検索結果(自衛隊 | カテゴリ : 地方・地域)

529件の検索結果(0.080秒) 2025-05-04から2025-05-18の記事を検索
中日新聞自衛隊機墜落、捜索5日目は入鹿池西側を重点に 30度近い気温、隊員は汗だくで
中日新聞 21:52
... め池「入鹿池(いるかいけ)」に航空自衛隊のT4練習機が墜落し、乗員2人が行方不明になっている事故で、自衛隊や警察、消防隊員による捜索は18日も続いた。墜落した可能性の高い池の西側を重点的に捜索し、機体の内部とみられる部品などを発見した。 航空自衛隊のT4練習機が墜落した入鹿池で、捜索活動する自衛隊員 目撃証言や、機体から流出したとみられる油が浮いていたことなどから、自衛隊は池の西側が墜落地点と推定 ...
テレビ愛知航空自衛隊練習機墜落事故 5日目は池の西側を中心に捜索
テレビ愛知 20:30
航空自衛隊の練習機が犬山市の入鹿池に墜落した事故から18日で5日です。 現場では自衛隊などによる捜索が続いています。 昌山莉子記者 「捜索5日目の入鹿池です。搭乗員と思われる体の一部が見つかった池の西側を中心に捜索が行われています」 18日は県外の自衛隊の部隊の応援が加わったほか水中ドローンも投入し、のべ300人体制で捜索を続けています。 今回の事故を巡っては航空自衛隊のT‐4練習機が5月14日、 ...
中京テレビ愛知・犬山市 自衛隊機が入鹿池に墜落 発生から5日目 捜索続く
中京テレビ 19:31
航空自衛隊の練習機が、犬山市で墜落した事故は18日も安否がわからない隊員の捜索が行われています。 事故から5日目となる18日も、自衛隊員ら、のべ300人が入鹿池の捜索にあたり、機体の一部とみられるものも回収されましたが、搭乗していた2人の安否や、 身元の特定には至っていません。 捜索を行っている自衛隊によりますと、水中には機体の大きな部分が残っている可能性があるということで、 この後も、夜を徹して ...
TBSテレビ中野国交相が視察 台風による川の氾濫を想定して水防訓練 愛媛・大洲市
TBSテレビ 18:40
7年前の西日本豪雨など、水害が繰り返し発生している愛媛県大洲市の肱川で、大規模な水防演習が行われました。 水防演習には、肱川を管理する国土交通省をはじめ、流域の大洲市と西予市、それに愛媛県や警察、自衛隊など25の機関からおよそ700人が参加しました。演習は、台風による大雨で水位の上昇が続き、のちに氾濫するという想定で進められ、住民を避難させたり住宅や車に取り残された人を救出したりする訓練などが行わ ...
東海テレビ安否不明の2人の手がかり見つからず…自衛隊機が墜落した池で捜索続く 漏れた油は「これ以上の拡散ない」
東海テレビ 18:15
愛知県犬山市の入鹿池に航空自衛隊の練習機が墜落した事故で、5月18日も安否不明の2人の捜索が行われました。捜索は夜通しで続けられます。 5月14日、犬山市の入鹿池に航空自衛隊のT−4練習機が墜落した事故では、これまでに機体の部品とみられるものや、搭乗員と思われる体の一部が見つかっています。 18日、自衛隊らがダイバーや水中ドローンなどによる捜索をのべ300人態勢で行いましたが、昼までの時点で2人の ...
TBSテレビ墜落した自衛隊機のT-4練習機の乗員2人の捜索活動続く 機体の一部とみられる物も回収 愛知・犬山市
TBSテレビ 18:07
... 犬山市の入鹿池で、航空自衛隊の練習機が墜落して男性隊員2人が行方不明となっている事故で、きょうも捜索活動が続けられています。 今月14日、宮崎県の航空自衛隊・新田原基地に所属するT-4練習機が墜落した入鹿池では、きょう午前8時から自衛隊に加えて警察と消防による300人態勢で捜索活動を行いました。 捜索にはダイバーや水中ドローンも投入されましたが、午後5時以降は航空自衛隊と陸上自衛隊による100人態 ...
UMK : テレビ宮崎風水害シーズン備え 延岡市で水防訓練 五ヶ瀬川の氾濫を想定し消防など関係機関が連携確認
UMK : テレビ宮崎 18:06
風水害のシーズンを前に延岡市で水防訓練が行われ、消防や自衛隊など関係機関が連携を確認しました。 訓練には、延岡市消防本部や陸上自衛隊、自治公民館など約20団体から351人が参加しました。 台風の接近に伴う大雨で、五ヶ瀬川が氾濫して堤防が決壊する恐れがあるとの想定で、土嚢を設置したり、住民の避難誘導、倒木の撤去など本番さながらに訓練が実施されました。 (市民) 「大掛かりに訓練して頂ける事は市民にと ...
FNN : フジテレビ戦闘用・輸送用ヘリなど12機が編隊飛行披露 陸上自衛隊「目達原駐屯地」創立71周年記念式典【佐賀県】
FNN : フジテレビ 17:59
吉野ヶ里町にある陸上自衛隊の目達原駐屯地で創立71周年を記念した式典が開かれました。 吉野ヶ里町の目達原駐屯地で開かれた記念式典には所属する隊員約1500人と関係者や招待客約450人が出席しました。 会場では戦闘用のヘリや輸送用のヘリなど12機が編隊飛行を披露。訪れた人たちはカメラやスマートフォンで写真や動画を撮って楽しんでいました。 他にも会場にはキッチンカーが並び、自衛隊の仕事内容を知ってもら ...
QAB : 琉球朝日放送弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も
QAB : 琉球朝日放送 17:50
... れているてだこホールに避難するまでの一連の流れを確認、参加者らは頭などを守る姿勢をとっていました。 また飛来訓練のあとには、てだこホール内での核や生物化学兵器のテロなどを想定した対処訓練も行われ、陸上自衛隊も参加していました。 参加した市内業者は「万が一そういうことになれば、従業員や営業所に来ているお客さんをどう避難させるかは大事」とコメントしました。 浦添市・松本市長は「11万以上の市民を1か所 ...
NHK空自練習機墜落事故 池の西側中心に搭乗員の捜索続く
NHK 16:59
航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落した事故で、行方不明になっている搭乗員の捜索が18日も行われ、ダイバーなどが池の西側を中心にさがしました。 捜索は19日も続けられます。 今月14日、航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市の入鹿池に墜落した事故では、乗っていた隊員2人が行方不明になり、自衛隊などはきょうもダイバーなどのべおよそ300人態勢で捜索しました。 自衛隊によりますと、捜索は、16日搭 ...
NHK梅雨入り前に 河川の氾濫を想定した訓練 鳥取市
NHK 14:57
... 行っていて、県東部を流れる千代川の河川敷には、消防団や警察、それに自衛隊などおよそ400人が集まりました。 訓練は、大雨で1級河川の千代川やその支流で決壊するおそれがあるという想定で行われ、消防団員らが袋に土砂を詰め込んで土のうを作り、河原に次々と積み上げていきました。 また、車が土砂崩れに巻き込まれたという想定で救助訓練も行われ、自衛隊員らがスコップで土砂を取り除いたうえで、窓を割って人に見立て ...
中京テレビ愛知・犬山市 自衛隊の練習機が入鹿池に墜落 事故発生から5日目 安否不明隊員2人の捜索続く
中京テレビ 14:20
航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の入鹿池に墜落し、隊員2人の安否がわからなくなっている事故で、きのうより人員を大幅に増やした捜索活動が、18日もおこなわれています。 防衛省によりますと、この事故は今月14日、航空自衛隊の練習機T-4が、小牧基地を離陸した直後、犬山市の入鹿池に墜落したものです。 井岡拓路1等空尉と網谷奨太2等空尉の安否がわかっていません。 16日、搭乗員とみられる体の一部が見つかり ...
