を考える会議」が、JR九州の働きかけで先月設置された。今年度内にアンケート調査などを行うなどして議論を本格化させる予定で、4日の宮崎県議会総務政策常任委員会では県の担当者がすでに終わった初会合の協議内容などを報告した。 ...
佐賀新聞佐賀市嘉瀬町の市道で死亡の男性、死因判明
佐賀新聞 4日 21:06
... 男性(54)について、佐賀南署は4日、死因は急性心筋梗塞だったと発表した。 ほかにもこんな記事 11/2 19:52 「呼びかけに反応しない」佐賀市の市道に福岡市の男性の遺体… 11/3 18:32 JR九州・バルーンさが駅の隣の鍋島駅周辺で起きた列車事故… 10/30 22:38 ミカン畑に軽トラックが滑落、80代男性死亡 太良町 10/29 6:15 白石町の国道で軽乗用車と軽貨物車が衝突 軽 ...
NHKJR九州グループ運送子会社 飲酒有無確認の点呼記録簿を偽装
NHK 4日 20:34
精密機器や医療機器などの運送業務を行っているJR九州グループの子会社が、法令で定められている飲酒の有無などを確認する点呼を行っていないのに、実施したかのように装って記録していたことが会社側の調査で分かりました。 JR九州グループの子会社「プレミアムロジックス」によりますと、先月、佐賀市の営業所を対象に親会社のJR九州商事が行った監査で点呼の記録簿に不審な点が確認されました。 これを受けて、福岡県大 ...
佐賀新聞<JR運行情報>異音感知によるダイヤ乱れ 長崎本線や鹿児島本線で遅れ 11月4日午後6時10分頃
佐賀新聞 4日 19:39
... 線(上下線)遅れが発生 【遅延:江北 から 佐世保】 ほかにもこんな記事 11/3 18:32 JR九州・バルーンさが駅の隣の鍋島駅周辺で起きた列車事故… 11/2 19:55 JR九州・バルーンさが駅の隣の鍋島駅で列車と人が衝突、一… 11/2 19:52 「呼びかけに反応しない」佐賀市の市道に福岡市の男性の遺体… 11/1 23:42 JR九州・鳥栖駅の信号に不具合 朝から長崎線などで運休や…
日本テレビ【JR九州の駅で初】博多駅のエスカレーターに盗撮防止ミラー 広い範囲が映る鏡で犯罪抑止へ
日本テレビ 4日 19:23
駅の利用者の安全を守るための対策が広がっています。このうち、JR博多駅では4日、エスカレーター横の壁に盗撮を防止するミラーが設置されました。 盗撮防止ミラーはJR九州と博多警察署が連携し、JR博多駅の上りエスカレーター横に設置されました。JR九州の駅では初めてです。 ■森野里奈記者 「設置されたこちらの鏡、広角になっていて広い範囲を確認できるので、盗撮の抑止になるということです。」 広い範囲が映る ...
熊本日日新聞不適切点呼450件 JR九州関連物流会社の熊本支店 2024年10月〜25年9月
熊本日日新聞 4日 18:53
TBSテレビJR九州グループ子会社が不適切点呼 一部運転手にアルコール検査もせず 「運行管理者を確保できず、意識が低かった」
TBSテレビ 4日 18:52
運送事業を行うJR九州グループの子会社が、一部の運転手にアルコール検査などをしていなかったと発表しました。 不適切な点呼をしていたのは、JR九州グループの子会社で、貨物自動車を使ってピアノや精密機器の運送などをする「プレミアムロジックス(本社・福岡県)」です。 この会社によりますと、社内の規程では本来、運行管理者がドライバーに対し、運転前に点呼などをすることになっていました。 しかし10月7日に佐 ...
FNN : フジテレビJR長崎本線 特急本数維持申し入れ 県と沿線4市町がJR九州に要望 【佐賀県】
FNN : フジテレビ 4日 18:30
... 沿線の自治体が4日特急の運行本数を維持するようJR九州に申入れました。 JR九州に申入れをしたのは県と、長崎本線の沿線にある、鹿島市や太良町など4つの市町の代表です。 長崎本線の江北―諫早間は西九州新幹線の開業に伴い並行在来線となったことで、特急列車が上下14本とこれまでの3分の1以下になったほか今後さらに減少する見通しです。 一方、申入れ書を受け取ったJR九州の貞苅路也常務は「特急の利用客は1日 ...
