検索結果(維新 | カテゴリ : 地方・地域)

393件の検索結果(0.083秒) 2025-10-24から2025-11-07の記事を検索
山陰中央新聞自維、定数削減へ協議会 政治資金、社保、憲法も
山陰中央新聞 04:00
自民党の小林鷹之政調会長は6日の記者会見で、日本維新の会との連立合意に基づき、議員定数削減を含む選挙制度改革や、政治資金調達の在り方を議論する両...
日本テレビ次期衆院選 富山1区の参政党新人 外国人政策訴える
日本テレビ 6日 20:22
... をめぐっては現職の自民党・田畑裕明議員は立候補を否定していない一方、自民党富山市連は独自に候補を擁立する方針で選考委員会を設けています。 比例で復活当選した立憲民主党の山 登志浩議員も立候補する見通しです。 また、日本維新の会と共産党も候補者の擁立に向け検討中です。 さらに去年の衆院選に無所属で出馬した吉田豊史さんも「出馬を検討している」としています。 最終更新日:2025年11月6日 20:22
中日新聞衆院定数減「与野党で議論を」 自民幹部、連立合意に異論
中日新聞 6日 18:51
衆院選挙制度改革を目指す超党派議員連盟は6日、額賀福志郎衆院議長と国会内で面会し、自民党と日本維新の会が連立政権合意に盛り込んだ衆院議員定数1割削減を巡り、衆院に設置された与野党協議会で議論するよう申し入れた。定数削減は「選挙制度の在り方と切り離せるものではない」として、制度改革と一体で来年春をめどに結論を得るべきだとした。 議連共同代表を務める自民の古川禎久幹事長代理は連立合意に関し、記者団に「 ...
ABC : 朝日放送維新の与党入り後初めて、“副首都推進本部"会議があす開催へ 吉村知事が急遽招集を指示
ABC : 朝日放送 6日 18:30
... 万博のレガシーの活用などが議題でした。 関係者によりますと、あす7日の会議は吉村知事の指示で急遽、開催されることが決まったということです。会議には本部長の吉村知事・副本部長の横山市長のほか、府市の副市長・副知事などの幹部も出席する予定です。 議題は「副首都構想」についてで、日本維新の会が与党入り後、初めての会議ということで、吉村知事から制度設計についてのより具体的な案が示されるのか、注目されます。
日本テレビ“現職・馳氏の推薦で一致" 石川県知事選で自民党県連が方針決定 他の政党の反応は…
日本テレビ 6日 18:28
... 方の今後の県政政策を見ていきたい」 一方、連立を組んだ日本維新の会。 馳氏が顧問を務めていますが、石川維新の会では、山野氏を推す声が一定数あるとしています。 石川維新の会・小林 誠 幹事長: 「馳知事、山野氏から、今後4年間のこの県政課題をどう解決していくかということを、しっかりと見極めながら、どの方が維新の考えに寄り添うビジョンがあるか、維新としては独自の判断を、これからもしていきたい」 一方、 ...
中日新聞自維公、給食無償化の制度設計へ 財源確保が焦点
中日新聞 6日 18:14
自民、日本維新の会、公明の3党は、小学校の給食無償化に向け具体的な制度設計を本格化させる。国と地方の負担の在り方を含む支援方法や、必要となる財源の確保策などが焦点となる見通しだ。2026年度からの実施を見据え、11月中の合意を目指して議論を進める。 7日に3党の実務者協議を開催し、無償化に伴い想定される課題について意見交換する。 現状では、地元産の食材を使用するケースなどが要因で都道府県ごとに給食 ...
日本テレビ「自ら火に油を注いでいる」維新・藤田氏『公金還流疑惑』で新たな火種 SNSで記者の名刺公開
日本テレビ 6日 18:08
... 理が甘い」 ベテラン議員 「赤旗は確固たる“ネタ元"を持っていて取材は確かだ。政党の機関紙だからといって侮らない方がいい」 維新の創設者である橋下徹氏も厳しい口調で批判を続けます。 6日の投稿では「(藤田氏は)与党党首・権力者として対応を誤った」 連立合意から、わずか2週間。「与党・維新」に吹きつける最初の逆風は、今後の連立関係に影響するのでしょうか。 最終更新日:2025年11月6日 18:08
京都新聞北陸新幹線延伸などの与党PTに日本維新の会から前原誠司氏がメンバー入り 意見集約どうなる?
京都新聞 6日 17:54
北陸新幹線の敦賀(福井県)−新大阪間延伸など整備新幹線計画を議論する自民党と日本維新の会が設ける与党プロジェクトチーム(PT)に、維新側の代表として前原誠司衆院議員(京都2区)が入ることが、6日分かった。 与党PTには、前原氏以外にも
TBSテレビ「行き過ぎた外国人の受け入れを止めたい」参政党から斉藤匠さんが次期衆議院選挙に立候補へ 外国人政策の見直しに意欲 富山
TBSテレビ 6日 17:42
... 外国人政策の見直しに意欲を示しました。 参政党から立候補を表明 斉藤匠さん 「日本という国においては日本のルールというのがありますので、守っていただけないのであれば、あまり受け入れるべきではないのではないか」 富山1区をめぐっては、自民党が現職にかわる公認候補の擁立を目指しているほか、前回比例復活した立憲民主党の現職が立候補予定で、日本維新の会が擁立を模索。共産党が擁立の方向で検討を進めています。
日本テレビ国会・代表質問3日目「政治とカネ」など野党が自民党の姿勢問う…片や与野党合意の「暫定税率年内廃止」は県内ドライバーも歓迎(静岡)
日本テレビ 6日 16:59
... 共同で来週にも法案を提出する考えです。 法案の柱は、受け皿を政党本部と都道府県連に限定し、上限は年間1億円、同じ政治団体への寄付は上限を2000万円としています。 企業・団体献金を巡っては、与党の日本維新の会も規制すべきとの立場で、野党側は「慎重なのは自民党だけ」として今後、追及を強める考えです。 そして、午後の代表質問に立ったのは参政党の神谷代表。消費税などの"減税"についての考えを高市首相に問 ...
東京新聞〈動画〉望月衣塑子記者が自民・小林鷹之政調会長の記者会見を解説 どうなる物価高 「経済成長で…」?
東京新聞 6日 14:32
自民党の小林政調会長が11月6日、東京都内の党本部で記者会見しました。 日本維新の会との連立で、社会保障、憲法など4つの分野で協議会を設置することなどを説明しました。 物価高対策を問われると、経済成長による所得増を促して克服する考えを示しました。 また、インテリジェンス戦略本部を設置し、政府の情報収集能力の強化と外国による干渉への対策に取り組む考えも明らかにしました。 このほか、防衛費のGDP比2 ...
宇部日報中学生個人は吉松選手がV、県体スポ少なぎなた競技【山口】
宇部日報 6日 11:53
県体スポーツ少年団の部のなぎなた競技は10月18日、山口市の維新大晃アリーナの武道館で開かれた。17人が出場し、地元勢では演技の小学低学年…
信濃毎日新聞岡谷市街地の「カネイチビル」の未来図は? 活用に向け市民が検討始める
信濃毎日新聞 6日 11:51
にぎわい拠点として「未来図」の検討が始まったカネイチビル 岡谷市街地にある民間ビル「カネイチビル」の1階を、街中のにぎわい拠点にしようと、有効活用策の模索が始まった。かつて入っていた雑貨店が2021年12月に閉店。その後、市内事業者らでつくるNPO法人維新塾と岡谷商工会議所が店舗内の片付けなどをするワークショップ(参加型講習会)を実施し、以降はイベントな… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
中日新聞自維、定数削減で協議会 政治資金、社保、憲法も
中日新聞 6日 11:45
自民党の小林鷹之政調会長は6日の記者会見で、日本維新の会との連立合意に基づき、議員定数削減を含む選挙制度改革や政治資金の在り方を議論する両党の協議会を設置すると明らかにした。他に社会保障改革や統治機構改革、憲法改正に関する協議会も設ける。 協議会全体の進捗を管理するための「与党実務者協議会」も設置し、6日午後に初会合を開く。自民側は井上信治幹事長代理が会長に就く。 小林氏は、政府の「国家情報局」創 ...
