検索結果(火災 | カテゴリ : 地方・地域)

981件の検索結果(0.016秒) 2025-11-05から2025-11-19の記事を検索
TBSテレビライターやリチウムイオン電池など含む不燃ごみ焼ける 清掃センターで火事 けが人無し【愛媛・新居浜】
TBSテレビ 19:22
... 運営している委託業者の社員が発見しました。 消火栓を使った初期消火が行われた結果、火はほぼ消し止められ、正午ごろ、消防が鎮火を確認しました。 この火事で、ホッパーに集積されていた、ライターやリチウムイオン電池などを含む不燃ゴミが燃えましたが、けが人や施設への被害は確認されませんでした。 火災原因の特定はできなかったということで、市では今後、危険物の分別徹底を強化するなど、再発防止に努める方針です。
TBSテレビ大分の大規模火災 “密集地・飛び火"の火災は名古屋でも… 近くで火事が起きたらどうすれば?対処法を消防に聞く
TBSテレビ 19:19
... 物に燃え広がりました。 大分市 この火事で住宅や空き家など170棟以上が延焼し、隣接する山にも燃え移りました。県によりますと、焼け跡から1人の遺体が見つかったということです。 被害が拡大した要因とみられるのが「海沿いの強い風」です。風に乗った火の粉が舞い、地元住民によると、火災が発生した住宅地から1キロ以上離れた沖合の無人島からも火が上がったということです。 飛び火による火災の拡大は、名古屋でも…
毎日新聞大分大規模火災、24時間後も鎮火せず 1人死亡、170棟以上焼く
毎日新聞 19:04
佐賀関漁港(下)近くの住宅が広範囲に焼失した火災跡=大分市佐賀関で2025年11月19日午前8時50分、本社ヘリから 18日夕に大分市佐賀関の住宅街で火災が発生し、19日午前までに170棟以上が焼けた。大分県などによると、近隣の山林にも燃え広がり、通報から24時間が過ぎた19日午後6時時点でも鎮火に至っていない。焼け跡の住宅から性別不明の1人が心肺停止状態で見つかり、その後に死亡が確認された。この ...
毎日新聞ごみ分別ラッピング列車、児童がデザイン 電池混入の処理場火災で
毎日新聞 19:01
... 9日午前11時9分、酒造唯撮影 茨城県守谷市など4市のごみを処理する常総環境センター(同市)の火災事故を受け、ごみ分別を呼びかけるラッピング列車が、関東鉄道常総線にお目見えする。デザインを作成した市立黒内小の児童から提案を受けた関鉄側が実現を約束した。 常総環境センターは2024年12月に不燃ごみ処理設備で火災が発生。4市の不燃ごみが処理できなくなっている。不燃ごみにリチウムイオン電池が混入したこ ...
TBSテレビ大分市で170棟以上が燃える大規模火災 空気が乾燥し 強風が吹くこの時期 火の取り扱いに改めて注意を
TBSテレビ 19:00
... 上が燃える大規模火災が発生し、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。 空気が乾燥し、暖房器具の使用頻度も増えるこの季節。消防は改めて火の取り扱いには注意するよう呼びかけています。 18日午後5時45分ごろ、大分市で発生した大規模火災。住宅など170棟以上を焼き、焼け跡から1人の遺体が発見されました。 宮崎市消防局予防課の川越千晃さんは、空気が乾燥し、強風が吹く日が多い今の時期は大規模火災につながり ...
大分合同新聞佐賀関の大規模火災、自民3議員「支援を」 岩屋氏らが赤間防災担当相に要望
大分合同新聞 18:59
自民党の岩屋毅(衆院大分3区)、広瀬建(同大分2区)両議員と古庄玄知参院議員(大分選挙区)は19日、内閣府を訪れ、赤間二郎防災担当相に大分市佐賀関の大規模火災に関する支援を要望した。...
日本テレビ【運送会社駐車場火災】トラックに放火し隣接住宅の一部焼いた疑い…前日の車両盗容疑で逮...
日本テレビ 18:57
... 住宅のベランダなど一部を焼いたということです。 警察によりますと、逮捕された男は運送会社の元従業員で、トラックへの放火容疑は認めているものの、隣接する建物への放火容疑については否認しているということです。 なお、容疑者の男は、火災の前日に同運送会社の駐車場でトラック1台を盗んだとして10月29日に逮捕されていて、警察が火災との関連を捜査していました。 最終更新日:2025年11月19日 18:59
NHK大分の大規模火災 伊方町で心配の声や支援の動き
NHK 18:55
... ていました。 【支援の動きも】 18日、大分市佐賀関で発生した大規模な火災を受けて、伊方町の道の駅では被災した人たちを支援しようと募金箱が設置されました。 募金箱が設置されたのは伊方町にある道の駅、「佐田岬半島ミュージアム」です。 道の駅では、伊方町と大分市佐賀関がフェリーで結ばれていて、住民や観光客の交流が深いことから、今回の火災で被災した人たちを支援しようと募金箱を設置しました。 道の駅の高嶋 ...
FNN : フジテレビ大分・佐賀関の大規模火事 伊方町三崎と結ぶフェリーは影響なく「通常通り運航」【愛媛】
FNN : フジテレビ 18:46
... 離島にも燃え移っていて、災害派遣要請を受けた自衛隊が消火活動を行っているほか、大分県は災害救助法の適用を決めています。 佐賀関と三崎を結ぶフェリーの発着ターミナルは火災現場から直線距離で1.5キロほどですが、国道九四フェリーによりますと「火災は山向こうで離れているため火や煙の影響もない」ということで、フェリーは通常通り運航しているということです。 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や ...
TBSテレビ【大分で大規模火災】強風・地形で被害拡大か..1km以上離れた島にも延焼 住宅密集地ゆえ消火活動が難航?「一方向からの放水しかできなかったのでは」【元東京消防庁・特別救助隊員が解説】
TBSテレビ 18:44
... 火活動にあたっているということです。 ―――大規模かつ長引いている今回の火災。その要因の1つが「強風」だということですが。 (元東京消防庁・特別救助隊 田中章氏) 「火災が発生したところに強風が起こると『飛び火』という現象が起きます。火の粉が空高く舞い上がり、風に乗って遠くまで運ばれてしまう。これによって延焼が拡大して、大規模火災になったと思われます」 現場周辺の地形は入り江に挟まれた“窪んだ形" ...
