検索結果(防衛省 | カテゴリ : 地方・地域)

109件の検索結果(0.078秒) 2025-10-10から2025-10-24の記事を検索
信濃毎日新聞〈社説〉防衛費増前倒し 財源と必要性の議論欠く
信濃毎日新聞 09:31
毎日新聞「県民に寄り添って」 熊本の長射程ミサイル配備計画巡り、NPO要請
毎日新聞 08:15
南日本新聞念頭にあるのは中国…防衛省がミサイル訓練を公開――奄美で自衛隊統合演習、敵基地攻撃を視野
南日本新聞 06:57
QAB : 琉球朝日放送小泉防衛大臣「南西防衛の強化は喫緊の課題」として防衛体制を強化
QAB : 琉球朝日放送 23日 18:20
NHK鹿児島 奄美大島で地対艦ミサイル部隊の訓練公開
NHK 23日 17:18
読売新聞新田原基地「F35B」垂直着陸訓練に「町民は怒っている」「小泉進次郎氏に現状知ってほしい」…住民説明会
読売新聞 23日 15:33
読売新聞戦闘機「F15」鹿児島空港で離着陸訓練、自衛隊統合演習の一環…新田原基地の滑走路が使えない際に備え
読売新聞 23日 08:48
高知新聞防衛省で「ほいたらね」中谷元氏(衆院高知1区)防衛相離任式で「また逢う日まで」
高知新聞 23日 08:43
琉球新報【小泉防衛相の就任会見】沖縄の基地軽減は「最重要課題」
琉球新報 23日 05:00
熊本日日新聞「命守れるのか」…住民避難の地下施設、熊本県内11カ所のみ ミサイル配備で標的リスク懸念 訓練実効性も課題
熊本日日新聞 22日 19:30
QAB : 琉球朝日放送【資料全文公開】与那国馬は「食べられる」?/陸自内部資料で記載/識者「有事に食料化も」/作成部隊は否定
QAB : 琉球朝日放送 22日 18:42
中日新聞小泉氏、安保3文書改定に意欲 防衛相着任式で訓示
中日新聞 22日 18:15
中日新聞【独自】高市首相、初の所信表明案 防衛費増目標、2年前倒し
中日新聞 22日 18:09
南日本新聞鹿児島空港で戦闘機が初訓練 4機の空自F15が着陸し燃料を補給 自衛隊統合演習の一環
南日本新聞 22日 17:28
毎日新聞防衛省エレベーター転落事故 男性技官が死亡 運搬車で作業中
毎日新聞 22日 17:22
TBSテレビ中国海軍艦艇が口永良部島沖40キロに 大隅海峡も通過 今年9回目 鹿児島
TBSテレビ 22日 15:54
NHK長崎 五島 福江空港 航空自衛隊 輸送機の離着陸訓練
NHK 22日 15:40
中日新聞防衛省施設で職員転落か エレベーター、意識不明
中日新聞 22日 12:34
朝日新聞南紀白浜空港で空自F15戦闘機がタッチ・アンド・ゴー訓練 和歌山
朝日新聞 22日 10:45
佐賀新聞九州・沖縄防衛議連、佐賀市で総会 自衛隊定員増など推進決議
佐賀新聞 22日 06:30
東京新聞初日から記者団の取材を嫌う閣僚が…高市政権発足 タカ派色を遠慮なく打ち出し、差別と分断が深刻化する恐れ
東京新聞 22日 06:00
琉球新報重量25トン、平和祈念像「原型」少しずつ移動 28年、新施設で公開へ 沖縄
琉球新報 22日 05:00
琉球新報嘉手納降下訓練 口頭で中止要請 県、防衛局などに
琉球新報 22日 05:00
佐賀新聞元統合幕僚長・折木氏 「安全保障情勢」講演 10月28日、佐賀市で政経懇話会
佐賀新聞 21日 21:10
KRY : 山口放送大型福祉・交流施設「いこいと学びの交流テラス」の建設現場を地元の児童が見学〜山口・岩国〜
