検索結果(維新 | カテゴリ : 地方・地域)

227件の検索結果(0.078秒) 2025-09-05から2025-09-19の記事を検索
読売新聞へずまりゅう市議、「どの面下げて市長」発言で口頭注意受ける
読売新聞 06:30
... に指定されている「奈良のシカ」への暴行に対する罰則強化について答弁した仲川げん市長に対し、「どの面下げて市長やってんですか」などと、どなる一幕があった。 市議会は16日に幹事長会を開き、「市長に対して無礼な言葉であった」として、対応を検討。大西淳文議長(日本維新の会)らが、へずまりゅう市議に「今後このようなことがないように議員活動をしてほしい」と伝えることを決めていた。 関西発の最新ニュースと話題
毎日新聞斎藤知事と県議会の埋まらぬ溝 条例案は継続審議 不信任決議1年
毎日新聞 06:15
... 事実の解明を求めて県議会の自民、維新の会、公明党、ひょうご県民連合の主要4会派が元総務部長を刑事告発するよう県に求めたが、県は拒否。6月県議会では「知事の処分は時期尚早」「県側の説明が不十分」などとして、主要4会派は継続審議を決めた。 9月県議会を前に、自民県議団幹部は開会前の今月中旬、「6月議会と違う状況になるのは難しい」と早々に継続審議を示唆した。第2会派の維新の会幹部も「現状は継続審議にな ...
高知新聞【旧民主勢力2党】多党化政治の将来像示せ
高知新聞 05:00
... 本姿勢や政策の相違などから連携には慎重で、「同床異夢」の状態と言ってよい。 そのような中、少数与党で野党の協力が必要な自民、公明党は国会運営に際し、対決姿勢が鮮明な立民より、考え方が近い国民民主や日本維新の会を優先。立民は埋没を余儀なくされ、目指す中道、保守層の支持拡大も果たせていない。 局面の打開へ刷新した人事では、与野党ともに豊富な人脈を持つ安住淳・衆院予算委員長を幹事長に起用した。国会で主導 ...
琉球新報維新、9条2項削除明記 自衛権、国防軍も憲法改正提言
琉球新報 05:00
日本維新の会は18日、国防構想と憲法改正に関する提言をまとめた。日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、戦力不保持をうたった憲法9条2項を削除し、自衛権や自衛隊を「国防軍」として明記することが柱だ。結党以来、憲法改正を看板政策の一つに掲げる維新として改めて党の考え方を打ち出すのが狙い。藤田文武共同代表は記者会見で、維新提言に対する自民党総裁選の候補者の見解を注視する考えを示した。 提言では、陸 ...
北日本新聞「地方の声を国政に」 繰り上げの維新・上野参院議員に証書
北日本新聞 18日 23:53
参院議員に繰り上げ当選した日本維新の会の上野蛍氏(41)=富山市上赤江町=への当選証書付与式は18日、東京・霞が関の総務省で行われた。任期は2028年7月25...
中国新聞地域振興の思いを主張、山口で中四国の商工会青年部
中国新聞 18日 21:35
仕事図鑑について語る大崎上島町商工会の取釜さん 中四国地方の商工会のメンバーが地域振興の活動や思いを語る「中国・四国ブロック商工会青年部主張発表大会」が18日、山口市のKDDI維新ホールであった。最優秀賞に東かがわ市商工会(香川県)の川西一輝さん(39)、優秀賞に大崎上島町商工会(広島県)の取釜(とりかま)宏行さん(41)が選ばれた。
佐賀新聞佐賀の八賢人おもてなし隊 勢ぞろい 13周年記念公演、5本の劇を披露 ファンから拍手喝采
佐賀新聞 18日 20:32
画像を拡大する 記念撮影に応じるおもてなし隊のメンバー=佐賀市の佐賀城本丸歴史館 画像を拡大する 歴史寸劇を演じるおもてなし隊のメンバー=佐賀市の佐賀城本丸歴史館 幕末・明治維新期の佐賀の歴史を寸劇で紹介する「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」の13周年記念公演が14日、佐賀市の佐賀城本丸歴史館で開かれた。8人全員が出演する「通せんぼ」など5本の劇を披露し、集まったファンから拍手を浴びた。 同 ...
中日新聞維新、憲法9条2項削除を 自衛権、国防軍明記も提言
中日新聞 18日 20:08
日本維新の会は18日、国防構想と憲法改正に関する提言をまとめた。日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、戦力不保持をうたった憲法9条2項を削除し、自衛権や自衛隊を「国防軍」として明記することが柱だ。結党以来、憲法改正を看板政策の一つに掲げる維新として改めて党の考え方を打ち出すのが狙い。 提言では、陸海空軍その他の戦力を否定した9条2項について「国際法から大きく乖離している」と指摘。集団的自衛権 ...
TBSテレビ【速報】「9条2項削除」「国防軍の明記」日本維新の会が憲法改正に向けた提言書を発表「今までの政党では主張できなかった中身」
TBSテレビ 18日 19:51
日本維新の会は、憲法9条2項の削除や「国防軍」の明記などを盛り込んだ憲法改正に向けた提言書をまとめ、9月18日に会見を開き発表しました。 維新の提言書では、日本を取り巻く安全保障環境は中国、北朝鮮、ロシアといった近隣国の脅威が増大していると指摘。 その上で、 ▼「戦力不保持」を定めた憲法9条2項の削除 ▼集団的自衛権行使の全面的な容認 ▼「国防軍」の保持の明記 などの憲法改正を行うべきだとしていま ...
MBS : 毎日放送【速報】「9条2項削除」「国防軍の明記」日本維新の会が憲法改正に向けた提言書を発表「今までの政党では主張できなかった中身」
MBS : 毎日放送 18日 19:45
日本維新の会は、憲法9条2項の削除や「国防軍」の明記などを盛り込んだ憲法改正に向けた提言書をまとめ、9月18日に会見を開き発表しました。 維新の提言書では、日本を取り巻く安全保障環境は中国、北朝鮮、ロシアといった近隣国の脅威が増大していると指摘。 その上で、 ▼「戦力不保持」を定めた憲法9条2項の削除 ▼集団的自衛権行使の全面的な容認 ▼「国防軍」の保持の明記 などの憲法改正を行うべきだとしていま ...
NHK次の衆院選和歌山1区 参政 林元政子氏が立候補へ
NHK 18日 19:06
... ら声を上げて政治に対して向き合い興味関心を持っていくきっかけとなれたらと思う」と述べ、次の衆議院選挙の和歌山1区に参政党から立候補する意向を表明しました。 林元氏は有田市出身の51歳。 看護師で和歌山市の訪問看護の会社の役員を務めています。 ことし7月の参議院選挙では、和歌山選挙区に立候補しました。 和歌山1区には、いずれも現職で、自民党の山本大地氏と日本維新の会の林佑美氏が立候補する見通しです。
ABC : 朝日放送維新・吉村代表 除名処分の守島議員ら3人に「議員辞職を求める」
ABC : 朝日放送 18日 16:59
日本維新の会の吉村洋文代表は18日、除名処分とした守島正衆議院議員ら3人に対して、議員辞職を求める姿勢を示しました。 守島正衆議院議員、斉木武志衆議院議員、阿部弘樹衆議院議員の3人は、藤田共同代表ら新執行部の方針に反発し8日、離党届を提出しました。 維新は3人がほかの議員にも離党を促したことや公の場で執行部を批判したことなどが「反党行為」にあたると判断。離党届を受理せず、17日付けで守島議員ら3名 ...