FNN : フジテレビ四国中央で住宅と納屋など5棟全焼 住人は一人暮らしの高齢男性 近所の人の声かけで避難【愛媛】
FNN : フジテレビ 18:44
... に消し止められました。焼失面積は約210平方メートルでした。 藤田さんは一人暮らし。寝ていた際に近所の人の声かけで火事に気づいて逃げ、ケガはありませんでした。 現場は山間にあり、警察と消防は火事の原因を調べています。 #愛媛県 #四国中央市 #火事 #火災 #高齢者 #住宅 #納屋 #一人暮らし #警察 #消防 #全焼 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
中日新聞東大寺講堂に幅45mの階段 巨大基壇、初の発掘調査
中日新聞 18:37
... 台)は東西約61m、南北約36mと巨大な規模とみられることも判明。僧侶が暮らす僧坊と、講堂を結ぶ軒廊の一部も見つかった。 講堂は大仏殿の北側にあり、僧侶らが教義などを学ぶ施設。火災のたびに同じ場所で再建されてきた。1508年の火災後は再建されなかったが、現在も巨大な礎石が奈良時代の創建時のまま残っている。 正倉院宝物の「殿堂平面図」には、講堂南側に扉とみられるものが九つ連続して並んでいる様子が描か ...
KRY : 山口放送【山口天気 夕刊11/19】気温低下とともに湿度も低下中…週末にかけて晴れ間多いが乾燥対策を万全に
KRY : 山口放送 18:30
... ってきているのが「湿度」…きょう19日(水)は最小湿度が30パーセント台の所が多くなり、県内には今朝から乾燥注意報が出ています。 ニュースでは、県内でもインフルエンザ流行の話題、そして大分県では大規模火災も発生している、というのもあり、この空気の乾燥にも十分気を付けたい状況です。 空気乾燥は、寒くなることで加速する側面があります。空気は気温の変化により含むことのできる水分量が変わり、湿度が同じ40 ...
NHK大分の火災 延焼170棟余で9年前の糸魚川上回る規模に
NHK 18:22
... 3人がけがをしました。 また、2016年12月22日に新潟県糸魚川市の中心部で発生した大規模な火災では、住宅や店舗などあわせて147棟が焼け、17人がけがをしました。 今回の大分市佐賀関での火災では、19日午前の速報値で焼けた建物の数がすでに170棟余りとなっていて、地震火災や林野火災を除くと、焼けた建物の数は、糸魚川での火災を上回り、「酒田大火」に次ぐ規模の延焼火災になる見通しだということです。
NHK大分の大規模火災 佐藤知事「被災者支援に全力」
NHK 18:22
... 京に出張していた大分県の佐藤知事は、大分市での大規模な火災を受け、予定を変更して19日午後、県庁に戻りました。 佐藤知事は「被災者支援に全力で取り組む」と述べました。 政府予算への要望活動のため18日から20日までの予定で東京に出張していた大分県の佐藤知事は、予定を変更して19日午後3時すぎ、県庁に戻りました。 その際、取材に応じた佐藤知事は、火災が収束に向かっているという認識を示した上で、「県の ...
UMK : テレビ宮崎大分で大規模火災 「火災の発生・延焼に最も危険な時期」宮崎市消防局が注意呼びかけ
UMK : テレビ宮崎 18:20
... 多くなる。火災の発生・延焼に最も危険な時期。この時に火災が発生すると火の粉が遠くまで飛び、一気に延焼する可能性がある」 自分の住んでいる場所の火災のリスクを把握しておくことも大切です。 (宮崎市消防局予防課 川越千晃さん) 「宮崎市の中心市街地の一部や古い集落には木造の建物が密集している。火災が発生すると一気に延焼する可能性が高まります」 また道幅が狭い道路の近くも消防車両の到着が遅れ、火災や延焼 ...
日本テレビ20時間以上経っても鎮火せず…1人の死亡確認 離島にも飛び火 大分市の大規模火災・現...
日本テレビ 18:04
18日、大分県大分市で発生し、170棟以上が燃えた大規模火災は、発生から20時間以上が経った現在も鎮火には至っていません。現場から中継でお伝えします。 ■取材・報告:古江正彦ディレクター 大分市佐賀関の火災の現場からお伝えします。20時間以上経ちますが、私の後ろにある火災の現場からは、白い煙が上がっているのがわかると思います。 これが濃くなることもあって、まだ消火活動をされている消防士の姿もありま ...
日本テレビ大分市170棟延焼火災から考える「住宅密集地」の危険性 “強風"と“乾燥"で一気に燃...
日本テレビ 18:01
... した。 11月18日、大分市で発生した大規模火災は、170棟以上に延焼。自衛隊も出動し消火活動が続いていますが、鎮火には至っていません。 火災発生当時、大分市には強風注意報が出ていたそうですが、住宅が密集している場所は風ですぐに燃え広がってしまいます。 東海地方でも過去に住宅密集地での火災がありました。 2022年3月、愛知県幸田町のJR幸田駅近くで起きた火災では、約13時間燃え続け、住宅など22 ...
神戸新聞「やかんを空だきして出火」住人の男性から通報 隣家に延焼、80代女性を搬送 西宮
神戸新聞 17:57
火災
西日本新聞福岡・宗像市の建物火災で消防隊出動 鐘崎220番付近(11月1...
西日本新聞 17:53
福岡都市圏消防情報によると、19日午後4時44分ごろ、宗像市鐘崎220番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
NHK静岡 伊豆の国 住宅が焼ける火事 50代男性と連絡取れず
NHK 17:45
... に50代の長男が住んでいて、火事のあと、長男と連絡が取れなくなっているということです。 警察と消防が確認を進めるとともに、火事の原因を調べています。 現場は、伊豆長岡駅から北東におよそ2キロ離れた住宅が建ち並ぶ地域です。 近くに住む男性は「家にいたら、『ドーン』と音がして、煙がのぼっていました。大分県で大規模な火災があったし、この近くには保育園もあるので、火事が起きると大変です」と話していました。
NHK大分県 1か月以上早くインフルエンザ警報発令 対策の徹底を
NHK 17:40
... .83人などとなっています。 県では、こまめな手洗いや換気といった基本的な感染対策を徹底するほか、ワクチン接種を希望する人には早めに打つよう呼びかけています。 さらに、大分市の佐賀関で発生した大規模な火災を受け、避難所に避難している人たちはインフルエンザに感染するリスクが高まっているとして、▼マスクを着用すること、▼食事前にはいつもより念入りに手洗いを徹底すること、それに▼体がだるいなど体調に異変 ...
TBSテレビ大分市佐賀関大規模火災、火点3か所に減少も再燃の恐れ 佐藤知事「落ち葉下のくすぶり消火が不可欠」長期化を懸念
TBSテレビ 17:28
大分市佐賀関で発生した大規模火災について、佐藤樹一郎知事は「落ち葉の下でくすぶっていて、再燃の危険がある」と述べ、依然として消火活動が困難な状況にあることを明らかにしました。 佐藤知事は2026年度の予算要求のため、東京で19日に予定していた要請活動をキャンセルし、午後大分に戻り、取材に応じました。 佐藤知事は、「住宅地の火災は収束に向かっています。また、炎上していた森林や離島についても消火活動が ...