KRY : 山口放送 21日 19:24
琉球新報最大規模、統合演習始まる 自衛隊、31日まで 中城湾港で輸送訓練
琉球新報 21日 05:00
FNN : フジテレビ海自の訓練支援艦『てんりゅう』特定利用港湾の須崎港で実動訓練 24日からは香南市でも【高知】
FNN : フジテレビ 20日 20:09
NHK呉市長選 元陸上自衛官の東氏が立候補を表明
NHK 20日 19:12
TBSテレビ呉市長選で4人目 新人の東国裕氏が無所属で立候補を表明 11月9日投開票
TBSテレビ 20日 19:11
広島ホームテレビ呉市長選 元陸上自衛官の東国裕氏(75)が立候補表明 広島
広島ホームテレビ 20日 19:09
日本テレビ呉市長選挙に新人の東國裕氏が立候補表明
日本テレビ 20日 19:05
TBSテレビ新田原基地配備のF35B 地元住民への説明会が始まる 防衛省が負担軽減策を説明
TBSテレビ 20日 19:00
中日新聞ニュージーランド、新型艦に意欲 海自「もがみ型」
中日新聞 20日 17:48
中日新聞自衛隊、最大規模で演習 米豪軍参加、新領域も
中日新聞 20日 15:55
KRY : 山口放送米軍ミサイルシステム「タイフォン」岩国基地での日米共同訓練後も撤収されず
KRY : 山口放送 20日 13:31
NHK自衛隊の大規模演習始まる 長崎県内でも各地で実戦的訓練予定
NHK 20日 12:17
UMK : テレビ宮崎F-35Bの訓練10月末以降新田原基地で開始へ 防衛省による住民説明会始まる
UMK : テレビ宮崎 20日 12:02
琉球新報自衛隊、最大規模の実動演習開始 沖縄・中城湾港で物資輸送訓練 市民団体が抗議、中止求める
琉球新報 20日 08:51
毎日新聞米軍の国道越え射撃訓練、受け入れ 地元「苦渋の決断」 静岡
毎日新聞 19日 12:45
読売新聞航空自衛隊新田原基地「F35B」訓練、回数減らすと説明…住民「今でも騒音被害に苦しんでいる」反発も
読売新聞 19日 12:37
南日本新聞長崎や宮城から…鹿児島へ弾薬輸送、民間空港では戦闘機が離着陸――20日から全国で自衛隊統合演習 生活圏に入り込む訓練常態化、元幹部「隔世の感」
南日本新聞 19日 06:53
琉球新報国道越え射撃訓練へ 米軍、静岡の演習場
琉球新報 19日 05:00
読売新聞F35B訓練 新富の住民「騒音が心配」 国、負担軽減策を説明
読売新聞 19日 05:00
北海道新聞民間空港・港湾の軍事利用加速 有事に標的リスク 20日から苫小牧・留萌で演習
北海道新聞 18日 21:45
南日本新聞馬毛島を視察した防衛相が会見「離着陸訓練の早期開始を指示した」――背景に岩国、新田原基地周辺からの「厳しい指摘」
南日本新聞 18日 14:30
TBSテレビF35B垂直着陸訓練 防衛省が新富町で住民説明会
TBSテレビ 18日 12:13
宮崎日日新聞「町民の負担把握して」 新田原基地F35B訓練、住民説明会開始
宮崎日日新聞 18日 10:17
朝日新聞F35B、新田原の訓練で負担軽減策を住民に説明 防衛省
朝日新聞 18日 10:00
八重山日報「ノーモア沖縄戦会」などが中止要求 統合演習「大規模戦争訓練」
八重山日報 18日 05:00
琉球新報公園の池、5年ぶり再開 湧水のPFAS大幅低減 高濃度オゾン用い装置開発 宜野湾の沖縄環境エンジニアリング
琉球新報 18日 05:00
NHKF35Bの訓練見直し案 九州防衛局が住民向け説明会 新富町