名古屋テレビ蒸し暑い中での捜索 自衛隊機の墜落事故 ダイバーや水中ドローン投入で本格的な捜索進む
名古屋テレビ 13:08
愛知県犬山市の入鹿池に自衛隊機が墜落し隊員2人が不明になっている事故は水中での捜索などが行われています。 5月14日に犬山市の入鹿池に自衛隊機が墜落した事故では乗っていた隊員2人の行方が分かっていません。 これまでに隊員とみられる体の一部や機体の部品とみられるものが見つかっています。 17日に悪天候で中断した池の捜索は18日、自衛隊と警察、消防のべ350人態勢でダイバーや水中ドローンを投入して進め ...
東海テレビ体の一部発見も未だ身元特定には至らず…自衛隊機が池に墜落した事故から5日目 乗っていた隊員2人の捜索続く
東海テレビ 12:21
愛知県犬山市の池に航空自衛隊の練習機が墜落した事故で、5月18日、隊員2人の捜索が自衛隊などおよそ300人態勢で進められています。 5月14日に犬山市の入鹿池に航空自衛隊のT−4練習機が墜落した事故では、これまでに機体の部品とみられるものや、搭乗員と思われる体の一部が見つかっていますが、隊員2人の身元の特定には至っていません。 天候が回復した18日、自衛隊・警察・消防が、池の西側を中心にダイバーや ...
NHK愛媛 大洲 西日本豪雨で被害の肱川で大規模な水防演習
NHK 11:56
... われました。 この演習は、梅雨入り前のこの時期に国土交通省などが毎年、四国の1級河川で行っています。 ことしは7年前の西日本豪雨で流域で甚大な被害が発生した愛媛県大洲市の肱川で10年ぶりに行われ、国や自衛隊、それに流域の自治体の担当者や住民などおよそ700人が参加しました。 演習は台風による大雨で河川が氾濫したという想定で行われ、はじめに肱川が避難判断水位に達した場合に住民に避難を呼びかける手順や ...
TBSテレビ水中ドローンも投入 墜落自衛隊機搭乗員2人の捜索活動続く 愛知県犬山市の入鹿池
TBSテレビ 11:50
... で航空自衛隊の練習機が墜落し、男性隊員2人の行方がわからなくなっている事故で、18日も朝から捜索活動が続けられています。 (記者レポート) 「事故から4日経った愛知県犬山市の入鹿池です現場では自衛隊・警察・消防による捜索活動が引き続き行われています」 捜索活動が行われているのは5月14日に宮崎県の新田原基地に所属するT−4練習機が墜落した犬山市の入鹿池です。 18日は午前8時から陸・海・空の自衛隊 ...
NHK空自練習機墜落事故 池の西側中心に搭乗員の捜索続く
NHK 10:53
航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落した事故で、行方不明になっている搭乗員の捜索は5日目に入り、搭乗員とみられる体の一部が見つかった池の西側を中心に捜索が進められています。 今月14日、航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市の入鹿池に墜落した事故では、乗っていた隊員2人が行方不明になり、自衛隊などは18日も捜索を続けています。 午前8時ごろからは、ダイバーによる捜索も行われていて、18日も、の ...
デーリー東北新聞【デジタル限定・写真追加】米軍三沢基地でポリスウイーク "地域の治安維持"再確認
デーリー東北新聞 10:20
白バイにまたがる米国人の児童 米軍三沢基地の憲兵隊は14日、殉職した隊員を追悼するナショナルポリスウイーク(11〜17日)の一環として、基地内で軍人の家族らに向け、軍の車両や装備品などを公開した。航空自衛隊三沢基地や三沢警察署、三沢市消防本部の隊員、署員らも招かれ、地域.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り ...
朝日新聞下田で黒船祭、条約調印の再現劇も 日米観光客でにぎわい
朝日新聞 10:00
... 田市やペリー提督の出生地・米ニューポート市の関係者らが来航記念碑に献花した。 17日は日米の関係者約700人が出席し、両国の友好関係のさらなる発展を願う記念式典が開催された。人気イベントの米海軍や海上自衛隊、県警音楽隊らによるパレードは荒天のため中止になった。 日米和親条約の細則を定めた下田条約が結ばれた了仙寺では、松井大英住職(67)が、巧みな交渉術でペリー提督の要求をほとんど退けた昌平坂学問所 ...
信濃毎日新聞〈社説〉「歴史の書き換え」発言 沖縄戦の記録、愚弄する罪
信濃毎日新聞 09:30
... はなお続いている。72年に日本に復帰するまで米軍統治下に置かれた。今も在日米軍専用施設の約7割が集中している。 政府は「台湾有事」を前提に、南西諸島で自衛隊の配備を拡大している。「敵」からの攻撃を想定した準備は沖縄に限らない。司令部の地下化など、全国の自衛隊施設で強靱(きょうじん)化が進められている。 小さな島国が戦場になったら何が起きるのか。沖縄戦の痛切な教訓をくみ取る時だ。攻撃に耐える体制づく ...
高知新聞技術を高めて貢献を 高知市出身・田上和明さん(40)海上自衛官―遠境近況
高知新聞 08:26
海上自衛隊の最新鋭護衛艦「もがみ」に乗艦し、通信員長として艦内の通信機器の運用やネットワークインフラの維持管理の任務をしています。…
TBSテレビ「長野県内唯一のカヌー部に入りたい!」高校でカヌーに出会った1年生3人 水上デビューに密着 長野
TBSテレビ 08:00
... がカヌー部! この高校の看板の部活動なんです!しかし、全校生徒は21人。カヌー部は3年生は1人だけ。そこに加わった3人は待望の新入部員なんです! カヌー部を選んだ理由もそれぞれです。 宮川透和さん:「自衛隊に入りたいと思っていて、その目標のために鍛えるのも兼ねてカヌー部入ろうかなって」 竹内瑠埜さん:「カヌーをやったことがないのでやったことがないのでカヌー部に入部しました」 萩原知優さん:「(中学 ...
伊豆下田経済新聞雨に負けず「黒船祭」2日目 公式パレード中止も屋台や再現劇にぎわう
伊豆下田経済新聞 06:34
... 18日未明から本降りとなった雨を受け、当初は下田公園で開催予定だった記念式典は、午前6時ごろに下田市民文化会館への会場変更を決定。その後も雨が降り続いたため、10時30分ごろには、米海軍音楽隊や海上自衛隊横須賀音楽隊などが演奏を予定していた「公式パレード」のほか、了仙寺での「下田芸者による踊りの披露」、市民文化会館駐車場での「皆で踊ろう黒船音頭」や「豆州白浜太鼓」などの催しの中止が発表された。 ...
TBSテレビ愛知・犬山市の自衛隊機墜落、きょうも午前8時ごろから約350人態勢で捜索
TBSテレビ 05:43
航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落し搭乗員2人が行方不明になっている事故で、現場での捜索活動が続いています。 今月14日、航空自衛隊のT‐4練習機が犬山市の入鹿池に墜落し、井岡拓路1等空尉(31)と網谷奨太2等空尉(29)の2人が行方不明になっていて、おととい、搭乗員とみられる体の一部が見つかりました。 きのう、事故現場では午前中のべ260人、午後からはおよそ300人態勢で捜索が行われまし ...
毎日新聞トマホーク配備反対 横須賀市民6団体が会見 /神奈川
毎日新聞 05:02
署名も呼び掛け 自衛隊が導入を決めた米国製巡航ミサイル「トマホーク」を巡り、横須賀市への配備に反対するため、地元市民6団体が14日、市役所で記者会見を開いた。市内外で3万人を目標に賛同の署名を呼び掛け、横須賀市長や知事宛てに配備しないよう国に意見書を出すことを求める請願を9月に出す予定。 「トマホークアクション2025」と名付…
琉球新報基地なき沖縄遠く 負担実感、市民ら連帯 沖縄戦にも思いはせ 復帰53年 県民大会
琉球新報 05:00
... 思わせる太陽の下、参加者らは登壇者の話を真剣なまなざしで見つめた。 登壇者らは、県民に多大な犠牲を強いた沖縄戦や、戦後27年間にわたり米統治下に置かれ、日本に復帰した後も続く過重な基地負担に言及した。自衛隊のミサイル配備や民間地域での軍事訓練など一層の軍事強化を危惧し、市民の連帯で平和な沖縄、日本に向けて行動することを誓い合うスピーチが続き、時折「そうだー」との掛け声や賛同の拍手も起こった。 スタ ...
