検索結果(選挙 | カテゴリ : 地方・地域)

2,780件の検索結果(0.231秒) 2025-06-17から2025-07-01の記事を検索
NHK群馬 参院選前に公開討論会
NHK 19:44
3日の参議院選挙の公示を前に、群馬選挙区に立候補を予定している7人による公開討論会が30日夜、高崎市で開かれました。 この公開討論会は参議院選挙への関心を高めてもらおうと高崎市と藤岡市の青年会議所が開き、3日公示される参議院選挙の群馬選挙区に立候補を予定している7人が登壇しました。 討論は、各青年会議所が市民にアンケートを実施して関心が高かった少子高齢化対策や雇用政策、税制の見直しなどをテーマに行 ...
NHK参院選へ眞喜志雄一氏がNHK党公認で立候補表明
NHK 19:44
... 険料の負担を減らして、国民の手取りを増やす」と述べ、3日公示される参議院選挙の沖縄選挙区に、政治団体「NHK党」の公認候補として立候補すると表明しました。 眞喜志氏は、北谷町出身の34歳。 これまで派遣社員やアルバイトとして勤務しました。 2022年の参議院選挙の佐賀選挙区から立候補しましたが、落選しました。 参議院選挙の沖縄選挙区に立候補を予定しているのは、自民党の新人で元那覇市議会議員の奥間亮 ...
NHK参院選への投票を 津久見高校の生徒が呼びかけ放送を収録
NHK 19:44
3日公示される参議院選挙で、津久見市の高校生が投票を呼びかけるアナウンスを行うことになり、1日夕方、収録が行われました。 この取り組みは若い世代の政治の関心や投票率を高めようと、津久見市が津久見高校に依頼したものです。 収録を担当したのは、津久見高校の放送同好会に所属する1年生の4人です。 市役所を訪れた生徒たちは、最初に市の職員から原稿の読み方などの指導を受けました。 そして、防災無線室で収録に ...
日本テレビ【解説】参院選公示直前…最新世論調査結果について党首討論踏まえ政治ジャーナリスト・青山和弘氏が詳しく(静岡)
日本テレビ 19:42
... ントで3位タイに浮上しました。 「支持する政党はない」は前回から2ポイント上がり43パーセントで回答として最も多くなりました。 石破内閣の支持率は前回とほぼ横ばいの32パーセントでした。 7月の参議院選挙の結果、自民党と公明党の与党が過半数の議席を維持する方が良いと思うか、には「思わない」が48パーセント、「思う」は37パーセントにとどまりました。 7月1日、日本テレビで行われた党首討論では、各党 ...
北海道新聞市民団体「市民の風」、参院選で野党系3氏推薦
北海道新聞 19:40
市民団体「戦争させない市民の風・北海道」は1日、参院選北海道選挙区(改選数3)に出馬を予定する野党系3氏の推薦を決めた。...
NHK参院選石川選挙区にN党の小澤正人氏が立候補表明
NHK 19:39
7月に行われる参議院選挙の石川選挙区に、元化学メーカー社員の小澤正人氏が政治団体「NHK党」の公認候補として立候補することを表明しました。 小澤氏は1日、金沢市内で記者会見を開きました。 この中で小澤氏は「行政の利権や特権をなんとかしたい。オープンにするなかで必要か必要じゃないか有権者に見える形にしていきたい」と述べ、参議院選挙の石川選挙区に政治団体「NHK党」の公認候補として立候補することを表明 ...
TBSテレビ参院選宮崎選挙区 立候補予定者に聞く 【テーマ】物価高対策
TBSテレビ 19:33
7月3日に公示、7月20日に投開票が行われる参議院議員選挙に向け、宮崎選挙区の立候補予定者3人が物価高対策や少子高齢化対策などをめぐり意見を交わします。 この回のテーマは「物価高対策」です。 参加した立候補予定者 長峯 誠 氏(自民党・現職) 山内 佳菜子 氏(立憲民主党・新人) 滋井 邦晃 氏(参政党・新人) MRT宮崎放送で6月26日に収録した討論会の模様をテーマごとに配信しています。※この記 ...
NHK参院選大阪選挙区 無所属 音楽家の世良氏が立候補表明
NHK 19:31
7月3日、公示される参議院選挙の大阪選挙区に、無所属の新人で音楽家の世良公則氏が立候補することを表明しました。 世良氏は1日、大阪府庁で記者会見し「急激な物価の高騰で、日本人が観光しようとしてもなかなか手が出ない。大阪の人々の元気のよさに、街の元気にエネルギーをもらったという街づくりのためにも、オーバーツーリズムの問題はこのままにしてはいけない」などと述べ、参議院選挙の大阪選挙区に無所属で立候補す ...
NHK参院選大阪選挙区 日本誠真会 歯科医師の吉野氏が立候補表明
NHK 19:31
7月3日、公示される参議院選挙の大阪選挙区に、政治団体「日本誠真会」の新人の吉野純子氏が立候補することを表明しました。 吉野氏は1日、東京都内で記者会見し「夢洲、咲洲の土壌の問題や、ソーラーパネルの問題がある。大阪からそれが全国に広がっていったという点を掲げて戦いたい」などと述べ、参議院選挙の大阪選挙区に政治団体「日本誠真会」の公認で立候補することを表明しました。 吉野氏は高知市出身の55歳。東京 ...
日本テレビ参院選山形県選挙区 NHK党新人・大貫氏が出馬意向
日本テレビ 19:29
7月3日に公示される参議院議員選挙の県選挙区にNHK党の新人で栃木県に住む67歳の男性が出馬する意向であることが明らかになりました。 参院選の県選挙区に出馬することを明らかにしたのは、NHK党新人で栃木県那須塩原市に住む農業・大貫学さん(67)です。 大貫さんは6月30日の午後、県庁を訪れ、県選挙管理委員会で立候補に当たっての事前の審査を受けました。 大貫さんは出馬の理由について「悲惨な戦争を繰り ...
TBSテレビ参院選・大阪選挙区 ミュージシャンの世良公則さんが立候補表明 オーバーツーリズム問題などへの政策の必要性訴え
TBSテレビ 19:27
参院選の大阪選挙区にミュージシャンの世良公則さんが立候補を表明です。 (無所属で出馬を表明 世良公則氏)「大阪選挙区にて無所属で出馬をすることにいたしました」 7月1日、参院選への出馬を表明したミュージシャンの世良公則さん(69)。広島県出身で、大阪芸術大学在学中の1977年に「あんたのバラード」でデビューすると、1979年にはCM曲にも使われた「燃えろいい女」が大ヒットしました。 会見では、音楽 ...
MBS : 毎日放送参院選・大阪選挙区 ミュージシャンの世良公則さんが立候補表明 オーバーツーリズム問題などへの政策の必要性訴え
MBS : 毎日放送 19:25
参院選の大阪選挙区にミュージシャンの世良公則さんが立候補を表明です。 (無所属で出馬を表明 世良公則氏)「大阪選挙区にて無所属で出馬をすることにいたしました」 7月1日、参院選への出馬を表明したミュージシャンの世良公則さん(69)。広島県出身で、大阪芸術大学在学中の1977年に「あんたのバラード」でデビューすると、1979年にはCM曲にも使われた「燃えろいい女」が大ヒットしました。 会見では、音楽 ...