TBSテレビ大分市佐賀関大規模火災 被害拡大の背景に「高齢化」と「空き家」気象条件も影響 専門家「初期消火が遅れた可能性」指摘
TBSテレビ 17:02
... 、大分大学減災センターの板井幸則さんは、これまでに経験したことのない規模の火災だったと話します。 板井客員教授: 「夜の11時ごろ、現場の確認に行ったが、炎を見ただけでもこれまで私はいろんな現場も見てきましたけど、こんな大きな火災は見たことがなかった」 170棟以上に延焼し、大分県内では過去に例をみないほど甚大な被害となった火災。火元から海を挟んで1.5キロほど離れた無人島にも延焼が確認されました ...
NHK外国人宿泊者向け動画を撮影 火災時の避難説明 下呂
NHK 16:57
... が避難する場合は停電に備えてエレベーターを使わず従業員などの支援を受けて階段を降りる様子も再現されていました。 下呂市では去年5月に飲食店で火災があり、近くの旅館の宿泊者などが一時、避難を余儀なくされました。 その後行われたアンケート調査で複数の宿泊施設から「火災時に外国人客を安全に避難させられるか不安だ」といった声があがっていたということです。 下呂市消防本部予防課の細江康一課長は「日本での旅行 ...
名古屋テレビ焼け跡から性別不明の1人の遺体発見 住人の60歳男性と連絡とれず 三重県伊賀市の住宅火災
名古屋テレビ 16:52
三重県伊賀市で住宅が全焼する火事があり、焼け跡から性別が分からない1人の遺体が見つかりました。 18日午後6時20分ごろ、伊賀市治田で「住宅の屋根の上から火が見える」などと近くに住む人から119番通報がありました。 火は約3時間半後に消し止められましたが、木造2階建ての母屋と木造平屋建ての離れのあわせて2軒が全焼し、近くに停めてあった軽トラックなど車2台も焼けました。 この火事で、焼け跡から性別が ...
下野新聞足利で建物火災
下野新聞 16:50
残り:約 153文字/全文:155文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
TBSテレビ【速報】長崎市本河内・国道34号上で車両火災 福祉タクシー1台焼損 現場付近の第1通行帯規制中
TBSテレビ 16:39
... から出火している」と車の運転手から通報がありました。 場所は長崎市本河内1丁目の国道34号上で、火は通報からおよそ20分後に鎮火しましたが車両1台が焼損したということです。 車は福祉タクシーで、出火当時車には運転手1人が乗っており、けがはないということです。警察と消防で原因等調べています。 火災への対応のため、警察では現場付近の国道で第1通行帯の規制を実施しています。通過する際は注意してください。
NHK大分の大規模火災「飛び火で延焼拡大か」防災専門家の見方
NHK 16:22
18日、大分市で発生した大規模な火災で延焼が拡大した要因について、大分大学の防災の専門家は、海岸に近いため、内陸より強く吹く風による「飛び火」が原因で延焼が拡大した可能性があるという見方を示しました。 18日、大分市佐賀関で火災が発生し、市の災害対策本部によりますと、焼失した面積は19日午前8時現在で、およそ4万8900平方メートルにのぼったということです。 住宅を含む170棟以上が焼けたというこ ...
NHK大規模火災 大分市「り災証明書」の申請窓口の拡大を検討
NHK 16:22
今回の大規模火災を受けて、大分市は公的な支援などを受けるために必要な「り災証明書」を速やかに発行するため、受け付けの窓口を消防署だけでなく、市役所の支所に広げることを検討しています。 大分市によりますと、住んでいる家が火事で被害を受けた場合、公的な支援などを受けるために必要な「り災証明書」の交付を申請する窓口はその地域を管轄する消防署となっています。 このため、18日、発生した大規模な火災について ...
TBSテレビ大船渡の“今"を自転車で 山林火災の被災地を巡るサイクリングツアー
TBSテレビ 16:09
2月に岩手県大船渡市で発生した大規模な山林火災の被災地を自転車で巡り、地域の今を知ってもらうサイクリングツアーが15日に行われました。 県が主催したツアーには青森県や宮城県からの参加者10人とガイドなど合わせて20人が参加しました。 一行は三陸鉄道・三陸駅前を出発すると、盛駅までの28.7キロの道でペダルを漕ぎました。 途中、綾里地区ではアワビの養殖施設を見学し、甚大な被害を受けながらも復興に向け ...
UMK : テレビ宮崎「身を守る方法を学んでほしい」 園児を対象に幼年消防ふれあい広場
UMK : テレビ宮崎 16:00
... 度6から7の揺れを体感していました。 (園児) 「(大きい地震が起きたときどうする?)だんごむしする」 (宮崎市南消防署 小坂征馬中隊長) 「火災や地震が起きたときにしっかり身を守る方法、火遊びなど火災に繋がることをしないということを園児には知ってほしい」 主催した宮崎市南消防署では、18日大分県で大規模な火災が発生したことを受けて、改めて、家庭での火災予防などを徹底してほしいと呼びかけています。
岩手日報もしものときに備え中学生が避難所運営体験 大船渡・東朋中、林野火災の経験生かす
岩手日報 16:00
大船渡市の東朋中(村松正博校長、生徒107人)は18日、避難所の運営体験を行い、全校生徒がさまざまな事情を抱えた人への対応に理解を深めた。2月の大規模林野火災では生徒の9割が避難指示を受け、うち3割が避難所に身を寄せた。避難が身近になったことで地域の一員としての意識を高め、もしものときに備えた。 3年生が運営し、1、2年生が避難者役を担った。受付係が検温や消毒の後にそれぞれの年齢や配慮してほしいこ ...
毎日新聞板橋の親族宅に放火か、40歳女性逮捕 当時1人で現場に 容疑否認
毎日新聞 15:47
... とみて調べている。 逮捕容疑は10月3日午前9時35分ごろ、同区内の親族宅に何らかの方法で放火し、床や天井など一部を燃やしたとしている。「やっていません」と容疑を否認している。 Advertisement 火災は約3時間後に消し止められ、その後の現場検証で放火とみられることが判明した。警視庁によると、川島容疑者は夫が病院に通う際に親族宅に立ち寄ることがあり、出火当時は1人で親族宅にいた。【菅健吾】
山梨日日新聞甲斐の太陽光発電設備で火災
山梨日日新聞 15:41
日本テレビ伊豆の国市で住宅火災 火元の家に住む男性(50代)と連絡とれず(静岡)
日本テレビ 15:23
19日昼すぎ、伊豆の国市の住宅で火事がありおよそ2時間後にほぼ消し止められましたが、火元の家に住む50代の男性が行方不明となっています。 火事があったのは、伊豆の国市韮山土手和田の住宅で警察と消防によりますと、19日午後0時15分ごろ近くの人から「近隣の家の1階から黒煙と火が出ている」と消防に通報がありました。 この火事で消防車9台が出動して消火活動を行いおよそ2時間に火はほぼ消し止められました。 ...