北國新聞あでやかに勇ましく 百万石行列へ衣装合わせ
北國新聞 05:00
... キャストの衣装合わせは17日、金沢商工会議所会館で行われた。出演者はあでやかな着物や勇ましい甲冑(かっちゅう)に身を包み、街を彩る時代絵巻への意気込みを新たにした。 加賀藩2代藩主前田利長公役は、陸上自衛隊第14普通科連隊兼金沢駐屯地最先任上級曹長の小杉吉直さん(53)=野々市市、利長の正室永姫役は高岡万葉大使の黒川珠菜(じゅな)さん(23)=砺波市=が務める。 小杉さんは能登半島地震で珠洲市の実 ...
毎日新聞十和田湖ぐるり 絶景カフェ 青森出身の元陸自隊員が開業 スイーツ&遊覧で「非日常を」 /秋田
毎日新聞 05:00
... 田湖の魅力を発信しようと、青森県の旧下田町(現おいらせ町)出身の元陸上自衛隊員、山崎拓治さん(50)が秋田県側の西湖畔を拠点に今春、ドーム船を活用した「遊覧湖上カフェ」をオープンした。湖面をゆっくり周回しながら絶景を楽しめる湖上カフェを「十和田湖の新たな名物に」と意気込んでいる。【田村彦志】 山崎さんは、大の十和田湖ファンで陸上自衛隊青森駐屯地に勤務していた2018年からボランティアガイドとして湖 ...
琉球新報復帰53年の自衛隊「戦前回帰」への危惧(下) 地域行事に迷彩服姿 進む軍備増強 「慣れる危険」指摘
琉球新報 05:00
... ように思える。「災害派遣などのように自衛隊が必要な時もある。それでも現在は戦争を前提として武力を強化していく誤った方向に進んでいる。自衛隊は専守防衛であり、平和のための組織であってほしい」と願った。 「以前の自衛隊は県民生活に一定の配慮があった」と話すのは小渡律子さん(80)。1967年に高校の教員になってから、自衛隊の駐屯地や基地の近隣の小禄地区に住み続ける。自衛隊の駐屯地ができた当時は、基地の ...
琉球新報大会宣言(要旨)
琉球新報 05:00
いまだ沖縄は「変わらぬ基地の島」であり、むしろ一層強化され、南西諸島は米軍と自衛隊の軍事要塞化へと変貌している。一方で私たちは、それを見過ごしてきたわけではない。辺野古新基地建設には一貫して反対の民意を示し、ミサイル配備を中心とする自衛隊の配備に抗(あらが)い続けている。うるま市の陸上自衛隊訓練場建設計画の白紙撤回など、一定の成果を見いだすこともできた。 「台湾有事は日本有事」と声高に叫び、不安を ...
琉球新報「那覇に陸自官舎を」 市長、防衛省に要請 居住促進へ
琉球新報 05:00
【東京】那覇市の知念覚市長は16日、防衛省を訪れ、自衛隊員の市内居住を促進するための官舎整備などを要請した。陸上自衛隊第15旅団(那覇市)の師団化で増員される自衛隊員やその家族を市内に居住させることが、人口減少対策になると伝えた。要請は全て非公開。 防衛省では小林一大政務官と面会した。知念市長は(1)自衛隊員が居住する官舎を市内に整備すること(2)官舎整備が難しい場合は民間施設の借り上げなどで、市 ...
山陰中央新聞基地負担軽減求め平和行進 沖縄復帰53年、県民大会も
山陰中央新聞 04:00
日本復帰から15日で53年となった沖縄県で17日、基地負担軽減を求める「平和行進」が行われた。米軍基地の縮小は見通せず、自衛隊の「南西シフト」が続く中...
東日新聞日本の鑑識技術伝授
東日新聞 00:00
... ない。誰でもできることではないので、貴重な経験をさせてもらった」と話している。 現地の大勢の警官らが鈴木さん?の技術を見て学んだ(同) 【自衛隊カンボジア派遣】 ポル・ポト独裁政権による市民弾圧や中国、ベトナムを巻き込んだ70年代からの内戦で混乱。国連の要請で陸上自衛隊が92年9月から派遣された。翌年5月、タイとの国境付近でパトロール中だった日本人5人の乗る車がポル・ポト派の武装集団に銃撃され、当 ...
東海テレビ夜を徹して捜索を継続へ…自衛隊の練習機が池に墜落した事故 安否不明の2人の身元特定につながるもの見つからず
東海テレビ 00:00
... で航空自衛隊の練習機が墜落した事故で、5月17日も乗っていた隊員2人の捜索が行われ、航空機の部品などが回収されました。 犬山市の入鹿池に航空自衛隊のT4練習機が墜落した事故は発生から4日が経ち、乗っていた隊員2人の捜索が続けられていますが、身元の特定に繋がるものは見つかっていません。 5月17日は雨の影響もあり、上空からや水中に潜っての捜索を中断する場面もありましたが、天候の回復を待って海上自衛隊 ...
TBSテレビ自衛隊が夜を徹して搭乗員2人の捜索活動 愛知・犬山市の入鹿池に自衛隊機墜落 池に隣接する「博物館明治村」21日まで臨時休業
TBSテレビ 17日 21:19
航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落した事故で、17日も現場での捜索が続いています。 この事故は今月14日、宮崎県の新田原基地所属の航空自衛隊のT4練習機が、愛知県犬山市の入鹿池付近に墜落したもので、当時、機体には井岡拓路1等空尉(31)と網谷奨太2等空尉(29)の2人が乗っていましたが、安否は分かっていません。 防衛省によりますと16日、現場で搭乗員と思われる体の一部が見つかり、愛知県の小 ...
中日新聞自衛隊機墜落事故で入鹿池を雨中の捜索 水中ドローン投入、機体破片は相当数回収
中日新聞 17日 21:07
... め池「入鹿池(いるかいけ)」に航空自衛隊のT4練習機が墜落し、乗員2人が行方不明となっている事故で、自衛隊などは発生から4日目となる17日も、300人規模で捜索を続けた。この日は事故後初の雨となった影響で水が濁り、捜索は一時難航した。航空自衛隊は16日の捜索で見つかった乗員とみられる体の一部について、小牧基地(同県小牧市)で確認を進めている。 岸に引き揚げられた航空自衛隊のT4練習機の部品とみられ ...
函館新聞コスプレーヤー150人集合 第56回箱館五稜郭祭
函館新聞 17日 20:30
... や文化が認められてきている。まだまだ遠慮している人たちもどんどん参加してほしい」と話した。コスプレ歴3年の清尚学院高3年の村上未来さん(17)は「好きなアニメのキャラクターでダンスができて楽しかった。参加できて良かった」と笑顔だった。 18日は午前10時から午後4時まで。昨年まで戦闘パフォーマンスを演じてきた「箱館稜雲社」の殺陣披露や、陸上自衛隊音楽隊第11音楽隊の演奏などが行われる。(清水孝光)
TBSテレビ伊豆の下田市最大の観光イベント「黒船祭」で記念式典 在日アメリカ軍や国内の関係者700人が参加=静岡
TBSテレビ 17日 19:00
... 、日米の国歌が演奏された後、アメリカ海軍や大使館などの関係者がペリー提督とハリス初代米国総領事の肖像画の前で花輪を捧げました。 2024年5月に就任した鈴木康友知事は、黒船祭に初めての参加となり、式辞では、活躍が続くアメリカ大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手に触れました。 黒船祭は、5月18日まで行われ、アメリカ軍や自衛隊の音楽隊のコンサートや、日米下田条約調印の再現劇など、多彩な催しが続きます。
名古屋テレビ自衛隊機の墜落現場では悪天候の中で捜索が続く 水中は視界不良で捜索が難航 愛知・犬山市の入鹿池
名古屋テレビ 17日 18:51
愛知県犬山市の入鹿池に自衛隊機が墜落し隊員2人が不明になっている事故で、現場では一時、雨が降る中、17日も捜索活動が続けられています。 5月14日に自衛隊機が墜落した犬山市の入鹿池では、午前中はのべ260人、午後からは300人規模で捜索活動が行われました。 未明から降り続いた雨の影響で霧が発生したほか、池の水が濁るなどして、水中での捜索はたびたび中断しました。 航空幕僚監部によりますと、午後1時ま ...