TBSテレビ維新の大阪府総支部もビラ作成費として約100万円の発注 藤田共同代表の公設第1秘書が代表を務める会社
TBSテレビ 6日 10:53
日本維新の会の藤田共同代表側が、自身の秘書が代表を務める会社にビラの印刷などを発注していた問題で、維新の大阪府総支部もこの会社に発注をしていたことが分かりました。 共産党の機関紙・「しんぶん赤旗」は、維新の藤田共同代表側が2017年からの8年間、公設第1秘書が代表を務める会社に、ビラ印刷などの名目で計約2000万円分の発注をしていたと報じました。 藤田共同代表は「法的には適正」と強調しています。 ...
MBS : 毎日放送維新の大阪府総支部もビラ作成費として約100万円の発注 藤田共同代表の公設第1秘書が代表を務める会社
MBS : 毎日放送 6日 10:50
日本維新の会の藤田共同代表側が、自身の秘書が代表を務める会社にビラの印刷などを発注していた問題で、維新の大阪府総支部もこの会社に発注をしていたことが分かりました。 共産党の機関紙・「しんぶん赤旗」は、維新の藤田共同代表側が2017年からの8年間、公設第1秘書が代表を務める会社に、ビラ印刷などの名目で計約2000万円分の発注をしていたと報じました。 藤田共同代表は「法的には適正」と強調しています。 ...
朝日新聞衆院議員の定数削減「乱暴」 岩屋前外相が会見
朝日新聞 6日 10:00
... の発足に伴い、外相を辞任した岩屋毅・衆院議員(自民、大分3区)が1日、地元・大分県別府市で記者会見を開いた。自民と日本維新の会が連立政権合意書に掲げた「衆院議員定数の削減」について、岩屋氏は「人気取りのために突然定数を削減する、比例だけ減らすというのは乱暴だ」と批判した。 岩屋氏は「維新は元々、企業・団体献金の廃止が一丁目一番地だったはずだが、突然、議員定数削減、しかも比例に限って、みたいな話が出 ...
信濃毎日新聞〈社説〉首相の国会答弁 難題を回避するだけでは
信濃毎日新聞 6日 09:31
... いる。 高市早苗首相が初めて臨んだ国会論戦である。衆参両院で各党が代表質問を行い、経済政策や政治改革、社会保障などを巡って新政権の考えをただした。 所信表明演説と同じ表現を何度も使ったり、自民党と日本維新の会の連立合意を紹介し「検討を進める」と説明して済ませたりする場面が繰り返されている。 高市政権の方針はその多くが、内容に踏み込むと容易には解決しない難題を抱えている。少数与党のため野党との協調路 ...
西日本新聞副首都構想、福岡市長と北九州市長は「適地」と発信も…「ハードル...
西日本新聞 6日 06:00
... 要だ」と意義を強調した。 維新は構想に関し、連立入りの条件の「2本柱の一つ」に掲げた。自民との連立合意書では、臨時国会中に両党で協議体を設けて機能などを検討し、来年の通常国会の関連法案を成立させると明記。「協議体でしっかり検討を進める」。首相は松山氏への答弁で強調してみせた。 維新幹部は、今後の進め方について「骨子をたたき台にして(協議体で)制度設計する」と語る。骨子とは、維新が9月末にまとめた法 ...
北國新聞【東京HOTライン】前原氏が参戦、小浜派警戒 北陸新幹線の自維PT 米原ルート追い風か、初会合は未定
北國新聞 6日 05:00
... るため、自民党と日本維新の会が設ける与党プロジェクトチーム(PT)で、維新側の代表に前原誠司衆院議員(京都2区)が就く方向であることが5日、分かった。維新内は現行の小浜ルートに否定的な見方が大半。前原氏も同様の意見を表明した経緯があり、自民内の小浜派は警戒感を強める。米原ルート再考への追い風となる可能性があるものの、初会合の開催時期は未定で再検証の「出発」は見通せない。 「私が維新側の代表をやる」 ...
佐賀新聞国会代表質問 首相は国民の疑念に答えよ
佐賀新聞 6日 05:00
高市早苗首相の所信表明演説に対する代表質問が衆参両院で行われた。自民党と日本維新の会の連立による高市政権の発足後、初の国会論戦だ。 報道機関の世論調査で、首相が率いる内閣の支持率は軒並み高水準を記録した。だが、「政治とカネ」問題に根ざした自民政治への国民の不信感は払拭されていない。
琉球新報ガソリン減税で与野党合意文書 年末に1リットル25円安
琉球新報 6日 05:00
... を下げる補助金を段階的に拡充する。ガソリンは、補助金を2週間ごとに1リットル当たり約5円ずつ増額する。すでに実施している10円と合わせると、12月11日に暫定税率と同額の約25円になる。12月31日に暫定税率を廃止し、補助金は終了する。 6党は他に日本維新の会、国民民主、公明、共産。速やかに実現に向けた手続きを進め、8月に野党が提出した廃止法案を修正して臨時国会で成立させたい考えだ。 (共同通信)
琉球新報藤田氏疑惑巡り 「責任果たした」 維新吉村代表
琉球新報 6日 05:00
日本維新の会の吉村洋文代表は5日、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた税金還流疑惑を巡り、藤田文武共同代表は一定の説明責任を果たしたとの認識を示した。記者会見で「今後も質問があれば対応することが重要だ」と述べた。藤田氏の秘書が代表を務める会社に、維新大阪府総支部からも約100万円の支出があったと判明した。 昨年分の政治資金収支報告書によると、支出はビラ作成費名目で5月10日付。吉村氏は会見 ...
琉球新報食料品の消費減税否定 首相、解散「余裕ない」
琉球新報 6日 05:00
... 時間規制の緩和について「過重労働や過労死を助長する恐れがある」と批判した。 首相は学校法人「森友学園」への土地売却や財務省の決裁文書改ざんを巡る問題に関し、第三者による調査は不要だと明言した。 自民と維新両党が合意した防衛装備移転の5類型撤廃について「個別の案件ごとに厳格に審査し、移転後の適正管理が確保される場合に限って認める」とした。連立離脱後、野党として初めて質問に立った公明党の斉藤鉄夫代表は ...
山陰中央新聞論説・国会代表質問 国民の疑念に答えよ
山陰中央新聞 6日 04:00
高市早苗首相の所信表明演説に対する代表質問が衆参両院で行われた。自民党と日本維新の会の連立による高市政権の発足後、初の国会論戦だ。 報道機関の世論調査で、首相が率いる内閣の支持率は軒並み高水準を記録した。だが、「政治とカネ」問題に根差した自民政治への国...
山陰中央新聞衆院議員定数、比例50減を試算 中小痛手、自維は影響小さく
山陰中央新聞 6日 04:00
共同通信社は5日、自民党と日本維新の会が連立政権合意に掲げた衆院議員定数1割削減を巡り、2024年の前回衆院選結果を基に議席数の変化を試算した。維新が主張する...
