検索結果(通常国会 | カテゴリ : 地方・地域)

157件の検索結果(1.086秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
滋賀報知新聞【寄稿】滋賀県議会議員 今江 政彦
滋賀報知新聞 00:00
今江氏 県政NOW 「第217回通常国会を終えて」 さる6月22日に第217回通常国会が閉会し、いよいよ7月3日から参議院選挙が行われます。これまで県民の皆様からこれほど注目された国会はなかったのではないでしょうか。もし内閣不信任案が提出された場合、石破総理は採決を待たず解散すると言明していたので衆参ダブル選挙も想定されていましたが、トランプ大統領による関税対策の交渉やイスラエル・イラン間の紛争も ...
信濃毎日新聞7・20参院選 争点を聞く 長野県区立候補予定者インタビュー?
信濃毎日新聞 1日 19:32
夏の参院選が7月3日公示、20日投開票に迫った。収束の兆しが見えない物価高への対応や年金・社会保障、通常国会で結論が先送りされた企業・団体献金改革や選択的夫婦別姓の導入の他、原発を含むエネルギー政策など、立候補予定者が向き合う争点・論点は待ったなしだ。 1日時点で参院選県区(改選数1)に立候補を正式表明している立憲民主党現職の羽田次郎氏(55)、自民党新人の藤田ひかる氏(35)、参政党新人の竹下博 ...
信濃毎日新聞7・20参院選 争点を聞く 長野県区立候補予定者インタビュー?
信濃毎日新聞 1日 19:31
夏の参院選が7月3日公示、20日投開票に迫った。収束の兆しが見えない物価高への対応や年金・社会保障、通常国会で結論が先送りされた企業・団体献金改革や選択的夫婦別姓の導入の他、原発を含むエネルギー政策など、立候補予定者が向き合う争点・論点は待ったなしだ。 1日時点で参院選県区(改選数1)に立候補を正式表明している立憲民主党現職の羽田次郎氏(55)、自民党新人の藤田ひかる氏(35)、参政党新人の竹下博 ...
信濃毎日新聞7・20参院選 争点を聞く 長野県区立候補予定者インタビュー?
信濃毎日新聞 1日 19:30
夏の参院選が7月3日公示、20日投開票に迫った。収束の兆しが見えない物価高への対応や年金・社会保障、通常国会で結論が先送りされた企業・団体献金改革や選択的夫婦別姓の導入の他、原発を含むエネルギー政策など、立候補予定者が向き合う争点・論点は待ったなしだ。 1日時点で参院選県区(改選数1)に立候補を正式表明している立憲民主党現職の羽田次郎氏(55)、自民党新人の藤田ひかる氏(35)、参政党新人の竹下博 ...
北國新聞高橋洋一・政治経済ホントのところ【参院選展望】ポスト石破が見えてくる
北國新聞 1日 05:00
3日公示の参院選が迫ってきた。コメ対策や年金改革などで揺れた通常国会は最後までドタバタし、前哨戦の都議選では自公が大敗した。連休中の20日に決まった投開票は有権者の投票行動にも影響を与えるのか。どこよりも早く、選挙戦と参院選後の行方を展望する。 参院選はどうなるのか。都議選の直後に国政選挙が行われたのは、最近では、(1)2001年6月24日都議選―7月29日参院選、(2)05年7月3日都議選―9月 ...
山陰中央新聞氷河期世代、消えぬ不安 職を転々、国民年金の未納期間6年〈百年の安心どこへ…年金制度改革と参院選〉(上)
山陰中央新聞 1日 04:00
参院選を前にした通常国会終盤に成立した年金制度改革法。野党第1党・立憲民主党の提案で将来の基礎年金(国民年金)引き上げが付則に盛り込まれた。低年金が懸念される40代前後の救済が目的だが、与党の当初案になかった案が差し込まれるどたばた劇が、20年前に当時与党の自公政権がうたった「年金の百年安心」の土台が固まっていないことを物語る...
中日新聞政権維持「自民党の原理」 安住氏、連立拡大に言及
中日新聞 6月30日 20:31
... 新党さきがけの連立政権を樹立したことに触れ「どんなことをしても多数を持ちに行くのが自民党の原理だ」と述べた。 連立政権に新たに加わる政党に関し、石破政権が伸び悩んだ時に「日本維新の会や国民民主党がなるとは思えない」と指摘。その上で「石破茂首相に代わる誰かになって、この人なら組めるという政党が出てきた時に初めて動くかもしれない。選挙結果次第だ」と語った。 一方、通常国会で与党と個別の政策協議を...
東京新聞「怒号」が立憲民主党の会議に響いた…精子・卵子提供による不妊治療法案 裏切りの「審議阻止」一部始終
東京新聞 6月30日 17:20
6月22日に閉会した通常国会では、与野党の超党派で参院に提出された「特定生殖補助医療法案」が5月末までたなざらしになった末に、審議に入ることなく廃案になった。 第三者から提供された精子や卵子を使った不妊治療(特定生殖補助医療)に関するルールを整えるとともに、生まれた子の「出自を知る権利」を担保するため、自民党や立憲民主党など5党で4年の歳月をかけて練ってきた法案だったが、立憲民主が提出の段階で離脱 ...
高知新聞減税?給付?与野対立の物価高政策 食費高騰で子ども食堂に集う親子連れ...有権者の判断は―選託の夏 '25参院選高知
高知新聞 6月30日 09:00
親子連れらが集うこども食堂。物価高で食費が家計を圧迫している(高知市中万々) 参院選で各政党が掲げる公約にはもれなく「減税」か「給付」の文字が躍る。通常国会の最終盤では、ガソリンの暫定税率廃止を巡って与野党が激突した。賃上げが物価高に追い付かない中、国民の生活苦をいかに和らげるか。 6月25日夕、高知市中万々の子ども食堂は親子やお年寄りでにぎわっていた。豚のしょうが焼きにパスタ、コーンごはん…。各 ...
南日本新聞移民問題では総理の書簡を読まずに土下座でおわび――「虫の目」貫き、政界引退する尾辻前参院議長 語った「温かい政治」と「怒り」
南日本新聞 6月30日 05:35
... )=鹿児島選挙区=は7月28日の任期満了をもって政界を引退する。弱者に寄り添う「虫の目」に徹し、ドミニカ移民問題の解決などに尽力。6期36年間の経験を踏まえ、「温かい政治が大事だ」と語った。 −最後の通常国会が6月22日に閉幕した。 「スーツのポケットに辞表を入れ、いつでも辞める覚悟で仕事してきた。理由はともかく、最後は辞表をたたきつけて辞めると思っていた。静かに引退を迎えることができて感慨深い」 ...
沖縄タイムス【記者のコラム】基地返還予定地の開発構想「GW2050」 政治的立場を超えて推進できるか
沖縄タイムス 6月29日 15:00
山城響・東京報道部 150日間に及ぶ通常国会が22日、閉幕した。政府提出法案は59本で、うち58本が成立した。条約は提出された13本全てが通った。 (資料写真)西海岸の基地返還跡地の一体的な開発を目指す「ゲートウェイ2050プロジェクツ」構想。手前はサンエー浦添西海岸パルコシティ=2019年11月28日撮影 「本国会の施政方針演説で引用した、『反省すべき点は十分に反省する。同時に、反対党その他の協 ...