NHK維新 守島正議員ら離党届提出した3人の衆議院議員を除名処分
NHK 18日 15:35
日本維新の会は、今月(9月)8日に離党届を提出した衆議院大阪2区選出の守島正衆議院議員ら3人を17日付けで除名処分にしました。 日本維新の会の守島正衆議院議員、阿部弘樹衆議院議員、斉木武志衆議院議員は党が目指す政策や運営のしかたなどに不満があり、3人で新たな会派の結成を目指したいとして今月8日に離党届を提出しました。 これを受けて維新の会は17日、オンラインで開いた常任役員会で対応を協議し、3人は ...
TBSテレビ「党の名誉を傷つける、あるいは規律を乱す行為」日本維新の会 執行部への不満など理由に離党届提出の守島正衆院議員ら3人を除名処分
TBSテレビ 18日 11:46
日本維新の会は、執行部への不満などを理由に離党届を提出した衆議院議員3人を除名処分にしました。 維新の会は9月17日、衆議院大阪2区選出の守島正議員と、阿部弘樹議員、斉木武志議員の3人を除名処分としました。 3人は9月8日、参院選後に発足した執行部への不満などを理由に離党届を提出。新たな会派を結成する考えを示していました。 一方、維新の会は離党届を受理せず撤回を求めていました。 (日本維新の会 中 ...
TBSテレビ日本維新の会が外国人政策に関する提言をまとめる 外国人比率の上昇抑制や受け入れを制限する「総量規制」も含めた人口戦略
TBSテレビ 18日 11:46
日本維新の会は外国人比率の上昇を抑制する人口戦略や、外国人政策の担当大臣の新設などを政府に求める提言をまとめました。 日本維新の会は9月17日、外国人政策に関する提言をまとめました。 提言では外国人の受け入れに関する政府の対応を「国家戦略なき移民政策」と批判。外国人比率の上昇抑制や、受け入れを制限する「総量規制」も含めた人口戦略を政府に求めていくとしています。 (日本維新の会 藤田文武共同代表)「 ...
MBS : 毎日放送「党の名誉を傷つける、あるいは規律を乱す行為」日本維新の会 執行部への不満など理由に離党届提出の守島正衆院議員ら3人を除名処分
MBS : 毎日放送 18日 11:45
日本維新の会は、執行部への不満などを理由に離党届を提出した衆議院議員3人を除名処分にしました。 維新の会は9月17日、衆議院大阪2区選出の守島正議員と、阿部弘樹議員、斉木武志議員の3人を除名処分としました。 3人は9月8日、参院選後に発足した執行部への不満などを理由に離党届を提出。新たな会派を結成する考えを示していました。 一方、維新の会は離党届を受理せず撤回を求めていました。 (日本維新の会 中 ...
MBS : 毎日放送日本維新の会が外国人政策に関する提言をまとめる 外国人比率の上昇抑制や受け入れを制限する「総量規制」も含めた人口戦略
MBS : 毎日放送 18日 11:45
日本維新の会は外国人比率の上昇を抑制する人口戦略や、外国人政策の担当大臣の新設などを政府に求める提言をまとめました。 日本維新の会は9月17日、外国人政策に関する提言をまとめました。 提言では外国人の受け入れに関する政府の対応を「国家戦略なき移民政策」と批判。外国人比率の上昇抑制や、受け入れを制限する「総量規制」も含めた人口戦略を政府に求めていくとしています。 (日本維新の会 藤田文武共同代表)「 ...
秋田魁新報外旭川まちづくり、市長「イオンタウンと良好な関係で協議」 秋田市議会一般質問
秋田魁新報 18日 11:35
17日の秋田市議会9月定例会本会議では、一般質問に立った藤井翼(そうせいと維新)、石塚秀博(公明党)の2氏がサッカーJ2ブラウブリッツ秋田の本拠地となるスタジアム整備や外旭川地区のまちづくり事業についてただした。主なやりとりは次の通り。
山形新聞原田氏が衆院比例で繰り上げ当選
山形新聞 18日 09:31
原田和広氏 衆参比例代表の選挙会は17日、立憲民主党と日本維新の会の2氏の議員辞職に伴う欠員補充のため、衆院県…
中国新聞野党の役割 少数与党にどう向き合うか
中国新聞 18日 07:00
... 独自路線を貫く構えで難しいだろう。 だとすれば、自民党の次の総裁が首相になる可能性が高い。政権を安定させるため野党との連立や連携を探る動きが強まるだろう。総裁選の立候補予定者からは早くも国民民主や日本維新の会との協議に意欲を示す声が聞かれる。 野党は政権にすり寄ることなく、これまで選挙で訴えてきた政策を前進させることに注力するべきだ。与党の数合わせの誘いに応じて手柄を争う構図を続ければ、国民の政治 ...
山陰中央新聞外国人政策、維新が提言 担当相新設など
山陰中央新聞 18日 04:00
日本維新の会は17日、外国...
北日本新聞維新の上野蛍氏ら衆参比例2氏繰り上げ当選
北日本新聞 17日 23:51
中央選挙管理会は17日、東京・霞が関の総務省で、参院比例代表の欠員補充のため選挙会を開き、元富山市議の上野蛍氏(41)=同市上赤江町=の繰り上げ当選を決めた。...
中日新聞維新、離党届の3人除名 中司幹事長「規律乱した」
中日新聞 17日 22:50
日本維新の会は17日の常任役員会で、離党届を提出していた守島正衆院議員(大阪2区)ら3人の除名処分を決めた。中司宏幹事長は記者会見で、他の議員に同調するよう働きかけたり、執行部批判を繰り返したりしたとして「党の名誉を傷つけ、規律を乱す行為があった」と説明した。3人は藤田文武共同代表の党運営に対する不満などから離党届を提出していたが、受理しなかった。 他の2人は斉木武志(比例北陸信越)、阿部弘樹(比 ...
TBSテレビ【速報】離党届提出の3人に「除名処分」日本維新の会 守島正衆院議員ら “結党時の理念薄れ保守政党に変質した"と執行部に不満
TBSテレビ 17日 22:06
日本維新の会は17日夜、執行部への不満などを理由に離党届を提出した衆議院議員3人について、除名処分を下しました。 日本維新の会が除名処分を決定したのは、▽守島正衆院議員(大阪2区) ▽斉木武志衆院議員(比例復活当選) ▽阿部弘樹衆院議員(比例復活当選)の3人です。 維新は、今夏の参院選で比例代表の得票数が前回から大幅に減ったことなどを受け、前原誠司共同代表が引責辞任。藤田文武衆院議員が共同代表に就 ...
MBS : 毎日放送【速報】離党届提出の3人に「除名処分」日本維新の会 守島正衆院議員ら “結党時の理念薄れ保守政党に変質した"と執行部に不満
MBS : 毎日放送 17日 22:05
日本維新の会は17日夜、執行部への不満などを理由に離党届を提出した衆議院議員3人について、除名処分を下しました。 日本維新の会が除名処分を決定したのは、▽守島正衆院議員(大阪2区) ▽斉木武志衆院議員(比例復活当選) ▽阿部弘樹衆院議員(比例復活当選)の3人です。 維新は、今夏の参院選で比例代表の得票数が前回から大幅に減ったことなどを受け、前原誠司共同代表が引責辞任。藤田文武衆院議員が共同代表に就 ...