NHK佐賀 県など JR特急「かささぎ」現在運行本数維持申し入れ
NHK 4日 18:21
... 在来線、JR長崎本線で特急「かささぎ」の減便が検討されているとして、JR九州に対し、「減便は断固として受け入れられない」などと運行本数の維持を申し入れました。 4日午後4時半ごろ、佐賀県とJR長崎本線沿線の鹿島市や太良町など4つの市と町の担当者が、福岡市のJR九州本社を訪れ、貞苅路也鉄道事業本部長に申し入れ書を手渡しました。 県やJR九州などの合意では、2022年9月の西九州新幹線開業で、並行在在 ...
TBSテレビJR九州関連の運送会社で運転手のアルコールチェックせず「失念」「酒を飲まないので…」1年間で不適切事案1260件確認
TBSテレビ 4日 18:13
... は、JR九州の関連会社で福岡県大野城市に本社を置く運送会社「プレミアムロジックス」です。 JR九州によりますと「プレミアムロジックス」の親会社で、JR九州の子会社「JR九州商事」が今年10月7日に年1度の監査を実施。 佐賀営業所においてアルコールチェックなどを行う点呼記録簿の管理者の署名欄に「プレミアムロジックス」の社長の名前が多く記載されていたことなど不審な点が確認されました。 これを受け、「J ...
佐賀新聞【動画】佐賀市北川副町で建物火災 「炎が上がっている。南側に燃え移りそう」と119番
佐賀新聞 4日 18:02
... 番があった。現在、消防隊が消火活動を実施している。 ほかにもこんな記事 11/2 19:55 JR九州・バルーンさが駅の隣の鍋島駅で列車と人が衝突、一… 11/2 19:52 「呼びかけに反応しない」佐賀市の市道に福岡市の男性の遺体… 10/26 20:14 「道路に寝ていた人をひいた」 伊万里市の市道で男性が軽乗… 11/3 18:32 JR九州・バルーンさが駅の隣の鍋島駅周辺で起きた列車事故…
日本テレビJR九州グループの関連会社「不適切な点呼が常態化」運転手のアルコール検査をしなかったことも 福岡
日本テレビ 4日 18:00
JR九州グループの関連会社の運送業者が、法令に定められた運転手の飲酒の有無などを確認する点呼が適切に行われていなかったと発表しました。不適切な点呼が常態化していたとしています。 適切な点呼が行われていなかったと発表したのは、JR九州のグループ会社、JR九州商事の子会社であるプレミアムロジックスです。 発表によりますと、不適切な点呼は去年10月からことし9月に福岡・熊本の支店と佐賀営業所で実施された ...
読売新聞福岡銀行直方支店「フルリノベーション」でオープン…個室ブース4室新設、五島久頭取「モデル店舗に」
読売新聞 4日 16:10
... 1日当たりの窓口来店客数が平均186人(2025年3月時点)と、全162か所の支店のうち6番目に多い。一方で周辺の商店街では多くの店でシャッターが下りており、開業式典に参加した大塚進弘市長はあいさつで、「繁栄した時代に比べれば一抹の寂しさを感じる。福岡銀行に期待するところは極めて大きい」と述べた。 関連記事 JR九州関連の運送業者、ドライバー点呼で不適切1260件…アルコール検査していない事例含む
読売新聞JR九州関連の運送業者、ドライバー点呼で不適切1260件…アルコール検査していない事例含む
読売新聞 4日 15:34
... ー28人に聞き取り調査をしたところ、24人がアルコールチェッカーでの検査をしていない日があったとも証言したという。 JR九州の子会社「JR九州商事」(福岡市)が10月7日、子会社であるプレミアムロジックスの佐賀営業所に対して行った監査で、点呼記録簿に不審な点を確認し、調査を進めた。 JR九州の担当者は「あらかじめ点呼をする執行者を指定し、責任を持って点呼させるなど再発防止に取り組む」としている。 ...