NHK大津 住宅火災 死亡は70代夫婦と30代長女と確認
NHK 14:59
今月(11月)12日、大津市で住宅が焼け、3人が死亡した火事で、死亡したのはこの家に住む70代の夫婦と30代の長女と確認されました。 今月12日、大津市朝日の木造2階建ての住宅で2階部分が焼ける火事があり、焼け跡から2人が遺体で見つかったほか、女性1人が意識不明の重体となっていましたが、17日、搬送先の病院で死亡が確認されました。 警察が身元の確認を進めた結果、死亡した3人は、この家に住む、▼夫の ...
NHK小学生が正しい電池の分別知ってもらうアイデア発表 守谷
NHK 14:37
... 因とみられる火災が起きた茨城県守谷市で、地元の小学生が市民に正しい分別を知ってもらうために考えたアイデアを発表しました。 守谷市にあるごみ処理施設の「常総環境センター」では去年12月、リチウムイオン電池が原因とみられる火災が起きて、1年近くたった今も施設は復旧しておらず、民間業者に不燃ごみの処理を委託しています。 守谷市の黒内小学校では地域の課題について考える6年生の授業の中で、今回の火災をきっか ...
読売新聞大分市佐賀関の火災170棟以上に延焼、出火17時間以上たっても鎮火のめど立たず…災害救助法の適用決定
読売新聞 14:06
多数の住宅などの建物に延焼した大規模火災現場(19日午前10時、大分市佐賀関で、本社ヘリから)=中原正純撮影 大分市 佐賀関(さがのせき) で18日夕に発生した大規模火災で、大分県は19日、住宅など170棟以上に延焼したと発表した。消防車両50台以上と大分、熊本両県の防災ヘリなどが出動し、消火活動が続いているが、出火から17時間以上たった同日午前11時現在も鎮火のめどは立っていない。住民1人と連絡 ...
読売新聞大分県佐賀関の火災「着のみ着のままで逃げた」…高級魚が水揚げされる漁師町、立ち上る白煙に住民ぼう然
読売新聞 14:05
... 大火災 これまでにも古い木造住宅などが密集する市街地で大規模な火災が発生している。 新潟県 糸魚川(いといがわ) 市中心部で2016年12月に発生した火災では、ラーメン店から出火し、住宅など147棟、約4万平方メートルを焼き、17人が負傷。鎮火までに約30時間を要した。 北九州市小倉北区の中心部でも火災が続いた。古い木造建物が立ち並んでいた 旦過(たんが) 市場一帯では22年4、8月に2度の大規模 ...
大分合同新聞大分市佐賀関の大規模火災による大分県と大分市の各災害対策本部会議
大分合同新聞 14:00
NHK大分の大規模火災 心肺停止の1人の死亡を確認
NHK 13:59
警察によりますと、大分市で発生した大規模な火災の現場で、19日正午すぎに1人が心肺停止の状態で見つかりその後、死亡が確認されました。 行方不明になっている76歳の男性を捜索していた警察官が、男性の自宅で見つけたということです。 年齢や性別は分かっておらず、警察が身元の確認を進めています。
大分合同新聞大分市佐賀関の火災で1人の死亡を確認
大分合同新聞 13:56
大分市佐賀関の大規模火災で、県は、焼け跡から心肺停止で見つかった1人の死亡を確認した。
上毛新聞群馬・太田市で住宅全焼 けが人はなし
上毛新聞 13:53
... れたところ煙が出て炎が上がったため、ホースで消火を試みたが収まらず屋外に避難したという。太田署が詳しい出火原因を調べている。 事件・事故の記事をもっと読む 関連する市町村 太田市 この記事のジャンル 火災 東毛 この機能は有料会員限定です クリップ記事やフォローした内容を、 クリップした記事でチェック! あなただけのクリップした記事が作れます。 ログイン お申し込みはこちら この記事をクリップ シ ...
大分合同新聞臼杵市消防本部、消火活動に協力したホームワイド臼杵店に感謝状
大分合同新聞 13:52
【臼杵】臼杵市消防本部は13日、市内で起きた火災で消火活動に協力したホームワイド臼杵店(市浜・斎藤洋介店長)に感謝状を贈った。...
NHK大分の火災現場から心肺停止状態で1人発見
NHK 13:41
大分県の災害対策本部によりますと、19日正午すぎ、大分市で発生した大規模な火災の現場で、1人が心肺停止の状態で見つかりました。 行方不明となっている76歳の男性を捜索していた警察官が発見したということですが、年齢や性別は分かっておらず、警察が身元の確認を進めています。
FNN : フジテレビ【速報】1人の死亡確認 170棟以上燃える大規模火災 76歳男性と連絡取れず警察が身元確認急ぐ 大分
FNN : フジテレビ 13:30
大分県大分市佐賀関で170棟以上が燃えた大規模な火災で19日正午ごろ、焼け跡から性別不明の人が心肺停止の状態で見つかり、その後死亡が確認されました。 この火事は18日午後5時40分ごろ発生。 住宅など建物170棟以上に延焼し、焼けた範囲は少なくともおよそ4.9ヘクタールに及んでいます。 県は災害救助法の適用を決めているほか災害派遣要請を受けた自衛隊が消火活動を行っています。 19日正午過ぎ、焼け跡 ...
TOS : テレビ大分【速報】1人の死亡確認 170棟以上燃える大規模火災 76歳男性と連絡取れず警察が身元確認急ぐ 大分
TOS : テレビ大分 13:30
大分県大分市佐賀関で170棟以上が燃えた大規模な火災で19日正午ごろ、焼け跡から性別不明の人が心肺停止の状態で見つかり、その後死亡が確認されました。 この火事は18日午後5時40分ごろ発生。 住宅など建物170棟以上に延焼し、焼けた範囲は少なくともおよそ4.9ヘクタールに及んでいます。 県は災害救助法の適用を決めているほか災害派遣要請を受けた自衛隊が消火活動を行っています。 19日正午過ぎ、焼け跡 ...
毎日新聞大分の大規模火災 焼け跡から発見の1人、死亡確認
毎日新聞 13:27
大規模火災から一夜明けても煙が立ち込める大分市佐賀関の住宅街=2025年11月19日午前9時1分、本社ヘリから 大分市佐賀関の住宅街で18日に発生した大規模火災で、大分県は19日午後0時10分ごろ、焼け跡の住宅から性別不明の1人が心肺停止の状態で見つかり、その後に死亡が確認されたと明らかにした。この家に住む男性(76)と連絡が取れなくなっており、県警が身元の特定を進めている。火災で焼失した民家は1 ...