中日新聞維新、外国人政策で提言 担当相新設、規制厳格化
中日新聞 17日 20:25
日本維新の会は17日、外国人問題を巡る政策提言を取りまとめた。政府は外国人労働者らを戦略的に受け入れるビジョンがないまま事実上の「移民国家」に突き進んでいると批判。外国人比率の上限設定を含めた人口戦略の立案や「外国人政策担当相」の新設、外国人や外国資本による土地買収の厳格規制が主な柱だ。 出入国在留管理庁の人員増や、不法滞在者への迅速な退去強制手続きの執行、外国人犯罪対策の抜本的強化なども求めた。 ...
日本テレビ富山県内2人目の女性国会議員 上野蛍さん(維新) 議員辞職に伴う欠員補充で参議院議員に繰り上げ当選
日本テレビ 17日 20:00
... う欠員補充で、2022年の参院選比例代表で次点だった日本維新の会の上野蛍さんの繰り上げ当選が決まりました。 中央選挙管理会はきょう選挙会を開き、公設秘書の給与を国から不正に受給した疑いで辞職した日本維新の会の石井章前議員の欠員補充として、上野蛍さんの繰り上げ当選を決定しました。 上野さんは、富山市議を3期目途中まで務め、2022年の参院選に富山維新の会から比例代表で立候補しましたが、次点で落選して ...
FNN : フジテレビ上野蛍氏、石井議員辞職受け参院比例で繰り上げ当選決まる
FNN : フジテレビ 17日 19:05
3年前の参院選比例代表で次点だった、上野蛍さんの繰り上げ当選が決まりました。 秘書の給与をだまし取った疑いで、日本維新の会を除名されていた石井章参議院議員の議員辞職を受け、中央選挙管理会は17日、選挙会を開き、2022年に行われた参院選の比例代表で次点だった上野蛍さんの繰り上げ当選を決めました。上野さんは元富山市議で、次の衆院選富山1区に立候補する予定でしたが、これまでに繰り上げ当選を受ける意向を ...
NHK参議院 日本維新の会 富山出身上野蛍氏 繰り上げ当選
NHK 17日 17:59
... 本維新の会の参議院議員が検察の捜査を受けて辞職したことにともなって、3年前の参議院選挙の比例代表で次点だった富山市出身の上野蛍氏の繰り上げ当選が決まりました。 日本維新の会に所属していた石井章・元参議院議員が公設秘書の給与をだまし取った疑いで検察の捜査を受け、参議院議員を辞職したことなどを受けて、中央選挙管理会は17日、選挙会を開きました。 そして、2022年に行われた参議院選挙の比例代表で日本維 ...
紀伊民報野党間協議の考え示す 首相指名選挙で立憲・野田代表、和歌山
紀伊民報 17日 14:30
... 誰かによっては可能性が出てくるとし「衆参とも少数与党に追い込んだことで政策実現できる可能性があるので探り続けたい」と話した。 7月の参院選和歌山選挙区候補予定者だった会社役員の村上賀厚氏について、日本維新の会との候補者調整で公認を取り消したことを巡っては「同じことを繰り返しては党としての地域活動は成り立たない。二度とそういうことを起こさない」と話し、陳謝した。 ■県連新代表に山路氏 県連の定期大会 ...
読売新聞サッカーJ2・レノファ山口が4か月ぶり白星…FW古川大悟選手が終了間際に劇的ゴール、千葉に2―1
読売新聞 17日 12:20
先制となるゴールを決める河野選手(中央) サッカーJ2・レノファ山口は第29節の14日、ホームの維新みらいふスタジアム(山口市)でジェフユナイテッド千葉と対戦し、2―1で約4か月ぶりとなる勝利を果たした。通算成績は4勝13分け12敗で勝ち点を25と上げた。 レノファは前半、相手DFの背後でこぼれ球を受けたFW河野孝汰選手が今季初ゴールを決めた。後半、相手に同点弾を許したが、終了間際、味方からパスを ...
朝日新聞候補予定者取り下げ、野田立憲代表が謝罪 参院選和歌山選挙区
朝日新聞 17日 10:45
... 市で開かれた。野田佳彦党代表が出席し、7月にあった参院選で和歌山選挙区の立候補予定者を取り下げたことによる影響について支援者に謝罪した。 立憲は1月、参院選で村上賀厚氏(66)の擁立を発表したが、日本維新の会との候補者調整で6月に公認内定を取り消した。野田代表は定期大会で「(野党候補を絞ることにより)1人区で勝ち越さなければ少数与党政権に追い込むことはできないという判断だった。候補者を降ろしたこと ...
わかやま新報立憲県連新代表に山路氏 野田氏が参院候補取り下げ陳謝
わかやま新報 17日 06:59
... 氏は相談役となった。 山路氏は就任にあたり「和歌山で働く人たちの環境を変えないといけない。皆さんの声をしっかり届けられる新体制にしていきたい」とあいさつした。 講演する野田代表 野田代表は講演で、日本維新の会との候補者調整により、参院選和歌山選挙区に擁立していた村上氏を6月に取り下げた党本部の決定について、「落胆させてしまい申し訳ない」と県内の支援団体、党員らに頭を下げた。 また、ガソリン税の暫定 ...
毎日新聞立憲県連 定期大会 候補擁立撤回、批判の声 野田氏「参院選、深く反省」 /和歌山
毎日新聞 17日 05:06
立憲民主党県連は15日、和歌山市内で定期大会を開いた。参院選を目前に控えた6月、党本部が日本維新の会と協議する中で、公認候補に内定していた村上賀厚氏の擁立を撤回したことに厳しい意見が相次いだ。大会で講演した党の野田佳彦代表は「和歌山では結果が出ず、比例代表も厳しい選挙になり、深く反省せざるを得ない」と陳謝した。 冒頭、大会をもって県連代表を退任した山本忠相・和歌山市議が「政治の世界に入って初めての ...
読売新聞レノファ 4か月ぶり勝利 千葉に2―1
読売新聞 17日 05:00
サッカーJ2・レノファ山口は第29節の14日、ホームの維新みらいふスタジアム(山口市)でジェフユナイテッド千葉と対戦し、2―1で約4か月ぶりとなる勝利を果たした。通算成績は4勝13分け12敗で勝ち点を25と上げた。 先制となるゴールを決める河野選手(中央) レノファは前半、相手DFの背後でこぼれ球を受けたFW河野孝汰選手が今季初ゴールを決めた。後半、相手に同点弾を許したが、終了間際、味方からパスを ...
琉球新報首相指名へ協議要請 野党一本化見通せず立民
琉球新報 17日 05:00
自民党総裁選後の首相指名選挙での野党連携を巡り、各党幹部は16日までに見解を表明した。立憲民主党の野田佳彦代表は他党に協議を要請。日本維新の会の藤田文武共同代表は、所属議員に自身への投票を求めた。国民民主党の玉木雄一郎代表は立民との連携に慎重姿勢を示した。野党が一本化できるかどうかは見通せない。 昨年11月、少数与党下で実施された衆院の首相指名選挙の決選投票では、野党が野田氏で一本化できず、石破茂 ...
北日本新聞県事業で立山線防災、地鉄負担軽減へ協議 富山市議会一般質問
北日本新聞 17日 05:00
富山市議会は16日、本会議を再開し、大島満(政策フォーラム32)、金井毅俊(維新)、赤星ゆかり(共産)、福田敏彦(未来をつくる)、野上明人(みどり)、金山茜(...
北日本新聞上野氏(富山)参院比例 繰り上げ当選へ 17日 中央選管選挙会
北日本新聞 17日 05:00
中央選挙管理会は17日、8月末に議員辞職した石井章元参院議員(日本維新の会から除名)の欠員補充のため、参院比例代表の選挙会を開く。元富山市議の上野蛍氏(41)...