下野新聞参院選栃木選挙区 立候補予定者、支持拡大に奔走 国会閉会後、初の週末
下野新聞 6月29日 05:00
拡大する 立候補予定者(左)の演説を聞く有権者ら=28日午前、日光市 拡大する 立候補予定者(右)の演説に耳を傾ける聴衆=28日午前、小山市 通常国会閉幕後初の週末となった28日、参院選栃木選挙区(改選数1)に立候補予定の候補者は、県内各地を駆け回り支持拡大に努めた。自民、立憲民主、共産の各党は支持基盤などを中心に足場固めを優先させた一方、参政党は街頭演説を多くこなして無党派層の取り込みを図った。 ...
徳島新聞再審法改正継続審査に 徳島弁護士会・上地氏「今国会で成立せず残念」
徳島新聞 6月29日 05:00
通常国会が22日に閉幕し、議員立法による再審法(刑事訴訟法の再審規定)の改正は今国会では実現しなかった。会期終盤に野党6党が改正案の提出に踏み切ったものの、審議入りできずに継続審査となった。冤罪(えんざい)被害者の早期救済のため、議員立法での速やかな法改正を求めている日弁連再審法改正実現本部事務局長の上地大三郎弁護士(54)=徳島弁護士会=に、受け止めや今後の取り組み方針を聞いた。 ―改正案が継続 ...
北日本新聞政官ひと模様年金改革法の作成携わる/衆院議員 田畑裕明氏(自民)
北日本新聞 6月29日 05:00
◇…通常国会最終盤の13日に可決・成立した年金制度改革法の作成・立案に携わってきた。立憲民主党が基礎年金(国民年金)の将来的な底上げを付則に明記するよう修正を...
山陰中央新聞ネット世論、政策に迅速反映 分析偏り防止、透明性課題 政党のAI活用
山陰中央新聞 6月29日 04:00
インターネット上にある膨大なコメントを人工知能(AI)で分析し、政策立案に反映させる手法が政界で広がりつつある。既成政党離れが指摘される中、ネット世論を幅広く、かつ迅速に把握するのが狙いだ。分析の偏りを防ぎ、政策決定過程に透明性を確保することが課題となる。 「ブロードリスニング」と呼ばれる手法で、先の通常国会ではこれを活用した質疑が見られた。「われわれは政策ニーズを可視化し...
熊本日日新聞現金給付「野党への対抗措置」 委員長解任、農相更迭…「少数与党、政治悪くなった」 自民党・坂本国対委員長(衆院熊本3区)
熊本日日新聞 6月28日 18:08
自民党の坂本哲志国対委員長(衆院熊本3区)が、通常国会を終えて熊本日日新聞のインタビューに答えた。自民党が国民一律の現金給付を参院選で公約に盛り込む理由について、減税を主張する野党への対抗策が必要だったと明かした。(?宗亮輔) ?少数...
中国新聞生活保護減額で最高裁判決 「違法」の重み、政府は直視を
中国新聞 6月28日 07:00
... 準の10%引き下げを公約としたからだ。そこに困窮者への温かみがあっただろうか。 医療費抑制に腐心する同じ厚労省が、昨年末に高額医療費の負担増を患者の声を聴かないまま打ち出し、批判を浴びて与党が撤回した通常国会中の一幕も思い出される。こちらも重いがん患者らへのセーフティーネットである。 物価高騰は食費や光熱費に及び、低所得者層ほど影響を受ける。賃上げの恩恵のない働きたくても働けない人たちの暮らしは厳 ...
琉球新報参院選へ偽情報削除を SNS事業者に要請総務省
琉球新報 6月28日 05:00
... 査(3)削除適否の迅速な判断(4)削除基準の策定と公表―などを求めた。 情プラ法の規制対象に含まれていない事業者16社に対しても、各社のサービス利用規約に基づき、適切に対応するよう要望した。 与野党は通常国会で法規制の在り方を議論したが、表現の自由との兼ね合いから意見集約が難航し、声明の発表にとどまった。声明では、偽・誤情報が広まる背景には、投稿者が閲覧回数に応じ報酬を得られる収益構造があると捉え ...
山陰中央新聞「搾取は愛のフリしてやってくる」 悪質ホスト、改正風営法施行
山陰中央新聞 6月28日 04:00
客に借金を負わせ売春などをさせる悪質ホストクラブ対策として通常国会で成立した改正風営法が、一部規定を除き28日に施行された。恋愛感情に乗じた営業や支払いのための売春強要を規制。無許可営業の運営法人...
中日新聞交通「空白」解消へ新制度を検討 事業者と自治体の連携強化促す
中日新聞 6月27日 19:02
... 交通政策審議会の部会を開き、人口減少や高齢化が深刻な地域での住民の移動手段確保に向け、交通事業者と自治体の連携強化を促す新たな制度の検討を始めた。公共交通機関が乏しい「交通空白」の解消を目指し、来年の通常国会での関連法改正を視野に入れ議論する。 部会では、地域交通の担い手でもある自治体への支援策も話し合う。 国交省によると、鉄道駅や路線バスの停留所などが近くになく、公共交通機関の「空白」に当たると ...
日本テレビ【解説】勝敗ラインは「過半数」 公示を控える参院選 石破首相が政権を維持するためのポイントは?
日本テレビ 6月27日 18:42
... で行われるのが、7月3日公示の参院選です。石破首相が政権を維持するためのポイントについて、ここからは総理官邸で石破総理を取材している三ツ國記者に中継で聞きます。 三ツ國陽介 記者 「150日間にわたる通常国会が22日に閉幕し、永田町は一気に選挙モードに突入しています。 7月に行われる参議院選挙は7月3日公示、3連休の中日となる20日に投開票が行われることに決まりました。また石破首相は、今週行った会 ...
TBSテレビ国民民主党・小竹凱衆院議員 参院選は「新人公認候補の浸透に全力」を強調
TBSテレビ 6月27日 18:38
... 議院北陸信越ブロック選出の国民民主党・小竹凱議員が27日北陸放送を訪れ、7月投開票の参議院選挙に向け、党が擁立した新人候補の浸透に全力を注ぎたいと意気込みました。 2024年秋の衆院選で初当選し、初の通常国会を終えあいさつに訪れた小竹議員は、参議院選挙石川県選挙区で初めて党の公認候補として擁立した新人について、知名度不足が課題とした上で、自身も県内をくまなく回り、「非自民支持層の受け皿となれるよう ...
高知新聞参院選前に...通常国会、各党はどう動いたか―ビジュアルニュース
高知新聞 6月27日 15:44
秋田魁新報民間被害、実態解明遠く 連載「戦争が見えない」 第6部「記録の行方」(3)
秋田魁新報 6月27日 14:00
... と考える」とした宮崎・河野俊嗣知事の念頭にあるのは、国会の動きだ。 自民党内の調整が進まず法案提出が足踏みしていることを陳謝する議員連盟の平沢会長=国会内 超党派の国会議員連盟は戦後80年となる今年の通常国会に、空襲被害者救済法案の提出を模索した。条文は既に衆院法制局の審査を終え、ほとんどの野党が提出に向けた党内手続きも済ませている。過去にも野党が法案成立を目指したことがあるが、関係者の中では「今 ...