大分合同新聞大分市佐賀関の火災現場で心肺停止の1人が見つかる
大分合同新聞 13:21
大分市佐賀関の大規模火災で、県は焼け跡から心肺停止の1人を見つけたと発表した。
NHK住宅火災で1人死亡 身元の確認進める 三重 伊賀
NHK 13:17
18日、三重県伊賀市の住宅で火事があり、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。 火事のあと、この家に住む60歳の男性と連絡が取れなくなっているということで、警察が身元の確認を進めています。 18日午後6時すぎ、三重県伊賀市治田の東浦正男さん(60)の住宅で、「屋根の上から火が見える」と近くの住民から消防に通報がありました。 火はおよそ4時間後に消し止められましたが、木造2階建ての母屋と離れが全焼し ...
TBSテレビ大分市佐賀関で大規模火災 焼け跡から1人の遺体みつかる
TBSテレビ 13:15
大分市佐賀関で起きた大規模火災で19日正午すぎ、現場の焼け跡から1人の遺体が発見されました。警察が身元の確認を進めています。 18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で大規模火災が発生し、住宅など170棟以上が燃え、消火活動は現在も続いています。 県によりますと、この火事で、佐賀関に住む76歳の稲垣清さんと連絡が取れなくなっています。また、50代の女性が気道熱傷の疑いで病院に搬送され、軽傷を負いまし ...
NHK住宅火災で1人死亡 身元の確認進める 三重 伊賀
NHK 13:13
18日、三重県伊賀市の住宅で火事があり、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。 火事のあと、この家に住む60歳の男性と連絡が取れなくなっているということで、警察が身元の確認を進めています。 18日午後6時すぎ、三重県伊賀市治田の東浦正男さん(60)の住宅で、「屋根の上から火が見える」と近くの住民から消防に通報がありました。 火はおよそ4時間後に消し止められましたが、木造2階建ての母屋と離れが全焼し ...
岩手日報グリーンパワーくずまき風力発電所、11基が運転再開 2 月の火災以来 葛巻町
岩手日報 13:00
2月に発生した火災の影響により運転を停止していた葛巻町のグリーンパワーくずまき風力発電所は点検や安全確認を終えたとして、18日までに11基を再開した。 同発電所は、電源開発(本社東京都中央区、菅野等社長)が100%出資するジェイウインド(同、戸田勝也代表取締役)が事業主体。電源開発によると、2月14日に変圧器の部品劣化による過電圧によって1基が出火し、風車上部の設備を焼いた。全12基を停止して点検 ...
毎日新聞大分の大規模火災で自衛隊を災害派遣 ヘリで放水を開始
毎日新聞 12:56
大規模火災から一夜明けても煙が立ち込める住宅街で放水する消防隊員ら=大分市佐賀関で2025年11月19日午前8時41分、本社ヘリから 大分市佐賀関の住宅街で発生し170棟以上が焼けた火災で、防衛省は自衛隊の災害派遣を決定し、19日午前、陸上自衛隊の多用途ヘリコプターUH1による消火活動を開始した。 防衛省統合幕僚監部によると、同日午前9時に大分県知事の災害派遣要請を受理。同9時50分から、ヘリ1機 ...
日本テレビ愛媛・四国中央市で住宅や納屋などあわせて5棟焼く火事「空気が乾燥、風が強くなる季節」注意呼びかけ【愛媛】
日本テレビ 12:53
... けて空気が乾燥し、火災が起こりやすくなるとして、注意を呼び掛けています。 火事があったのは四国中央市金生町山田井できょう午前1時頃、「家が燃えている」と付近の住民から119番通報がありました。 火は藤田豊明さん(72)が住む木造平屋建て一部鉄筋の住宅1棟のほか、木造の納屋3棟など合わせて5棟に燃え広がり、およそ5時間後に消し止められました。 現場は山あいの集落で、警察によりますと、火災当時藤田さん ...
西日本新聞【続報】福岡・大川市三丸で建物火災 約12分後にほぼ消火(1...
西日本新聞 12:49
福岡県筑後地域消防指令センターによると、19日午後0時40分ごろ、大川市三丸(目標:あめや南側)で建物火災が発生した。同0時52分にほぼ消火した。現在、残り火を確認している。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
NHK大分の火災 焼失面積4万8900平米 自衛隊に災害派遣要請
NHK 12:22
18日夕方、大分市で発生し、住宅など170棟以上が延焼した大規模な火災について、市は、焼失した面積がおよそ4万8900平方メートルにのぼると明らかにしました。 通報から半日以上たった現在も消火活動が続いていて、県は陸上自衛隊に災害派遣の要請を行いました。 18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と近くの住民から通報がありその後、火は燃え広がりました。 大分県の災害対策本部によりま ...
TBSテレビ大船渡・山林火災 森林所有者の半数が国の復旧事業活用に意向示す 岩手
TBSテレビ 12:16
岩手県大船渡市の大規模山林火災で被災した、森林所有者が対象の意向調査の結果、半数あまりが国の事業を活用して復旧を考えていることが分かりました。 これは18日に開かれた国や県、大船渡市などで構成される、林地再生対策協議会で示されたものです。 2月19日と26日に大船渡市で発生した山林火災による被害面積は、合わせて3370ヘクタールに上っています。 このうち国の森林災害復旧事業の対象となるスギやアカマ ...
NHK大分の大規模火災で熊本県の防災消防ヘリ 応援のため派遣
NHK 12:00
大分市で起きた大規模火災を受け、熊本県は、九州各県で結んでいる相互応援協定に基づき、現地で消火活動を行うため、19日朝から県の防災消防ヘリコプターを現地に派遣しました。 大分県の災害対策本部によりますと、大分市佐賀関で起きた大規模火災では、これまでに住宅など170棟以上に延焼し、1人と連絡がとれなくなっています。 これについて熊本県の木村知事は、19日の定例会見で、九州各県で結んでいる相互応援協定 ...
TBSテレビ大規模火災170棟超に延焼 隣接する山にも燃え移り 焼失面積約4万8900平方メートルに 76歳男性と連絡取れず 自衛隊に災害派遣要請 「海沿いの強風」で延焼拡大か
TBSテレビ 11:57
... 模火災では170棟以上が延焼し、一夜明けた今も鎮火に至っていません。県は自衛隊に災害派遣を要請しました。 大規模な火災が発生した大分市佐賀関です。発生から17時間が経過しましたが、依然として現場からは白い煙が上がっていて、鎮火には至っていません。現場では、消防団などによる消火活動が夜通し続いています。 けさも早くから応援に駆けつけた消防車両が港沿いの道路に並んでいます。ただ、地元の人によりますと、 ...