読売新聞立民県連代表に山路氏
読売新聞 17日 05:00
... 代表を務めていた山本 忠相(ただすけ) ・同市議(47)は相談役となる。 大会には、党員やサポーターら約110人が出席し、役員人事案を承認した。 党本部から野田代表が駆けつけて講演。7月の参院選で日本維新の会との候補者調整の末、公認候補予定者だった村上賀厚氏を取り下げたことについて、「(自公政権を)少数与党に追い込むには(1人区で)勝ち越さないといけないという判断だった」と説明した。「残念ながら結 ...
山陰中央新聞時論 社会保障制度の抜本的改革 税負担制度導入含め検討を 恩賜財団済生会理事長・炭谷茂
山陰中央新聞 17日 04:00
日本の社会保障は1961年の国民皆保険の発足以来、年金、医療、介護など根幹的な分野が社会保険制度で運営され、国民の福祉の向上に寄与してきた。これは戦後の日本の成功事例と言える。しかし、今日その根幹が崩壊し始めている。 2025度予算案の衆議院採決に当たって2月25日に自民党、公明党、日本維新の会の3党...
周南経済新聞下松商工会議所がECサイト開設 特産品を半額・送料無料で期間限定販売
周南経済新聞 16日 17:23
... 販売「グルメロード」の「ホテルロースハム・ウインナーセット」(2,300円)、飲食店「餃子(ギョーザ)とハイボール225」の「長州どりのジューシー餃子」(72個=2,640円)、「ごちそうからあげ維新」の「維新からあげ」(長州鶏モモ肉330グラム2パック、ムネ肉330グラム2パック=3,000円)など。 下松銘菓では、「菓舗松の実」の銘菓詰め合わせ(2,200円)やクッキー缶(3缶=3,080円) ...
信濃毎日新聞今日の視角 権藤成卿をご存じですか(内田樹)
信濃毎日新聞 16日 14:05
戦前に権藤成卿(せいきょう)という農本主義者がいた。明治維新の年に生まれ、日華事変(日中戦争)の年に死んだ。北一輝と並んで「昭和維新」の思想的指導者だった。権藤は五・一五事件の「黒幕」と目されたけれども、北のような工作者ではなかった。民族派団体「一水会」元代表の鈴木邦男氏はかつて権藤を評して「綺麗(きれい)なもの」を求めた人だと書いた。「遠く」を見る人だったのである。 あるべき理想社会を権藤は「社 ...
宇部日報待ちわびたレノファ勝利に歓喜 山陽小野田市ホームタウンデー【山陽小野田】
宇部日報 16日 12:00
声援を送るサポーター(維新みらいふスタジアムで)" rel="nofollow"> 声援を送るサポーター(維新みらいふスタジアムで) レノファ山口FCの山陽小野田市ホームタウンデー・富士商グループホールディングス冠マッチとなったJ2リーグ戦第29節は14日、山口市の維新みらいふスタジアムで行われた。ジェフユナイテッド千葉に2―1で競り勝ち、13試合ぶりに白星を手にした。試合終了の笛と同時にスタンド ...
KRY : 山口放送全国の若手大工が技能を競う・課題の「四方転び踏み台」に56人が参加(山口市)
KRY : 山口放送 15日 20:32
若手大工の技能を競う大会が山口県山口市で3日間の日程で開かれ最終日の15日、結果発表が行われました。 山口市の維新大晃アリーナで開かれたのは全国建設労働組合総連合が主催する全国青年技能競技大会。毎年、全国各地から集まった若手大工(満36歳以下)が与えられた材料で制限時間内に課題に取り組み腕を競い合います。 設けられた課題は「四方転び踏み台」。触った時の滑らかさや切り口の丁寧さなどが評価されます。 ...
テレビ和歌山立憲民主党県連 定期大会
テレビ和歌山 15日 18:33
... 就任しました。就任にあたり、山路代表は「和歌山で働く人たちの声を届けてもらい、生活環境を整えていきたい」と挨拶しました。 続いて、党の野田佳彦代表が講演しました。野田代表は冒頭、今年の参議院選挙で日本維新の会との候補者調整の中で、和歌山選挙区の公認候補を取り消したことにふれ、「ご迷惑をおかけした」とお詫びしました。また、少子高齢化の中で持続可能な社会保障と財政を実現することは日本の大きな命題である ...
読売新聞「コロコロコミック」は「七転び八起き」に由来…副編集長が講師、小学生ら4コマ漫画作るなどして国語学ぶ
読売新聞 15日 11:55
コロコロコミックの歴史について説明する小林・副編集長 漫画やカードゲームを通じて日本語としての「国語」を学ぶ体験型授業が14日、山口市小郡令和のKDDI維新ホールで開かれた。児童向け漫画雑誌「コロコロコミック」の小林浩一・副編集長らが講師となり、小学生らが物語をつくるうえでの工夫などを学んだ。 人気漢字バトルカードゲーム「カンジモンスターズ」を手がけた森本佑紀さんが各地で企画しており、山口県内では ...
下野新聞「多くの市民に接点ある」一冊に 歴史研究家・大嶽さん新著「宇都宮の近現代」戊辰戦争、空襲、デパートの盛衰、LRT…網羅
下野新聞 15日 11:30
拡大する 新著「宇都宮の近現代」を出版した大嶽さん 【宇都宮】県文化功労者の歴史研究家大嶽浩良(おおたけひろよし)さん(80)=今宮3丁目=はこのほど、明治維新以降の宇都宮の歴史をたどった新著「宇都宮の近現代」を下野新聞社から出版した。戊辰戦争や宇都宮空襲による戦禍と復興、中心街のデパートの盛衰、次世代型路面電車(LRT)開通など幅広い領域の160年近い歩みを紹介した。長年講師を務める市民向け講座 ...
山口新聞レノファ山口 千葉破り13戦ぶり勝利
山口新聞 15日 06:00
【山口―千葉】前半、先制点を決めて喜びを爆発させる河野孝汰=維新みらいふスタジアム サッカーJ2レノファ山口は14日、山口県山口市の維新みらいふスタジアムでジェフユナイテッド千葉と対戦し、2―1で13試合ぶりに勝利した。勝ち点は25、順位は18位。 山口は序盤から主導権を握ると前半39分に河野孝汰のゴールで先制に成功する。後半13分に追い付かれたが、試合終了間際に古川大悟が値千金の勝ち越し弾を決め ...
山口新聞レノファ山口 河野先制弾 古川終了間際決勝弾
山口新聞 15日 06:00
ログインして画像を拡大 明治安田J2第29節第2日(14日・維新みらいふスタジアムほか=3試合)山口は山口県山口市の維新みらいふスタジアムで千葉と対戦し、2―1で13試合ぶりに勝利した。勝ち点は25、順位は18位。山形は富山に3―0で快勝し、秋田は愛媛に3―2で競り勝った。 ?みらスタ(山口1勝1分け) 山 口 2 1−0 1 千 葉 4勝13分 1−1 15勝6分 け12敗 け8敗 (25)・・ ...
毎日新聞三重〜る経済 給食費無償化の動向 百五総合研究所・安岡優 /三重
毎日新聞 15日 05:05
<三重(みえ)〜る経済> 子どもの頃、多くの人が楽しみにしてきた学校給食について、現在、給食費の無償化に向けた議論が進む。 2025年2月に自民・公明・維新の3党が、小学校の給食費無償化を26年度から開始し中学校にも速やかに拡大することで合意。全国市長会も5月に給食費を全額国費とし自治体間格差をなくすことを国へ要望した。 公立の小中学校では憲法などにより授業料や教科書は無料だ。一方、学校給食法では ...