信濃毎日新聞〈社説〉与党の公約 経済で政治改革隠すのか
信濃毎日新聞 6月27日 09:31
... 化と厳正なコンプライアンス(法令順守)を一層推進する」などとしただけだ。 衆院選で少数与党に落ち込んだのは、「政治とカネ」に対する有権者の不信感が高まったからだ。 企業・団体献金の在り方が論議となった通常国会で、自民党は存続を前提にした姿勢を続けた。与野党は3月末までに結論を出すと申し合わせていたのに、議論を進めなかった。政治改革を争点にしたくない、という思惑がみえる。 裏金事件から約1年半が経過 ...
カナロコ : 神奈川新聞「国会改革」に手応え、衆院議運委で野党筆頭理事 立民・青柳陽一郎氏
カナロコ : 神奈川新聞 6月27日 08:40
31年ぶりとなる少数与党での通常国会が22日に閉会した。衆院議院運営委員会で野党筆頭理事を務めた立憲民主党の青柳陽一郎氏(神奈川6区)は「われわれは『熟議と公開』を旨として国会で議論を重ね、国会改革…
北國新聞高橋洋一・政治経済ホントのところ【通常国会振り返る】好機逃す与党、のんきな野党
北國新聞 6月27日 05:00
通常国会が閉幕した。政府提出の法案59本のうち、58本が成立した一方、提出後に修正されたのは12本で少数与党による政権運営の難しさを物語った。米価の高騰をはじめ物価高やトランプ米政権による高関税など課題が山積する中で、今国会の成果と残された宿題は何か。 2025年度予算は衆院、参院それぞれで修正され成立した。年金制度改革法も修正され成立した。 企業・団体献金を巡る政治資金規正法の改正法案は継続審議 ...
FNN : フジテレビ【参院選】1議席を争う新潟選挙区!元五輪メダリストを組織で支える自民 立憲の現職は地元での活動に本腰 参政は草の根活動で支持拡大へ
FNN : フジテレビ 6月27日 05:00
通常国会が閉会し、参院選に向け事実上の選挙戦がスタートした。前哨戦となった東京都議選で自民党が惨敗し、野党が議席を伸ばすなど参院選への影響が注目される中、新潟県内では1議席をめぐる争いが早くも熱を帯びている。 【自民】逆風の中…元五輪メダリストの新人を組織でバックアップ 6月21日に開かれた集会で有権者を出迎えていたのは、自民党の新人・中村真衣氏。 自民党・新人 中村真衣 氏 この記事の画像(9枚 ...
読売新聞〈参院選・決戦迫る 中〉立民・国民奇跡の協力
読売新聞 6月27日 05:00
... 側面から援護する。 ◆年金求められる説明 「年金の抑制が続けば、2057年には基礎年金が3割減る。ぜひ変えなければならないということで、今回修正案を提出しました」 熊谷は17日夜、南越谷駅近くに立ち、通常国会で成立した年金改革関連法について語った。 同法は立民主導で成立させたもので、29年の年金財政検証の結果を踏まえて、基礎年金の底上げ策を実施すると明記した。ただ、厚生年金の積立金を活用する方法は ...
琉球新報私大入学金負担減へ 分割、辞退時返還も文科省 来年度向け検討要請
琉球新報 6月27日 05:00
... は納入済みの入学金を返還する―といったことを想定している。 入学辞退時の入学金を巡っては、06年に最高裁が「大学に入学できる地位を取得するための対価」として大学が返還義務を負わないと判断した。 一方で、物価高が続き家計が圧迫される中、22日閉幕の通常国会では入学金の在り方について議論があった。超党派の国会議員連盟も今月、家庭の経済状況によって進学機会に格差が出ないよう求める提言を文科省に提出した。
山陰中央新聞論説 通常国会総括 何が熟議を阻んだのか
山陰中央新聞 6月27日 04:00
論戦を通じて歩み寄りを探り、幅広い勢力の合意を得るのが、言論の府に託された本来の使命だ。少数与党下で、こうした「熟議」が果たされたのか。答えは「否」と言わざるを得ない。 通常国会が150日間の会期を終え閉幕し、与野党は事実上の参院選の選挙戦に突入した。最大の焦点の2025年度予算審議は、衆院で修正した予算案が、参院でも修正される現行憲法下初めてという経過をたどった。一見すると熟...
福井新聞政権運営一貫性乏しく 有権者はどう見ているか
福井新聞 6月26日 07:30
【論説】通常国会が終わった。石破茂首相(自民党総裁)が就任以来見せている政権運営ぶりは、経済政策を中心に一貫性を欠く場面が目立つ。石破氏は国会閉幕後に会見を行い、現金給付を改めて参院選の目玉公約に掲げた。これは石破氏本人が6月の党首討論で明確に否定した政策である。ガソリン暫定税率の扱いでは、自民は他党と廃止を約束していながら廃止法案反対に回った。こうした政府・与党の対応は有権者にどう映っているか。 ...
西日本新聞空襲被害者救済、国会で意見まとまらず 長崎・佐世保市は独自支援...
西日本新聞 6月26日 06:00
空襲で被害を受けた民間人の救済を巡る議論は半世紀以上にわたって続いているが、結論は出ていない。戦後80年の今年は超党派による議員立法の期待がこれまで以上に高まったが、22日までの通常国会では意見がまとまらず、提案は見送られた。 ? 長崎・佐世保市の弓張岳「高射砲群」は対B29の「原型」か 配置など海軍資料と符号 独自に見舞金を出す自治体もある。名古屋市は2010年度に「民間戦災傷害者援護見舞金」を ...
東京新聞中東危機、参院選に「オイルショック」? 各党が主張「175円内」「原発再稼働」「自衛隊で機雷掃海も」
東京新聞 6月26日 06:00
... ガソリンの全国平均小売価格が9週ぶりに値上がりするなど、中東情勢の悪化による日本経済への影響が出始めている。 ガソリンスタンド(イメージ写真) ガソリンは与野党の主張がぶつかり合う主要な争点だ。野党は通常国会の終盤にガソリン暫定税率廃止法案を共同提出し、少数与党の衆院を通過させたが、与党が多数の参院で廃案となり、対立が先鋭化した。 立憲民主党の野田佳彦代表は「政治決断できない自民党の姿が浮き彫りに ...
沖縄タイムス国会議員ら、沖縄選挙区へ応援続々 参院選公示まで1週間 共に熱弁、支持固めに力
沖縄タイムス 6月26日 05:20
[参院選 2025.7.20] 7月20日投開票の参院選公示まで1週間となった。通常国会が6月22日に閉幕し、沖縄選挙区の立候補予定者のもとに連携する国会議員が続々と応援に入り、マイクを握り、支持を呼びかけている。...
熊本日日新聞「公立離れ」不安噴出 高校授業料無償化の影響危惧【県議会を終えて】
熊本日日新聞 6月25日 19:57
25日に閉会した熊本県議会定例会では、通常国会で成立した私立を含む高校授業料の無償化に関し、施設が充実する私立に生徒が流れる「公立離れ」への不安が噴出した。過疎に悩む地域の県議からは「学校がなくなることで地域の活力も失われる」との声が相次...