TBSテレビ参院選 諸派・新人が立候補表明「弱者対策を訴えていく」 熊本選挙区
TBSテレビ 19:22
あさって7月3日公示の参議院議員選挙の熊本選挙区に、政治団体「NHK党」の新人、立花勝樹(たちばな・まさき)氏(57)が立候補を表明しました。 兵庫県在住で、大阪市の不動産会社の会社員である立花氏は、自閉症の娘がいることから、福祉の拡充や1人親世帯の支援を訴えています。 諸派・新人の立花勝樹氏「弱者対策を私は前に出して訴えていく」 立花氏は選挙期間中に熊本県内で活動する予定はなく、比例票の掘り起こ ...
日本テレビ鹿児島選挙区断念 全国比例で出馬へ 共産党・松崎氏 「自公政権を終わらせる」
日本テレビ 19:21
... ました。松崎さんは28日、参議院選挙への出馬を断念し立憲民主党が推薦する尾辻朋実さんを支援することを表明。「自民党政治を終わらせるため一本化に応じることを決めた」と述べました。 (共産・比例代表に出馬へ松崎真琴氏(67)) 「選挙区は自民党を終わらせるその願いを込めた一票を尾辻朋美さんに寄せてほしいという訴えをしていきたい」 松崎さんが出馬を断念した参議院選挙鹿児島選挙区には自民党の公認で元参議院 ...
日本テレビ参院選公示まであと2日 戦いにむけ各陣営の動き本格化 “5人が出馬表明"の石川県選挙区を追う
日本テレビ 19:20
公示が3日に迫る参議院議員選挙。定数1の石川県選挙区では、1日に新たに1人が出馬を表明し、合わせて5人が出馬を予定しています。県選挙区の動きを追いました。 6月25日、津幡町内。 支部の会合に姿を見せたのは、自民党の現職、宮本周司氏です。 3年前の参院補選で全国比例から選挙区に転身、3期12年の実績をアピールします。 自民党 現職・宮本 周司 氏: 「まずは経済を取り戻す。そのことが豊かな国民生活 ...
愛媛新聞与党過半数維持の可否が焦点 参院選3日公示
愛媛新聞 19:20
第27回参院選が3日に公示され、20日の投開票に向けた選挙戦に入る。愛媛選挙区(改選数1)は再選を……
NHK仙台市長選挙 派遣社員の菅原武大氏が立候補表明
NHK 19:19
任期満了に伴って来月行われる仙台市長選挙に派遣社員の菅原武大氏が無所属で立候補することを表明しました。 菅原氏は1日午後、仙台市役所で記者会見を開きました。 この中で菅原氏は「物価高で、給料が上がるが、手取りは下がり、コメが高くて食べられないという家庭もある。仙台市長になることで市民の方だけでも最低限、幸せな生活をしてほしい」と述べ、来月行われる仙台市長選挙に無所属で立候補することを表明しました。 ...
NHK参議院選挙新潟選挙区 NHK党 原田公成氏が立候補表明
NHK 19:17
... 実現を訴え、NHKの受信料の不公平感のある状況を変えていきたい」と述べ、今月3日に公示される参議院選挙の新潟選挙区に、政治団体「NHK党」の公認で立候補することを表明しました。 原田氏は熊本県出身の68歳。 2019年に行われた埼玉県朝霞市の市議会議員選挙で初当選し、1期務めました。 参議院選挙の新潟選挙区には自民党の新人・中村真衣氏、立憲民主党の現職・打越さく良氏、参政党の新人・平井恵里子氏が立 ...
KKT : 熊本県民テレビ八代市長選挙「小野泰輔氏を支援する」山本敬晃氏が立候補取りやめ
KKT : 熊本県民テレビ 19:17
8月の八代市長選挙をめぐり動きがありました。立候補の意向を示していた八代市議の山本敬晃氏が1日、立候補を取りやめることを明らかにしました。 ■山本敬晃氏 「今回八代市政を変えるために、私は八代市長選挙に出馬せず小野泰輔氏を応援したいということで私としては決断をいたしました」 八代市議で新人の山本敬晃氏(35)は1日に会見を開き八代市長選に立候補しないことを明らかにしました。その理由として山本氏は、 ...
日本テレビ参議院選挙の岐阜選挙区 会社員の伊藤あゆみさん 無所属で立候補表明
日本テレビ 19:15
3日公示の参議院選挙の岐阜選挙区に、会社員の伊藤あゆみさん(54)が、無所属で立候補することを表明しました。 岐阜選挙区から無所属で立候補することを表明した伊藤あゆみさんは神戸町出身で、現在は東京都豊島区在住です。 伊藤さんは1日、岐阜県庁で選挙に当たっての事前審査を受け、立候補することを表明しました。 訴えたい政策などについては、「SNSや政見放送を見てください。」などと話しています。 伊藤さん ...
KKT : 熊本県民テレビ参院選 熊本でNHK党新人が立候補へ 各候補予定者の物価高への対応は…
KKT : 熊本県民テレビ 19:13
3日に公示される参院選。NHK党の新人が熊本選挙区からの立候補を表明しました。立候補を表明したのはNHK党で新人の立花勝樹氏(57)です。立花氏は兵庫県在住の会社員で、菊池市で生まれた縁から熊本選挙区からの立候補を決めたということです。 ■N党・新 立花勝樹氏 「いまの政治にイエスかノーかで聞かれたときに感覚ではノーの人が多いんじゃないかと思う。わたしもノーだなという人に共感を得てもらったらと思っ ...
日本テレビ【参院選】現職と新人あわせて6人が乱立する選挙戦か「NHK党と諸派の新人が出馬表明」《長崎》
日本テレビ 19:06
... れる参議院議員選挙に向けて、NHK党と諸派の新人2人が、それぞれ会見を開き出馬を表明しました。 現職と新人あわせて6人が乱立する選挙戦となる様相です。 (NHK党 神谷 幸太郎氏(49)) 「NHK党を国政政党にして、また以前のような発信力を取り戻す」 3日公示の参院選への出馬を表明したのは、NHK党の公認候補 神谷幸太郎氏です。 神谷氏は、愛知県出身の49歳。 2019年に参院選長崎選挙区に出馬 ...
日本テレビ16年ぶりに副知事2人制復活へ 山形県議会定例会で条例案可決 2人目は国土交通省官房参事官の折原英人さん(51)に
日本テレビ 19:06
... し、およそ4年間続けられました。 吉村知事は2009年、「歳出削減」などを理由に副知事2人制の廃止を公約に掲げて県知事選挙に初当選。その後は副知事1人の体制が続いてきました。 そうした中、自民党は副知事2人制の復活を求めて続けてきました。 関係者によりますと、今回、吉村知事がこれまで選挙などで対立する立場にもあった自民党が掲げる副知事2人制の復活に踏み切った背景には、自民党との“接近"との見方もあ ...