NHK湧水町 JR肥薩線の不通区間で直行便のバス運行開始
NHK 4日 11:24
... ているJR肥薩線について、地元の湧水町は、高校生の通学や部活動に役立ててもらおうと、町内の2か所と霧島市の隼人駅を結ぶバスの運行を4日から始めました。 不通となっている肥薩線の吉松駅と隼人駅の間では、JR九州が平日の通勤・通学や帰宅の時間帯に代替バスを運行していますが、湧水町によりますと、鉄道と比べて2倍近く時間がかかることや、土日に運行していないことが課題となっています。 こうしたことから、町は ...
南日本新聞体は白黒、武器からは霧!? 鹿児島初の鉄道ヒーロー「いぶたマン」爆誕 「指宿のたまて箱」モチーフ、大車輪の活躍誓う
南日本新聞 4日 11:00
出発式で合図を送る「いぶたマン」やHKT48のメンバー=3日、鹿児島市のJR鹿児島中央駅 詳しく 来年3月に運行15周年を迎えるJR九州の観光特急「指宿のたまて箱」をモチーフにした新ヒーロー「いぶたマン」が誕生し、鹿児島市のJR鹿児島中央駅アミュ広場で3日、お披露目された。鹿児島県内初の鉄道ヒーローを一目見ようと、家族連れでにぎわった。 子どもたちに鉄道に興味を持ってもらおうと、JRの鹿児島支社が ...
佐賀新聞「唐津くんちでは無料になると思っていた」所持金ゼロでワイン1杯注文 市内の飲食店で無銭飲食、39歳男を逮捕
佐賀新聞 4日 06:30
... んちでは無料になると思っていた」と供述しているという。 ほかにもこんな記事 11/3 20:33 【動画】唐津くんち、御旅所神幸で最高潮 「エンヤ」「ヨイ… 11/3 7:00 【動画】宵曳山華やか、唐津くんち開幕 旧城下町に響く囃子… 11/2 19:55 JR九州・バルーンさが駅の隣の鍋島駅で列車と人が衝突、一… 11/2 19:52 「呼びかけに反応しない」佐賀市の市道に福岡市の男性の遺体…
NHKJR車両基地で電車の模擬運転など体験できる催し 福岡 直方
NHK 4日 05:34
福岡県直方市にあるJRの車両基地では、電車の模擬運転などを体験できる催しが開かれました。 JR九州が鉄道について知ってもらおうと直方車両センターで開いた催しでは、電車の保守や点検などを行う車両基地が特別に開放され、大勢の家族づれでにぎわいました。 このうちレールの保守などに使われるアルミカートの乗車体験では親子がヘルメットをかぶって乗り込み、時速15キロほどの速さでレールの上を走りました。 また、 ...
大分合同新聞宇佐市の神谷さんが「九州観光まちづくりAWARD」で金賞 食文化を後世へ伝える取り組み評価
大分合同新聞 4日 03:00
【宇佐】宇佐市長洲出身で同市猿渡の「生活工房とうがらし」を拠点に活動するフードプロデューサー神谷禎恵(よしえ)さん(59)が、JR九州の「九州観光まちづくりAWARD」食部門で次席の金賞を受賞した。...
NHK鹿児島県 震度4など地震相次ぐ 気象台 注意呼びかけ
NHK 3日 20:54
... されています。 いずれの地震も津波はありませんでした。 震度4を観測した霧島市にある霧島警察署や霧島市消防局によりますとこれまでのところ、この地震による被害の情報は入っていないということです。 また、JR九州によりますとこの地震による列車の運行への影響はないということです。 西日本高速道路によりますと九州自動車道は加治木ジャンクションと栗野インターチェンジの間で速度を50キロに規制して、道路に異常 ...
日本テレビ県内初の鉄道ヒーローが誕生 指宿のたまて箱モチーフにした「いぶたマン」
日本テレビ 3日 20:30
... 子「(着られて)うれしかった。(将来の夢は)運転手さん」 「指宿のたまて箱」の出発式も行われました。アイドルグループ、HKT48の5人のメンバーが1日駅長に任命され、いぶたマンとともに参加しました。 JR九州は、いぶたマンの誕生をきっかけに鹿児島の鉄道業界をさらに盛り上げていきたいとしています。 いぶたマン「これからいぶたマンをよろしくな。白黒はっきりつけるぜ」最終更新日:2025年11月3日 2 ...