TBSテレビ小森卓郎衆院議員「ダブル選挙で投票率アップを」 参院選・石川県議補選の相乗効果に期待
TBSテレビ 6月25日 18:22
衆議院石川1区選出の小森卓郎議員が25日、北陸放送を訪れ、7月の参議院選挙と県議会議員補欠選挙について、「ダブル選挙の相乗効果で投票率アップに期待したい」と語りました。 通常国会の会期を終えあいさつに訪れた小森衆院議員は、野党が閉会の直前にガソリン暫定税率を廃止する法案を提出したことについて、「流通の混乱を度外視した無責任な行い」と批判しました。 一方、参議院選挙が県議補選と同日のダブル選挙となる ...
日本テレビ【参院選】勝敗ライン「与党で過半数」と首相明言も“前哨戦"都議選で自民過去最低議席で野党攻勢…真夏の戦いの行方やいかに
日本テレビ 6月25日 16:54
24日の閣議で、7月3日公示20日投開票の日程が決まった"参院選"。 少数与党として通常国会を終えた石破総理は、23日の会見で"参院選の争点"についてこう話しました。 (石破首相) 「いかにして強い経済を作っていくか。強い経済、豊かな暮らし、ゆるぎない日本、この三つの柱を私どもとしては実現すべく、訴えてまいりたいと思っております」 「非改選と合わせまして、過半数というものを頂戴できますよう全力を尽 ...
千葉日報2025年通常国会 各党はどう動いたか
千葉日報 6月25日 15:00
中国新聞都議選 自民党大敗 「裏金」で再び厳しい審判
中国新聞 6月25日 07:00
... き、参院でも過半数割れしかねないとの危機感が生じている。参院選は石破茂内閣だけでなく、自公連立政権の今後も左右する重要な意味を持つことになりそうだ。岐路にふさわしい論戦が与野党には求められる。 この記事のキーワード 都議選 自民党 政治とカネ 社説のバックナンバー 沖縄戦80年 今も続く痛み 忘れまい 米、イラン核施設空爆 中東の戦火広げる暴挙だ 通常国会閉幕 懸案先送り 熟議はどこへ もっとみる
琉球新報参院選7月20日投開票 投票率懸念、物価高争点
琉球新報 6月25日 05:00
... 。20日の日曜は3連休の中日。補欠選挙を除く国政選挙で投開票日が3連休の中日になるのは、現行憲法下で初めて。行楽などで外出する人が増え、低投票率を懸念する声がある。物価高対策が主要な争点となる見通し。通常国会で結論が先送りになった選択的夫婦別姓制度の導入や企業・団体献金の是非も対立軸になっている。 参院は非改選を含め定数が248。今回の参院選では、改選124(選挙区74、比例代表50)と、東京選挙 ...
佐賀新聞「通常国会総括」何が熟議を阻んだのか
佐賀新聞 6月25日 05:00
論戦を通じて歩み寄りを探り、幅広い勢力の合意を得るのが、言論の府に託された本来の使命だ。少数与党下で、こうした「熟議」が果たされたのか。答えは「否」と言わざるを得ない。 通常国会が150日間の会期を終え閉幕、与野党は事実上の参院選の選挙戦に突入した。
東愛知新聞農産水産物の適正価格形成へ 自民今枝衆院議員が成立した法案など説明
東愛知新聞 6月25日 00:00
成立した法案について説明する今枝氏=東愛知新聞社で 自民党の今枝宗一郎衆院議員(愛知14区)は23日夜、東愛知新聞社を訪れ、22日に閉会した通常国会で成立した農林漁業の価格形成法と、改正下請法の2法案について成果を報告した。会期末に野党が提出したガソリン暫定税率廃止法案についての見解も述べた。 価格形成法は、農林水産物流通過程で小売に偏りがちな価格決定権を生産者側にも確保しやすくする。農林水産省の ...
東京新聞「作戦か?」史上初、連休中日の参院選投開票にSNS騒然 「投票率は上がらない方が良い」人たちは、いる
東京新聞 6月24日 19:59
... 4日の記者会見で「1962年以来、参院選は一貫して日曜日に行ってきた。公職選挙法により定まる期間のうち、唯一の日曜日である7月20日を選挙の期日とした」と説明した。 公選法の規定により、今年の参院選は通常国会の閉会日(6月22日)から24〜30日後に行うことになる。3連休初日の19日や最終日の21日に設定することも問題はない。1959年の参院選の投票日は火曜日だった。 投開票日が異例の連休中日に決 ...
NHK参院選7月3日公示20日投票 青森選挙区は5人立候補予定
NHK 6月24日 19:34
参議院選挙が7月3日公示、20日投票の日程で行われることが24日決まりました。 参議院選挙は、公職選挙法で、国会が閉会してから24日以後、30日以内に行われることになっています。 通常国会の閉会を受けて、政府は、きょうの閣議で、参議院選挙を来月3日公示、20日投票の日程で行うことを決めました。 今回の参議院選挙は、248議席のうち改選の124議席と東京選挙区の欠員の補充をあわせて、125議席をめぐ ...
NHK参議院選挙は7月3日公示 20日投票
NHK 6月24日 19:29
... を決めました。 定員1の福井選挙区にはこれまでに現職と新人のあわせて6人が立候補を予定しています。 参議院選挙は、公職選挙法で、国会が閉会してから24日以後、30日以内に行われることになっています。 通常国会の閉会を受けて、政府は、24日の閣議で、参議院選挙を7月3日公示、20日投票の日程で行うことを決めました。 7月20日の投票日は、日曜日で、翌21日が祝日の「海の日」であることから3連休の中日 ...
NHK参院選 来月20日投票決定 佐賀選挙区は4人が立候補予定
NHK 6月24日 19:08
政府は24日の閣議で、参議院選挙を来月3日公示、20日投票の日程で行うことを決めました。 佐賀選挙区では、定員1に対してこれまでに4人が立候補を予定しています。 通常国会の閉会を受けて、政府は24日の閣議で、参議院選挙を来月3日公示、20日投票の日程で行うことを決めました。 来月20日の投票日は日曜日で、翌21日が祝日の「海の日」であることから3連休の中日となります。 今回の参議院選挙は248議席 ...
TBSテレビ佐々木紀衆院議員 北陸新幹線の延伸ルート議論「費用対効果の試算出し年内に道筋をつけたい」
TBSテレビ 6月24日 17:23
衆議院石川2区選出の佐々木紀議員が北陸放送を訪れ、北陸新幹線の延伸ルートについて、費用対効果の試算を出し「年内に道筋をつけたい」と語りました。 通常国会の会期を終えあいさつに訪れた佐々木衆院議員は、7月3日公示、20日に投開票が決まった参議院選挙について、石川選挙区では能登半島地震からの復旧・復興と、北陸新幹線延伸ルートが大きな争点になると述べました。 また、北陸新幹線の新大阪までの延伸ルートをめ ...
NHK参院選前に 徳島県警本部長が選挙違反取締りや警備徹底指示
NHK 6月24日 17:14
参議院選挙を前に県内の警察署の署長を集めた会議が開かれ、堺瑞崇本部長が、選挙違反の取締りや警備の徹底を指示しました。 通常国会の閉会を受けて、政府は、24日の閣議で、参議院選挙を来月3日公示、20日投票の日程で行うことを決めました。 徳島県警察本部で開かれた会議には、県内10の警察署の署長や警察本部の幹部などおよそ90人が集まり、堺本部長が冒頭の訓示で参議院選挙について「的確な選挙違反の取締りを行 ...