NHK空自練習機墜落事故 捜索は雨の影響で一時難航も確認進める
NHK 17日 18:51
航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落し、搭乗員2人が行方不明になっている事故で、17日も現場での捜索が行われましたが、雨の影響で一時、難航しました。 航空自衛隊は16日発見した搭乗員とみられる体の一部について、引き続き確認を進めています。 今月14日、航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市の入鹿池に墜落した事故では、乗っていた井岡拓路1等空尉(31)と、網谷奨太2等空尉(29)の2人が行方不明 ...
テレビ愛知自衛隊機墜落で防衛省「搭乗員と思われる体の一部を発見」捜索は続く
テレビ愛知 17日 18:50
航空自衛隊の練習機が犬山市の入鹿池に墜落した事故で防衛省は16日夜、「搭乗員と思われる体の一部を発見した」と明らかにしました。捜索は17日も続いています。 山内祐奈記者 「捜索4日目の入鹿池です。捜索していたダイバーが今、機体とみられる破片を持って戻ってきました」 16日の捜索は雨のため空からの捜索が中止となるなど16日より体制を縮小して行われました。 墜落したのは航空自衛隊のT‐4練習機で、宮崎 ...
大宮経済新聞さいたまで「防災フェスタ」 防災クイズや警備犬訓練、能登応援商店も
大宮経済新聞 17日 18:32
... アでは、防災クイズラリーや、マンション防災備品の展示(25日のみ)、竹ワークショップ(500円)、簡易炊飯袋を使ったおにぎり作り(25日のみ、200円)などを行うほか、災害時の捜索・救助に活躍する航空自衛隊入間基地の警備犬が訓練の様子を披露する。「たねの会」によるプレーパークでは、防災知識にもつながる水遊びが体験できる。さいたま市消防局北消防署は、消防はしご車の展示、火災時のけむり体験(24日のみ ...
朝日新聞不明の網谷さん「真面目で期待の星」 指導隊員語る 自衛隊機墜落
朝日新聞 17日 18:30
捜索活動に従事する自衛隊員ら=2025年5月16日午前、愛知県犬山市の入鹿池、保坂知晃撮影 [PR] 「真面目で、期待の星だった。墜落したという事実を認めたくない」。航空自衛隊のT4練習機の墜落事故で行方不明になっている新田原(にゅうたばる)基地(宮崎県)所属の2等空尉、網谷奨太さん(29)について、かつて教育部隊で指導した経験がある航空幕僚監部広報室の2等空佐、浅岡浩和さん(50)が、愛知県犬山 ...
東海テレビ新たに機体の一部か…自衛隊機が池に墜落した事故 水中の捜索再開も不明の2人の特定に至るもの見つからず
東海テレビ 17日 18:16
愛知県犬山市で航空自衛隊の練習機が墜落した事故では、17日も乗っていた隊員の捜索が行われていますが、雨の影響で水中での捜索などを一時中断しました。 5月14日、犬山市の入鹿池に航空自衛隊のT−4練習機が墜落した事故について、中谷防衛大臣は16日夜、現場周辺で「搭乗員と思われる体の一部が見つかった」と明らかにしています。 17日は、雨の影響で午前中は上空からや水中に潜っての捜索を一時中断していました ...
TBSテレビ「海・港・船」をテーマに今年で28回目 玉野市の恒例イベント「たまの・港フェスティバル」【岡山】
TBSテレビ 17日 18:00
地元で建造された自衛隊の船も里帰りです。5月の恒例イベント「たまの・港フェスティバル」が開幕しました。 宇野港にやってきたのは、長さ180メートルの巨大な船。 祭りは、地域の魅力を発信しようと「海・港・船」をテーマに、実行委員会が毎年開いているもので、今年で28回目です。目玉は、2002年に玉野市で建造された海上自衛隊の輸送艦「しもきた」です。船内の一般公開も行われ、訪れた人は貴重な体験を楽しんで ...
TBSテレビ愛知・自衛隊機墜落 雨で池の水が濁り捜索は難航 のべ300人以上の態勢 身元の確認はいまだ進展なし
TBSテレビ 17日 17:52
... ますが、現場では雨が降ったりやんだりを繰り返していて、自衛隊によりますと、その影響で池の水が濁り、活動は難航しているということです。 午後1時からは、のべ300人以上の態勢で、池の周囲や水面の捜索のほか、水中ドローンを使っての捜索を再開したということです。 宮崎県の新田原基地所属の航空自衛隊・T-4練習機は今月14日、犬山市の入鹿池付近に墜落。自衛隊は警察などとともに、当時、機体に乗っていた井岡拓 ...
下野新聞雨の中、本番さながらの救出訓練 宇都宮で11年ぶりに総合水防演習 鬼怒川増水を想定し、国や7都県
下野新聞 17日 17:40
... 大する 総合水防演習の水防訓練で行われた土のう作り=17日午前、宇都宮市道場宿町 宇都宮市道場宿町の鬼怒川左岸で17日、出水期に備える第73回利根川水系連合・総合水防演習が行われ、市消防団、県警、陸上自衛隊などから約5千人が参加した。雨の降る中、水防や救出・救護の実践的な訓練が繰り広げられた。 1947年のカスリーン台風を教訓に、利根川水系5県の持ち回りで毎年行われている。 残り:約 285文字/ ...
中京テレビ悪天候の中 捜索“機体の一部"発見 航空自衛隊練習機 墜落事故 周辺の博物館などに影響 愛知・犬山市 入鹿池
中京テレビ 17日 17:39
... 空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の入鹿池に墜落した事故で、悪天候の中、17日も捜索が行われ機体の一部とみられる部品が見つかりました。 周辺の博物館などではこの事故による影響が出ています。 ■矢?理絵 記者 「雨の中、活動が行われている」 防衛省によりますとこの事故は14日、2人の搭乗員が乗った練習機T-4が愛知県の小牧基地を離陸した直後、犬山市の入鹿池に墜落したもので、事故から4日目となる17日も自 ...
山陽新聞海自艦の公開やものづくり体験 玉野で港フェス開幕
山陽新聞 17日 17:24
大勢の家族連れらでにぎわう「たまの・港フェスティバル」の会場 海、船、港をテーマにした「第28回たまの・港フェスティバル」(実行委主催)が17日、玉野市築港の宇野港第1突堤で始まった。海上自衛隊の輸送艦「しもきた」の一般公開や、ものづくりワークショップなど多彩な催しを家族連れらが楽しんだ。18日まで。 船に親しむイベントを充実。しもきたの公開には大勢の来場者が詰めかけ、搭載しているホーバークラフト ...
熊本日日新聞梅雨前に豪雨災害へ備え 八代市役所で訓練
熊本日日新聞 17日 17:07
八代市は16日、梅雨を前に、豪雨による河川氾濫や土砂災害を想定した訓練を実施。警察や消防、陸上自衛隊、県職員ら約100人が、指揮系統や災害対応の手順を確認した。 訓練では、熊本地方で1時間に70ミリ、24時間で250ミリの雨が降ったと...
京都新聞社説:沖縄復帰53年 「平和な島」実現、国の責務だ
京都新聞 17日 16:00
... し、住民投票や選挙で反対の民意が繰り返し示されても、国は工事強行を続けている。 さらに、台湾や尖閣諸島を巡る緊張が高まっているとして、政府は近年、駐屯地の増設や地対空ミサイル配備計画などで、南西諸島の自衛隊増強を進める。 「戦争が起これば沖縄がまず狙われるのでは。再び本土防衛の捨て石にされるのか」。そんな不安が現地からは聞こえる。 玉城デニー知事は復帰53年のコメントで「平和を考える機会の創出に」 ...