TBSテレビ岡山県が来年度の予算編成方針を発表 少子化や人口減少対策に重点的に財源を配分
TBSテレビ 11:54
... 重点戦略である「教育県岡山の推進」や「産業の振興」などに基づく施策を展開するとしています。中でも、長期的な県の発展を見据え、来年度は少子化や人口減少対策により重点的に財源を配分する方針です。 (伊原木隆太岡山県知事) 「未来の岡山のために必要な予算を今取って、今動いていくということであります」 また、今年3月に岡山県南部で発生した大規模な山林火災からの復旧のための予算も新たに盛り込むとしています。
TBSテレビ大分市佐賀関で大規模火災 住宅など170棟以上延焼中 なぜ被害拡大したのか?強風と飛び火が影響か
TBSテレビ 11:53
... に飛び火し、現在も火はくすぶり続けています。さらに火災が発生した住宅地から1キロ以上離れた沖合の無人島の中腹からも白い煙が上がっています。島から火柱が上がっていたと話す地元住民もいて、火災は広範囲にわたっています。 大分市佐賀関で18日午後5時45分ごろ、火災が発生し、住宅など170棟以上が焼け、今も鎮火には至っていません。 地元住民によりますと、火災現場は車が1台通れるかどうかの狭い道路状況のた ...
FNN : フジテレビ170棟以上燃える大規模火災いまだ鎮火せず 住民「開けたとたんに火柱が」「一睡もしていない」大分市
FNN : フジテレビ 11:50
大分市佐賀関で170棟以上が燃えている大規模な火災は発生からおよそ18時間が経った今も鎮火に至っていません。 この火事は18日午後5時40分ごろ発生。 住宅など建物170棟以上に延焼し、焼けた範囲は少なくともおよそ4.9ヘクタールに及んでいます。現在、76歳の男性1人と連絡が取れなくなっているほか50代の女性が気道熱傷の疑いで病院に搬送されています。 県は災害救助法の適用を決めているほか災害派遣要 ...
TOS : テレビ大分170棟以上燃える大規模火災いまだ鎮火せず 住民「開けたとたんに火柱が」「一睡もしていない」大分市
TOS : テレビ大分 11:50
大分市佐賀関で170棟以上が燃えている大規模な火災は発生からおよそ18時間が経った今も鎮火に至っていません。 この火事は18日午後5時40分ごろ発生。 住宅など建物170棟以上に延焼し、焼けた範囲は少なくともおよそ4.9ヘクタールに及んでいます。現在、76歳の男性1人と連絡が取れなくなっているほか50代の女性が気道熱傷の疑いで病院に搬送されています。 県は災害救助法の適用を決めているほか災害派遣要 ...
朝日新聞岩手・大船渡の山林火災 人工林の復旧、約46%が国事業を活用意向
朝日新聞 11:30
岩手県 [PR] 岩手県大船渡市で2月に発生した山林火災で、被災した私有の人工林約1700ヘクタールのうち、所有者が国の森林災害復旧事業を利用する意向があるのは、約46%の面積にあたる約783ヘクタールと判明した。市が18日、林地再生対策協議会で意向調査の結果を公表した。 大船渡市は火災で焼失した3370ヘクタールのうち、国の補助事業の対象となる人工林約1700ヘクタールを所有・管理する577の個 ...
朝日新聞怪談伝説、火災乗り越えた青森最古の?風、修理へ 一ノ谷屋島合戦図
朝日新聞 11:30
... 家(だんか)が持ち帰ったとされる。ところが、毎晩のように?風のある部屋から、よろいかぶとが擦れ合うような戦音が聞こえてきたとされ、供養のため寺に納めたという由来が伝わる。 1968年には寺の本堂を焼く火災があったが、本尊とともに地域住民によって運び出され焼失を免れた。72年に市の有形文化財に指定。毎年8月のお盆期間中は本堂で公開されている。 2015年にむつ市教育委員会の調査が行われ、?風には「平 ...
TBSテレビ北海道で火災相次ぐ 千歳市の整骨院を兼ねた住宅が全焼 内部から3人の遺体 連絡取れない住人か 旭川市の繁華街では雑居ビル火災
TBSテレビ 11:26
19日未明からけさにかけ、北海道内では火事が相次ぎ、千歳市では3人が死亡しました。 19日午前1時すぎ、千歳市日の出5丁目の整骨院兼住宅から火が出て建物が全焼し、中から年齢や性別がわからない3人の遺体が見つかりました。 警察によりますと、この家には高齢男性3人の家族が暮らしているとみられ、警察は、遺体がこの3人とみて身元の確認を進めています。 一方、午前8時ごろ、旭川市3条通6丁目の通称「さんろく ...
中日新聞大分火災、170棟以上が延焼 180人避難、鎮火見通せず
中日新聞 11:21
大分市佐賀関の大規模火災現場=19日午前8時45分(共同通信社ヘリから) 大分県は19日、大分市佐賀関で18日午後に発生した大規模火災で、住宅など170棟以上が延焼したと明らかにした。市によると、焼損範囲は約4万8900平方メートルに及んだ。消火活動が続いているが、通報から半日以上が過ぎても鎮火の見通しは立っていない。男性(76)と連絡が取れず、県警などが確認を急いでいる。市が開設した避難所には最 ...
NHK大分 佐賀関のグリーンスローモビリティ終日運休 火災の影響
NHK 11:08
18日夕方、大分市で発生した大規模な火災の影響で、大分市は19日、佐賀関地域で運行している電動自動車、「佐賀関地域グリーンスローモビリティ」の運行を、終日運休すると発表しました。 グリーンスローモビリティは時速20キロ未満で走る電気自動車です。 大分市は、佐賀関支所を起点と終点に住宅街や病院などを結ぶルートで無料運行していました。 大分市都市交通対策課によりますと、運行再開のめどは立っていないとい ...
大分合同新聞佐賀関大規模火災、170棟超延焼 大分県が自衛隊に災害派遣を要請
大分合同新聞 10:52
... 公務で東京に滞在中の佐藤樹一郎知事が「消火活動は県内の全消防力を動員してほしい」と指示。避難者への対応にも万全を期すように求めた。 県によると、50代女性が気道熱傷で病院に運ばれた。命に別条はない。 火災は18日午後5時45分ごろに発生。現場は佐賀関漁港近くの住宅密集地で、風にあおられて古い民家や空き家、寺院などに燃え広がった。付近の山林や、現場から約1・5キロ沖合の無人島・蔦(つた)島にも飛び火 ...
毎日新聞岩手・大船渡の山林火災 人工林の45%が公費で復旧希望
毎日新聞 10:32
2月の大規模山林火災で焼損した森林=岩手県大船渡市三陸町綾里地区で2025年11月18日、奥田伸一撮影 岩手県大船渡市は18日、2月の大規模山林火災の焼損林を全額公費で復旧する事業について、対象となる人工林の45%超の約780ヘクタールの所有者が適用を希望していることを明らかにした。市は現地での被害状況の調査などを経て、2025年度中に事業面積を確定する。 市が岩手県や地元森林組合などとつくる「林 ...