TBSテレビ鹿児島初の鉄道ヒーロー「いぶたマン」誕生! 背景には鉄道離れも 鹿児島
TBSテレビ 3日 19:30
... を結ぶJR九州の特急「指宿のたまて箱」が来年3月で運行15周年を迎えるのを記念して誕生しました。 3日、鹿児島中央駅前で開かれたイベントで披露され、早速、踏切の遮断機をこじ開けようとする悪者を見つけ、倒しました。 (小学生)「ルールを守って悪役を倒すところがかっこよかった」 (小学生)「電車が走ってるときや踏切が閉まっているときは渡らない」 いぶたマンのモチーフになった「指宿のたまて箱」。 JR九 ...
佐賀新聞JR九州・バルーンさが駅の隣の鍋島駅周辺で起きた列車事故、死亡者の身元判明 佐賀北署
佐賀新聞 3日 18:32
画像を拡大する 2日に佐賀市鍋島町のJR長崎線の鍋島駅周辺で起きた事故で、佐賀北署は3日、普通列車にひかれて死亡したのは佐賀市の30代男性だったと発表した。 ほかにもこんな記事 11/2 19:55 JR九州・バルーンさが駅の隣の鍋島駅で列車と人が衝突、一… 9/3 5:05 JR鍋島駅で人はねられ死亡 20本運休、7000人に影響… 11/2 19:52 「呼びかけに反応しない」佐賀市の市道に福 ...
読売新聞JRバルーンさが―鍋島駅間で普通列車が人と衝突、その場で死亡確認…37本運休などで7000人影響
読売新聞 3日 10:37
... (4両編成)が人と衝突し、その場で死亡が確認された。 佐賀県警佐賀北署の発表では、現場は鍋島駅から約150メートル西の線路で、乗員乗客約130人にけがはなかった。同署が亡くなった人の身元を調べている。JR九州によると、事故で特急を含む上下計37本が運休するなどし、約7000人に影響が出た。 バルーンさが駅は、開催中の「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」会場の臨時駅。この日はフェスタの恒例行事 ...
西日本新聞【検索できる名簿】秋の叙勲、佐賀県内から48人
西日本新聞 3日 06:00
... 杉本 克則55 「敬愛園」管理者 伊万里 富永 恭治75 富永設計代表取締役 武雄 中山 恵美65 いまり保育園長 伊万里 平田 善徳73 元唐津市消防団分団長 唐津 前田 明美65 元南波多保育園長 伊万里 真子 誠70 元JR九州大牟田保線区長 佐賀 馬渡 節子73 幼保連携型認定こども園遊学舎芳華こども園長 武雄 横田 靖66 元海自佐世保造修補給所資材部輸送科輸送係長 武雄 検索前へ次へ
西日本新聞佐賀・鍋島駅近くで列車と人が衝突 バルーンフェスタ開催中、臨時...
西日本新聞 3日 06:00
2日午後6時10分ごろ、佐賀市鍋島町のJR鍋島駅近くで、江北発鳥栖行きの普通列車と人が衝突する事故があった。佐賀北署によると、現場は同駅から西に約150メートルの線路上。JR九州によると、運休や遅延が発生した。 ? バルーンフェスタ30日開幕 佐賀市に20ヵ国・地域から126機が集結 沿線には「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」の開催に伴い臨時開設された「バルーンさが駅」があり、午後8時前に ...
毎日新聞日南線課題把握へアンケ 県など 在り方検討協初会合 /宮崎
毎日新聞 3日 05:08
宮崎、鹿児島両県やJR九州は10月31日、利用者が少ない日南線の油津(宮崎県日南市)―志布志(鹿児島県志布志市)間の将来の在り方を検討する任意協議会の初会合を宮崎県庁で開いた。沿線の状況や課題の把握に向け、利用者を対象としたアンケートの実施を確認した。 協議会は存続や廃止といった前提は置かずに議論…
毎日新聞日南線課題把握へアンケ 宮崎県など 在り方検討協初会合 /鹿児島
毎日新聞 3日 05:06
宮崎、鹿児島両県やJR九州は10月31日、利用者が少ない日南線の油津(宮崎県日南市)―志布志(鹿児島県志布志市)間の将来の在り方を検討する任意協議会の初会合を宮崎県庁で開いた。沿線の状況や課題の把握に向け、利用者を対象としたアンケートの実施を確認した。 協議会は存続や廃止といった前提は置かずに議論…
佐賀新聞秋の叙勲 佐賀県内の受章者(敬称略)
佐賀新聞 3日 05:05
... 」管理者 伊万里 富永 恭治75 富永設計代表取締役 武雄 中山 恵美65 いまり保育園長 伊万里 平田 善徳73 元唐津市消防団分団長 唐津 前田 明美65 元南波多保育園長 伊万里 真子 誠70元JR九州大牟田保 線区長 佐賀 馬渡 節子73幼保連携型認定こど も園遊学舎芳華こども園長 武雄 横田 靖66元海自佐世保造修補 給所資材部輸送科輸送係長 武雄 ほかにもこんな記事 11/3 5:00 ...