名古屋テレビ観光施設の明治村は21日まで臨時休業 自衛隊墜落で捜索活動に協力 愛知県犬山市
名古屋テレビ 17日 15:43
愛知県犬山市にある博物館・明治村は、自衛隊機が入鹿池に墜落した事故の捜索活動への協力のため5月21日(水)まで臨時休業すると発表しました。 明治村の中には自衛隊の拠点が設置され、21日も雨の中、捜索活動が続けられています。 明治村によりますと5月22日(木)以降も休業が続く可能性があるということです。
佐賀新聞<戦後80年さが つなぐ>特攻隊員がいた目達原飛行場 北村邦弘さん(85)=吉野ヶ里町
佐賀新聞 17日 14:03
... 、記憶に刻まれた出来事に焦点を当て、戦時中、終戦直後の混乱期を生きた人たちや地域の戦禍、暮らしぶりなどを描く。 ◇ ◇ 旧目達原飛行場正門跡の前で幼少期の思い出を語る北村邦弘さん=吉野ヶ里町立野 陸上自衛隊目達原駐屯地(吉野ヶ里町)の近くの住宅地に、碑がひっそりと立っている。「大刀洗陸軍飛行学校 目達原教育隊」と記された、旧目達原飛行場正門跡。北村邦弘さん(85)‖吉野ヶ里町‖はこの地に来ると、あ ...
読売新聞空自隊員が重機に挟まれ死亡…高所作業車の整備中にリフト落下
読売新聞 17日 14:00
15日午後3時45分頃、鳥取県境港市小篠津町の航空自衛隊美保基地で、重機の整備作業をしていた男性隊員が重機に挟まれた、と119番があった。隊員は病院に搬送されたが、約2時間後に死亡が確認された。 県西部消防局と同基地によると、隊員は同基地第3輸送航空隊所属の30歳。高所作業車の定期整備でリフトを上げた状態で油圧部品の交換作業を行っていたところ、リフトが落下し車両とリフトに挟まれた。同基地が事故原因 ...
TBSテレビ自衛隊機が池に墜落 雨が降る中搭乗員の捜索活動が続く 愛知・犬山市の入鹿池
TBSテレビ 17日 13:26
航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落した事故で、17日、雨が降る中、現場での捜索が続いています。 愛知県犬山市の入鹿池では、17日も搭乗員の捜索活動が続いていますが、雨のため、空からの捜索は中断され、午前中は水面の捜索のほか、自衛隊が濁った水中の状況を確認していました。 宮崎県の新田原基地所属の航空自衛隊・T4練習機は5月14日、犬山市の入鹿池付近に墜落。自衛隊は警察などとともに当時、機体に ...
名古屋テレビ自衛隊機墜落で2人が不明 雨で視界不良の中で捜索続く 愛知・犬山市の入鹿池
名古屋テレビ 17日 12:59
... す。 【報告・原田裕理恵記者】 中継いるか池では雨が降る中、朝からのべ260人体制で捜索が続いています。 現場に隣接する明治村は17日も臨時休業しています。 現在、池には15艘ほどのボートが出ていて、自衛隊員がボートから水中を覗き込んでいるような様子が見られます。 また、水面の油を取り除く作業も続いていて、隊員が船着き場から新たにオイルフェンスを張りました。 現場では16日に搭乗員と思われる体の一 ...
東海テレビ雨の影響で水中は一時中断…自衛隊機が池に墜落し隊員2人が安否不明の事故から4日目 100人態勢で水面から捜索
東海テレビ 17日 12:35
... で航空自衛隊の練習機が墜落した事故では、16日に搭乗員と思われる体の一部が見つかりましたが、17日は雨の影響で水中での捜索などを一時中断しています。 5月14日、犬山市の入鹿池に航空自衛隊のT−4練習機が墜落した事故について、中谷防衛大臣は16日夜、現場周辺で「搭乗員と思われる体の一部が見つかった」と明らかにしています。 17日は雨の影響で警察・消防による水中捜索などは一時中断していて、現在は自衛 ...
NHK空自練習機墜落事故 行方不明搭乗員の捜索続く 犬山市の池
NHK 17日 12:25
航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落し、搭乗員2人が行方不明になっている事故で、航空自衛隊は16日発見した搭乗員とみられる体の一部について確認を進めるとともに、17日も現場での捜索を続けています。 今月14日、航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市の入鹿池に墜落した事故では、乗っていた井岡拓路1等空尉(31)と網谷奨太2等空尉(29)の2人が行方不明になっています。 航空自衛隊は16日の捜索で ...
中京テレビ航空自衛隊 練習機墜落から4日目 雨の中 いまだ安否わかっていない搭乗員2人の捜索活動続く 愛知・犬山市 入鹿池
中京テレビ 17日 12:14
航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の入鹿池に墜落した事故から4日目となった17日も、いまだ安否がわかっていない搭乗員2人の捜索活動が行われています。 防衛省によりますと、この事故は14日井岡拓路1等空尉と網谷奨太2等空尉が乗った練習機T4が、愛知県の小牧基地を離陸した直後、犬山市の入鹿池に墜落したものです。 防衛省は16日「搭乗員と思われる体の一部を発見し小牧基地に搬送した」と発表していますが、搭乗 ...
FNN : フジテレビ最新鋭の「16式機動戦闘車」も…創立75周年迎えた陸上自衛隊金沢駐屯地が一般開放
FNN : フジテレビ 17日 12:10
陸上自衛隊金沢駐屯地が創立75周年を迎え18日の一般開放を前に予行演習が行われました。 1950年に創立された陸上自衛隊金沢駐屯地は毎年、記念行事にあわせて駐屯地を一般開放しています。 17日は予行演習が行われ野田哲徳司令が部隊を見て回りました。 今年は2016年に国内で配備された最新鋭の「16式(ひとろくしき)機動戦闘車」が県内で初めて展示されます。 走行用のベルトではなくタイヤで走行するため最 ...
TBSテレビ愛知・自衛隊機墜落 きょうも雨の中捜索続く 搭乗員と思われる体の一部が見つかり今後身元確認
TBSテレビ 17日 12:08
... 航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落した事故で、雨が降る中、現場での捜索が続いています。 記者 「午前9時すぎ、愛知県犬山市の入鹿池です。事故から4日目となりますが、雨が激しく降る中、自衛隊による捜索が続いています」 きょうも搭乗員の捜索活動が続いていますが、雨のため空からの捜索は中断され、午前中は水面の捜索のほか、自衛隊が濁った水中の状況を確認していました。 宮崎県の新田原基地所属の航空自 ...
南日本新聞仮設宿舎4200室完工、進む馬毛島基地整備――島固有種・マゲシカの生息数に変化は? 防衛省が推定結果を発表
南日本新聞 17日 11:42
(資料写真)2022年8月16日、草地を移動するマゲシカの群れ=西之表市馬毛島 詳しく 鹿児島県西之表市馬毛島への米軍空母艦載機陸上離着陸訓練(FCLP)移転を伴う自衛隊基地整備を巡り、防衛省は16日、島固有のニホンジカ亜種マゲシカの個体数が現時点で700〜1000頭程度とする推定結果を発表した。防衛省は「生息数はこれまでと同程度で推移しているとみられる」と説明した。 防衛省によると、島内の開けた ...
読売新聞酒気帯び運転に問われた航空自衛隊防府南基地の元空士長に有罪判決…山口地裁「厳しい非難を免れない」
読売新聞 17日 11:10
山口地方裁判所 酒を飲んで乗用車を運転したとして道交法違反(酒気帯び運転)に問われた航空自衛隊防府南基地の航空教育隊司令部教育部の元空士長の被告(23)(停職の懲戒処分後、退職)に対し、山口地裁(安達拓裁判官)は16日、懲役6月、執行猶予3年(求刑・懲役6月)の判決を言い渡した。 判決によると、被告は昨年12月2日午後10時50分頃、山口県防府市の県道で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転した。 安達 ...