読売新聞八賢人の功績 劇で 「おもてなし隊」13周年記念
読売新聞 15日 05:00
佐野常民と田澤義鋪の出会いを紹介した寸劇 佐賀ゆかりの偉人の功績を寸劇で伝える「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」の13周年を記念する特別公演が14日、佐賀市の佐賀城本丸歴史館で開かれた。 同隊は、佐賀藩10代藩主の鍋島直正や日本赤十字社を創設した佐野常民らに 扮(ふん) して歴史寸劇を演じている。この日は、鹿島市出身で青年団活動に尽力した田澤義鋪が登場する寸劇など5演目を披露。観劇した佐賀市 ...
千葉日報土壇場で決勝点献上 下位山口に痛恨黒星 ジェフ千葉
千葉日報 15日 05:00
山口−千葉 ボールを追う千葉のイサカ(中央)=みらスタ(ジェフ千葉提供) 明治安田J2第29節第2日(14日・維新みらいふスタジアムほか=3試合)千葉は敵地で下位の山口に1−2で敗れ、勝ち点を51から伸ばせなかった。0−1で迎えた後半に今季加入の河野が移籍 ・・・
中日新聞J2千葉敗れる、終了間際失点 山口に1―2
中日新聞 14日 22:00
明治安田J2第29節第2日(14日・維新みらいふスタジアムほか=3試合)千葉は終了間際の失点で山口に1―2で敗れた。勝ち点51のままで首位の水戸とは3差。山口は13試合ぶりの白星となった。山形は富山に3―0で快勝し、秋田は愛媛に3―2で競り勝った。
中国新聞レノファ山口、13試合ぶり勝利 【J2】9月14日千葉戦
中国新聞 14日 21:51
明治安田J2第29節第2日(14日・維新みらいふスタジアムほか=3試合)山口は終了間際の決勝ゴールで千葉に2―1で競り勝ち、13試合ぶりの白星を挙げた。山形は富山に3―0で快勝し、秋田は愛媛に3―2で競り勝った。 <関連記事> レノファ山口、首位水戸と引き分け【J2】8月30日 レノファFW山本駿亮、J3奈良へ期限付き移籍 レノファ、仙台と引き分け 【J2】8月16日 この記事のキーワード レノフ ...
宇部日報【速報】レノファ山口FC、終了間際の劇的ゴールで千葉に勝利
宇部日報 14日 21:24
決勝点を蹴り込む古川(維新みらいふスタジアムで) レノファ山口FCはJ2リーグ第29節の14日、山口市の維新みらいふスタジアムで、J1自動昇格を狙うジェフユナイテッド千葉と対戦。終了間際にFW古川大悟が決勝点を決めて2―1で勝利した。リーグ戦での白星は約半年ぶり。苦しい時期を耐え続けたチームに、ようやく歓喜の瞬間が訪れた。 先発は直近のリーグ戦から3人入れ替え、GKチェ・ヒョンチャン、DF松田佳大 ...
南日本新聞上野公園だけじゃない! いるぞ、いるぞ――西郷どんと愛犬ツンの?ふるさと物語?。地元に息づく絆と歴史をたどった
南日本新聞 14日 11:42
... ふんの持ち帰りなどのルールを守れば、ペット同伴も可能だ。子どもと犬用の顔出しパネルもある。 西郷が好んで訪れた同市湯田町の川内高城温泉には、入浴中の西郷に寄り添うツンの像がある。2018年10月、明治維新150年と大河ドラマ「西郷どん」の放映を記念して建てられた。そろって前を見据える様子がほほ笑ましい。 同町の道路沿いにも同時期、西郷とツンの像が建てられた。身長178〜180センチとされる西郷を実 ...
カナロコ : 神奈川新聞川崎市議補欠選挙、自民と維新が公認候補を擁立へ 10月26日投開票
カナロコ : 神奈川新聞 14日 05:20
川崎市議の辞職に伴う川崎区選挙区(欠員1)の補欠選挙(10月17日告示、26日投開票)を巡り、自民党県連は13日、総務会を開き、新人で衆院議員秘書の菅谷秀彦氏(47)を党公認で擁立することを決定した…
読売新聞木下サーカスと表町 語る
読売新聞 14日 05:00
北区で社長ら 発祥の地「戦後支えた」 表町や木下サーカスの歴史を振り返る木下社長(左)(岡山市北区で)「維新の京洛」上映中の岡山・若玉館(1928年)=木下サーカス提供 今年創業123年を迎える木下サーカスと、その発祥の地でもあり、娯楽の街として栄えた表町(岡山市北区)について関係者が語り合うイベントが13日、岡山芸術創造劇場ハレノワ(同)で開かれた。 岡山市などが主催。木下サーカスの木下唯志社長 ...
沖縄タイムス参院選で落選した赤嶺昇氏 維新離党を報告 元沖縄県議会議長 他党との連携は「白紙」
沖縄タイムス 13日 19:53
日本維新の会から7月の参院選に立候補し、落選した元沖縄県議会議長の赤嶺昇氏=写真=が12日、会見を開き、離党したと報告した。昨年の衆院選でも落選したことを踏まえ「維新の看板を掲げてこれ以上...
日本テレビ医療費削減か?安心な医療維持か?『OTC類似薬』の“保険適用外"本格検討へ「生活奪わないで」悲痛な声も…
日本テレビ 13日 11:00
... 財政を圧迫しているという指摘もあります。 与党と日本維新の会は、この「OTC類似薬」を保険適用から除外する可能性を含め、公的医療のあり方を見直すことで合意し、政府の「骨太の方針」にも盛り込まれました。 猪瀬直樹参院議員 先頭に立って見直しを訴えてきたのが、日本維新の会の参院幹事長・猪瀬直樹議員です。なぜ保険適用の除外が必要なのでしょうか? (日本維新の会・猪瀬直樹参院幹事長) 「同じものなのに医療 ...
中国新聞【地域の視点から】広域リージョン連携 地方創生は分権進めてこそ
中国新聞 13日 07:00
... り込むには与野党伯仲の今の国会情勢は好都合といえよう。 立憲民主党や国民民主党は旧民主党政権時代の「一括交付金」の復活を掲げる。国の意向が働く補助金と異なり、地方に使い道などの裁量を与えるものだ。日本維新の会も分権に熱心だといえる。もちろん「ポスト石破」を目指す自民党の面々も分権への問題意識や主張を語るべきだ。 地方分権推進法の施行から30年の節目でもある。国任せではなく、また県の枠組みにもとらわ ...
山口新聞【レノファ山口】前節2得点の有田「勝つのみ」/レノファ山口、あすホームで2位のジェフ千葉戦
山口新聞 13日 06:00
ログインして画像を拡大 サッカーJ2レノファ山口は14日、山口県山口市の維新みらいふスタジアムでジェフユナイテッド千葉と対戦する。前節は首位相手から勝ち点1を奪ったものの12試合ぶりの勝利には届かなかった。2位の千葉が相手でも勝ち点3を目指す姿勢は変わらない。 先週末はリーグ戦がない中、7日にはJ3北九州との練習試合を行い、3―1で勝利した。「勝ち切ることはできたのは良かった。自分たちができること ...