NHK 17日 20:43
日本テレビ米海軍が電子戦機EA-18Gグラウラー6機を三沢飛行場に展開 青森県が安全対策に万全を期するよう申し入れ
日本テレビ 17日 17:35
東京新聞防衛省の発注工事で価格の「上振れ」多発 自衛隊や在日米軍の施設 会計検査院が改善を要求
東京新聞 17日 17:00
QAB : 琉球朝日放送市民団体 自衛隊統合演習に抗議
QAB : 琉球朝日放送 17日 11:57
朝日新聞前畑弾薬庫の移転先住民に防衛省が説明 安全に不安の声も
朝日新聞 17日 10:00
宮崎日日新聞新田原基地F35B、31日訓練開始 操縦資格取得へ2〜6日
宮崎日日新聞 17日 08:00
沖縄タイムス米軍公務中の車両事故328件 沖縄県内で過去5年 日本政府が1億円超を賠償【事故件数と賠償額一覧】
沖縄タイムス 17日 06:40
南日本新聞「自衛隊訓練場以外の訓練に知事は国に直接抗議を」 20日から空港、海岸を使う過去最大規模の統合演習 立民鹿児島県連が抗議文提出
南日本新聞 17日 06:00
南日本新聞中谷防衛相が海自・鹿屋航空基地と空自・下甑島分屯基地を視察 「通常の部隊視察の一環」として非公開 地元首長らと面会せず
南日本新聞 17日 06:00
琉球新報米軍嘉手納基地に自衛隊F15 統合演習に向けた飛来か 沖縄
琉球新報 17日 05:00
琉球新報米軍ヘリ3機緊急着陸 高松 エンジントラブルか
琉球新報 17日 05:00
琉球新報米軍との車両事故「賠償に1年」 公明、国へ制度改善要求 9月に沖縄市で県民被害 同様の問題多発か
琉球新報 17日 05:00
日本テレビアメリカ軍のヘリコプター3機 高松空港に緊急着陸
日本テレビ 16日 18:56
NHK米軍のヘリ3機が高松空港に緊急着陸 2時間後に離陸
NHK 16日 18:23
KKT : 熊本県民テレビ「住民の声聞いて」健軍駐屯地への長射程ミサイル配備めぐり市民団体が抗議声明
KKT : 熊本県民テレビ 16日 15:42
読売新聞「蒼い鯨」お目見え…海自最新鋭の潜水艦「そうげい」進水式
読売新聞 16日 12:41
南日本新聞なぜ今? 防衛相の馬毛島視察…地元への連絡は前日の夕方――トランプ氏来日に備え? 歴代の現地入りは米国防長官との会談前だった
南日本新聞 16日 11:43
OTV : 沖縄テレビ沖縄県教職員組合などが子ども版「防衛白書」配布に反対 特定の国を仮想敵国化している
OTV : 沖縄テレビ 16日 11:42
読売新聞自衛隊基地建設が進む鹿児島県・馬毛島を中谷元防衛相が初めて視察…整備中の滑走路や完成棟など状況確認
読売新聞 16日 10:05
宮崎日日新聞新田原基地のF35B、2機追加 28日に配備、計5機に
宮崎日日新聞 16日 09:31
南日本新聞地元首長と面会予定なく「地元軽視」の声上がる 馬毛島を中谷防衛相が視察 反対の市議「市民の声直接聞いて」
南日本新聞 16日 06:30
琉球新報沖縄戦・牛島司令官の「辞世の句」原文いまだ不明 打電の日から複数記録、「皇国」表現の謎を探る
琉球新報 16日 05:00
琉球新報子ども版防衛白書、学校に配布しないで 沖縄の教職員4団体、県教委に申し入れ
琉球新報 16日 05:00
琉球新報宜野湾市、全4中学の体育館にクーラー設置へ 国の補助活用 沖縄
琉球新報 16日 05:00
琉球新報子ども版防衛白書、学校に配布しないで 沖縄の教職員4団体、県教委に申し入れ