日本テレビ【参議院選挙】7月3日公示、20日投票とする日程を決定 投票日は3連休の中日で投票率の行方に注目
日本テレビ 6月24日 16:52
政府はきょう閣議を開き、参議院選挙について7月3日公示、20日投票とする日程を決定しました。 通常国会がおととい会期末を迎えたことを受け、政府はきょう閣議を開き、参議院選挙について7月3日に公示、20日に投票とする日程を正式に決定しました。 今回の参議院選挙は248の定数の半分にあたる124議席が改選となります。 選挙区74議席と比例区50議席、それに東京選挙区の欠員1を埋める補欠選挙をあわせて1 ...
NHK参院選 来月3日公示20日投票 富山選挙区は4人立候補予定
NHK 6月24日 16:37
政府は、24日の閣議で、参議院選挙を、来月3日公示、20日投票の日程で行うことを決めました。 定員1の富山選挙区にはこれまでに現職と新人のあわせて4人が立候補を表明しています。 通常国会の閉会を受けて、政府は、24日の閣議で、参議院選挙を来月3日公示、20日投票の日程で行うことを決めました。 来月20日の投票日は、日曜日で、翌21日が祝日の「海の日」であることから3連休の中日となります。 今回の参 ...
NHK参院選 来月20日投票決定 福岡選挙区は12人立候補予定
NHK 6月24日 15:10
... うことを決めました。 福岡選挙区にはこれまでに現職と新人のあわせて12人が立候補を予定しています。 参議院選挙は、公職選挙法で、国会が閉会してから24日以後、30日以内に行われることになっています。 通常国会の閉会を受けて、政府は、24日の閣議で、参議院選挙を来月3日公示、20日投票の日程で行うことを決めました。 来月20日の投票日は、日曜日で、翌21日が祝日の「海の日」であることから、3連休の中 ...
NHK参院選 7月20日投票 茨城選挙区はこれまで8人立候補表明
NHK 6月24日 13:06
... とを決めました。 茨城選挙区ではこれまでに8人が立候補を表明していて、2議席を争うことになります。 参議院選挙は、公職選挙法で、国会が閉会してから24日以後、30日以内に行われることになっています。 通常国会の閉会を受けて、政府は、24日の閣議で、参議院選挙を来月3日公示、20日投票の日程で行うことを決めました。 来月20日の投票日は、日曜日で、翌21日が祝日の「海の日」であることから3連休の中日 ...
NHK静岡 参院選に向け立候補届け出に必要な書類の事前審査
NHK 6月24日 12:14
来月20日に投票が行われる参議院選挙に向けて、立候補の届け出に必要な書類の事前審査が24日、県庁で行われました。 通常国会の閉会を受けて、政府は、24日の閣議で、参議院選挙を来月3日公示、20日投票の日程で行うことを決めました。 県内では、24日午前10時から参議院選挙に向けた事前審査が始まり、立候補を予定している陣営の関係者が県庁を訪れました。 事前審査は、公示日に立候補の受け付けが円滑に進むよ ...
TBSテレビ石破総理、参議院選挙の勝敗ライン「非改選と合わせ過半数」 現在400万円の平均所得を5割以上増加させることを目指す 消費税減税については「無責任な減税はできない」
TBSテレビ 6月24日 11:16
通常国会閉会を受けて、23日、記者会見を開いた石破茂総理は、7月に行われる参議院選挙の勝敗ラインについて問われ、何議席を目指すということを軽々に申し上げることではないと断ったうえで、「非改選と合わせまして過半数というものを頂戴できますよう、全力を尽くしてまいりたいと考えておりところでございます。」と述べました。 また、論点については「いかにして強い経済をつくっていくか。」「一番の関心が物価高。」な ...
中日新聞参院選、7月20日投票と決定 公示は3日、各党は準備を加速
中日新聞 6月24日 11:12
... 決めた。与野党は既に参院選に向けた論戦を本格化させており、準備を加速する。物価高対策として、自民党は公約に盛り込んだ現金給付の意義を強調する一方、立憲民主党など野党はそろって消費税減税を主張している。通常国会で先送りとなった企業・団体献金や選択的夫婦別姓制度の在り方も主要争点となる見通しだ。 参院は非改選を含め定数が248。今回の参院選では、改選124(選挙区74、比例代表50)と、東京選挙区の非 ...
東京新聞参院選神奈川 改選4 県内の構図 動き加速 選挙モードに 現職2人、新人14人が出馬表明
東京新聞 6月24日 07:42
参院選に向けて街頭演説を行う神奈川選挙区の立候補予定者(手前)=横浜市で 通常国会が閉会し、来月の参院選に向けた事実上の選挙戦が熱を帯びている。神奈川選挙区では改選4議席にこれまで現職2人と新人14人の計16人が立候補を表明した。前哨戦と位置づけられた東京都議選では、自民党が過去最低議席に沈み、公明党も1993年選挙から続いていた候補者全員当選が途絶えるなど、与党への逆風が鮮明になる一方、野党が勢 ...
中国新聞沖縄戦80年 今も続く痛み 忘れまい
中国新聞 6月24日 07:00
... 団協を初めて招いたのもその一環だろう。沖縄は琉球時代、アジアの架け橋として平和と友好を育む「万国津梁(ばんこくしんりょう)」の精神を掲げた歴史がある。被爆地も手を携え、平和の訴えを強めたい。 この記事のキーワード 沖縄 社説のバックナンバー 米、イラン核施設空爆 中東の戦火広げる暴挙だ 通常国会閉幕 懸案先送り 熟議はどこへ 【地域の視点から】原爆ドーム特別史跡へ 惨禍伝える使命大きく もっとみる
毎日新聞滋賀選挙区 1議席求め、熱き暑き戦い 各党県組織、準備本格化 7人立候補予定 /滋賀
毎日新聞 6月24日 05:06
通常国会が閉会し、参院選は事実上の選挙戦に入った。7月3日公示、7月20日投開票の日程が決まるとみられる24日を前に、滋賀選挙区(改選数1)に立候補を予定している政党の県組織は23日、準備を本格化させた。【岸桂子、菊池真由】
琉球新報地銀の災害特例恒久化へ 金融庁、公的資金注入巡り
琉球新報 6月24日 05:00
... 増している。地域を支える金融機関を迅速に支援し、災害時に融資機能が滞ることを防ぐ。 金融庁は地域金融機関の財務を強化するため、公的資金の注入制度を定める金融機能強化法の改正を検討している。2026年の通常国会に提出する方向の改正案に、特例の恒久化を盛り込むことを目指す。 首相の諮問機関である金融審議会を25日に開き、議論する。年内にも制度の詳細を固め、政府が地域金融力の発揮を促す「地域金融力強化プ ...
河北新報東北の与野党各陣営 物価高対策で違い鮮明、コメ生産者重視は一致 <国会事実上閉幕後初の週末で論戦加速>
河北新報 6月24日 05:00
通常国会が事実上閉幕して初めての週末、7月の参院選に向けて東北6選挙区の立候補予定者らが論戦を本格化させた。大きな争点となる物価高対策を巡っては消費税やガソリン税といった減税で与野党の対立が鮮明にな…
釧路新聞「選択的夫婦別姓で前進」 篠田衆院議員が国政報告【釧路市】
釧路新聞 6月24日 04:10
立憲民主党の篠田奈保子衆院議員(道比例ブロック)が23日、釧路新聞社を訪れ国政報告を行った=写真。 今回の通常国会で篠田氏は、法務委員会や予算委員会、沖縄および北方問題に関する特別委員会において、...