カナロコ : 神奈川新聞神奈川県議会、代表質問で教育長 教員の不祥事「防止に全力」
カナロコ : 神奈川新聞 13日 05:40
県議会第3回定例会は12日、本会議を開き、かながわ未来の石川裕憲氏(川崎市麻生区)、公明党の亀井貴嗣氏(横須賀市)、日本維新の会の佐藤知一氏(厚木市・愛川町・清川村)が代表質問を行った。 教員の…
中日新聞湖北に根づく養蚕業の歩み 長浜・江北図書館で伊香に残る近代資料通じ紹介
中日新聞 13日 05:05
... どる 養蚕改良技術の歩み」が、長浜市木之本町木之本の江北図書館で開かれている。10月13日まで。 (平子宗太郎) パネル写真などが並ぶ会場=長浜市木之本町木之本の江北図書館で 湖北地方では江戸時代から農家の副業として養蚕業が行われてきた。紡がれた絹糸は京都へ出荷されたほか、彦根藩「濱縮緬(はまちりめん)」の原材料にもなった。明治維新後は蚕の品種や養蚕技術の改良が進み、販路は海外にも広がった。...
琉球新報赤嶺昇氏が維新を離党 前沖縄県議会議長、衆参の選挙出馬も落選
琉球新報 13日 05:00
前沖縄県議会議長の赤嶺昇氏は12日、県庁記者クラブで記者会見を開き、日本維新の会を離党したと発表した。今後の選挙立候補は未定というが「気力も課題認識もある」と意欲を見せた。政治活動を続けながら検討する。 7月の参院選直後に維新県総支部の幹事長を辞任したことも明らかにした。今後の活動について「白紙だ。1年の間に衆院選と参院選に出た。結果を真剣に受け止めて整理した上で考えていく」と説明した。(明真南斗 ...
北國新聞高橋洋一・政治経済ホントのところ【現金給付に所得制限?】新首相次第で減税もあり
北國新聞 13日 05:00
... 少数与党の現状では、新総裁がどこの政党と組むかに依存する。もし高市早苗政権ならば、連携を組むのは、政策から見れば国民民主党だろうから、減税主体の経済政策のように思える。 もし小泉進次郎政権ならば、日本維新の会が政策的親和性が高い。減税志向も一部にあるが、小泉政権は石破政権の流れで、現金給付主体の経済政策になるだろう。その場合、所得制限もあり得る。 物価高とはいわれるが、上昇が続き、家計を圧迫してい ...
琉球新報「沖縄のガソリン軽減措置維持を」 副知事が与野党国会議員に要請 暫定税率廃止方針受け
琉球新報 13日 05:00
... 意したガソリン税に上乗せされる暫定税率の廃止に関して、池田竹州副知事は12日、与野党の実務者協議に関わる国会議員らに、廃止後も現在沖縄県に適用されている軽減措置が維持されるよう要請した。 この日は日本維新の会の阿部司政調会長代行と共産党の山添拓政策委員長と面談した。池田副知事は沖縄の軽減措置は、暫定税率の規定を前提としているため、規定が削除された場合に沖縄の軽減措置も失われると訴えた。離島支援の独 ...
琉球新報自民信頼回復せず76% 総裁選高市氏トップ28%世論調査
琉球新報 13日 05:00
... %、加藤勝信財務相0・4%の順だった。 衆参両院で少数となった与党がどの野党に協力を求めるのが良いかを複数回答可で答えてもらった設問では、国民民主党が34・3%で最多。続いて立憲民主党31・2%、日本維新の会25・0%、参政党16・4%となった。 内閣支持率は6、7両日実施の前回調査を1・8ポイント上回る34・5%だった。不支持率は51・4%。 首相が参院選の大敗から50日近く過ぎてから退陣表明し ...
琉球新報石破茂首相の辞意表明 強まる「日本人ファースト」<佐藤優のウチナー評論>
琉球新報 13日 04:00
... 縄が含まれているかがわれわれにとっては深刻な問題だ。 沖縄の自民党関係者は、〈前回の総裁選に続き、小泉進次郎農相、高市早苗前経済安全保障担当相らが有力視されているが、この関係者は「仮に小泉氏なら、日本維新の会との連立政権を組むことで一時的に安定するかもしれない。しかし高市氏になれば終わりだ。中国が許さない。台湾有事で沖縄は再び被害地になる」と懸念を示した〉(9日、琉球新報電子版)と懸念するが、あま ...
山陰中央新聞自民支持層「維新と協力」41%で最多 全国世論調査
山陰中央新聞 13日 04:00
共同通信世論調査で自民党支持層...
中日新聞自民、参院選大敗で4・7億円減 交付金再算定、総務省
中日新聞 12日 20:32
... 政党は3億9800万円増の9億1468万円。新たに政党助成法上の政党要件を満たした「チームみらい」は4819万円が配分される。 他の政党への配分額は、立憲民主党80億1709万円(1億5408万円減)、日本維新の会31億6021万円(4900万円減)、公明党25億384万円(1億4352万円減)、国民民主党22億3470万円(2億5546万円増)、れいわ新選組9億6540万円(4862万円増...
TBSテレビ明治維新後、島根県に併合…一時は廃止された鳥取県が再び置かれた記念の日「とっとり県民の日」 地元食材たっぷりの給食に舌鼓「鳥取に生まれてよかった」
TBSテレビ 12日 19:00
... 。 鳥取県産の牛肉を使ったしぐれ煮に、酒ノ津(さけのつ)わかめととうふちくわの和え物。 そして、デザートには梨シャーベット。 鳥取の食材がふんだんに使われた特別給食です。 「とっとり県民の日」は、明治維新後、一度島根県に併合された鳥取県が、1881年に再び置かれたのを記念する日。 県内の小中学校、義務教育学校では、子どもたちに地元食材への理解や郷土愛を深めてもらおうと、毎年この日は各地域の特色を生 ...
岐阜新聞県議補選岐阜市選挙区、新人4候補が第一声 21日投開票
岐阜新聞 12日 18:00
... 欠選挙(欠員2)は12日告示され、午後5時の締め切りまでに、共産党新人で党岐阜地区委員長代理の波多野純子氏(43)=大垣市築捨町=、国民民主党新人で会社員の辻井俊貴氏(30)=岐阜市六条福寿町=、日本維新の会新人で社会福祉士の関谷雅彦氏(68)=同市茜部大野=、自民党新人で元同市議の和田直也氏(45)=同市鍵屋東町=の4人が立候補を届け出た。主な争点は地域活性化策や少子化対策。21日に投票、即日開 ...
日本テレビ【ポスト石破】自民党総裁選立候補へ名乗り相次ぐ中で新たに小泉農水相が立候補意向固める…最終的顔ぶれは?推薦人は?最新情勢をお伝え
日本テレビ 12日 16:52
... なければいけない」 茂木前幹事長は、「基本政策が一致できる政党と新たな連立の枠組を追求し力強い政権基盤を作る」と述べ、政策実現のため連立の枠組を拡大する考えを示しました。具体的な相手については、「日本維新の会、国民民主党とはしっかり話したい」と述べました。 このほかに林 芳正 官房長官と高市早苗 前経済安保担当大臣も立候補の意向を固めています。 12日朝、林官房長官に近い議員、9人が会合を開きまし ...
産経新聞大阪市への特区民泊申請、2カ月待ちの飽和状態 月200件超 吉村知事発言で駆け込みか
産経新聞 12日 13:00
... 続で200件を上回った。月別の最多は今年5月の227件。 大阪市の特区民泊実施から10年近くがたち、市内では、増加する訪日客向けに宿泊施設の開業が相次ぐ。受け入れ態勢が整備されてきた現状を踏まえ、日本維新の会代表でもある吉村氏は7月の参院選期間中から「特区民泊の新規申請受け付けをいったん停止すべきだ」と言及。制度変更を危惧した事業者の駆け込み申請が発生したとみられる。 職員増やして対応こうした中、 ...