琉球新報 16日 05:00
琉球新報【写真で見る】戦意高揚、歪曲、文言調整の跡…大本営発表に書き込まれた「沖縄戦」
琉球新報 15日 16:05
NHK南紀白浜空港 戦闘機の訓練は10月21日・23日の2日間
NHK 15日 15:58
TBSテレビ「安全性を重視した乗り物だと感じた」宮島大典佐世保市長が陸自・佐賀駐屯地を視察しオスプレイに体験搭乗
TBSテレビ 15日 12:10
南日本新聞かつて市長は、自衛隊基地反対を掲げて当選した…「米軍再編交付金の受け取りは、市民への裏切りだ」――馬毛島訴訟・第5回口頭弁論、原告男性が訴え
南日本新聞 15日 11:48
南日本新聞中谷防衛相が馬毛島基地整備を15日視察――ヘリで現地入り、県や市の関係者は同行せず 16日は下甑や鹿屋へ
南日本新聞 15日 11:03
読売新聞佐世保市長、陸上自衛隊佐賀駐屯地のオスプレイに体験搭乗…騒音対策望むが「大きな障害にはならないのでは」
読売新聞 15日 10:02
朝日新聞長崎・佐世保市長、佐賀駐屯地を視察 オスプレイ搭乗「安全担保を」
朝日新聞 15日 10:00
琉球新報【記者解説】利用された牛島氏「辞世の句」 大本営の「沖縄戦終結」発表 メディアも「奮戦」強調
琉球新報 15日 05:00
琉球新報■防衛相、馬毛島きょう視察
琉球新報 15日 05:00
琉球新報PFAS基地内調査、沖縄県が国に訴え 専門家会議「汚染源、蓋然性さらに高まった」総括
琉球新報 15日 05:00
琉球新報石垣市民団体 陸自演習反対 市に説明会求める
琉球新報 15日 05:00
琉球新報沖縄戦で大本営「ヒドクガッカリ悲観的ニナラヌ様」文言調整 殺傷「8万」→実際の死者は1.2万
琉球新報 15日 05:00
日本経済新聞川崎重工業、新型潜水艦「そうげい」を進水 戦後32隻目
日本経済新聞 15日 02:00
TBSテレビ「島の文化や産業が踏みにじられている」 馬毛島基地訴訟 市民が意見陳述 鹿児島地方裁判所
TBSテレビ 14日 19:23
ABC : 朝日放送潜水艦「そうげい」の進水式 全長84メートル、建造費は約736億円 再来年3月に自衛隊に引き渡し予定
ABC : 朝日放送 14日 19:02
沖縄タイムス沖縄の自衛隊、集団生活に変化 大部屋からプライベート重視へ 若手確保に試行錯誤
沖縄タイムス 14日 19:00
中日新聞海自潜水艦「そうげい」進水 27年就役予定、736億円
中日新聞 14日 15:17
朝日新聞米軍CQ期間中の苦情が403件、6月の1.4倍に 山口・岩国市
朝日新聞 14日 10:15
TBSテレビ馬毛島基地計画に反対 漁師らが島に上陸 事前書類提出も防衛省「安全が確保できない」立ち入り認めず
TBSテレビ 13日 18:35
テレビ和歌山危険業務従事者叙勲
テレビ和歌山 12日 17:34
室蘭民報首相、殉職自衛隊員を追悼 「遺志受け継ぎ国民守る」
室蘭民報 11日 13:30
中日新聞首相、殉職自衛隊員を追悼 「遺志受け継ぎ国民守る」
中日新聞 11日 12:19
沖縄タイムス自民党総裁選と南城市議会解散 問われるリーダーシップのあり方【10月4日〜10日 タイムス+プラスから】
沖縄タイムス 11日 10:00
熊本日日新聞長射程ミサイルの問い合わせ8件 熊本市に
熊本日日新聞 10日 20:40
中国新聞米軍岩国基地周辺の防音工事対象、事務所・店舗にも拡大 防衛...
中国新聞 10日 20:14