中日新聞中日初の高知キャンプ、仕掛け人は『坂本龍馬さん』 県観光協スポーツ部長、毎年名古屋を訪れての誘致成就に「とてもうれしいですね」
中日新聞 5日 22:41
... の夜明けは近いぜよ! 中日は1日から高知・春野総合運動公園で秋季キャンプを張っている。球団初となる地での実施に導いたのは、高知県観光コンベンション協会スポーツ部部長の坂本龍馬さん(53)だ。日本を明治維新と近代化へ導いた幕末の志士と同じ名の仕掛け人は、来季の竜の躍進と活躍を期待する3選手の名を挙げた。 この場所でその名を聞けば、誰もが驚いて聞き返すに違いない。「もう慣れてますから」。若手23選手が ...
東京新聞公明・斉藤鉄夫代表が野党党首として初の国会論戦、「政治とカネ」追及 対する高市首相は献金規制「慎重に」
東京新聞 5日 20:29
高市早苗首相の所信表明演説に対する各党代表質問が5日、衆参両院本会議で行われた。首相は物価高対策に関連し、自民党と日本維新の会の連立合意に盛り込まれた食品の消費税率0%への引き下げ検討について「事業者のレジシステムの改修などに一定の期間がかかる課題にも留意が必要」と、消極的な見解を示した。衆院議員定数削減を巡り、年内に衆院解散・総選挙に踏み切る可能性を問われ「政策を前に進めていくことが重要で、今は ...
中日新聞藤田氏は「責任果たした」 維新、秘書側に100万円
中日新聞 5日 19:38
日本維新の会の吉村洋文代表は5日、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた税金還流疑惑を巡り、藤田文武共同代表は一定の説明責任を果たしたとの認識を示した。記者会見で「今後も質問があれば対応することが重要だ」と述べた。藤田氏の秘書が代表を務める会社に、維新大阪府総支部からも約100万円の支出があったと判明した。 昨年分の政治資金収支報告書によると、支出はビラ作成費名目で5月10日付。吉村氏は支出 ...
TBSテレビ来年3月の石川県知事選の情勢調査 前金沢市長の山野氏が現職・馳浩氏上回る
TBSテレビ 5日 18:52
... いるものの、ほぼ「横一線」の状況です。 続いて、支持政党ごとの支持状況です。馳さんと山野さんは、共産党を除く各政党にすでに推薦願を提出しています。自民党は、馳さんが優位に。その一方で、立憲民主党と日本維新の会、参政党は山野さんが馳さんを引き離す結果となっています。国民民主党と、公明党は互角。また、支持する政党がないと答えた人では、山野さんが優位に立っています。 さらに、今回の調査では、馳知事を「高 ...
TBSテレビ【“公金還流"報道】維新・藤田共同代表は説明責任を果たした? 専門家は「金額を具体的に明らかにしないと怪しいと思われても仕方ない」指摘
TBSテレビ 5日 18:36
「あやしいと思われても仕方がない」。維新・藤田共同代表の主張に専門家が指摘です。 (日本維新の会・藤田文武共同代表)「法的にはどこから切り取っても適正であるということは確認をしております」 共産党の機関紙「しんぶん赤旗」は日本維新の会の藤田氏側が、2017年から2024年まで公設第1秘書が代表を務める会社に「ビラ印刷」などの名目で計約2000万円分を発注していたと報じました。 では、秘書側は一連の ...
MBS : 毎日放送【“公金還流"報道】維新・藤田共同代表は説明責任を果たした? 専門家は「金額を具体的に明らかにしないと怪しいと思われても仕方ない」指摘
MBS : 毎日放送 5日 18:35
「あやしいと思われても仕方がない」。維新・藤田共同代表の主張に専門家が指摘です。 (日本維新の会・藤田文武共同代表)「法的にはどこから切り取っても適正であるということは確認をしております」 共産党の機関紙「しんぶん赤旗」は日本維新の会の藤田氏側が、2017年から2024年まで公設第1秘書が代表を務める会社に「ビラ印刷」などの名目で計約2000万円分を発注していたと報じました。 では、秘書側は一連の ...
日本テレビ【解説】“怒とうの外交日程"終え初の国会論戦突入の高市首相…政治ジャーナリスト・青山和弘氏はどう見る?
日本テレビ 5日 18:29
... の国会は、維新の会との連立がすでにできています。閣外協力とはいえ、連立という形をとっていますので、まず、維新と合意した政策を進めていくというのは、これも間違いないんですね。ただ一方で、まだ少数与党ですので、国民民主党も一定程度つなぎ止めていきたいという…ある意味、その程度の付き合い方だとは思うんですね。前回は、フラットに立憲・国民・維新…て並んでいたので相当協議をしたんですが、今回は、まず維新が最 ...
日本テレビ高市政権看板政策具体化へ本格始動する中で国会論戦は衆議院代表質問2日目…懸案政策課題巡り野党が首相追及
日本テレビ 5日 17:18
... って連立を組んだ自民党への感謝を述べた後に切り出したのは、"連立離脱"の最大の原因となった「政治とカネ」について。 (公明党 斉藤代表) 「改めて政治改革の断行を求めます。企業団体献金に関して、自民、維新の連立政権合意書には、政党の資金調達の在り方について議論する協議体を設置し、総裁の任期中に結論を得る…としか書かれていない。そもそも、先の通常国会で結論を出すことが期限だったはずであり、これ以上の ...
中日新聞比例50減、中小政党に痛手 自民、維新は影響小さく有利
中日新聞 5日 17:09
国会議事堂 共同通信社は5日、自民党と日本維新の会が連立政権合意に掲げた衆院議員定数1割削減を巡り、2024年の前回衆院選結果を基に議席数の変化を試算した。維新が主張する比例代表のみ50減の場合、中小政党ほど議席の減少率が大きく痛手となった。自民と維新は比較的影響が小さく、与党として過半数まで残り1議席に迫る。大政党や、強い地盤を持つ党に有利な実態が浮かんだ。 公明党など中小政党は小選挙区での勝利 ...
山口宇部経済新聞レノファ山口FC、3連勝目指しホームで磐田と対戦へ 残留争いの正念場
山口宇部経済新聞 5日 17:04
前節はアウェーで熊本に勝利したレノファ(写真提供=レノファ山口FC) 0 サッカーJ2のレノファ山口FCが11月9日、ホームスタジアム「維新みらいふスタジアム」(山口市維新公園4)でジュビロ磐田と対戦する。 松田佳大選手 [広告] レノファは前節、アウェーでロアッソ熊本と対戦し、後半に河野孝汰選手のゴールで先制し、その1点を最後まで守り切って1-0で勝利した。今季初の2連勝を達成し、残留圏の17位 ...
東京新聞葛飾区長選挙、候補者はどんな人? 4人の公約や経歴、趣味などをまとめました
東京新聞 5日 16:00
... の新人による選挙戦となった。4人の主張や人柄を紹介する。(加藤裕治) ?青木克徳さん 無所属現職 自民、公明推薦 ?兵頭秀一さん 無所属新人 ?谷野正志朗さん 無所属新人 ?梅田信利さん 無所属新人 維新推薦 (左から届け出順に)青木克徳さん、兵頭秀一さん、谷野正志朗さん、梅田信利さん ◆青木克徳さん(76) 無所属現職〈4〉 自民、公明推薦 「大事なのは子育てなら葛飾と思われること。災害対策もし ...
TBSテレビ【代表質問】高市答弁で目立った表現『野党とも』『他党とも』"支持率82%の少数与党"初の国会論戦は慎重&低姿勢?「外交では批判を承知で勝負に出ていたが...」【ジャーナリスト・武田一顕氏が解説】
TBSテレビ 5日 14:40
... 解をもとに解説します。 「外弁慶」の高市総理 少数与党ゆえ議会では慎重派? 11月4日、衆議院本会議で各党の代表質問が行われ、高市総理就任後初となる論戦がスタートしました。 衆議院の与党議席数は自民・維新合わせて230で、過半数(233)に達していない「少数与党」ですが、内閣支持率は82%(JNN世論調査)と非常に高い数字が出ています。 「少数与党で高支持率」の高市内閣。国会での高市総理の印象につ ...