中日新聞負担軽減求め沖縄平和行進 復帰53年、米軍基地周辺
中日新聞 17日 11:04
... 天間飛行場のフェンス沿いを歩く「平和行進」の参加者=17日午前、沖縄県宜野湾市 日本復帰から15日で53年となった沖縄県で17日、基地負担軽減を求める「平和行進」が行われた。米軍基地の縮小は見通せず、自衛隊の「南西シフト」が続く中「基地のない平和な島」の実現を願い、米軍普天間飛行場(宜野湾市)や米軍嘉手納基地(嘉手納町など)の周りで実施された。 晴天で汗ばむ暑さの中、県内外から集まった人たちが2コ ...
まいどなニュース畳の縁にブルーインパルス舞う「あの日見上げた東松島の空」東日本大震災で励ましてもらった恩返し
まいどなニュース 17日 10:00
ミニ畳マット(画像提供:清水畳店) 航空自衛隊の曲技飛行チーム「ブルーインパルス」の柄をあしらった畳や、畳を利用した椅子、畳縁の生地を生かしたストラップやカードケースなど、畳の材料を活用した商品を生み出している清水畳店(宮城県東松島市)。 東松島市はブルーインパルスの本拠地、航空自衛隊松島基地がある。同店代表の清水好和さんに、商品開発の経緯や地元への想いなどを聞いた。 ブルーインパルス畳(画像提供 ...
信濃毎日新聞〈社説〉サイバー法成立 危うさの核心残したまま
信濃毎日新聞 17日 09:31
... にも使われかねず、権限の乱用、逸脱の恐れがつきまとう。参院の審議で、石破茂首相は「サイバーセキュリティー対策の目的の範囲を超えた利用は許容されない」と答弁したが、懸念を打ち消すには至っていない。 「無害化」の名で、警察や自衛隊による他国へのサイバー攻撃を可能にしたことも、先制攻撃につながりかねない危うさをはらむ。法の抜本的な見直しを視野に、国会が政府の権限行使に厳しい目を向けていくことが不可欠だ。
TBSテレビ自衛隊T-4練習機墜落 「入鹿池は偶然か意図的か」 元統合幕僚長が語る自衛隊パイロットの“決断" 離陸後2分間に一体何が? 愛知・犬山市 【大石邦彦が聞く】
TBSテレビ 17日 08:02
5月14日、航空自衛隊のT-4練習機が愛知県犬山市の入鹿池に墜落しました。航空自衛隊小牧基地を午後3時6分に離陸しましたが、情報カメラの映像からは機体の不具合は確認できませんでした。しかし、わずか2分後の午後3時8分にレーダーから機影が消え、乗員2名が搭乗する機体は入鹿池に墜落しました。2分間に何があったのでしょうか。入鹿池への墜落は偶然だったのでしょうか。それとも必然だったのでしょうか。 まず、 ...
沖縄タイムス陸自、沖縄戦指揮の日本軍32軍は本土決戦へ「偉大な貢献」 幹部候補生の学習資料に記述 中谷防衛相は戦争美化を否定
沖縄タイムス 17日 07:44
陸上自衛隊幹部候補生学校(福岡県)が2024年度に使用した学習資料で、沖縄戦当時の旧日本軍第32軍の戦いを本土決戦準備に向けた「偉大な貢献」などと取り上げていたことが16日、防衛省への取材で分かった。中谷元防衛相は同日の定例会見で見解を問われ「沖縄戦を美化する考えはない」と強調。記述内容の修正を含めて「見直し作業を進めている」と述べた。 防衛省によると、資料は24年度に同校が座学で使用した「沖縄戦 ...
名古屋テレビ自衛隊機墜落 捜索で「搭乗員と思われる体の一部」発見 愛知
名古屋テレビ 17日 07:37
愛知県犬山市の入鹿池に自衛隊機が墜落した事故で16日、搭乗員と思われる体の一部が発見されました。 「本日の捜索活動において搭乗員と思われる体の一部を発見および収容し航空自衛隊の小牧基地に搬送いたしました」(中谷元防衛大臣) 16日臨時会見を行った中谷防衛大臣はこう述べ、身元の特定については「損傷が激しく確認作業を続けている」としています。 今回墜落した航空自衛隊の「T4」練習機には、宮崎県の新田原 ...
中国新聞空自機墜落 相次ぐ事故、背景には何が
中国新聞 17日 07:00
... のめりとなる一方、古い装備への目配りがおろそかになっていないか。人手不足が深刻な現場の訓練についても同じようなことを懸念する。 毎年のように自衛隊機の墜落が相次ぐ現実にあぜんとする。3年前は空自の戦闘機、2年前には陸上自衛隊のヘリがそれぞれ海に墜落し、昨年は海上自衛隊の哨戒ヘリ2機が洋上で衝突した。合わせて20人が殉職している。 配備機の安全性や事故への不安は基地への住民の信頼を根本から揺るがす。 ...
CBC : 中部日本放送航空自衛隊T4練習機が犬山市・入鹿池に墜落!フライトレコーダー未搭載で原因究明に壁
CBC : 中部日本放送 17日 06:00
5月14日午後、航空自衛隊のT4練習機が愛知県の小牧基地を離陸した直後に犬山市の入鹿池に墜落し、航空自衛隊は現場周辺で機体の一部や隊員のヘルメットなどの持ち物が見つかったと明らかにしました。墜落の原因や練習機に乗っていた男性隊員ふたりの安否は分かっておらず、防衛省は引き続き現場の捜索を行なうということです。5月15日放送の『CBCラジオ #プラス!』では、パーソナリティの永岡歩アナウンサーとCBC ...
中日新聞犬山・入鹿池の貸しボート営業中止続く 釣り予約もキャンセル「人命が優先」
中日新聞 17日 05:10
乗員とみられる体の一部が16日に見つかった航空自衛隊のT4練習機の墜落事故。現場となった愛知県犬山市の入鹿池周辺で事故以降、自衛隊の要請に応じて営業を中止してきた貸しボート店の関係者からは「大変なことが起きているのには変わりない。引き続き、協力していきたい」という声が聞かれた。 桟橋に並ぶ貸しボート=16日、愛知県犬山市で 入鹿池はこの時季、ブラックバス釣りでにぎわう。しかし事故後、貸しボート店が ...
琉球新報陸自学習資料「見直し」 防衛相 32軍美化に見解示さず
琉球新報 17日 05:00
【東京】陸上自衛隊幹部候補生学校が、沖縄戦を戦った日本軍第32軍を「本土決戦準備のために偉大な貢献をなした」と肯定する学習資料を作っていた件で、中谷元・防衛相は16日の定例会見で、2025年度に使用する学習資料については「見直し作業を進めている」と明らかにした。ただ学習資料の記載内容への見解は示さず、見直しの方向性も明らかにしなかった。 一方、防衛省人材育成課は取材に対し「学習資料については毎年、 ...
琉球新報体一部発見 搭乗員か 空自機墜落現場捜索 愛知
琉球新報 17日 05:00
航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市のため池「入(いる)鹿(か)池」に墜落した事故で、中谷元・防衛相は16日、東京・市谷の防衛省で記者会見し、同日の捜索で「搭乗員と思われる体の一部を発見、収容した」と明らかにした。空自は身元の確認を進める。 空自によると、これまでに機体はばらばらの状態で見つかり、15日にはエンジンとみられる物を発見。隊員のヘルメットも激しく破損しており、空自は、機体が速度を保った ...
琉球新報米空母艦載機が訓練 防衛省発表 硫黄島で19日から
琉球新報 17日 05:00
... 走路を甲板に見立てて、空母への着艦を訓練する。空母が洋上で活動する前に、パイロットの着艦資格を得るために必要で、例年、5月ごろに硫黄島で実施している。 ジョージ・ワシントンは昨年11月、ロナルド・レーガンに代わり、横須賀基地に入った。F35Cは、F35戦闘機のうち艦載用のタイプで、空母の交代に伴い、日本に配備された。FCLPは、鹿児島県の馬毛島に建設中の自衛隊施設ができれば、硫黄島から移る予定だ。
徳島新聞小松島港に海自護衛艦 17、18日に一般公開
徳島新聞 17日 05:00
海上自衛隊の護衛艦「いなづま」が16日、小松島市金磯町の徳…
琉球新報「展示内容の更新ない」 知事、参政県連の主張否定
琉球新報 17日 05:00
... 館の展示について「知事が変わるたびに展示内容が右に行ったり左に行ったりしている」など主張したことについて、2000年の開館以来、展示内容の更新はないと否定した。自民党の西田昌司参院議員の発言問題、陸上自衛隊幹部候補生学校の学習資料に沖縄戦の戦いを美化する内容があったことにも言及。「平和を希求する県民の強い思いに真(しん)摯(し)に向き合ってほしい」などと苦言を呈した。 参政党県連は15日の会見で「 ...