愛媛新聞旧北条市長は「曽祖父ではなかった」 参院選出馬予定の川端氏が経歴訂正(愛媛)
愛媛新聞 19:05
参院選愛媛選挙区(改選数1)に立候補を予定する政治団体「チームみらい」新人の川端佑典氏(35)が1日、経歴を訂正した。6月27日に報道機関に出した書類で、首長・議員を経験した親族として旧北条市長の故川端杢一氏を挙げ「曽祖父」と記載していたが、「思い違いをしていた」として撤回した。杢一氏の親族から1日、愛媛新聞に指摘があった。
日本テレビ山形新聞・山形放送の参院選啓発標語 特選は米沢市の高校3年生「変えれるよ初めて臨む私の一票」
日本テレビ 19:01
7月20日投開票の参議院議員選挙を前に、山形新聞・山形放送が募集した啓発標語の表彰式が1日、山形市で行われました。 投票総参加と明るく正しい選挙を呼びかける標語の募集には、8歳から94歳まで合わせて598点の応募があり、特選1点と入選5点が選ばれました。表彰式では、山形新聞の佐藤秀之社長が「どの作品も政治への真剣な思いが込められていて、県民のみなさんが国政について真剣に考えていることが伝わってきた ...
NHK道志村長選告示 新人2人が立候補
NHK 19:00
... 長選挙が1日告示され、新人2人が立候補しました。 道志村長選挙に立候補したのは届け出順にいずれも無所属の新人で、▽元村議会議長の出羽和平(76)と、▽元村総務課長の諏訪本栄氏(64)の2人です。 今回の村長選挙は3期務めた現職、長田富也氏の引退を受けて新人2人が争う構図となりました。 道志村の人口はおよそ1500人。 11票差の接戦となった前回の選挙後、長田村長の親族らが不正投票を行ったとして公職 ...
TBSテレビ3日公示の参院選岩手選挙区にNHK党が擁立した新人の吉田博信氏が立候補を表明 出馬は4人目
TBSテレビ 19:00
3日公示される参議院選挙の岩手選挙区に、政治団体「NHK党」が擁立した新人の吉田博信氏が立候補を表明しました。これで岩手選挙区に出馬するのは4人目です。 NHK党の新人、吉田博信氏は1日岩手県庁を訪れ、届け出に必要な書類の事前審査を受けた後、立候補を表明しました。 吉田氏は秋田市出身、東京都在住の59歳で、東京大学大学院を修了後、電機メーカーに勤務し先月の東京都議会議員選挙に立候補し、落選しました ...
NHK参議院選挙を前に障害者が投票の課題を議論 甲府
NHK 19:00
3日に公示を迎える参議院議員選挙を前に、障害者の就労支援などを行う甲府市の事業所で選挙について学ぶ勉強会が開かれ、参加した人たちはどうしたら投票に行きやすくなるかなど意見を交わしました。 勉強会が行われたのは比較的障害の程度が重く、一般企業への就職が難しい人が通う甲府市の「B型事業所」で利用者5人が参加しました。 はじめに参加者たちが投票に行った経験について▽家族と一緒に投票に行ったことがあるとか ...
TBSテレビNHK党で元朝霞市議の原田公成氏 新潟選挙区から出馬を表明
TBSテレビ 18:55
3日に公示を迎える参院選で埼玉県 朝霞市の元市議が新潟選挙区から立候補することを1日、表明しました。 政治団体「NHK党」から立候補することを表明したのは原田公成さん 68歳です。 熊本県出身の原田さんは23年まで朝霞市の市議を4年間務め、現在は東京都内の不動産会社で会社員をしています。 新潟県に来たのはこの日が初めてという原田さん。新潟選挙区での立候補の理由は。 【NHK党 原田公成さん】「NK ...
NHK石狩の当別町長選挙 現職と新人の2人立候補 7月6日投開
NHK 18:52
任期満了に伴う石狩の当別町の町長選挙が1日、告示され、2期目を目指す現職と元町議会議員の新人のあわせて2人が立候補しました。 当別町長選挙に立候補したのは届け出順にいずれも無所属で、▽2期目を目指す現職の後藤正洋氏(70)と ▽新人で元町議会議員の佐藤立氏(45)の2人です。 当別町の人口はおよそ1万5000人。 選挙戦では移住促進に向けた子育て世帯の支援策をはじめとした人口減少対策や、3年後に予 ...
日本テレビ参院選岩手選挙区へNHK党・吉田博信氏が出馬会見 不法移民対策など訴え
日本テレビ 18:41
3日公示される参議院選挙岩手選挙区にNHK党から立候補を予定している吉田博信さんが1日、出馬会見を行い不法移民対策などを訴えました。 吉田博信氏 「不法移民問題については、断固反対していきたいと思う」 参議院選挙・岩手選挙区にNHK党から出馬するのは、東京都在住の元会社員、吉田博信さん59歳で、1日の会見で不法移民対策や所得の向上について訴えました。 吉田さんは秋田県秋田市出身で、関西の鉄鋼メーカ ...
中日新聞山尾志桜里氏、無所属で参院出馬 東京選挙区
中日新聞 18:36
国民民主党に離党届を出した山尾志桜里元衆院議員は1日、参院選に東京選挙区(改選数6)から無所属で出馬すると表明した。山尾氏は記者会見し、無所属とした理由について、左派と右派の分断が進んでいるとして「中道政治をあきらめない。女性天皇の容認や憲法改正による安全保障実現など、国家観を自由度高く訴えたい」と述べた。 山尾氏を巡っては国民民主党が5月に擁立を発表。6月10日の記者会見で、過去に不倫疑惑が報じ ...
NHK河野知事 “消費税減税は地方財政に影響及ぼしかねない"
NHK 18:33
3日に公示される参議院選挙で争点となっている物価高対策をめぐって、河野知事は「消費税の減税は地方財政に影響を及ぼしかねない」という考えを示しました。 これは、河野知事が1日行われた定例会見で記者から問われて答えたものです。 今回の参議院選挙では、物価高対策が争点の1つとなっていて、各党は「国民1人あたり2万円を給付する」ことや、「消費税の減税」などを公約に掲げています。 これについて河野知事は「消 ...
NHK参院選 本田幸久氏がNHK党から立候補を正式表明
NHK 18:31
... 正念場を迎えているように思う」と述べ、参議院選挙の秋田選挙区に政治団体「NHK党」の公認で立候補することを正式に表明しました。 本田氏は愛知県出身の43歳。埼玉県の介護施設に勤めたあと、現在はタクシー運転手として働いています。3年前の参議院選挙にも秋田選挙区から立候補しました。 参議院選挙はあさって公示され、投票は7月20日に行われます。 参議院選挙の秋田選挙区ではこれまでに自民党の元議員の中泉松 ...
FNN : フジテレビ公示まであと2日…参院選へ新たに2人が立候補表明 自民現職に新人5人が挑む構図か【長崎】
FNN : フジテレビ 18:30
明後日3日公示、20日投開票の参議院議員選挙に新たに2人が立候補を表明し、会見を開きました。 参院選長崎選挙区への出馬を表明したのは日本誠真会の新人 高谷喜久雄さん(63)です。(※「高」は「はしごだか」) 元生協職員の高谷さんは新型コロナのワクチン接種後に急激に体調が悪くなり、入院を経験したことなどから食の安全とコロナワクチン被害者の救済を訴えています。 日本誠真会・新人 高谷喜久雄さん 「(食 ...
FNN : フジテレビ【動画あり】「自民堂故氏がリード、国民庭田氏が追う」参院選富山選挙区 情勢調査
FNN : フジテレビ 18:30
夏の政治決戦、参議院議員選挙があさって3日に公示されます。 BBTは情勢調査を行い、その結果、自民党の現職、堂故茂さんがリードし、国民民主党の新人、庭田幸恵さんが追う展開となっています。 調査は29日に富山新聞と社会調査研究センターと共同で実施しました。 NTTドコモの協力で開発されたアンケートサービスを使用し、2136人から有効回答を得ました。 ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。 ...