西日本新聞JR下曽根駅で乗客トラブル 警察対応で日豊線のダイヤに乱れ(1...
西日本新聞 2日 22:37
JR九州によると、2日午後10時5分ごろ、日豊線下曽根駅で下り普通列車に乗客トラブルが発生した。警察対応を行った影響で同10時23分現在、同線に遅れが出ている。 ? 災害後の鉄道再開遅れは…不可欠な安全点検 ?JR九州・運行情報
NHKJR長崎本線 運転再開(19:46)
NHK 2日 22:11
JR九州によりますと、長崎本線は人身事故の影響で、午後6時10分ごろから佐賀県の鳥栖駅と江北駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後7時46分に運転を再開しました。
NHKJR長崎本線 運転見合わせ 鳥栖〜江北 上下線
NHK 2日 20:40
JR九州によりますと、長崎本線は人身事故の影響で、午後6時10分ごろから佐賀県の鳥栖駅と江北駅の間の上下線で運転を見合わせています。
佐賀新聞【速報】JR九州・バルーンさが駅の隣の鍋島駅で列車と人が衝突、一時運行見合わせ 11月2日午後6時10分ごろ、佐賀市で人身事故
佐賀新聞 2日 19:55
画像を拡大する JR九州によると、2日午後6時10分ごろ、長崎線の鍋島駅(佐賀市鍋島町)で江北発鳥栖行きの普通列車(4両)と人が衝突。この事故の影響で一時、列車の運行を見合わせた。午後7時46分に運転再開した。鹿児島本線、長崎本線、佐世保線、唐津線に運休や遅延が発生している。 運行情報(19:49更新) 【鹿児島本線(上下線)運休及び遅延】 遅延:門司港 から 鳥栖 【唐津線(上下線)運休及び遅延 ...
佐賀新聞「呼びかけに反応しない」佐賀市の市道に福岡市の男性の遺体 通行人が発見、JRバルーンさが駅から南東約400メートル地点
佐賀新聞 2日 19:52
... の両面で調べる。 同署によると、倒れていたのは、臨時で設けられたJRバルーンさが駅から南東約400メートル。着衣に乱れはなく、顔面に擦り傷があった。 ほかにもこんな記事 11/2 19:55 【速報】JR九州・バルーンさが駅の隣の鍋島駅で列車と人が… 11/2 5:45 佐賀バルーンフェスタ、来場者累計3000万人を突破 連休… 11/2 17:00 「ホンダトライアルバイクショー」迫力ある演技に ...
TBSテレビJR九州 長崎本線 人身事故で運転見合わせなど
TBSテレビ 2日 19:27
JR九州によりますと、長崎本線鍋島駅で人身事故が発生し、19時現在、列車の運転を見合わせや遅延が発生しています。 ●長崎本線(上下線) 【運転見合わせ:鳥栖から江北】【遅延:江北から肥前鹿島】 ●鹿児島本線(上下線)運休及び遅延【遅延:博多から鳥栖】 ●唐津線(上下線)運休及び遅延 【遅延:久保田から西唐津】 ●佐世保線(上下線)運休及び遅延 【遅延:江北から有田】 JR九州によりますと運転再開は ...