読売新聞堺市で都構想、市長「考えていない」…自民と維新の連立政権合意に盛り込まれた「副首都構想」巡り
読売新聞 5日 13:20
自民党と日本維新の会の連立政権合意に盛り込まれた「副首都構想」を巡り、維新が大阪での実現の前提とする「大阪都構想」について、堺市の永藤英機市長は4日の定例記者会見で、「大阪府と大阪市の話と認識している。堺市では考えていない」と述べた。 堺市役所 永藤市長は「私自身の選挙では都構想を全く掲げていない。公約として掲げていないということは、その任期中にはしないということ。堺市は政令指定都市としてまだまだ ...
中日新聞ガソリン減税、12月末実現へ 与野党6党、法案成立目指す
中日新聞 5日 11:31
... ル当たり約25円)の12月末廃止に向けて国会内で協議し、正式に合意文書を交わした。速やかに実現に向けた手続きを進め、8月に野党が提出した廃止法案を修正して臨時国会で成立させたい考えだ。 6党は他に日本維新の会、国民民主、公明、共産。自民の小野寺五典税制調査会長は「6党以外の会派にも持ちかけて、できるだけ多くの賛同を得て(廃止法案を)成立させたい」と語った。 軽油引取税に同様に課せられている暫定税率 ...
カナロコ : 神奈川新聞布施祐仁さん「軍拡では平和守れない」 合意書に原潜保有や武器輸出解禁…
カナロコ : 神奈川新聞 5日 11:04
高市早苗政権が誕生した。連立を組んだ日本維新の会と交わした「連立政権合意書」には、今後進める外交安全保障政策として、安保関連3文書の前倒し改定、原子力潜水艦の保有、武器輸出の全面解禁、武器の製造・開発を行う防衛産業関連の国営工廠(しょう)設置などが盛り込まれた。「軍国主義化しているのは間違いない」。安保政策に詳しいフリージャーナリストの布施祐仁さんは懸念する。 時代の正体 高市政権考安保関連3文書 ...
東京新聞〈動画〉望月衣塑子記者が維新・藤田文武共同代表の記者会見を解説 公金の疑惑を報じた「赤旗」の取材拒否
東京新聞 5日 11:00
日本維新の会の藤田文武共同代表が11月4日、「しんぶん赤旗」が報じた公設秘書の会社への公金支出疑惑について会見しました。 法的な適正さと業務上の合理性を主張し、キックバックも否定しました。 「疑念を持たれた」として今後は同社に発注しないと述べた一方で、共同代表の辞任は否定しました。 藤田氏は赤旗を「プロパガンダ紙」と批判し、取材拒否を宣言。維新の吉村代表は党の内規を改める方針を示しました。 冒頭、 ...
沖縄タイムス[大弦小弦]国民が「身を切らず」に済むような対策を
沖縄タイムス 5日 10:34
「身を切る改革」。このスローガンを訴えてきた日本維新の会によれば、政治家自身が身分や待遇にこだわらずに改革の先頭に立ち、既得権に切り込んで政策を実現することだという▼その維新が自民との連立の条件とした衆院議員の定数削減に、高市早苗首相は同意した。
読売新聞廃止で県税収67億円減
読売新聞 5日 10:25
... 円の減収が見込まれるという。 三日月知事は「小さくない減収が生じる。国として地方に 補填 ( ほてん ) するのか、代替財源を何に求めるのか十分確認する必要がある」と指摘。「議論を注視し、全国知事会を通じてでも要望を上げていきたい」と述べた。 また、自民と連立政権を組んだ日本維新の会が主張する食料品の消費税率ゼロが実現した場合、地方消費税は約113億円の減収となるという。 滋賀の最新ニュースと話題
信濃毎日新聞<社説>日韓の原潜構想 軍拡競争に拍車をかける
信濃毎日新聞 5日 09:31
... 29日のトランプ氏との会談で、従来の潜水艦では北朝鮮や中国の海域での潜水艦追跡に限界がある、として原潜開発に理解を求めていた。 韓国の原潜建造が、日本に与える影響も大きい。高市早苗政権は、自民党と日本維新の会の連立政権合意書で安保関連3文書の前倒し改定を明記。「長距離・長期間の移動や潜航を可能とする」潜水艦の保有検討も盛り込んだ。 小泉進次郎防衛相は記者会見で、原潜を含め「あらゆる選択肢を排除しな ...
中国新聞高市政権初の国会論戦 政治改革への熱意を疑う
中国新聞 5日 07:00
... ても首相の答弁は煮え切らなかった。 全面禁止を求めてきた日本維新の会との連立に際しては事実上の議論先送りで何とか折り合った。とはいえ基本は献金規制強化の流れにあるはずだ。それなのに首相は規制強化は政治活動の自由に関わる、という従来の自民側の理屈を持ち出して慎重姿勢にとどまった。これでは政治改革への熱意を疑いたくなる。 身を切る改革として、維新が連立の「絶対条件」とした衆院定数の約1割削減にしても、 ...
ABC : 朝日放送維新・藤田共同代表の“還流疑惑"めぐり「適法だが疑義もたれる」 吉村代表は辞任求めないとする一方、内規新設する考え
ABC : 朝日放送 5日 06:30
... 。 維新の吉村代表は藤田共同代表に関し、秘書が代表を務める会社にビラの印刷などを発注し8年間で約2100万円の支出があったことについて「公金を還流している疑惑」があるとの報道に対し、「発注は疑義が生じうる」と話しました。 (吉村洋文代表)「中身が実態が適正だったとしても、外形的に見てそれが適正だということは証明しづらいと思います」 吉村代表は「共同代表の辞任などは求めない」とする一方、今後、日本維 ...
東京新聞高市首相の「曖昧な答弁」と「すり替え」と「前のめり」 自民・維新の連立の課題が見えた衆院代表質問
東京新聞 5日 06:00
... 主党の野田佳彦代表と、高市政権の「アクセル役」を自任する日本維新の会の藤田文武共同代表がそれぞれ登壇した。首相は自民党と維新の連立合意の実現に前向きな考えを示す一方、政治とカネの問題では曖昧で歯切れの悪い答弁が目立った。(川田篤志、井上峻輔) ◆企業・団体献金の規制には冷ややかな態度 衆院本会議で代表質問する立憲民主党の野田代表(左)、日本維新の会の藤田共同代表(右)と答弁する高市首相= 佐藤哲紀 ...
毎日新聞大阪都構想は「考えてない」 堺市長 /大阪
毎日新聞 5日 05:06
堺市の永藤英機市長は4日の定例記者会見で、日本維新の会が自民党との連立にあたって「副首都構想」の法制化に合意したことに関連し、大阪都構想について「府と大阪市の話と認識している。都構想は堺市では考えていない」と述べた。 永藤氏は大阪維新の会公認で再選した2023年の市長選の公約に都構想を掲げておらず、「…
毎日新聞「憲法9条の碑」建立1周年 上田で集い 平和を願う歌合唱 高市政権への批判も /長野
毎日新聞 5日 05:00
... 防衛費のGDP比2%達成を前倒しする大軍拡をしようとしている。暮らしに回す財源がないと言いながらむちゃくちゃな話だ」と訴えた。 長和町の男性は「国民そっちのけで数合わせの政権ができた」と、自民党と日本維新の会が連立を組んだことへの懸念を発言。軽井沢町の男性は、トランプ米大統領来日の際、高市首相が米兵を背に笑顔を振りまいたことを取り上げ、「これが日本の為政者。(戦争放棄の)憲法を守れない人が国を守れ ...