産経新聞大阪・八尾市 参院選で商業施設に3日間、期日前投票所を設置
産経新聞 18:29
大阪府八尾市役所大阪府八尾市選挙管理委員会は参院選(3日公示、20日投開票)で、商業施設内に初めて期日前投票所を設けると発表した。有権者らの投票の利便性を図る狙いで、同市沼の大型商業施設「イズミヤショッピングセンター八尾」2階特設会場に17〜19日の3日間開設する。投票できる時間は各日午前10時〜午後8時。
QAB : 琉球朝日放送諸派(NHK党)・真喜志雄一氏が参院選立候補を表明
QAB : 琉球朝日放送 18:24
... 参議院選挙で、沖縄選挙区から、諸派の真喜志雄一さんが、7月1日に那覇市で会見を開き、立候補を表明しました。 諸派・真喜志雄一氏は「NHKからの被害者を守ること、各種減税して現役世代の社会保険料の負担を減らし、国民の手取りを増やす」と述べました。 2025年7月1日、那覇市で会見を開いた真喜志さんは、再生可能エネルギー促進のための賦課金の廃止や、アメリカ軍や自衛隊の強化なども訴えました。 沖縄選挙区 ...
TBSテレビ参議院選挙に向け“7つ道具"点検 3日公示・20日投開票
TBSテレビ 18:21
... が候補者の選挙運動に必要な七つ道具を点検しました。 参院選は3日に公示され20日が投票日です。県庁では円滑に選挙運動がスタートできるよう選挙管理委員会の職員10人が候補者の選挙運動に必要ないわゆる「七つ道具」を点検しました。七つ道具には街頭演説用の旗や選挙事務所の表札などがあり職員たちは個数や表記に誤りがないか入念に確認していました。 (県選挙管理委員会 西森匡志 書記) 「(県選管は)選挙啓発活 ...
UMK : テレビ宮崎「町立病院の経営改革などに取り組みたい」高原町長選 町議会議員の陣圭介氏が立候補会見
UMK : テレビ宮崎 18:15
任期満了に伴う今年10月の高原町長選挙に向け、町議会議員の陣圭介氏が県庁で立候補会見に臨みました。 陣氏は小林市出身の50歳。 法律事務所などでの勤務を経て、2015年から高原町議会議員を務め現在、3期目です。 記者会見では、町役場の新庁舎整備や町立病院の経営改革などに取り組みたいと述べました。 (高原町長選挙に立候補予定・陣圭介氏) 「高原町の各種課題に対し、町政を振り出しに戻すことなく、速やか ...
北海道新聞公明、裏金議員の追加推薦せず 参院選公示前
北海道新聞 18:11
公明党の西田実仁幹事長は1日の記者会見で、参院選北海道選挙区に出馬予定の現職の高橋はるみ氏ら自民党派閥裏金事件に関係した候補予定者について、3日の公示前に追加推薦しないと明らかにした。公示後の推薦には含みを持たせた。...
デーリー東北新聞田中正一おいらせ町議が辞職 昨年から体調崩す
デーリー東北新聞 18:05
... 正一氏 おいらせ町議の田中正一氏(76)が一身上の都合で町議を辞職したことが1日、町議会事務局への取材で分かった。6月12日に辞職願を提出し、30日付で松林義光議長が許可。定数16の議会は欠員1となる。公職選挙法の規定によると、来年3月の任期満了に.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
TBSテレビ参議院選挙石川選挙区にNHK党・小沢正人氏が出馬会見「税金の使い道の見える化を」
TBSテレビ 18:05
3日、公示される参議院選挙。新たにNHK党の小沢正人さんが石川選挙区からの立候補を表明しました。 参院選石川選挙区で立候補を表明したのは、NHK党の石川県支部長を務める小沢正人さん49歳です。 これまでに大手化学メーカーや食品メーカーでの勤務を経て、6月の都議選にも立候補し落選しました。 小沢さんは、能登は市、町の中心部を集中的に復旧し人口流出を防ぐべき、地方行政の税金の使い道を「見える化」し、事 ...
NHK山尾志桜里元衆議院議員が東京選挙区で立候補表明
NHK 18:04
... 蔵野市で記者会見し、「左右の分断が進んでいるように見える今、中道の政治で、日本の自立と国民の尊厳をしっかり両立させる。そんな政治をもう1度試みたい」などと述べて、あさって公示される参議院選挙の東京選挙区に無所属で立候補することを表明しました。 山尾氏は50歳。 検事を経て、2009年の衆議院選挙に当時の民主党から立候補して初当選し、3期務めましたが、2021年の衆議院選挙には立候補しませんでした。
神戸新聞神戸市長選、公明党が久元氏を推薦 10月投開票
神戸新聞 18:02
地方選挙
日本テレビ市長「自治体に丸投げやめて」「2020年の現金給付で10億円のコスト」参院選での与党...
日本テレビ 17:58
... 議員選挙の公約の1つに掲げました。給付について福岡市の高島市長は、自治体任せではなく国の責任で実施するべきと指摘しました。 ■福岡市・高島市長 「とんでもない負担です。給付金というのは簡単ではないんです。自治事務にして自治体に丸投げというのをいい加減やめていただきたい。」 福岡市の高島市長は1日、現金給付の実施について、自治体の負担が大きいと説明しました。 3日公示、20日が投開票の参議院議員選挙 ...
NHK青森県 宮下知事“物価高騰対策が参院選の争点の一つに"
NHK 17:57
参議院選挙の公示が3日に迫る中、宮下知事は、物価高騰対策が争点の一つとなるという認識を示したうえで、「各政党が、国の中長期的な成長シナリオをどのように描けるか注目している」と述べました。 参議院選挙は3日公示され、今月20日に投票が行われます。 宮下知事は1日開かれた定例の会見で、参議院選挙の争点について、「生活者目線、私たち県民目線で言えば物価高騰対策ということがもっぱら話題になると思う」と述べ ...
NHK青森県選管 若年層の投票率向上へ“AIキャンペーンソング"
NHK 17:57
... 日公示される参議院選挙を前に、青森県選挙管理委員会は、若い世代の投票を促そうと、AI=人工知能が作詞・作曲したキャンペーンソングなどを活用した啓発活動に力を入れる方針を示しました。 県選挙管理委員会によりますと、去年10月に行われた衆議院選挙での県内の若い世代の投票率は、20歳から24歳で23.29%、25歳から29歳で30.87%と、全国に比べて低くなっています。 これを受け、県選挙管理委員会は ...
日本テレビ7月3日公示の参議院選挙 高知県選挙管理委員会が七つ道具を点検【高知】
日本テレビ 17:55
... 議院選挙の公示まであと2日です。 高知県選挙管理委員会は7月1日、立候補者に交付するいわゆる選挙の「七つ道具」の点検をおこないました。 選挙の「七つ道具」とは、立候補の届け出をした際に各陣営に交付される選挙事務所の表札や選挙運動員の腕章、街頭演説用の旗などです。 1日、高知県庁で県選挙管理委員会の職員10人が、交付する道具の数や表記に間違いがないかなど1つ1つ入念にチェックしていました。 参議院選 ...