TBSテレビ【運転再開】JR九州長崎本線の人身事故で列車の運休や遅れ(2日午後8時現在)
TBSテレビ 2日 19:26
JR九州によりますと、2日午後6時過ぎに長崎本線で人身事故が発生し、一時列車の運行が見合わせとなりましたが、午後7時46分に運転が再開されました。 <人身事故> 発生時刻:午後6時10分 発生場所:長崎本線 鍋島 当該列車:上り普通列車(江北17時34分 鳥栖行) ●鹿児島本線(上下線)運休及び遅延 【遅延:門司港 から 鳥栖】 ●唐津線(上下線)運休及び遅延 【遅延:久保田 から 西唐津】 ●長 ...
朝日新聞鳥栖・小郡が九州物流で存在感、異業種も参入 高速道交差から40年
朝日新聞 2日 13:00
... ン(JCT)から東へ約5キロ。大分自動車道の筑後小郡インターチェンジ(IC)から県道を北へ約1.5キロ進むと、左手に新しい建物が見える。JR九州の賃貸用物流施設「LOGI STATION 福岡小郡」だ。2階建てで延べ床面積は約8万5千平方メートル。8月に完成した。 JR九州が物流不動産事業へ参入したのは2021年。コロナ禍で、同社のビジネスの柱である鉄道事業のほか、駅ビルもホテルも、危機に瀕してい ...
読売新聞利用者少ない日南線の油津―志布志間、将来のあり方を検討する会議の初会合…「路線の存廃が前提ではなく」
読売新聞 2日 12:31
宮崎市で開かれた油津―志布志両駅間の将来のあり方を検討する会議の初会合 JR九州と宮崎、鹿児島両県などは10月31日、両県を走る日南線のうち、特に利用者が少ない油津(宮崎県日南市)―志布志(鹿児島県志布志市)両駅間の将来のあり方を検討する会議の初会合を宮崎市で開いた。 会議には日南、志布志両市のほか、沿線の宮崎県串間市の担当者らも参加し、非公開で実施。終了後に記者会見した松田隆会長(宮崎県総合交通 ...
毎日新聞JR信号不具合、上下線運行遅れ 鳥栖、三間坂両駅 /佐賀
毎日新聞 2日 05:08
1日午前7時25分ごろ、JR鹿児島本線の鳥栖駅(鳥栖市)構内で信号が赤から青に切り替わらないトラブルが発生し、上下線の運行を停止した。JR九州が調べたところ、信号を制御する機械に不具合があった。部品を交換し、約2時間後に運行を再開した。 JR九州によると、信号トラブルの影響で上下32本が運休し、3…
佐賀新聞JR九州・鳥栖駅の信号に不具合 朝から長崎線などで運休や遅れ 午後には武雄市の三間坂駅でも 11月1日
佐賀新聞 1日 21:58
... し、約2時間後に復旧した。 JR九州によると、信号設備の不具合に伴い、特急列車8本と普通列車24本が運休し、特急11本と普通22本に遅れが生じて約1万200人に影響が出た。原因は「調査中」としている。 武雄市山内町の三間坂駅でも同日午後3時ごろから信号設備に不具合が起き、佐世保線などで運休や遅延が発生して約2500人に影響した。 ほかにもこんな記事 11/1 9:20 JR九州、鳥栖駅で信号トラブ ...
佐賀新聞JR九州、佐世保線・三間坂駅(佐賀県武雄市)で信号トラブル発生 佐世保線や大村線で運転見合わせや運休、遅延 11月1日午後
佐賀新聞 1日 16:22
画像を拡大する JR九州によると11月1日午後3時ごろ、佐世保線・三間坂駅(佐賀県武雄市)構内で信号トラブルが発生した。この影響により佐世保線や大村線で運転見合わせや運休、遅延が発生している。(午後4時3分現在) 【佐世保線(下り線)】 運転見合わせ:江北から早岐 遅延:早岐から佐世保 【大村線(上下線)運休及び遅延】 遅延:早岐から諫早 ■特急列車の運休 みどり39・35・40・44号(武雄温泉 ...