西日本新聞福岡・古賀市の建物火災で消防隊出動 青柳3272番付近(11月...
西日本新聞 10:28
福岡都市圏消防情報によると、19日午前10時23分ごろ、古賀市青柳3272番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ?
中日新聞大分火災一夜明けても立ち上る煙 「家に近づけない」住民ら不安
中日新聞 10:20
住宅密集地で炎が次々と燃え広がり、170棟以上が延焼した大分市佐賀関の大規模火災現場。「家に近づけない」。発生から一夜明けた19日も白い煙があちこちから立ち上り、住民らは遠巻きに現場を見守ったり、避難所で待機したりしながら、不安を募らせた。 規制線の外から焼け跡を見つめていた50代の男性は、実家が火災現場付近にあるといい「様子を見に戻ってきたが、近づけないので実家がどうなったか分からない」と心配そ ...
室蘭民報大分火災170棟超延焼、1人不明180人避難 通報半日、鎮火見通せず
室蘭民報 10:20
◆―― 県、自衛隊に派遣要請 大分県は19日、大分市佐賀関...
読売新聞大分市佐賀関で20棟以上が燃える火災、住民1人と連絡が取れず…350戸で停電し避難所に180人
読売新聞 10:09
火災が発生した現場付近(18日午後10時19分、大分市佐賀関で)=大山楓子撮影 18日午後5時40分頃、大分市佐賀関で「家が燃えていて、火が見える」と近くの住民から119番があった。おおいた消防指令センターによると、住宅など20棟以上が燃えており、同日午後10時現在、消防車両10台以上が消火活動にあたっている。大分県警大分東署によると、少なくとも現場付近の住民1人と連絡が取れていないという。 現場 ...
TBSテレビ大分市佐賀関で大規模火災 県が自衛隊派遣を要請 170棟以上が焼失 安否不明1人、軽傷1人
TBSテレビ 10:02
大分市佐賀関で18日午後、大規模火災が発生し、住宅など170棟以上が焼けました。今も鎮火には至っておらず、大分県は、自衛隊に災害派遣を正式に要請しました。 18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で大規模火災が発生し、住宅など170棟以上が燃え、消火活動は現在も続いています。 県によりますと、この火事で、佐賀関に住む76歳の稲垣清さんと連絡が取れなくなっています。また、50代の女性が気道熱傷の疑いで ...
北海道新聞【動画】旭川の繁華街「3・6街」で火災 ビルから大量の煙
北海道新聞 10:00
旭川の繁華街「3・6街」の火災で消火活動に追われる消防隊員=19日午前8時50分 【旭川】19日午前8時ごろ、旭川市3の6の木造2階建ての雑居ビルから出火した。現場はJR旭川駅から北に約600メートルの同市中心部にある繁華街「3・6街」の一角で、大量の煙が立ち上ぼり騒然となった。 このあと、動画をご覧いただけます。 ...
TBSテレビ170棟以上焼ける大規模火災 発生から16時間 現場からは白い煙 鎮火に至らず 76歳男性と連絡取れず 115世帯175人が避難 大分市佐賀関
TBSテレビ 09:59
大分市佐賀関できのう、住宅や空き家など少なくとも170棟以上焼ける大規模な火災が発生しました。現場から中継です。 火災の発生からまもなく16時間が経過しますが、現場からは依然として白い煙が上がっていて、鎮火には至っていません。 きのう午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と周辺住民から通報がありました。消防が消火にあたりましたが、出火当時、強風注意報が発表されていて、住宅や空き家など ...
NHK大分県 大規模火災受け陸上自衛隊に災害派遣を要請
NHK 09:53
18日夕方、大分市で発生した大規模な火災を受けて大分県は午前9時、陸上自衛隊に災害派遣を要請しました。
TOS : テレビ大分1.4キロ離れた離島にも火が燃え移る 焼損面積は少なくとも約5ヘクタール 大分市佐賀関大規模火災
TOS : テレビ大分 09:30
... 日午前9時現在も鎮火に至っていない状況です。 火は火災現場から海を挟んでおよそ1・4キロの距離がある離島にまで燃え移っていて、焼損面積は少なくともおよそ4.9ヘクタールに上っています。 火事は18日午後5時40分ごろ大分市の佐賀関で発生しました。 大分県などによりますと、住宅など建物170棟に延焼し、焼損範囲は約4.9ヘクタールに及んでいます。火は火災現場から海を挟んで約1・4キロの距離がある離島 ...
西日本新聞九州自動車道下り小倉南→八幡付近で車両火災のため消防車出動(1...
西日本新聞 09:23
北九州市消防局によると、19日午前8時36分ごろ、九州自動車道下り 小倉南→八幡付近で車両火災のため消防車が出動した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ? ?NEXCO西日本・交通情報
大分合同新聞大分市佐賀関の大規模火災 焼失面積は4万8900平方メートル
大分合同新聞 09:22
消防庁によると、大分市佐賀関で18日に発生した大規模火災で、焼失面積は約4万8900平方メートル(速報値)と発表した。
西日本新聞福岡市中央区の建物火災で未明に消防隊出動 春吉3丁目13番付近...
西日本新聞 09:18
福岡都市圏消防情報によると、19日午前3時29分ごろ、福岡市中央区春吉3丁目13番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ?
TBSテレビ大分市佐賀関で大規模火災 170棟以上が焼失、強風で延焼続く 男性1人と連絡取れず 県が自衛隊派遣を調整中
TBSテレビ 09:09
... で大規模火災が発生し、住宅や空き家など少なくとも170棟以上が焼けました。発生から15時間たった今も鎮火には至っていません。 18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と周辺住民から通報がありました。 消防が20台出動し消火にあたりましたが、住宅や空き家など170棟以上に延焼したほか、隣接する山にも火は燃え広がりました。 消火活動は現在も続いていて、鎮火には至っていません。 火災発 ...
新潟日報【記事・写真追加】大分市佐賀関で大規模火災…170棟超に延焼、1人不明 大分県が自衛隊に災害派遣要請
新潟日報 09:05
... 賀関の大規模火災現場=19日午前9時半前 大分市佐賀関の大規模火災現場=19日午前9時前 大分市佐賀関の大規模火災現場=19日午前9時ごろ 大分市佐賀関の大規模火災現場=19日午前9時ごろ 大分県庁で開かれた災害対策本部の会議=19日午前 激しく炎が上がる大分市佐賀関の火災現場=18日午後9時前 大分市佐賀関の大規模火災で赤く染まった空=18日午後9時過ぎ 激しく炎が上がる大分市佐賀関の火災現場= ...