東京新聞山尾志桜里氏「国民民主に公認を取り消された後も信念は…」 参院選東京選挙区から無所属での立候補を表明
東京新聞 17:51
国民民主党から参院選公認候補の内定を取り消された山尾志桜里元衆院議員は1日、無所属で参院選東京選挙区から立候補することを表明した。 ◆「女性天皇の容認」「憲法9条2項の改正」を訴え 参院選東京選挙区に無所属で立候補すると表明した山尾志桜里氏=1日、東京都武蔵野市で(長竹祐子撮影) 山尾さんは武蔵野市内で会見を開き「左右の分断が進んでいる今、中道政治を諦めきれない。公認取り消しを受けた後も信念に揺ら ...
読売新聞参議院徳島・高知選挙区、自民が元「政敵」を擁立…党幹部の来援や公明との連携で徳島でも浸透図る
読売新聞 17:50
... 部から木原誠二・選挙対策委員長が駆けつけ、「大石さんは若いが、経験十分だ。徳島でどれだけ『熱』をもらえるかが選挙を決する」と呼びかけた。大石氏と握手した男性は「初めて会ったが、好青年で情熱を感じた。徳島の新しい顔になれる」と期待を寄せた。 連立与党を組む公明は大石氏の推薦を決め、徳島県本部が自民徳島県連と選挙協力の協定を結んで組織の引き締めを図る。同県の公明幹部は「少数与党で迎える選挙。強い危機感 ...
山陽新聞あなたの考えに近い政党はどこ? 参院選へさんデジにボートマッチ
山陽新聞 17:24
3日公示、20日投開票の参議院議員選挙(参院選)に向け、山陽新聞デジタル(さんデジ)は1日、ボートマッチ「選挙、どうする?」のページを開設しました。利用は無料です。 【ボートマッチ「選挙、どうする?」はこちら】 ボートマッチは、さまざまな政策についての質問に答えることで、あなたの考えに近い政党が分かる投票サポートツールです。今回は「暮らし」「社会」「政治」「平和」の各ジャンルで最大21問を用意。ク ...
中国新聞参院選立候補予定者に核政策問うアンケート 広島の市民団体
中国新聞 17:22
立候補予定者へのアンケートについて説明する田中さん?と安彦恵里香さん 3日公示、20日投開票の参院選に向け、市民団体「核政策を知りたい広島若者有権者の会」(カクワカ広島)は、広島選挙区の立候補予定者を対象にした核政策に関するアンケートをしている。公示を前にホームページや交流サイト(SNS)で回答を公開し、投票の参考にしてもらう。
秋田魁新報NHK党・本田氏が出馬正式表明 夏の参院選秋田県選挙区
秋田魁新報 17:15
※写真クリックで拡大表示します 本田幸久氏 政治団体「NHK党」新人の本田幸久氏(43)が1日、県庁で記者会見を開き、参院選秋田県選挙区に立候補することを正式に表明した。NHKの受信料制度の改正を強く求め、「秋田はNHK受信料の支払率、高齢化率、人口減少率が全国1位。打開に向け、いまこそ官民一体で受信料問題に取り組む必要がある」と話した。
北海道新聞当別町長選告示 現職と新人の2氏が届け出 一騎打ちの選挙戦確定
北海道新聞 17:12
【当別】任期満了に伴い1日に告示された石狩管内当別町長選は同日午後5時で立候補の届け出を締め切った結果、現職で再選を目指す後藤正洋氏(70)=無所属=と、新人の元町議佐藤立氏(45)=無所属=以外に届け出がなく、両氏による選挙戦が確定した。投票は6日で、即日開票される。 ( 国乗敦子 )
毎日新聞出馬決断は28日朝 山尾志桜里氏「完全無所属には勇気が要った」
毎日新聞 17:02
参院選東京選挙区から無所属での立候補を表明した山尾志桜里氏=東京都武蔵野市で2025年7月1日午後4時、滝川大貴撮影 山尾志桜里元衆院議員は1日、無所属での参院選出馬を表明した。東京選挙区(改選数6、欠員補充1)から立候補する。記者会見で「完全無所属での立候補には勇気が要った。(6月)28日の朝に自分で決断した」と述べた。 山尾氏は女性天皇容認と憲法9条改正という二つの論点を主張している。「左右の ...
TBSテレビ武田良太元総務大臣の秘書が"情報公開"に圧力 情報公開請求した記者に「やめてほしい」 裁判で認める「記事に載るの避けたかった」
TBSテレビ 17:02
... かる文書などの公開を求め、情報の開示請求を行った。 記者によると、その翌日の15日、当時総務大臣を務めていた武田良太氏の秘書から記者の携帯電話に電話がかかってきた。 武田良太元総務大臣の秘書 「うちの選挙区の大任町とかに情報開示請求してます?田川も大任も大体もううちの応援をしていただいる関係もあるんで」 「それはビビリますよ。こんな情報開示請求きたら」 記者 「大臣が気にしているわけじゃないんでし ...
日本経済新聞ファーストの会、参議院選挙への独自候補者の擁立を見送り
日本経済新聞 17:00
... ファーストの会の森村代表(都庁、1日)地域政党の都民ファーストの会は1日、国政進出を目指して設立した「ファーストの会」が参院選(7月3日公示―20日投開票)への独自候補者の擁立を見送ると発表した。国政選挙での連携実績がある国民民主党に対しても今回は党としての支援を見送る。 都民フは小池百合子都知事が特別顧問を務めている。ファーストの会は2022年の参院選で候補者を擁立したが落選した。記者会見した森 ...
新潟日報[参議院選挙2025]強まるSNSの力、偽・誤情報が分断進める要因にも…国際大・山口准教授に聞く「功罪との向き合い方」 SNS情報は信頼できる?読者アンケートの結果は…
新潟日報 17:00
... ー(東京)の山口真一准教授(社会情報学)に選挙時のSNSとの向き合い方などを聞いた。 SNSでの議論、投稿動画…選挙や政治活動に広がる影響力、県内の現状は −2024年の東京都知事選や兵庫県知事選では、SNSが選挙結果に影響を与えたとされます。SNSと選挙の関係に変化があったのでしょうか。 「SNSや動画サイトを従来のエンターテインメントとしてだけではなく、選挙という重要なイベントの情報源として活 ...
高知新聞数や表記に間違いない? 選挙の「七つ道具」高知県選管がチェック―2025参院選 高知/徳島
高知新聞 16:51
「七つ道具」を点検する県選管職員(県庁正庁ホール) 3日に公示される参院選を前に、県選挙管理委員会は1日、県庁正庁ホールで立候補者に交付する「七つ道具」を点検した。 七つ道具は選挙事務所の標札や街頭演説用の標旗、…
読売新聞参議院香川選挙区、国民・玉木代表お膝元の「農業票」自民が切り崩し狙う…無党派層の取り込みが鍵か
読売新聞 16:50
... ける。 別のある関係者はこうも語る。「三宅を何としても勝たせようという盛り上がりが県連内に乏しい。会長らに責任感が欠けていないか、心配だ。これまでは苦労せずに勝ったが、今回は本当の選挙だ」(敬称略) 関連記事 香川県選管が啓発標語「選ぼう未来」の使用中止、印刷済みチラシも使わず…政治団体の名称入り「誤解の恐れ」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・香川 香川の選挙速報・最新ニュース
NHK参院選 3日の公示前に 福岡県庁で立候補受け付けリハーサル
NHK 16:44
参議院選挙が3日に公示されるのを前に県庁では立候補の受け付け手順を確認するリハーサルが行われました。 リハーサルは、公示日当日に立候補の受け付けが行われる会議室で県選挙管理委員会の職員およそ20人が参加して行われました。 はじめに県選挙管理委員会の武藤孝史書記長が「立候補の受け付けは選挙事務の中でもとりわけ重要で、ここでミスがあると選挙自体が無効にもなりかねない。手順を1つ1つ確認し、あさっての本 ...