読売新聞JR鹿児島線・鳥栖駅で信号に不具合、「リレーかもめ」など運行2時間見合わせ…1万2000人に影響
読売新聞 1日 15:13
3連休初日の1日午前7時25分頃、佐賀県鳥栖市のJR鹿児島線・鳥栖駅構内で、信号が赤から青に変わらない不具合が発生し、同9時18分に復旧するまで約2時間、上下線で列車の運行を見合わせた。 JR九州によると、このトラブルにより、西九州新幹線に接続するリレーかもめを含む上下線の特急・普通列車計32本が運休、33本に最大1時間55分の遅れが生じ、約1万2000人に影響が出た。
TBSテレビ【遅延情報】JR九州 鳥栖駅で信号機の不具合《赤から青に変わらず》一時運行を見合わせ
TBSテレビ 1日 10:48
... 信号設備に不具合が発生し、JR九州は一時、列車の運行を見合わせました。 信号機の不具合があったのは佐賀県鳥栖市のJR九州・鳥栖駅構内で、午前7時25分ごろから、赤から青に変わらない状態となりました。 このためJR九州では列車の運行を見合わせました。その後、信号設備の不具合が解消したため、午前9時18分に運行を再開していますが、午前10時半現在、列車の遅延が発生しています。 JR九州によりますと、こ ...
佐賀新聞JR九州、鳥栖駅で信号トラブル 鹿児島本線や長崎本線、佐世保線などで遅延が発生 11月1日
佐賀新聞 1日 09:20
画像を拡大する JR九州によると1日午前7時24分ごろ、鳥栖駅構内で信号トラブルが発生した。この影響により鹿児島本線や長崎本線、佐世保線で運転見合わせや運休、遅延が発生した。午前9時18分現在は点検終了し、運転を再開している。 信号系トラブルによるダイヤ乱れ 発生時刻:07時24分 発生場所:長崎本線 鳥栖 鹿児島本線(上下線)運休及び遅延 遅延:門司港 から 大牟田 長崎本線(上下線)運休及び遅 ...
宮崎日日新聞沿線自治体「関心高めたい」 JR日南線任意協初会合
宮崎日日新聞 1日 09:15
... 線「油津―志布志」の将来の在り方を巡る議論が始まった31日、任意協議会の初会合に出席した沿線自治体担当者は「存続のために議論したい」「日南線への関心を高めるきっかけになれば」と前向きに受け止めた。県やJR九州は「存廃を前提に置かない」とするが、利用者からは登下校や生活への影響を懸念する声も上がる。 【写真】将来の在り方に関する議論が始まったJR日南線・油津―志布志を走る列車=31日午後、日南市南郷 ...
宮崎日日新聞JR日南線油津―志布志 在り方を議論 任意協が初会合
宮崎日日新聞 1日 08:00
利用低迷が続くJR日南線油津―志布志(鹿児島県志布志市)の将来の在り方を議論する任意協議会の初会合が31日、県庁であった。宮崎、鹿児島両県、沿線自治体の日南、串間市、同県志布志市、JR九州の担当者ら委員7人が現状や課題について意見を交わした。「3カ月に1回程度」会合を重ね、存廃など一切の前提を置かずに、沿線にとってどのような地域公共交通が望ましいか話し合っていくことを確認した。 【写真】JR日南線 ...
西日本新聞熊本空港アクセス鉄道巡り、輸送力強化へJR豊肥線3駅を改修
西日本新聞 1日 06:00
熊本県とJR九州が鉄道の運行と施設保有を分ける「上下分離方式」で合意している熊本空港(益城町)へのアクセス鉄道(全長約...
西日本新聞JR日南線の在り方、利用者アンケートへ 協議会が初会合
西日本新聞 1日 06:00
利用者が減少しているJR日南線の油津(宮崎県日南市)−志布志(鹿児島県志布志市)間の交通体系を検討する、JR九州や沿線...
毎日新聞「上下分離」で整備へ 熊本空港アクセス鉄道 県とJR九州 /熊本
毎日新聞 1日 05:04
JR九州と熊本県は31日、豊肥線と熊本空港(益城町)を結ぶ空港アクセス鉄道を「上下分離方式」で整備すると発表した。県が用地取得やレールの敷設を担い、JR九州が豊肥線と一体運行する。事業費は資材や人件費の高騰が原因で、従来比1・5倍の約610億円に拡大した。 2035年3月までに開業する計画で、台湾…
読売新聞油津―志布志 検討初会合 JR日南線 日南市、串間市など参加
読売新聞 1日 05:00
JR九州と宮崎、鹿児島両県などは31日、両県を走る日南線のうち、特に利用者が少ない油津(日南市)―志布志(鹿児島県志布志市)両駅間について検討する「日南線の将来を考える会議」の初会合を宮崎市で開いた。 会議は日南、志布志両市のほか、沿線の串間市の担当者らも参加し、非公開で実施。終了後に記者会見した松田隆会長(宮崎県総合交通課長)によると、路線の存廃が前提ではなく、どのような公共交通が望ましいかとい ...