中国新聞石破首相、裏金事件での政治改革「真摯な議論ができた」
中国新聞 6月23日 23:47
首相官邸 石破茂首相は23日、通常国会閉幕を受けた記者会見で、自民党派閥の裏金事件に伴う政治改革について「国会で真摯(しんし)な議論ができた」との認識を示した。有識者に改革議論を委ねる考えを問われ「政治家が自分たちに都合がいいようにということがないよう、さらなる努力が必要だ」と述べるにとどめた。
中日新聞首相、部分的合意の連立否定 政権枠組み巡り「あり得ない」
中日新聞 6月23日 22:57
... 連立政権の在り方を巡り、部分的な政策合意だけで枠組みを広げることはないとの認識を示した。「一つ一つのテーマだけで連立というのはあり得ない。あらゆる政策について合意できることが必要だ」と述べた。 衆院で少数与党下の国会運営に関し「党派を超えた合意形成、真摯な国会審議に私なりに努めてきた」と説明。通常国会で政府が提出した法案59本中58本、条約13本全てが成立したとして「一定の成果を残せた」と語った。
NHK参議院選挙三重選挙区には4人が立候補予定
NHK 6月23日 20:11
通常国会は22日に会期末を迎え、各党は7月3日公示、20日投票が見込まれる参議院選挙に向けて事実上の選挙戦に入ります。 三重選挙区にはこれまでに現職と新人のあわせて4人が立候補を予定しています。 7月3日公示、20日投票が見込まれる参議院選挙は、248議席のうち、改選の124議席と東京選挙区の欠員の補充をあわせて、125議席をめぐって争われます。 定員1の三重選挙区にこれまでに立候補を予定している ...
日本テレビ「給付」か「減税」か意見分かれる 参院選の立候補予定者5人が公開討論会 山梨
日本テレビ 6月23日 19:57
通常国会は22日に閉会し、来月行われる見通しの参院選に向け、事実上の選挙戦が始まっています。 山梨選挙区に立候補を表明しているのは、自民党・現職の森屋宏氏、国民民主党・新人の後藤斎氏、共産党・新人の早田記史氏、参政党・新人の永田己貴氏、NHK党・新人の舟橋夢人氏の現職と新人、合わせて5人です。 22日夜は5人が出席した公開討論会が開かれました。その中から「物価高対策」などへの各候補予定者の主張をま ...
日本テレビ参議院選挙へ 富山県内でも活動加速
日本テレビ 6月23日 19:33
来月3日公示、20日投票が見込まれる参議院選挙は通常国会閉会とともに事実上の選挙戦がスタートしています。 富山選挙区には4人が立候補を表明していて、それぞれ活動を活発化させています。 参院選富山選挙区にはこれまでのところ自民党現職の堂故 茂さん、国民民主党新人の庭田幸恵さん、共産党新人の坂本洋史さん、参政党新人の田保智世さんの4人が立候補を表明しています。 自民党・現職の堂故茂さんはきのうの東京都 ...
TBSテレビ国会閉会 異例の土曜審議となったガソリン減税は 与野党が批判合戦
TBSテレビ 6月23日 18:25
通常国会が22日に閉幕し、参院選に向けた事実上の選挙戦がスタートしました。また、異例の土曜審議となったガソリン減税法案を巡っては与野党からの批判合戦となっています。 「起立多数、よって本案は委員長報告の通り可決いたしました」 与党からの怒号が飛び交う中行われた採決。野党7党が共同で提出したガソリン税の暫定税率を廃止する法案についてです。 衆議院では野党の賛成多数で可決。法案は参議院に送られ異例の土 ...
NHK山梨県警 参院選に向け選挙違反取締本部を設置
NHK 6月23日 17:52
来月の実施が見込まれている参議院選挙に向けて、山梨県警察本部は23日、選挙違反の取締本部を設置しました。 通常国会は22日会期末を迎え、参議院選挙は▽来月3日公示、▽20日投開票の日程が見込まれています。 これを前に、山梨県警察本部は23日、選挙違反の取締本部を設置し、担当する捜査2課の入り口に看板が取り付けられました。 また、県内12の警察署にも取締本部を設置し、取り締まりにあたることにしていま ...
日本テレビ通常国会閉会 参議院選挙に向け動き本格化 山形県選挙区立候補予定者「いま一番訴えたい...
日本テレビ 6月23日 17:44
通常国会が22日閉会し、7月の参議院選挙に向けた動きが本格化しています。山形県選挙区に出馬を予定している4人の週末の動きと「いま一番訴えたいこと」を取材しました。 参院選に出馬を予定しているのは、無所属の現職・芳賀道也さん(67)、自民党新人の大内理加さん(62)、共産党新人の三井寺修さん(45)、参政党新人の佐藤友昭さん(52)です。 芳賀さんは22日、立憲民主党県連の定期大会に出席。通常国会終 ...
中日新聞【独自】地銀の震災特例、恒久化へ 金融庁、公的資金注入巡り
中日新聞 6月23日 17:38
... て対応してきたが、発災後、すぐ制度を適用できるよう恒久化し、地域を支える金融機関の融資機能が滞ることを防ぐ。広範囲で大きな被害が想定される南海トラフ巨大地震など将来のリスクに備える。 金融庁は地域金融機関の財務を強化するため、公的資金の注入制度を定める金融機能強化法の改正を検討している。2026年の通常国会に提出する方向の改正案に、特例の恒久化を盛り込むことを目指す。 25日に開く、首相の諮...
日本テレビ【参院選】投開票日見込みの7月20日まで1か月切り…国会閉会し静岡選挙区立候補予定者...
日本テレビ 6月23日 17:32
7月20日が投票日と見込まれる参議院議員選挙まで1か月を切りました。通常国会も閉会し静岡選挙区の立候補予定者たちは事実上の選挙戦に突入しています。 22日行われた東京都議選では、自民党が過去最低の議席に。党内からは「参院選への影響は避けられない」との声が相次いでいます。 与党が負ければ政権交代につながりかねない天王山となる夏の参院選。静岡選挙区で改選2議席を巡る戦いには、6人が立候補を表明していま ...
NHK福島県警察本部 参院選に向け選挙違反の取締本部を設置
NHK 6月23日 17:28
... ました。 福島県警察本部は、23日、森末治本部長をトップとした選挙違反の取締本部を設置し、捜査2課の入り口に看板を掲げました。 また、選挙違反の取締本部は、県内22の警察署にも一斉に設置されました。 通常国会は、22日会期を終え、来月3日公示、20日投票で実施が見込まれる参議院選挙に向けて、事実上の選挙戦に入りました。 県警察本部によりますと、前回・3年前の参議院選挙では、不適切なポスターの掲示な ...