琉球新報海自掃海艇公開に抗議 宮古島で市民団体
琉球新報 17日 05:00
【宮古島】海上自衛隊沖縄基地隊第46掃海隊所属の掃海艇「ししじま」が4月26と27の両日、宮古島市の平良港で一般公開された。会場近くでは、ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会のメンバーが「軍事利用反対」などと記された横断幕を掲げ、一般公開に抗議の声を上げた=写真。 同連絡会の清水早子共同代表は「親子連れも多く来ているが、兵器などを子どもに見せ、慣れさせることは良くない。戦争に通じるものは子どもたち ...
沖縄タイムス[社説]南城市長のセクハラ認定 辞職以外の選択肢ない
沖縄タイムス 17日 04:01
... ては市長の存在自体が精神的苦痛」と考えたからだ。 ■ ■ 古謝市長のセクハラ疑惑が持ち上がってから約1年半。今回の件とは別に元運転手の女性が慰謝料などを求めた訴訟も続いている。 最近のフジテレビ問題や自衛隊のセクハラ問題でも、ハラスメントに寛容な風土が指摘されてきた。 報告書が象徴するのは、社会の人権意識の高まりと、政治家の旧態依然とした感覚との落差の大きさでもある。 市議会が決議し、市が設置した ...
山陰中央新聞体の一部発見、不明隊員か 空自機 速度保ち墜落の可能性
山陰中央新聞 17日 04:00
航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市のため池「入鹿(いるか)池」に墜落した事故で、中谷元・防衛相は16日、東京・市谷の防衛省で記者会見し、同日の捜索で「搭乗員と思われる体の一部を発見、収容した」と明らかにした。空自は身元の確認を進め...
中京テレビ自衛隊機墜落 「搭乗員と思われる体の一部を発見」と発表 損傷激しく詳細については未だ不明 防衛省
中京テレビ 17日 00:00
航空自衛隊の練習機が、愛知県犬山市の入鹿池に墜落した事故で、防衛省が「搭乗員と思われる体の一部を発見した」と明らかにしました。 防衛省によりますと、14日午後3時すぎ、宮崎県の新田原基地所属の練習機T4が、小牧基地を離陸した直後、犬山市の入鹿池に墜落しました。 乗っていた井岡拓路1等空尉(31)と、網谷奨太2等空尉(29)の安否が不明で、捜索が続けられてきました。 防衛省は16日、「搭乗員と思われ ...
東海テレビ搭乗員とみられる体の一部を発見…自衛隊員2人が安否不明 T-4練習機の墜落事故で 17日も捜索活動続ける方針
東海テレビ 16日 22:55
2025年5月14日に愛知県犬山市の入鹿池に航空自衛隊の練習機が墜落した事故で、中谷防衛大臣は16日、搭乗員とみられる体の一部が見つかったと明らかにしました。 5月14日、航空自衛隊のTー4練習機が犬山市の入鹿池に墜落し、乗っていた井岡拓路1等空尉(31)と網谷奨太2等空尉(29)が安否不明となっていて、自衛隊などが捜索活動を続けています。 中谷防衛大臣は16日の捜索で、搭乗員とみられる体の一部を ...
南日本新聞自衛隊基地建設に反対「大軍拡より暮らし守る」 共産、松崎氏擁立を発表 野党候補一本化「現状難しい」 参院選鹿児島
南日本新聞 16日 22:09
... 選鹿児島選挙区(改選数1)に元県議の松崎真琴氏(67)を党公認で擁立すると発表した。松崎氏は県庁で会見し、物価高に苦しむ国民のため、消費税は5%に引き下げ将来的に廃止すべきだと主張。西之表市馬毛島での自衛隊基地建設に反対するとし「大軍拡より国民の暮らしを守る」と訴えた。 松崎氏は、2003年から16年間の県議生活で原発問題やジェンダー平等などの運動に関わったことを強みに挙げ「伝聞ではなく自分の目で ...
TBSテレビ航空自衛隊新田原基地所属の自衛隊機墜落事故 搭乗員とみられる体の一部見つかる
TBSテレビ 16日 21:32
新富町の航空自衛隊新田原基地所属の練習機が愛知県で墜落した事故で、中防衛大臣は安否不明となっている搭乗員とみられる体の一部が見つかったと発表しました。 愛知県犬山市で起きた墜落事故では、T4練習機に搭乗していた新田原基地に所属する井岡拓路1等空尉31歳と網谷奨太2等空尉29歳の行方がわからなくなっています。 犬山市の入鹿池では16日、これまでで最も多い延べ680人という大規模な態勢で捜索が行われ、 ...
中日新聞「搭乗員らしきもの」発言で中谷防衛相が謝罪 犬山・自衛隊機墜落事故
中日新聞 16日 21:28
記者会見で、発言を謝罪する中谷防衛相(左)=16日午後、防衛省 航空自衛隊のT4練習機が墜落した事故で、中谷元・防衛相は16日夕の緊急記者会見で、現場周辺から「搭乗員らしきものを発見した」と発言。約1時間後に会見をやり直し、「搭乗員と思われる体の一部を発見した」と訂正した。 中谷氏は体の一部を「もの」とした自身の発言について「ご家族の思いに十分配慮した対応が何より大切と考え、婉曲的な表現を使った」 ...
中日新聞中谷防衛相が会見やり直し 「表現不十分、不適切」と謝罪
中日新聞 16日 21:26
2回目の記者会見で、発言を謝罪する中谷防衛相(左)=16日午後、防衛省 航空自衛隊のT4練習機墜落事故で、中谷元・防衛相が16日夜、捜索内容に関する記者会見をやり直す事態になった。最初の会見での「搭乗員らしきものを発見した」などの表現は「不十分、不適切だった」として、2度目の会見では「搭乗員と思われる体の一部」と修正、謝罪した。搭乗員の家族への配慮から「過度にあからさまにならないように婉曲的にした ...
中日新聞陸自過労死訴訟が和解 残業月100時間、大阪地裁
中日新聞 16日 20:46
2012年、陸上自衛隊八尾駐屯地(大阪府八尾市)所属の男性1等陸尉=当時(53)=が訓練中に心筋梗塞を発症して死亡したのは月100時間を超える残業などが原因として、遺族が国に約7300万円の損害賠償を求めた訴訟は16日までに大阪地裁で和解が成立した。国側が遺族側に解決金約5550万円を支払う。8日付。 遺族の代理人弁護士によると、男性は死亡から6年3カ月後の19年1月、公務員の労災に当たる「公務災 ...
TBSテレビ「油が心配」航空自衛隊のT-4練習機が墜落 愛知・犬山市の入鹿池はコメ作りに欠かせない農業用水
TBSテレビ 16日 20:44
14日、愛知県犬山市で航空自衛隊の練習機が墜落した事故。現場となった入鹿池は、地元の農業と深い関わりがあります。 (犬山市の米農家) 「入鹿池はやっぱりため池で農業に欠かせないんだけど…」 農業用水として犬山市や大口町、扶桑町などのコメ作りを支えている入鹿池は日本で二番目に大きい人工のため池です。江戸時代に作られて以来400年近く地域を潤し、世界かんがい施設遺産に登録されています。 6月1日から始 ...