筑豊経済新聞桂川で「ラージボール卓球」イベント 飯塚に卓球場を作る夢に向け前進
筑豊経済新聞 10月31日 21:19
... ルを通じて世代を超えた交流が生まれるのが、このイベントの魅力。今後も今までにない新しい試みを積極的に取り入れながら、卓球の楽しさをより多くの人に広げていきたい」と意気込みを見せる。 見る・遊ぶ 直方のJR九州直方車両センターで「ふくほくフェス」 鉄道のお仕事体験も 見る・遊ぶ 小竹町で「町民まつり」開催へ 多彩な催しで地域ににぎわい 食べる 嘉麻で「山田ブギウギまつり」 上山田商店街が歩行者天国に ...
KKT : 熊本県民テレビ「快速」導入へ 空港アクセス鉄道+豊肥線「輸送力強化」熊本県とJR九州が合意
KKT : 熊本県民テレビ 10月31日 20:18
注目される空港アクセス鉄道やJR豊肥線の整備について、熊本県とJR九州が「上下分離方式」や「輸送力強化」に向けて合意しました。 ■熊本県・木村敬知事 「空港アクセス鉄道の整備と豊肥本線の輸送力強化について、前向きかつ真剣な協議を重ね、共に取り組んでいきましょうという大筋合意に至りました」 31日に開かれたのは県とJR九州の共同記者会見。両者はJR肥後大津駅と熊本空港を結ぶ空港アクセス鉄道の整備のほ ...
KKT : 熊本県民テレビ【熊本豪雨】5年前に流失した球磨川の2橋梁は来年度から架け替え工事着手の方針
KKT : 熊本県民テレビ 10月31日 20:13
5年前の熊本豪雨で流失したのが球磨川に架かる2つの橋梁は、JR九州が来年度から架け替え工事に着手する方針であることが分かりました。 JR肥薩線の八代駅から人吉駅の区間にかかる「球磨川第一橋梁」と「第二球磨川橋梁」は、2020年7月の熊本豪雨で大部分が流失しました。JR九州によりますと、橋梁付近の地盤を調べるため、今年6月からボーリング調査を進めていて、11月からは球磨川内での調査を開始。 早ければ ...
日本テレビJR日南線「志布志−油津」将来の在り方を初議論 利用者70%以上減・赤字額4億1800万円
日本テレビ 10月31日 19:26
鹿児島と宮崎を結ぶJR日南線のうち特に利用者が少ない志布志駅から油津駅間について、沿線の自治体などが集まって将来の在り方を考える会議が初めて開かれました。 会議は鹿児島県と宮崎県、JR九州が開いたもので、志布志市や宮〓県日南市など沿線の自治体や大分大学などから11人が参加し、JR日南線の現状が確認されました。 志布志駅・油津駅間は、利用者の約7割は通勤・通学が目的で、重要な移動手段となっている一方 ...
熊本日日新聞アクセス鉄道、上下分離で合意 熊本県とJR九州のトップ会見
熊本日日新聞 10月31日 19:14
熊本県とJR九州は31日、JR豊肥線と熊本空港を結ぶアクセス鉄道について、鉄道設備の所有や管理と、列車運行を分ける上下分離方式を採用することなどで合意したと表明した。木村敬知事と古宮洋二社長が、県庁で記者会見した。 合意書では、アクセ...
TBSテレビ利用が低迷するJR日南線「油津-志布志」 将来のあり方を検討する会議が宮崎県庁で初会合
TBSテレビ 10月31日 19:09
... 、設置されました。 31日は初会合が開かれ、関係者が現状や課題を共有しました。 JR九州によりますと、南宮崎駅から志布志駅を結ぶ日南線のうち「油津-志布志間」は、特に利用者が少なく、2023年度の1日の平均利用者数は179人と、会社が発足した1987年度から7割減少。 およそ4億円の赤字となっています。 こうした中、県やJR九州などは、10月、この区間の将来のあり方について検討する任意協議会を設置 ...