WBS : 和歌山放送参院選・和歌山選挙区公開討論会
WBS : 和歌山放送 16:30
あさって(3日)公示、今月(7月)20日投開票の参議院議員選挙を前に、和歌山選挙区の立候補予定者による公開討論会が、きのう(30日)、和歌山市手平(てびら)の和歌山ビッグ愛で開かれました。 会場の様子 これは、地元市民や有識者らで構成する「わかやま市民自治ネットワーク」が主催して開いたもので、出席した6人の立候補予定者が景気対策や子育て支援などをめぐって論戦を交わしました。 出席したのは自民党の二 ...
毎日新聞東京からの出馬は「人生の過半を過ごしたから」 山尾志桜里氏が会見
毎日新聞 16:28
参院選東京選挙区から無所属での立候補を表明した山尾志桜里氏=東京都武蔵野市で2025年7月1日午後4時2分、滝川大貴撮影 山尾志桜里元衆院議員は1日、無所属での参院選出馬を表明し、東京選挙区を選んだ理由を「人生の過半を過ごした」と説明した。 「政党に縛られず、国家観を自由度高く訴えられる」とも述べた。 女性天皇の容認や、戦力保持や交戦権を否定する憲法9条2項の改正などを訴えるという。 山尾氏は5月 ...
熊本日日新聞<2025年参院選>政治団体「NHK党」から立花勝樹氏が出馬表明 熊本選挙区 菊池市出身の会社員
熊本日日新聞 16:11
3日公示、20日投開票の参院選熊本選挙区(改選数1)に、新人で会社員の立花勝樹氏(57)が1日、政治団体「NHK党」から立候補すると表明した。 菊池市出身で、兵庫県尼崎市在住。大阪市の不動産会社に勤務している。日本とイタリアの学生の交...
十勝毎日新聞参政党の田中氏が帯広で街頭演説 参院選道選挙区
十勝毎日新聞 16:11
◆参政党の新人田中義人氏(道選挙区)が街頭演説 6月30日、帯広市内のJR帯広駅北口で行った。 田中氏(52)=写真=は札幌市出身。倶知安高校卒。元後志管内倶知安町議。...
十勝毎日新聞「要望は全て議論のテーブルに」 中札内の川尻年和村長が来社
十勝毎日新聞 16:03
◆中札内村の川尻年和村長が来社 就任あいさつで1日、十勝毎日新聞社を訪れた=写真。 川尻村長(56)は、6月の村長選で現職との一騎打ちを制し、初当選した。選挙戦を振...
桐生タイムス公開討論で主張展開 参院選立候補予定の7氏 高崎・藤岡JC開催
桐生タイムス 16:00
公開討論会で意見を戦わせた(左から)清水氏、青木氏、上楽氏、河村氏、井田氏、高橋氏、辛嶋氏(高崎市総合福祉センターで) 3日公示、20日投開票の参院選を前に、群馬選挙区(改選数1)から出馬予定の7氏による公開討論会(高崎青年会議所〈JC〉・藤岡青年会議所共催)が6月30日夜、高...
太平洋新聞元気になる施策、積極果敢に 加藤市長 チーム尾鷲で一丸に 3期目の所信表明
太平洋新聞 16:00
尾鷲市議会の令和7年第2回定例会が1日開会し、6月8日の市長選挙で当選した加藤千速市長が26日から始まる3期目を前に所信表明を行い、「市民の皆さま、そして、議員の皆さまとともに、『チーム尾鷲』で一丸となって、市政発展のため全力で取り組む」「あらためてその責任の重さを肝に銘じ、3期目となるこれからの4年間を、私自身の市政の集大成とすべく、本市のさらなる発展のために全身全霊をかけて市政運営にあたる覚悟 ...
十勝毎日新聞新得町議補選は欠員3で実施へ 町長選出馬の湯浅氏が議員辞職
十勝毎日新聞 15:58
【新得】新得町長選(15日告示、20日投開票)で、立候補を予定する湯浅真希副議長(48)が6月30日付で議員を辞職した。これに伴い町選管は、同日程で行われる町議補欠選挙を欠員3で行うことを決めた...
夕刊三重穏やかに?天寿全う? ネコ科カラカルのマック 三重・ごかつら池どうぶつパーク
夕刊三重 15:56
元気だった頃のカラカルの「マック」 昨年12月「動物総選挙」1位の人気者 三重県多気郡多気町五桂のごかつら池どうぶつパーク(〓橋文彦園長)で、園一番の人気者だったネコ科のカラカル「マック」(雄)が6月27日に老衰のため亡くなった。13歳だった。全国で2匹しか飼育されていない希少な動物で、長年、ファンたちに愛されかわいがられてきた園のシンボル的存在。同園では今月6日まで施設内に献花台を設けており、フ ...
中日新聞自民西田氏のひめゆり発言は遺憾 京都・亀岡、同系会派市議も賛成
中日新聞 15:56
自民党の西田昌司参院議員(京都選挙区)が沖縄戦の慰霊碑「ひめゆりの塔」(沖縄県糸満市)の展示説明について「歴史の書き換え」と発言したことを念頭に、京都府亀岡市議会は1日までに、「国会議員による信じ難い発言があった。遺憾の意を表明する」と決議した。6月30日付。自民党籍を持つ市議も提案者の一人となった。 提案者となった自民系市議の所属する会派や共産など13人が賛成、別の保守系会派や公明など9人が反対 ...
夕刊三重三重・松阪地区は計19カ所 参院選の期日前投票 4〜19日に実施
夕刊三重 15:52
三重県選挙管理委員会は3日公示、20日投開票参議院議員選挙の期日前投票の日時と場所を公表した。県内101カ所で行われる…
ABC : 朝日放送【参院選・大阪選挙区】「あんたのバラード」世良公則氏が無所属で立候補へ
ABC : 朝日放送 15:47
20日投開票の参議院選挙・大阪選挙区(改選数4)に無所属の新人でミュージシャンの世良公則氏が1日、立候補を表明しました。 世良氏は広島県生まれの69歳で、大阪芸術大学の出身。 在学中の1977年に「あんたのバラード」でミュージシャンとしてデビューしました。 世良氏は「大阪をもう一度エネルギー溢れる街に」と話し、外国人観光客への消費税免税措置の見直しなどでオーバーツーリズムの問題を解決したいというこ ...
NHK横浜市長選 元会社員の斉藤直明氏が立候補を表明
NHK 15:39
... 述べ、横浜市長選挙に無所属で立候補することを表明しました。 斉藤氏は横浜市出身の60歳。自動車製造会社の元社員です。 横浜市長選挙には、これまでにいずれも無所属で、 現職の山中竹春氏(52) 野菜卸会社役員の小山正武氏(76) 元横浜市議会議員の高橋徳美氏(56) 作家で元長野県知事の田中康夫氏(69) 会社経営者の福山敦士氏(36) が立候補を表明しています。 任期満了に伴う横浜市長選挙は今月2 ...