琉球新報維新藤田氏「適正」主張 還流疑惑報道、辞任を否定
琉球新報 5日 05:00
日本維新の会の藤田文武共同代表は4日、国会内で記者会見し、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた税金還流疑惑に反論した。自身の公設第1秘書が代表を務めるコンサルタント会社へのビラ印刷など業務発注について「法的にはどこから切り取っても適正だ」と主張し、役職辞任も否定した。一方で「誤解や疑念を招くとの指摘を真摯(しんし)に受け止めたい」と述べ、今後は取りやめる考えを示した。 維新の吉村洋文代表は ...
琉球新報記者の名刺 SNS投稿 赤旗、藤田氏に謝罪要求
琉球新報 5日 05:00
共産党機関紙「しんぶん赤旗」は4日、日本維新の会の藤田文武共同代表に対し、自身のX(旧ツイッター)に記者の名刺画像を投稿し「取材活動への重大な妨害、威嚇行為」があったとして、謝罪を求めた。赤旗は日曜版で藤田氏側の税金還流疑惑を報道しており、山本豊彦編集長が申し入れ文書を藤田氏の事務所に持参した。 藤田氏は先月30日、自身のXに赤旗からの質問に対する回答文とともに、携帯電話番号やメールアドレスの一部 ...
琉球新報メガソーラー規制強化へ 経産省、パネル監視厳格化 地盤崩壊、土砂流出防ぐ
琉球新報 5日 05:00
... 態系への影響懸念を受けて「種の保存法」や自然公園法の在り方を検討する。政府は複数の関係省令を見直し、年内にも包括的な対策をまとめる予定だ。 高市早苗首相はメガソーラー対策強化に意欲を示す。自民党と日本維新の会の連立政権合意書には、26年の通常国会で「法的に規制する施策を実行」と明記した。北海道の釧路湿原国立公園周辺の開発を巡っては、生態系への悪影響を懸念する声が強まり、建設工事が中断する事態となっ ...
京都新聞【独自】京都市中京区の鴨川沿い、「幕末の英雄・桂小五郎ゆかりの元料理旅館」が解体 一体何が
京都新聞 5日 04:00
「維新の三傑」の一人で長州藩出身の桂小五郎(木戸孝允)と妻・幾松(松子)ゆかりの地として知られ、国の登録有形文化財になっている
山陰中央新聞難題山積、目立つ低姿勢 立民、企業献金で追及 首相が初の国会論戦
山陰中央新聞 5日 04:00
高市早苗首相が就任後初の国会論戦に臨んだ。少数与党の苦しい立場を反映し、低姿勢の答弁が目立った。2025年度補正予算案や衆院議員定数削減といった難題が山積する中、野党との協調路線を取らざるを得ない事情がある。立憲民主党は、自民党と日本維新の会の間に温度差...
山陰中央新聞維新藤田氏「適正」主張 赤旗報道、辞任を否定
山陰中央新聞 5日 04:00
日本維新の会の藤田文武共同代表は4日、国会内で記者会見し、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた税...
滋賀報知新聞【寄稿】滋賀県議会議員 今江 政彦
滋賀報知新聞 5日 00:00
... 総理大臣に指名され、自民党と日本維新の会(以下「維新の会」とします)による連立政権が誕生しました。衆参で自民党が政治と金の問題で過半数を得られなかった状況の中、国民の皆さんは野党による連立政権誕生を期待されていたと思いますが、まさに漁夫の利を得るように維新の会が自民党の延命に手を貸したという感じです。維新の会・吉村代表(大阪府知事)はこれまで「維新の会が与党入りしたら維新の会は消滅すると思う」とい ...
朝日新聞秘書の会社への支出禁止 維新・吉村代表、藤田氏の還流疑惑を受け
朝日新聞 4日 19:45
「公金還流」報道に関しての記者会見に臨む日本維新の会の藤田文武共同代表=2025年11月4日午後5時53分、国会内、岩下毅撮影 [PR] 日本維新の会の藤田文武共同代表側に公金が還流した疑惑があると一部メディアが報じたことを受け、藤田氏は4日の定例会見で、今後は公設秘書が代表を務める会社へのビラ印刷などの発注はしない考えを示した。「公設秘書が代表を務める会社に発注したという構図そのものが誤解や疑念 ...
TBSテレビ「疑念を持たれることは極力最小化する必要がある」維新・藤田氏“税金還流"指摘報道後初の会見 今後は公設第1秘書が代表を務める会社には発注せず
TBSテレビ 4日 19:12
... 還流疑惑」を指摘されていた日本維新の会の藤田共同代表が、疑惑報道後、初めて記者会見を開きました。 (維新・藤田文武共同代表「法的にはどこから切り取っても適正であるということは確認をしております。しかし公設秘書が代表を務める会社に発注したという構図そのものが、誤解や疑念を招くものであるというご指摘やご批判は真摯に受けとめたいと思います」 共産党の機関紙「しんぶん赤旗」は、維新の会の藤田氏側が、201 ...
MBS : 毎日放送「疑念を持たれることは極力最小化する必要がある」維新・藤田氏“税金還流"指摘報道後初の会見 今後は公設第1秘書が代表を務める会社には発注せず
MBS : 毎日放送 4日 19:10
... 還流疑惑」を指摘されていた日本維新の会の藤田共同代表が、疑惑報道後、初めて記者会見を開きました。 (維新・藤田文武共同代表「法的にはどこから切り取っても適正であるということは確認をしております。しかし公設秘書が代表を務める会社に発注したという構図そのものが、誤解や疑念を招くものであるというご指摘やご批判は真摯に受けとめたいと思います」 共産党の機関紙「しんぶん赤旗」は、維新の会の藤田氏側が、201 ...
STV : 札幌テレビ釧路湿原メガソーラー問題 工事再開の意向を改めて示す 担当職員らが社長にヒアリング 北海道
STV : 札幌テレビ 4日 18:52
... 、法令違反が是正されれば工事を止める理由はありません。 これまで国策として推し進められてきたメガソーラー。 今回の釧路での問題を受けて、国も対策に乗り出す姿勢を見せています。 高市首相は、自民党と日本維新の会の連立政権合意書に、2026年の通常国会でメガソーラーを法的に規制する施策の実行を明記しました。 そして、現在検討されているのが、釧路湿原国立公園の拡張です。 メガソーラーの建設を原則禁止する ...
中日新聞維新・藤田氏「適正」重ねて主張 赤旗の税金還流報道、辞任を否定
中日新聞 4日 18:38
藤田文武共同代表を巡る資金の流れ 日本維新の会の藤田文武共同代表は4日、国会内で記者会見し、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた税金還流疑惑に反論した。自身の公設第1秘書が代表を務めるコンサルタント会社へのビラ印刷など業務発注について「適正だった」と重ねて主張し、共同代表の役職辞任も否定した。 一方、秘書が代表を務める会社への発注に関し「誤解や疑念を招くとの指摘を真摯に受け止めたい」と述べ ...
日本テレビ維新の藤田共同代表は「適正」主張も、吉村代表は規定改める方針「疑義は生じ得る」“公金支出"問題
日本テレビ 4日 18:29
... 定は適正で、実態のある正当な取引だと主張していますが、“維新の創設者"である“あの人"からは厳しい指摘が…。 橋下徹氏のSNS 「なぜ、藤田氏側の会社を通す必要があるのか。このようなマネロン疑惑を抱かれる取引を今後も維新が続けるというなら、維新の身を切る改革は虚構。まずは維新が身を正せ!!」 4日、記者団の取材に応じた吉村洋文代表は…。 日本維新の会・吉村洋文 代表 「報告を受けている限りでは実態 ...