STV : 札幌テレビ公示前すでに3件の警告も… 道警が選挙違反取締本部設置 「速やかに対応していきたい」参議院選挙
STV : 札幌テレビ 6月23日 17:13
7月20日の投開票が見込まれる参議院選挙を前に、北海道警察は「選挙違反取締本部」を設置しました。 22日に通常国会が閉幕し、事実上の選挙戦が始まるなか、道警本部捜査二課では「選挙違反取締本部」が設置されました。 (道警捜査二課 山中芳起次席)「悪質な違反を検挙するともに、軽微な違反につきましてはただちに警告等を実施して速やかに対応していきたい」 道内では3年前の参議院選挙で3件の警告がありました。 ...
NHK参院選は事実上の選挙戦へ 福島選挙区は5人が立候補予定
NHK 6月23日 11:10
通常国会は22日会期末を迎え、各党は今後、来月の実施が見込まれる参議院選挙に向けて事実上の選挙戦に入ります。 福島選挙区ではこれまでに立候補を予定している5人による争いとなる見通しです。 ことし1月24日に召集された通常国会は22日、150日間の会期を終えました。 これによって来月3日公示、20日投票で実施が見込まれる参議院選挙に向けて、事実上の選挙戦に入りました。 今回の参議院選挙は、248議席 ...
中日新聞首相、今夜9時から会見 参院選に向け見解表明へ
中日新聞 6月23日 10:28
首相官邸は23日、石破茂首相が同日午後9時から官邸で記者会見すると発表した。22日に閉幕した通常国会を総括し、自民党が大敗した東京都議選結果や、参院選に向けた見解を表明するとみられる。 事実上の国会会期末に首相は記者会見を開くことが多い。今年の通常国会は、野党7党が提出したガソリン税の暫定税率廃止法案の審議が土曜日の21日までずれ込み、閉会後に会見することになった。 首相は23日、沖縄全戦没者追悼 ...
読売新聞個性あふれる政治家だった猪木寛至さん、昨今の「SNS政治」をどう見る?
読売新聞 6月23日 09:27
... りした。 イラクや北朝鮮を巡り、政府と一線を画した行動に対し、永田町では「スタンドプレー」「売名行為」との批判が付きまとった。参院の渡航不許可の決定に従わず訪朝した際は、「登院停止」の懲罰を受けた。 通常国会の最終日、参院議員を引退する猪木さんは本会議場に早々と姿を見せた=2019年7月5日夕刊 政治記者の日々は、首相官邸や諸官庁の高官、与野党幹部などの取材に時間を多くさく。私は猪木さんの取材まで ...
高知新聞高知県関係4氏が今国会総括 与党「熟議」で合意形成図る 野党「1強」時代と違う議論
高知新聞 6月23日 08:20
物価高対策などが議論された通常国会が閉幕した。衆院で少数与党となった石破政権の対応や、与野党の論戦はどうだったのか。県関係議員のうち、衆院3氏と参院の野党側1氏に聞いた。…
中国新聞米、イラン核施設空爆 中東の戦火広げる暴挙だ
中国新聞 6月23日 07:00
... 被爆国であり、原油の9割以上を中東に依存する日本にとっても人ごとではない。中東情勢の悪化はエネルギー安全保障に直結する。イランと伝統的に友好な関係も生かして、中東の戦闘が一刻も早く収まるよう、外交努力を尽くすべきだ。 社説のバックナンバー 米、イラン核施設空爆 中東の戦火広げる暴挙だ 通常国会閉幕 懸案先送り 熟議はどこへ 【地域の視点から】原爆ドーム特別史跡へ 惨禍伝える使命大きく もっとみる
佐賀新聞<参院選さが>国会閉幕、選挙戦前に火花 集会や行事、候補予定者駆ける 現職と3新人が出馬へ
佐賀新聞 6月23日 06:00
通常国会の会期末を迎えた22日、参院選佐賀選挙区(改選数1)への立候補を表明している4人は想定される「7月3日公示、20日投開票」に向け活動を本格化させた。自民現職は「地元活動に専念できる」、立憲民主新人は「とにかく全力で」と意気込む。集会や行事など細かく回り、火花を散らしている。
毎日新聞決戦の構図 /宮崎
毎日新聞 6月23日 05:05
通常国会が22日閉会し、7月3日公示、20日投開票が見込まれる参院選は事実上の選挙戦に入った。熊本、宮崎、鹿児島の3選挙区(いずれも改選数1)には計10人が立候補を準備している。夏の政治決戦に向け、立候補予定者の動きを紹介する。【下薗和仁、中村敦茂、取違剛】
毎日新聞決戦の構図 /熊本
毎日新聞 6月23日 05:05
通常国会が22日閉会し、7月3日公示、20日投開票が見込まれる参院選は事実上の選挙戦に入った。熊本、宮崎、鹿児島の3選挙区(いずれも改選数1)には計10人が立候補を準備している。夏の政治決戦に向け、立候補予定者の動きを紹介する。【下薗和仁、中村敦茂、取違剛】
毎日新聞決戦の構図 /鹿児島
毎日新聞 6月23日 05:05
通常国会が22日閉会し、7月3日公示、20日投開票が見込まれる参院選は事実上の選挙戦に入った。熊本、宮崎、鹿児島の3選挙区(いずれも改選数1)には計10人が立候補を準備している。夏の政治決戦に向け、立候補予定者の動きを紹介する。【下薗和仁、中村敦茂、取違剛】
毎日新聞人権意識、社会に定着を 城北埼玉高生、弁護士に冤罪や再審法問う /埼玉
毎日新聞 6月23日 05:02
改正運動の旗手、鴨志田さんが「白熱授業」 通常国会は20日、事実上閉会し、再審法(刑事訴訟法)改正案の審議は与野党のギリギリの攻防の末、次の国会での審議入りが決まった。その節目になった日、国会議事堂近くの弁護士会館で、県内の高校生が、改正運動の先頭に立つ日弁連再審法改正推進室長の鴨志田祐美弁護士に問うた。冤罪(えんざい)事件、再審法について教えてください――。「若い人に期待したい」と、面談は1時間 ...
毎日新聞もう舌戦開始 国会閉会 7人が出馬表明 /和歌山
毎日新聞 6月23日 05:02
通常国会が22日に閉会した。終盤国会で最大の焦点となっていた立憲民主党による内閣不信任決議案の提出は見送られ、衆参同日選の可能性は消滅。参院選は7月3日公示、同20日投開票の日程になる見通し。県内も事実上の選挙戦に突入し、与野党による舌戦が始まっている。
カナロコ : 神奈川新聞少数与党で内閣はピンチ連続…主役交代の国会風景:国会点描 かながわの風
カナロコ : 神奈川新聞 6月23日 05:00
1994年の羽田孜内閣以来の「少数与党」となる石破茂内閣にとって初の通常国会はピンチの連続だった。「少数与党」は「過半数野党」と表裏一体。不信任案可決が取り沙汰されたが法案にせよ国会日程にせよ、結束すれば野党案が通り、政府・与党案は退けられる。国会運営の主導権は…
室蘭民報中東情勢影響「懸念」83%、税収増の場合「消費減税を」55% 共同通信世論調査
室蘭民報 6月23日 05:00
共同通信社は21、22両日、通常国会閉幕に合わせ全国緊...