TBSテレビ没後110年“外交の父"井上馨の足跡をたどる企画展 山口市十朋亭維新館 9月29日まで
TBSテレビ 12日 11:02
... 務大臣を務めた井上馨の足跡をたどる企画展が、山口市で開かれています。 企画展は、井上馨の没後110年にあわせて、山口市の十朋亭維新館で開かれています。井上馨は1836年(天保6年)山口市湯田温泉で生まれ、長州ファイブの一員として、伊藤博文らとともにイギリスに密航留学しました。維新の志士として活躍し、明治政府で初代外務大臣を務め、「外交の父」と呼ばれています。 企画展では、長州藩の役人・小郡代官時代 ...
東京新聞児童居場所の昼食料金 川崎市側、引き下げ否定的 市議会代表質問「負担想定せず」
東京新聞 12日 07:26
川崎市議会は11日、公明、共産、川崎・維新が代表質問を行った。児童の居場所として市が市立小学校に設置する「わくわくプラザ」の長期休業期間の昼食提供サービスについて、工藤礼子議員(公明)が料金引き下げを求めたのに対し、市側は「市の料金負担は想定していない」と否定的な姿勢を示した。 市は本年度、希望者を対象に全115施設で昼食提供を試行した。料金は業者が設定し、1食約600円。一方、同様の事業を本年度 ...
中国新聞「副首都」大阪構想
中国新聞 12日 07:00
... 、海外では憲法で首都を定める国が目立つ中、日本の首都東京は法的には曖昧なまま▲直下地震が懸念されるのに首都機能移転をはじめ災害への備えも進まない。第2の首都をつくる方が早そうだ。折しも、少数与党に日本維新の会が誘いをかける。協力する代わりに、大阪を「副首都」にする構想を進めてほしいのだろう▲大阪が副首都で良いか、賛否は分かれそうだ。ただ、東京一極集中を是正する一歩となる可能性は期待できる。地方にと ...
山口新聞ミニバイクで一人旅/東流西流 田部泰昭さん
山口新聞 12日 06:00
... 大 ビジネスホテル等に泊まって原付二種のスクーターで一人旅をし、旅先で一期一会の出会いをするのが好きです。 高知県室戸岬の宿では、女将(おかみ)さんに「山口の方ですか」と聞かれ、すぐに明治維新の話になりました。彼女いわく「薩長土肥」の幕末雄藩の中で、長州(山口県)が一番多く維新政府の重職に就いた。山口県人は頭がいいと。褒め言葉の中に、坂本龍馬の土佐(高知県)が一番なのにとの思いを感じ、「いや・・・
琉球新報下地氏が政治家復帰?参政から出馬「100%ない」 「沖縄ファースト研」発足
琉球新報 12日 05:00
... なく1年を迎える下地幹郎氏。「沖縄ファースト政策研究所」を発足させて所長を務め、メールマガジンなど情報発信に力を入れ始めたことで「復帰の兆しか」と県内政界をざわつかせている。下地氏に近い県議2人が日本維新の会を離党したことも、下地氏のモーションとの連動か、との臆測を呼ぶ。 衆院解散の可能性が取り沙汰される中、インターネット上に「下地幹郎氏、次期総選挙に参政党公認での沖縄1区出馬を希望」と書き込まれ ...
琉球新報臨時国会召集 参院野党要求 憲法53条に基づき
琉球新報 12日 05:00
... 首相の退陣表明に伴う自民党内の「対立が政権運営に停滞と混乱を招いている」として、早期召集を強く求めた。物価高対応などへの政府、与党の後ろ向きな姿勢を浮き彫りにする狙いがある。 提出には立民、国民民主、維新、参政、共産、れいわ新選組、社民、日本保守、チームみらい、参院会派「沖縄の風」が参加。自民総裁選の投開票が10月4日に決まり、自民内には召集は早くて10月中旬以降との見方がある。 憲法53条は、衆 ...
山陰中央新聞存在感発揮へ交渉力重視 立民新体制
山陰中央新聞 12日 04:00
立憲民主党の野田佳彦代表は新執行部人事で、安住淳衆院予算委員長を党運営の要となる幹事長に据えた。少数与党下の政局流動化を見越し、「国対族」として与野党にパイプを持つ交渉力を重視した。自民党総裁選に注目が集まり、日本維新の会や国民民主党を連携相手に挙げる「ポスト...
日本経済新聞大阪市の民泊、違反事業者は認可取り消しも 維新・市議団が要望書
日本経済新聞 12日 01:49
大阪維新の会の大阪市議団から要望書を受け取る大阪市の横山市長?(11日、大阪市)地域政党・大阪維新の会の大阪市議団は11日、国家戦略特区法に基づく「特区民泊」を含む民泊の規律強化を求める要望書を市に提出した。法令やルールに違反した事業者は認可を取り消すなど行政処分の厳格化を求めた。 市議団は民泊施設の増加により、ごみ出しや騒音などに関する市民からの苦情が増加していると指摘。早急な実態調査に加え、監 ...
タウンニュース小児医療費助成拡大に賛意
タウンニュース 12日 00:00
幸区選出の那須野純花市議(維新)は9月6日、ルリエ新川崎(幸区新塚越)で市政報告会を開いた。 那須野氏はこれまでの2年間の取り組みを紹介。来年9月から対象が18歳まで拡大となる小児医療費助成制度について、賛成の旨を示した。 報告会の後には、約30人の参加者とワークショップを実施。「こども達が安心安全に過ごせる地元になるには?」というテーマで、グループごとにディスカッションを行った。参加者からは「不 ...
中日新聞皇族確保策「全力尽くす」 自民・麻生最高顧問
中日新聞 11日 22:40
... る皇族がいるようにしていかなければならない。全力を尽くす」と述べた。麻生氏は党で「安定的な皇位継承の確保に関する懇談会」の会長を務める。 立憲民主党の重徳和彦前政調会長は「皇室の伝統を重んじる立場から方策を検討すべきだ」とあいさつ。日本維新の会の藤田文武共同代表は「旧宮家の男系男子を皇族の養子として迎える方策については進めていかなければならない」とのメッセージを寄せた。国民民主党の玉木雄一郎...
佐賀新聞<笑顔いっぱい>武雄温泉観光ボランティアガイド友の会(武雄市)
佐賀新聞 11日 20:45
... 松本 惠津子さん(77) ガイド歴15年になります。お客さまに必ず笑顔で接するよう心がけています。今の私の生きがいです。 立石 忠義さん(78) ガイド歴23年。西九州の玄関口である武雄、温泉、明治維新、日本の文化発祥地などの話をしています。 一ノ瀬 恒子さん(81) 遠方の方と言葉を交わし「話を聞いてよかった、ありがとう」と感謝され、楽しくガイドをしています。 本山 幸代さん(78) がばいば ...
佐賀新聞県立図書館「サガスバ」よろしく 郷土資料室 利用者増へ愛称
佐賀新聞 11日 20:00
... 藤井祐介係長 佐賀県立図書館(佐賀市)の郷土資料室に、「サガスバ」の愛称が付いた。多くの歴史資料を収蔵する資料室を広く利用してもらおうと親しみやすい愛称を取り入れ、新たにテーマ展も始めた。第1弾は幕末維新期に活躍した「佐賀の七賢人」に焦点を当てたパネルや漫画、専門書などを紹介している。 郷土資料室は同館2階にあり、古文書など約19万点の資料を所蔵。龍造寺家文書や鍋島家の古文書などの貴重な歴史資料の ...
TBSテレビ【ポスト石破の経済政策】小泉氏は「財政健全派」高市氏は「積極派」か 総理・総裁の交代で2万円給付・年収の壁引き上げの実現は?