中日新聞赤旗、藤田氏に謝罪要求 記者の名刺、SNS投稿
中日新聞 4日 18:28
共産党機関紙「しんぶん赤旗」は4日、日本維新の会の藤田文武共同代表に対し、自身のX(旧ツイッター)に記者の名刺画像を投稿し「取材活動への重大な妨害、威嚇行為」があったとして、謝罪を求めた。赤旗は日曜版で藤田氏側の税金還流疑惑を報道しており、山本豊彦編集長が申し入れ文書を藤田氏の事務所に持参した。 藤田氏は先月30日、自身のXに赤旗からの質問に対する回答文とともに、携帯電話番号やメールアドレスの一部 ...
西日本新聞【高島宗一郎・福岡市長会見の要点】小学生向け福岡検定スタート/...
西日本新聞 4日 18:15
高島宗一郎・福岡市長記者会見の要点(11月4日午前10時、福岡市役所) 【発表案件】 ? 福岡市の高島市長「副首都構想まさに適地」 南海トラフ想定、維新・吉村氏から連絡 ■エンジニア起業家支援プログラム開始 エンジニア向け起業支援プログラム「Engineer Ignition Camp」を開始します。AI時代のソロプレナー(一人起業家)を育成し、プロダクト開発から事業化まで一貫して学べます。参加費 ...
日本テレビ高市政権発足後初の与野党論戦…衆院本会議代表質問で物価対策や議員定数削減など巡る野党追及に首相答弁は?
日本テレビ 4日 17:21
... ついたかのごと人事を決められたことは、大変遺憾です」 冒頭、野田代表が追及したのは「政治とカネ」の問題です。企業団体献金の規制強化を求めました。 (立憲民主党 野田代表) 「企業団体献金について、日本維新の会は一番厳しく廃止を訴えていたにもかかわらず、高市総裁の任期中に結論を得ると合意したのは、事実上の先送りにほかなりません。企業団体献金の廃止に向けて公明党と国民民主党が提案している規制強化案につ ...
奈良新聞【動画あり・速報】議員定数の削減巡り論戦 高市首相 就任後初の代表質問
奈良新聞 4日 17:06
高市早苗首相の所信表明演説に対する各党代表質問が4日午後、衆院本会議で始まった。首相就任後初の国会論戦。最初に登壇した立憲民主党の野田佳彦代表は、自民党と日本維新の会が連立政権合意に盛り込んだ衆院議員定数削減について首相の認識をただしたのに対し、首相は「できるだけ幅広い賛同を得ることが重要だ」と述べ、各党間の議論の必要性を指摘した。 臨時国会 衆院本会議ノーカット版はこちらからご覧ください >>
ABC : 朝日放送維新・吉村代表「適法だが疑義もたれる」 藤田共同代表の“還流疑惑"について取材に応じる 「秘書の会社への業務発注禁止」党の内規新設の考え
ABC : 朝日放送 4日 16:17
日本維新の会の藤田文武共同代表の管理する政治団体の一部の支出が「税金の還流では無いか」と指摘されていることについて吉村洋文代表が取材に応じました。 吉村代表は「適法ではあるが、疑義をもたれる取引」だとして今後、日本維新の会に新たな内規を作る考えを示しました。 藤田共同代表は自身の秘書が代表を務める会社に2017年から24年までの「ビラの印刷」などの業務を発注し8年間で合計2100万円を支払っていた ...
中日新聞藤田氏の辞任不要と維新代表 税金還流報道、内規厳格化
中日新聞 4日 16:12
大阪府庁で記者団の取材に応じる日本維新の会の吉村代表=4日午後 日本維新の会の吉村洋文代表は4日、藤田文武共同代表の税金還流疑惑報道を巡り、法令違反はなく役職辞任の必要はないとの認識を示した。「報告を受ける限り、実態のある取引だ」と大阪府庁で記者団に述べた。一方、秘書の会社への発注は適正であっても疑義が生じる可能性はあるとして、内規を厳格化する方針も表明した。 藤田氏からの報告を踏まえ「公金を基に ...
日本テレビ【速報】維新・吉村代表が“議員定数削減"異論に見解「少数意見が反映されやすい社会になっている」「維新も不利になる可能性は十分ある」
日本テレビ 4日 14:59
... 活はもっともっと僕は厳しくなってくると思う」と述べました また、自身も国会議員時代に比例復活したことを挙げ、「(前回選挙で)維新は選挙区は確かに多かったが、比例が多く当選している時もある。今後の選挙においては維新も当然、不利になる可能性は十分ある。党の有利・不利だけで見ると、(維新から見ても)やらない方向の議論になる。結局、一生懸命政治家の身分を温存することに傾いていく。これでは日本の改革は進まな ...
日本テレビ【速報】維新・吉村代表が“議員定数削減"異論に見解「少数意見が反映されやすい社会になっている」「維新も不利になる可能性は十分ある」
日本テレビ 4日 14:59
... はもっともっと僕は厳しくなってくると思う」と述べました。 また、自身も国会議員時代に比例復活したことを挙げ、「(前回選挙で)維新は選挙区は確かに多かったが、比例が多く当選している時もある。今後の選挙においては維新も当然、不利になる可能性は十分ある。党の有利・不利だけで見ると、(維新から見ても)やらない方向の議論になる。結局、一生懸命政治家の身分を温存することに傾いていく。これでは日本の改革は進まな ...
日本テレビ【速報】維新・吉村代表「価格が適正か含めて疑義は生じると思う」 藤田共同代表“公金支出"報道受け『党の内規で禁止』方針示す
日本テレビ 4日 13:24
日本維新の会の吉村洋文代表は4日、藤田文武共同代表の“公金支出"に関する一部報道に対し、「報告を受けた限りでは、実態のある取引で、還流しているというものではないんだろうとは思うが、秘書が代表を務めている会社に公金をもとに発注し、価格が適正だったかも含め疑義は生じるとは思う」と語り、今後、秘書が代表を務める会社への公金支出を禁止する方向で、党の内規を改める方針を示しました。 藤田文武共同代表をめぐっ ...
TBSテレビ維新・藤田共同代表きょう会見へ 橋下徹氏は「禁止ルールがなくても、こんなんやったらあかん」 身内への税金還流報道に見解
TBSテレビ 4日 12:51
... だと思います。」 ▼「身を切る改革をやるんだったら、やっちゃいけない」 維新は「身を切る改革」を前面に打ち出している。今後の社会保障改革との関連についても触れた。 「維新はこれから社会保障改革をやって、OTC類似薬を保険適用外にするとか、医者に行ったとしても、薬局でこれまでより高い額で薬を買わなきゃいけない、というようなことを、維新は改革でやると言っている。それに僕は賛成なんですが、そういうことを ...
MBS : 毎日放送維新・藤田共同代表きょう会見へ 橋下徹氏は「禁止ルールがなくても、こんなんやったらあかん」 身内への税金還流報道に見解
MBS : 毎日放送 4日 12:50
... だと思います。」 ▼「身を切る改革をやるんだったら、やっちゃいけない」 維新は「身を切る改革」を前面に打ち出している。今後の社会保障改革との関連についても触れた。 「維新はこれから社会保障改革をやって、OTC類似薬を保険適用外にするとか、医者に行ったとしても、薬局でこれまでより高い額で薬を買わなきゃいけない、というようなことを、維新は改革でやると言っている。それに僕は賛成なんですが、そういうことを ...
西日本新聞ド政局を振り返るガヤガヤ記者座談会(後編)
西日本新聞 4日 12:00
... 展した自民、維新の関係の裏側にも迫ります。各党の思惑、駆け引きが目まぐるしく、取材に奔走した記者の本音もダダ漏れします。 ◆出演:久保田かおり(MC/東京支社報道部デスク)、小川勝也(東京報道部記者/自民党担当キャップ)、坂本公司(東京報道部記者、自民党担当)、村田直隆(東京報道部記者、自民党担当)、古川大二(東京報道部記者、立憲民主党、国民民主党担当)、平峰麻由(東京報道部記者、日本維新の会担当 ...