高知新聞火災で全焼乗り越え...幡多農業高校「馬術部」に新厩舎完成 寄付700万円以上、馬3頭も仲間入り
高知新聞 08:46
新しくなった幡多農業高校馬術部の厩舎(写真はいずれも四万十市古津賀) 昨年2月、火災で馬術部の厩舎(きゅうしゃ)が全焼し、競技馬3頭が犠牲となった四万十市の県立幡多農業高校にこのほど、新厩舎が…
NHK大分 大規模火災 鎮火のめどたたず 76歳男性と連絡取れず
NHK 08:34
18日夕方、大分市で発生した大規模な火災について、大分県は、これまでに住宅を含む建物170棟以上に延焼したと発表しました。 通報から半日以上たった現在も消火活動が続けられていて、県によりますと、70代の男性1人と連絡が取れていないということです。 18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と近くの住民から通報があり、その後、火は燃え広がりました。 大分県の災害対策本部の発表によりま ...
NHK大分 大規模火災 鎮火のめどたたず 76歳男性と連絡取れず
NHK 08:33
18日夕方、大分市で発生した大規模な火災について、大分県は、これまでに住宅を含む建物170棟以上に延焼したと発表しました。 通報から半日以上たった現在も消火活動が続けられていて、県によりますと、70代の男性1人と連絡が取れていないということです。 18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と近くの住民から通報があり、その後、火は燃え広がりました。 大分県の災害対策本部の発表によりま ...
高知新聞室戸市で車両火災 車2台など焼く
高知新聞 08:32
車両2台を全焼した火災現場(18日午後5時20分ごろ、室戸市室戸岬町) 18日午後4時50ごろ、室戸市室戸岬町の四国霊場24番札所最御崎寺近くの駐車場で、車が燃えていると119番通報があった。隣り合って止まっていた…
福島民友新聞若松で住宅全焼、けが人なし
福島民友新聞 08:15
18日午前10時20分ごろ、会津若松市河東町東長原字空也原の男性(83)方から出火、木造平屋の住宅1棟を全焼した。けが人はいなかった。 会津若松署によると、男性は妻と2人暮らし。出火当時、2人は住宅内にいたが、逃げて無事だった。同署が原因を調べている。火災の影響で、JR磐越西線東長原―広田間上り線1本が約50分遅れ、約60人に影響した。
神戸新聞神戸で未明にマンション火災 5階の一室、就寝中にベッドの布団から火
神戸新聞 08:07
火災
TBSテレビ大分市佐賀関で大規模火災 170棟超延焼 1人安否不明 山火事に発展か
TBSテレビ 07:46
... 多く詰めかけています。 (Q.風に舞って火の粉が無人島に飛んでいって火災になった?) そうなんです。対岸からも800メートルほど距離がある場所ですから、火の粉が無人島まで飛んでいったというふうに考えられます。付近の人の話では漁船がないと渡ることもできず、釣り人もそんなに行くような場所ではないというふうに語っていました。 (Q.住宅火災は一時に比べると落ち着いたように見えますが) オレンジ色の炎は私 ...
毎日新聞大分火災、170棟超に延焼 70代男性安否不明 自衛隊派遣要請へ
毎日新聞 07:33
白い煙が立ちこめる住宅街=大分市佐賀関で2025年11月19日午前6時38分、岡田愛梨撮影 大分市佐賀関で18日夕に発生した火災は一夜明けても鎮火せず、19日朝までに少なくとも170棟に延焼が広がった。県は自衛隊に災害派遣を要請する方針。 火災は18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関の佐賀関漁港近くの住宅密集地で発生した。県によると、19日午前4時現在で民家など170棟以上が焼け、近隣の山林にも延 ...
NHK大分の大規模火災 170棟以上延焼 76歳男性と連絡取れず
NHK 07:00
18日夕方、大分市で発生した大規模な火災で県の災害対策本部はこれまでに住宅など170棟以上が延焼したと発表しました。 通報から12時間以上たった現在も消火活動が続けられていて、大分県によりますと、70代の男性1人と連絡が取れていないということです。 18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と近くの住民から通報がありました。 大分県の災害対策本部によりますと、火は住宅街や山など広い ...
京都新聞京都市右京区嵯峨、皇室ゆかりの寺院が期間限定で特別公開 火災逃れた本尊も
京都新聞 06:39
京都市の渡月橋や嵐山かいわいへと国内外の観光客を運ぶ京福電鉄(嵐電)嵐山本線。四条大宮(中京区)から約20分乗ると鹿王院(右京区)という駅がある。この近くにはあまり知られていないが、格式高い尼門跡寺院があり期間限定で特別公開されている。境内に入ると、寺の歴史とその格調高さに驚かされる。 続きを読む 元々は別の場所にあった? その場所は?
TBSテレビ大分市佐賀関で大規模火災 170棟以上が延焼 消火活動続く(19日午前4時時点)
TBSテレビ 06:33
きのう夕方に発生した大分佐賀関の住宅火災。170棟以上が燃え、現在も消火活動が続いています。 火災が発生した住宅からおよそ直線で300メートルほど離れた場所にいます。この場所にいても風向きによっては少し焦げたようなにおいがこの時間も立ち込めます。 ここは漁船が停泊する漁港です。その港に沿って赤色灯が見えます。消防活動がこの時間もまだ続いています。 その赤色灯の奥には白い煙が時折見えて、10分ほど前 ...
NHK大分の大規模火災 170棟以上延焼 76歳男性と連絡取れず
NHK 06:25
18日夕方、大分市で発生した大規模な火災で県の災害対策本部はこれまでに住宅など170棟以上が延焼したと発表しました。 通報から12時間以上たった現在も消火活動が続けられていて、大分県によりますと、70代の男性1人と連絡が取れていないということです。 18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と近くの住民から通報がありました。 大分県の災害対策本部によりますと、火は住宅街や山など広い ...
CBC : 中部日本放送「もらい火」を受けても泣き寝入りするしかないって本当?
CBC : 中部日本放送 06:04
... 回取り上げた相談は、次のとおりです。 「賃貸の集合住宅を持つ大家です。先日、火災保険の更新時期にさしかかり、その手続きの際に耳にしたことが気になってメールしました。 近隣からの火災でこちらの物件が燃えてしまった場合には、法律上相手には賠償してもらえないという話を聞いたのですが、本当ですか? さらに気になるのが、もし入居者が火災を起こした場合でも賠償してもらうことができないということですか? これで ...
西日本新聞大分市佐賀関で火災、20棟以上に延焼 170人超避難、70代男...
西日本新聞 06:00
18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「火が見える」と110番があった。大分県警や大分市の地元消防などによると、火災が発生し、20棟以上に燃え広がった。70代男性1人と連絡が取れていない。現場にい... ? 大分・豊後大野市で住宅火災、2人の遺体発見 住人と連絡取れず