琉球新報通常国会閉幕 法案成立98% 夫婦別姓持ち越し
琉球新報 6月23日 05:00
第217通常国会は22日、閉幕した。政府提出法案は59本中、58本が成立、成立率は98%だった。そのうち提出後に修正されたのは12本で、2割に上った。2025年度予算も異例の2回の修正を経て24年度内成立にこぎ着けた。一方、企業・団体献金の存廃や選択的夫婦別姓導入に関する結論は、持ち越した。
読売新聞幹部ら続々道内入り 参院選に向け各党臨戦態勢
読売新聞 6月23日 05:00
通常国会が事実上閉会して一夜明けた22日、参院選の道選挙区(改選定数3)で候補者を擁立予定の各党幹部らが道内入りした。「7月3日公示、20日投開票」の日程が近く閣議決定される見通しで、参院選に向け臨戦態勢に入った。 苫小牧市内で開かれた自民党支部のセミナーには同党の麻生太郎最高顧問が登壇した。参院選が政権選択の選挙になるとの見解を示した上で、「自民と公明党の連立政権が過半数を割ることになれば、政治 ...
読売新聞大野氏、参院選出馬見送り 自身のブログで表明
読売新聞 6月23日 05:00
... の政治資金規正法違反で在宅起訴され、同党を離党した無所属の大野泰正参院議員(66)(岐阜選挙区)は21日夜、自身のブログで「参議院議員選挙には立候補しないことを表明させていただきます」と明らかにした。通常国会が事実上閉会したことを受けてとみられる。 大野氏は、11日の立候補予定者説明会への出席を見送る一方、15日の県内の式典にも参加するなど最近まで精力的な活動を続けていた。選挙戦に向けた準備の動き ...
山陰中央新聞中東情勢影響「懸念」83% 自民現金給付、54%反対 全国世論調査
山陰中央新聞 6月23日 04:00
共同通信社は21、22両日、通常国会閉幕に合わせ全国緊急電話世論調査を実施した。イスラエルとイランの戦闘激化で悪化する中東情勢が生活に与える影響について「懸念している」「ある程度懸念している」との回答は計83・7%だった。税収が想定より増えた場合にどのように活用するのが望ましいか聞いたとこ...
山陰中央新聞国会閉幕、熱帯びる前哨戦 出馬予定5新人 地方創生や物価高対策 鳥取・島根合区 2025参院選
山陰中央新聞 6月23日 04:00
通常国会が22日、閉幕し、参院選(7月3日公示、20日投開票)に向けて事実上の選挙戦に突入した。5新人が立候補を予定する鳥取・島根合区選挙区(改選数1)は、自民党新人が地方創生を訴える一方、野党の3新人は物価高騰対策を巡って与党を批判。前哨戦が熱を帯びた。 自民の出川桃子氏は、鳥取市内であった党鳥取県連の定期大会に出席。約330人を前に、石破茂首相や赤沢亮...
山陰中央新聞第217通常国会が閉幕 少数与党、法案2割修正
山陰中央新聞 6月23日 04:00
第217通常国会は22日、閉幕した。政府提出法案は59本中、58本が成立、成立率は98%だった。そのうち提出後に修正されたのは12本で、2割に上った。2025年度予算も異例の2回の修正を経て24年度内...
東奥日報参院選青森県選挙区 立候補予定者の動き活発化
東奥日報 6月22日 21:49
... 市地区でのミニ集会後、参加者を見送る福士氏(右)と升田世喜男衆院議員(右奥)=22日、五所川原市 拡大する 街頭演説する荻野氏=21日、弘前市 拡大する 通行者に政策ビラを配る加藤氏=21日、青森市 通常国会は22日に会期末を迎え、7月3日公示予定の参院選は事実上の選挙戦に突入した。青森県選挙区(改選1)の立候補予定者も土日の21、22の両日、街頭演説で政策を訴えたり、集会で支持を呼びかけたりと活 ...
北海道新聞立候補予定者が道内遊説本格化 国会閉幕後初の週末 参院選・北海道選挙区
北海道新聞 6月22日 21:03
通常国会が会期末を迎えた22日、7月3日公示、同20日投開票が予定される参院選北海道選挙区(改選数3)の立候補予定者は、各地で遊説を本格化させた。道選挙区には11人が出馬を予定。前日まで国会対応に追われた現職3人は道内に戻り、再選に向けた決意を訴え、新人も支持拡大を呼びかけた。...
中日新聞中東情勢影響「懸念」83% 自民の現金給付、反対54%
中日新聞 6月22日 16:43
共同通信社は21、22両日、通常国会閉幕を受け全国緊急電話世論調査を実施した。イスラエルとイランの戦闘激化で悪化する中東情勢が生活に与える影響について「懸念している」「ある程度懸念している」との回答は計83・7%だった。自民党が物価高対策として参院選公約に掲げた1人当たり一律2万円給付は「反対」54・8%、「賛成」41・9%だった。 石破内閣の支持率は32・5%、不支持率は50・9%だった。14、 ...
中日新聞第217通常国会が閉幕 少数与党、法案2割で修正
中日新聞 6月22日 15:29
第217通常国会は22日、閉幕した。政府提出法案は59本中、58本が成立、成立率は98%だった。そのうち提出後に修正されたのは12本で、2割に上った。2025年度予算も異例の2回の修正を経て年度内成立にこぎ着けた。少数与党の石破政権は、野党の修正要求を受け入れつつ、5カ月間の国会を乗り切った。 25年度予算を巡っては、衆院審議で日本維新の会が求めた高校授業料無償化を受け入れ、当初の政府案を修正。維 ...
読売新聞参議院選挙佐賀選挙区、3選を目指す自民党現職に立憲民主党・参政党・NHK党の新人3人が挑む構図か
読売新聞 6月22日 12:49
「7月3日公示、同20日投開票」の日程が想定される参院選。通常国会は21日に事実上閉会し、佐賀選挙区(改選定数1)では、3選を目指す現職に新人3人が挑む構図が固まりつつある。 自民党現職の山下雄平氏(45)は、政権で連立を組む公明党や、600を超える団体などから推薦を得たほか、こまめに会合へ足を運んで政策を訴える。SNSを活用した情報発信にも注力。16日に佐賀県庁で報道陣の取材に応じ、「どれだけ多 ...
読売新聞通常国会が事実上閉会、参議院選挙へ動き加速…ガソリン税の暫定税率廃止法案巡り地元に戻れない現職も
読売新聞 6月22日 10:24
通常国会は21日、事実上閉会し、各党とも「7月3日公示、20日投開票」の日程が想定される参院選に向けて動き出した。新人らは街に出てアピールする一方、異例の土曜日に行われた審議の影響で、現職は地元で予定していた会合への参加を見合わせるなどの対応に追われた。 街頭や会合でアピール 街頭演説する立候補予定者(21日午前、山口県内で)=谷口善祐撮影、画像の一部を修整しました 「働く若い世代の給料を増やし、 ...
福島民報開戦前夜 ふくしま参院選(上) 自民「農業票」悩む距離感 公明苦慮 どうなる推薦
福島民報 6月22日 10:20
通常国会は22日に会期末を迎える。7月3日公示、20日投開票が想定される参院選の前哨戦は熱を帯びる。昨秋の衆院選で過半数割れに追い込まれた与党が参議院で過半数を維持できるのか、野党が伸長するのか。鍵を握るのは福島県を含め全国で32ある改選1人区だ。コメなどの物価高対策が主な争点となる見通しで、政党や支援団体はどんな戦略で夏の陣に臨むのか。開戦前夜の動きを追った。(敬称略) 自民党の現職森雅子は21 ...