TBSテレビ 11日 15:05
... うなっていくのか。カギとなってくるのが新総裁と国民民主党との距離感です。総裁選の軸になると言われている高市早苗氏・小泉進次郎氏それぞれと国民民主党との距離感について政治ジャーナリストの武田一顕氏に聞きました。 武田氏によると、高市氏が選ばれた場合は、経済政策が国民民主と近いため「壁」が引き上がる可能性があるが、小泉氏は維新との距離感が近いと言われているため、引き上げは進まないのではということです。
中日新聞参院も臨時国会の早期召集要求 野党、憲法53条に基づき
中日新聞 11日 10:04
... なる。石破茂首相が退陣を表明し、自民党総裁選の実施が決定したことを受け、政治空白の長期化を懸念。物価高対応などへの政府、与党の後ろ向きな姿勢を浮き彫りにする狙いがある。 提出には立民、国民民主党、日本維新の会、参政党などが参加。自民総裁選の投開票が10月4日に決まり、自民内には召集は早くて10月中旬以降との見方がある。 憲法53条は、衆参両院のいずれかで総議員の4分の1以上の要求があれば、内閣は召 ...
茨城新聞《連載:検証 '25茨城県知事選》(下) 与野党相乗りで盤石 票掘り起こしに課題も
茨城新聞 11日 10:00
... 決定」を求める声も上がり始めた。県連の推薦決定は7月17日。大井川氏の依頼から、約1カ月半がたっていた。 ■強固な組織戦 自民が推薦を決めると、組織的な支援の動きは一気に加速した。公明や国民民主、日本維新の会県組織など与野党4党が相乗りしたほか、県市長会や県町村会、連合茨城、県建設業協会など約400に上る団体も推薦を決め、盤石な体制が固まった。 「さまざまな分野で市町村と連携している」。選挙中は、 ...
佐賀新聞佐賀の八賢人おもてなし隊 13周年記念公演 全員出演、5本のオリジナル劇上映 9月14日、佐賀城本丸歴史館
佐賀新聞 11日 05:30
画像を拡大する 記念公演に出演する大隈重信役の青柳達也さん(左端)ら=佐賀市の本庄公民館 幕末・明治維新期の佐賀の歴史を寸劇で紹介する「幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊」の13周年記念公演が14日、佐賀市の佐賀城本丸歴史館で開かれる。8人が全員出演する「通せんぼ」など5本のオリジナル劇で、先人たちの生きざまを伝える。入場無料。 「通せんぼ」は、鉄道敷設にかける大隈重信の思いを描く。これまで上演 ...
毎日新聞藤田氏、全国遊説を開始 維新共同代表 熊本で街頭演説 /熊本
毎日新聞 11日 05:06
日本維新の会の藤田文武共同代表は5日、就任後初となる全国キャラバンをスタートさせ、改革姿勢をアピールした。影響力の強い大阪府内だけではなく、各地で街頭演説を行い支持拡大を目指す。全国政党化への足掛かりにつなげる狙いがある。 藤田氏は5日、熊本市で街頭演説し、7月の参院選に関し「新しい政治が必要だとの国民の強い意思…
琉球新報維新政策の実現 「本気度」見極め 茂木氏発言に吉村氏
琉球新報 11日 05:00
日本維新の会の吉村洋文代表は10日、自民党総裁選への立候補表明に際し、連立の候補として維新を挙げた茂木敏充前幹事長の発言を受けて、7月の参院選で掲げた政策が実現可能かどうかを見極める考えを示した。大阪府庁で記者団に「社会保障改革と副首都の2本柱をどう考えるか、本気度も含めて見たい」と述べた。 「連立うんぬんというのは考えていない」とした上で、政策の実現には「さまざまな手段、方法がある」と語った。総 ...
琉球新報臨時国会召集 野党239人要求 衆院半数超、連名で
琉球新報 11日 05:00
... 数を超える239人の連名で、国会を開いて、ガソリン税の暫定税率廃止や経済対策に不可欠な補正予算の編成などについて審議しなければならないと指摘した。額賀氏は石破内閣に要求書を届ける。 提出には立民、日本維新の会、国民民主、れいわ新選組、共産、参政、日本保守、社民、衆院会派「有志の会」の9党派が参加。立民の笠浩史国対委員長は「首相は重みを受け止め、早期に召集してほしい」と記者団に話した。 野党は9月中 ...
琉球新報茂木氏 総裁選出馬を表明 連立拡大、国・維を想定自民
琉球新報 11日 05:00
自民党の茂木敏充前幹事長は10日、国会内で記者会見し、総裁選への出馬を正式表明した。少数与党下の政権基盤を固めるため、連立枠組みの拡大を追求すると強調し、国民民主党、日本維新の会との協議に意欲を示した。「ポスト石破」候補の小林鷹之元経済安全保障担当相は出馬の意向を固め、来週に記者会見する調整に入った。既に出馬方針を固めている林芳正官房長官も来週に会見する方向だ。関係者が明らかにした。 党総務会は総 ...
山陰中央新聞維新代表吉村氏、離党撤回せずなら辞職を
山陰中央新聞 11日 04:00
日本維新の会の吉...
山陰中央新聞茂木氏、総裁選出馬表明 連立拡大へ国民、維新を想定
山陰中央新聞 11日 04:00
自民党の茂木敏充前幹事長は10日、国会内で記者会見し、総裁選への出馬を正式表明した。少数与党下の政権基盤を固めるため、連立枠組みの拡大を追求すると強調し、国民民主党、日本維新の会との協議...
カナロコ : 神奈川新聞政治空白は3カ月以上に…「フルスペック型」自民総裁選、野党から批判
カナロコ : 神奈川新聞 10日 20:40
... の間でも不満や懸念が広がる。 「衆院(議員)の半数を超える議員の要求だ。首相は重みを受け止め、早期に召集してほしい」 笠浩史氏(資料写真) 立民の笠浩史国対委員長(衆院神奈川9区)は10日、立民や日本維新の会、国民民主党など野党9党派が239人の署名で臨時国会の早期召集を衆院議長に要求した意義を記者団に強調した。 通常国会閉会(6月22日)の翌日を起点に総裁選投開票(10月4日)までの期間を数える ...
東京新聞茂木敏充氏「政治にはある程度のカネが必要」企業・団体献金は存続の考え…自民総裁選への出馬会見を詳しく
東京新聞 10日 20:39
... さまざまな事業や、保育士など公定価格は全て物価連動型にする。 ◆政治とカネ、原発、選択的夫婦別姓への考えも話した質疑応答 ──連立を拡大する場合、どの政党が念頭にあるか 相手もある話であり、いま結論を出せる問題ではないが、例えば日本維新の会や国民民主党とはしっかりと話をしたい。 ──立憲民主党との大連立という考えは 外交・安全保障、エネルギー政策、憲法等、基本的な考え方が一致することが極めて...
東京新聞茂木敏充前幹事長が出馬を正式表明 自民党総裁選 「政策が一致する党と連立を追求」維新や国民民主を名指し
東京新聞 10日 19:57
... した。 茂木氏は、少数与党の政権運営について「政策ごとに野党に協力を求めるのでは政治が前に進まない」と指摘。「外交安全保障や憲法など基本政策が一致する党と、新たな連立の枠組みを追求する」と述べ、「日本維新の会や国民民主党とはしっかりと話をしたい」と具体的な政党名に言及した。 茂木氏から連立協議を呼びかけられた国民民主の玉木雄一郎代表は、10日の民放番組で「ガソリン暫定税率の廃止と『年収の壁』のさら ...