KKT : 熊本県民テレビ「観測史上初」九州南部が単独一番乗りで梅雨入り 気象予報士が解説
KKT : 熊本県民テレビ 16日 20:28
... 内。備えが進められています。 【VTR】 5月14日、県防災センターで5年前の熊本豪雨を教訓に地図を使っての訓練がありました。天草市と上天草市、水俣市や芦北町、津奈木町の5つの自治体のほか警察や消防、自衛隊なども参加し、豪雨によって河川の氾濫や土砂崩れなどの災害が発生したとの想定で行われました。 県によりますと、今回の訓練では行政機関が災害の発生を共有するシステムの履歴や電話対応の記録を1つ1つチ ...
NHK空自練習機墜落事故 搭乗員とみられる体の一部発見
NHK 16日 20:00
航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落し、搭乗員2人が行方不明になっている事故で、航空自衛隊は16日の捜索で搭乗員とみられる体の一部を発見したと今夜、発表しました。 基地に搬送して確認を進めるとともに、現場での捜索を続けているということです。 14日午後、航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市の入鹿池に墜落した事故では、乗っていた井岡拓路1等空尉(31)と網谷奨太2等空尉(29)の2人が行方不明 ...
日本テレビ防衛省による「複合防衛拠点」整備案 呉市が受け入れ表明・日鉄呉地区跡地
日本テレビ 16日 19:50
... として整備案を受け入れる考えを示しました。 市民の受け止めは様々です。 ■男性 「まぁいいんじゃないのそれで。放っておくより使った方がいい。人が増える方がいいよ。」 ■女性 「個人的には怖いですよ。(自衛隊機が)民家に落ちたりとか。」 ■女性 「防衛省が入ってくるのは考えもの。呉がもう少し栄えるためには必要かと思ってみたり」 協議を続けてきた湯崎知事。 ■広島県 湯崎英彦知事 「呉市が賛成されると ...
TBSテレビ「命と暮らしが大切にされる日本を」参院選鹿児島選挙区に共産・松崎真琴さん立候補表明
TBSテレビ 16日 19:45
... めに、全力を尽くして頑張りぬく決意」 松崎真琴さんは熊本県出身の67歳です。小学校教諭を経て県議を4期務め、去年2月、共産党県委員会の書記長に就任しました。16日の会見で「消費税の廃止や、馬毛島で進む自衛隊基地整備の中止を目指す」と訴えました。 (共産党から立候補表明 松崎真琴氏)「軍事の拡大は平和を壊し、私たちの暮らしも押しつぶす。大軍拡ではなくて国民の暮らしを守れ。この声を多くの皆さんとあげて ...
毎日新聞愛知の空自機墜落 中谷防衛相「搭乗員らしきものを発見」
毎日新聞 16日 19:29
自衛隊機が墜落したとみられる入鹿池=愛知県犬山市で2025年5月14日午後5時2分、本社ヘリから北村隆夫撮影 航空自衛隊のT4練習機1機が愛知県犬山市のため池、入鹿(いるか)池に墜落した事故で、中谷元防衛相は16日夕、「(安否不明の)搭乗員らしきものを発見した。所要の確認を進める」と明らかにした。 T4に搭乗していたのは新田原(にゅうたばる)基地(宮崎県)の第5航空団第305飛行隊に所属する井岡拓 ...
東海テレビ中谷防衛相「搭乗員らしきものを発見」自衛隊の練習機が池に墜落し隊員2人が安否不明の事故 捜索活動を継続
東海テレビ 16日 19:20
... もに現場周辺の捜索を行ってきたが、本日の捜索活動で搭乗員らしきものを発見し、航空自衛隊の小牧基地に搬送した。引き続き捜索活動を継続するとともに、新たな事実が判明した際にはお知らせしたい」と話しました。 現場周辺の天気は、17日は雨と予想されていて、自衛隊などが2人の発見を急いでいます。 【動画を見る】泥の巻き上げひどく…自衛隊の練習機が墜落した池は深い所で水深17m 水中ドローン等で捜索も依然隊員 ...
TBSテレビ航空自衛隊美保基地で車両点検中の隊員が死亡 T4練習機墜落事故も受けて…25日開催予定「航空祭」への影響、ブルーインパルスはどうなる?
TBSテレビ 16日 19:17
15日、鳥取県境港市の航空自衛隊美保基地で高所作業車の点検をしていた男性隊員が、車両にとりつけられているリフトと車体に挟まれ死亡しました。 この事故などを受け、今月予定している美保基地航空祭の規模縮小も協議されています。 死亡したのは、航空自衛隊美保基地の第3輸送航空隊に所属する30代の男性隊員です。 航空自衛隊美保基地によりますと、男性隊員は16日午後3時45分ごろ、基地内にある車庫の中で、航空 ...
TBSテレビ「大和ミュージアムが閉まっているからここに来たという方も・・・」迫力満点の艦船を間近で 呉湾艦船めぐりにぎわう 広島
TBSテレビ 16日 19:11
観光名所の一つ、大和ミュージアムが休館する中、呉市では、海上自衛隊の艦船を間近で見られるツアーが、国内外の観光客でぎわっています。 「あの三角形の大屋根の下で、とある1隻の船の建造が極秘に始まります・・・」 男性ガイドの流ちょうな説明を聞きながら、海上自衛隊の様々な艦船を間近で楽しめる「呉湾艦船めぐり」。海上自衛隊呉基地のすぐそばで行われる軍港クルージングです。碇泊中の護衛艦や潜水艦などの迫力を体 ...
中日新聞自衛隊機墜落事故、搭乗員とみられる体の一部発見 防衛省が発表
中日新聞 16日 19:04
愛知県犬山市の農業用ため池「入鹿池(いるかいけ)」に航空自衛隊のT4練習機が墜落した事故で、防衛省は16日、現場周辺から乗員とみられる体の一部が見つかったと発表した。墜落機に乗っていた2人が行方不明となっており、身元の確認を進めている。 航空自衛隊T4練習機が墜落した入鹿池で、捜索する自衛隊員ら=16日午後1時19分、愛知県犬山市で 乗員の2人は新田原(にゅうたばる)基地(宮崎県)に拠点を置く第5 ...
中京テレビ【速報】自衛隊機墜落 「搭乗員らしきものを発見」と発表 損傷激しく詳細については未だ不明 中谷防衛大臣発表
中京テレビ 16日 19:01
中谷防衛大臣は18時50分ごろ会見し、愛知県犬山市で発生した自衛隊機の墜落に関連して「搭乗員らしきものを発見・収容した」と明らかにしました。 14日、愛知県犬山市の入鹿池に墜落した練習機T4には、宮崎県の新田原基地所属の井岡拓路1等空尉(31)と網谷奨太2等空尉(29)が乗っており、捜索が続けられてきました。 自衛隊によると、「搭乗員らしきものを発見し、小牧基地に収容した」ということです。 損傷が ...
UMK : テレビ宮崎【速報】航空自衛隊新田原基地所属T−4練習機墜落事故 「搭乗員と思われる体の一部を発見」
UMK : テレビ宮崎 16日 19:00
航空自衛隊新田原基地所属のT−4練習機が愛知県犬山市の池に墜落した事故で、中谷防衛大臣はさきほど「搭乗員と思われる体の一部を発見した」と明らかにしました。 (中谷元防衛相) 「本日の捜索活動において、搭乗員らしきものを発見・収容いし、小牧基地に搬送いたしました」 14日午後3時過ぎ、愛知県の小牧基地から新田原基地に向かっていたT−4練習機が愛知県犬山市の入鹿池に墜落しました。 練習機に搭乗していた ...
FNN : フジテレビ『離島防衛』想定した訓練を公開 陸上自衛隊第8師団【熊本】
FNN : フジテレビ 16日 19:00
... 南九州3県の防衛・警備を担う陸上自衛隊第8師団の創隊63周年記念行事が先日、行われました。 会場の北熊本駐屯地では今年も、緊張が高まる南西諸島の離島防衛を想定した訓練が公開されました。 熊本、宮崎、鹿児島3県の防衛を担う第8師団の創隊63周年と北熊本駐屯地開設68周年の記念行事には駐屯地や装備の展示に多くの家族連れが訪れました。 近年、南西諸島への部隊配置を進める陸上自衛隊は、第8師団を有事の際に ...