CBC : 中部日本放送メガソーラー問題、ようやく政府が本腰を入れるか?
CBC : 中部日本放送 4日 06:01
... ーラーの問題点 各地で問題となっているメガソーラー。北海道の釧路湿原国立公園で建設が相次ぎ、森林伐採などが進んだため、設置を規制する条例が市議会で可決されるなど、問題が顕在化。 高市政権も自民党と日本維新の会との連立政権合意書の中で、2026年の通常国会でメガソーラーを法的に規制する施策を実行すると明記しています。 釧路湿原といえば、日本で初めてラムサール条約に登録された湿地。 地球温暖化を減らす ...
西日本新聞久留米藩御用絵師 三谷有信の生きざま感じて 福岡・大川市立清力...
西日本新聞 4日 06:00
江戸時代末期、久留米藩最後の御用絵師だった三谷有信(1842〜1928)の企画展が、福岡県大川市鐘ケ江の市立清力美術館で開かれている。芸術のみならず教育や政治の分野でも活躍した三谷の、作風の変遷や生きざまが感じられる。24日まで。 有信は1859年、17歳で江戸に出て狩野派に学んだ後、藩に仕えたとされる。明治維新後は美術教師として現在の...
琉球新報「別姓は事実上不可能」分析も 自維の旧姓通称法制化で合意
琉球新報 4日 05:00
... こうちゃく)状態となった。 昨秋の衆院選で自民、公明両党が少数与党になると機運が一転。通常国会では立憲民主、国民民主、維新の各党がそれぞれ独自の関連法案を提出し、28年ぶりに衆院法務委員会で審議入りした。 立民案と国民案は子どもの姓の決め方が異なるものの、いずれも別姓を導入。一方、維新案は夫婦の同姓を維持した上で、旧姓を通称として使用できるようにする。結果として野党間の足並みは乱れ、自民内も意見集 ...
琉球新報高市首相、初の国会論戦へ 物価高対策、政治改革焦点
琉球新報 4日 05:00
... ・団体献金規制を含む政治改革が焦点。日本維新の会が連立の条件とした衆院議員定数の1割削減は自民党内にも慎重論が根強く、関係悪化のリスクを抱える。 トランプ米大統領の来日や国際会議出席で順調な外交デビューを果たした首相。ただ国会では衆参両院とも少数与党で、野党の協力を得られるかどうかが鍵を握る。 4日の代表質問は立憲民主党の野田佳彦代表、自民の小林鷹之政調会長、維新の藤田文武共同代表らが登壇。6日ま ...
日本海新聞, 大阪日日新聞【論考】高まる期待感、一寸先は… 高市政権の船出
日本海新聞, 大阪日日新聞 4日 05:00
高市早苗新首相が誕生し、自民・維新の連立政権がスタートした。わが国初の女性首相に加え、物価対策や経済政策への期待で新聞各紙の世論調査は軒並み支持率が65〜70%と歴代でもトップクラス。株価もついに5...
河北新報「議員定数削減よりも物価高対策」 立民・野田代表、与党けん制 山形で党県連対話集会
河北新報 4日 05:00
立憲民主党の野田佳彦代表は3日、山形市内で開かれた党県連の対話集会に出席し、連立を組む自民党と日本維新の会を念頭に「(開会中の)臨時国会で真っ先にやらなければならないのは、衆院議員の定数削減ではなく…
読売新聞道徳や礼 受け継ぐ教育
読売新聞 4日 05:00
... 教育は儒学の始祖である孔子の論語が軸とされる。校内には孔子をたたえる「 聖廟(せいびょう) 」も建設された。 その孔子の遺徳をしのぶ行事が「釈菜」。同学校では1686年に始まり、受け継がれてきた。明治維新後に一時途絶えたが、1915年に復活し、今に至る。各地の「釈菜」の中でも、同学校のものは「最もつつましやかで、最も厳粛」と評される。 現在は旧閑谷学校顕彰保存会と同学校をルーツとする県立和気閑谷高 ...
琉球新報沖縄振興計画 多党制でポスト振計現実味 沖縄高専特命准教授 真喜屋美樹氏(経済政策)<自維政権・識者の視点>7
琉球新報 4日 05:00
... は、1969年策定の新全総のもとにつくられたが、本県の県民所得はいまだ全国最下位である。他方「小さな政府」を目指す維新は、地方分権を掲げ「地域が主役になる成長」をとするが、その方策は都市経済の発展による「選択と集中」である。そもそも商業発展する都市部で生まれた政党で都市の成長を基本とする維新が、全国政党として地方の地域に根ざす発展に対し、どの程度のまなざしがあるかには懸念がある。沖振計は維持されな ...
山陰中央新聞論説 衆院定数削減 裏金事件の解明が先だ
山陰中央新聞 4日 04:00
いま求められている政治改革の真ん中にある「センターピン」は、国会議員の定数削減ではない。政治とカネの問題への取り組み、すなわち自民党の巨額裏金事件の実態解明と企業・団体献金の抜本的な見直しだ。 自民と日本維新の会の連立政権合意書には、維新の強い要求で、政...
日本テレビ【西郷隆盛生誕200年・没後150年】記念ロゴマーク&キャッチコピー発表 俳優・大原優乃さん出席
日本テレビ 3日 19:35
... 発表がありました。ロゴマークは、西郷さんの力強さや真っ直ぐな生き様が表現されています。 11月2日のおはら祭「夜まつり」には鹿児島市出身の俳優で鹿児島ファン拡大アンバサダーの大原優乃さんが登場。 明治維新の立役者「西郷隆盛」の 生誕200年・没後150年を記念して作られたロゴマークとキャッチコピーを下鶴市長とともに発表しました。 ロゴマークのデザインはシンプルかつ手書き風に。力強さと無骨さそして真 ...
TBSテレビ【速報】橋下徹氏「禁止ルールがなくてもやったらあかん」 維新・藤田共同代表めぐる「身内への税金還流」報道に言及 MBSの番組で
TBSテレビ 3日 19:31
日本維新の会の藤田共同代表側が公設秘書の会社に「ビラデザイン」などの名目で公金を支出していたと、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版から指摘されたことについて、維新の創設者の一人で政治評論家の橋下徹氏は3日、出演したMBSの報道情報番組『よんチャンTV』で、「禁止ルールがなくてもやったらあかん」と批判しました。 維新の藤田共同代表をめぐっては、11月2日付の「しんぶん赤旗」日曜版が、藤田共同代表側 ...
MBS : 毎日放送【速報】橋下徹氏「禁止ルールがなくてもやったらあかん」 維新・藤田共同代表めぐる「身内への税金還流」報道に言及 MBSの番組で
MBS : 毎日放送 3日 19:30
日本維新の会の藤田共同代表側が公設秘書の会社に「ビラデザイン」などの名目で公金を支出していたと、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版から指摘されたことについて、維新の創設者の一人で政治評論家の橋下徹氏は3日、出演したMBSの報道情報番組『よんチャンTV』で、「禁止ルールがなくてもやったらあかん」と批判しました。 維新の藤田共同代表をめぐっては、11月2日付の「しんぶん赤旗」日曜版が、藤田共同代表側 ...
Lmaga.jp村上信五「まだ維新には…」御堂筋ランウェイで、横山から「選挙出馬」をイジられる
Lmaga.jp 3日 18:50
... 「吉村大阪府知事と村上くんが喋ってるから、維新に入るんかな思って」と話すと、村上は「まだ!」と笑って交わした。 『御堂筋ランウェイ2025』のパフォーマンスを終えて、感想を話すSUPER EIGHT。写真左から、横山裕、丸山隆平、大倉忠義、安田章大、村上信五(11月3日/Lmaga.jp撮影) 最後に、『御堂筋ランウェイ2025』の感想を聞かれた村上は「まだ維新の会には入れませんけども。まだSUP ...