NHK横浜市長選 元会社員の斉藤直明氏が立候補を表明
NHK 15:37
... 述べ、横浜市長選挙に無所属で立候補することを表明しました。 斉藤氏は横浜市出身の60歳。自動車製造会社の元社員です。 横浜市長選挙には、これまでにいずれも無所属で、 現職の山中竹春氏(52) 野菜卸会社役員の小山正武氏(76) 元横浜市議会議員の高橋徳美氏(56) 作家で元長野県知事の田中康夫氏(69) 会社経営者の福山敦士氏(36) が立候補を表明しています。 任期満了に伴う横浜市長選挙は今月2 ...
中国新聞【ビジュアルニュース】2025参議院選挙
中国新聞 15:32
第27回参院選が7月3日(木)告示、20日(日)投開票の日程で行われます。任期6年の参院議員は3年ごとに半数が改選され、今回は2019年から議員となった人が対象です。2022年当選議員の欠員1人と合わせ、合計125人が選ばれます。参院選では、日本や私たちの生活を取り巻く様々なテーマに加え、政権への評価も大きな論点となります。
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年7月1日・ニュース解説
西日本新聞 15:30
西日本新聞のベテラン記者が、気になるニュースを解説します。 今回のテーマは、7月3日公示、20日投開票の参議院議員選挙。大きな争点となっている物価高対策について、植田祐一編集局次長と一緒に考えます。今回から販売部の坂本雄大さんが参加します。どうぞよろしくお願いします。(収録日:2025年6月30日)
上毛新聞《参議院選挙2025》比例代表の国民民主・宮入盛豪氏、正式に出馬を表明
上毛新聞 15:30
参院選(3日公示、20日投開票)の比例代表で、国民民主党が擁立する新人で、教育関連会社代表の宮入盛豪氏(35)=群馬県高崎市棟高町=は30日、県庁で記者会見し出馬を正式表明した。 宮入氏は出馬理由について「いまの教育に...
中国新聞選挙、どうする? あなたに近い政党を見つけよう ボートマッチ
中国新聞 15:25
ボートマッチ「選挙、どうする?」は、質問に答えると、あなたの考えに近い政党を表示する、投票サポートツールです。 2025年参議院選挙のバックナンバー 選挙、どうする? あなたに近い政党を見つけよう ボートマッチ 共産が立憲民主新人を自主支援 参院選岡山選挙区 無所属新人の上子亨氏が立候補表明 参院選広島選挙区 もっとみる
日本経済新聞公明・斉藤代表、参院選第一声は兵庫県で 「最重点区」に位置付け
日本経済新聞 15:15
... 院選の第一声の街頭演説を兵庫県で実施する。同党の西田実仁幹事長が1日の記者会見で明かした。石破茂首相も第一声の場所に兵庫県を選んだ。兵庫選挙区は自民、公明両党がそれぞれ候補者を立てる激戦区の一つだ。 西田氏は兵庫県にした理由を「最重点区であることが念頭にある」と説明した。公明党は公認候補を擁立する7選挙区のうち兵庫、福岡両選挙区を「最重点区」、埼玉、神奈川、愛知の3選挙区を「重点区」と位置付ける。
NHK障害者の就労支援事業所で選挙を学ぶ勉強会 甲府
NHK 15:11
3日公示を迎える参議院議員選挙を前に、障害者の就労支援などを行う甲府市についての事業所で選挙学ぶ勉強会が開かれ参加した人たちはどうしたら投票に行きやすくなるかなど意見を交わしました。 勉強会が行われたのは比較的障害の程度が重く、一般企業への就職が難しい人が通う甲府市の「B型事業所」で利用者の5人が参加しました。 はじめに参加者たちが投票に行った経験について、家族と一緒に投票に行ったことがあるとか、 ...
秋田魁新報参政党県連会長・加賀谷まり氏 給付金で子育て支援 あきた参院選・政党に聞く(7)
秋田魁新報 15:00
目標:比例と選挙区で6議席 加賀谷まり氏 (1)何が問われるのか このまま政権与党の緊縮財政を継続させるのか。それとも国民が豊かさを実感できる社会を目指し、自公政権に代わる新たな選択肢として私たち参政党がその受け皿になり、日本経済の再興に向かうことができるのか。現在直面している農業や食料問題、外国人問題などにどう対処するか、日本国民にとっての大きな分岐点だ。国民がそれらについて意思を示し、日本が再 ...
秋田魁新報政治団体・NHK党 参院議員・浜田聡氏 国民の手取り増やす あきた参院選・政党に聞く(9)
秋田魁新報 15:00
目標:国政政党要件の確保 浜田聡氏 (1)何が問われるのか 減税が争点だ。物価高や高すぎる社会保険料など国民負担が増す中、既存の政治がその原因に正面から向き合っているかが問われる選挙である。国民の手取りをどう増やすか、無駄な規制をどう見直すか、オールドメディアによる情報の偏りをどう正すか。NHK党はNHKをはじめとした既得権益と戦い続ける。
日高新報参院選へ和歌山で公開討論会 現金給付か消費減税で議論
日高新報 14:59
3日公示、20日投開票の参議院議員選挙に向けて、わかやま市民自治ネットワークが30日、和歌山市で公開討論会を開き、和歌山選挙区(改選数1)に出馬を表明している7人のうち、6人が参加した。討論のテーマは景気対策、地域格差、少子化対策などがあり、全国的に争点となっている現金給付や消費税の減税でも議論が白熱した。 公開討論会に参加してそれぞれの熱い思いを語る左から浦平、末吉、望月、前、二階、林元氏 参加 ...
中日新聞世良公則氏、参院大阪出馬 音楽家、無所属で
中日新聞 14:57
音楽家の世良公則氏(69)は1日、参院選に大阪選挙区(改選数4)から無所属で立候補する意向を表明した。大阪市で記者会見し、無所属での出馬について「しがらみなく行動を起こすため」と説明。オーバーツーリズム(観光公害)対策に取り組むと語った。 広島県福山市出身で、1977年にバンド「世良公則&ツイスト」でデビュー。ロック歌手や俳優として活躍している。
日本経済新聞横浜市長選挙、元会社員の斉藤直明氏が出馬表明
日本経済新聞 14:45
横浜市長選への立候補を表明する斉藤直明氏(1日、横浜市)任期満了に伴う横浜市長選(7月20日告示、8月3日投開票)を巡り、元会社員の斉藤直明氏(60)が1日、無所属で立候補すると表明した。市長選への出馬表明は6人目。 市内で記者会見を開いた。「横浜みどり税」などの減税、公教育の改革、防災対策、横浜港の整備推進などを掲げ「一人ひとりが横浜にいてよかったと思える都市にしたい」と話した。 市長選では、野 ...
秋田魁新報澤康臣さん「誤情報から我が身を守り、そして民主主義を守るには〜SNS時代の選挙報道とメディア」 秋田さきがけ政経懇話会
秋田魁新報 14:30
... ん 秋田さきがけ県南政経懇話会の6月例会が30日、秋田県湯沢市の湯沢グランドホテルで開かれた。ジャーナリストで早稲田大教授の澤康臣さんが「誤情報から我が身を守り、そして民主主義を守るには〜SNS時代の選挙報道とメディア」と題し講演。「虚偽と事実の区別をするためには、情報源を確認することが大切だ」と呼びかけた。 ◇ ◇ 澤さんは共同通信記者として、社会部、外信部、ニューヨーク支局、特別報道室などで活 ...