TBSテレビ前回の衆院選で候補者を出した衆院石川1区 自民現職との選挙協力めぐり「現時点では別々に戦う」石川維新の会・柴田巧代表
TBSテレビ 3日 18:19
... 今後の対応に注目が集まる日本維新の会。 県内の地方組織は、次の衆議院選挙での自民との選挙協力について現時点で「別々に戦うもの」としました。 石川維新の会は3日、金沢市内で党員集会を開き、およそ100人が出席しました。冒頭、小林誠幹事長が、自民党と日本維新の会による新たな連立政権の誕生を受け、「当初は戸惑いを感じた」としながらも、「党員集会を通じ民主的なプロセスを経た上で、維新としての方針を決定して ...
十勝毎日新聞橋下徹氏「『ぬるぬる』の感覚の象徴」と猛批判!日本維新の会・藤田文武共同代表の税金環流疑惑
十勝毎日新聞 3日 17:06
弁護士の橋下徹氏が3日、大阪・カンテレの情報番組「旬感LIVE とれたてっ!」に生出演。日本維新の会・藤田文武共同代表の税金環流疑惑について「今の日本維新の会の国会議員団の公金の扱いに対する『ぬる...
中日新聞高市首相、初の国会論戦へ 4日から各党代表質問
中日新聞 3日 16:08
... ・団体献金規制を含む政治改革が焦点。日本維新の会が連立の条件とした衆院議員定数の1割削減は自民党内にも慎重論が根強く、関係悪化のリスクを抱える。 トランプ米大統領の来日や国際会議出席で順調な外交デビューを果たした首相。ただ国会では衆参両院とも少数与党で、野党の協力を得られるかどうかが鍵を握る。 4日の代表質問は立憲民主党の野田佳彦代表、自民の小林鷹之政調会長、維新の藤田文武共同代表が登壇。6日まで ...
中日新聞夫婦別姓「実現の動き止まった」 通称で自維合意、法案審議に影響
中日新聞 3日 15:47
... 正案などを審議した衆院法務委=6月 通常国会で四半世紀ぶりに議論が進展した選択的夫婦別姓制度の導入が、当面は絶望的な情勢となっている。臨時国会で導入法案が審議再開の予定だったが、連立与党の自民党と日本維新の会は「旧姓の通称使用法制化」で合意。野党が提出している別姓法案の審議への影響は必至で、識者は「別姓実現の動きは止まった」とみる。 制度を巡っては根深い対立の歴史がある。法制審議会(法相の諮問機関 ...
中日新聞維新与党入りでメディア発信強化 吉村代表の姿、橋下氏と重なる
中日新聞 3日 14:39
日本維新の会の吉村洋文代表が与党入りに伴い、メディアや交流サイト(SNS)を通じた発信を強めている。連立政権合意前後はテレビ番組をはしごし、決断の経緯を語った。想起させるのは維新創設者の橋下徹氏だ。世論に訴え、味方に付けた姿が重なる。連立合意でペースダウンを宣言しつつ、SNSでは「口撃」を続ける。 高市早苗首相から連立協議の打診を受けた10月13日以降、吉村氏は政務と公務の合間を縫って東西のテレビ ...
日本テレビ【テレビ初取材】自維連立の“キーパーソン"遠藤敬衆院議員が語る舞台裏…きっかけは「ショートメール」
日本テレビ 3日 11:05
自民党と日本維新の会の連立合意の裏では、一体何が起きていたのでしょうか?連立の“キーパーソン"遠藤敬衆院議員が取材に応じ、初めてカメラの前で経緯を語りました。(「サタデーLIVE ニュース ジグザグ」10月24日取材) ■連立協議のきっかけは…「公明党」と「気遣い」遠藤敬衆院議員【Q:連立に至った経緯は?】 ちょうど公明党が(連立を)離脱する(前日の)10月9日に、銭湯に行っていたんですよ。銭湯か ...
読売新聞サッカーJ2・レノファ山口、17位のロアッソ熊本に勝利…降格圏の18位だが勝ち点差を3に縮める
読売新聞 3日 10:32
... 制。終盤に攻め込まれる場面もあったが、1点を守り切った。 試合後、中山元気監督は「大きな1勝になった。ただ、まだ残留したわけではない。次の一戦に対して準備していきたい」と語った。 次節は9日、ホームの維新みらいふスタジアム(山口市)でジュビロ磐田と対戦する。 関連記事 全国高校サッカー福岡大会、飯塚と東福岡が決勝進出…9日午前11時45分からベスト電器スタジアムで 九州・山口のスポーツ最新情報はこ ...
信濃毎日新聞<社説>「副首都」構想 大阪ありきが透けて見え
信濃毎日新聞 3日 09:30
拙速に事を進めてはならない。 日本維新の会が自民党との連立合意文書に盛り込んだ「副首都」構想である。両党は来年の通常国会で法案を成立させるとする。だが維新のまとめた法案骨子は問題が多い。 副首都構想とは、東京圏と並んで経済発展をけん引し、災害時には首都機能をバックアップする拠点都市をつくるというもの。維新は参院選でも公約に掲げていた。 法案骨子によると、都市機能が集積されていて、災害時に東京圏と同 ...
毎日新聞「統一戦線だ」 安保、定数削減で共社接近 立憲とはすきま風
毎日新聞 3日 05:30
... 月23日、東京都内であった社民党の前身である旧社会党の結成80周年の記念行事に参加し、エールを送った。会場では共産の小池晃書記局長、社民の福島瑞穂党首と笑顔で写真に納まり、小池氏がX(ツイッター)に投稿すると34万回以上表示された。両党の共闘姿勢を「左翼連合」などと皮肉る反応の一方、参加者からは「統一戦線だ」などと歓迎する声も寄せられた。 自民党と日本維新の会の連立による高市政権は、防衛力強化に…
琉球新報公設秘書側に発注中止 維新・藤田氏、疑惑報道受け
琉球新報 3日 05:00
日本維新の会の藤田文武共同代表は2日、自身のユーチューブで、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版による税金還流疑惑報道を受け、公設第1秘書が代表を務める会社へのビラ印刷などの発注を取りやめると表明した。一方、適法だったとの認識を重ねて強調し、4日の記者会見で詳しく説明するとした。 赤旗は藤田氏側が2017年6月〜24年11月に自身の公設第1秘書の会社にビラ印刷などで約2千万円を支出し、その会社が同 ...
読売新聞熊本に白星 勝ち点32
読売新聞 3日 05:00
... 後半23分、レノファはDF西堂久俊選手がドリブルで切り込み、ゴール前でパスを受けたFW河野孝汰選手が右足を振り抜き先制。終盤に攻め込まれる場面もあったが、1点を守り切った。 試合後、中山元気監督は「大きな1勝になった。ただ、まだ残留したわけではない。次の一戦に対して準備していきたい」と語った。 次節は9日、ホームの維新みらいふスタジアム(山口市)でジュビロ磐田と対戦する。 山口の最新ニュースと話題
琉球新報支持率好調 自民に早期解散論 過半数へ「風吹いている」 野党は「不意打ち」に警戒
琉球新報 3日 05:00
... 選挙協力の白紙化も痛手だ。公明の西田実仁幹事長は立民候補を推薦する可能性に言及した。 自民の石井準一参院幹事長は記者会見で、日本維新の会との連立合意に触れ「一つ一つ結論を出す。それを見極めなければ解散という形にならない」と解散観測を戒めた。 連立発足早々の荒業を歓迎しない維新の藤田文武共同代表は「政策実現にこだわり、実績を見てもらうのが一番大事だ」と指摘。斎藤アレックス政調会長も2日のBS番組で早 ...