北海道新聞全国町村会長に棚野・白糠町長 北海道内から81年ぶり
北海道新聞 14:25
全国町村会は1日、任期満了に伴う会長選挙を行い、釧路管内白糠町の棚野孝夫町長(75)を新会長に選んだ。北海道内からの選出は1944年以来81年ぶりで、任期は31日から2年間。...
NHK鹿児島県関係の国会議員 去年の所得平均は2255万円
NHK 14:05
... るのは、去年1年間を通じて議員を務めた衆参両院の国会議員で、鹿児島県に関係する国会議員6人の平均所得は2255万円でした。 最も多かったのは、参議院鹿児島選挙区の尾辻秀久議員で、給与所得や雑所得で3183万円でした。 次いで多かったのは参議院鹿児島選挙区の野村哲郎議員で給与所得で2124万円でした。 衆議院議員では鹿児島2区の三反園訓議員が議員報酬や不動産所得などで2102万円。 鹿児島3区の野間 ...
新潟日報[参議院選挙2025]「NHK党」原田公成氏が新潟選挙区から立候補へ
新潟日報 14:00
... K党」の原田公成氏(68)=埼玉県朝霞市在住=が1日、新潟県庁で記者会見し、3日公示、20日投開票の参院選に、新潟選挙区(改選数1)から立候補する方針を表明した。 新潟選挙区にはこのほか、立憲民主党現職の打越さく良(ら)(57)、自民党新人の中村真衣(45)、参政党新人の平井恵里子(46)の3氏が出馬を予定している。 ※情報は随時更新します。 参院選2025の記事一覧へ 特集「新潟の選挙」 ...
NHK和歌山県 宮崎知事 “参議院選挙 活発な論戦に期待"
NHK 13:57
... が行われる参議院選挙の和歌山選挙区には、これまでに新人7人が立候補を表明しています。 参議院選挙を前に和歌山県の宮崎知事は、1日に行われた定例の記者会見で「いま日本は物価高や、関税をめぐるアメリカとの交渉などいろいろな問題を抱えている。選挙戦を通じていい議論ができていい選挙になってほしい」と述べ、国民の関心が高いテーマで活発な論戦が行われることに期待を示しました。 そのうえで、今回の選挙で新たに当 ...
中日新聞裏金議員の追加推薦なし 公明幹部、参院選公示前
中日新聞 13:43
記者会見する公明党の西田幹事長=1日午前、東京都千代田区 公明党の西田実仁幹事長は1日の記者会見で、自民党派閥裏金事件に関係した議員の追加推薦について、3日の参院選公示前には予定がないと述べた。選挙区で立候補を予定している関係議員10人のうち、推薦は3人にとどまった。 西田氏は、推薦が公示後になった例は過去にあるとも説明。「地元でしっかり協議し、党本部に上がってきたものを判断するというスタンスに変 ...
毎日新聞参院選出馬表明の世良公則氏 「音楽人生スタートした大阪で挑戦」
毎日新聞 13:41
参院選大阪選挙区に無所属で立候補を表明した世良公則氏=大阪市内で2025年7月1日、長沼辰哉撮影 音楽家の世良公則(せらまさのり)氏(69)が1日、3日公示、20日投開票の参院選大阪選挙区に無所属で立候補すると表明した。大阪市内で記者会見した世良氏は、オーバーツーリズムや、外国人が日本の土地や建物を購入できる現状について「何らかの規制が必要だ」と主張した。 大阪選挙区を選んだ理由について、世良氏は ...
テレビ和歌山参院選 和歌山選挙区討論会
テレビ和歌山 13:23
参議院議員選挙の公示を今月3日に控え、昨夜、和歌山選挙区の立候補予定者による公開討論会が開かれ、出席した6人がそれぞれの主張を展開しました。和歌山市手平の和歌山ビッグ愛で開かれた公開討論会は、市民団体「わかやま市民自治ネットワーク」が立候補予定者の政策や人柄を広く知ってもらい、投票率アップにつなげようと開いたものです。討論会には、参院選和歌山選挙区への立候補を表明しているいずれも新人で、自民党の二 ...
福島民報【ふくしま2025参院選】新人の石原氏が福島で決起集会 福島県選挙区
福島民報 13:14
物価高対策などを訴える石原氏 参院選福島県選挙区に立憲民主党公認で立候補を予定している新人石原洋三郎氏(52)の総決起集会は30日、福島市のウィル福島アクティおろしまちで開かれた。 石原氏は雇用の安定や東京一極集中の是正、持続可能な農業の実現などを強調した上で「国民に活力が生まれるように取り組むのが政治の責任だ。生活、暮らし重視の政策を実現するには政権交代が必要だ」と訴えた。 沢田精一連合福島会長 ...
日本経済新聞秋田県、マーケティング戦略室が発足 政策効果高める狙い
日本経済新聞 13:00
マーケティング戦略室の発令式に臨む鈴木健太知事?と馬場室長(1日、秋田県庁)秋田県の新たな部署「マーケティング戦略室」が1日、発足した。同室は4月に就任した鈴木健太知事が選挙時から掲げてきた構想のひとつで、県の政策効果を高めるため県民のニーズの把握や効率的な周知、県庁各部局の支援などにあたる。 室長には総務省から出向した馬場俊行氏が就任。ほかに5人の専任職員と12人の兼任職員で構成する。非常勤アド ...
福島民報【ふくしま2025参院選】自民・森氏当選へ協力 公明県本部 福島県選挙区
福島民報 12:51
公明党県本部は7月3日公示、同20日投開票の参院選福島県選挙区(改選1議席)に自民党公認で立候補予定の現職森雅子氏(60)の当選に向けて引き続き自公の協力体制を構築していく。30日、県本部が明らかにした。 県本部は同日までに役員会を開催し森氏に関して「強力なる心情的支援」という方針で決定。さらなる安定した政治の実現を図るため自公の協力体制の強化の必要性を確認した。森氏への推薦に関しては「慎重な判断 ...
東京新聞山尾志桜里氏が参院選東京選挙区から無所属で立候補へ 「中道政治諦められない」 国民民主から公認見送り
東京新聞 12:30
... 参院選東京選挙区は改選数6に加え、非改選の欠員1の計7議席を争う「合併選挙」となる。6月30日時点で、国民民主を含む与野党の現職や新人ら計30人が立候補を予定している。(我那覇圭) 【関連記事】〈全文掲載〉山尾志桜里氏が国民民主党に離党届 「統治能力に深刻な疑問」 参院選への擁立、一転取りやめ 【関連記事】国民民主・玉木雄一郎代表、山尾志桜里氏をめぐる騒動に語ったことは? 東京都議会議員選挙 告示 ...
日本テレビ【3日公示・参院選】県内の有権者 争点は「物価高対策」が6割超 政府のコメ高騰対策の評価「評価している」が6割超 県世論調査協会
日本テレビ 12:20
... に住む18歳以上の男女577人から回答を得たものです。 3日公示される参院選について「投票に行く」と答えた人は72.6パーセント、「たぶん行く」を加えると9割を超え関心の高さが伺えます。 また、今回の選挙の争点については複数回答で、物価高対策が67.9%と6割を超え、次に景気・雇用が43.3%、外交・安全保障が34.8%と続いています。 コメ・備蓄米また、コメ価格の高騰に対する政府の対応について「 ...